X



トップページPCゲーム
1002コメント301KB

【RTS+TD】They are billions DAY3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ f6e9-iPwv)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:10.62ID:4zhRyOsU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

最大20,000体ものゾンビが押し寄せてくる!激ムズなのに止められない!
そんな人気タイトルになりそうな予感のThey are billionsの話題を語るスレッドです

販売開始当初はプレイ感想、FAQおよび攻略のレスが望ましいかと思われます
実況配信や攻略動画の直リンは「安易なやってみた動画」「アフィ稼ぎ動画」を避けてユーザーに有用なもののみを紹介するようにしてください

【関連スレ】======
Steam販売サイト
http://store.steampowered.com/app/644930/They_Are_Billions/
公式
http://www.numantiangames.com/theyarebillions/

日本語wiki
http://seesaawiki.jp/they_are_billions/

【前スレ】=========
【RTS+TD】They are billions DAY2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1514328387/
=================

次スレは>>980が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を行頭に二行以上重ねて書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0587名無しさんの野望 (ワッチョイ dbaf-PYK8)
垢版 |
2018/01/24(水) 01:51:03.55ID:+TppW2PF0
最初から領土広げ過ぎじゃないかな
カメラを完全に縮小してタウンホール中央に合わせて、そこから見えない範囲でゾンビ殺すと上位種くる体感
0591名無しさんの野望 (ワッチョイ eb67-GP+B)
垢版 |
2018/01/24(水) 02:21:17.07ID:kpGTbuSr0
>>586
ラッシュにハーピー等が混ざってるんじゃなくて、拡張しすぎた結果として処理音に画面端のスペシャルユニットが反応して集まってるだけ
ランナーの集団が見え始めたら監視塔を設置して、危なそうなら逆サイドを先に拡張したり丁寧にプレイすればリスクを回避できる
0595名無しさんの野望 (ワッチョイ bda5-3Ttg)
垢版 |
2018/01/24(水) 06:50:35.45ID:tDO/li+A0
まだ慣れてないだけかもしれんけど設置するときに設置不可能な場所可視化してほしいな
遊びやすさ結構変わると思うんだけど
どっちみち土地は結構広げるハメになるんだがw
0597名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-gKVW)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:16:27.00ID:5NPC8sG1d
手裏剣みたいな森のマップだったから、
北から来るぞってアナウンスなのに東から攻められ
東から来るぞっってアナウンスなのに南から攻められた
手裏剣みたいな森のマップって、なんて表現すると分かりますか
0600名無しさんの野望 (ワッチョイ bd27-x16F)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:57:25.47ID:wLMsmww70
>>566
3面まではソルジャーはチェイスにして暫くほっとくわ
囲まれたら下がらせる程度である程度ほっといても勝手にレベル上がるし処理もしてくれるで良かった

4面からは拠点の側でお留守番だわ、レンジャーと交換にしてくれた方がマシなレベル
0601名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a6-tTNg)
垢版 |
2018/01/24(水) 13:47:17.84ID:oWwQgjbB0
>>595
それ欲しいな
あと移動速度アップなくてもいいから道か、緩衝地帯を設定したいね
後から防壁にバリスタ埋め込む工事やったりするといつのまにか通路が埋まってる事が
0608名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e8e-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:02:39.60ID:gzMx+vSp0
1クリアするまで何回もやり直したけどもうポイント抑えられたから
2からはデフォの100%〜のやつでもクリアできるようになったわ
外歩き回るのに必要なスナイパーの数とか10日置きのラッシュの対処の仕方覚えてしまえば
作業的になるね
0621名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e8e-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:45:12.66ID:gzMx+vSp0
タナトスは廃墟がない方向へ向けてバリスタの後ろから撃つだけなら
かなり初めの方に出してもめちゃくちゃ効果的だね
少なくともデフォ設定のウェーブ程度なら序盤一気に敵集めて視界クリアに出来て便利
0625名無しさんの野望 (スッップ Sdda-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:06:14.75ID:kNwaeVNcd
それフォーラムでもネタになってたな
コマンドセンターの周囲の偵察程度の事しかしてないのに、どこからか走ってきちゃうんだよな
0627名無しさんの野望 (ワッチョイ 8756-gJMs)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:18:51.75ID:zLnE2Pb90
いよいよ明日日本語化くるのかな
添削参加者の人たち乙
0629名無しさんの野望 (ワッチョイ 8756-gJMs)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:02:58.81ID:eUNdj0Lf0
>>622
ガチャン……ギャーッ!…………しーん(ゾンビ化)
ズームしてないと音小さくされるから常に最大望遠だと色々聞こえない音もあるかもね
0632名無しさんの野望 (ワッチョイ 8756-gJMs)
垢版 |
2018/01/26(金) 02:51:52.72ID:eUNdj0Lf0
なんかガイド屋の臭いがする…
防壁に隙間があったようだが暴れなければそれでよし…って市長さんが言ってた
0637名無しさんの野望 (ワッチョイ 8756-gJMs)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:37:50.07ID:eUNdj0Lf0
壁のすぐ裏に櫓立てたら出入りに壁貫通できるのついこの間気づいて今まで律儀に門置いてたのなんだったのって思った
0642名無しさんの野望 (スッップ Sdda-n2Vf)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:43:04.17ID:dTRhtULgd
襲撃一度受ければ壊そうとされる位置が推定できるから、そこから離した位置に作るなあ
出入り出来ないようにしておくと、壊して開けてもしばらく通れない扱いで別方向に走られることあるし。
0644名無しさんの野望 (ワッチョイ a38e-Pdni)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:59:54.32ID:cMAWgLJw0
日本語版テストプレイしました。(ゲームキーをもらいました)
とりあえず、皆さんにチェックしてもらった日本語が反映されているのを確認。
まあ、所々改善点はありますが、一応まともな日本語にはなっています。
フォントは予想通りあまりきれいではなかったので、
フリーフォントで比較的きれいなものに差替えてもらうよう依頼しました。
翻訳データの公開は、やっぱり怒られましたが、
よりよい翻訳のためということで、無事理解してもらいました。
いずれにしても、今後ここで公開することはありません。
ほかに問題なければもうすぐアップデートされると思うので、
楽しみにしていてください。
0653名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fd5-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 03:27:43.11ID:f8d3QcV10
キャンペーンモードだっけ?
なんか新しく増えたやつプレイしてて、途中で日本語に設定変えたら起動しなくなったわ
起動しないから英語に戻すことすらできない
みんな気を付けて
0654名無しさんの野望 (ワッチョイ baad-W10G)
垢版 |
2018/01/27(土) 03:40:04.30ID:/ohsubXB0
タイトルから日本語選択するだけで起動しなくなって
>>653状態だからその状態になったら
ドキュメント内のデータ消して
日本語の事はしばらく忘れよう

まあ修正来るまでは日本語選択しない方がいいかな
0658名無しさんの野望 (ワッチョイ 8756-gJMs)
垢版 |
2018/01/27(土) 03:50:46.13ID:EZ++9Bum0
同じくだな
設定ファイル直すか再インスコするかとにかく明日にしよう
0660名無しさんの野望 (ワッチョイ 8756-gJMs)
垢版 |
2018/01/27(土) 03:56:31.01ID:EZ++9Bum0
ブラックアウトで落ちて開発へのエラーレポート出すかどうかのウィンドウが開くの繰り返しだが公式サポートで紹介されてるブラックアウト症状と同じやつかな
0662名無しさんの野望 (ワッチョイ 8756-gJMs)
垢版 |
2018/01/27(土) 04:05:42.65ID:EZ++9Bum0
アーリーアクセスのせいなのかプロパティ開いても言語オプションないからお手軽にはいかないね
7個ほど設定ファイルあるけど日本語選択してクラッシュした後も全部ENのままになってるし
0663名無しさんの野望 (ワッチョイ e384-uzZr)
垢版 |
2018/01/27(土) 04:14:42.21ID:Tn0MUGpR0
フランス語にしたら起動できたから2バイト文字の問題なのかと思ったけど
韓国語や中国語は起動できるから日本語だけの問題っぽい
0667名無しさんの野望 (ワッチョイ ba77-uzZr)
垢版 |
2018/01/27(土) 05:48:14.36ID:t3y8yDZy0
起動しない人はmod入れたりフォルダのなかなにかいじってるんだろうなー
と思ってたけど俺も起動しないww
これ再インストールしても勝手にアップデートもインストールするやつ?
アップデートを避けてインストールできればいいんだけど
日本語化とかいまさらだけどそれ以外の内容が気になってアプデしてしまった
0669名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e0-Z6f5)
垢版 |
2018/01/27(土) 07:08:53.08ID:m7uQ9krp0
怒られると分かっていながら通報されるまで自分から連絡しないってんだから...
こんなのに翻訳依頼するやつって
0672名無しさんの野望 (ワッチョイ a3a6-W10G)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:05:48.84ID:s649aXUu0
Old towerは修復すれば使える
パトロールはやっと中継地点の指定が出来るようになったな
アプデ前に500%クリア間に合わなかったぜ・・・
0673名無しさんの野望 (ワッチョイ baa6-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:30:35.57ID:hyI3g68S0
マップの生成が少し変わってて石と鉄は採掘場1つで7取れるような配置が増えたのと
最終wave開戦の瞬間索敵範囲全オープンされるようになったのは英断だな
explosive barrelは触ってて見当たらなかったんだが誰か分かった人いる?
0675名無しさんの野望 (ワッチョイ ba8e-7ZJK)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:15:08.30ID:TefJ2ZGH0
日本語に変えて確認ボタン押してからゲーム落ちてできない。
整合性も確認したし再インストールもしてみたけど無理だ。
修正されるの待つしかないのかな。
0676名無しさんの野望 (ワッチョイ ca8d-W10G)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:18:49.43ID:PN3UTsGc0
解決できるかわからんが、起動できなくなったやつは
「Documents\My Games\They Are Billions」の「Configuration.txt」
のlanguageをENに変えてみたら?

前もArialフォントが入ってなくて起動できないとかあったみたいだし、
OSによって使ってる日本語フォントが入ってなかったりしてな
0677名無しさんの野望 (ワッチョイ ba8e-7ZJK)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:54:36.48ID:TefJ2ZGH0
>>676

おお・・・ありがとう。
この方法でゲームできるようになった。
でも日本語に変えると相変わらず落ちてゲームできないw
英語版でやっとくかw
0679名無しさんの野望 (ワッチョイ 8756-gJMs)
垢版 |
2018/01/27(土) 12:02:30.45ID:EZ++9Bum0
翻訳の人がどのフリーフォント書体を指定したか教えてくれるといきなり解決する可能性もあるってことか
もうここに来ないかもしれないけど
0681名無しさんの野望 (ワッチョイ ae4c-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 12:09:08.41ID:M+0CsCdv0
防衛系の施設がランダム配置されてもイマイチ使い所がわからんな
そこそこの生産施設とかなら領土に無理やり取り込みに行ったりしてもいいかもしれんけど・・・
0684名無しさんの野望 (ワッチョイ 16af-fRM1)
垢版 |
2018/01/27(土) 12:22:28.13ID:CxGktp+A0
>>679
設定ファイル(\Steam\steamapps\common\They Are Billions\Fonts)見たところ

TABNormal | 0.9 | GenEiGothicP-SemiBold.otf;
TABTitleRegular | 1.0 | GenEiGothicP-Bold.otf;
TABVictorian | 1.0 | GenEiGothicP-SemiBold.otf;

ってなってるね
フォントも同じところにおいてあるみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています