X



トップページPCゲーム
1002コメント431KB

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:12.94ID:uWGYHWDf
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

・前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518678126/
0003名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/14(水) 23:05:49.37ID:vqjKG8do
前スレ986です。
LEで、MOを使ってます。
DLC固有のモンスターだけがカカシ状態になってしまう問題で、
ReAnimate - Broken Animation Fix
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56856
を、導入したのですが 、改善しませんでした。
変わらずネッチやアッシュホッパー、リークリング、ガーゴイル
等のDLCで追加されたモンスターは、直立姿勢のままホバー移動の
ように動いてきます。
さらに、自分が吸血鬼の王となったところホバー移動以外の動作が
出来なくなっていて、地上に降りられなくなっています。
他に解決方法などあるでしょうか?
0004名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/14(水) 23:41:31.89ID:zQ/bpm28
>>3
となると、クリーチャーのbehavior.hkxがおかしくなっているのか。
何か、そういったファイルを上書きするMODを最近入れていませんか?

Data/meshes/Actors/(creature)/xxx.hkx

クリーチャーの戦闘行動を変更するMODやアニメーションのCreature Packや、
クリーチャーといやらしいことをするMODなど。
0005名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 00:25:28.34ID:i4W2Cegr
>>4
アニメーションの変更がありそうなmodは
 TK Dodge
 Pretty Jump Animations
 DragonBorn animation fix
 Dual Wield Improved Animation
 Blocking Animation Pack
 Ultimate Dragons
くらいだと思います。

MOから起動させずSKSEから起動させた場合は、DLC追加
モンスターもホバー移動状態になっていませんでした。
0006名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 01:29:48.52ID:n3swyCVt
フィールド移動してると読み込みでカクッカクッてなるんですけど、みんなどんな感じですか?設定とかで改善できる可能性あったりしますか?
i7-7700、GTX1070、16GBでmod100くらいでENB入れてます。
0007名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 02:59:59.31ID:b4Qdf6IR
フォロワーの足音を巨人のものに変えたいんだけどTES5でできます?
あとsetscaleで大きくしたときの不自然な足の動きってどうやればなおせますかね?
0008名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 04:51:53.58ID:tSHfhQaI
>>7
足音は装備とか裸足にそれぞれArmorAddonで設定されてるから
素足ならそのフォロワーのNakedFeetで装備ならその靴の
Footstep Soundってのを巨人の足音に変えればできると思う
0009名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 05:31:11.54ID:q8dVDAo+
Tamriel Reloadedを使用しているのですが
http://skyrim.jpn.org/images/1125/112528.jpg
この画像のように地面の起伏がある場所だと
根っこが浮いてしまう木があります
これってテクスチャを変えるしか直す方法はありませんかね?
0010名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 07:57:34.37ID:5BkFNdrY
>>5
「くらいだと思います」じゃなくて、>>3が書いてくれてるファイルが含まれてないかどうか全modファイルを当たってみなさいよ
0011名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 08:06:06.87ID:cRDhAjkc
>>5
MOからFNISを起動してDe-Install creatures
FNIS BehaviorとFNIS Creature Packを再インストールしてMOからFNISを起動して
Update FNIS Behavior → Consistence Check
0012名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 09:55:44.25ID:xXePfont
Requiem環境下でプレイ中なのですが”不可視の存在”という透明な敵の攻略法に関して質問させてください
自分は発見次第範囲魔法でなんとか焼き払っているのですが例えば脳筋プレイだった場合どのような攻略法が有効でしょうか
0013名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 10:32:39.20ID:A6JmvcuF
>>6
ランチャーで設定を変更
Nvidiaのコンパネで設定を変更
iniファイルの書き換え
環境系Modの根本的な見直し
テクスチャの解像度を下げる
ENB変更or使わない
SSDを使う

自分の環境は7700K、1070の8G、16GB、SSD
草Modで草まみれにした場所や霧が濃くかかったとき40〜45fps
それ以外は58〜60fps
環境はほとんどリプレイスしているのでバニラの部分が少ないくらい

というか本当に改善したいなら詳しく書いてくれ
いつ、どこで、どういう状況のときか、関係しているであろうMod
質問がぼんやりしてるからぼんやりした回答しか与えられない
0014名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 10:34:26.51ID:dN4JKrCz
>>6
LEなら仕様というかある程度は仕方ないよ
エンジンが32bitだしそれ以上にへぼいから
0015名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 11:04:32.85ID:fpP62srZ
SE,LE両方やってて
SEのLazy Itemみたいな武器、鎧の属性や
防御力あげるMODはLEにありますでしょうか?
パラメータやPerk弄るMODは入れてますが
clothをLightに変えたりしたいです。
探してますが見つかりません、ご存知の方
教えて下さい。
0016名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 11:11:59.04ID:wEKJ15vG
>>15
SkyTweaks

