X



トップページPCゲーム
858コメント291KB

【GPS】地政学シミュ Power and Revolution Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/06(土) 08:25:03.93ID:3TPpJYA4
ジオポリティカル(地政学)シミュレーション「Power and Revolution - Geopolitcal Simulator 4」と過去作「Masters of the World - Geopolitcal Simulator 3」「Rulers of Nations - Geopolitcal Simulator 2」の話題を扱うスレです。

■ Power and Revolution - Geopolitcal Simulator 4 (2016年4月12日発売)(略称PaR)
公式サイト http://www.power-and-revolution.com/
(日本語) http://www.power-and...m/news.php?langue=jp
■ Master of World - Geopolitcal Simulator 3 (2013年3月8日発売)(略称:MotW)
公式サイト http://www.masters-of-the-world.com/
(日本語) http://www.masters-o...m/news.php?langue=jp
日本語版発売元 Overland http://www.overland....g/mastersoftheworld/
■ Rulers of Nations - Geopolitcal Simulator 2 (2010年10月1日発売)(略称:RoN)
http://www.rulers-of-nations.com/
■EVERSIM (開発元)
http://www.eversim.com/

■PaR 購入先
●英語DL版 $49.95/前作からUPG $42.5
公式サイト http://www.power-and..._point.php?langue=en
●日本語版
公式サイト DL版 5580円/前作からUPG 4180円
http://www.power-and..._point.php?langue=jp
■MotW 購入先
●英語DL版 $49.95/前作からUPG $42.5/Win版・Mac版あり
公式サイト http://www.masters-o..._point.php?langue=en
●日本語版
公式サイト DL版 5980円 http://www.masters-o..._point.php?langue=en
Overland パッケ版 6980円 http://www.overland....il.php?product_id=53
■RoN 購入先(英語版のみ、日本語版はなし)
GamersGate $39.95 http://www.gamersgat...politcal-simulator-2

■前スレ
【GPS】地政学シミュ Master of the World Part5 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1474233734/
0494名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/20(水) 03:13:12.64ID:JNkIClUI
2019MODってsteamで出てる?
公式HPからしか行けないパターン?
0495名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/20(水) 03:22:53.44ID:JNkIClUI
自己解決した。日本語HPに書いといて欲しかった。
0496名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/20(水) 09:48:22.88ID:MUufxa9u
デジタル税ってアマゾンみたいな企業を狙い撃ちにした税金だと思うけどゲーム内に存在感なくないか
例えばデジタル税とスーパー・モール税を上げたら昔ながらの商店街が戻ってくるとかならまだしも
0497名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/20(水) 12:49:05.97ID:orpxRtsL
>>496
小売り事業者が分かれてないからなぁ。
中小規模、大規模、通販とかに分かれてれば分かりやすいんだろうな。
0498名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/21(木) 20:05:35.88ID:0+r09QIu
細かい要素がないためにニヤッとできそうなポイント逃しまくってるゲームよな

次世代原発から月面、火星基地などなど達成しても何もなかったり
移民要素や排斥政策はあるのに民族浄化はできなかったり
(大国併合したら全員自民族扱いになっちゃうこれじゃない感とか)
0499名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/21(木) 22:24:39.84ID:6MgxmoWk
中高生レベルの政治経済を勉強するには凄くいいと思う(取っ掛かりっていうの?)
0500名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/22(金) 07:22:58.91ID:nOGM0F1k
経済モデルがゲーム的すぎて現実とはほど遠くない?
0501名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/22(金) 07:45:02.51ID:MdnT1x1L
まあ、HOIでドクトリンの意味を知ったり
信長の野望で地名・地方豪族名を覚えたり
みたいなもんだから
0503名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/22(金) 16:52:12.82ID:gqKgVri3
興味を持つ入り口としては凄く良いと思うよ
小学生とかよく社会科見学で国会議事堂に連れて行くけどあんなの絶対つまらないだろ
でも高校生・大学生くらいがこのゲームをやった後なら面白いと感じるだろうし
0504名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/22(金) 17:14:11.98ID:D5Ug15Gs
せやな
それ考えたら戦争要素も核ミサイルとか撃てるからこそ新規が興味を持ちやすいのもある
でもバグるのやめろ
0507名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/22(金) 20:53:04.01ID:jZLJx58S
個人的に議会の採決と政党システムは感心した
欲を言えばポリティカルコンパスの概念も入れたら良かった(社会主義かつ保守主義がいない)
0508名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/24(日) 20:09:13.11ID:zVqQQSj3
Steam version will be soon available.

