X



トップページPCゲーム
1002コメント333KB
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 12af-6IdA)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:50:11.41ID:NZSQ/QvH0
!extend:default:vvvvv::
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Kerbal Space Programはサンドボックス型の宇宙開発シミュレーションゲームです。

将来の夢:宇宙飛行士だったそこのあなたに朗報!
KSPでは宇宙船の操作はもちろん、設計から飛行計画にまで携わることができます!

金欠でも大丈夫!無料体験版が用意されています!!
今すぐ宇宙へ飛び出しましょう! 宇宙はあなたを歓迎しています!!!
次スレは>>970を踏んだ方にお願いします。
重複を防ぐため、建てるときや出来なかったときは宣言すること。

■公式(英語)
http://kerbalspaceprogram.com/
■本家wiki(英語)
http://wiki.kerbalspaceprogram.com/
■日本wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/ksp/
■AARwiki(ミッション記録サイト・日本語)
http://wikiwiki.jp/kspaar/
■アドオン・MOD紹介サイト
・Curse(英語)
http://www.curse.com/ksp-mods/kerbal
・SpaceDock(英語)
http://spacedock.info/kerbal-space-program
※前スレ
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509167749/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:40.03ID:hjhA3pxX0
>>1
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ aae6-53ns)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:05:37.09ID:lVyUFYyB0
前スレの話
Kerbinで低軌道から特定の直上の静止衛星軌道に入るなら、自機が目標地点に対して100°くらい手前の時に
ホーマン遷移軌道に入りAPを静止軌道まで上げ、次にApまで来たら円軌道にすればだいたい合うはず。
(計算だと96°くらいだけど必要况が660m/s程あるので加速時間も含めて100°くらい)

計算式としては、Peが自機高度、Apが静止軌道高度2,863,334m の軌道周期を計算 t=2π×√(((Pe+Ap)/2+Kerbin半径)^3/GM)
自機がホーマン遷移軌道でPe点→Ap点まで移動するのに t/2秒かかるので その間にKerbinが何度回るか計算 θ=360*t/2/自転周期 21549.425s
で180-θでホーマン遷移軌道の開始時の目標地点と自機の相対角度が求められるかと
0006名無しさんの野望 (ワッチョイ b667-9aV7)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:16:07.27ID:DfXtQsFE0
静止衛星ってゲーム中ほとんど意味ないけどやりたくなるよね。
俺の場合はちょうどKSC上空で静止トランスファーする条件の下で、パーキング軌道の高度をケプラーの第三法則駆使して計算してやったな。
パーキング軌道の高度を104036mにしてKSC上空で静止トランスファーのあとその軌道で7周半(3日半)すると静止軌道の高度でちょうどKSCが真下になる。
あとはまた計算すれば3つの静止衛星を正三角形に配置するとかみたいなのを一度にできる。
0012名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 01:28:38.47ID:oxoYQREP0
PC版持ってたらまずやらないしなぁ
00135 (ワッチョイ aae6-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 01:52:38.49ID:nGxg5XLt0
>>7
自分で計算するとなると難しいけど、そんな難しい話じゃないよ
https://i.imgur.com/MPebPgZ.jpg
目標をヴァレンティナさんとして、自機が彼女の100°くらい手前でAPを静止軌道高度まで上げる
そうするとAPに来た時ちょうど彼女の真上付近にいるので、そこでPeを上げて円軌道にする

自機の初期高度で角度も変わるけど70〜100km程度なら100°位でいい
どっちにしろバニラ環境じゃ細かい角度を知る方法もないし
0014名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d94-j+XW)
垢版 |
2018/01/13(土) 03:26:18.52ID:VvyyW5bn0
いい加減ローバーのテストのたびに乗り換えさせるのが面倒くさくなったからTakeCommandContinuedを入れたけど
建造時に乗せることができるようにならないので頭を抱えてる
一応他のMODを抜いたり言語設定を英語にしたりしたけど出てこない
ダウンロードしたTakeCommandContinued-1.4.11.zipを解凍して出てきたgamedataフォルダの中のTakeCommandを
KSPgamedataフォルダの中に入れるだけでいいんだよね

ログ見てみたら
[WRN 03:14:31.637] Cannot create config from file 'W:\SteamLibrary\steamapps\common\Kerbal Space Program\GameData\TakeCommand\ModuleManager\BetterCrewAssignment.cfg'.
というログがあったけどどう対処すればいいやらわからない
0015名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d94-j+XW)
垢版 |
2018/01/13(土) 03:37:03.54ID:VvyyW5bn0
自己解決した
ModuleManager.dllもgamedataフォルダにコピーしなきゃいけないのね
他のModuleManager.dllが同梱されてたmodが普通に動いてたからいるものだとは思わなかった
0017名無しさんの野望 (JP 0H7a-BCvr)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:32:30.26ID:B3jrBzLIH
多段ロケットのΔV計算が、関数電卓頼みは辛いな。
最低でもExcelが欲しい。…って結局PC要るやん。
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-W75g)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:42:07.96ID:tWK1hIQH0
すいませんおしえてくだひゃああ

受注ミッションで「エンジンを水中テストする」とあるんですけど、
どうやったら水中でエンジンテストできるのでしょうか。

発射台から発射して、海にぶち込んだら、エンジンが消えてなくなります。
助けてくだひゃあああ
002320 (ワッチョイ 9e67-W75g)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:28:55.48ID:tWK1hIQH0
>>21
ありがとうございます。
パラシュート2個付けたらできた。
調べても全然わからんかったあああ。
0031名無しさんの野望 (ワッチョイ 79fc-BgxS)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:30:32.85ID:JVuyywWF0
PS4でKSPってmod無しだと况とかは手計算かつらそう
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ 79fc-BgxS)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:36:05.43ID:JVuyywWF0
wikiに乗ってるmod以外も入れてみたいけど新しいmodの探し方のコツとかだれか教えてもらえないですか?
0035名無しさんの野望 (ワッチョイ 79fc-BgxS)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:52:48.76ID:JVuyywWF0
英語は多少は読めるんだけどやっぱ全部目を通して面白そうか判断するしかないんですかね?
0038名無しさんの野望 (JP 0H7a-BCvr)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:05:46.30ID:KhM0lSffH
>>35
とりあえず、どういうMODが欲しいか言わないと、
「wiki参照」以上のことは言いにくい。
「ここに不満がある」とか、「ここを拡張したい」とか、そういうの。
自分自身が それを分かってないなら、それを考えるか、総当り。
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ 797c-4/J1)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:19:02.94ID:L3lQAyNw0
ボストークやアポロを再現した拡張パックが製作中だよ
故障要素やミッションエディタも追加されるらしい
詳しくは公式ブログ読め
ttp://kerbaldevteam.tumblr.com
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ b668-DWvK)
垢版 |
2018/01/14(日) 03:20:24.11ID:mBrxEuAd0
>>44
既存データで打ち上げようとしたら発射位置位置ズレしてて地下で打ち上げ不能(そのまま地下水面に落ちるor地上という天井に激突)でワロタ…
0062名無しさんの野望 (ワッチョイ 6656-1Ifv)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:51:15.39ID:r2l6qJcl0
Kerbalism入れてるけど、Duna探査すらままならねぇw
冗長性に補給考えると船体大型化して打ち上げるのも一苦労だし…。
(パーツ分けて軌道上でドッキングさせた)
0064名無しさんの野望 (ワッチョイ 6af9-BgxS)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:01:08.75ID:xlsMvoaG0
>>6
実は意味はあるぞ
宇宙ステーションを作る場合、静止軌道以外に作ると
ステーションが上空に来るのを待ってから補給船を出さないといけないが
ステーションが静止軌道だと地上からの相対位置が変わらないためいつ打ち上げても全く同じ軌道でランデブーできる
現実だと打ち上げのタイミングなんて待てば位だけだがゲームデマで待ちたくないというせっかちなプレイヤーにおすすめ
0065名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-Ex98)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:27:55.49ID:52gp3Sxxr
>>64
それ初めて聞いたときは頭いいな!って感心したんだが、いざ自分で計画立てたら地表から遠すぎる…って断念した
個人的には高度低い方が行き来自体は楽でいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況