X



トップページPCゲーム
1002コメント431KB

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:12.94ID:uWGYHWDf
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

・前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518678126/
0160名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/19(月) 07:34:51.90ID:DuZhw5Oy
>>145>>152
混沌は破壊属性で発動確率50パーセントで麻痺は変性属性だから、破壊上昇の付呪は確率50パーセントでしか有効にならないんじゃないかな想像だけども

混沌プラス電撃だとどちらも破壊属性だから常に破壊上昇が有効になってる
0161名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/19(月) 10:47:00.24ID:rseCla2h
>>141
Use both Xbox 360 controller AND Keyboard SIMULTANEOUSLY
これは試した?
LE版で昔確かこれ入れて360でもoneコンでも動いてた
その時のcontrolmap.txtをSEに持ってきて今oneコンでやってるけど同じように動いてるからSEでも多分使えるはず
まあ文字入力で多少問題はあるけど
他にもなんかcontrolmapをいじった記憶がうっすらあるから動作の保障はできない
0162名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/19(月) 13:04:30.89ID:Y9Wr6wXD
>>158
TES5EDITは直感的に見て分かりやすいし
http://skmod.hatenablog.com/
ここを参考にすれば交換パッチは簡単に作れると思います
自分はCKは分からないけどTES5EDITでパッチなら出来るようになりました
0163名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/19(月) 14:56:15.60ID:thswy2Iv
outfitstudioでHTD Maid Outfitを変換中なのですがCopy bone weightを行った後のエラーの対処法についてご教授ください

http://skyrim.jpn.org/images/1126/112628.jpg

画像はweightがうまくいった個所がマスクされてる状態です
足首から下がゲーム中表示されない状態です
他の装備でも同じエラーが起きる時があるので一般的な対処法があればよろしくお願いします
0164名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/19(月) 15:22:31.97ID:lDtDUb60
>>163
それは足の先の方にウェイトが無い所があるよってエラー
多分ふくらはぎ(calf)がそこまで届いてない状態なので
自分でウェイトブラシを使って足先までcalfが真っ赤になるまで塗る
0165名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/19(月) 15:28:30.41ID:n018r6Hr
>>154
ほかのNPCとの会話(例えば酒場で注文とか世間話)が発生する前につれだしてしまうとそうなることがある
0166名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/19(月) 15:30:45.48ID:thswy2Iv
>>164
試してみたところゲーム中でも上手く表示されました
的確なアドバイスありがとうございます!
0167名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/19(月) 16:12:46.18ID:VVbweAgc
戦闘中にwhich fnis idle groupの画面が出てしまったのですが、どうやって閉じれば良いですか?
0168名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/19(月) 23:36:42.79ID:XMHo9ae0
鉱山労働者の服やレディアント装具店の高級服など一部の装備が手に入りません
コンソールでIDを入力しても「が追加されました」とアイテム名が表示されず、装具店に並んでいる鉱山労働者の服のオブジェクトも取れません。
ゲームファイルの整合性確認は意味ありませんでした。なんでだ
0170名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 00:01:34.06ID:K1RAioag
vigilantのブロールさんってどこにいるか教えてください。
クリアしたけど弓が邪魔なので返しに行きたい。
0172名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 00:21:24.98ID:/AU6bHuc
SEです
MODで追加された音声(カスタムボイスやSkybirdなど)のボリューム設定を変更しても
ゲームを再起動すると数値が元に戻ってしまいます
変更した時には保存中とメッセージは出ます
これらの変更を維持する方法はありませんか?
0173名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 01:23:15.15ID:e4sG3VEy
>>169
うおおおお、できた!ありがとう!あんたの行く先々で地面が揺れりゃあいい!
0174名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 01:35:17.35ID:XGoWp0Bx
SE日本語版いつなったら英語版とバージョン合わせるんだタカハシ仕事しろ
0175名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 01:58:52.63ID:mqqXYcmU
まったくのスカイリム初心者なのですが、SEがsteamからインストールしたまっさらな状態でも企業ロゴが出てきた直後くらいで確定落ちします…
また、別のパソコンでインストールしてみたのですがやはりそちらの方でも全く同じ症状になりました。
こんな場合ってどうすればいいんでしょうか…?
(IP変更は1度試しました)
0176名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 02:03:46.75ID:8sT+y5N+
フォロワーmodの初期装備(所持品に表示されない物)を表示させる方法、簡単に回収出来る方法やmodは無いですか?
0177名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 02:12:40.14ID:nCluU2Xf
>>176
コンソールじゃダメなの?
コンソール開いてNPCをクリックしたらequipmentsにカーソル合わせてシフトキー、消したいアイテム名でシフトキー
これでid見れるからremoveitem id 1
0180名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 04:22:25.46ID:c0Y4/dhQ
地面に捨てた装備品とかっていつまでも消滅しないんでしょうか?
0181名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 05:02:54.34ID:iCSshaGU
>>180
プレイヤーが捨てたものはずーっと残る
ただし武器などを街中で捨てると住人が拾う、場合によっては奪い合いで殺し合う
0184名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 09:06:25.76ID:3CPA9d1y
巨人の棍棒のリテクスチャMODを探してます
知っていたら教えてください
0186名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 10:18:08.54ID:GFxia5gW
NMMでECE導入するとベセスダロゴ直後確定で落ちてしまいます。
日本語化後、SKSE導入とNMMでECEしか導入していません。

