X



トップページPCゲーム
1002コメント390KB

Oxygen Not Included Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3e-cC+K)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:25:47.65ID:5LqJfpvg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1533997491/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0012名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:47:44.63ID:oINvDuNCM
浄水前の汚染水に液体クーラーの熱吸わせるのってどういう機構が効率良いんですかね
オーバーヒート対策と熱移動の効率を兼ね備えた機構の知恵を誰か貸してください
0013名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:59:40.82ID:oINvDuNCM
ちなみに今のやつは汚染水プールに直接液体クーラーをぶちこんで
プールに入ってくる汚染水を液体クーラーに垂らしてるだけ
汚染水はそれなりにあったまるけど見張ってないとオーバーヒートする
0016名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/20(木) 13:28:47.90ID:oINvDuNCM
>>15
あれ?設備って液体につけてたら液体の温度以上熱くならないんだっけ?
てっきりクーラーの本体温度は液体への熱移動が間に合わず上がり続けると思ってた
ちょっと試してみるよサンクス
0017名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 13:38:34.59ID:ntzE+KRP0
>>16
なるよ
だから銅鉱石で作った液体クーラーはオーバーヒート125℃なのに、沸点119℃の汚染水の中でもオーバーヒートする
温度差があるほど熱の移動は大きいから金アマルガムで175℃まで余裕を持てば大丈夫ってこと

ちなみに大丈夫だと思うけど液体クーラーは4マス全部しっかり汚染水に浸水してる前提
下2マスだけ汚染水に浸かってる状態とかだと熱移動が間に合わずにオーバーヒートが発生するかもしれない
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d03-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 15:23:45.97ID:y75G66yo0
やっぱ氷雪間欠泉最高や
クーラーの無い生活は宇宙に行こうと思わせてくれる
クーラースパゲッティやりだすと宇宙の手前で興醒めしてやり直したくなる
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d3e-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:23:28.46ID:0fHspycA0
採掘すると元の質量の半分になるんだな
岩とか採掘以外に手段が無いから問題ないけど
氷なんかは掘るより溶かしたほうが2倍得られることになる
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ c26c-Y82R)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:35:21.88ID:dVGB+JLe0
@電気グリルへの食料供給
A成果物の食料保管庫への格納
を特定の人間以外しないようにして、
食事としての食料保管庫へのアクセスは全員許可したんだがなぁ
遥か遠くで採掘&建設してんのに@Aで戻るのやめて
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ 49a9-tHrl)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:07:17.38ID:lQKZm0kM0
>>12 こんなかんじで運用してる
https://i.imgur.com/9r1y198.jpg
https://i.imgur.com/6Md4t9f.jpg
https://i.imgur.com/j0izppE.jpg

■動作の流れ
0.クーラーで熱せられた汚染水が118℃になる
1.温度センサが反応して上段下段のエアロックが開く。
   → 1Fに熱水を破棄 & 3Fに次の冷却水を充填
2.上段下段のエアロックが閉じるのと同時に中段のエアロックが開く
   → クーラー部屋に冷却水が充填される
3.中段のエアロックが閉じる&クーラー稼働
   → 熱水はポンプで浄水器に。冷却水の温度が上昇して0.に戻る

■回路
・NOT&ANDゲート
  エッジ回路。温度センサがONになった瞬間の一瞬だけONの信号を出す。
  エアロックが開きっぱなしにならないようにするため。
  前々スレくらいに誰かが上げたカウンタからパクった。
・1つ目のBUFFERゲート
  上段下段のエアロックを開閉するためのゲート。5秒設定。
・BUFFER&FILTERゲート
  中段エアロックの開閉のための遅延回路。どちらも5秒設定。

■その他
・建設完了まえの画像だけど、その後ちゃんと動いたことは確認済み
・クーラー部屋はダイヤモンドの熱交換プレート敷き詰めてる
・当たり前だけど、設備は全部金アマルガムで作らないと壊れる
・前スレに上がってたクーラーの配管を利用すればもっとスッキリすると思われる。

設計から、実装、試験、最適化までに1週間かかった。
002512 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:11:22.80ID:EcNQ8MriM
>>24
おおお
思ってたのより5倍くらい凄いのが来たw
温まったらドアで落とす機構は省スペースで沸騰直前まで熱容量しゃぶり尽くせて良いね
参考にするよありがと〜
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ 6563-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 03:15:39.64ID:toUc/99B0
すごい既出の情報かもしれないけど精錬装置の排出管がオバヒで壊れた後も動いてるから
放置してて要らなくなったから解体したらコロニー崩壊した。

