X



トップページPCゲーム
1002コメント285KB

【HoI4】第56次 Hearts of Iron 5【Paradox】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ c6af-qDc1)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:26:19.82ID:c/Tdv3420
※注意※ 建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい

HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ10 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514665711/
【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1475729207/
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第3言語 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1469320883/
【HoI4】第33次 Hearts of Iron 4 マルチスレ [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1491319223/

【HoI4】第56次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1516278769/

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。

・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など

・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。

・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさんの野望 (オッペケ Srab-iPoq)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:38:28.77ID:WBjQawkdr
ParadoxがStellarisに比べていまいちHoI4に熱が入ってないように見えるのは失敗作だからな気がする

正直HoI3を正統進化させる形でよかったんじゃないかと
HoI4の国家方針の実装、石油や軍需物資の備蓄を消去はゲームの面白さに寄与してると思えない

HoI4の各種兵器にそれぞれ生産力を割り振って細かく作るシステムは好きだけどな

特に国家方針は大きく間違ってる気がするし
最近のEU4のdecisionの改善を見てもいつかそっち方向に置き換えられそうな気がする。
(つまり国家方針を選んだらその効果が選べるのではなく、工業力増強などのミッションを達成したらdecisionボーナスや効果がもらえるような)
0011名無しさんの野望 (スップ Sdda-pvFI)
垢版 |
2018/01/31(水) 15:12:13.35ID:nV4F2hymd
2ch閲覧ソフトの次スレ作成補助機能使うとこういうナンバリングミスしちゃう
なんJなんかはそれをネタに変えているんだよね
0014名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spab-9DWY)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:55:21.56ID:NXR0SDY+p
HoI4は失敗作だ実験作だ〜とか唱えながら何百時間もプレイするのみっともないからやめたら?
素直に面白いです開発頑張れって言えないの?

なんかパラドゲーに触れてるだけで選民思想感じてるバカばっかりだなここ
高尚なのはゲーム内容であってお前のゲームの見識とやらはまとめブログのコメント欄並ってことに気づけよ
0017名無しさんの野望 (ワッチョイ aaa5-CRb9)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:17:22.53ID:THFTFiU50
>>14
いやお前が一番みっともないから
他の人は淡々と事実と意見を書き込んでるだけなのになんでそんなに攻撃的なの?
こっちでも連投し過ぎてid真っ赤にしないようにな
0018名無しさんの野望 (ワッチョイ b387-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:23:29.19ID:8EyDjDK70
>>1乙&スレの独立を保障

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
0019名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spab-9DWY)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:26:43.04ID:NXR0SDY+p
>>17
事実wすげーなparadox社員の脳内ハッキングしてんの?それなら俺も事実と意見言ってるだけだわ。
反論するんならもうちょっと考えてからにしとけよ。このスレの人の大半がお前下手なこと言いやがってと思ってるぞ。これも事実と意見な。
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ aaa5-CRb9)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:38:12.80ID:THFTFiU50
>>18
君の書き込みが事実ではないと言っているつもりは無くて長文連投と攻撃的な文章がどうなのかなって言ってるの
言葉拙くて伝わらなかったのならごめんね
もっと簡潔で柔らかい文章の書き込みなら一理あると思えると思います
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ ae94-uzZr)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:56:47.30ID:ranFWk500
HoI戦線の前線にて
1.補給が滞り、指導部を批判する者がでてくる
2.指導部批判は敗北主義者だと憤りだす者がでてくる
独ソ戦フィルターにかけると、スレ見てるだけで独ソ戦末期の雰囲気に浸れるぜ。
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ bab2-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:14:52.68ID:RQE2GhoJ0
緊張度高めすぎるとアメリカ様が動くぞ
0028名無しさんの野望 (ワッチョイ ae17-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:15:06.11ID:PbDbevqe0
hoiって独ソ戦の為のゲームな印象だけど
本作に限って言えば独ソ戦はあんまりおもしろくないよね
AIが対応している前線サイズがフランス電撃戦程度でちょうどいい感じ
まあ装甲と貫通とか大隊数減少で師団数増やすとかはできる所は熱いけど
0029名無しさんの野望 (ワッチョイ ae17-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:19:14.01ID:PbDbevqe0
師団分割機能がどんな感じになるのか気になる
連隊単位で分割なのか?経験値は引き継がれるのか
損耗した精鋭に補給させると経験値下がるから補給せずにほかの部隊と合体して練度保ちたい
0030名無しさんの野望 (ワッチョイ ba70-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:19:52.15ID:l2AM06jO0
>>3
翻訳ブログでもやり取りを見たけど国家方針自体をイベント式でも無くミッション式にしてもHoIには合わない気もする
極短いタイムスケール・大枠決まってる対立図式の中で右か左か決めるみたいなHoI世界で
ミッションリストだけがあっても夢遊病者的では無いだろうか
補完的にはまさにディシジョンおよびミッションを実装するわけだしそこはいいんじゃ無いかな?
0031名無しさんの野望 (ワッチョイ 5703-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:26:38.93ID:i4hrjhYl0
どちらかというと国家方針はAIを補助する目的の方が強いんじゃないかな
AIが秀逸なら基本システムだけで物凄く面白いげーむなんだけどね
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ ba70-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:52:51.55ID:l2AM06jO0
○○への注力:「○○の開発が大事」→NF達成(イベント無し)→50%ボーナス取得
研究枠追加:「化学は大事」→NF達成(イベント無し)→研究枠取得
みたいなのは味気無いと思う
0046名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe6-tSYK)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:16:45.24ID:YcdwJwF6M
まぁ不満は有りまくるよね
内部の戦争システムを変える、というか適正化するらしいけど
常識的に考えて最初からやっとけよって内容。単純に能力か足らんのだろう
それでもまぁまぁ遊べるからやってる
もったいない要素が多すぎると怒りや不満になるのよね
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ 1387-njMd)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:17:50.86ID:C6p8yfnl0
独「工場増えすぎて生産分の鉄が足りんな……禁輸して確保したろ」
日「ドイツが禁輸して鉄が足りん……禁輸して確保したろ」
伊「日本もドイツも禁輸して鉄もゴムもない……禁輸して確保したろ」

日独伊「」
0049名無しさんの野望 (スップ Sdda-pvFI)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:24:00.91ID:nV4F2hymd
経済法の仕組みはいまいちだけど
備蓄の問題はDDA以降のhoiシリーズの課題だから今の形にあまり不満はない
作ったら燃料とか不要だし
0053名無しさんの野望 (スップ Sd7a-XzYD)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:42:35.51ID:jkz6Sf6ad
連合の侵略戦争に乗って連合入りした日本が同盟国に侵略判定されてNF経済制裁食らうの笑う
閉鎖経済もそうだけど基本研究の短縮もないし仲間意識薄すぎない?
0054名無しさんの野望 (ワッチョイ a325-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:44:22.82ID:c7ns5otN0
日独で鉄を輸出入し合う枢軸
制海権取れていないのに日独間で貿易し続け輸送船をぽこじゃか沈められ続ける枢軸
海軍でも控えるドーバー海峡へ輸送船を突っ込ませ続ける枢軸

ファシスト共はあたまがおかしい
0056名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aa5-2Q2b)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:11:12.33ID:HwmuHQjt0
ウキタはまだこぬのか
0059名無しさんの野望 (ワッチョイ 53d9-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:34:25.78ID:ct6Dwx8z0
>>34
没入感削ぐアホだったりあり得なかったりする挙動でも
イオニアマジックとかciv(初代)のオーバーフローして超攻撃的になるガンジーみたいなのは
わりとネタになるというか愛されてるんだよな
萎えるのとネタになるのの境界はどこなんだろうな
0061名無しさんの野望 (スップ Sd7a-NoL0)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:51:55.34ID:f2fADNdad
>>56
ウキタは八丈島にいるよ
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ a327-dTwT)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:55:18.78ID:eyDRvdvq0
日「鉄、アルミはイルクーツクで足りるので後はよろしく」
独「よっしゃモスクワまでマラソンだ」
ルーマニア「クリミア、バクーうまうま」
伊「エルアラメイン超えれない。あっ、ローマ落ちてる」
0070名無しさんの野望 (ワッチョイ 97e8-wSrj)
垢版 |
2018/02/01(木) 01:31:50.48ID:vAXGY5r90
しかし、戦車って出番ないよな・・・
歩兵でどうにでもなる
おまけにティーガーだのT-44だの量産体制整ったと思ったらすぐに45年ぐらいになってて現代戦車に移行だからなぁ
せめて旧型戦車をアプグレして現代戦車作れればいいんだけど、ツリーも別枠だから
また1から生産しなきゃならんしめんどくさいったらありゃしない
0074名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 08:45:15.51ID:HXWS4fnT0
>>73
kwsk
0083名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-F+Ue)
垢版 |
2018/02/01(木) 10:20:09.46ID:dl1X79nwd
中堅国家で連合入りするとフランスの糞雑魚っぷりに呆れる
次のアプデで充足切れるまでバンザイ突撃続けるAIが改善されてればそれだけで買いだわ
0084名無しさんの野望 (ワッチョイ 1727-cMJd)
垢版 |
2018/02/01(木) 10:37:55.75ID:zwfPIARB0
北海道独立を聞くとゴールデンカムイ思い出す
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f0d-TETQ)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:25:42.28ID:9RgqjdFi0
>>74
めちゃくちゃ国を増やせる
例えばスコットランドとかマーシア伯領、北朝鮮と韓国、アフリカ各国とかスペインなんか10カ国くらいに分裂させられる
0092名無しさんの野望 (スップ Sd3f-8ZyE)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:49:42.44ID:LmU+uBf2d
>>66
試したけど日本なら36年中にイギリス、オランダ、オーストラリア、フランス ポルトガルまで落とせた
mod無しだとポルトガルは37年くらいになるかな?
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-OcLo)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:43:52.42ID:QzKHnwYL0
レコンキスタはよ
0107名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:36:57.64ID:O0BB/NChp
なるほど、潜水艦に形態変化するのですね
0110名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-H/6X)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:51:20.10ID:7tzKNoHVM
信頼性を落としすぎるとカタヤイネンになっちゃう
機械化歩兵と戦車メインの師団には整備つけてるけど目に見えて効果あるのか分からん
0117名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-meJv)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:23:55.31ID:O2qhuabhp
人間を襲い奴隷にして売買する薩摩隼人の最終防衛線KUMAMOTO城が地震で壊れてしまったからな、制圧されて独立するのは仕方がない
むしろよく海峡で押し留めた
0121名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 18:31:40.19ID:O0BB/NChp
>>120
雑魚やん
0128名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:46:18.17ID:O0BB/NChp
>>127
カメラ目線草
0132名無しさんの野望 (ワッチョイ 1727-cMJd)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:53:19.32ID:zwfPIARB0
>>124
nhkによると鹿児島は世界的地名だぞ
0134名無しさんの野望 (ワッチョイ 1725-+DFt)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:59:47.94ID:6W4YS1tt0
いまや靖国はコスプレと同人誌を販売する場…コミケじゃないか!
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-CTYv)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:44:25.05ID:xMbOYQZt0
靖国で同人誌売るって…

靖国に眠る英霊の皆さん!貴方がたが命を賭し守り抜いた日本国の子孫のセンズリネタをとくとご照覧ください!

