X



トップページPCゲーム
559コメント159KB

Dwarf Fortress Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0078名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/08(金) 17:46:41.47ID:2Lloqqnl
サグラダファミリアみたいに100年後くらいまで開発してそう
0080名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/10(日) 17:25:23.06ID:GGViYIsw
有料のクオリティがないとは言えないけど有料になると最適化とかバグとかアプデ頻度とかがこう……
0081名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/11(月) 11:11:06.84ID:I4W0wBVj
DONATEはわざわざしないが売ってりゃ金ぐらい払うわ
0082名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/11(月) 21:11:15.10ID:ni2oCKNX
娯楽品の適正価格なんて人それぞれに決まってんだから議論しても意味ねーぞ
0083名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/11(月) 21:40:27.02ID:ni2oCKNX
ちょっと待て
>>80は「有料ゲームのクオリティに達してない」で
>>81が「支払いを強制されない限り金を払う気はない」だろ?

適正価格ゼロ円で結論でてんじゃね?
0084名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/11(月) 21:43:53.27ID:ni2oCKNX
3連投してスマンが>>82の発言は訂正するわ、DFはゼロ円が適正価格で合意してたな、ほんとスマン
0085名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/11(月) 22:36:29.97ID:4PAjQUfi
まあ正直R〇mworldが3000円ならこのゲームはそれ以上の価値はあると思う
0087名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/11(月) 23:48:28.07ID:mu0Iz3Q1
金払う価値がないあるとかよりも開発の負担が相当増えそうなんだよな
このゲームに限ってはないだろうけどクソみたいなクレーム入りまくって疲れて開発終了とかになりかねない
0088名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/12(火) 01:46:00.52ID:XZUBTBfJ
マインクラフトはその理由でマイクロソフトに売ったんだっけ
0089名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/13(水) 19:57:27.93ID:l3oeXqNF
このゲームは売らない方が良さそう。
0091名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 12:00:47.35ID:+4FF2rnK
エクセルてマップ作って終わりとか、
ここ眺めて妄想するのもプレイのうちやぞ
0093名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/15(金) 18:58:55.02ID:R6YjfzFW
ランチャー設定いじるとか、レジェンドモード熟読するのはプレイのうちか?
0094名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/16(土) 11:39:46.16ID:vJ1EfKDV
レジェンドモード熟読はいわゆるところのゲームプレイではないかなー
レジェンドモード自体がゲームモードっていうよりゲームデータを詳細表示するツールって感じだしねぇ

でも何がプレイかは正直どうでもいいよ
DFたのしー(^q^)で十分ですわ(本音)
0096名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/21(木) 22:03:11.72ID:Ea2VOUhB
ゾンビ対策に奇襲返し作ってその掃除が危ないので永久シリンダーポンプ作って引き上げた溶岩たらせるようにして
ちょうど溶岩たらす瞬間に生き返って攻撃目標にならずにいつまでも煙吐き続けるゾンビを
殺すため&鉄装備回収のためにスピアトラップを敷き詰める&下層に格子で仕切った隣の部屋作って
溶岩消滅用の原子粉砕機作ってなんとかうまくいったなと悦に浸ってたら
キャラバンのリーダーが溶岩で足止め食らって死ぬのが避けられなくなって頭を抱える
そんな毎日
0097名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/22(金) 19:46:37.67ID:LbO8q4Dn
登山とか山登りみたいに
集団でバイオーム横断してサバイバルするモード欲しい
0098名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/03(火) 22:02:02.32ID:mvY2q4Ud
20人くらいの小さい要塞で攻城戦起こす方法って無いかな?
0100名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/03(火) 22:29:02.92ID:mvY2q4Ud
そういやタワーのやつがあったなあ
歴史進めると読み込み重くなってイヤだけど世界から作り直すか
0101名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/04(水) 08:41:57.16ID:CxsG/0lf
設定いじれば出来るんじゃなかったか
直接数字で指定できるわけではなかったと思うけどちょうどそのくらいの人口で始まるようにできたはず
0102名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/16(月) 23:06:48.13ID:0GgBA1io
連休にプレイしてるやつおらんのな
0103名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 18:13:01.67ID:8JVQxq8y
ゴブの勢力圏近くに入植して略奪を繰り返す日々ですわ
0104名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 01:12:43.69ID:hmAI4zjE
ターンアダムスの眉毛から紡いだthreadから作られたclothから作られたmasterpieceのcloakをstockpileに運んでいるドワーフ
0105名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 16:57:12.68ID:3WVo29np
タワーのネクロマンサーからではなく要塞の図書館で生命の秘密の本が作られることってあるのだろうか
0106名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/20(金) 20:21:36.64ID:LkWYNecd
ないんちゃう
0107名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 18:30:49.71ID:0ZqRMtlK
超懐かしいんですけど。プレイしてたのはいつだったか
3Dになった前後だったな。3Dなってから管理しきれなくなってやめてしまった