んで原因探ってたら精錬装置の中に7000度の水が30tとかいう爆弾抱えてた
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ c50f-tkrQ)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:10:49.06ID:M/gfc3XL0
試してみたら確かになった

排水口のパイプを破損状態で放置すると精錬に使用した液体が排出されず装置の中に溜まり続けるみたい
しかも溜まってる液体は冷却水として認識されないのに精錬時の熱をしっかり受けてどんどん液温が上がっていく
0029名無しさんの野望 (ワッチョイ 496c-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:37:44.15ID:oeOe0VSn0
おなら
原油精錬装置
原油ガスが冷却された
肥料合成機
さぁ、どれだ
0031名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:07:48.91ID:EcNQ8MriM
電解装置の出力気体70℃に騙されてたけど
気体と水の比熱差のおかげで水19℃程度の熱エネルギーしか持たないから
実は20℃以上の水使うだけで熱破壊起こるんだね
電解装置による温暖化なんて気にすることなかったな
0032名無しさんの野望 (アウアウカー Sae9-SBpF)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:40:05.43ID:HEPqIVxLa
よくスレで言われる電解装置の温暖化は出力した酸素を冷やさずにコロニーに撒き散らしちゃってることが原因だから
マグマとか隕石によるマップ全体の温暖化とは意味合いが違うかな
0033名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d3e-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:52:21.62ID:YKe1bgHV0
おなら出す屁こき虫は最悪の特性だぞ
たぶん序盤だからデメリットが理解できないけど
ゲーム後半になると滅茶苦茶影響がでかくなるので注意しておけよ
0034名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:52:44.19ID:a3NCn4XYd
俺も間違えてたけど、ケルビンで熱量計算してなくない?
熱量きっちり計算すると0℃ギリギリの水を電解しても、生成される気体は500℃軽く超えるよ。
0035名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-eSoV)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:53:24.39ID:kFMfKVmsa
温暖化防止のために熱破壊を利用するんであって
熱破壊すれば温暖化が止まる訳じゃないぞ

70度の空気を0度にするエネルギーと20度の水を0度にするエネルギーが同じでも(0度基準で言ってるよね?絶対零度基準のほうが正しいと思うけど)70度の空気はコロニーを緩やかに70度に近づけていくのは変わらない
0037名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:03:25.36ID:a3NCn4XYd
温暖化の意味合いが違うってなんだろう…
温度が上がれば温暖化じゃないのか…?
0038名無しさんの野望 (ワッチョイ 82ef-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:15:41.31ID:BME6dIEw0
隕石探知機で探知後のバッファー回路何秒くらいにしてます?
バッファーかまさずにやってソーラー・探知機全滅してしまったもので。
0043名無しさんの野望 (アウアウカー Sae9-SBpF)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:15:57.48ID:ZZPmTvXha
>>37
隕石やマグマによるマップ全体の温暖化は熱破壊を使わないと解決しないけど
よくスレで言われる電解装置の温暖化は生成される酸素を冷やせば解決するから熱破壊を考慮する必要ないよねってこと
0044名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:32:53.09ID:EcNQ8MriM
20℃の水を電気分解したとして、入出力の熱量は
 入力:水比熱4.179*20℃*1000g=83580W
 出力:酸素比熱1.005*70℃**888g+水素比熱2.4*70℃*112g=81286W
だから、コロニー全体の熱量は減っていくんじゃないの?
全体の熱量は減ってるのに緩やかに70℃に近づいていくというのがよくわからない
気体の熱移動が間に合わず気温が上がるという意味なら金属タイルや熱交換プレートで平均化すればよくない?
0045名無しさんの野望 (ワッチョイ 066c-obVF)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:57:07.40ID:qEqyN1Sd0
>>44
理想温度が0度で、0度にするまでの熱を考えるとそうだけどさ

仮にある閉鎖空間の温度が平均40度で、
25度を理想温度とした場合。
20度の水と70度の気体は、どちらが存在した方が理想温度に近づきますか?
0046名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:09:02.20ID:a3NCn4XYd
>>44
熱量はケルビンで計算しよう
そしたらもっと訳わかんなくなるだろうけど
>>45 はとてもいい例えだと思う。