ってことかね
0146名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe0-HCuz)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:29:48.25ID:OmNYB39b0
黄河超えるのにちょっと手間取るから山東半島の軍が黄河に差し掛かる前に強襲上陸で対岸確保して渡河させるって手も最近思いついた
0156名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:02:13.19ID:HXWS4fnT0
地球儀型のな
0158名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe0-Icyi)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:15:47.94ID:lvV4sZZx0
次のゲームエンジンでは地図をもうちょっと球形にして欲しいなあ
ロシアって中国よりちょっと大きい位なのに無駄に広くなり過ぎ
0161名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-cMJd)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:42:54.05ID:GOr3CxTTa
>>158
正距方位図法をお望みとな
0162名無しさんの野望 (ワッチョイ 1725-+DFt)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:44:03.07ID:6W4YS1tt0
まずは南米とアフリカの位置がおかしい問題をだな
0163名無しさんの野望 (ワッチョイ b7cc-r4To)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:49:28.11ID:u2jrPaoN0
モルワイデでくっそ見づらい日本というのもなんだかなぁ
つうか単純に今のままの大きさで良いからプロヴィンスの大きさ調整するだけで良いのでは
0164名無しさんの野望 (ワッチョイ 1725-+DFt)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:05:13.46ID:6W4YS1tt0
グーグル先生にウラジオストックからモスクワへ徒歩ルート(中国国境に沿うので少々遠回り)聞いたら8,710kmあると言われた
惑星hoiの歩兵は時速4km24時間フルで歩き続けられるから単純計算で3ヶ月くらいでモスクワに着ける様だ

ちなみに北京から重慶は1,899kmで惑星hoi歩兵なら20日で着く距離
尚、史実日本軍は8年掛けても辿り着かなかった模様
支那は奥地は広うございますな
そしてロシアの奥地は更に広うございますな
0167名無しさんの野望 (ワッチョイ ff17-VW3n)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:30:18.51ID:Gv4jNORS0
ドイツで最速で4号戦車研究してもICが足りなくて充足しないからV号戦車改造して並行ラインで生産するのロマン合って好き
M4シャーマン3両につきファイアフライ1両とか再現したいけどなー
0169名無しさんの野望 (ワッチョイ 1727-cMJd)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:45:07.84ID:zwfPIARB0
日本でも硫黄島が大きかったり沖縄が2プロビあったり色々おかしい部分はあるね
0171名無しさんの野望 (ワッチョイ 1727-cMJd)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:53:21.41ID:zwfPIARB0
>>162
南端を揃えたかったんだと思うけど、気持ち悪いよね
0172名無しさんの野望 (ワッチョイ 1708-CS/y)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:14:39.44ID:P6oLoQrV0
このゲームの航路はあれこれおかしいが、特にインド洋はひどい。インドースリランカ間のポーク海峡は小型漁船レベルじゃなきゃ通れねえよ!
0174名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f08-2PLp)
垢版 |
2018/02/02(金) 03:15:59.32ID:Q9SLlTv20
hoi2民だが、hoi4ってhoi2と比べて軍隊の操作って楽?
hoi4にはオート機能があるって聞いたんだが

hoi2では特に大軍の操作が絶望的にめんどくさい
例えば、ソ連プレイで独ソ戦でソ連完全優位になって後は時間の問題になると、操作が非常にめんどい
そこまでは楽しいんだが、正直底からは作業げーでやる気にならない
hoi4だとその辺改善してる?
0178名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb4-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 04:00:24.06ID:ja5+XiiI0
HOI4のオート機能は自分である程度動き方を計画できるから
完全に任せても軍隊を動かしてるって気分になるし、うまく計画すれば包囲殲滅まで自動でできるよ
0182名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 06:10:31.55ID:BgFC1kkW0
クリスマスにWaking the Tiger発売のNF取ったんだな
おお、パラドは我々をお見捨てにならず!
0193名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:45:18.09ID:fzxJ0pIh0
メキシコで対米だと38年までに支援砲兵付けた幅20の歩兵、騎兵師団を12ずつ作って
歩兵で足止めしつつ騎兵で包囲ってのを繰り返してなんとか勝ったな
まぁカナダほど国境線長くないからびっしり師団並べられたらかなりきついけど…

というかFLAK使った方が簡単だと思う…たぶん
0202名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-1sz7)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:53:26.77ID:0Y5FbQEe0
>>199
捕虜数ってのを作って、民需の出力に若干効果があってもいいかもな
でも実際戦時中に捕虜の労働力ってどれくらい効果あったんだ
自活させるだけで御の字レベルじゃねえのか
0205名無しさんの野望 (ワッチョイ bfd7-gbdD)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:29.65ID:exHmio9c0
毎回プレイしていて英連邦が本国落とされても、最後まで戦い続ける展開に違和感を感じてしまう。
本国の国民団結度低くなると自治権の増加が加速したり、自治権の拡大と交換に継戦を約束させたりというシステムは、どうだろうか。
仏蘭は涙目になりそうだが。
0206名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-5cV9)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:57:26.25ID:oEEdBmL20
>>197
軽駆逐は使ってみると分かるけど対人戦ならかなり強い
低コストで機動防御ができるし案外貫通力もある
AI相手だとあんまり戦車の集中運用とかしてこないしびみょい
軽対空は……多分一番地味
0211名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:39:48.46ID:n1IcEW4zp
先生!
ネオナチと共産党の違いがわかりません!
0212名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:57:49.64ID:n1IcEW4zp
Waking the Tigerで実績「大東亜共栄圏」来ないかなあ
派生形の「環太平洋共栄圏」でもいいぞ
0216名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-meJv)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:54:09.80ID:ZpkPltn7p
43年初めには東部戦線全体のドイツ戦車500両以下って嘘やろ
俺の戦車師団にして二個師団半しか残っとらんやんけ
独ソ開始時には旧式とはいえ3000両とか言われてたのに
0220名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-meJv)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:08:02.74ID:ZpkPltn7p
ちょっとまっておかしい
この半年ぐらい後のクルスクの戦いで3000両動員して東部戦線の8割って出てるんだけどこれ500両はミスだよな…?でもそうするとハリコフの記述で引用してる文献が間違いか…?
0223名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-meJv)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:15:01.07ID:ZpkPltn7p
>>221
いやwikiで第三次ハリコフの記述とクルスクの記述見てみろ
1943/2のハリコフ時点で戦車数は東部戦線全体で500両以下(引用付き)って出てるのに1943/7にクルスクの戦いだけで3000両って書いてある

それとも独ソ戦のドイツの戦車ってそんなに増減激しいんか?
0226名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-meJv)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:42:49.08ID:ZpkPltn7p
>>224
そんなナマモノみたいで消耗激しいものなのか…そう考えるとHOIの補給能力はすごいね…インフラに工場割り振ればソ連両内でも効率的に補給できるんだから
0227名無しさんの野望 (ワンミングク MM7f-CrIH)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:26:13.95ID:52xPIdygM
海兵隊師団と山岳師団に重駆逐戦車入れる?入れない?
0229名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-2X5C)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:39:33.14ID:oiTuwFhX0
普段港の隣の空白地に上陸してから港奪うから海兵隊の上陸戦補整って存在意義が薄いんだよな
太平洋の孤島とかシチリアみたいな海峡でなら活躍しそうだけど
0230名無しさんの野望 (ワッチョイ 17ec-E5RS)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:03:19.13ID:aJtBKSCr0
クルクス直前といったら、マンシュタイン元帥が
ガチ後手からの一撃やっていた時だろ
ソ連の攻勢に対して前線の装甲師団を
惜しげもなく使用して死守命令履行
していたと思うぞ
0231名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-1sz7)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:53:25.82ID:0Y5FbQEe0
>>229
正直上陸場所をもっときっちり表示すべきだと思う
で、上陸防御を指示したらそこを自動的に防御する、みたいな
上陸作戦ってのはおぞましく、史上最大の作戦レベルじゃないと成功しない、じゃないと駄目だと思う
0233名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-2i0T)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:06:02.87ID:ZLQR6WXiM
ノルマンディーならともかく、しょっちゅうやってたはずの太平洋の上陸戦は史上最大の規模というわけではないような?上陸戦難しくなると日米プレイが面倒くさくなるんじゃ…。
0236名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-fjV7)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:29:54.34ID:BTtQb7V20
俺も上陸は特に仕様的に文句ないかな
上限が作戦ごとじゃなくて国全体のもんだってことが初見で分かりにくいとこ以外は
どっちかといえば制海権も取れてない海域で普通に海上輸送するのをやめてほしい
陸路を使え陸路を
0237名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-8L36)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:42:33.81ID:pgrf3Gef0
英領マレー「他の英連邦のみんなは固有NF貰えたし僕も後で貰えるんだろうなー」
ブルガリア「東欧の仲間たちみたいに併合や交戦NFでやりたい放題したいなー」
蒙古国「周辺国はほとんどみんな固有NPC貰ったしうちも固有NFとかモンゴルと合体イベが貰えるんだろうなー」
この辺の国のハブられ感
まああっても使うかは微妙だけどもニュージーランドにさえあったんだよなと思うと
0239名無しさんの野望 (ワッチョイ 17a7-PTEk)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:50:59.50ID:uMDzKU1M0
モンゴルとかトルコとかでも、二重帝国とか第二帝国、満州のような失われた帝国復活シリーズやりてぇなあ(届かぬ思い)
素直にMod漁ってきます……
0243名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-gbdD)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:30:19.50ID:F8ne3HQHr
HoI4初プレイで質問
ドイツプレイ中にスペイン内戦が起きた場合、
前作までだと派兵イベントが起きたと思うのだけど
今作では何もイベントは起きない?
フランコ支援は普通に外交窓から自主的にやるしかないのかな

なんかイベント見落としたかなーとか思っちゃってるのだけど
0247名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-hRel)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:45:09.20ID:KrYPYvg8a
>>245
一応ラップランド戦争とかでケジメをつけたからじゃない
まあフィンランドが戦犯扱いされるならフランスもそうなるよなって
あとフィンランドは戦後NATOにも入れないしかといってWTOにも入れないし国際的な孤立が逆に非難を避ける要因になったのかもね
0250名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-OcLo)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:57:54.64ID:Txqs6B2fd
クリスマスまでには出るさ(大嘘)が本当になるとは
0252名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-L9l1)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:24:40.28ID:t9M3InYR0
独ソ戦序盤のソ連なのですがどの様に防衛すればいいのでしょうか?
前線を引くと自動で行ったり来たりしてくれますが明らかに危険で包囲されそうな地点にも行ってしまいます
その結果大規模な包囲からの殲滅が起きています
手動しか解決策は無いのでしょうか?
アドバイスお願いします
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ 1727-cMJd)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:38:15.69ID:v2YAsa730
>>211
教授に似たような質問したら答えてくれたけど、最後に同一視すると怒る人がいるから気をつけてって言われたな
0256名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-r4To)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:54:59.20ID:SZrZsn+m0
>>252
手動で細かく操作しないなら前線ではなく撤退線を用いさらに事前に公法にも師団なしの撤退線を地形に応じて引いておき
前の撤退線が崩れたら後方の撤退線に割り当ててというのはどうだろう
0258名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-L9l1)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:07:42.64ID:a3Jc1k4i0
>>253
元帥に80個師団とか任せていました
一度短い前線を使ってみることにします
>>256
今まで前線に拘ってきましたが言われた方法で撤退の練習をしてみます

アドバイスありがとうございました
0259名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-aZwi)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:11:12.36ID:aPYOuBJy0
フリーズからの戦争巻き戻しきたよぉ
部隊が国境内にいるのに宣戦布告されてない段階に巻き戻って国境おかしくなる
師団数バカに増えると一気におかしくなるな
0260名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe0-HCuz)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:16:13.93ID:Kd6lW6jd0
aiの挙動見る為に中国共産党に歩兵装備100万近くレンドリースしたけど、日本軍押し込まれて前線固まっただけだったな
やっぱり歩兵突撃だけじゃ駄目なんだな
0262名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-2X5C)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:35:17.28ID:NcNlChnF0
>>252
ソ連やる時はハンガリー国境の突出部は大包囲される危険があるから前線引かず後方の河川沿いに師団置いとくとベター
逆にドイツプレイするときはここで大包囲狙うと気持ちがいい
0263名無しさんの野望 (ワッチョイ bf28-d/S8)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:21:33.60ID:z12c64W40
クリスマスには出るやろ→1月中には出るだろ!→steamの発売日ソートから2月8日だな!→3月確定
0271名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fee-4hx3)
垢版 |
2018/02/03(土) 05:26:28.31ID:SKDRhjgY0
歴代スレで既出かもしれないですが、
ロケット技術開発後に生産画面の航空機タブが
永遠に光り続ける不具合って報告ありますか?
もしかしたら俺環かもしれないのですが・・・。
0272名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/03(土) 06:20:35.26ID:O8b19YQPp
俺もたまに中国の奥地が光りだすバグが発生するんだけど、知り合いに聞く限り俺だけらしい
0279名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-1sz7)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:17:52.51ID:Tu7/zot+M
一次大戦でドイツプレイ
フランス、スペイン経由で海峡を強行横断
200師団をアフリカにぶっこんで蹂躙だぜってやったら
戦闘はほぼないのにマッハで装備がなくなった
砂漠怖い
そして、戻そうにもまた強行横断しないといけないという
兵士かわいそう(他人事
0282名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:17:39.05ID:6X9w+EU/0
産廃すぎてただのロマン枠
戦略爆撃がてこ入れされて、なおかつ爆撃機が重戦闘機やロケット迎撃機じゃないとあんまり落ちない
とかにならないと使われる事は無さそう
0283名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-1sz7)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:40:42.99ID:Tu7/zot+M
ロケット迎撃機数千を配備しても敵が戦闘機しかだしてこねえから意味ねぇ
制空権の効果が強すぎてダブル効果で意味ねぇ
迎撃って戦闘機落としてくれないよね?
制空権にも寄与しないのも含めて意味不明だった
0284名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f70-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:54:41.22ID:VoA9mSoG0
戦略爆撃 オフだと飛ばす必要が無いという意味で産廃扱いだけど
マルチだと国力差で全部吹き飛ばすバランスブレイカーになるので禁止が多いマルチ良く知らんけど
アプデの戦略爆撃強化(ターゲット指示・インフラと資源量連動)はいるのかいらないのか
0287名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f0e-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:17:46.66ID:jm/QDyZR0
>>284
マルチだと
相手の空港壊す→相手制空権喪失→全土のあらゆる施設破壊って言う流れになって楽しいことになる
一度壊されたら修理より破壊の方が早いから立て直せないのもGOOD
というか他国のインフラ状況とか確認できるのクソじゃない?
ライセンスで技術状況も確認できるし
0289名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-wXu3)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:23:03.36ID:aRa/437Od
日帝プレーして思ったけど駐屯地命令は各プロヴィンスに一隊じゃなくて余ったら地区ごとに分配とかしてほしい
何時までも名古屋でサボってる奴いるわ
0295名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f70-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:59:37.83ID:VoA9mSoG0
こっちこそインフラも空港も工場も要塞も全部吹き飛ばされて負け確になるのに
相手の進軍が多少遅れるからどうしたって話はあるな
0297名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd0-+DFt)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:37.00ID:xeZWahT30
申し訳ないが21世紀にすら到達してないのに潜水戦艦(レールガン+対空レーザー付き)
とかいう鋼鉄の咆哮も真っ青な超兵器を普通に建造するような斜め上にかっ飛んだ仮想戦記はNG
0298名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-d/S8)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:23:18.74ID:WDvnc6lAd
双発戦闘機は史実でもわりと産廃に近いので仕方がない
0300名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:30:06.53ID:O8b19YQPp
メキシコでアメリカ釣り出そうとベネズェーラに宣戦布告したのにアメリカ引っかかってくれないんご
0302名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe0-HCuz)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:42:22.65ID:Kd6lW6jd0
防衛戦でレーダー作ったら防衛線の外に出来るという お陰で敵に取られて活用されるという… 建設位置とか決めれる様にしてくれよ…
陸軍では幅が〜とか細かいのに 空軍海軍になるととたんにガバガバなるのはどうかしてるぜ
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 1725-+DFt)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:04:16.63ID:xBVMxRqk0
即戦闘機だろうが戦略爆撃機だろうが戦艦だろうが潜水艦だろうが動かせる惑星HoI人でも小銃の使い方や行軍訓練には時間が掛かる模様
0310名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-Da29)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:30:39.74ID:4sbR/Ds8d
>>299
双発が産廃な理由の一つはエンジンとペラの空気抵抗がデカいから
じゃあ二つのエンジンで一つのペラを回せばいいんじゃね!?
0315名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-/f0v)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:25:40.86ID:9Wac3ljS0
初めて日本プレイしてんだけど資源も無い
太平洋の島々って守ったほうがいいかな?

