X



トップページPCゲーム
1002コメント294KB

【EU4】 Europa Universalis IV Part59

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ df53-ZtIo)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:13:43.87ID:J/BPrLLb0
■前スレ
※注意※ 建てる時は1行目にこれを単独で貼って下さい。
→ !extend:checked:vvvvv:1000:512
■前スレ
【EU4】 Europa Universalis IV Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1534576853/
英語Wiki
ttp://eu4wiki.com/
日本語Wiki
ttp://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
ttp://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
ttp://www.paradoxplaza.com/
体験版
ttp://store.steampowered.com/app/236850/
今から始める「Europa Universalis IV」。購入からプレイの流れまで
ttp://www.4gamer.net/games/180/G018035/20150716124/

●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよび用語についてはWikiを参照してください。
 次スレは>>970を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>980が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0852名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-MEpU)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:22:27.86ID:bh96APl5a
二正面戦争は基本的に各個撃破、両方が大国ならそもそもやらんことだな
仏で英潰す時とかは陸軍ダブルスコア、海軍ボロ負けなら二分割で双方に対応したりするけどそういう場合でもない限り分散は良くない
0854名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-EgZ3)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:26:55.67ID:1487QDQ70
>>842
知ってるか
売れてる芸人1の陰には売れてない芸人30がいる
さらにその陰には300ではきかない「芸人になれる」と無邪気に信じてる路上パフォーマーがいる

これが芸能界ハインリッヒの法則(嘘
0855名無しさんの野望 (ワッチョイ b789-17PP)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:38:40.99ID:kzBru90e0
>>853
輸送船使って城塞包囲してる奴を消滅させ続ければいずれ勝てる
薔薇戦争起きても勝ったから大体どんな状況でも意外となんとかなるよ
0857名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6a-U7f+)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:55:33.52ID:ejaM1v5E0
百年戦争に同盟国は参戦してくれるの?外交枠無視して同盟してどこか一つ来てくれと願ったけどダメだった。向こうはスコットランドも参戦してくるし。
海上封鎖で長期戦でやってみるわ
0860名無しさんの野望 (ワッチョイ b789-17PP)
垢版 |
2018/09/15(土) 13:07:54.55ID:kzBru90e0
スットコはいない方が楽
アラゴン又はカスティーリャを誘って弾除けにする(ブルゴーニュも誘えるなら間違いなく勝てる)
フランスと同盟するイタリア諸侯はサボイ以外がいい(サボイはちょっと兵が多い)
0864名無しさんの野望 (アメ MMbb-Jnas)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:07:03.35ID:i5c4cYAQM
メーヌイベント阻止するために属国解放したアランソンにメーヌ任せてるわ
薔薇戦争とアイルランド平定してる間に同盟カステラのfavor貯まるから一緒に殴ればフランスは死ぬよ
ブルゴーニュが便乗してくれるとさらに楽
0865名無しさんの野望 (ワッチョイ 37b7-17PP)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:10:32.38ID:cbcAPk/70
いやPUにしたいからメーヌ開戦にしたいのであって
メーヌ開戦じゃないなら勝てるシュチュエーションなんかいくらでも作れるから
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f44-wbiP)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:34:56.52ID:QoywZz3K0
ボルネオ島が丸くて面倒なんだよな
あの辺の群島の戦いってどうすりゃいいんだ