未だに進化は続いているだろうか。
3Dになったくらいの何か大きな変化は起きてる?
0108名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 20:47:45.18ID:Epl0lLSo
プレイしてたらいつのまにかタイルとかが,とか‘とかじゃなく・だけになったり
カート動かさないようになったりサポート壊しても空中に浮かんだまま崩落しなく
なったんだけどなんだこれ
再インストールしても直んない
v34.11くらいmodは入れてない
0109名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/23(月) 23:19:43.52ID:A3DV4RKg
全入れ直しがおすすめかな
0111名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 05:28:28.58ID:69ErJQSR
サポートは上からも下からも支えられて万能だよね
0112名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 15:05:54.80ID:K9AgtY15
他のサイトに部隊を送れるとかいう新要素がどんなものか
ちょっと試してみたいけど今やってるゲームが終わってからかなあ
0114名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/06(月) 20:23:21.57ID:PB0C8fLE
長いことやらなやらなって焦燥感あるまま起動すらしてない
0115名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 08:10:06.55ID:vNaAG23x
RimworldとかDFクローンゲーで久しく遊んでて、久しぶりに原点に戻るべく
DF遊んだらすっかり操作方法を忘れててゲームにならなくてワロタ
DFの悪い点としてインターフェースの劣悪さ(統一感が無い)というのがあると思うんだが、
開発者は「遊べりゃ良いんだ未実装の要素実装する方が先だ」なんだろうなあ
0116名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 10:45:15.68ID:Nrhhcqz2
遊べればいいというのは[見る→探す→選ぶ→クリックする]という一連の動きを強制されるインターフェースであって、
[ショートカットキーを押す]で済むインターフェースの方が面倒じゃないからこのままでいい
0117名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 10:48:34.44ID:OuVuyGLE
仕事割り振りは相変わらずクソだけどな
Rimみたいにセラピスト取り込めば良いのに
0118名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 10:55:26.34ID:T3etQVvC
多少マシにはなったと聞いたがまあグラフィック故の限界でしょ
0119名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 11:36:51.33ID:Xl029xEk
セラピスト使わずに文句いったりキーボード操作をインターフェイス劣悪とか言っちゃったり・・・
0120名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 12:16:10.18ID:T3etQVvC
インターフェイスはむしろ統一感しかない
分かりにくいかわりに慣れれば便利
0121名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 16:17:13.32ID:kilzuqmj
インターフェースは統一感ないだろ。
移動キーすら統一されてない。
慣れるとなんでもないが。
それより個別の機能の概念が分かりにくい。
仕組みも微妙に変わっていくからしばらく離れてるとわけわからなくなるのは同意
0122名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 20:15:54.18ID:Xl029xEk
移動キーすら統一されてないってどういう意味?
個別の昨日の概念って何???
0124名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/10(金) 21:08:34.02ID:i2vAVjNV
マイクラが採掘とか探索みたいにDFのいいとこの一部取ったみたいな感じで、レジェンドやストーリー、フレーバーに特化してそこの楽しみだけわかりやすくした第二のインスパイアゲーム出ないかなあ
0126名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/11(土) 14:49:33.06ID:9SQhERIp
アドヴェンチャーモードを強化したやつでないかな
自動生成の世界を旅する感じはすごく好きなんだが
0128名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/12(日) 23:26:05.25ID:hBtvkz6n
煽りとか変な意味じゃないんだけど・・・

フレーバーに特化!?
VR的なやつじゃないよね
0129名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/12(日) 23:57:50.42ID:kHGwXGm0
雰囲気あたりのニュアンスだろう
フレーバーテキストみたいな
0130名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/13(月) 09:18:49.83ID:r+NR3b3o
魔法実装して欲しいなぁ・・・
今はエルフが弱すぎてかなしい
0132名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/23(木) 18:29:32.10ID:k0nNk/8Y
魔法入ったら盛り上がりそうで
そうでもなさそう
0133名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/23(木) 23:37:25.92ID:GpWmiv+4
面白魔法をドワーフたちが面白く使うならともかく
ただ強い攻撃とかいままで困った怪我病気をあっさり治すとかになると面白み多分消えうせるような気もする
0134名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/24(金) 00:39:39.14ID:POb64M4N
性転換の魔除けとかプルーンのグレイブみたいなやつで珍アクシデントが起きる感じがいいな
0135名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/24(金) 01:26:56.54ID:HPMCcJV7
実装直後は登攀実装時みたいな愉快なことになりそう
0136名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/24(金) 03:54:25.41ID:ioN/e51X
勝手だからな
0138名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/26(日) 23:13:19.30ID:aNhDKjUB
werebeastやvampire、zombieは魔法のようなものだと思ってる
0139名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/30(木) 21:27:17.47ID:oY+dRsig
ちょっと休んだらバージョン上がってて、
セーブデータそのまま使えるか心配で
LNPとかmeph落として、
初期設定入れ直して、やっとembarkしたら
またちょっと休んで、の繰り返しや
0140名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/02(日) 22:44:50.33ID:BHuf361Q
>>139
分かる。
俺も立地、地形、資源とこだわりぬいた入植地を見つけたあたりで、「続きは明日で」と終了してまたしばらく立ち上げないまま、みたいなのを繰り返してる
0141名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/03(月) 11:54:20.31ID:wEOe7Uk/
ワールド作って終了も全然ある
0142名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/03(月) 12:10:23.63ID:hy5CYOpg
ワールドの時間をただただ進める機能があれば面白そう
0145名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/03(月) 15:02:43.66ID:wEOe7Uk/
やっぱみんなシムアースとか好きなんだな
0147名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/04(火) 00:41:23.64ID:qWtLOHvd
水だけの星作ってクラゲびっしり育てて文明持たせたりしたな。
0148名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/04(火) 04:25:38.83ID:XfkiQKAR
なぜかヒトデが文明持つこと多かった

>>146
それできるのか
もう1回やりたいわ
0149名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/04(火) 11:16:26.90ID:2bO4B2br
シムシティばっかり続編でて、アースがひとつきりなの残念。
そんなに人気に差があったのか
スマホとかで出ないかな、、
0150名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/05(水) 00:17:37.93ID:Eb1vWuys
アースはコード解析終わってるからスマホに移植は簡単だが、出したら買うか?
てか、俺のローカルでは動いてる。エミュ取り込んでだが、、
0151名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/05(水) 01:27:03.70ID:7NOsuxFf
人は居るのに話題が枯渇した悲しいゲームDwarf Fortress
0154名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/05(水) 20:37:32.82ID:6ru7JSGq
おそらく誰もそんなにプレイしていない。
カンファレンスで1年以内に定期的にプレイしてたやつおる?
て司会者質問した時に
客が半分くらい手をあげたら、
お前ら嘘ついてるだろw
てやりとりしてたからな。
0155名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/05(水) 21:08:35.97ID:f4PJ2QNS
シムアースなら普通にスーファミ世代は持ってる(た)人結構いると思うよ
ようつべとかニコニコ以前でもそれなりにメジャーだった
ウチは自分も親もハマってよく家族でプレイしてた
0156名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/05(水) 23:12:56.14ID:sa1B46DG
話題が枯渇するのは、ある程度最適プレイが見えてるからじゃないかね。
0157名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/06(木) 19:13:12.73ID:1YlflHah
自分はローグライク+オープンワールドみたいな紹介に引かれて
ADVモードで宝探しとか討伐を楽しもうとした
でも、いろんなことができそうなのに操作が細かすぎてハマれなかったな・・・
0158名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/06(木) 19:25:17.26ID:DIzb1HuV
ハマりたいけどハマれないのがDF
0159名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/06(木) 19:32:05.34ID:W6pokJO9
シムアースはよくわからないなりに色々試してやってたな
0160名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/06(木) 20:03:32.77ID:9xFESOrC
頑張って面白い要塞作ろうとすると
処理が重くなるのが問題
0163名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/07(金) 21:28:45.72ID:G7IHoH06
1プレイの(プレイヤー側の)時間が長くなりがちなのも頻繁にプレイしにくくしてるんじゃないかなあ
ガチではないワールドでも1季節のプレイが丸1日掛かったりする
こっちは1日で24時間プレイするわけではないからなー
気軽にやりにくい環境だからこそ、>>154みたいなヲチに入る人が増えるような気がする
0164名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/08(土) 22:15:31.17ID:01mfpX5X
1シーズン目で丸一日とは、停止して揃えるタイプかな。
0165名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/08(土) 23:32:13.89ID:5U1qa/E5
なんだ、数時間もあれば1年くらいは経ってしまう人もいるのか

季節ごとにバックアップを取ろうとすると自然と晦日頃に取ることになったけど、
ゲームを落とすと、もう、思考時間に入っちゃって、進める気が起きなくなってしまうんよ
次季節に何をやるかの段取りを考え始めちゃう
0166名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/09(日) 09:57:19.20ID:9cbPaesq
時間の経過はワールドの処理速度に依るところが多いから人によって大きな開きがあるのも仕方ない
0167名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/10(月) 19:20:31.67ID:UbTg/EIO
海外の実況動画みてると1シーズンでほぼ7、8割出来上がってることが多いね
0169名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/12(水) 19:42:25.57ID:fvOPKoX8
やり方確立してるなら、ほぼ地獄撃退まで行ける日本語チュートリアルだれか作ってくんないかな、、
動画でも見たい。
これ系好きなんだけど下手すぎてすぐ全滅
0170名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/13(木) 00:48:37.50ID:eweteQTS
古いverならいくらでもあるけど、今の環境対応だとどうなんだろうね

ただ今の地獄ってうま味が無いから、本当にロマンだけだよねえ
0174名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/15(土) 12:52:38.35ID:5McEwA3J
過疎スレにも差別なく投稿するスクリプトは偉い
0175名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 21:01:52.85ID:yUwA8AWZ
今日始めたんですが、橋を作ろうと思ったら、needs architectionの青文字から進まない...

z0からz0への跳ね橋と、一マス幅の原始粉砕機(?)の両方です
0176名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 21:02:35.21ID:yUwA8AWZ
外壁は作れるのが謎を深めてます
constructionは全員onになってるので
0177名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/26(水) 21:28:22.05ID:fJQJoSYM
橋の作成はarchitectureを割り当てないとできなかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況