このゲームは攻めるのはいいけど守りが難しい
0316名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-1sz7)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:34:21.56ID:Tu7/zot+M
>>315
効率でいえば全く必要ない
この惑星の艦船は航続距離が激長で全て補給要らない原子力艦
さらに輸送される陸軍兵士は船にのって世界半周できる超人なので
本土さえ守れば資源のない島はいらない子
0317名無しさんの野望 (ワッチョイ b7cc-r4To)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:34:46.13ID:noX4Oh3C0
軍需工場と建造ドックだけ作ります
アメリカを潰します
中国の沿岸部だけ奪って傀儡にします
中国の畑から兵士を取ってきて英ソをボコり、中国の人口問題を解決してあげます

太平洋の島?中国と戦ってる間に騎兵でも量産して放置しとけば?(いらない
0320名無しさんの野望 (ワッチョイ f7d9-36QX)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:25:16.37ID:GdoqMMGE0
めっちゃ上から目線な言い方で草
0322名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:35:30.81ID:6X9w+EU/0
>>315
一番遠方の島だけは海軍の行動範囲確保する為に守っておいてもいいかもしれない
あとアメリカ君は日本の島々を素直に強襲上陸で取ろうとしてくるから
維持しておけば制海権の為に艦隊をその辺に集中してくるから、北米大陸上陸がやり易くなるかもしれない
0323名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-sNez)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:46:25.34ID:+GGd+1440
一応マーシャル諸島の辺りはアメリカ参戦以降毎日のように強襲上陸受けるからあらかじめそこそこの守備隊置いとくと充足削りが加速するぞ
0332名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-1sz7)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:29:51.71ID:Tu7/zot+M
こういうの見る度、研究機関制度は必要じゃねえかなと思う
ロマンやゲーム的要素、史実要素全てを備えたシステムだと思うのだが。
複雑要素()とか言って切り捨てられたんだろうけど
0337名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-1sz7)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:45:43.96ID:Tu7/zot+M
>>336
それら全てが上手く機能してないっていってる
研究システムは別個で作っとけって話
研究ボーナスは似たり寄ったりか誤差、スピードは一律10パーセント
NFはほぼ50パーセントざっくりと年代軽減
あほかと
上手く行ってると思ってる?思ってるなら良いけどさ
0341名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:52:33.30ID:O8b19YQPp
研究所システムはわくわくしたな、HoI2のとき
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ ff17-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:02:30.89ID:kEfJMprx0
>>337
いやあ自分はむしろ君と同じ考えだよ
Dodで改良が搭載されたとき興奮したけど、今となっては設計者と統合してもいいと思う
設計者で特定の改良が初めから+2されてるとかさ
0343名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-r4To)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:03:50.54ID:vhnilMW00
性能差のバリエーション増えただけマシだと思うけどね
前は速度だけだったし
適性ないけどLv高いほうが研究速いからやらせるとかなんなのそれという感じだし
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dMFb)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:14:05.13ID:5G7zgaFC0
数学者にドクトリン研究させる世界の復活や
0346名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:14:45.47ID:O8b19YQPp
提督に核研究させてきますね!
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ ff17-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:16:27.45ID:kEfJMprx0
そのへんの兼ね合いをどうにかしようとするMODを紹介

Realistic Equipment Designers
設計社で史実の兵器を再現しようという珍しいこころみ
主要国のみとはいえ完成度はかなりのもので、一部の国の兵器は史実に合わせて尖った仕様となる
現在削除されたので非公式版としてUP
https://www.axfc.net/u/3885652


ユニークテクチーム
上記と似たコンセプトだが完成度は低め
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=725338286

00resarch_institure
HOI2の研究機関を模したMOD 和製
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=928100885&;searchtext=%E7%A0%94%E7%A9%B6+%E3%81%AF
0349名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-OcLo)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:35:23.42ID:eF932dYA0
>>300
アメリカが独立保証してる国にはパクスアメリカーナとるまで介入してこない
0352名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:53:35.21ID:O8b19YQPp
エジプト実績ってこれもしかしてファシ化したら解除できないやつ?
0355名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe0-HCuz)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:56:58.83ID:Kd6lW6jd0
生産画面よく見たら各品目名の右に丸あるやろそれチェックしたら装備転用できる
mobの Equipment Conversion Enhanced
ならなんでも装備転用出来るようになる
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:52:54.82ID:6X9w+EU/0
KRでせっせと準備を整えて、さぁ世界各地で中欧同盟と最終決戦だ!と思ったけど
師団大杉進行重杉で開戦1日でやる気が失せた・・・
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-8L36)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:01:17.16ID:xR17E3fL0
連合・仏連合・枢軸・欧州大同盟・新ローマ・ミンズィモジェ・コミンテルン・大東亜共栄圏がお互いに宣戦しまくってごちゃごちゃ大戦になったときは笑ったけど参加国が多くて重かったなぁ
0358名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b5-67v9)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:15:11.52ID:XetEywhj0
日本プレイで、アラスカ経由でアメリカ西海岸に上陸するとものすごい勢いで消耗していくんですがどうすればいいですか?

日中戦争後の1940年宣戦、米軍は60師団ほど
0360名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-1sz7)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:20:22.50ID:Tu7/zot+M
>>358
消耗するってのは地形で?戦闘で?
戦闘で消耗するなら攻撃しない、防衛ならあっちが勝手に消耗してく
地形で消耗するならそんな物量で挑まない
取り敢えず信頼性上げる中隊入れておくくらいしか対策はない
っていうか、あれ必須レベルよな
0362名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b5-67v9)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:51:04.95ID:XetEywhj0
>>360
アッツ島ーアラスカーワシントンーカリフォルニアに強襲上陸して、80師団で東進しようとしてるんですが、みるみる充足が減ってくわ攻撃が通らないわで…

戦車とか必要なんでしょうか
0364名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:57:17.09ID:6X9w+EU/0
>>362
カリフォルニアに再上陸なんていらないと思うよ
手動操作で汚い落書きの如く四方八方に進めば、AIの対処が散らばってほぼまともな戦闘にならずに主要都市落とせる
あと一部の港とっただけで80個師団はたぶん補給全然通ってないんじゃない?
0365名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b5-67v9)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:01:44.80ID:XetEywhj0
>>363
ドクロマークずっとついてますね…
>>364
アメリカは60師団くらいなんですけどどれくらいあれば足りますかね?
歩兵師団がメインで戦車とか自動車化師団は初期のしかいないんです
0366名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-1sz7)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:18:07.02ID:Tu7/zot+M
なんか灯油のポリタンクマークみたいなのついない?右上に補給足りませんみたいの
もしそうなら港、インフラのどれかがボトルネックになって補給がされてない状況
黙ってるだけで指揮統制は落ち、移動は止まり、装備は供給されなくなる
日中勝てたなら分かってるかもだけど。
あとhoi4では師団数だけではアドバイスしづらい
どんな大隊の師団を使ってるのかも教えたらアドバイスしやすい
0367名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b5-67v9)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:24.66ID:XetEywhj0
>>366
ついてますね…ポリタンク

歩兵7砲兵2に工砲病で60師団、
海兵隊7砲兵2で工砲が15師団、
自動車化9軽戦車1砲工偵で5師団、
軽戦車7歩兵3工偵で3師団ですね
0368名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-1sz7)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:45.08ID:Tu7/zot+M
>>367
最適かと言われるとそうじゃないけど
そんだけあればai相手には十分じゃないかな
右下にマップの情報切り替えみたいのあるはず
そこにポリタンクマークがあるんだけどそれを押したら補給情報がみられる
そしてその状態でカーソルを該当箇所に動かしたら、どこがボトムネックで補給ができないかご表示されるよ
港がだめ言われるなら港を増築、インフラも同様
見たところ慣れてないみたいだし
aiの隙をつく電撃作戦より戦線作って堪え忍んで生産、補給のノウハウつかむ方が良いと思う
0371名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:56.15ID:ECY3XKbHp
一体どの地平を見据えているのか
我々には想像も及ばぬ達人芸である
0374名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b5-67v9)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:43:08.74ID:x934AojN0
>>370
日本の初期配置師団の軽戦車部隊に歩兵がいたから軽戦車増やしたんですけど、あんまり意味ないですか?

自動車化師団に更新するには生産が追いつかないので…
0377名無しさんの野望 (ワッチョイ ff17-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 01:06:28.22ID:/vpV/L7e0
>>374
意味ないです
数が足りないなら戦車の生産を自動車に振り分けた方がいい
戦車は補助、歩兵(自動車化)が主役よ、自動車化師団に戦車を余裕ある程度につけるくらいでいい