思い当たる原因分かる方おられませんか

ttp://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
こちらの公式英語版の日本語化方式 (オールインワン)
公式英語版の日本語化新方式 (日本語音声&日本語字幕)

日本語化はこの2種類で試しました
0187名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 10:40:32.84ID:mqqXYcmU
175です
>>178
スペックは割と最近のゲーミングPCなので問題ないかと
>>182
セキリティ切ってやってみましたがダメでした…
>>185
違います
0188名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 11:02:34.45ID:L5U6iSQs
>>186
・まず、ECEの入ってない(Skyrimを英語→日本語化しただけの)状態でちゃんと起動するか

・ECE同梱の説明書(または作者さんのブログ記事)のとおりに導入したか

・同説明書から抜粋(トラブルシューティングの項より)
 >タイトルで即CTDする
 >スケルトンの不一致による場合が多いです。オプションのスケルトン項目でお使いのスケルトンを選び直してください。
 >BBPのモーションが入ってるのにオプションでバニラのスケルトンを選んだ時などに起こります。
0189名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 11:19:55.29ID:GFxia5gW
>>188
ECE入れる前までのどの段階でも起動は確認できました。
NMMからと手動を試してみましたが同じ結果でした。

スケルトンについてはあまり分かっていないのですが、他のmodは入れておらず
オプションのスケルトン項目も両方試しましたが同じ結果でした。
0190名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 11:32:00.61ID:+6N3Ryv8
XPMSE、DSR、FNIS、SkyUI最新版を導入、XPMSEで剣を背中に表示する設定にしています。
インベントリに同一武器(鉄の剣など)が複数存在するとき、左手にその剣を装備すると右手武器のグラフィックが左手武器のものに変わります。他のModを極力外したニューゲームでも発生します。
どなたか同様の症状になった方、解決策をご存知の方いませんでしょうか。
0192名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 12:23:32.62ID:L5U6iSQs
>>189
ECEに限らずMODを入れた状態でタイトルCTDを起こすのは
基本的にMODの動作に必要な条件を満たしていないから
さすがにないとは思うけど、現時点で考えられるのは

・英語版exeが1.9.32じゃない(プロパティで確認)
・SKSEが1.7.3じゃない
・DLCドーンガードが入っていない(ECE1.5から必須に)
・skse_loader.exeで起動していない(SKSEを利用するMODを入れた後は常にskse_loader.exeでゲームを起動する)
0193名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:33.42ID:+6N3Ryv8
>> 191
XPMSEのMCMは、最初のスタイルクロークスペル?はOFF、各調整アニメーションはすべてON、装備位置はPCのみ左右の剣を背中に設定しています。
調整アニメーションに問題があるような気もしますが、二刀流かつ剣とダガーの持ち替えをしたいのでONにしています。
0194名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 14:37:13.30ID:Rm/CO19X
>>187 念のために聞きますが、ファイルの整合性チェックはしていますか?
0195名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 14:42:24.91ID:ie0grFMx
>>187
まっさらな状態ってのは本当の意味で何もいじってない?
英語版を日本語化したとかSKSE64を入れてみたとかもなし?

