X



トップページPCゲーム
1002コメント264KB

【WHTW】Total War: WARHAMMER その6【トータルウォー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/12(月) 08:12:06.16ID:f4DNrPUA
Games WorkshopのミニチュアゲームWarhammerシリーズの提携によって生まれた
Total Warシリーズ初のファンタジーストラテジー『Total War WARHAMMER』について語るスレです

公式
https://www.totalwar.com/product/total-war-warhammer
Steam
http://store.steampowered.com/app/364360/

前スレ
【WHTW】Total War: WARHAMMER その5【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509959956/
0538名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 20:06:32.19ID:RAs74i13
3はデーモン、ケイオスドワーフ、オーガ、にヴァルテン+ルーサー、グロットキン兄弟がプレイアブルになりそう。
1と2の間が1年半位だったから、2019年春あたりに出すんじゃない?
0539名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 22:36:03.28ID:wUY6dg05
ヒストリカル、ファンタジー、サーガ、アリーナはそれぞれ別チーム
しかもその中にDLCチームとか本体ゲームチームとかある
具体的にCAにどれほどのリソースがあるかは知らんけど
サーガやヒストリカルの状況はファンタジーの開発に関係しないと公式でコメントされてる
まあさすがにメインタイトル級のゲームを1年で立て続けに出したりはしないだろうから
Vは早くても2019年だろうね
0540名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 23:55:52.88ID:jp6xfCk8
ジャイアント使いたかったのにドワーフにフルボッコにされるわ
南は南でビーストと反乱でごちゃごちゃだし
反乱めんどくせーな
0542名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/31(土) 07:59:03.29ID:Zy4JbpOy
エンドタイムズ再現するとなったら色々面倒そうだしなぁ 特にカインでの勢力移動が…ウルサーン沈むのとかどうすんだ
0543名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/31(土) 14:53:51.98ID:skp9xaqH
ケイオスとビーストマンみたいに気楽に蹂躙できる勢力ホント楽しい。
2もそのうち買いたいなー
0544名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/31(土) 15:02:17.89ID:sUVIEXeS
ビーストマン貧乏すぎてユニット揃えられて軌道に乗る頃にはクリアしちゃって微妙だった
0545名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/31(土) 19:54:04.57ID:8h6tTxBG
日本語MOD更新キター?
0546名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/31(土) 23:22:53.38ID:h7NQeyOX
>>544
まぁ確かに一理ある
0547名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/02(月) 13:28:12.50ID:UyDC/Hd/
このゲーム破城槌使うより将軍で殴ったほうがはやくね?w
0548名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/02(月) 18:40:00.27ID:6sDhJ2B2
近接ラージユニット1部隊いれば破城槌とかいらん
0550名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:10.28ID:kXk+oqGv
いつも塔からのミサイルのスケープゴートにされるケイオスのイケメン()
0551名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/03(火) 19:31:27.92ID:8D5Qgch3
ハンサム&リーサル(負傷)
0552名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/03(火) 20:25:39.70ID:N8xAUfFV
U買ったけど、新勢力が何言ってるのか能力とか分からんちん
早まった・・・
0554名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/03(火) 23:42:53.39ID:ye/buTZj
ケイオスの某イケメン、下半身意外と露出してるよね
見た時吹いた
0556名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 00:07:06.61ID:+YtHNOHD
ケイオスのイケメンは快楽の神スラーネッシュに選ばれし者だから紛うことなき変態だよ
この神の配下はおっぱい丸出しだったりふたなりだったり真面目に描写すると18禁になるような奴ばっかり
0557名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 00:27:10.19ID:+lvf0j8a
ケイオス系歩兵の女の子のスキップみてえな走り方どうになんねえのかな
0559名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 07:11:44.04ID:SH1oE2DN
>>556
あ、そなのね
そういう情報ありがたい
設定資料集的なの日本語訳で欲しいぜ…
0560名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 10:09:29.68ID:MnLtICO9
>>552
2買ったけど、結局MortalEmpireばかりやってるわ
慣れ親しんだヴァンパイアで世界を混沌に満たす仕事してる
0561名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 17:01:55.15ID:X8w1PxpF
ジークバルトの際どい所覗けば両方生えてるぞ
ケイオスチャンピオンの例に漏れず奴も列記としたミュータントだ
0562名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 18:25:23.05ID:ijiOhfIR
新大陸の中米にある人間国家・・・なんであんな魔境にいるのか教えてほしい
0563名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 18:31:30.05ID:g9oBE38K
ニューコロニーズだっけか。他にも骨だらけの砂漠にブリトニアがいたり新大陸は人間に厳しい土地だなあ
0564名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 19:29:49.82ID:X8w1PxpF
オールドワールドの人間はラストリア大陸をニューワールドと名付ける事から分かるように、新たな植民先に希望を見出していたんだよ
太古からの支配者や狡猾な鼠、更に及ばないと思っていたケイオスの魔の手が存在する魔境であると分かったのは入植し引き返せなくなった後の話
0567名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 19:40:22.10ID:Aj1BHcSn
>>563
ニューワールドには宝が眠っているという噂があったから、そのせいじゃないか
0568名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/05(木) 06:20:15.45ID:xlT4KYi4
>>560
2の広大な世界を真っ黒にするのはやりがいあるよね!
ワタシはきれいな広葉樹林で世界を浄化中デス
0569名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 07:46:45.72ID:m0uUSLZP
ヴァンパイアって近距離戦闘ばっかで脳筋プレイになりがちだけどそんなに面白いかね?
0570名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 11:04:43.40ID:MIO1KJwD
近距離しかいない分、ほとんどのユニットが前線にいるわけだから操作量は多めになる
やること多いから楽しい、と言う見かたもあるかと