上陸戦なら、ステータスの重量をなるべく小さくする様に設計した方がいいよ
そうすると山岳師団に補給、偵察みたいな師団になる
0381名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fc8-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:16:57.35ID:XVZ5kKTM0
まぁ軽戦車重点で装甲率で受けるって言う戦略もあるけどそれにしたって自動車化の方がいいし中戦車一個混ぜれば装甲ボーナス貰えるしな
0385名無しさんの野望 (ワッチョイ ff17-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 06:34:34.79ID:/vpV/L7e0
装備の研究終了時にいくつかイベント選択肢を選ばせて、組み合わせに従った設計社を一時的に取得
再度研究終了処理を行って設計社の効果を装備に付与すれば、ステラリス見たくカスタム装備とかできるよね
イベント構文の書き方わからんからできないけど
0386名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dMFb)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:36:08.32ID:rbR6Vhon0
Road to 56面白スギィ!皆もやって、どうぞ
0387名無しさんの野望 (ワッチョイ 773e-QQxK)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:21:51.97ID:+mt63eY80
空母艦載機許容量と飛行場の容量考えると空母機動部隊出すより基地から大量の戦闘機と攻撃機出したほうがいいように思えてきた
太平洋にレーダーと基地建てまくってロイヤルネイビーと米海軍を撃滅じゃ
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-1sz7)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:48:56.19ID:nA9bKtIL0
>>387
コストや軍需、造船の比率考えたらそれもいいけど
でも殲滅速度は空母が圧倒的、勝てば一瞬で敵艦隊戦力を壊滅できる
空軍のみだと年単位でかかるよ
0392名無しさんの野望 (ワッチョイ f7e5-nxZH)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:51:10.14ID:nncnaqMn0
>>386
よくやるけどドイツがすぐに死ぬパターンばかりになるのが調整難しい
NF増えるせいかフランスと戦わずに時間が経って
戦力が集中してからベルギーに突っ込んだり
フランスがアカになってコミンテルン所属して即ソ連と挟み撃ちするか
バルカンにまで戦争するから自発的に完全包囲されてて
介護困難なレベル
せめて44年までは生き残って欲しいわ
0393名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-6ivF)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:33:28.86ID:kXpfaUnl0
たぶん共感してくれる人はいないだろうなーと分かってて言うんだけど、ずっと遊んでるとなんかこう、NFを見飽きて選ぶのが面倒になってきてしまった
戦争と領土拡大をシンプルに楽しめるような遊び方してる人いない?
0394名無しさんの野望 (ワッチョイ f78e-wSrj)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:02:23.96ID:3Br/82sz0
The Road to 56をドイツでやってたんだけど、
アメリカAIとイギリスAIは引きこもりやね。
イギリスは最初は頑張ってたけど、
どうも海軍をあまり作らないっぽくて、
そのうち消耗で艦隊を失って、ブリテンに引きこもるようになった。
そういえば、イタリアとか日本も船が少なかった。
アメリカは知らんけど。
0396名無しさんの野望 (ワッチョイ 17dd-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:24:22.51ID:WTwu49Wx0
元帥と将軍ってどう選べばええん?
幅の制限考えた時戦闘幅27が優れているとかいう話あるけど、攻勢元帥に率いさせてる場合は30にしたりしてんの?
それとも元帥使わんとか?
0398名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-egNg)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:57:33.24ID:HaiunuK20
>>352
エジプト実績については「自治権システム」を使った独立なので内戦起こしての独立はNG
0399名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f2-Mu/V)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:23:08.91ID:oF5jhISP0
軍需工場は余ってるのに生産に割り当てられないのなんでや?
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:37:17.38ID:xmkG5Mcd0
>>398
ありがとう
でも内戦してないんや
帝政イギリスでフランス食ってからボリビアに宣戦布告、枢軸に加盟してエジプト(ケメト帝国)解放したんだけど、独立したところ「自治領になる」と「植民地になる」にチェックが入らなかったから民主主義じゃないとダメだったのかなって
0407名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-5bPb)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:35:40.38ID:mSScjhsH0
>>399
生産に使ってる工場のマーク(普通は緑)が赤くなってたらその工場は破壊されてるんやで
パルチザン対策とか制空権はしっかりやらないとインフラ工場空港軍港ぜんぶ壊されまくる
0410名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-/IWG)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:58:59.18ID:rbR6Vhon0
>>409
俺の場合はイギリス(サウスジョージア)、フランス(ケルゲレン)、アメリカ(ジョンストン環礁)ってやるゾ
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:44:20.26ID:Fdg3HE8M0
>>406
ドイツプレイでチェコが折れない+宣戦したら対連合戦が始まり
ルーデル様が対連合戦で戦死する世界線を引いてしまい、
リセットしてやり直したら、ソ連で内乱が起こり、
ルーマニア+ポーランドを喰い、マジノ線迂回でようやく対連合戦と言う奇妙な世界を引いてしまった。

NFはたまに違うことが起こるから油断できねえ。
日本プレイも盧溝橋事件で(稀に)北京周辺を明け渡すし…
0421名無しさんの野望 (ワッチョイ d7d5-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:03:47.22ID:kvdciVj80
現場としてはある物全部使うしかないからな
一番激しかったところでは2人で1丁の銃を使わざるを得ないっていうのに、なんで戦車は壊さなきゃならんのか
偉い人の考えはわからん……みたいなことを言いながら戦ってたんだろうよ
0426名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-67v9)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:54:55.86ID:aXwyGEWj0
派生型の作成じゃなくて本格的な改良要素が欲しい、Bf109がFw190の登場でお払い箱になるのはあまりにも悲しすぎるからK-14まで改良させろ
0432名無しさんの野望 (ワッチョイ ff17-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:06:26.48ID:pS4MH4sL0
そもそもどこまで装備の性能が師団とか飛行隊のスペックに影響与えてるかわからんよな
貫通とかも平均されちゃうから一個大隊の半分の装備が+1されたところで師団全体では鼻くそみたいなもんだ
0433名無しさんの野望 (ワッチョイ ff17-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:06:27.48ID:pS4MH4sL0
そもそもどこまで装備の性能が師団とか飛行隊のスペックに影響与えてるかわからんよな
貫通とかも平均されちゃうから一個大隊の半分の装備が+1されたところで師団全体では鼻くそみたいなもんだ
0434名無しさんの野望 (ワッチョイ 97d9-jn1r)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:12:50.49ID:QFqhXxqi0
>>439
どっちも反共謳ってたくせに皇道派も統制派もどっぷり共産主義に浸かってたり
戦前陸軍の派閥闘争は調べれば調べるほど意味不明になるんだよなぁ…
0435名無しさんの野望 (ワッチョイ b7cc-r4To)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:16:16.42ID:QgJNA88D0
つうか40年型辺りからもう戦闘機は軽爆と統合で爆装出来るようにしようぜ
近接支援機の存在意義が分からん
中小国あんまりやらんけど使うんかアレ
0436名無しさんの野望 (ワッチョイ 7767-UkCL)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:23:33.67ID:xrKRm20O0
実際多くの戦闘機が爆装して地上支援してたけだしね・・・
MODのrealistic air mission が良く出来てるから公式でうまく取り入れてほしい
0439名無しさんの野望 (スップ Sd3f-hRel)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:36:28.44ID:OUorsrTnd
casは相手の防御関係なく指揮統制削るから歩兵でもcas飛ばせば機甲師団に勝てるよ
てか速度を一番遅い師団に合わせるって駄目じゃないか
平均速度にしないと一部速度改造したりとかの意味がないじゃん
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ ff17-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 04:37:29.48ID:pS4MH4sL0
>>439
そこはどうせ補給が滞ると簡単に速度-80%とかなったりするから諦めつく
問題は貫通とか装甲が平均なのはどうなのよと
KV1とかマチルダIIの逸話が...
0445名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f70-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 07:49:14.46ID:A+BkHPOD0
師団としての能力なんだから戦略速度が遅い奴で律速されるのも
個々の戦闘能力が均される(緒兵科連合として単純平均化でも無い)のも割と自然だと思う
0449名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-CrIH)
垢版 |
2018/02/05(月) 09:05:34.40ID:BKjvI3HIM
いらない艦載機を捨てる方法ってあるんです?
0452名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-pxwZ)
垢版 |
2018/02/05(月) 10:03:43.82ID:k97VpvY8d
定期的に歩兵1個大隊規模でよいから民兵湧いて出てきて欲しい…定期的に大蜂起とか起きて大量に湧いてくるのも良い…
0453名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-1b1Z)
垢版 |
2018/02/05(月) 10:04:58.13ID:M4fbE2Fha
>>434
国家社会主義も最初は国家主義と社会主義という別々のものを統合して国家社会主義ってしたものだしな。探っていくと案外単純なものかもしれない
0454名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f2-Mu/V)
垢版 |
2018/02/05(月) 10:31:27.43ID:60/YkwDj0
wiki見たらアメリカの国家戦略の政治のとこに貿易法を自由貿易から輸出重視にして民需工場を軍需工場・造船所に回した方がいいって書いてあるけどこれでどういうメリットがあるのかわからん
研究と生産のスピード落ちるんじゃないの?
0456名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f2-Mu/V)
垢版 |
2018/02/05(月) 10:43:27.74ID:60/YkwDj0
資源は輸入じゃだめなんか?
0457名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:06:41.18ID:ajDiU0kd0
>>456
民需減るやん
俺そんなに詳しくないから知らんけど輸出重視にした方が微妙にメリットあるんだろう、知らんけど
0458名無しさんの野望 (ワッチョイ 773e-6ivF)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:07:19.47ID:QI6k5VAr0
wikiの説明からすると
・自由貿易にすると無駄に資源を放出するから輸入量を増やさないとならなくなる
・輸入するためには資源8に対して1つの民需工場を割り当てる必要があって、その分軍需工場の建設に割り当てられる民需工場の数が減る
この結果、自由貿易の生産ボーナスよりも民需工場の軍需工場生産への割り当て分が減るマイナスの方が大きくなるってことなんじゃないかな
0459名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:13:26.73ID:19ylIs210
>>447
ドイツは空母+艦載機未開発状態の時点でキツイ。
制海権が特に欲しいのは対英と対米(+対日)。
アメリカ連合入り前に対連合戦を終わらせたい
となると戦艦製造すら切り上げて駆逐艦や輸送船に入れたくなるのよ…

「対連合戦が終わって米ソが残る状態」なら戦艦より空母が強いけどね。
0461名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fc8-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:32:07.45ID:Izw00kRw0
戦艦作ってる暇があったら重巡から巡戦で基幹でドーバーに空軍ぶち込め
ロイヤルネイビーにまともに当たると時間かかるからとにかく速度
0462名無しさんの野望 (ワッチョイ 17dd-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:36:29.62ID:9ysFW3vp0
大体ドイツじゃちょいと戦艦作って後軽巡駆逐作るわ
海爆空母艦戦艦爆に割く研究枠と軍需工場も足りねえもん、そんなんやるならW号とFw190先行研究するわ
対ソ戦で海爆使い道無いに等しいから作る気起きん
0465名無しさんの野望 (ワッチョイ 1727-1b1Z)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:56:24.11ID:6catIkQJ0
アメリカの初期は資源だだ余りするから貿易法の改正は後でいいと思う。その分ドクトリンやメーカーの選択に用いたほうが政治力の効率が良い。
0470名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-E5RS)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:27:31.60ID:wKPlUTgLd
一度ジェット戦略爆撃機1000機で
ブリテンに空襲掛けたら、1ヶ月で
焼け野原になってたわ
史実ノーガード日本本土も同じ目だったんだろうな
0471名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-AMxL)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:35:01.34ID:z/qamjk1a
Hoi4の赤城型は生産コストが1型空母なくせに搭載機数が2型より多いという謎仕様
日本ならあえて新型を作らず、赤城型を大量に作って数で押す戦略もありか
0474名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:00:25.49ID:ajDiU0kd0
北進論を採択した日本とドイツがソヴィエトを分割し、アメリカ未参戦の連合と対等講和を果たした第三次世界大戦MOD「Führerreich」まだですか?
戦後の日独の覇権争いからユーラシアが真っ二つに割れるようなやつ。
0475名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:02:58.53ID:ajDiU0kd0
>>474
日中印濠の反目しあう東側と、独ソ戦の結果人口比がやばいことなったドイツとゴミ大陸を独占したイタリアと絶賛内戦中のバルカン、スペインの西側、カナダの統治権を得てメキシコを併合したアメリカの第三陣営、あとなんか悲しみの共産化をしたイギリス、みたいな
0477名無しさんの野望 (ワッチョイ 1727-1b1Z)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:11:35.85ID:6catIkQJ0
>>473
日本ならNFで翔鶴型の甲板を拡張する程度の経験値は溜まるけど、他国は厳しいかな
0479名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-L9l1)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:15:52.21ID:nACzR7h/0
ソ連プレイですがインフラ整備ってした方が良いですか?
ドイツに有利な気がしてやってなかったのですが独ソ国境に置いている陸軍にも補給が滞ります
あとインフラ整備は不足している地域だけでいいのですか?首都から繋がっている地域が線になる様に整備するのでしょうか?
0481名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-VW3n)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:29:13.46ID:/OscYeUta
指揮統制率のバーにカーソルを合わせると
陸軍の全師団において
「十分な指揮統制率 -50%」
と表示されているのですが
この値は改善できるのでしょうか?
0482名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:36:28.94ID:ajDiU0kd0
>>476
俺、兵器とかわかんないから時間かかりそう
てか作り方ややこしすぎてわらうわMOD
0483名無しさんの野望 (ワッチョイ f791-R0UW)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:38:55.45ID:tXeOj6Vf0
>>481
多分出来んと思う
確か師団の指揮統制回復ペースって一律じゃなくて
極端に少ない時はどんどん回復していって
逆にほぼ回復しきってる状態だと回復ペース下がるのよ
で、それは「今はわりと指揮統制高いから回復ペース落ちてるよ」状態のアナウンス
強いて言うなら全回復したら消えるんじゃないかな
……だったと思う、頓珍漢なこと言ってたらごめん
0486名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-8L36)
垢版 |
2018/02/05(月) 14:58:34.69ID:i5ipZVAj0
ゾンビMODは強制宣戦とゾンビを属国にしようとするやつのせいで勝ってもゾンビの統帥権を巡ってしばらく人類同士で戦い続けるの笑う
0489名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-AMxL)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:36:24.36ID:ooZiyKVwa
翔鶴型が実用化されるのを待つのも一つの手ではある
ただ1939年開戦だと間に合わないかも
0493名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:59:51.05ID:yleeVLwYp
民主国家でも平時で戦争できるようにしてほしい
代わりにでかいペナルティ課せばいいと思う
0499名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-6ivF)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:13:01.60ID:3gT7MIzFr
民主主義の利点ってなんだ。アメリカがバックについてるから心理的に安心とか?
建設速度速くなるっていっても正直微々たるものだし……
0504名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dMFb)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:54:51.48ID:SkvwurvY0
チャーチルの戦時内閣も民主主義って何だよって感じだったけど
まあ戦争時どんな国でも独裁に陥りやすいのはローマ以来変わってないわな
0506名無しさんの野望 (ワッチョイ 1725-+DFt)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:07:11.48ID:MTgNq29v0
戦時下に国家総力戦体制の為に指導者(指導者層)への権力の集中は民主制だろうが独裁制だろうが寡頭制だろうが必要だろうけど
指導体制が不味かったりその有事後に権力を奪えるのはやはり民主制の大きな強みだわ
チャーチルでさえ戦後が見えてくると再選叶っていないからな

それにしても選挙結果をボタン一つで選べる惑星HoIはすごいな!
伍長も筆ひげもびっくりだ
0513名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f13-ggKF)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:24:31.37ID:WtSpXIDR0
フサチーム
ルーズベルト・ヒトラー・スターリン・ヒロヒト・ドゴール

ハゲチーム
毛沢東・チャーチル・ムッソリーニ・東条英機・蒋介石・ペタン
0516名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:13:21.68ID:yleeVLwYp
Freegypt解除したけど、クソだなこの実績
0517名無しさんの野望 (ワッチョイ 1727-1b1Z)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:25:43.02ID:6catIkQJ0
>>513
ふさはげの法則があるソ連は世界一
0520名無しさんの野望 (スップ Sd3f-8ZyE)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:45:20.86ID:DUTuEHEjd
>>500
modに民間経済だと民需建設加速とか徴兵制度で建設速度変わったりするのあったけど、あっちの方が正しいよね
問題はアメリカ様がより強くなりそうなところ?
0523名無しさんの野望 (ワッチョイ 1727-1b1Z)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:55:40.81ID:6catIkQJ0
>>520
アメリカは民需を建てないから大丈夫じゃない。ドイツや日本みたく初期から部分動員と徴兵してる国が五カ年計画しづらそう。
0525名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:05:00.77ID:Qbq5dQXg0
民需工場は第一に消費財を満たすために使用されているからちゃんと民需だよ
消費財の需要を満たした後で余った工場がその他の事柄に使われるだけで合って
0526名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:12:15.70ID:yleeVLwYp
輸入もエンターキーのショートカット欲しい
0530名無しさんの野望 (ワッチョイ d76e-+DFt)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:38:05.99ID:dWKEYvj60
expert AIのMODって相手強くなってる?
なんかいつもとかわらん気がする

しいていうなら英国海軍はエグい数の艦艇をまとめて動かしてるけど
0534名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-aZwi)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:10:45.33ID:C0wruk380
ドイツとかで不可侵条約してないのにクーデターで作らせた帝政イギリス(すぐ滅んだ)にアフリカや中東の領土を勝手に譲られるのホントなっとくいかん
アジアで言うとマレーとか勝手にタイのものになるし殺意わいてくるわ
0536名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-aZwi)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:22:00.64ID:C0wruk380
ドイツでやるときスペイン内戦で共和に勝ってもらってフランスのついでに攻略して海峡ぶんどるのが楽なのに毎度国粋スペインが勝ちやがる
なんとかならんか
援軍は速攻でオランダとデンマークとファックしなきゃならんから難しい
0538名無しさんの野望 (JP 0Hab-RNGj)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:58:59.84ID:+iEq7kRAH
>>532
タンクデサントで良くない?
冗談はともかく空挺戦車のメリットがいまいちわからない
現実だとゲームには登場できないレベルの小規模な守備兵を蹴散らすのに便利なのかな
0544名無しさんの野望 (JP 0Hab-RNGj)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:45:51.43ID:+iEq7kRAH
空挺戦車は逆に士気回復にボーナスとかでもいいな
というか戦車単独だと指揮がゴミカスなのってなんかおかしくないか?
0547名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-VW3n)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:10:45.58ID:0GiYmVz30
質問スレにも書いちゃったけど
TfV入れて独で遊んでるんだけど、北海経由の英本土上陸が全然出来ない
船団護衛が全く機能してないように感じるんだけど、これってドクトリン進めてないから上陸部隊全滅するのかな?それとも仕様?
0549名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-VW3n)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:25:06.40ID:0GiYmVz30
ごめん言葉足らずだった
制海権確保して
制空権も確保して
輸送船も確保して
港を確保する前の輸送中に敵艦隊に輸送船団が捕まる
護衛船団のアイコンがすぐ近くにくるのに海戦で表示されない
船団全滅
こんな流れなんだ
0551名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-VW3n)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:36:19.37ID:0GiYmVz30
交戦画面見てると、護衛船団は表示されてる時もあるんだ
ただ護衛船団が前に出ず(輸送船団が下がらない?)輸送船団フルボッコにされてる
交戦許可は知らなかったから見てみるよ、ありがとう
0555名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:22:18.86ID:2A/Dj/w10
イタリアで英本土陥落ってどうやればいいかな
ジブラルタル攻略して普通に制海権握って強襲上陸するのがいいのか犠牲覚悟で空挺落として上陸するのがいいのか
0560名無しさんの野望 (JP 0Hab-egNg)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:23:12.93ID:njpJwnZ4H
大戦後半に異様に重くなるのってcpuがごみなだけなのか?
0562名無しさんの野望 (JP 0Hab-egNg)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:27:35.79ID:njpJwnZ4H
>>561
まあシリーズ通していつも同じだししゃあないか
0563名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-2i0T)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:28:47.33ID:pwc22+0XM
>>555
スペインには連合国が独立保証しないから、緊張度が上がった後でも戦えるよ。スペイン→イギリスはイギリスが空海軍をため込むドーバー海峡を経由しないで済む航路もあるから、イギリス上陸のための足場としてもおすすめ。
0564名無しさんの野望 (JP 0Hab-egNg)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:29:41.62ID:njpJwnZ4H
>>536
枢軸スペインをつぶすのはダメなのか?
0567名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-r4To)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:49:22.28ID:OOGgQp0P0
>>1
>・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
> ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
> ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
0568名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-2i0T)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:36:34.42ID:pwc22+0XM
幅40の歩兵師団を試してみたけどなかなか強かった。余りの中戦車も入れて突破と防御も高くなったし。ただ補給を圧迫するので戦力の集中がやりにくい…。
0573名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-X3d/)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:59:20.52ID:8N9T3Oi60
大量突撃ドクトリンは歩兵の幅を狭くして素直に歩兵を増やすこともできるし
浮いた分砲兵や重自走砲・重駆逐戦車を余計に入れることもできるという共産主義の優位性を示す革命的陸軍ドクトリンです
0575名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-2i0T)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:11:24.68ID:pwc22+0XM
大量突撃ドクトリンより、優勢火力ドクトリン+戦場支援ドクトリンのほうが後半のソ連軍に近い気がする。(何度目かのネタ
大砲をこれでもかと持ち出すのも歩兵を大事にするためらしいし。
0576名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-Da29)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:12:10.38ID:Vq3BCmFsd
>>571
下級部隊だとそういう面もあったでしょ
ドイツとかと違って下級将校の能力に期待してなくてマニュアルでガッチガチに固めてわざと硬直した組織にしてるんだし
0583名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-1sz7)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:26:01.00ID:tArCqZdXM
>>581
中立国の強みよ
枢軸寄りの中立からの連合よりの中立、そして最後の最後で枢軸へ宣戦布告
ジブラルタルを実質的に守ってたから連合も無下にはできない
アメリカは相当嫌ったようだが
0584名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-1sz7)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:32:45.96ID:tArCqZdXM
>>582
もうちょい詳しくいうと
ソ連が劣悪な装備、指揮能力に人だけ多くかけて
優秀な装備、指揮能力のドイツに勝ったというイメージはどこから来ているのか
じゃないかな

まぁ、ある時期は正しく、ある時期は間違ってるイメージだと思う
ソ連が人的資源を消耗しまくったのは確かだ
0586名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:20:16.48ID:z/BKQGQXp
カナダのインフラごみすぎてムカつく
これが天然の要害か
0588名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-1sz7)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:45:01.71ID:tArCqZdXM
流入口を増やせば流入量が増えるのは当たり前じゃなかろうか
まぁならインフラ最大値上げろというのも分かる
そういやバグでインフラが10突破したことがあるな
スレではシベリア超特急が完成した人もいたみたいだが
0589名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-X3d/)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:47:11.97ID:8N9T3Oi60
>>578
独ソ戦史実開戦、ヨーロッパ側国境の全師団に重自走・重駆逐配備の40幅でお出迎えとかやろうと思うと
トルコ・ルーマニア辺り食って陸軍経験値稼ぐ必要はあるけど装備の生産は間に合うよ
極東にまでとなると無理かも知れない
0591名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f98-wXu3)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:04:40.36ID:T+A0NJSo0
ヨーロッパDLCきたらスペインNFに連合か枢軸か中立か選べたり枢軸ならBIみたいにフィリピン・北南米奪還作戦欲しいな