あと熱量と温度は関係はあるけど全く別のものだからね。加速度と力みたいな関係。それに関わる質量によって結果が変わる。
0047名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:20:19.42ID:a3NCn4XYd
>>43
はあ。熱破壊しなくても対処が可能ってだけで温暖化は温暖化じゃん…
0054名無しさんの野望 (ワッチョイ 82d9-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:39:20.82ID:OcFT0AYa0
3つも二酸化炭素噴出口あるけどどないせいっちゅうねん
この分他の間欠泉がないって思ったらきついな
しかも掘り進めないと分からないから時間かけて判明する絶望感
0055名無しさんの野望 (スッップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:48:52.51ID:a3NCn4XYd
>>54
スキマーで熱破壊できるじゃん
0056名無しさんの野望 (ワッチョイ 01c9-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:19:59.93ID:WIuCis010
>>54
自分は長時間消費してからガチャ結果確認とかやりたくないから
ゲーム開始したらデバッグモードで全体確認しちゃうな

(掘り進めて確認していくのが)面白いって人もいるから勧めはしないけど
0057名無しさんの野望 (スッップ Sd62-obVF)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:26:43.55ID:6UaM1PAHd
自分も間欠泉がショボすぎるのは嫌だけど掘り当てる楽しみも欲しいから折衷案を採用している

マップ10個くらいデバッグ確認してシード値を優良可不可に分類する
このときガス間欠泉が何個とか具体的に記録しないのがポイント
これで1日寝かせてから良い評価のマップシードで始める

すると10マップの脳内記憶が混ざってイマイチ正確に思い出せないけど自分で評価したから十分信頼して始めることができる
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a5-Mczu)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:39:12.29ID:oYIMM0SE0
>>57
>>56
いいんじゃないかな?
楽しみ方はみんな色々でw
設備のシステムを考えるのが好きな人は、動作検証結果がすぐえられるデバッグモードは便利だし。
作業指示した設計をうまくこなせる用に、仕事の分担や優先度の割り振りを考えるのが好きな人もいるし。
ただただ地面を掘るのが好きな掘り師も、このゲームは広く受け止めてくれているということでw
0059名無しさんの野望 (ワッチョイ d2a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:55:04.97ID:OKsitfZL0
いろんな楽しみ方ができるのが箱庭ゲームのいいところ。
俺はどんな環境でも生き延びてやるぜ派。
0065名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 02:57:40.55ID:LWR6thSZ0
wikiのほう見たけど、
バッテリの充電スピードが200wでバッテリからの放電は無制限みたいな内容にみえるけど、
いま別に充電スピードにそんな200w制限なんてないと思う
0067名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-SAK4)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:10:12.95ID:ImugzK6ha
8人
0068名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-SAK4)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:11:04.05ID:ImugzK6ha
充電速度に制限あるから(あったから?)めっちゃバッテリー並べるの見かけるんか、なるほど
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d3e-obVF)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:13:08.90ID:7/t2eaqR0
理論値8人
実際は最大気圧制限に引っかかってすぐ落ちる
1台を理論値出すにはポンプ使って無理やり気圧下げるしかなくて非常に電力効率が悪い
よって物量は正義
0071名無しさんの野望 (アウアウカー Sae9-/e2F)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:08:36.00ID:LdI1CN50a
デュプ8人で電解4でも供給不足でるからなぁ
0074名無しさんの野望 (ワッチョイ b193-LgAV)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:29:05.96ID:SM9Wsyh70
液体バルブや液体遮断器の使い方がよくわからん
液体バルブは流量0にしても液体通すし
液体遮断器はアクティブだろうがスタンバイだろうが液体通してしまう
配管ブリッジのようにパイプの間に挟んで使うやり方が違うんかな
熱い液体は液体を遮断して別の冷やす側のパイプに流し、
冷やされて帰ってきたものだけコロニーにパイプから液体を流すとかやりたいんだけど
誰か構築の見本教えてほしい
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ b193-LgAV)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:33.27ID:SM9Wsyh70
>>75
どうもです。構築の考え方は思ってた通りでした。参考になりました
>>76
今配管レイヤーでドアップで確かめたらシルエットが中でつながってる感じになってました。
おそらく自分で配管の上に建設してそれで出来たのでそのまま使えるのかと思い込んでいたみたいです。
これでなんとかいけそうです。感謝!
0079名無しさんの野望 (ワッチョイ b193-LgAV)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:48.84ID:SM9Wsyh70
>>75
どうもです。構築の考え方は思ってた通りでした。参考になりました
>>76
今配管レイヤーでドアップで確かめたらシルエットが中でつながってる感じになってました。
おそらく自分で配管の上に建設してそれで出来たのでそのまま使えるのかと思い込んでいたみたいです。
これでなんとかいけそうです。感謝!
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ b111-l+eb)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:42:25.41ID:nZ15GWxo0
格納庫を無視して汚水とか遠方まで建築素材を取りに行ったりしてたのは格納庫まわりの仕様だったのか・・
いやそんなゲームおかしくない?
0091名無しさんの野望 (ワッチョイ b1a9-/e2F)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:29:19.58ID:JT9KUs4B0
資源枯渇が加速してバタバタ倒れて行くんですね。わかります。
0093名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e8a-uZzd)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:38:33.21ID:APwlCB1g0
>>89
おかしくない?って思うかもだけど
仕方がない面もあるっぽい
プログラム的なアレなんだろう

