X



トップページPCゲーム
1002コメント268KB

steamの面白くて安いゲーム教えて Part128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 87c2-tE0V)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:41:43.07ID:w8tAVXBL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

Steam
http://store.steampowered.com/

【関連スレ】======
【DL】ダウンロード販売総合 175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part12(ソフトウェア板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483429377/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part7(Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1526557982/

【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531104687/

【その他】=========
・ゲーム画面にて範囲指定することで、範囲内の英文をキャプチャしてGoogle翻訳などで自動翻訳させる仕組み一式
http://www.mediafire.com/file/c7lcecj3p7i45l5/Cap2Text_AutoTranslate_20161105.zip
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
https://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
https://isthereanydeal.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0207名無しさんの野望 (ガラプー KKc9-Klp2)
垢版 |
2018/07/16(月) 06:53:53.38ID:aXu6KPzFK
実際問題わかんない要素多すぎて半分くらいしか楽しめてないから専スレあったらありがたいけどな
武器のアプグレとか適当につけてるだけだし
0213名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-OxJt)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:09:25.68ID:847YkqbD0
プライムデーに備えて今日amazonプライムに入ったらtwitchゲー大量に取り逃しててつれえわ
情弱に配慮してプライムデー当日は全部配れと
0219名無しさんの野望 (ワッチョイ f148-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:54:28.62ID:/9mmf8Qb0
仕組みがはっきり分かってないから調べるのがめんどくさい
アカウントリンクする為に忘れたアカウントを探したり再登録したりするだろうからめんどくさい
こんなめんどくさいことやって得られる物の評価も分からないから不明なメリットより明確なめんどくさい

こんなにめんどくさいぞ…
0227名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d17-6pBk)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:48:51.64ID:8JKHFnud0
observerはやってないから分からんがred strings clubは日本語入ってたぞ
0230名無しさんの野望 (ワッチョイ ca0c-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:56:53.04ID:R5YkmCmz0
ツイッチはインスコだけランチャー必要だけど起動にはランチャー必要ないから楽だわ
ただgog完全流用してるからgalaxy communication serviceが起動するのは笑う
消しとけやw
0233名無しさんの野望 (ワッチョイ b63d-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:37:23.62ID:FtNFmF1x0
>>223
仮に日本語が入ってなくてMOD入れれば日本語化するだろw
その逆も然りsteamに日本語が入ってなくても他から持ってくれば日本語化出来るの知らないのか?
0240名無しさんの野望 (ワッチョイ c53e-/YS0)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:38:20.22ID:FaWGfl3y0
TwitchでもらったSteamキーじゃないゲームなんて絶対やらない
でもTwitchですでにもらったゲームをSteamで買い直す気にはならない
よってそのゲームは永遠にプレイできないことになる
こうして俺はShadowTacticsをプレイできない呪いをかけられた
0247名無しさんの野望 (ワッチョイ 39c6-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:10:27.67ID:BMTAjbZx0
Dungeon Warfare 2 っての購入してみた。
タワーディフェンスゲームでこんなに嵌ったの初めて。
やばいゲームや、もう30時間やってもうた…orz
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ a59e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:55:34.38ID:NfXoFAM40
Dungeon Warfare楽しいのはいいんだけど
あれを先に遊んでしまうと他の2Dタワーディフェンスが全部つまらなく感じるから最後に回した方がいい
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ 66f7-jqlS)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:15:23.27ID:0mVimMEA0
今までCSで出てるような大手のばっかやってきて、Dungeon warfare2とSlay the spireで初めてインディーやってちょっと感動したな
ローグライクっていうか一回のプレイが区切られてるこういうタイプのインディーもっとやりたくなった
0255名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6b-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:17:28.71ID:+S4hWeFq0
社会人になると一回のプレイが区切られているサクサクローグライクを追い求める
もろちん土日や大型連休用のガッツリRPGも追い求める
0260名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-L1xz)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:25:59.40ID:oua9bGOo0
ローグライクみたいなのを好む派と、モンハンみたいに積み重ねる派がいて
多分現実では後者の方が成功していそうなイメージはある
0261名無しさんの野望 (ワッチョイ 39c2-ltiF)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:40:50.74ID:hO2763tu0
なんかローグライトって言葉当たり前のように使われるようになったけど
転機はいつ頃なんだろ。大体全部ひっくるめてローグライクだったじゃない
0263名無しさんの野望 (ワッチョイ 66f7-jqlS)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:45:02.13ID:0mVimMEA0
成長要素は好きなんだけど一回一回の区切りがある程度短いのが良いわ
一本の大作、みたいな作りだと起動するのが億劫というか、プレイし始めるのに気合がいる
syntheticも結構押されてるけど一人プレイでも楽しめるのかな
0269名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e49-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:02:38.08ID:9A7ZBUKk0
        _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )パーマモンタロウデス
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
0270名無しさんの野望 (ワッチョイ e541-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:05:55.29ID:YZvnzzZz0
ハクスラなんか特にそうだけど、なにかしろのランダム要素いれておけばリプレイ性が一気に上がるから
という思惑で導入されてること多いよね。
0274名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:38:45.01ID:wRkKPFGB0
>>270
ディアブロライクで言えば元々Diabloデベロッパーが自らも楽しみたい→けど攻略法を知ってしまっているから楽しめない→ランダム化すれば解決だし何度も遊べるね!って思想で取り入れられた
そういう意味でMAPがランダムじゃないディアブロライクはやはり物足りないと感じる
0275名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-MR/J)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:45:19.16ID:XsaRvMYFa
別にローグライトという使いたければ使えばいいと思うんだけどローグライクとローグライトで分けてもやはり語弊が生まれるし不毛なんだよな

>>263
SYNTHETIKはトリガーハッピーよりスニーキング寄りの設計だから基本は一人用だと思うぞ
マルチも楽しそうだが
0277名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-L1xz)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:48:25.33ID:oua9bGOo0
昔のMMOと同じカテゴリよな
現実的な話をするなら今の時代
ゲームの数は積むくらいあるのでリプレイ性にこだわる意味はあまりない
0278名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-MR/J)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:53:58.10ID:XsaRvMYFa
>>276
俺も「マウスキーボードでツインスティックシューターとか無理wwwww」って感じだったけど
多ボタンマウスに数字キーを割り振ったりでまあなんとかなってるよ
0294名無しさんの野望 (ワッチョイ 256c-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:42:57.17ID:sk62iNDD0
ローグライトはマップ探索が面倒になって今はSteredennに落ち着いてる


ローグライクは大体1キーで自動探索してくれるから
個人的にアイテム鑑定要素がないDCSSが理想なんだけどねえ
0298名無しさんの野望 (ワッチョイ 5de0-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:53:21.65ID:LCJ8oMWR0
効果多いからね
大体わかるけどたまによくわからん言い回しとかあるし
開発者もドイツ人だしもしかすると誤訳とかあるかもしれんとか思ってる
0299名無しさんの野望 (バットンキン MM69-7aRC)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:55:17.13ID:SKYbghdZM
>>261
こんなのローグライクじゃないっていう原理主義者が発狂しだすのでローグライトっていう言葉を使うようになっただけ
つまりローグライクよりもローグ味が薄味のゲームのことをローグライトという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況