soonっていつなんですかねえ
0510名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 17:45:51.66ID:Y59cRxRM
Steam以外で買う人いるんだろうか……煽りとかじゃなくて純粋な疑問として
0511名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 19:26:47.17ID:UpK32n7S
利便性やセール考えると公式で買う必要性皆無だよな
0512名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 23:24:12.40ID:piHVZ/IB
>>510
Steam対応前に本体買った人は買うかも知れん
でもここの開発、サポートだけは一流だから購入メール送りつければSteam版のキーを送ってくれるんだよね
0513名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:47.47ID:piHVZ/IB
3(Masters of the World)は公式ページで買ったことあるが回線がクソなのかなんなのかソフトのダウンロードに2時間かかって地獄だった
0514名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/26(火) 15:54:56.18ID:7ndsWLyE
政権運営能力が選挙に反映されるのはいいね
経済を成長させても選挙で負けるのは違和感しかない
0518名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/28(木) 16:12:30.73ID:ZttmyGTi
3のsteam配信って発売後だったっけか
3の日本語版は未だにsteamにないけど
0519名無しさんの野望
垢版 |
2019/02/28(木) 23:25:09.80ID:kn8azSLo
2019年アドオンには核の冬要素もあるらしいけど具体的にどんな影響があるんだろう?
0520名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/01(金) 00:09:16.37ID:wHt1tzK/
子供の死亡率が上がるとか、病院の利用が増えるとかかな?

遺伝子疾患とか障害持ち→生活保護みたいな概念があればそっちでいいだろうけど
(優性主義的政策とかできてもゲームの幅広がるし)、そこまで作りこんでないしな
0521名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/01(金) 01:03:49.19ID:OiU2VPtB
外国人のレビュー見たら「DLCは嬉しいけどバグ無くしてくれよ」「これ以上複雑にしないで安定性を向上させるべきだろ」「フェミニズム…も面白いけど移民要素を拡張しろ」とか言われててワロタ
0523名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/01(金) 19:57:36.85ID:beiuC7cq
4が複雑になったせいか、バグるのが3より早くなった気がするんだが
3は2050年くらいまでプレイできたのに4は2040年までもったことないし
0524名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/04(月) 01:42:24.13ID:uxMyJdQJ
建設数の上限について毎回プレイする度に不便だと思うことがあるんだが、
例えば大学を建設しようとした時、今100校あったら追加で建設できる上限は1割の10校だとして、
頑張って建設して1000校建設したとしても上限はその1割の100校とはならないで、
ずっと初期の10校に固定されてこの上限が変動しないのが特に後進国でやった時にすごく不便なんだが
なんとかならないんだろうか、この上限って無くせないんだろうか。
0525名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/07(木) 23:55:58.53ID:763FEGI0
Steamはまーだ時間かかりそうですかね
日本で2019年バージョンをプレイした人って居ないんじゃね?
0526名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/09(土) 15:28:25.75ID:SjNnBFa5
Coming Soon!
0529名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/13(水) 08:32:51.89ID:j0NQC05V
来たけど、addonって形じゃないのがよくわからないな
単体の新作扱い(割引つき)で目を惹きたいってこと……かね?