敵の3倍の人数用意して両側から包むように攻めりゃいいのは分ってるが
そこまで用意できないし
0867名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8e-TNGn)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:36:40.27ID:adGtihQK0
要塞を建てる
まあ面倒なのは確かだ
2倍くらい投入しないと殲滅される恐れがあるから
0870名無しさんの野望 (ワッチョイ bf65-2tkL)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:23:44.11ID:l/UY9Ib00
国によるでよ、前バージョンの話だから今バージョンでも同じかはわからんけど
ティムール→ムガルならティムールのミッションで付いた請求権は消されてムガルのミッションになる
オスマン→ジョージア→ペルシアみたいなことしたらオスマンのミッションで付いた請求権はそのままでペルシアのミッションツリーが始まる(今バージョンじゃ出来ないけど)
0874名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ec-SjS6)
垢版 |
2018/09/15(土) 17:45:40.52ID:o9LYuSkQ0
そこは1.26アップデートで修正された場所だから
873は1.26にアップデートしてない日本語民なんじゃないのか?
MOD入れてる時は入れてると断ってから質問するほうがいい
0876名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f44-wbiP)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:20:18.32ID:QoywZz3K0
八旗も人的資源?何それおいしいの?だからプロフェッショナリズムと相性良いよな
現在の歩兵と騎兵の割合?に応じて出るのが歩兵か騎兵か決まる仕様だから
騎兵を雇っておく→八旗雇用→通常騎兵解雇としなきゃならんけど
0877名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-wbiP)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:03:30.43ID:V56rvPDA0
日本って征服する旨味が低くない?
しょっちゅう反乱起こるし、反乱起こったら船で潰さないといけないし・・。
宗教も全く違うしで。
0879名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-MEpU)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:14:08.67ID:ofDWCiUv0
史実でも中華は日本を侵略しようとはしなかった訳だからリアルではあるな まああの時期の日本を中華が征服しても旨みないのは事実だろうし
0887名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f44-wbiP)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:38:08.38ID:QoywZz3K0
カルチャーコンバージョンが有効な状況が本当に思いつかない
八旗出せる満州文化なら考えるって程度
その君主点を開発なり、他国の併合なりに使った方がどう考えてもいい
勿論、いろいろな方法でコストを削減できるのは知ってるけど
そもそも削減するための準備にもリソースをつかって他の物とトレードオフだから
文化転向にコスト減を重ねるならコアコスト削減か開発に重ねた方がいい
0890名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f44-wbiP)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:51:39.91ID:QoywZz3K0
なによりも啓蒙による25%が一番削減で大きいけど文化転向自体が目的じゃない限り
絶対主義と技術による統治効率とかでコアコストが大きく削減されてる状況下で
今やる事か?って感覚が強い
文化転向なんて長期的な投資なのに、1720年とかから始めても投資が回収できないだろっていう
まして文化転向は10年とかかかるし隣接ボーナスを考えれば順番に変えてくからもっとかかるのに
0899名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-jjCg)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:20:01.03ID:dlcLJB910
上級公職への出世条件に公用語の習得があるとかじゃないかな文化変更
方言しか使えない場合は貴族であろうと下級官士止まりになるので能力主義の導入とも受け取れるし
0901名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8e-TNGn)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:53:17.37ID:adGtihQK0
鉄腕アトムかなにか?
0902名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f87-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:12:00.51ID:fETfWOTD0
つぁーり「正教徒とロシア人は=だから異言語聖書使ってでも改宗させてしまえばセーフ」

尚現在の中央アジア……やっぱり文化転向は必須だわ。宗教と権勢取ってこう
0904名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-GnR2)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:39:59.84ID:ghV93tag0
ポーランドくんの強い時と弱い時の差が結構激しい気がする
この不確実性があるからこそ楽しい時もあるしどうしようもならない時もある
そして今やってる世界線は後者でロシアも飲み込まれた
頼りになるオーストリアくんはクロワッサン軍団にボコされた
0905名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f44-wbiP)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:41:18.89ID:QoywZz3K0
文化転向コスト削減を印刷機に移して
啓蒙主義はなんか別の能力にした方がいいと思う
それだけでも多少はましになる

ideaとかでも安定度コスト減ってあるけどあれ役に立った記憶がないし
ゲーム全体でどんなに君主点を節約できても200ってところ
なくても問題ない
0908名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f44-wbiP)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:06:08.69ID:wRWTMkSI0
安定度コスト減って仮に50パーセント減でも
共和国伝統とか宗教統一で150%になっててもこれが75になるわけじゃなくて
100だからな
かりに100パーセント減まで持ってても安定度を1から2にするのにはコストがかかる

マイナスを1にするのには使えるから停戦協定を無視しまくれるって意味では強いけど
0913名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f87-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 07:17:36.49ID:U0jAudKp0
この時代にイスラム世界の西半分を征服した大帝国だしこれぐらいでちょうどいい
今でもハンガリーオーストリアヴェネチア連合辺りと殴り合って苦戦してたりするからこれ以上弱くなるとすこし前みたいに普通に押し切られる
0918名無しさんの野望 (ワッチョイ 7748-QH6Q)
垢版 |
2018/09/16(日) 08:14:18.97ID:8kaAQmrc0
AIが強いゲームはあるだろ、将棋やらプロで勝てるかってレベルのやつ
まあ、どちらもそういう意味で言ってないのはわかるけどさ
AIに物足りないならマルチをやればいいんだろうけど、こうして煽っている方が楽しいのだろうか
そんなにぬるげーって思うならマルチでその憂さを晴らせばいいのにね
0923名無しさんの野望 (ワッチョイ 373e-+ow7)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:18:39.31ID:Z+kX2Et+0
これだけ複雑なシステムを使いこなせるAIじゃないから(強い将棋ソフトの様に学習型AIでもないし)
戦勝点と同盟でどれだけ1回の戦争でボロ負けしてもすぐには滅亡しない様にしてCOMを助けてあげている
0926名無しさんの野望 (ワッチョイ 3726-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:50:58.71ID:xW5iLGxA0
むしろ敵の部隊を殲滅するべく追いかけっこしてる時は動きが洗練されすぎてて掴まらえられん
慣れると時間停止と移動阻止やっちゃうけど
0927名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c9-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:53:16.82ID:gQXxmEe00
このゲームAIが強いとかじゃなくて戦勝点とか言う糞システムのせいでの領土落としても相手を滅ぼせないバカシステムのせいだろ