まず更新がないかsteamから確認(steamライブラリからゲームをチェック、SEに更新が必要ですとか書かれてないか)
整合性のチェック(SEを右クリックしてプロパティ、ローカルファイルのタブにある)
オプション画面を開いてアンチエイリアスを切り、詳細タブで低をチェックして最低性能で起動してみる

ファイアウォールのブロックで改善できる例もあるらしい
ttp://fallout4.blog.jp/archives/73658301.html
これはFallout4の記事だけど、SkyrimSEにも当てはまるとか
ファイアウォール設定は Winボタンからアプリに並んでるWin Defender セキュリティセンターでファイアウォールを選びアプリの許可で一覧が出てくる
0196名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 16:14:12.13ID:4QSPeHlk
PCのLEでヒーラープレイをしたいんだけど、
戦闘終了後にフォロワーのHPが一瞬で全快復しちゃうの防ぐ方法ないかな?

コンソールでhealrateとhealratemultの値を0にしてもダメだった。
フォロワー関係のModでEFFとFLP使ってるけど、
設定にそれらしい項目は見つからなかった。
0197名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 16:58:19.48ID:Wzfd48zn
>>196
Amazing Follower Tweaksならフォロワーの自動回復などの項目あるよ
0198名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 17:05:19.93ID:dDX1aS1m
tes5editでcellとかのツリーを一発で全部開く方法ないですか?
0201名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 21:35:52.49ID:mqqXYcmU
>>187
>>195
返信ありがとうございます
整合性もファイアーフォールも試して、ついにはPCの初期化も試しましたがどれも同じ結果になりました。
もしかしてsteamは前回アンインストール時の状態を記憶してたりしますか?
0202名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 22:19:37.49ID:OWCnFcgo
LE版です。
戦闘が終わっても従者が戦闘モードから抜けてくれないのですが、こういう時はどうすればいいでしょう?
0203名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 22:43:51.12ID:ie0grFMx
>>201
>steamは前回アンインストール時の状態を記憶してたりしますか?
そういう可能性はあまりないと思うけど
というかもしそうだったとして何を気にしてるのかが分からない

