X



トップページPCゲーム
1002コメント390KB
Oxygen Not Included Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3e-cC+K)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:25:47.65ID:5LqJfpvg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1533997491/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさんの野望 (ワッチョイ e709-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:14:28.09ID:Q1QrVM920
作業の Enable Proximity は掃除機にも効くのかな
近場の作業優先になるから、畑に最も近いであろう掃除機が優先的に施肥してくれそうだが
0751名無しさんの野望 (スップ Sd7f-e46G)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:56:13.91ID:LilV+n9sd
>>750
⑴Aさんの手が空いたとき、近い作業Xと遠い作業Yがあった場合、作業Xにとりかかる。

⑵作業Xが発生したとき、近いAさんと遠いBさんの手が空いていた場合、Aさんが作業にとりかかる

※記載されていない条件は同一とする
―-
⑴は正しいけど、⑵はそういうルールなくね?
あああ…お家に帰って試したい。
0752名無しさんの野望 (ワッチョイ e709-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:24:29.55ID:Q1QrVM920
Proximity限定か忘れたけど
近場の作業を「奪い取る」場合があり、遠くから作業しに来る人の行動をキャンセル(再抽選)させる
みたいなAI改善もあった気がするんだよね

まぁ扉で行動制限するのが確実だとは思う
土ならともかく、腐肺ヘドロを運ばれる(下手すると落下放置される)のも迷惑だし
0753名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:46:00.70ID:mrN7Fcje0
上のほうで魚は過密関係ないって話あるけどデマだよね?
過密状態だと給餌機で餌やっても繁殖率7%のままだし

過密のままでも現状維持には問題ないけど、
増やすなら給餌機で餌やり+過密回避する必要があるよね?
0756名無しさんの野望 (ワッチョイ df32-SmB1)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:00:21.02ID:kQ4c7q2s0
完全に放置した場合に他の生物は過密状態だと世話するかエサをあげないと卵産む前に死ぬから数が減っていくけど
魚の場合は現状維持できるから一度増やしてしまえば過密になろうと関係がないってことじゃ
0757名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:03:16.15ID:RCF5/xSzd
過密でも餌やると2倍に増える
って言ってるやついるけどね
0758名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:09:28.29ID:mrN7Fcje0
>>754
ああ、やっぱそうだよね
検証しててどうもおかしいと思った
>>756
いや現状維持の話は分かるんだけど、
過密関係なく増えるみたいな意見に明確な否定もないからどうなんだって思ってさ
ここだと明らかにおかしいこと言ったらすぐ突っ込まれるでしょ
それがないってことは実際正しいのかあるいは誰もちゃんと検証してないのかのどっちかだと思って
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:04:48.01ID:Rmmk1eH+0
ああ、なんか読み直したら文句言ってるみたいに見えるな、申し訳ない
今、魚をコンパクトに増殖させる方法を模索してて、過密云々はその過程で疑問に思ったことだったんだ
あんまり関係ないけど検証ついでに見つけた情報を1つ紹介する、既知の情報だったらすまん

機械式エアロックなどのドア系設備か、もしくはレゴリスなど自然タイルの中に埋めこむと、卵を割れずにずっと保管できる
レゴリスとか自然ブロックに埋め込むのはちょっと手間なので、機械式エアロックで埋めるのがやり易いと思う

