X



トップページPCゲーム
1002コメント365KB

Oxygen Not Included Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ ef8b-DJU/)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:05:14.30ID:/UjJpu5n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1525343121/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0691名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ec-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 15:01:04.02ID:RwzxRdSN0
パイプが全部くっ付いてるか、outを勘違いしてるかのどちらかだろうね。
機器で設定した水素を真ん中のオレンジで排出してそれ以外をいつものoutputから排出だけど大丈夫?
0694名無しさんの野望 (ワッチョイ 47ab-c6cw)
垢版 |
2018/07/09(月) 15:28:50.97ID:avS1haaY0
皆さんありがとうございます!!!
パイプ・・・ろ過器の中つないでました・・・・。

そしてoutを勘違いと聞いてよくよく液体も気体も確認してみると。
白い方が吸い込んで緑が出すっていうのをイマイチちゃんとわかってなくて
交差しないようにするためのパイプ?がところどころ逆についてました・・・(´;ω;`)

皆さん本当にありがとうございます!!!これでやっと60日を超えそうです\(^o^)/
0695名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 16:02:34.26ID:4dZZbgpn0
覚えるの面倒だから名前に能力と特徴書いてる

ハカセとかノウカとかペット ダイバー バイオとか

たまにコック ホレナイ ゲイ とかアブノーマルな名前になるやついるけど
0702名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f4e-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:04:25.02ID:PjQ3CBPK0
水素発電と電解装置のバランスが上手くいかない

水素発電1:電解装置2-3 の比率でも止まる場合もあるんだよなー
吸引器セットの360Wがあるとしてもダクト直付けじゃないせいか不安定すぎる。
吸引の電源は別で取ったり、豆腐部屋でも縦長とかで作るべきなんかな
0706名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f4e-CJRd)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:48:00.70ID:PjQ3CBPK0
天然ガスさんの代わりの電力確保を模索してるけど
水素発電で賄うのは難しそうだなぁ

ハッチ様を崇めて脱糞を頂くのが常套手段なのかなぁ?
ペット関連の敷居が高そうで完全にスルーしてたんだよね。
0708名無しさんの野望 (ワッチョイ 6763-hNlo)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:57:54.49ID:CHbYzSDr0
ハッチ小屋は床だけ(ドアや壁で左右を封鎖しない、出入り口は空白とハシゴにして逃走防止)でいい
ルームボーナスとかなくても大丈夫…だと思う
0710名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:00:02.26ID:4dZZbgpn0
マップ隅々まで探せば水素か天然ガスの間欠泉一個くらいあるだろ

なかったら・・・・

油田から 石油発電実用するしかないな
水が死ぬほど余ってるというなら
開放した状態で電解装置設置して分別した水素以外の気体をすべて宇宙投棄して水素発電もできるが
あまり実用的ではない 量が足りんしな
0715名無しさんの野望 (スップ Sd7f-HIGz)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:14:57.28ID:AiKqDvQWd
孵化器があると自然孵化よりちょっとだけ早くなるよ
でもそれだけ

以前は自然孵化が無かったから孵化器が必須だったけど今はほぼ産廃
最初の数匹は孵化器でブーストすると牧場が安定状態になるまでの日数を減らせるので
牧場の拡張時に電力が余ってしょうがないなら使う意味あるんじゃないかな
0721名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-NeWX)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:42:14.49ID:1aGNIJf9a
たくさん降るのは、資源が増えると思えば許せるけど、塊になって光を遮るのはいただけない。
自動で分解する手段が欲しい…。採掘レーザーとかかな。
0723名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f4e-CJRd)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:16:25.32ID:VBKAV5+D0
水の中にパイプ通して冷却させる方法だけど
貯水してある冷却用の水が温まって、結局冷却できなくなるじゃん!
って思ったけどそんな事は無い?

このゲーム、熱量は簡単に作れるけどどう処分するかが問題すぎて悩む
青人参様だけが分かりやすい味方だよ…
0726名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ec-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:37:44.26ID:1NQzbwdH0
そのやり方は熱交換による冷却だからいずれある段階で平均化してそれ以上冷えなくなるね。
空冷や水冷も熱を移動させてるに過ぎないからなにかしらの手段で熱を処理しないといずれ平均温度の上昇と外部の高温になってくよ。
0727名無しさんの野望 (ワッチョイ 4703-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:51:02.13ID:2MDG7p8K0
>>723
熱量を捨てるのは現状だと汚染水を浄水するのが一番手っ取り早いですよ。
液体冷却器を汚染水に沈めて熱を汚染水に渡して浄水すれば何度の汚染水だろうと40℃ですから。

このスレで何度も言われてる事ですけどね。
0729名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-NeWX)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:03:56.69ID:fRQ4lG9p0
>>723
そこで浄水器と水冷機の出番。
高温の汚染水を入れても出てくる真水の温度が一定なのを利用すれば、熱が消せる。
浄水器は自然と使うだろうから、熱を移動させて集められれば、それだけで、恒久的な熱対策になる。
ただ、水を通すだけだと 726 も言っているように、全体的に温度が上がってしまうので、水冷機を使って熱を集める事になる。
しかし、水冷機は大量の電力が必要で…と、芋づる式に開拓が必要に。コロニー運営は奥が深い。
0730名無しさんの野望 (ワッチョイ 4703-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:17:31.27ID:2MDG7p8K0
>>728
汚染水が足りないけど、高温の水は大量にあるとお悩みの場合はシャワーを作られては如何でしょうか?
複製人間がすんごい勢いで汚染水増やしてくれること間違いなしですw
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f53-Vhrc)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:20:39.23ID:B91OJEBD0
>>723
氷などを利用して小さい溜め池 (とても冷たい水)を作る。
それを個室トイレに使わせると、使った水のおおよそ2倍の汚染水が出る。
これで排出される汚染水も冷たいままなので、それを冷却用に使えばいい。

冷却だけなら汚染されてても関係ないし。
0732名無しさんの野望 (ワッチョイ 67a9-SVZQ)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:21:00.39ID:eGxpzQIN0
>>723
1マス当たりの容量
気体パイプ:1kg
水、汚染水:1,000kg

更に比熱[(J/g)/K]は
酸素:1.005
水:4.179
汚染水:6

単純計算で水は1マス当たり4000倍、汚染水は6000倍の熱容量?があるよ。
だからかなり猶予はあるはず。まあ俺はやったこと無いから完全理論値なんだけどね!!結果わかったら教えてください!
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ 8787-Htr1)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:13:00.76ID:eM1oXN7s0
浄水器の熱消しが非科学的でいやなら、植物で熱消しすれば良いじゃない。

不可思議物理学により熱湯が入ってきても体内で熱を消すんだよきっと
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ e703-rubz)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:17.39ID:jbDBpRSU0
青人参で汚染水を冷やしておいて
間欠泉を冷やすのが効率的でよい
間欠泉の休眠期間中に冷却を貯めておけるから
蒸気間欠泉程度なら余裕で回せる
生活空間の水源つつましく生活でゲームやってる感がある

火山と利用価値のない間欠泉は封印
熱水間欠泉が一番質量がでかくて厄介だけど
原油採掘なり氷バイオーム一つまるまる潰して溜池
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f4e-CJRd)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:38:39.56ID:VBKAV5+D0
>>729
なるほど、まだやり始めだから浄水錬金術は知らなかった。

とにかく気体・液体の熱量が問題で、素材には熱量が無いから
熱量をタイル等に移して破壊を繰り返すって考えもあったけど
破壊しても気体に熱量が移ってるだけで意味は無いぽい?
0739名無しさんの野望 (ワッチョイ a76c-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:53:31.04ID:RpoNZPeO0
熱い汚染水作るのって、具体的にはどういう工程を行うの?
金属精錬で上昇した水を水洗トイレ用にするくらいしかパッと思い浮かばない
水冷機排出の暖まるフロアを閉鎖的にして、輻射パイプの汚染水グルグルさせて地道に熱吸わせるとかしかない?
0740名無しさんの野望 (ワッチョイ a70f-bCnh)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:19:10.00ID:GlmbqMRW0
>金属精錬で上昇した水を水洗トイレ用にする
それだと熱い汚染水を『増やしてる』だけだから意味無い

・水冷器を汚染水に沈めて一定温度以上になったら浄水器に送る
・間欠泉に輻射パイプを這わせて同じく浄水器
・精錬機の冷却水を汚染水にして、自動制御で一定温度以上になるまでぐるぐる回すようにする

うちのコロニーはこんな感じかな
0743名無しさんの野望 (ワッチョイ a76c-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:04:25.59ID:RpoNZPeO0
>>740
あーなるほど
水冷機の排出熱を沈めたまま吸わせられるのか 目から鱗だった
汚染水片っ端から浄水しないである程度水位保つようにして沈めてみます
ありがとう
0745名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ec-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:39:10.74ID:1NQzbwdH0
蒸気間欠泉ごと冷やすとなると結構な大事業(最近見たやつだと水素充填青人参30本)になるから
間欠泉自体を囲って熱を閉じ込めつつ、必要な量だけ熱水を取り出して冷やすやり方のが楽だよ
数マスでいいから青人参数本詰め込んだ冷却室と金属か石タイルで隔てて間接冷却しとけば蒸気の温度が下がらず熱水にならない事案は回避できる
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:13:45.89ID:gojWD+tP0
反エントロピーの400Wはどういう意味?
人参でも水素満たせば12kWは冷やせるんだろ
本当に400Wならゴミにしかならんが実際はもっと冷やせるのか?
0751名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-HIGz)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:06:54.95ID:STyuyhXqd
鉄の回収だけなら簡単に宇宙いけるよ
がんばって鋼鉄500kg溜めれば地表出入り口をバンカータイルで保護するだけの屋根が作れる
あとは地表の砂を削れば埋まっている鉄が手に入る
1画面分を掘り起こせば100日あたり10tほど回収できるので電線やら自動化やら発電機の強化にと大変便利

並行してハッチやパク養殖していけば原石を消費せずガンガンとバンカータイルを伸ばせるのでソーラープラントの本格建造より先に地上の鉄回収はするべき
0752名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-w8Cw)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:52:03.68ID:oEr1dDlha
半トロピーは10×10マスくらいをアビサで完全に断熱密閉して水素を最大限供給して冷やすだけ冷やして
そこに-170度でも凍結しない「酸素」を放熱パイプで通す

目的地まではアビサ断熱パイプで通して
冷却場所で再度放熱パイプに切り替える
するとコロニーのどこでも-170度の超冷却空間を作れる

鋼鉄精錬時の100度オーバーの排出原油パイプすら瞬時に凍結破損させる爆冷ですよ
0755名無しさんの野望 (ワッチョイ 47c2-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:07:19.91ID:9vI+ZQ/Y0
精錬装置とガラス工房の排水の熱量が高いのがよくわからない。
初めて製錬装置を作った時は1回まわすごとに10度ぐらい上がってすぐパイプ破損したけど
今回はたいして上がらずわりと気軽に使って行ける。
で、ガラス工房を使ってみたら一回目でパイプ破損。
何がいけないのかね?
0756名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ec-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:40:55.42ID:1NQzbwdH0
情報量少なすぎて何とも言えないんだけど。
精錬する金属で発生する熱が違うのと、液体に貯めこめる熱の量の限度があるから、
熱量の多い鉄を沸騰しやすい水で精錬してて排水がパイプの中で沸騰して壊れたんじゃないかな?
排熱の少ない金を水よりは沸騰し辛い汚染水で作ってるとかなり長い間精錬続けれる。
ガラス作りは砂を溶かして高熱の液状ガラスを排出してるから、熱に強い石材or鉱石でパイプ作ってなくて熱でパイプが溶けて壊れたんじゃないかな?
プロパティ選べば熱容量とか熱伝導率とか溶解点とか見れるからそれも見てね
0758名無しさんの野望 (ワッチョイ 47c2-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:26:24.31ID:9vI+ZQ/Y0
>>756-757
・ガラス工房
出力するのは液体ガラスだったのか。それは想定してなかった。
凍結ダメージとか出てたからもしかしたらパイプ内で冷えて固形になって
パイプにダメージが入っていたのかもしれない。
パイプ自体は普通の火成岩で作ってるし熱ダメージはちょっとおかしいなって思ったんだよね。
・製錬装置
うーん同じ汚染水を使っていたけど熱量の上がり型がおかしなぐらい差があったんだよねぇ
違いとして思い出せるのは製錬装置の設置場所の気温が
爆上がりした時60度ぐらいで今は40度ぐらいってことぐらい。
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-1EpP)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:26:47.93ID:ou8ov3DY0
いろんなガスの間欠泉がニュートロニウムの上に配置されてるのはわかったんですが、
肝心な熱水間欠泉とやらが見つかりません、、
どの辺にあるとか探し方があったら教えて欲しいです
いわゆる水蒸気の間欠泉とは違うんですよね!?
0761名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-HIGz)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:18.67ID:HZTx21Jxd
ほぼ運なのでマップの端にあっても不思議じゃない
とはいえ水間欠泉は出現するバイオームに制限がある
水素塩素バイオームか、ヘドロバイオームのどちらかに出現する

氷バイオームや宇宙や石油やマグマの中には無い
0762名無しさんの野望 (ワッチョイ 0705-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:00:56.11ID:1T7mGAoW0
一応蒸気間欠泉2つとガス間欠泉1つ、ガスor塩素間欠泉1つが埋まってない間欠泉として最低限保証されてる
あとは埋まった状態のランダム間欠泉が6〜8つ、原油溜まりが1〜3つって感じだと思う
酷い時は塩素間欠泉5つとかあるマップも・・・
0763名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ec-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:03:08.03ID:DMuxMrT60
大抵は蒸気間欠泉は周囲の地形もセットで生成されるけど出ない事もあるとか無いとか
まぁ水源が見当たらなくても水の作り方は他にもあるから逆に燃えるけどね
0764名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fa5-SJYg)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:21.81ID:ljqAKHAs0
デュプが勝手に生の虫食べてストレス上げちゃうんだが
食事の優先度とか指定できないん?
ちゃんと食堂の横にアゲキノコ備蓄してるんだけど...
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ec-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:30:25.74ID:1NQzbwdH0
マウントする位なら教えてあげて
優先順位を設定は出来ないけど右上メニューの確か左の方の設定リストから摂取の許可設定があるよ
0770名無しさんの野望 (ワッチョイ 47ec-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:54:49.22ID:s2i4YCZ80
>>766
別にマウントするつもりはないからガンバ
もっと検証が必要な部分でわからないことなら俺も一緒に実験したりするし
ただ今回のはさすがに目の前にある道具なんでね、
0771名無しさんの野望 (ワッチョイ a70f-bCnh)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:04:43.17ID:GlmbqMRW0
ランダム間欠泉が嫌でデバッグモードで各間欠泉を登録して、作成中のコロニーに全ての間欠泉を一つずつ作成する事にした

位置がランダムなのは良いけど有無がランダムなのは我慢できなかった
0772名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:09:35.12ID:M2LlBwRNd
>>770
そのつもりはなくてもそうなってるし、人を片付けたり、無用に嫌な思いさせることは往々にあるから気をつけた方がいいよ。
0773名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ec-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:11.20ID:DMuxMrT60
気を付けてもうっかりで見逃す事は誰にでもあるし
慣れてないとどこまでゲーム内で説明されてるかってのも分かんないし
ゲームでマウントとかバカらしいよ
0775名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:51.72ID:M2LlBwRNd
>>772
×片付け
◯傷つけ

恥ずかしい…
0780名無しさんの野望 (ワッチョイ a7ec-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:58:18.72ID:SdDG77ZY0
770だけどお前らイライラしすぎじゃね
本当のマウントっていうのはあんなもんじゃないよ
(自分語りになるがリアルで一緒に仕事やってる奴が
すごいマウント野郎だから俺自身反面教師に見てるし)

前にパイプ問題とかあったときも一緒に考えてたし
そんとき水差す事なんか言わなかったよ

でも今回は本当にさ、何度も言うけどさ、
答えなくたって回答はすぐ目の前にある事なんだからさ…

ここで答えちゃって良い人気分になる事だってできるけど
人を育てるっていうのはポンポン答えを出しちゃいけないんだよ
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ a763-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:10:48.00ID:rkQpFaLV0
ネットごしに人を育てるとかいうのが既に傲慢であると気付くべき
反面教師にしたつもりが失敗してただのミイラ取りになったパターン
0788名無しさんの野望 (エムゾネ FF7f-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:20:47.82ID:6Y+8eFfZF
>>787
それで大慌てウォート引っこ抜いてきたのはいい思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況