X



トップページPCゲーム
1002コメント301KB

【RTS+TD】They are billions DAY3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ f6e9-iPwv)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:12:10.62ID:4zhRyOsU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

最大20,000体ものゾンビが押し寄せてくる!激ムズなのに止められない!
そんな人気タイトルになりそうな予感のThey are billionsの話題を語るスレッドです

販売開始当初はプレイ感想、FAQおよび攻略のレスが望ましいかと思われます
実況配信や攻略動画の直リンは「安易なやってみた動画」「アフィ稼ぎ動画」を避けてユーザーに有用なもののみを紹介するようにしてください

【関連スレ】======
Steam販売サイト
http://store.steampowered.com/app/644930/They_Are_Billions/
公式
http://www.numantiangames.com/theyarebillions/

日本語wiki
http://seesaawiki.jp/they_are_billions/

【前スレ】=========
【RTS+TD】They are billions DAY2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1514328387/
=================

次スレは>>980が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を行頭に二行以上重ねて書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0303名無しさんの野望 (スプッッ Sd91-tTNg)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:25:45.64ID:ANAFYyH5d
twitch見てたら初心者に変なリソース節約教えて迷走させてる事案があったが
バリスタ1台運用するのはコテージ1軒でお釣りが来るくらいだからもっと置きまくって大丈夫だというのは広まっていい
バリスタやめろと言われた初心者はまず詰まると思う
0304名無しさんの野望 (ワッチョイ eb67-GP+B)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:35:42.01ID:lh58rYaI0
どれくらいバリスタ作っても大丈夫なのかって感覚は経験から得られるものが大きいからまずは失敗しても良いから挑戦してみないとね
クリア目的とハイスコア目的のプレイングでは質が大きく異なるから、アドバイスする人はそこも理解しとかないといけないと思った
0306名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb1-gicb)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:00:23.83ID:U9ngFSLTp
ある程度の難易度まではバリスタ多数置いて守り固めて内政充実させてタナトススナイパー量産拡張で簡単だしね
マップ4とか縛りとか入れてるなら別だが
0307名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bec-x16F)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:31:27.67ID:Vc53mcI+0
バリスタそのものの費用対効果が悪いんじゃなくて
バリスタと壁置いたらつい拡大止めたりバリスタ置いたからと壁前の掃除さぼったり
狭い場所と見るや周囲に敵おらんし襲撃√でもないし定期襲撃も遠いのにバリスタ置き始めたりがですね……
0315名無しさんの野望 (ワッチョイ eb67-GP+B)
垢版 |
2018/01/19(金) 04:38:23.54ID:GjJMVz2Q0
500%はどれだけ我慢できるかが勝負みたいなとこあるから、前線が膠着しても焦らない方が良い
中盤以降、外周はスッカスカになっていくからスナイパーで延々と処理してる間に内政伸ばすんだ
0319名無しさんの野望 (ワッチョイ eb67-GP+B)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:04:41.01ID:GjJMVz2Q0
>>317
市場銀行は、守りやすい場所に、動線と資源を確保しつつ、7〜80軒も範囲内に入れば御の字くらいで建てれば良い

最大バフを求める場合は市場を中心とした148軒の家を2軒の銀行で挟むように作る必要があってそもそも効率的ではないから、そのマップにおける最大効率だけを考えてれば問題ない
0323名無しさんの野望 (ワッチョイ 556c-3fNR)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:32:54.14ID:/Fzqz+S20
>>321
途中で何度も突破されてファーム壊されたりしてたから内政ぼろぼろだった・・・
パトロールしてるのにどうやって突破されてるのかリプレイで見たいわ
0325名無しさんの野望 (ワッチョイ eb67-GP+B)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:41:25.16ID:GjJMVz2Q0
500%は敵が来るギリギリまで防衛線の外側で全力で鉄と石掘り続けないとまともな防衛線が敷けない場合があるからね。64日頃から落ち着いて計算し始めるのが良い
掘り尽くしたらテスラと採掘場ぶっ壊して得た金と木材で壁の隙間に木の塔建てればそれなりに堅くなる。余ったオイル売るのも手
https://i.imgur.com/Iq4ndPb.jpg
0327317 (ワッチョイ 237f-hYQh)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:25:42.42ID:zpdPZ0P+0
>>319
銀行2個で挟める立地ってほぼ無くない?
2個目の市場銀行はセットで別の広場に作った方が最大効率になると思うんだけど
だから108軒を超える方法あるのか気になって聞いてみた
0337名無しさんの野望 (ワッチョイ bd56-Ab/v)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:41:22.40ID:GfjkD0rD0
レベル4市長「選べぇ」
 タイタン1体
>タナトス給料30%オフ