https://i.imgur.com/3ACoACX.jpg

ドアをただ並べて閉めるだけでも卵を埋めこめるんだけど、
それだとセーブ&ロードすると卵が上から飛び出てくるので3マスでがっちり固める必要があった
多分手動エアロックやシェルタードアでも埋め込み保存ができると思う
空気式ドアは無理だった、おそらく空気式ドアは自然ブロックとしての実体(?)がない設備だからではないかと思う
0760名無しさんの野望 (ワッチョイ e73e-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:09:33.39ID:YYTtiETd0
https://gyazo.com/dca1a784d7ffbf612d0546b0ce1e80fc
仕様はよくわからないけど藻が枯渇してあんまり餌やらないのに魚が繁殖しまくる俺の水槽を置いておくぜ!
0763名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 04:49:18.69ID:kXIbF33gd
>>760
繁殖しまくるって程じゃなくね?
水槽の大きさに見合った量に見える
0768名無しさんの野望 (ワッチョイ 473e-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:16:22.01ID:nytZv+7w0
プレビューで革命的に変化きたな
様々な機械で「鋼鉄(オーバーヒート温度+200℃)」が使えるようになった
特に液体クーラーに使えるようになったことで、蒸気タービンの必要温度225℃を超える275℃まで上げれるようになった
これにより資源消費なしで発電しつつ熱を消去する機関が建造できるので、浄水機熱破壊とか小規模なことしてる場合じゃねえ!という自体に
0769名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-gBSZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:06:32.67ID:X4I9ljq1a
汚染水蒸留するのにヒーターを面倒な自動化しなくて済むな!と思ったが今は貯蔵庫で殺菌してるから関係無かったでござる
0770名無しさんの野望 (ワッチョイ c739-GgFs)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:26.38ID:33ACRqhi0
貯蔵庫殺菌とは?
0771名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:37:23.53ID:kXIbF33gd
貯蔵庫自体を塩素に沈めると内容物が殺菌されるらしいよ
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ c739-GgFs)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:38:34.50ID:33ACRqhi0
失礼>>344に書いてあった
0775名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-aHXl)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:41:50.57ID:TmC//6YyM
レゴリス掃除だけど、ロボとドア開閉のどっちがいいんだ?
ドアは邪道だけどロボだとレゴリスの熱でやられそうな気がして…

上の人は熱に対して上手くできているのかな
ロボの最適解がほしい
0776名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:10:46.30ID:kXIbF33gd
>>775
現行Verでエアロックやってるけど、熱で壊れないよ。
200度以上になってるのに不思議だねぇ。
0779名無しさんの野望 (ワッチョイ df67-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:23:16.68ID:A1PL1Dvn0
>>777
賢くてワロタ

隕石をロボで素材にしたものを掃除機で片付けたいんだけど
レセプタ側の掃除機がオーバーヒートしちゃう
あれ手動で片付けてる?
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:47:12.01ID:Rmmk1eH+0
>>779
https://i.imgur.com/HbH8UM6.jpg
掃除機の届く範囲で詰めればなんとか掘削ロボと同じく下の液体で冷却できた
隕石センサー部分の列は掃除機を入れる余裕がなかったのでそこの回収は諦めた

新素材のゲルを使えば掃除機を下の液体に付けることに拘らなくていいからもっと余裕をもって配置できる気がするけど
その分タイル貼ったりゲルを正確に投下したりする設置の手間が難しいかもしれない
0785名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:00:29.26ID:GMKVjvY20
>>781
少し訂正情報
どうもコンベアローダーは重機扱いになるようで隕石センサーの近くにあると精度を下げる原因になってるから置かないほうがいいかも
となるとアイテム回収は手動で行うか、もしくは圧縮格納庫が重機扱いじゃないようなので優先度設定して掃除機リレーで隕石センサーの範囲外のコンベアローダーまでアイテムを運ぶかのどちらかがいいかも
掃除機リレーで運ぶと無駄に電力食うし、大人しく手動でもいい気がする
どうせ表土と鉄だし
0786名無しさんの野望 (ワッチョイ c7c6-zuq5)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:44:25.20ID:G/+z+CO+0
突然コロニー内に水がわくのはなんでなんですかね
もちろん貯水関係とかパイプからは漏れてないし、間欠泉は自然タイルもふくんでいるけど囲んでる
格納庫に氷も入ってない
なぜかモップかけに人手をかなり取らてしまって困ってます

あと、隕石スキャナーってどうやってつかうんですかね
スキャナとシェルタードアをつなぐと、完治してから開くという不思議な動作をします
0787名無しさんの野望 (スップ Sd7f-9Q8D)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:09:52.96ID:gw4Scsood
>>786
うちのコロニーでもたまに謎水が発生する
水蒸気が冷えて水になったのかと思ったけど
間欠泉囲ってるのか…

隕石スキャナは感知でON(ドアはONで開く)だからシェルタードアに繋ぐ場合はNOTゲートを使わないと隕石いらっしゃい状態になる
0788名無しさんの野望 (ラクッペ MM5b-zLkb)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:04:04.28ID:ZqB5jmHcM
設備からの固定温度出力が無くなったら
人参やエントロピ無効装置で地道に冷却するしかなくなるけど
どちらも氷バイオームのランダム生成だから引きによっては早々に温暖化で詰むな
0790名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 06:13:50.92ID:D8qqpCr0d
>>789
実は水温と同じ温度の気体が出るだけで
かなりの熱量破壊になるんだぜ。
現行の仕様でもかなり熱量破壊してる。
0795名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa5-wEhW)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:36:16.59ID:gDCZwO/o0
温暖化を止める方法って
反エントロピー装置
大根
冷却装置(気体液体)