あと、範囲回復とかレイズデッドでの増援を打つタイミングもあるからそこまで脳筋プレイでもない
0571名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 12:34:36.64ID:iYltRU2i
ヴァンパイアは、あんまり強くないけど工夫したら勝てる感が一番ある気がする
0573名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 13:38:43.31ID:MIO1KJwD
ヴァンパイアってそもそもユニット自体は他より弱めだから正面からぶつかると普通に負けるわけで、
アンチとか側面背面しっかりついていかないといけない。脳筋とは対極ではなかろうか。
0574名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 14:13:21.26ID:RQRRmPOr
そもそも単に遠距離ユニット混ぜればテクニカルかと言えばそう言うわけでもない
0575名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 17:24:25.36ID:1TnZScAi
むしろ歩兵で壁作って鉄砲撃ってれば良いだけのドワーフが一番脳筋
0576名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 19:27:21.38ID:taXCPPfl
GSが強化されてからVCはかなり簡単になったと思う
エンパイアとGSは歩兵とモンスター突っ込ませてDoom&Darknessをかければ士気崩壊するし
以前はひげ軍団が延々と押し寄せるからそれに比べたら天国よ
0582名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/09(月) 10:24:15.93ID:h5r951Mw
何もせず完全放置プレイしたら、ドワーフとケイオスどっちが勝つかな?
0584名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/09(月) 15:01:30.77ID:XoYe5mNt
ドワーフだろうなぁ ケイオスはドワーフのいるところまで到達しないと思う
0585名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/09(月) 15:40:29.83ID:si+a8CKB
ケイオス主力がたまにキスレフの辺りから山岳地帯に侵入して南下することあるけど
大体VCの右下辺りで失速してるイメージ
0586名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/09(月) 17:40:15.90ID:2mcLGwHF
モータルエンパイアの新大陸がぺしゃんこすぎる
そのままじゃだめだったのか
0587名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/09(月) 18:06:47.34ID:Ubvc157e
>>586
現状でさえ広すぎてTの勢力とUの勢力がほとんど絡まないのにVで更に東に広がる予定だけどね
ただ全世界を網羅した超広大マップにはワクワクするというか全てを征服するロマンを感じる
まあ実際にプレイしたら全部占領する前に飽きてやめるだろうけど
0588名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/09(月) 18:57:06.34ID:kUAUA1Gs
途中からプレイヤー側が一方的に育って消化試合になる気がするね
0589名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/10(火) 02:51:33.98ID:E2P1vg/t
ケイオスが常にデススタック組んで襲い掛かってくるようになるよ
0591名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/10(火) 17:11:07.80ID:cxTat+qe
>>590
CAの公式なコメントでTotal War WARHAMMERは、
・三部作構成であること
・最終的に1・2・3を合体させた超巨大マップをリリースすること
が明らかになってる
0594名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/10(火) 18:29:49.23ID:xwglR4Bu
今年は三国志がリリースされるんで3は来年ってことか
0595名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:29.69ID:J9uriWJJ
マップが広がるって中東インドチベット付近のダークランドのことだろうな
ケイオスが本気出すなら北極付近のケイオスウェイストも増えるかもなぁ
キャセイとかは出なそう
0596名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/11(水) 10:38:21.99ID:viqWrrO9
増えるなら北側だろうなぁ 主役差し置いてリソース割かんだろうて
0597名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/11(水) 14:30:13.70ID:M/cHJQTo
原作でそのままゲームに出せるぐらい設定揃ってる勢力は
東のケイオスドワーフとオーガキングダムだけなんで東の拡張はほぼ確実じゃないかな
0599名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 10:57:15.41ID:X7q71sDb
マップの拡大はもうええから
システム面に奥行きいれて欲しい、外交とかもっといろいろ増やせるだろ
0600名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 12:11:48.77ID:vPEUScWG
外交は拠点の割譲が欲しい。
この拠点やるぞ州統一できるだろ、かわりにそこの拠点くれ、みたいな外交したい。
0603名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 16:39:06.80ID:5WCUXGyn
拠点譲渡は基本的に機能しないんだけど教皇へのプレゼントだったり属国育成要素に欲しいな
海戦はどうせ自動にするから廃止で妥当
0604名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 17:16:09.75ID:vPEUScWG
停戦和睦の条件として領地割譲は戦争としては普通だと思うんだ
海戦はShogun2でまったく楽しさがわからなかったので導入されてもどうせオートだな
0605名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 17:22:11.06ID:yd358E8y
ラムで艦隊の横っ腹どつくのは楽しいけど、別に面白いゲームになるわけじゃない
0606名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 20:35:24.19ID:AJOHepYQ
領土譲渡ができたら難易度ただ下がりだろうな
治安や防衛とか、内政面での障害を考える必要がないならAIはプレイヤーの敵じゃないし
Sackして占領、即座に同盟国に売却みたいな奴隷商プレイになりそうw
0607名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 21:34:13.52ID:zAqMZTEK
今までの海戦だったら糞だし入れる必要もないと思うが
TWに限っては飛行ユニットやら魔法やらで絶対楽しめると思うんだよね
船から飛び立つ飛行ユニット(艦載機)
しかし飛び立って攻撃するから、船自体は無防備!
そこを襲えば飛行ユニットの帰還する場所(空母)がなくなるため、帰る場所を守るために
他の船が飛行ユニットの船を護衛とかね