他のaddon持ってる人にはそれはそれで反映されるって話だし
0530名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/13(水) 08:44:59.86ID:6IK9y77R
世界的危機(地球温暖化とか人口爆発とか)の設計思想(原因と結果)がDemocracy3っぽいけどこれ出来るんなら内政にも使って欲しいな
0531名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/13(水) 08:46:21.11ID:xUOQPVND
add-on単体の日本語版のsteamコードは公式サイトから買える
steamから直接は買えない
0533名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/13(水) 15:17:27.19ID:j0NQC05V
>>531
ありがとう

一応「2019 Editionでも既存の購入済みアドオンは自動で追加されます」
って広報ページに書いてあるから、Steamで直で買っても大丈夫だと思う
0535名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/13(水) 15:38:39.43ID:j0NQC05V
連投スマン
>>534は取り消し、>>533の通りでSteam版で新規に買ってもそこに既存アドオンが追加されるわ
0536名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/14(木) 23:17:03.75ID:/tomC28e
はっきり分かんだね
原発最強だって...

FIt制度みたいに助成金バラまいても民間企業は全然発電所立ててくれないからね
0537名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/15(金) 07:59:37.03ID:Ay6UG5CL
最強は太陽光じゃね?
なんか発電量バグってるけど
0538名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/15(金) 08:23:21.88ID:omFMYHx9
そもそも民間事業者が建てられるシステムじゃなくない?
0540名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/16(土) 14:23:14.11ID:lvIG5ppe
>>539
2000円くらいで買えたけど高くなってるのか
0541名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/16(土) 15:43:53.58ID:Tnrg/5Kt
購入済みだからいまの値段確認できないけどsteam版の話なら
Power & Revolution本体を持ってれば
"P&R + 2019 Edition Bundle"の購入で本体分の値段が引かれて2200円で買えるはず
0542名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/16(土) 18:02:40.10ID:0MUmWC0N
値段確認してみた
2019DLCが5580円で、今20%OFFで4464円
GPS4とのバンドルだと元値から60%OFFの2232円だね
2018DLCとのバンドルのほうが高い(5638円)のが草
0543名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/16(土) 23:36:13.80ID:DnPSSXZ7
マップに設置できるというハイパーループと二酸化炭素回収装置が気になる
でも無くても良さそうだよね
0544名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/17(日) 03:11:27.27ID:6tZ+ao9g
>>543
ハイパーループも良要素だけど
個人的にはそれ以上に"高速道路を消せる"のが何気に画面がすっきりして嬉しい
0545名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/18(月) 12:10:27.16ID:jpqeMwZE
第三世代原子力発電所が設置できてるから核融合発電所もやってほしいな
0546名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/18(月) 20:09:52.61ID:cAwIZN+R
消費税増税案が全く通らんなあ
0547名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/18(月) 20:33:35.99ID:dXtKOC/H
課税をMODで弄ろうとしたらフリーズするんだけどおま感?
0548名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/18(月) 20:55:39.61ID:xBj5GXfj
バグだけ直してくれればフルプライスでGPS5名乗っていいから
新要素より安定性を追求してくれ
0549名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/19(火) 21:12:57.99ID:5RL8WiID
>>547
MODアドオンの話なら使いモノにならないから
もし2時間以外なら返品処理したほうがいいぞ

他国併合状態で始めたら
"人口ピラミッド比率そのままで人口だけ増えた"クソみたいな始まりかたするし
0550名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/20(水) 12:33:11.91ID:u9nFUJW3
>>549
2018の時は使えてたから2019になってからだと推測してる。アプデで使えるようになってくれれば嬉しい
0551名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/21(木) 20:42:14.42ID:WYM01eUv
今日GPS4の本体と2019エディション買ったのですが画像差し替えファイルはどこにありますか?
過去スレで検索しても404みたいな感じになっていまして・・・