しかない?
液体冷やすの初めてやったけど
ものっそい電力食う割りにあまり冷えないのね
0797名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:42:37.59ID:D8qqpCr0d
>>792

「出力温度固定が無くなったら水温と同じ温度の気体が出る」
と思ってるみたいだから、
「いやいや、出力温度固定の仕様が無くなったら
もっと大変なことになるよ。
実は今でさえ温情みたいな仕様なんだぜ?」
ってことを言ったのさ。

描いてて思ったけど出力温度が入力温度に依存する設備って逆になかなか無い感じかな。
パッと思いつかないや。
0798名無しさんの野望 (ワッチョイ e709-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:01:48.92ID:ta+S+pwa0
>>793
デバッグモードの右下の Paste Template から貼り付けできる
poi_jungle_geyser_steamとかそれっぽいのを試してみて

間欠泉パラメータを弄るのはセーブデータ書き換えしか知らない
https://robophred.github.io/oni-duplicity/
0803名無しさんの野望 (ワッチョイ 5faf-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:15:22.24ID:N1ycYIvM0
>>801
してるよ?
なんで理解できてないって思うのか…

今回の話は相対的な温度と熱量の話じゃないよ?
理解出来てる?
0804名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:25:10.33ID:zccE4Lnf0
液体クーラーで比熱容量の大きい液体冷やして、クーラーの排熱は消費する液体(石油・汚染水)に押し付けるのも熱破壊?
0805名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:44:20.34ID:GMKVjvY20
クーラーは冷やした分だけ排熱してるだけだから熱破壊にはならない
ちなみに消費電力は一定なので比熱の大きい液体を冷やすほうがコスパは良い
0806名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:48:26.65ID:D8qqpCr0d
>>804
そうね。
熱量押し付けて消費すると熱破壊になるね。
消費先の設備が出力する総熱量にもよるけど。
0807名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:57:05.08ID:GMKVjvY20
ああ、ごめんそういう意味か読み違えてたかも
クーラーが熱破壊になるかではなく、
クーラーで熱移動した後で別の施設で消費したらってことなら熱破壊にはなる
0809名無しさんの野望 (ワッチョイ 6768-FQ3k)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:41:52.35ID:tpVLQ2Q+0
スリックスターを捕獲罠で捕まえて動物解放ポイントを優先度9にしても移送してくれないんだけどなんでや
魚は移送してくれるのに
0810名無しさんの野望 (スッップ Sdff-GgFs)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:48:47.07ID:IjdY5JRsd
このまえ液体貯蔵庫から液体出なかった者だけど
リロードしたら出力されたよ。使い方や設定の問題じゃないかもしれないよ
0812名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:01:59.12ID:D8qqpCr0d
>>809
俺が同じ状況になったときしでかしてたのは幼体/成体のチェック間違え。
あとはセーブロードで解決したこともあった。
該当しなかったらごめん
0813名無しさんの野望 (ワッチョイ 6768-FQ3k)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:36:41.43ID:tpVLQ2Q+0
部屋にしてなかったら上限は関係ないのかと思ってたけど解放ポイントに29/20の動物がいるって書いてあったからドアつけたら移送してくれたわ、サンクス
1つの空間ならどれだけ広くてもカウントされるってことなのかな
0817名無しさんの野望 (スププ Sdff-5MmB)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:32:15.22ID:3bcGEJCSd
>>815
今までの感じでは
プレビュー版が毎日変更されていって
全く同じものが正式リリースされる