圧倒的にこっちだわ
0340名無しさんの野望 (ワッチョイ f558-GXt4)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:37:04.46ID:c6kUHhqb0
Map4の110%が全く勝てない
何とか序盤のラッシュは凌げるようになったけど、70日目くらいのラッシュで壁を突破されちゃう
やっぱりレンジャー20、スナイパー20じゃ全然足らないか
0342名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bec-x16F)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:46:00.71ID:Fb3pCTXr0
中途半端に拡張して壁だけ張ってたら定期襲撃対応前後で気付かぬ内に大惨事
とかならまだわからんでもないけどそれ以外だと70日まで生き残っててそれはよくわからんな
まぁ兵士は少ないと思うけど
0343名無しさんの野望 (ワッチョイ f558-GXt4)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:49:22.10ID:c6kUHhqb0
どうも20日あたりからの伸ばし方が下手みたいで、中盤伸び悩んで80日目でようやくタナトスの研究が終わる感じ
リソースが足りなくて壁が薄かったりタナトスが間に合わなかったり、で突破される
Map4でWarehouseとかBankってみんな何日目に立てるんだろう?
0344名無しさんの野望 (ワッチョイ eb67-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:05:18.26ID:pSdBcgqD0
>>343
とにかく飯が欲しいからWarehouseは石を早めに掘って兵舎の次に建てる。研究のコストが重いから市場よりも前
設置場所を1日目から考えておけば内政が劇的に楽になる
https://i.imgur.com/9EgkRdA.jpg

Bankは前線がランナーの集団にぶち当たって膠着しだした頃合いに、だいたい25日頃には建てたい
安全地帯を確保しなきゃならないからStone Houseのが先
https://i.imgur.com/Uaoiyrv.jpg
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ 2367-weOF)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:16:17.75ID:wFPXpM620
ちょうどmap4の110%をやっとクリアしたところだけど
今までで一番参考になったアドバイスはゴールド収入1000程度を維持するって事だった
研究、開発、戦力どれも偏りすぎると結局内政が遅れて苦しくなるって良くわかったよ
0346名無しさんの野望 (ワッチョイ bd56-Ab/v)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:39:31.95ID:zxoLTHNK0
効率よいプレイ目標の指針が経過日数における施設やリソース収入の状態で説明できてそれがクリアできないプレイヤー向けの攻略にしっかりとなるのはTDぽい側面だなって
このステージは何wave時点でこの施設をここまで育てておいて迎え撃たないと無理みたいな感じで
クリアできない人の大半が最終期限を迎えるにあたってどれだけ戦力を用意しておくべきなのか途中の進行ペースはどこまでしておくべきかの力加減やバランス配分をつかめてないのが原因だもんな
そこを何十時間も楽しみながら試行錯誤して掴むかもう100時間超えてもクリアできないからスポイル覚悟で他のプレイヤーの動画見て目からウロコ落としてビックリするかも人それぞれで面白い
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ f558-GXt4)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:49:15.87ID:c6kUHhqb0
ありがとう、参考にしてみる。結局のところ、序盤で戦力に傾注しすぎて内政が回らなかったみたいだ
自分のプレイの癖とか悪さは客観的に見れないから、アドバイスもらえてすごく嬉しい
0348名無しさんの野望 (ワッチョイ eb67-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:01:04.76ID:pSdBcgqD0
あとは慣れてない人はユニットの生産も内政の一環であるって考え方をしてみると良い
常に射撃を行い続けていれば、ゲーム上非常に価値の高い安全な土地と言う資源が手に入るわけだからね