外交は色々もっと選択肢を増やしてほしいし
ランダムイベントも追加しまくってくれたらリプレイ性も増すし
頼むからもうマップ広げるだけ&種族追加するだけの3はやめてくれ
0608名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 23:54:37.56ID:cJT0UwJk
>>604
Shogun2でも無印の方の海戦はほんと詰まらんかったけど
落ち武者の方の海戦は面白かった覚えがあるな
大砲の撃ち合いだから、このシリーズの海戦としては異色だけどね
0609名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/13(金) 00:21:25.82ID:8c+YKk8F
メディーバル2で世界征服した後、教皇庁に全世界を割譲して、世界中で反乱が起こった時は笑ったなぁ
0610名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/13(金) 16:53:49.76ID:eqi5Ad+f
>>535
主人公って誰?
0611名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:46.60ID:01rwzKah
ウォーハンマーにおいて主人公とはお気に入りの勢力を差します
0612名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/13(金) 23:11:26.61ID:FyvP+R/K
これってキャンペーンマルチって2人でしか出来ない?
0613名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/13(金) 23:36:09.73ID:lV+/M/Zy
その壮大なサーガ的なストーリーを楽しむモードとかはないの?
キャンペーンという名の侵略戦争だけ?
0614名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/13(金) 23:52:19.02ID:mEdLCprG
本編は小説等の書籍で楽しんでね ってスタンス
一応wikiaでも全容は分かるけど、まとめきれて無いからストーリーは追えない
0615名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/14(土) 00:02:35.99ID:ND12SFoS
>>614
んーなるほどありがとう、勿体ないね
最近ランス10やってたからこういう大いなるものの作った世界の異種族歴史戦争モノに興味あったんだ
0616名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/14(土) 00:22:02.23ID:HLcPQlt0
一部の神を除いてプランナーや6級神以上が消えた代わりに、1万年以上前からスチールホラーによる侵略が続いてるルド大陸だと思っとけば良いよ
最近6人目の魔王が生まれてそろそろ本格的に世界が終わる感じ
0618名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/14(土) 14:05:11.91ID:Hfs8SZtk
じぃさんや、今までの流れだと今月末に発表して来月末だとおもいますよ
0621名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/14(土) 20:29:59.30ID:BmYbVmKL
このゲームやり始めて一ヶ月、未だに呪文のクールダウン速度とアップグレードの仕様がよくわからんです…
エンパイアでプレーしてるけど結局一番怖いのは人間なんだなぁって思った。
魔光殺砲強すぎでしょ…戦車や大砲は魔法なんかよりよっぽど恐ろしい…
0622名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/15(日) 00:09:48.34ID:lwDJyTgA
アップグレードって言い方だとわかりにくいかもだけど、要は魔法のブーストだと思えばいい
本来より強力な効果を出すけど、魔力多めに使うし詠唱失敗することもあるって仕様
バフデバフ系はアップグレードで効果対象が単体から範囲になるものも多いので、そういうのは段違いの有用性になるよ