日時パッチで液体タンクのグラを変える需要はどこにあったんだろ
0820名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:40:08.61ID:fEVm8/x50
タンク系は反転出来るようにならんかな
0821名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:48:53.56ID:KhLSc0BFd
左右非対称な設備は全部反転できて欲しくはある。
ゲート系は加えて線対称反転も出来て欲しい
0822名無しさんの野望 (スップ Sdff-e46G)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:03:05.41ID:l6neZsaZd
動物は地面と熱交換するようになった
アイテムと地面の熱交換が少なくなった
遠距離の惑星は近距離も惑星がスキャンされるまで非表示になった
研究モジュールは調査済み惑星に送ると一定量の研究ポイントを出すようになった
0825名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:41:02.22ID:fEVm8/x50
>>824
マジか、ありがとう
理由とかってあるんかな
0826名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:51:59.13ID:fEVm8/x50
理由あったわ、デュプたちが冷えまくるからか。
って事は結構激しい熱移動だったんかな
0827名無しさんの野望 (スッップ Sdff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:26:53.24ID:KhLSc0BFd
更新内容書いてくれる人、いつもありがとう。
0831名無しさんの野望 (ワッチョイ c739-GgFs)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:04:12.18ID:o8mQSh6U0
湿度と結露まじ、、?面倒そう
対策した熱交換器施設にしなきゃあかんのか
0834名無しさんの野望 (ワッチョイ 6768-FQ3k)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:04:39.22ID:mrHMUqz90
ウォート周りが常にびしょ濡れになりそう
0837名無しさんの野望 (ワッチョイ e73e-zuq5)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:11:27.93ID:zhuDGiY50
床なんて空気と同じ温度なんだから気にする必要ないだろう
0838名無しさんの野望 (ワッチョイ 27c9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:23:45.89ID:AtaWNQ+D0
網状タイル・気流タイルが光透過しなくなったのっていつからだっけ
ガラス製造初期の頃はどちらも透過してたような気がしたけど
文字通り気のせい?
0839名無しさんの野望 (ワッチョイ 27c9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:54:40.44ID:AtaWNQ+D0
ごめん>>838に追記だけど
現状?こんな仕様なんだな
・網状/気流タイルは視線が通る(装飾度計算が有効)
・網状/気流タイルは光を遮る
元々光透過はしてなかったかもしれないのと視線が通るのを
自分がごっちゃにしてただけかもしれんと思えてきた
0840名無しさんの野望 (ワッチョイ e7a9-tx+y)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:57:54.47ID:fIZwgotG0
現行Verだけど光通過するよ。
プレビュー版の途中でそうなったんじゃない?
0841名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:00:45.44ID:9xvpAJM50
太陽光は網・気流タイルを通過する
バグやライトの光は網・気流タイルを通過しない
この2種類の光は他にも色々と性質が違う

太陽光
・窓タイルは減衰して通過
・気体・液体・個体は、種類や濃度によって減衰率が変わる

バグやライトの光
・窓タイルは通過
・気体・液体は通過、個体は遮断
0842名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:20:12.68ID:9xvpAJM50
>>841追記
太陽光の減衰率が濃度によって変わるのは気体・液体だけで、個体は濃度に左右されないみたい
濃度っていってるのは1マスの質量のことね、念のため
0843名無しさんの野望 (ワッチョイ 27c9-JlWZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:53:28.98ID:AtaWNQ+D0
>>841-842
あーこれだ
ありがとうございます
野生シャインバグの光が網状タイルを透過しないのと
以前まで言われていた諸々の(太陽※宇宙)光が網・気流タイルを透過しないのの
記憶による差異系だった
0847名無しさんの野望 (JP 0H4f-ytdP)
垢版 |
2018/10/15(月) 06:44:41.73ID:AiKN9FCRH
ちょっとやってて思ったのが
他のコロニーゲーみたいな安定とか永久機関構築するゲームでもないのかな?
そこ考えるとめっちゃむずいけど
周囲掘りつつ資源割り切って消費していけば結構生存できるよな
0848名無しさんの野望 (ワッチョイ e709-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 08:56:03.73ID:nSPx4nVp0
これまではゴールが無かったから、なんとなく持続可能なコロニーを目指してた人が多かった
最近ロケットが追加されたから、打ち上げなり遠方探査RTA的な遊び方でも良いかもね
0850名無しさんの野望 (スププ Sdff-5MmB)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:40:50.22ID:aItvhkuqd
表土が欲しかったら採掘して掃除
必要ないなら積もらせてガスに変換宇宙にサヨナラ
良アップデート
温度も鋼鉄でなんとかなるレベルに落ち着くし
落ち着いてロケット飛ばせるけど帰還プロセスを改良してよ
それかシェルタードアをロケット足場みたいに壊れないように変更して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況