ttps://jazbay.com/skyrim/archives/15804#SE
起動しないときのチェックリストなんてのが出てきたので、上から順に確かめてみることをおすすめする
0204名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 23:13:09.92ID:8YfB9jKw
LE版で、BodySlideとOutfitStudio関連の質問なんですけど
Bodyslide - Additional Slidersっていうのを入れてRaceMenu Morphsにチェック→Batch Buildしたら、すっぱだかだとスライダーの設定反映されてそうなんだけども、服とか着ると追加されたスライダー部分の設定だけ反映されてなさそうで
普段は↑の方法で体型つくってエルフの鎧とかその辺に適用されてたものだから何をどうしたらいいのやら・・・
あんまり関係なさそうだけどOutfit/BodyはCBBE Body HDTです
0205名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 23:40:41.35ID:kQ6cLcps
>>133ですが、エリーン関係のMODを入れてから他にも不具合というか変化があったので追加で質問させてください。
・シャウトのチャージにかかる時間がゼロになってしまいました(ゲージが光るエフェクトもなし)。コンソールのコマンドで倍率を変えても変化しません。戻す方法はあるでしょうか。
・一人称視点のカメラの位置が、前よりも低くなってしまいました。カメラ位置を変える(戻す)ことはできるでしょうか。
・カメラ位置と関連しているのかもしれませんが、三人称視点でアイテムを取ったりするとき、対象の上の方にクロスヘアを合わせないと選択できなくなってしまいました。こちらも原因、対処法が分かればお願いします。
0208名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 00:07:42.59ID:KB6FaToh
>>205
とりあえずそのスレの
>elinのskeletonってどれ使うの?
ってとこのスケルトンに変えればいいかもしれない
クロスヘアのズレは仕方ないかもね、弓の着弾を補正するMOD入れるとか
0210名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 00:16:06.28ID:oloEn7oJ
>>203
返信ありがとうございます、steamの記憶何だかんだ言ってたのは自宅の別のパソコンで同じsteamのアカウントからダウンロードして同じ現象が起きたため、もしや?と思ったからです。
チェックリストの方ありがとうございます、まだ起動していないからかskyrimのiniが見つからない事とdefault deviceのくだりが分からず試せていない事以外のチェックリストは試したのですがダメでした…
0211名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 00:35:24.19ID:lITlez9w
横からで住みませんが>>196,197を単体ではないですか…?
UFO使ってるのでAFTは使えないのですが
0212名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 00:50:51.62ID:LfxV3Oqg
SEのMarriage Mod - To Have And To Holdを15人ほどと結婚した状態で途中で外したら、結婚式が始まらなくなる不具合にあいました。
日にち空けてみてもダメで、しかも結婚式待ちの状態でも別のNPCに結婚を申し込めて、クエストジャーナルに「結婚式をあげる」と「結婚式の手配についてマラマルに話す」が同時に表示できてしまっています。
そこで、以前どこかのサイトでコンソールでも結婚したというフラグを消したりして重婚できるような話を見た気がするんですが、実際にできるんでしょうか?
もしできるのなら、必要なコマンドを教えてほしいです。
0213名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 01:27:49.77ID:2gbfG9x4
>>210
iniがないという件
SkyrimSE本体のフォルダにデフォルト設定のiniがあります
ウチ環境の場合ですが
Skyrim.ini → ***\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition の直下にSkyrim_Default.iniという名前で
SkyrimPrefs.ini → ***\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Skyrim のフォルダに

この2つをコピーしてマイドキュメントの
***\Documents\My Games\Skyrim Special Edition のフォルダに配置して Skyrim_Default.ini を Skyrim.ini にリネーム
これで起動するか試してみてください
0214名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 01:45:11.23ID:T1hIEQkG
>>212
modを適用して、稼働中の状態で外している時点でアウト
結婚に対応している(faction加入)NPCに結婚フラグ立てるのはコンソールで簡単に出来る
未対応でもvoice typeが結婚対応していればaddfactionで入れてあげれば理論上は出来る
が、mod以上に無理矢理なので正直おすすめしない
0215名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 09:53:10.69ID:gG5RiA4Z
プレイヤーの見た目はノルドでゲーム内での扱いはダークエルフとしてプレイすることはできませんか?
ECEでダークエルフを色々弄ってみましたが、どうしても納得のいくようにできなかったので
見た目と種族を分離できる方法があれば教えていただきたいです。
0216名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 10:09:17.78ID:9hKBxIHu
>>214
どうもです。
ほぼすべてのクエを終わらせてて、これからMODのクエを入れて色々やってみようかって所だったので。
帰宅後にプロポーズ、離婚、結婚後の生活…それぞれコンソールでリセットと、このMODは関係してるかわからないんでやってなかったんですが、クリーンセーブ作ってみてもう一度試してみましたがダメでした。
諦めて最初からやることにします。
0217名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 10:34:39.36ID:wNSXpbtg
>>205
シャウトのクールダウンがなくなるのはElinNewNPCver4.0の不具合みたい、ver3.0ではなかったと思うから気になるならver落とすといいかも。
カメラの位置はcustomiz cameraみたいなmodがある。
クロスヘアは気にしたこともないから知らないかな。
0218名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 11:10:07.84ID:67FCGmMS
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=14805