優先度色々いじったけどどうしてもこの設備動かしてくれない
仕方ないから一度壊して作り直してみたら
普通に動かすのね(´・ω・`)ってこと稀によくある
0096名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-V+nN)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:35:02.57ID:GFf7Pldba
熱伝導率と比熱容量の理解が合ってるかを確認したいんだが、

熱伝導率は、物質の熱の伝わりやすさを表し、熱伝導率が高いと熱が伝わりやすく、
熱伝導率が低いと熱が伝わりにくく、0に近いと断熱になる。

比熱容量は、物質を1度上げるのに必要な熱量であり、比熱容量が高いものは、
冷却向きの物質。比熱容量が低いものは、加熱向きの物質。

なので、比熱容量4.179の水と6の汚染水の場合、汚染水の方が冷却に向いている。

この理解で大丈夫かな?
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ 6125-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:43:12.18ID:/osY7ZxV0
熱伝導率:あってる
比熱容量:多分違う
汚染水:言っている意味合いによる
比熱容量は、物質を1度変えるのに必要な熱量
比熱容量が高いものは温度調整向きの物質
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d3e-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:15:23.82ID:XHEy1wby0
考え方は正しいがデータが古い
汚染水の比熱は修正されて水と同じになった
Wikiは基本的に計算式なんかは正しいけど全般的にデータが古いから自分でクリック確認必須だよ
0099名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 03:10:28.38ID:PaMGaNGm0
使い道分からないけど見つけたネタ技

[ヒーターを使った瞬間冷却]
液体ヒーターや空間ヒーターは周囲の媒体がオーバーヒート温度以上だった場合、
オーバーヒート温度まで強制的に温度を下げる効果がある模様

例えば1000℃の蒸気の中に空間ヒーターを入れて動かせば一瞬で125℃まで温度が下がるし、
1800℃のマグマの中に液体ヒーター(溶けないよう鉄マンガンで作成)を入れても一瞬で125℃になって火成岩へ凝固する
もちろん高温の中なので設備は建設直後からオーバーヒートダメージを食らうことになるけど

ちなみに金アマルガムで作るとオーバーヒート温度が175℃になるためか、変化する温度も超高温→175℃となる
0102名無しさんの野望 (ワッチョイ c20c-uZzd)
垢版 |
2018/09/23(日) 08:02:42.02ID:w/eeQd6s0
液体ヒーターを液体冷却器と勘違いしてた
それでやってみてもできないんでwikiかなにかの情報を書いたと思った
液体ヒーターでやったらできたわすまなかった
0104名無しさんの野望 (ラクッペ MMe1-CuOs)
垢版 |
2018/09/23(日) 09:04:05.70ID:ApxtPNaaM
ミスって塩素溜まりを掘り抜けてしまってコロニー内に塩素ブチまけてしまった
酸素より重くて二酸化炭素より軽いってのが地味に厄介だなあ
コロニーに塩素が1マスでもあるのが落ち着かない
拡散した塩素の回収って根気よく下に追いやってポンプで吸うしかない?
0106名無しさんの野望 (ワッチョイ c26c-Om/S)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:18:46.21ID:bGxflVIh0
気体タンクが出来たから塩素管理はむしろ楽になったと思ったんだが。
塩素だまりは居住区と農地だけ防御措置したのち全部ぶちまけてまとめて下で回収してるる。
0107名無しさんの野望 (ワッチョイ 496c-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:32:58.77ID:MwVpaLjj0
液体・気体タンクで殺菌出来るから塩素が資源になったわ。今まで宇宙に放出してたのに
0111名無しさんの野望 (ワッチョイ c95c-V+nN)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:43:47.64ID:yJSqfdDm0
>>97 比熱容量、なるほどです。ありがとうございます。
>>98 古いデータですね。すみません。

比熱容量が同じでも−20度まで冷やしても、
液体パイプが壊れない汚染水が冷却媒体として効率的なのかなぁ?
という疑問から、熱関係の考え方を含めての確認でした。
質問に答えていただきありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況