数値いじりとかarmor lightのkeywordひっつけるくらいならtes5editで直接esp触る方が速いと思うが
0017名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 13:00:34.28ID:fpP62srZ
>>16
ありがとうございますm(_ _)m
やっぱTESXeditで弄るほうがいいですかね〜
一応弄って遊んでますがゲーム内で手軽に
できないかなと思いまして。
0019名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 13:12:20.97ID:8HSE35Ku
XPMSE導入後にunpbに付属されているスケルトンをインストールすると胸が潰れてしまいます
因みに潰れるのはこちらに向かって歩く時だけでそれ以外は普通です
出来ればunpbのスケルトンを使いたいのですが良い改善方法は無いですか?
0020名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 13:20:45.82ID:dN4JKrCz
>>19
それはスケルトンが乳揺れに対応していないからだと思うけどそこまでしてUNPBのスケルトンにこだわる理由は?
XPMSのスケルトンでも体型には影響がないんですが
0021名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 13:41:59.50ID:8HSE35Ku
>>20
こちらに向かって歩く時以外は普通に動くんです
unpbに入っているスケルトンの方が細かく動くと聞いたのでこちらを使いたいなと
0022名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 13:51:53.74ID:dN4JKrCz
>>21
潰れるのが嫌ならXPMS系のスケルトンにするか自分でUNPBのスケルトンを改造するしか無いと思います
0023名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 14:05:51.22ID:L784dPaP
スカイリムで新キャラ作るには自力で調整するしかないんでしょうか?
例えば写真とかを読み込ませたら大まかにその顔にしてくれるツール等があれば教えてほしいです。
0024名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 14:13:33.45ID:AOs1NOy0
>>12
オーラウィスパーのほかに変性達人呪文にオーラ探知というシャウトのバージョンアップ呪文がある
0025名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:07.46ID:dN4JKrCz
>>23
写真を取り込むようなMODは聞いた事がありません
自分の好みのフォロワーのヘッドメッシュを読み込む機能はracemenuにあります
0027名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 15:26:03.86ID:AOs1NOy0
まずスプリントで逃げる
その後振り返ってガード
ガード音したら攻撃するでも何とかなるっちゃ何とかなる
0028名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 15:56:28.27ID:Qrvzxfp0
2年ぶりにSEを起動してmodのバージョンも上がってたのでアップしたら
現在modがロードされています 実績〜〜 のメッセージが出るようになりました。

どうせばなおりますか?
0030名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 16:24:58.96ID:Qrvzxfp0
>>29
このmodもバージョンあがってたんですね。
解決しました。どもです
0031名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 17:03:22.94ID:9YZnoKYy
>>25
ありがとうございます!
となるとハードル高そうですが自力で顔作ってみます。
0032名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 17:45:55.12ID:CIIxos/2
ざっくりとした質問で申し訳ない
重いMODで有名なものとかある?
あるいは、どういう特徴があれば重いMODなの?
スクリプト常駐させるbeeing femaleみたいなMODと、敵追加みたいなMODのどちらが重くなるのかわからん
003312
垢版 |
2018/03/15(木) 18:06:47.01ID:xXePfont
レス遅れてすみません、参考になりましたありがとうございます!
0034名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 19:02:12.46ID:7VEokLhN
>>32
ざっくりとした回答になるが、ひとくちに重いといっても色々ある
4k8kテクスチャをふんだんに使ってVRAMに負担をかけるのもあれば
スクリプトばんばん使ったりセーブデータ肥大させたり
極端な話Modとしてのデキそのものがよろしくなくてゲームの処理に負担をかけるモノだってあるかもしれない
で、それを知ってどうしたいんだい?
0035名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 20:19:40.80ID:s3N0dhAj
ttp://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=15203
このお気に入りmodの召使さんの髪形とか容姿を変えてみたいんですが、
個人的に使うだけなら勝手にファイルいじくって大丈夫ですか?
またファイルをどうこうして変更可能なんでしょうか
0037名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 20:37:17.80ID:zLz83v3L
>>35
個人で使う分には何も問題がない(というか改変したところで誰も知りようがない)
公開再配布などは作者さんが許可しない限り基本厳禁