クールダウンは次にその魔法が使えるようになるまでの時間
0624名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/15(日) 11:24:57.17ID:NpXzBAOx
>>622
>>623
ありがとうございます。。
魔法打つときに▽あるの気がつかなかった(´・ω・)…
クールダウンにスキポふるより別のに振ったほうがいいのか
白魔法と緑魔法以外使えなくね?って思うこの頃
0625名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/15(日) 13:02:49.75ID:KmrIIgFx
始めて2週間、いろいろ難しい。
周りの勢力から信用できないと思われつつ金もカツカツ。

ところで、損耗した同種ユニットを合流させることができると聞いたのですが
どうすればいいんでしょう。
0626名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/15(日) 13:23:57.90ID:N7jM7jUU
シフトやらコントロールキーで部隊を複数選択したら合流と破棄ボタンが出る
キャンペーンマップ上ではできるけど戦闘中は無理
0627名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/15(日) 13:38:58.86ID:N7jM7jUU
信頼度について詳しくは知らないけど、同盟や不可侵条約中の国にいきなり攻め込んだりしたら信頼度が一気に下がる
信頼度が低いと、仲良くても条約は結びにくくなるし、戦争も吹っ掛けられやすくなる
条約を切っても10ターン経過しないで攻め込んだりしたらそれもまた信頼度が下がる
条約結んだ直後に、その条約を切ったりしても下がる
略奪や破壊しまくってても信頼度が下がる
同盟同士で戦争したりするとどっちか切らないといけなくなるから、複数と軍事同盟結ぶときは考えてしないと面倒なことになる
0628名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/15(日) 23:40:27.59ID:NpXzBAOx
結局先立つものはお金だよね
ゲームでも現実でも
同盟や和平、参戦要請結ぶ度に支払金要求していくスタイルが身に付いてきたw
仲の良い勢力滅ぼされると貿易相手いなくなって収入下がるから出兵するし、まさにアメリカンプレイや。
最近はプレトニアがどんどん合併しちゃって輸出先が減ってるのが悩み
0629名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/16(月) 00:04:13.89ID:PMKUI412
同盟は結んでも大して美味しい場面がないから、不可侵と貿易と軍事通行権だけで十分
まぁ味方の味方は味方理論で、仲良くしたい国と仲良くしてる国に同盟を結ぶという手もあることはあるし、逆に敵の敵は味方な外交策もある
領地がない割に軍事力はあるケイオスと同盟結ぶと援軍に駆けつけてくれることが比較的多くはある
0631名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 11:41:01.06ID:hDTafHHu
他の実況動画とか見てると一ユニット120人とかなんだけどあれどうやるんですか??
迫力あって羨ましい(´・ω・`)...
0632名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 12:31:30.98ID:cKEK00Xp
グラフィックの設定から変えられるぞ
もっと増やすmodもあるはず
0633名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 12:35:07.21ID:pKqBmWbE
>>631
部隊の規模で設定変えられる
既存のゲームには設定反映されないから、次のニューゲームからな
数が多いぶん描写が重くなるので貧弱なPCだときついかも
ってか、きついだろうと判断してその初期設定になってるんだと思う
0635名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 12:41:30.32ID:hDTafHHu
>>632
おお!出来ました!
ありがとうございます<(_ _*)>
0636名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 12:51:50.31ID:jrbJAKI5
ラボラトリーならとんでもない規模の戦争が出来るぞ
0637名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 13:01:54.38ID:oXHweweh
ウッドエルフのやつらも真性引きこもりかと思いきや援軍要請にはほぼ答えてくれるね
ノースカの地とか、クッソ遠いところまでも遥々遠征してくれるw
0638名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 19:54:33.68ID:xEHOFN9D
みんなどんなmod使っとるの
英語読めんからカメラしか使ってないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況