ここのページにSkyrimのランチャー側のSSAOをチェックオフする必要がありますって書いてありますけど、これはskyrim.iniのことですか?ini内探しても見当たりませんでした
0219名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 11:20:11.63ID:6o2etZZx
>>218
ランチャー設定のadvancedボタンを押してdetailタブにある
Screen space ambient Occlusionがそれ
0220名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 11:24:59.16ID:6o2etZZx
ちなみにiniの方だとskyrimprefs.iniの

bSAOEnable=0

でオフの設定になる
0222名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 12:05:54.40ID:SOuzrXK5
SEのモーションデータをLEに逆変換できるツールってありますか?
espもSEのものをLEにそのまま使用できますか?
0223名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 12:27:54.33ID:SS6BSa/Z
モーションは分からないけどメッシュやテスクチャ、スクリプトの無いESPだけならSE用も大部分はLEに流用出来る
0224名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 13:05:28.53ID:989EgfQH
>>222
両方ともないし.espをそのままLEに流用するのも避けることを強く勧めます
SE用.esp/ .esmのForm 44とLE用のFrom 43では前者のいくつかのレコード種別に
後者にないデータが付属していてゲームエンジン本体以外でもCKやTESVEditで
エラーを吐き読み込みが停止します

具体的な種別は下記個人ブログを参照のこと(#互換性の検証)
http://skmod.hatenablog.com/entry/SpecialEdition/SE_Compatibility
問題種別が一切含まれていない.espは一応動作するようですが
中長期的なセーブデータへの影響は検証されていません
(LE用の.esp/.esmをSEでそのまま動かすよりハイリスクなのは確定)
0225名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 13:50:11.31ID:67FCGmMS
>>219
>>220
ありがとうございます!試してみます!
0226名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 15:15:31.35ID:GQXnKkVi
アクティベートの距離を変えるini設定を忘れてしまったのですが知っている方いますか?
0227名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 15:22:42.68ID:ZzfX/wju
>>215
内部データでってこと?
うーん、これってどこで判断してるんだろ
追加種族とかにエルフ属性みたいなのつけて、内部データではエルフ扱いってことだよね?
0228名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 15:28:54.59ID:SOuzrXK5
>>223
>>224
返信ありがとうございます
SE用とLE用があるmodが多いので何かそういったやり方があるものだと思ってました
0229名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 16:46:12.42ID:esHMkx5i
>>227
恐らく、ダイアログ側のConditionで決まっているのだと思いますよ。

例えば、[INFO:0010756B] ('Next, the dark elf!')のConditionは、
GetPCIsRaceがDarkElfRace "Dark Elf" [RACE:00013742]です。
0230名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 17:02:17.25ID:P6UBn0Ev
SEのHDT-SMPが反映されないので導入について教えてください。
現在、以下のようなことを試しているのですが、何か足りていないものや作業はありますか?

【exe、dll類】
SkyrimSE.exe (1.5.23.0)
skse64_loader.exe (2.0.6)
hdtSSEFramework.dll (1_5_23)
hdtSSEPhysics.dll (1_5_23)

【esp】
XPMSSE.esp (4.20 HDTを選択)
FNIS.esp (7.0beta)
R18pn - Shanoa Armors.esp (「R18pn Shanoa SMP.7z」を使用)

【ファイル配置】
Skyrim Special Edition\Data\SKSE\Plugins にhdtSSEFramework.dllとhdtSSEPhysics.dll
Skyrim Special Edition\Data\SKSE\Plugins\hdtSkinnedMeshConfigs に各xml
Skyrim Special Edition\Data\meshes\R18pn\Cosplay\Shanoa にメッシュファイルとhdtSMPshanoa.xml

【作業】
全て導入後にFNISでgenderとarm fixにチェックして「FNIS Behavior更新」→「整合性チェック」
skse64loaderから起動
0231名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 17:04:32.37ID:989EgfQH
>>228
LEとSE両方あるものは基本前者から後者にコンバートしたものです
(ただし後者から前者へのコンバート方法はありません)