ファイル構成を見る分には、容姿については首から上が作者さんの作ったもので
身体はバニラ(またはあなたが導入している体形MOD)になるので
頭部を自分の好きなように作り変える事自体は可能
当然esp等の改変(頭部に関する指定)も必要になるね
0038名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 22:00:49.84ID:s3N0dhAj
>>36.37
なるほどー
esp改編のツールやら初心者向けの解説とかあるみたいなんで少し勉強して頑張ってみます。
ありがとうございました
0039名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 22:37:48.32ID:RGCFNpMU
wikiにあるLE版のTESV.exeを置き換える新日本語化について質問です
日本語版をインストール後に英語版のTESV.exeをコピーと書かれてますが、これだけではDLCのテキストや音声は日本語になりませんよね?
0040名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 22:58:29.32ID:7VEokLhN
>>39
それで日本語になるよ
簡単に言うと「日本語のデータを英語版のexeで動かしてる」だけだから
0041名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 23:03:26.81ID:RGCFNpMU
>>40
ありがとうございます
サイトによっては新方式でもbsaファイルからテキストを抽出する方法が記されてあったので悩んでました
0042名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 23:19:54.25ID:oi+f3/AV
MODの導入状態を丸ごと新pcに移行したいのですがNMMとスカイリムのフォルダコピーで可能ですか?
1から入れ直す必要があるのでしょうか
0043名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 23:55:59.76ID:THIhdvZb
フォロワーの自動復帰を防ぐ方法はないですか?
ダウンしたらその都度生き返らせるまでくたばっていてほしいのですが
0044名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 00:01:27.64ID:1CQ0WG8x
>>41
ゲーム自体を遊ぶ分には全く必要がないけれど、テキスト(stringsファイル)の抽出は
MODの翻訳ツール(xTranslator)の辞書構築の際必要になる

>>42
新PCがsteamに紐付けされている(アカウントを持っている)のが条件
0045名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 00:19:18.49ID:mlgbNB1Z
>>43
膝を付いた状態を死んだと思ってるのかな?
死んでて欲しいならフォロワー管理modで不死を外せばいい
0046名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 00:26:03.43ID:/2NXPKXd
たぶん、膝つきの状態からの復帰は戦闘終了後にして欲しいって事な気がする
どれかは忘れたがフォロワー管理MODで出来たと思う
0047名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 02:26:52.66ID:7f/PDdmt
逆に考えるんだ
復帰するまでの間素早く敵を全滅すればいい
0048名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 03:17:44.84ID:Y+AU1VfX
ultoppaiは具体的に何が含まれているmodなんですか?
AIO animated pussyが導入できていれば不要なもの?
0049名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 03:37:28.73ID:mlgbNB1Z
>>48
ultoppaiはCBBEの体型の1つ
中身見て気に入ったら導入すれば良いしAIOで満足してるなら要らない
0050名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 05:23:02.80ID:RJHECHGD
MOでfailed to load iconってのが頻発するしてCTDするようになったのですが原因ってなんでしょうか?
一応CTDが起こる直前に入れたMODは削除したのですが
0051名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 08:44:42.78ID:x70lnYgw
>>43
death alternativeでそのオプションがある
0053名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 09:30:16.29ID:mlgbNB1Z
>>52
横だけどnexusのパスワードって平文で普通にiniに書き込まれてるのか・・・
0057名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 11:03:50.12ID:mlgbNB1Z
>>54
なるほどありがとう
0058名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 11:49:12.96ID:eFMaP1ha
データベースでも同様の質問させていただいたのですが、seでwrye bashを使っておりまして、
ビルドパッチすると急にdocsというフォルダが使用中です〜というメッセージが
出るようになり再試行しても何度も出てきます。
再インストールや一度bashedpatch.espを消したりしてもダメでした。
キャンセルを押すとエラーなど表示されずに正常っぽくビルドパッチが終わるのですが
本当に正常に終わっているかはわかりません。起動した限りではおかしなところは無さそうでしたが…

なお、mod管理はnmmを使用しています。

英語のサイトで同様っぽい書き込みがあったのですが、英語力がなく
結局解決してなさそうだったのですが詳細はわかりませんでした。

どなたか解決策お分かりになりませんでしょうか?
もしくは無視してもいいものでしょうか?

よろしくお願いします。
0059名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 22:10:24.70ID:e3/DdZHC
無限ろーどに陥ったときskyrimを落としたいのですがalt+tabで別ウィンドウを開こうとしてもdel+ctrl+altでタスクマネージャーを開いてもskyrimのロード画面から離れられません
いつもサインアウト→キャンセルで復帰してるのですがskyrimだけを落とす方法はないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況