あとフランコさんの画像を若くして欲しい、なぜにおじいちゃん
0595名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-8L36)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:39:41.02ID:NmYgoZnU0
汎用NFだとAIは海軍系を沿岸国でもとらなかったりするけどバグなのかな
固有NFだとおまえ海軍とかないやろという国でも一通り全部とるのに
0597名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-D0pj)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:43:21.56ID:pyPc96kqa
日本大東亜共栄圏ルートでシャムとアフガニスタンが陣営に加入してくれませんファシスト支持率40パーセントくらいあって友好度もほぼマックスで国際緊張も45パーセントあるんですけど どうやって加えるんですかね?
0599名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:58:30.70ID:z/BKQGQXp
>>590
kwsk
0600名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:11:05.35ID:z/BKQGQXp
師団のシンボル変えれないっけ
NATO式のやつに
0602名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:16:50.21ID:z/BKQGQXp
>>601
サンキュー
でもやっぱわかりづらいからデフォのにしとくよ
0603名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:19:58.15ID:z/BKQGQXp
あと実績11コだぁ〜
でも次のアプデで増えるかな?
増えるよね?
0610名無しさんの野望 (ワッチョイ 773e-QQxK)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:24:00.46ID:EwU7nwrS0
アフガンはほっとけばソ連が攻めてくるからそこで「な?うちと共栄したほうがええやろ?」と誘えば来る
同様にイランイラクトルコも共栄できる
ついでに言うとスペインとベネズエラも共栄してくれるから陣営加入年をしっかり見定めると楽
スペインが陣営加入する頃には陸軍師団150とかなってて強い
シャムはNFでシャムへの圧力選ぶ他ない
0613名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fc8-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 01:16:01.25ID:KSKpINNw0
>>593
海軍基地一個につき3補給60限度だけど手動で85以上建てれるなんか妙に本土のインフラの方が遠回りしてるせいで85以上行かないんだけど
なぜ北ドイツのハノーファーから北アメリカ行かないで一旦ユーゴのスロベニアに降りて輸送してるんだ
0616名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-8L36)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:39:16.34ID:a3Fq3ISV0
ファシストは陣営が複数になることもあるからせっかくファシストに他国を育てててもそこから寝取り合戦が始まる
というかAIにやられた
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-36QX)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:59:27.91ID:GIGI9PY40
あー!アメリカ強いー!
僕はアメリカ大陸を合法移民で溢れさせたいだけなのにー!
0619名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-36QX)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:02:37.30ID:GIGI9PY40
研究機関システム欲しいなあ
併合した国の研究者を彼の祖国の仇である我々がこき使うのは想像するとゾクゾクするから欲しい
0620名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dMFb)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:09:44.01ID:OuHgcm3j0
分散工業の方が集中より強いってこれマジ?
0621名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-1sz7)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:17:37.76ID:cNqYOJwP0
効率減少軽減が導入された瞬間に集中は完全にオワコンになったと認識してる
その前は集中が大正義だったし、その辺の調整どうなのよ
0622名無しさんの野望 (ワントンキン MM7f-2i0T)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:40:26.90ID:6HHL2grRM
>>619
stellarisにおいで…。
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dMFb)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:27:21.09ID:OuHgcm3j0
流れと流動生産ならどっちがいいんだろう
生産効率減少軽減のある流動?
0626名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f87-ZFlN)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:10:41.09ID:L8CrCcvA0
ゲーム攻略 ドラクエ トルネコ あるよん
http://gamedojo.blog81.fc2.com
0627名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-sNez)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:51:41.03ID:P6HP+Ddh0
集中工業で元が取れるほど長くプレイすると敵も強くなるしパソコン自体重くなってやる気おきないからな
初期の方で決着つけた方がいろいろ楽な現状分散の方がメリット大きい
0628名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-/IWG)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:34:35.22ID:OuHgcm3j0
回答ありがとナス!
言えない……何も考えずに昔の常識で集中しか選んでなかったなんて……
0629名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:58:32.66ID:2I+9ojsap
ゲーリングのスタートアップで腹抱えて笑った
0632名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:08.80ID:2I+9ojsap
>>630
ルクセンブルク「ほう.., 悪くない.., ...ベルギー、コイツの世話は俺が責任持つ」
0637名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-1sz7)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:55:51.70ID:cNqYOJwP0
>>631
今の中国だって選挙して決めてるよ?民主主義なのか?
あれは別にあの惑星での国の政治体質を名付けてるのであって
首長を決める制度を定義から名付けてるんじゃないんだろう
あとファシは悪、日本は悪、よって日本はファシ(ルーズベルト並の感想
0642名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:58:40.22ID:2I+9ojsap
>>638
情けない野党の皆さんには税金を返して欲しい思いでいっぱいです。
労働者の楽園はまだですか?
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ bfaf-r4To)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:20:29.42ID:A8KFB/y+0
>>631
当時の日本の主要政党は両方共革新系やら全体主義の思想に影響受けたやつが力を持っていたからな
美濃部達吉も立憲主義という本丸を守るために1930年代頭に議会政治を守るのをやめていたはず
0651名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-67v9)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:08:10.65ID:bZOo6Reh0
初めてアメリカ呼ばれる前に対連合終わらせられた…軽巡と巡戦と駆逐を大量投入してロイヤルネイビーを壊滅させたあと英本土上陸で何度も師団潰されてたからかなりギリギリだった
0652名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:18:46.50ID:2I+9ojsap
>>651
俺も昨日150師団溶かされたけどもう一回作ってやったらできたよ
征服感たまんないよな
0655名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-dMFb)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:33.04ID:OuHgcm3j0
Road to 56翻訳辛すぎてアーイキソ
特に装備関連無知だから探すの辛くて泣きたくなりますよ〜
0657名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-OcLo)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:19:10.62ID:7GA70ZkA0
>>654
また雲南が一大工業国になるのか
0664名無しさんの野望 (ワッチョイ 418c-xh5O)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:57:44.38ID:fQ/6n5930
コーンフレーク(1.5)では海軍修正の予定はなかったけど、実際にはちょっと手を加えたよ!
ってことはあれか
開発に手間取ったときのことを考えて取っておいた工数を使って、直せる範囲で直したのかな?
0666名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:32:39.53ID:PCIfaYSFp
同志の敢闘精神を疑わざるを得ませんね!
0668名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:07:01.32ID:PCIfaYSFp
運良く併合されずに済んだのにわざわざポルトガルに独立保証かけて戦争に飲まれるカナダ君
0669名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:08:09.00ID:PCIfaYSFp
宣戦布告の正当化なしに戦争したいし、制海権なくても海兵突っ込ませたい
ペナルティでかくすればよくね
0671名無しさんの野望 (ワッチョイ 86af-TTLZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:22:01.36ID:mwxP0/Qm0
バルカンやトルコだとソ連が39年の終わりに正当化かけてきたりしてイギリス本土上陸どころじゃなかったりするわ
ルーマニア食べなきゃ一部だけ残してイギリス戦できるのかな
0676名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:09:51.87ID:PCIfaYSFp
少しでも上陸してたら講和に巻き込めるん?
0681名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-Jiam)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:05:33.85ID:RTuUBAR20
デンマ殺してグリーンランドに飛行場作ればいける
0682名無しさんの野望 (ワッチョイ 46a2-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:08:23.66ID:ctMbOEA+0
並行して放置ゲーやってるんだけどなかなかいいぞ
https://goo.gl/sjErsm
0683名無しさんの野望 (ワッチョイ 46a2-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:08:23.80ID:ctMbOEA+0
並行して放置ゲーやってるんだけどなかなかいいぞ
https://goo.gl/sjErsm
0684名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-pzut)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:52:47.11ID:AofuP80E0
KRのスタートアップ格言集、表か何かにまとめたやつとかない?
0685名無しさんの野望 (ワッチョイ 496e-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:56:20.91ID:6yqFvqzf0
1.5パッチけっこう楽しみだな

海軍UIの調整とか航空機が軍にAttachできるようになることとか
これが入ってようやくHoI4がスタートする気がする
0688名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-xh5O)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:33:30.72ID:oPnKviaMa
1.5はディシジョンとミッションの追加もあって、本当にここから始まる感あるわ
開発日記だとスペシャルプロジェクトもあるって書いてたっけ
0690名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-pzut)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:51:52.92ID:AofuP80E0
ディシジョンシステムのβ版が終わるとどうなるんです?
0696名無しさんの野望 (ワッチョイ 4103-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:06:10.37ID:CBfjgGyK0
現状でさえAIがあれだしな
DLC売ろうとして何かを見誤ってる気はする
宇宙が22日でMOD翻訳で3月頭でもろに発売日にかぶるし危機感は持ってると思うよ
0700名無しさんの野望 (ワッチョイ c26c-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:02:27.29ID:lYkT0GaI0
https://simulationian.com/2018/02/hoi4-dd20180207/

>Q5:機械化歩兵1が軽戦車1よりも高いのはおかしいし、もっと生産コストを下げるべきでは? 今のコストは機械化歩兵1が12(軽戦車は10)、機械化歩兵2が13(軽戦車は11)になってる
>A5:すべての変更を覚えてるわけじゃないからパッチノートで出すつもりだけど、開発版では機械化歩兵コストは8-10-12だったはず。

ようやく機械化歩兵が実用的になるぜやったー!
0707名無しさんの野望 (ワッチョイ ed68-8vw4)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:25:58.54ID:ZDbxpTAa0
>>704
知り合いとやるなら本体だけでもいいかもね
0709名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:33:52.18ID:PCIfaYSFp
>>704
実況動画観たりしたら雰囲気掴めるんじゃね
色んな楽しみ方できるゲームだが人を選ぶ
0714名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:40:59.57ID:PCIfaYSFp
俺は2000時間食われてるわ
最近でもSteam開くと2週間で100時間とか出るもん
0726名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:25:02.03ID:PCIfaYSFp
アメリカ「え?違うの?」
0729名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:20:34.55ID:Dkf7Ib/7p
>>728
アルバニアまじおすすめ
0731名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-pzut)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:23:37.07ID:iDMaUYAM0
>>725
ルクセンブルク「え?違うの?」
0741名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d35-wuSi)
垢版 |
2018/02/09(金) 02:36:16.47ID:li/KGjOd0
スペインとかフィンランドとかアルバニアとかギリシャとかトルコとか
NFがあっても良さそうな国は結構あるよね
オーストリアは…まあいいか
0742名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e11-Z2W6)
垢版 |
2018/02/09(金) 03:02:29.77ID:O55Wwhoi0
次のDLCを除くとフィンランド、スペイン、ギリシャ、トルコ、バルト三国(共有)、さノルウェー、モンゴル、オランダあたりは欲しいな
0743名無しさんの野望 (ワッチョイ d20e-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 03:30:56.02ID:dmdnU4MF0
スペインは汎用NFのおかげで現代戦車速攻行ったり戦闘機3型速攻行ったりで強いから
専用来たら弱体しそうというか汎用NFが強すぎる
0745名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-o54h)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:33:20.28ID:IJqa644Oa
ポーランド君をいじめるのはやめ給え
0746名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-pzut)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:34:36.62ID:iDMaUYAM0
ポーランドだって生き物なんですよ!
0748名無しさんの野望 (ワッチョイ 89ef-i6Og)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:01:36.72ID:hcRA6dfe0
KRで中々アカ陣営が勝たないから、カスタムボーナスMAXにしたら
中欧同盟、協商、オーストリア同時に相手しても薙ぎ倒し欧州がアカで染まったわ
ロシアも民主ルートからカスタムMAXソ連に変態してるし、内戦無しアメリカプレイだけど怖くて引きこもりたい
0751名無しさんの野望 (ワッチョイ 7127-o54h)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:20:34.48ID:vT6E32KK0
>>747
生産効率の減少が抑えられるのが大きい。
0756名無しさんの野望 (ワッチョイ 86af-TTLZ)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:44:27.83ID:3hLCwBag0
ハンガリーがルーマニアに領土要求
ルーマニアがハンガリーの首都を落とし降伏させる
チェコスロバキア開放

北トランシルヴァニアハンガリーに割譲

え?なにこれ
0757名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-pzut)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:27:22.61ID:JuMBDhCl0
ベッサラビアだけになった哀れなルーマニアがソヴィエトに併合されるイベント
0767名無しさんの野望 (ワッチョイ 7127-o54h)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:09:54.81ID:vT6E32KK0
まあ、商船改造には無理がつきものだから
0774名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-4AJV)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:26:46.37ID:9Mqkp/Z3a
>>773
翌年にスターリングラード大会も開催されてるんだよなぁ
0775名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-n90G)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:26:54.73ID:uZLmKuBV0
前にワールドニュースで東京オリンピックが日中戦争でできなかったので代わりにフィンランドで開催されましたってのをみたな
そのニュース流れてきたの1月だったんだが確か夏季オリンピックのはずだし選手は無事に競技できたのだろうか
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e94-Gy/c)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:30:13.09ID:I9aCKzto0
オリンピックと言ったら1940日本五輪のフラグガバガバすぎて草生え散らかしたわ
0779名無しさんの野望 (ワッチョイ d203-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:10:31.77ID:iKwiayBj0
戦争って人員、資源、食料、土地も重要
現実に近づけると米ソにはどうあがいても勝てなくなる、けどそれで良いと思うんだ
なんでゲーム的に勝てるよう縛り付けるのだろうか
0782名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-RyQ7)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:21:44.14ID:PslLgP31a
徴兵のラインって装備があるなら一個師団訓練の時間で一気にライン分訓練してくれてるんですよね?戦争中とかで装備が足りてない表示が出た時はライン減らさないと遅くなりますかね?
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ d203-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:22:12.59ID:iKwiayBj0
そりゃ分かってるけどゲーム的すぎるかなーと思う
システム理解した後の楽しみが欲しい、現状だとゲームクリアみたいなもんだし
0786名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e94-Gy/c)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:34:36.56ID:I9aCKzto0
ソ連強化は欲しいな
独ソ戦のつまらんことときたら……
0788名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-4AJV)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:48:24.47ID:BRiIfY+Ea
無駄に戦略予備の使い方とかしたい
余った小銃で作った歩兵のみの師団を、数十個くらい訓練中のまま配備しないでおいて
突破されそうになったら配置したりする
0790名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-RyQ7)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:54:00.64ID:PslLgP31a
イタリアプレイで東欧欲しいならさっさと殴りこまないとダメですかね?枢軸入ってもドイツ先輩がちっとも他の国を勧誘しないんですけど…東欧ってどの国が枢軸でしたっけ?
0793名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-jibP)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:36:22.05ID:aaQR5Np20
>>786
スライダー全部ふりした上で
ソ連を選んでチートで軍需を増やしまくる
どうせならドクトリンも進める
改めてドイツで開始する、でやってみたら。
俺はアメリカでそれやって日本でやってた
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cc-TTLZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:42:15.47ID:jF6AmQ9y0
良くも悪くもNFでコントロールされてる部分が多いからな
米ソは揃って内政(ソ連は内政と呼べるのか)ばっかで戦争と縁遠すぎてくっそつまらないのはもう仕方ないのでは
初っ端からドンパチし始める(してる)枢軸が面白いのもまた然り
0795名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-pzut)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:45:52.50ID:+HPW4A7Z0
>>790
全部食えばいい
独立保証スパムを上手く回避できたなら、ダンツィヒ開戦頃には全て統帥、あなたのものさ
0797名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-RyQ7)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:51:35.38ID:nZJk8gR7a
>>795
おおぉなんかカッコいいレス
1937年の電撃戦やって東欧の覇者になるぞー
ローマの復興にはイギリス必要ですけど枢軸加盟しないならどこからイギリス目指しましょうか?フランコをローマ帝国に勧誘してスペインから行きます?
0798名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-pzut)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:01:45.71ID:+HPW4A7Z0
>>797
スペイン?
ローマ帝国イスパニアのことですかね。

真面目に書くとダンツィヒ開戦と前後して東欧平定できるからドイツ軍がポーランドに流れ込んだタイミングで枢軸加盟して戦争に参加、
パリを陥落させて返す刃でスペイン併合、ジブラルタル落としてゼーレヴェで残る敵はドイツだけになるので終戦後陣営抜けて爆発的な工業力で適当なタイミングで捻り潰せば楽だと思うよ。
独ソ戦始まる頃がいいと思う。
英国潰す前にカナダのプロビ踏んでるとアメリカ潰す橋頭堡にもなる。
私はこのカナダのやつやらなくて実績解除で痛い目見た。
0799名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-pzut)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:07:08.87ID:+HPW4A7Z0
FLAK戦法、と界隈では言うんですかね、山岳9砲兵3重自対空1の師団は中戦車が出てくるまで最強らしいのでおすすめです。
これとエチオピアの人的搾り取った肉壁で闘いましょう、祖国の為に。
0800名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-pzut)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:27:01.53ID:+HPW4A7Z0
申し訳ない、枢軸加盟しないなら普通に対英宣戦布告、フランス降伏からのスペイン併合でいいと思います
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e17-wuSi)
垢版 |
2018/02/10(土) 04:15:35.43ID:eyNgWkvf0
>>790
まず初手オーストリア併合な
つぎにNFでユーゴに戦争吹っ掛けるとチェコスとも戦争になるから
オーストリア経由で併合、NFでアルバニア併合
NFでブルガリアとルーマニアとギリシアと同盟組んで、ハンガリーは自動で同盟に入るかもしくは緊張度と相談して宣戦する
最後に国粋派スペイン併合する
これで連合と戦うことなくローマ帝国の完成だ


ズデーテン要求?なんのこったよ
0803名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-Q1wL)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:59:05.07ID:CoDlefJtM
重戦車系統の使い方教えて欲しい…。速さと強さ?のトレードオフとして中戦車師団に入れる、補強として歩兵師団に入れるくらい?歩兵師団に入れるなら駆逐戦車のほうがコストは安そうだけど。
0808名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-il8w)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:35:28.35ID:Ors4Bsfia
なるべく師団編成を史実に合わせるプレイしてるけどドイツ国防軍のエリート師団みたいなの作ると機械化師団に重戦車入れるから足が遅くなるなぁ
0809名無しさんの野望 (スフッ Sd62-EKmz)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:38:17.70ID:MuQpxCjDd
ドイツ軍の重戦車って独立重戦車大隊での集中運用で装甲師団にも歩兵師団にも配備されて無かったんじゃなかったっけ
0813名無しさんの野望 (JP 0H49-gHg0)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:54:14.43ID:N24S77UHH
>
最後に一つ、注意点を。
「自走砲」は「装甲車」であって、「砲列」ではありません。「車両」でもないので、
「軍」もしくは「戦車及び装甲車」でしか陸ドクボーナスはもらえません。
「全戦闘大隊」にももちろん含まれませんので、採用する際にはお気をつけて。

これマジ?
0816名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:00:08.05ID:rNV82LGk0
このゲーム、補給路の計算がおかしくない?
日本プレイで中華民国を併呑したが、
上海(6Lv港)、北京、満州まで軒並み広州港(6Lv港)から補給が計算される。
広州港10Lvにしたら、ボトルネックが「九州の港」表示。
長崎港10Lv+広州港10Lvでもボトルネックが解決せず
小倉と鹿児島にも港を作ったら補給量増えたけど、
その次のボトルネックが「東北のインフラ」

その後対ソ連ルートのドイツに便乗、ソ連をウラル山脈越えて併呑。
(その間大陸への補給は広州港依存だった)
連合戦を戦い抜いて傀儡インドを作ったら、
重慶への補給が広州→満州→イルツールク→タンヌ→
タクラマカン→ポンペイ→ビルマ経由+マカオのおかげでインフラ不備…
0818名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-GHLZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:04:24.41ID:laR2aXl1a
激しくスレチな上に空耳ですまないんだが誰か教えてくれ

らすてぃーらーてぃらす
えらそーらーりえす
えるてぃんらーてぃおーらーれす
おはーべりんえるりんおーびんえるでぃん

みたいなドイツの歌知らないか…
昔サターンで聞いた気がするんだが、これを聞きながらドイツやりたいんだ…
0822名無しさんの野望 (ワッチョイ e187-yK7Y)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:17:17.82ID:YoXaQWPR0
>>803
歩兵師団に混ぜるのが良いと思う

対戦車砲の代わりに重駆逐戦車を歩兵に混ぜるとかなり硬くなる
速攻や工業力不足ならコストの安い重自走対空が代用になる
工業力に余裕があるなら砲兵を重自走砲で置き換えると相応に強い
重戦車は良さがよくわからない、中戦車の方があらゆる面で良いと思う…
0823名無しさんの野望 (ワッチョイ 4667-rOxq)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:18:08.48ID:oiLFIAqt0
日本の首都エリアは関東と一緒に東北も含まれてるから、東北のインフラが低いと首都エリア通る補給量減るよ
島国だと海をまたぐんで供給エリア内の港lv10あたり30(lv10が3つなら90)+現地の地域供給が限界
ルート計算はインフラの平均値とかから一番供給量が多くなる所を選んでるはずだよ
0829名無しさんの野望 (ワッチョイ 7127-o54h)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:58:59.56ID:hP4WF7v+0
??「シュタイナーを出せばソ連を押し戻せる」
0831名無しさんの野望 (ワッチョイ 8187-n90G)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:02:36.98ID:MMzCSGoh0
「我が軍がつい先日攻略した土地が敵の反撃で壊滅だってよ……」
「インフラは壊れ切って建物は使えないらしい」
「この前まで自分たちの土地だったのに敵は悪魔だぁ…」
「住民たちは1人も死んでないらしい…」
0835名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:43.12ID:rNV82LGk0
>>823
上海にも10Lv港があるのに(インフラが低いであろう)マカオを含む
「広州経由」に限定されて、上限下げられてるのが何より腹立たしい。
ttps://i.imgur.com/TjlJbrn.jpg
ちょっと広州の数字が隠れちゃった。122/222となってる。
0837名無しさんの野望 (ワッチョイ 86bd-nZgT)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:03:36.87ID:9Fq3KRtw0
これはもうDiablo4だ!!!
【Wolcen: Lords of Mayhem】を最初の街までやってみた感想。

・PoEよりかコッチのほうが直感的に操作も簡単だし、ラクに進められて好き。
・レベルが上がるのが遅い。
(一番初めのボスを逃げ回りながらライトニングの魔法で倒してやっとレベル2)

・レベルが上がると自身を強化するポイントとスキルの種類を上げるポイントをそれぞれ貰える。(スキルの円グラフは凄い種類があって、コチラはPoEまんま)

・モンスターがすっ飛ぶ感じとか魔法の感じとか最高。(コチラはDiablo3まんま)
・キャラグラはショボイけど、そのぶんマップとかスキルのモーションとかグラとか細かい部分に力を入れている感じがする。

・最初のボスのブッチャーみたいなやつとの対戦でも、雑魚のゾンビが集団で襲ってくる。
(対集団戦になるんだけど、これが逃げ回ったり回転でかわしたり頭を使ってボスを倒す感じなんだけど、これがイジワルなゲームになると雑魚までも強くなってDiablo3初期インフェルノのような感じになってしまうから、それだけは止めて欲しい)

・一番近いハクスラはDiablo3、スキルポイントの振り方がPoE。(しかし、もうDiablo4と言ってイイかも)

・次の目標が表示されるので英語分からなくても進められる親切システム。(ただし、ストーリーはまったく分からない)

・初めての街の感じとかすっごい好き。
・街のショップとか装備のグラなんてDialo3まんま。

・ゲーム始めたときの異空間みたいなマップ感じとかすっごいいい。ダンジョンや外のマップも開放的で良い。PoEのように気持ち悪くないので爽快感かつ気持ち良さがあって洗練されている!
・ボスの動きとかイイ(Diablo3まんま)

〜以上、これからが凄く楽しみなゲーム。
Blizzardと組んでDiablo4にして欲しいくらい!

◆Wolcen: Lords of Mayhem - Twich
https://www.twitch.tv/directory/game/Wolcen%3A%20Lords%20of%20Mayhem
このゲームの実況配信を見れば好きになること間違いなし!これはもうDiablo4だ!

◆Steam:Wolcen: Lords of Mayhem
http://store.steampowered.com/app/424370/Wolcen_Lords_of_Mayhem/?l=japanese
今なら安く買えるので、今のうち買っておこう!

ぜひ日本語化しようではないか!!
0838名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:26:01.62ID:rNV82LGk0
>>836
この図では四川に補給するのにインド経由なのと
わざとインフラ弱いところを通ってるように見えるからおかしいという話ね。

もう一回チャイナチャレンジして
広州より先に上海に10Lv港作ってみるよ…
0840名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd6-jibP)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:40:49.44ID:yXmrZIKTM
ジェット機もあるやん、我慢しなさい
核の小型化とかミサイルとか核搭載ミサイルとか望んじゃいけません
そういや本作だと2に比べて空母の運用とても楽よね
2は何か色々研究しないといけなかった記憶
0849名無しさんの野望 (ワッチョイ 413c-EKmz)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:31:36.84ID:W8Ga7xMX0
>>844
当時の潜水艦なんて殆ど水上にいるからまあ多少はね?
今では否定されたけど、ちょっと前までガトー級の一隻が航空機の特攻で撃沈したとする資料もあった
0851名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e11-Z2W6)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:35:01.33ID:zRjQA1vo0
高い塔MOD、時代は進んでるのに技術もNFもそのままだから変なことになって笑う
スペインは今さら内戦するしソ連はモロツキー居ないのに大粛清して自らをデバフ背負うし60年代にもなって自動車すら作れない国あるし
0852名無しさんの野望 (ワッチョイ 067f-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:36:27.47ID:60KxyDif0
同志モロツキー
0854名無しさんの野望 (ワッチョイ 821f-ID03)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:57:39.83ID:FLbQyGaK0
太平洋戦線は戦略エリア1個1個が太すぎて航空機の任務効率が真っ赤なのがなんだかな
海上無視して陸上の支援に専念してくれよって思う時がちょくちょくある
0857名無しさんの野望 (ワッチョイ 7127-o54h)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:32:42.31ID:hP4WF7v+0
>>854
本来太平洋はそれ用に航続距離が長い航空機を配備するべきなんだけど、現状では零戦やP-47はスピットと変わりないからなあ
0858名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cc-TTLZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:59:22.29ID:6aVMojGf0
日本機は航続距離で戦ってたというのにこのゲームと来たら・・・
戦術爆撃機便利過ぎて小型爆撃機とはなんだったのかになるのどうにかなりませんかね
艦爆なんかこのゲームやり始めて開発した記憶一度もないのだが
0866名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e17-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:25:52.40ID:VWoMPvxr0
チェコスでファシスト内戦後に枢軸入り、WW2開始と同時にドイツ裏切るの楽しすぎる
ドイツに譲歩ルートと↑だとおなじファシズムルートでも正反対のプレイ感覚だわ
0867名無しさんの野望 (ワッチョイ 86af-TTLZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:26:18.20ID:DmDhqWjw0
CASあるのとないのでは陸戦だいぶ違うから無駄とは思わないなあ
ドーバー超えるときも航空機ぶち込めば空母2戦艦2程度でも被害皆無になる
0868名無しさんの野望 (ササクッテロル Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:28:30.36ID:VCvWpLJ9p
シングルでも制空権以外の航空支援も多少いるでしょ陸軍に注力しても最終的に予備師団になって機会損失が生まれて削りあいの長期戦になるから
戦闘機に対しての近接と戦術はめっちゃ少なくてもいいと思うけど
0869名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:39:47.50ID:vOjwtUI1p
空軍いると変わるものなのか
0870名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cc-TTLZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:48:32.27ID:6aVMojGf0
空軍が爆弾ポチポチ落としてくれるだけで独ソ戦の取れたての新鮮なソ連兵士さんの粛清会場になるからね
まぁAIが充足ボロボロなのも分からないポンコツってのもあるだろうけど
0871名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 03:22:26.69ID:n2HrwPUdp
まあアジアなら航空機はいらん気もする
一応飛ばすけど
0876名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-jibP)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:18:51.10ID:8uSkxxRv0
普通に中国食ったあとに仕掛けても余裕だしなぁ
何故か腐るほどある人的と効率的な大隊編成でいくらでも倒せる
この人的も次のアプデで修正されそう
いくらなんでも多すぎやろ
0877名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:26:21.07ID:QFBO2w+b0
>>873
非鉄人でリロードありなら簡単。
ドイツが対ソ戦で調子よく侵略した前提で、
日本はウラジオストックだけ攻略して
ちょうど降伏するような参戦タイミングを見ればいい。