>>215, >>227, >>229
自分が思いつく限りだとDarkElfRace "Dark Elf" [RACE:00013742]の
外見関係データをノルドに書き換えれば理論上不可能ではないと思いますが
それだとほかのNPCがどう変わるか見当がつきません
0232名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 17:11:21.34ID:esHMkx5i
設定自体は「プレイヤーの種族がDark Elf or 独自種族の場合」などに変更すれば、
INFOレコードを上書きするパッチespを作るだけで実現できるとは思いますが、
それぞれのダイアログのレコードに対して条件変更するのは大変ですね。

言わせたいセリフが決まっているのなら、比較的簡単だと思いますが。
0233名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 17:50:10.37ID:w0ms+Xyf
>>230
ハードウェアの要件は満たしてるのか
ドライバなどはインストール済みか
体型は何を使ってるのか
ログにはどう出てるのか
0234名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/21(水) 20:33:09.12ID:gG5RiA4Z
返信ありがとうございます。

>>227 >>231 >>232
そうです、内部ではダークエルフとして扱わせたいです。
Imperiousでダークエルフの能力を使いたく、かつ会話などでもダークエルフとして扱われたいのが目的です。
しかしNPCダークエルフの造形が崩れてしまったりするのは避けたいです。

実はUnique CharacterというModでプレイヤーのmeshとtextureのみ変更できるとわかったので色々やってみていました。
Blenderでmaleheadrace.triのダークエルフのShape Keyをノルドのものに差し替えて顔のメッシュをノルドのものにするまではできたのですが、
眉がダークエルフのままでそこを制御しているmalebrowsrace.triはUnique Characterで扱っていないので変更するとNPCの眉が崩れてしまい…
というところで挫折してしまったところです…。

Blenderは今日初めて触ったくらいで3D造形の知識は殆ど無いので、
プレイヤーに限ってダークエルフの3Dデータ自体を変更する方向でも、内部データを変更する方向でも、
引き続き何かお知恵があればお借りしたいです。
0236名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 00:30:28.49ID:PSyrN/ng
SE版です
ユニークNPCにユニーク武器を初期装備させるMODがあったと思うのですがMOD名が思い出せません
知ってる方いたら教えて貰えませんか
0237名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 01:34:29.46ID:/b2EWVGA
食料って大量に持って大量に消費するものですか?
拾う食料がほとんど一桁の回復量なのですが
0239名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 01:44:34.87ID:zAD/41Hy
空腹の概念のあるMOD入れるか料理をするのでなければ食糧自体いらない
せいぜい序盤で拾ったのを売る程度で回復には回復量の少なさと重量で適さない
0240名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 01:47:44.69ID:aZl4+lSO
>>237
料理作ってポーション代わりに食うよ
ポーション足りないし
塩が一番大切だと思うようになる
0241名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 02:06:26.20ID:HZi6k70J
skseで起動する実行ファイルを「予備として作った別のフォルダの実効ファイル」に
変更したいのですが、どこを胴弄ったらいいのかさっぱり見当がつきません・・・
どなたか教えてくださらないでしょうか・・・
0242名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 02:22:03.62ID:7QVlFWsc
よく分からんけど、予備側のフォルダにもSKSEをインストールして実行すればいいんじゃないの?
0243名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 02:26:44.17ID:HZi6k70J
>>242
返信ありがとうございます

それだと元のインストールフォルダの方にあるskyrimSE.exeが起動してしまう様なんです・・・
0244名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 02:26:52.60ID:CcBIMX+g
ECE1.5RCでオークの口内(歯)が表情や下顎の位置などに追従しなくて困っています
ECE1.4でも同じ症状でその他オークの歯に関する変更は行っていないのですが何か対処法はありますでしょうか
http://skyrim.jpn.org/images/1126/112680.jpg
0245名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 02:51:55.56ID:7QVlFWsc
>>243
念の為だけど、本体側のTESV.exeをTESV.exe.bakとかにリネームしてから
予備側にインストールしたSKSE_loaderを起動して
SKSEの起動エラーになる事(本当に参照先が本体側かどうか)を確認してみて