そのせいで弱小国が戦争で勝って成り上がるのキツすぎるじゃん



せめて本国落とされたら無条件で降伏しろよ

なんで本国落とされたのに戦勝点足りないから併合できません一生そのまま放置してろwwwwになるわけ?

バカじゃねぇのこのシステム
0931名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:01:44.74ID:csDkuEpf0
57c9-okpm
こいつ昨日も文句言ってたお客さんじゃん

832 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c9-okpm)[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 05:25:18.62 ID:oQuED/xO0 [1/3]
このゲームってciv4の天帝みたいにAIがクソ強い設定ないのかよ

中盤以降クソ簡単すぎないわけ?

836 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c9-okpm)[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 06:15:14.51 ID:oQuED/xO0 [2/3]
>>833
AIにボーナスてんこ盛りにすりゃいいだけだがな

civ4の天帝とかAIの生産効率200%の研究効率50%とかだし

839 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c9-okpm)[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 07:20:42.43 ID:oQuED/xO0 [3/3]
>>838
生産効率ぶっちぎりで軍隊がこっちの20倍くらいいて機嫌損ねたらお割くらいの難易度でやりたくねーのかなこっちの連中って

ヌルゲーで満足なんか
0932名無しさんの野望 (ワッチョイ 3726-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:02:16.91ID:xW5iLGxA0
実際中世の欧州戦いってよく知らないけど1〜3プロビを巡って争ってるイメージだし
ポーランド分割すら3回に分けてるし、そういう歴史を再現したんじゃないの
ティムールとかアジアも講和会議でちまちま削る仕様なのは謎だけどゲームシステム上仕方ないね
0934名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-MEpU)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:03:00.79ID:bbDYR+Y8a
この時代なら本国にある要塞陥落しても軍が残ってれば継戦することもそりゃあるだろうよ それともまさか全戦争で一発併合させろってのか?時代観念が無さすぎて流石に笑うわ hoiでもやってろ
0935名無しさんの野望 (ワッチョイ d735-17PP)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:04:44.36ID:Wt0rfSdQ0
>>933
頭悪いなってよく笑われるだろ
0936名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-MEpU)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:04:58.35ID:bbDYR+Y8a
中世じゃなくて近世だしアジアでも大国同士ならそう一発併合とかしないもんやったぞ
金山無くても織田で日本統一は普通に行けるぞ ニコ動に動画あったしAARも誰か書いてたかな?てかヌルゲー過ぎるとかいいつつ織田無理とか言ってんの笑う
0938名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-MEpU)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:12:09.97ID:bbDYR+Y8a
織田は弱小国の中では意外と強い……というか基本大名ならどこでも行けるよね まあムズいとことかはあるけど
琉球は攻められはしないから むしろタイ〜インドの弱小国とかアフリカのすぐ攻められるような国、あとはプロヴァンスみたいな周囲から敵視されまくる国の方がムズい
0939名無しさんの野望 (ワッチョイ 3726-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:15:42.77ID:xW5iLGxA0
>>936
アジアでも一発併合ってしないんだ、そんなもんなんだね
そういやオスマントルコもビザンツ複数回に分けて攻めてるからGC開始時点でコンスタしか残ってないんだものな
治安維持とか占領コストの問題なんかな?
0944名無しさんの野望 (ワッチョイ d735-17PP)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:50.25ID:Wt0rfSdQ0
基本的に一発併合とか領地大量獲得とかゲームだけだからな
0948名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8e-TNGn)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:53:35.83ID:RIZTR7JY0
だいたいドイツが悪いよドイツが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況