仮に敗北しても、軍の生産量を基準にした内政の進め方を考える余地が生まれて次回のプレイへと確実に繋がる
0351名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a6-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 05:43:14.53ID:MyAJawTn0
>>348
基本は兵士が数人寄り合ってればHORDE時以外まず人命損失の危険は無いって事を把握できると強気に配置していけるんだろうけどね
野良ゾンビがリンクするかのように思い込みがちだけど余程深入りして銃声鳴らしでもしない限りは、
実はたまたまそこで起こったランダムスワームだったとか、
防衛線に抜け目ができた事で突発の突撃が発生してるとかに小隊が巻き込まれるという形が事故の原因になってる事の方が多いと思う
0353名無しさんの野望 (オッペケ Srb1-hkbt)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:49:38.50ID:dsZ6a3her
電気のデカイ範囲追加してほしいわ〜
0355名無しさんの野望 (オッペケ Srb1-hkbt)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:03:23.92ID:dsZ6a3her
まぁ、欲しいもの挙げちゃえば鉄の壁とかも欲しいってなっちゃうんだけどね
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bec-x16F)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:19:59.16ID:Fb3pCTXr0
まだゾンビ追加よりもやることあるだろうしそうなると鉄壁はベノムに激弱
みたいな産廃じゃない限りオーバースペだから駄目だろうね
0366名無しさんの野望 (スプッッ Sd91-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:30:06.45ID:tSSqK0HNd
有刺鉄線を踏んだエグゼクティブはタナトス弾で1発
複数枚踏ませればハーピーとベノムがスナイパー1発なんだけどあまり使われないな
0369名無しさんの野望 (ワッチョイ bd56-Ab/v)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:25:49.18ID:zxoLTHNK0
dragon ageシリーズだったかな味方の魔法がフレンドリファイアしちゃうから射線管理しないといけないRPG
でもああいうのってオプションでオンオフできてオフにしちゃう人が多数な気がする
0370名無しさんの野望 (スプッッ Sd91-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:34:56.53ID:tSSqK0HNd
フレンドリーファイアしない位置取りをユニットが自律的にするので、プレイヤーは陣形だけを工夫するというならゲーム性になるけど
そうじゃないならオフでいいんだよ、逆にリアルじゃないから。
0373名無しさんの野望 (ワッチョイ 1563-Qbx4)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:14:47.95ID:0SU+7nYt0
壁向こうからの射撃は壁に銃口がある・・・・と無理やり納得できないこともないんだが
ちょっと間に森とかはいっただけで射線通らなくなることとの差がきになりはする
0374名無しさんの野望 (ワッチョイ bd56-Ab/v)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:14:54.03ID:zxoLTHNK0
シューティングゲームだとスプレッドボムの爆風は壁越しに敵破壊するから全然違和感おぼえたことないな
0376名無しさんの野望 (ワッチョイ 23ea-QRuf)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:31:20.89ID:DzyMyYiy0
まあ火炎放射器だけFFあるのはおかしいわな
全部にFF実装すべきだわ
後あまり強いユニット実装すると面白くないから
ソルジャーみたいにネタ枠だけ追加してほしい
0378名無しさんの野望 (ワッチョイ 2367-ZAdH)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:35:44.86ID:dkp7J4MY0
初めのときは、タワー登ってないと壁越しに攻撃できないと思い込んでた
まあゲームに対して、理屈的におかしいから〜〜してほしいとかはさすがに何言ってんだと思うな
0381名無しさんの野望 (ワッチョイ bd27-x16F)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:08:09.92ID:ZAMqC0IL0
現実でも銃が出て来てからの防壁ってだいたいが銃口出す為の穴空いてるから
弓使ってた時代ですら弓打つ為に防壁に穴空いてたりするんだから、普通に穴開けてあるだけだろ
0383名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dd5-x16F)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:20:59.13ID:Fh1O6LKM0
壁に射撃用の穴が開いてるパターンも考えたけど、4枚壁の向こうでもどの角度にも攻撃できることを考慮すると、穴よりは壁が低いって考える方がしっくりくるかなと
敵の毒吐きが壁を貫通してくることも壁が低いと考えれば納得できる
0391名無しさんの野望 (ワッチョイ eb67-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:58:17.32ID:pSdBcgqD0
>>390
飯の産出量を限界まで伸ばす事と、最後に向けて大量に資源貯めて一気にエクセキューターを設置する事の二点を目的としてたからこんだけ建てた
単にクリア目的ならもっと前線引いて守りやすい場所見つけた方が楽だからこんなに要らんよ
0394名無しさんの野望 (スフッ Sd43-eyBJ)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:27:45.21ID:zio4uUomd
Quarryの区割り

Sawmillってついつい見ちゃうよね
そう、みる

Millで作られたミルク

Foundryで仕事だ、不安ダリぃー

Ballistaの育成ゲーム、バーリースタリオン
0398名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bec-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:09:19.53ID:YIzN5+ov0
今後傭兵とかも追加されると考えれば他所から逃げてきたり元々いたってのだろうね
そも本当に開始時の人数しかいないような状態ならコロニー残ってる扱いとてもできん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況