あとはskse_loaderのショートカットを作って、
プロパティの作業フォルダを予備側のディレクトリにしてみるとどうだろ
0246名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 02:53:01.36ID:7QVlFWsc
あ、うちはLEなんでファイル名とかは適宜読み替えてね
SE仕様は分からないんで的はずれな回答だったらすまん
0247名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 03:13:42.09ID:HZi6k70J
>>245
両方試して見ましたがどちらの方法でも起動させることが出来ました!
こんな夜中に付き合って下さってありがとうございました!
0248名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 09:06:22.96ID:Qzn3P8TP
>>234
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=61004
Imperious入れた状態で動くかは分からぬ

手っ取り早いのはECEでダークエルフを選んで種族の癖でダークエルフを-1、ノルドを+1にする
これでメッシュがノルドのものになる
ノーマルマップもノルドに変えればダークエルフ肌のノルドの出来上がり

当然ノーマルマップを変えればNPCにも影響がでるので、メッシュのみ変更をお勧めする
メッシュのみノルドでも結構カッコ良くなるぞ
0249名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 09:59:11.45ID:aiV30oJw
SE版ではECE-More Slidersに対応するような、自キャラの体型を変えるMODってまだ出てないですよね?
どのボディも脚が長すぎるんでちょっと短くしたいんですが。
0251名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 11:52:23.01ID:GFcunHtZ
MODを入れるのにNMMを使ってたのですが、なにかのMODを入れた際に起動中に確定CTDを起こすようになりました。
その日入れたMODを全部アンインストしましたがやっぱりCTDします。
SE版ですが、MOで構築すれば不具合でた時も元に戻せますか?
0252名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 12:00:01.43ID:BYA0eLCA
>>251
AmodのファイルをBmodで上書きしててBmodを抜いた場合
NMMではAmodを入れ直す必要があるがMOではその必要がない
そういう意味ではMOのが管理が楽でmodの出し入れもしやすい
CTDを治せるか避けられるかはあなたの注意深さとか知識とか次第なんでなんとも
0253名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 12:34:15.70ID:J6ZlSJ4A
enb設定について質問させて下さい
ダンジョン内でたまに出てくる煙のようなエフェクトが、enbを変えたら異常に濃くなってしまったのですが消す方法はありますでしょうか
左がeffectオン、右がオフ時の画面で、真ん中のモヤモヤを消したいです
http://skyrim.jpn.org/images/1126/112686.jpg
【use effect】のチェックを外すと薄くなるのでenbが関係しているのは間違いないのですが、これを調整する項目が見つけられません
よくあるfogではなく、たまにしか出てこない高速で動く煙のようなエフェクトです

ちなみにenbはKwanon ENB (319)です
メッシュやテクスチャ自体を置き換えて消す方法でも構いませんのでよろしくお願いします
0254名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 12:54:01.95ID:UYmy6pjv
Ordinator - Perks of Skyrimの回復スキルに、スカイリムで自然の祠が発見できるようになる、というものがありますが、
これを取ってもマップ上に未発見で出るわけでもないようなのですが、これは自力で世界中を歩き回って探すしかないということでしょうか?
0255名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 13:03:19.94ID:b/ufAP1O
>>254
そのパークを取ったらマップマーカーに祠のマークが出てくるよ
もちろん発見していないので黒色
ネタバレになるから詳細は書かないけどアンガの工場近くとかに
0256名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 13:31:01.23ID:j4tZ8RHX
>>250
正にコレですありがとうございます
検索ワードにNPCって入れてたから引っかからなかったようです
0257名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 13:38:45.42ID:UYmy6pjv
>>255
ということはある程度近づかないとダメなのですね。ありがとうございました。
0258名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 14:00:21.33ID:b/ufAP1O
>>257
今更だけどその祠を追加するって回復でなく変性スキルの事じゃないですか?
自分の説明は変性スキルで追加される祠の事です
0259名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/22(木) 14:44:43.07ID:b88ewmIT
skyrimの実況動画で料理をメインに扱ってるような動画シリーズってありませんか?
生声でもゆっくりでもボイロでもなんでもいいです
スレ違いだったらすいません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています