X



トップページPCゲーム
1002コメント293KB

【Paradox】Stellaris ステラリス 96【Paradox】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9c-HERH)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:37:05.12ID:3D1zQFJe0
■前スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 95【Paradox】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1524965973/

英語Wiki:
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
ttp://stellariswiki.info
ttp://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519482597/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/l50

次スレは>>950の人がお願いします。
その際、本文一行目に "!extend:checked:vvvvv:1000:512 "を追加して下さい。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0557名無しさんの野望 (ワッチョイ 613e-LvuQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:51:20.84ID:Lr1/Apbf0
請求権システムになってからますます第一印象で全てが決まるゲーが加速してる気がする
カリスマつけてりゃあんま請求権飛ばされないし
0561名無しさんの野望 (ワッチョイ 9587-YnG1)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:32:19.62ID:NobRmVZx0
あー請求で影響使い果たしてんのか
たしかに仲悪い国と隣接したらすぐに十数星系くらい請求出されるしな
ある程度連発して出した後は頻度が落ちつつ請求出してくるし、あれは影響切れしてるわけか
そうなるととことん頭悪いAIだな
0563名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a87-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:09.03ID:qLy1IEAj0
シヴィで友好国にスパイ停止要求するみたいに請求権取り下げ要求できていい
今のステラリスは悪い部分がパラドゲーなんだよなぁ。しかももっと4kに寄って欲しいのに離れてく
0564名無しさんの野望 (ワッチョイ 26e8-u6Q5)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:56.62ID:GGXXIM210
すみません、初級的なことを教えて頂きたいのですが、軍艦は初期のコルベットからさらに重量級の船を作るには該当の船種を研究せねばならず、
それを引けるかどうかは運次第ということでいいでしょうか
また、隣接する帝国を見つけたら序盤に軍備を整えてラッシュを掛けるのが定番なのでしょうか

よろしくお願いします
0565名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a87-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:27.15ID:qLy1IEAj0
>>564
運の要素はあるけど前提技術や任せてる研究者によって出やすい出にくいがあるからwiki見て確認
隣接国家に関しては上で話されてるように請求権飛ばしまくって拡張しないので差をつけやすいので殴るのは中盤以降でもいい。状況次第だけど
0566名無しさんの野望 (ワッチョイ b663-HRP5)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:06.20ID:VceXBiGf0
研究しなければならないし
ラッシュは流行らないんじゃないかな
惑星植民と領域拡大で生産資源増やして拡張が止まった段階で
攻撃するなり考える
0569名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0b-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:55.78ID:QLfJqvvs0
AIの影響力産出を30倍くらいにすればいける?
0570名無しさんの野望 (ワッチョイ 41ff-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:15:07.55ID:8mrRfyes0
狂物質で人工生命体に進化したんやけど今まで使ってた人工生命体を同化できないのかな
有機生命体じゃないとできないって書かれてる
種族統一したくてムズムズする
0573名無しさんの野望 (スフッ Sdfa-oCNn)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:04.71ID:UspNN/u5d
星破壊とか浄化してたら没落くんが殴りかかってきた
天上戦争見たいから削りたくないんだけどどうするかな
0575名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e0b-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:30:03.13ID:QLfJqvvs0
>>574
そこでハイパーレーン密度0.5ですよ
0585名無しさんの野望 (ワッチョイ 613e-LvuQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:59:25.48ID:Lr1/Apbf0
少なくともAIが出した請求権の態度ペナルティはなくしていいと思う
ただでさえ隣接してたら国境摩擦でゴリゴリ減ってくんだしいらないでしょ
0592名無しさんの野望 (ワッチョイ aae0-mCTX)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:18.96ID:BrvhrC4q0
異次元人「こっそり置いておけば使って穴開けてくれるやろ…」
0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c0-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:21.44ID:uDRubwkJ0
今でも宿敵に屈辱与えるための戦争では
プレイヤーでも幸福デバフのついでに相手の請求消せるはず

どうしても相手領土に拡張する気がない、他国に脅威つけられたくないとか
なかなかレアケだが有効

しかし一番うっとうしい悲惨のくせに請求してくる国家は
宿敵つけれない→屈辱戦争出来ない仕様なのが困りものだが
0596名無しさんの野望 (ワッチョイ 41c0-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:18:29.08ID:uDRubwkJ0
請求権が一括払いなのもなんか不思議だなぁ

実装前は「手に入るまで月毎に影響払い続けるのかな?」と思ってたが
よっぽどみんなのチョークポイントな星系でない限り
上限近くまで溜めて宣戦前に全土ドカッと請求でいいバランス

てっきり
1.9以前より月毎影響は手に入りやすいが
請求権を出してるとどんどん月毎影響使われる、消費し続けるのも勿体ないので
序盤から小競り合いなど戦争が激化する…ってな感じになるかと思ってた
0602名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:09:16.23ID:6C8VsUmv0
コロッサス保有による総力戦でも、わりと請求権使うよね(ウチの戦争目標の星系になだれ込む友軍主力を見て時間進行止めながら)
0603名無しさんの野望 (ワッチョイ 75c6-KRJ5)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:09:31.91ID:TdT5OK8Z0
浄化主義とかの外交拒否ブラザーズなら請求権?何それ状態だから影響力かなり貯まるヨ!
どうせ戦争になるなら仮染めの友達関係など無意味!
嫌いな奴に嫌いと言って何が悪いのだ
0604名無しさんの野望 (ワッチョイ 5567-+KBU)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:10:09.14ID:ZtC0+g3l0
戦争で領土奪いたい相手には「いつか領土をもらうぞ宣言」だけしといて(影響100くらい)、
あとは開戦で具体的に請求(現行の8割程度の影響消費)、終戦で請求リセットとか良くね?
0607名無しさんの野望 (ワッチョイ 9587-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:55:28.55ID:lfnhsSGw0
この船はタイタンじゃなくてあくまで巡洋艦だからと強弁してワームホールを押し通る銀河ソビエト帝国
0608名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:41:16.45ID:B/Rt1qaM0
貪食群体は艦隊再建速いからカスタムソビエト作るのにぴったりだと思うんだ。
0609名無しさんの野望 (ワッチョイ 769c-wVeN)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:45:33.37ID:B/Rt1qaM0
ところで混合進化の国是を「シュラウドに選ばれし者」を統治者に据えるイベントによって押し流したんだけど
その国是取ってるのが前提の特性(第二種族の盲従的)問題なく残るのな
その後再び改革すれば選び直せるし、国是枠を1つ空けられる訳か。・・・・もしかしてコレ同じ方法で浄化主義から脱却したりとか可能ですかね?
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ee-8cLw)
垢版 |
2018/05/18(金) 02:37:29.46ID:VxtsGCkz0
>>609
ポストアポカリプスだろうがライフシードだろうが,どんな国是も強制改変!
プレイヤーチートに最適です
0614名無しさんの野望 (ワッチョイ 71ee-8cLw)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:28:27.73ID:VxtsGCkz0
布告の仕様変更は仕方ないとしても,クリスタルソナーのために影響力消費するのは何か違うと思う
あれは全船舶に備え付けだけど無茶苦茶値の張る(ランニングコストが)特殊な装備に過ぎないはず
0616名無しさんの野望 (ワッチョイ da67-AUZx)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:31:50.99ID:WbZLIDOt0
>>557
カリスマ受容連邦プレイ楽しい
0617名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a70-nmC8)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:40:57.74ID:MeT7nS2X0
かつてはカリスマ受容だったが、最初に取り込んだ国のPOOが反感持ちで、そいつがリーダーになったときに回りからの評価が一気に落ちたため属国を大量に率いるハメになった
0620名無しさんの野望 (JP 0Hea-LvuQ)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:55:43.68ID:GN01TZnHH
>>619
狂受容軍国・反感孤立尊者(+α)の帝国作ってみ。
そいつがAI帝国として出てくると、さらに酷いことになる。
0625名無しさんの野望 (ワッチョイ 5567-+KBU)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:35:38.29ID:RoR7HOsw0
2.1とかdistant starsに合わせてじゃないんだね
でも待ってたこの時をポチッとな
0633名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e62-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:09:42.18ID:X0qttWo10
あるゲームだと宇宙のどこかにある地球を見つけ出して爆発する行為自体に実績解除付いてたりするけど
基本的にあっちの人映画でも地球壊したがる節はある
0634名無しさんの野望 (ワッチョイ b127-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:10:04.47ID:UIiHKelJ0
多分理由を説明欄に書いて返品すれば買ったDLC消されず差額分だけ返金してくれるかもしれない
この辺の気遣いがあるのがsteamの良いところ
0643名無しさんの野望 (ワッチョイ aafe-VkNO)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:11:00.28ID:X6QksUfy0
意図的に強国になりやすい種をばらまいてはじめてるんだが
同化機械と殺戮は序盤中盤拡張傾向だけど終盤囲まれて殴られてるな
逆に平等受容とかは大同盟&属国祭りして一番怖くなる感
0647名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a7c-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:42:00.72ID:DF9s+8ti0
シンセティック出ていったん止めた後2.0以降になって久々プレイしとるがけっこー変わってて楽しめてるけどねぇ

影響力のたまり方が以前と大差ないのに戦争始めるのや領土拡張やらでガンガン使わされるってのはやりくり大変ではあるけど
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ aa84-36Ai)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:01:16.62ID:J353zS6l0
ステラリスAscension Packみたいな沢山のMODが含まれてるものをセール中に購入して置いて
ベースソフトをプレイしたあとで追加(全部、一部)することは出来るのでしょうか?
0651名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-XjyV)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:21:58.78ID:OM0rE+ira
stellarisのDLCはそこまで劇的に変わったりするものではない
(多くのシステム改変は本体アップデートで適用される)から

最初から全部適用してても問題ないとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況