「日本単独でソ連全土併合狙い」だとAIがドイツVSソ連始める前に
戦争始めないといかんからAIのご機嫌次第になる。
0878名無しさんの野望 (スププ Sd62-48E1)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:44:39.03ID:oQVNPi5yd
このゲームは数を揃えるために旧式を使い続ける事の再現が難しい
パンター登場後も数合わせに4号使いたいけどパンターそんなに高くないから更新しちゃう…
0881名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cc-TTLZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:34:47.29ID:6aVMojGf0
中国の人的修正はどうだろ、しないっつうか出来ないんじゃないかね
結局「日中戦争に勝てたら使える」っていう条件付きみたいなもんだしそんなんやったら今回のDLCゴミにしますって言ってるに等しいし
0884名無しさんの野望 (ワッチョイ 4932-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:21:11.58ID:yIxgJNXK0
いくらでもMODでかえらえるんだしNFとかわざわざDLCで出すほどのものかね
そんなのよりMODじゃどうすることもできないことに力入れてくれ
0885名無しさんの野望 (ワッチョイ 426b-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:11:46.54ID:W9pKRWg50
>>880
適当に引っ張って東ポーランドが赤くなってから講和→ウクライナベラルーシ作成で独ソ戦封じて
独英にじゃれ合ってもらいながらサシで対米戦するのが楽しい
0886名無しさんの野望 (スッップ Sd62-WlVM)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:48:29.63ID:H1DRU5U/d
DLC入れた後、イタリアプレイすると
ユーゴはチェコが独立保証して
ギリシャはルーマニアが保証して
調子のってチェコまで落とすと
第三帝国が激おこ開戦してくるようになった
この独立保証はどうにかならないのか
0887名無しさんの野望 (ワッチョイ 4270-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:54:28.20ID:ytYI4e420
言うてmodもそんな万能じゃ無いし
史実性とifや相互干渉性・リプレイ性や動作安定性等で比較的纏まってるものがあるのはいいとは思う
0891名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:44:51.73ID:n2HrwPUdp
イタリアは史実の開戦時期だったらソ連みたいに開戦準備のデバフが掛かってるとかしたら強くならないかな
まあイタリアの工業力じゃ無理か
0892名無しさんの野望 (ワッチョイ 7127-o54h)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:48:04.66ID:vT7WzghP0
まだ日本よりかはいいと思うけど。今回ので日本に新閣僚orブレーンが追加されれば望みあるかも
0893名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e8b-YgPb)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:49:36.07ID:hDf5GE9i0
ハンガリープレイでNFに沿って周りの中小国を全部併合したとこまではいいんだけど
ここから中道のままアメリカ参戦前に連合降伏ってどうすればいい?
空挺を利用してイギリス本土上陸するつもりだったけどドイツは通行許可も陣営参加もさせてくれない
イタリアを食べようとしても正当化かけた途端枢軸に入られる
0894名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cc-TTLZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:57:11.18ID:6aVMojGf0
日本の政府人材は数少ないけど鉄板のものが揃ってるから・・・
代わりに研究と軍事が揃ってるからバランス取りしてるつもりではあるのだろう、多分
船は横須賀しか使わんけど
0895名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e11-Z2W6)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:02:00.41ID:/J0Aysf70
中道だしオーハンと仮定して、通行許可くれないってことはドイツは連合と戦ってないんだよね?
それならどうせ倒す必要があるフランスを旧オーストリア領からスイス道路でぶち抜くとか
0897名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-jibP)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:15:31.45ID:8uSkxxRv0
>>881
あぁ、いやもし>>876の人的のことなら中国じゃなくて日本のだ
日本単独で有り余るほどの人的あるのはおかしいやろって話
いや詳しいことは知らんが中国、ソ連は別格として
そいつら以外をぶっちぎるほど人的余ってたの?
0899名無しさんの野望 (ワッチョイ 7127-o54h)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:13:54.63ID:vT7WzghP0
>>896
航続距離を短くして船体の強化する設計局くらいはあっていいよな
0901名無しさんの野望 (ワッチョイ 7125-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:30:53.99ID:Tp3KhYrh0
NFでも戦闘機研究ボーナスが2つあったりとパラドはイタリアをどんな眼で見ているのか
そもそもドイツに戦闘機研究ボーナスが0なのも解せないけどさ
0902名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:35:26.51ID:n2HrwPUdp
まあイタリアは航空機レースが盛んだったからね・・・ドイツはゲームバランスかもしれないけど
というか航空戦力が強くて定期行事レベルでローマ陥落するのはどうしようもないな
0903名無しさんの野望 (JP 0H49-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:39:38.64ID:uRVuYPy5H
>>886
チェコ落とさなければ特に問題なくドイツが併合するだろ
独立補償あるおかげでイタリアが大躍進できるんや
0904名無しさんの野望 (ワッチョイ 067f-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:41:51.84ID:54ACX2GI0
>>897
人口でいえば日本は欧州のどの国よりも多かったぞ
台湾朝鮮を予備兵としてカウントすれば更に増える
ソ連と中国が異常なだけで日本も人的資源大国ではあったと言える
0905名無しさんの野望 (JP 0H49-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:43:42.37ID:uRVuYPy5H
イタリアは現状がむしろ強すぎ感ある
陸軍経験値取得-90%くらい掛けて,史実でヘタリアった原因の2連隊師団を改変できないようにしてほしい
後戦車の開発が遅れるようにしてL3を無理やり使い続ける様にするとか
空軍と海軍はいいバランスだと思うけど
0906名無しさんの野望 (ワッチョイ 413c-EKmz)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:44:45.98ID:zWVSKq2N0
まあ日本の徴兵制度っていわゆる選抜徴兵で甲種合格者(地域によってはその中の一部)しか訓練を受けてないから
人口はあっても兵隊としてすぐに動員できる数は先進国の中では少ない方だったとか
0910名無しさんの野望 (スププ Sd62-48E1)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:05:33.60ID:oQVNPi5yd
その気になればフランスもイギリスも落とせるイタリアなんて僕の知ってるイタリアじゃない!
実際国力的にはどんなもんだったんだろうな
wikiだとシャツすら足りなくて銃砲は統一時代の物だったみたいなこと書いてるけど
0912名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e94-Gy/c)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:08:08.65ID:KUZz9n130
デバフでヘタリア化して初心者お断りイタリアができるのか……
0913名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:23:10.67ID:n2HrwPUdp
全国家にデバフをつければ世界平和が到来する可能性が!?
0916名無しさんの野望 (ワッチョイ 42b2-wuSi)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:37:39.68ID:StzdX+cN0
まず銀座農場のNFをとります
0918名無しさんの野望 (ワッチョイ 71dd-wuSi)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:17:20.85ID:pbQGLOpB0
先行研究ってどこまで許容範囲にしてる?
独ハード敵国カスタム史実開戦プレイで
Fw開戦に間に合わせて頑張って研究生産するか、スペイン内戦で得た空軍経験値を全部Bfの改造に回してBfで英仏戦凌ぐかいつも迷うのだけど
0921名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cc-TTLZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:21:13.83ID:6aVMojGf0
別に面白ければ気にしない、どこまで行ってもゲームなのだから
中小国がある意味一番buffされてるんだから気にしたら負けなのでは
0927名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:45:25.10ID:vOjwtUI1p
>>925
そうか俺はいないのか
0928名無しさんの野望 (ワッチョイ 7127-o54h)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:52:11.11ID:vT7WzghP0
イタリアはドイツ以上に戦争への準備不足して陸軍の近代化が遅れてたのと将軍が悪いと思う。航空機や艦船はそれなりに出来が良いし。
0936名無しさんの野望 (ワッチョイ 7127-o54h)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:27:09.74ID:vT7WzghP0
以前、なんでも鑑定団で出品されてたけど、陶器製の代替品が思いのほか多くて驚いた
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ 7127-o54h)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:03.56ID:vT7WzghP0
>>946
ルーマニアはROMAの末裔だからね
0953名無しさんの野望 (ワッチョイ 7127-o54h)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:11:10.14ID:vT7WzghP0
もうローマでよくね(暴論)
0958名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:22:01.30ID:2+4HQzs10
今のヴァージョンでヴォイテク殺す方法誰か教えてクレメンス
0960名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e17-vcnS)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:42:55.29ID:e7rCihob0
ロシア語でのドイツの蔑称はニエーメツ(口の効けないやつら)というらしいけど、
スラブ語圏のチェコとかポーランドでも同じように言うんだね
あと、ロシアの独ソ戦ドキュメンタリーでは普通にニエーメツ言ってて草生えた
0965名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cc-TTLZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:56:41.08ID:6aVMojGf0
日本で使われてる蔑称作ろうとすると欧州はカエル野郎とか欧州圏で使われてる蔑称の翻訳にしかならなさそう
毛唐が入るくらいか
0966名無しさんの野望 (ワッチョイ c26c-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:27:07.99ID:Q+ALiwVB0
>>960
Немец(ニェーミェツ)は蔑称ちゃうわ、ちゃんとした「ドイツ人」って意味のロシア語
差別的なキツいニュアンスは特になくて、本来の語義は「言葉が通じない人々」であり外国人全般を意味してた

地図を見れば分かるがロシアから西に行くとウクライナやベラルーシ、ポーランドがあるけどそれは全部スラヴ語系だから、ロシア人ならゆっくり話せばちゃんと通じる
でもドイツからはまったく別の言語になって話が一切通じないから、古代ギリシャが蛮族を一括りにバルバロイと呼んでた様に、「言葉が通じない人々」と呼ぶ様になった

そしてロシア語ではドイツはГермания(ゲルマニア)と呼び、ドイツ人をНемец(ニェーメツ)という風に別の言葉で表す様になった、なおゲルマーニェツだと古代ゲルマン人を指す
ちなみにこのニェーメツが、ドイツとドイツ人を意味する言葉としてスラヴ圏全域に広く普及して、今もチェコ等ではゲルマンという言葉は使わずに、ドイツもドイツ人もニェメツと呼ぶ
0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 49d5-JDCB)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:20:44.66ID:UVSDbwur0
ゲルマンはラテン語かなんかでger槍man人
ローマがオーストリア〜ドイツの方へ行ったら槍持ってバルバル言ってたらしいよ
0974名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-Jiam)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:49:14.11ID:JO6WSa7+d
>>966
サンキューウィッキ
0975名無しさんの野望 (JP 0H49-gHg0)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:57:49.85ID:g5ucqjXcH
>>925
大体のプレイヤーは独ソ米ならともかくその他の中小国でプレイする時は世界征服なんて考えてないでしょ
ただ雪原で、砂漠で、砂浜で、都市で、密林で、泥沼の消耗戦がしたいだけなんだよ
最先端の兵器なんていらないむしろ足枷があった方が燃える
勿論NFで世界征服できるようなルートがあるのはいいと思うけどね オーハンみたいな
0976名無しさんの野望 (ワッチョイ e57c-4TNx)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:07:16.52ID:YfrMP23o0
>>934
諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる…
0980名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a7-TrvH)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:33:47.89ID:rbHky9BY0
わざわざアフガニスタンに攻めにいきたいとは思わんわ
0981名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd6-jibP)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:50:07.46ID:KCXdTR2hM
一次大戦modの消耗戦好き
守って消耗させて二次大戦の勢いで攻めろーってしたら
みるみるうちにこっちの戦死者が爆増して楽しい
いつの間にか屍の上を突破されて浸透されてるの悲しい
でもそれで敵の戦線が混乱して浸透し返したとき楽しい
でも調子こいて攻めたらまた戦死者爆増して楽しい
0984名無しさんの野望 (JP 0H49-gHg0)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:13:44.39ID:g5ucqjXcH
日独米ソは弱すぎても強すぎてもこのスレで文句がちらほら見られるのに特に話題にならないイタリア可愛そう
まあAIのアホさは話題になってるから良いか
0987名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-o54h)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:26:25.82ID:mpCbMAqKa
イタリアは人的がね
0989名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:59:43.94ID:wo+FLSfw0
イタリアは人的が増えても「新司令官を呼ぶ」ボタンを押す率が高い感が辛い。
中華民国みたいに「海軍に司令官がいない」よりはマシかもだが。
0990名無しさんの野望 (JP 0H49-gHg0)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:13:07.54ID:g5ucqjXcH
イタリアは一説には高官の比率が高くてポストを与えるために師団を2単位制にしたとかあるけど
ゲームでもいかんなく再現されててつらい
0992名無しさんの野望 (スププ Sd62-48E1)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:39:28.59ID:heD/jl+md
実際アフリカ南部だとちょうど良いよね
イギリスに数で勝り南アフリカに強さで勝り
もうヨーロッパはドイツに任せれば良いんじゃないかな
0996名無しさんの野望 (ササクッテロル Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:56:18.71ID:mQTV6mJ/p
史実はそもそも温存した戦艦で地中海に睨みきかせつつ実際には人間魚雷でシャレにならない嫌がらせがお仕事だし
hoiではドーバーに大量に投げつつ頃合いを見て港湾襲撃や艦隊派遣するといつのまにか各個撃破してるって言う
0998名無しさんの野望 (ワッチョイ 4267-0iD5)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:33:02.02ID:wNTPQ2I00
歩兵師団に重自走化させた各砲を詰め込んだら山岳ペナキツくなったから殆ど山岳歩兵が歩兵の代わりみたいになったな。
割と機甲化歩兵師団と山岳歩兵の組み合わせは良いのでは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 22時間 11分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況