あとプレイ面での質問なのですが日本プレイで共産党と民主党を暴力や汚い手を使わずに壊滅させるみたいなのを目標にしているのですがこれは可能でしょうか?
0555名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/22(金) 09:15:27.65ID:SyTjp84w
>>554
教育洗脳だと効果が出始めるのに最短10年、完全に洗脳できるのに70年くらいかかりそう
あとサウジアラビアや北朝鮮みたいな君主崇拝には変えられても他の思想(資本主義・社会主義・自由主義)に自在に変えられないよね
マスコミのプロパガンダとかでそこら辺洗脳出来たら面白いかもね
0557名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/23(土) 16:30:42.47ID:ygkFZ8BA
551ですがためしに共産党と民主党を違法化とエログロ表現規制緩くしたらとんでもなく反発喰らいまくって難易度簡単なのに支持率が22%まで落ちて退陣請求が来てしまいましたよ
それにしても共産党と民主党の違法化で独裁的だとで多方面からデモ起きるのは当たり前ですが表現規制のテコ入れで宗教団体の反発が激しいのは訳がわかりません
0558名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/23(土) 21:27:22.37ID:Ue07B5/j
反感状態(赤顔)だとすぐデモしてくるから、アゲアゲで機嫌を良くしてから(重要)、少しずつ受け入れがたい要求をしていくと、全体として反発が少なくて済む
0560名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/23(土) 23:19:14.15ID:UVOP8D2d
追加要素を教えてくりくり
0562名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/25(月) 15:53:09.52ID:jNH4GNdh
新DLC盛り上がってないな
2018のときは盛り上がったが
0563名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/27(水) 20:23:56.74ID:4Rz47XhQ
開発速度を上げるには研究施設、人員増加以外、予算投資以外にも速度上げる方法ってあるのでしょうか?
なんとか開発完了を完了予測より早く開発を終わらせたいのですが・・・
0564名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/29(金) 01:19:44.13ID:h3Lrh2Jm
そういえば週の法定労働時間って研究員の研究速度に関わるのかな?
普通は長時間働かせればそれだけ生産性が上がるはずだけど
0566名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/29(金) 01:29:41.64ID:rYrgTf2y
>>564
生産量は増えるとは思う。ただ労働者の待遇が生産量に影響するなら時間より賃金を上げた方が良い気がする
0567名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/29(金) 09:56:02.93ID:rePtzmEP
>>565
ご回答ありがとうございます。
産業の助成金ですか。WTO追放とインフレ率増加が怖いですね。
更に質問なのですがインフレ率の許容範囲っておおよそ何%くらいまででしょうか?日本プレイで独裁化した後に急進的な改革をしたらインフレ率1%から16%くらいまで行きましたが特に何ともなかったのですがどこまでのインフレ率なら許されるのかわからなくて。
ちなみに改革後GDPが168%増加と出て面くらいましたね。
0568名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/29(金) 15:07:55.22ID:Vmmsn9qK
>>567
制御できるレベルかどうかと賃金が伴えばかな
賃上げとインフレ率を同じにしておけばとりあえずデモられはしない
初年で成長60%,インフレ50%になったことあるけど翌年以降インフレ押さえてたら支持率は一時的に落ちたけど普通にプレイ出来てた。
インフレ率って初年からの率で成長率は前年からの率だから比較が分かりにくいんだよね
0569名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/29(金) 18:26:47.47ID:Yxu243OP
最近の潮流を見ると移民による労働者の確保と、同化政策or共存政策、移民に対する福祉の区別みたいな要素も欲しいな
失業率が0.10%になると何故か失業率が4%にまで上がるせいであんまり労働力不足で困る事ないのがアレだけど
0570名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/29(金) 20:43:21.18ID:rePtzmEP
>>568
試しに2030年になって各産業に助成金を5倍(5兆円)に増額してみたら
インフレ率が11%から340%に跳ね上がって電話すっ飛ばして支持率即0%+辞任請求来ましたよ。
請求を蹴って所得税を低所得と中所得の税金撤廃したら即100%になってどうにか支持率が不安定ながらも繋ぎ止めてますね。
何故か国際社会から一切叱られないどころかWTO追放すら無いのが違和感凄いのですが。
0572名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/29(金) 23:25:35.42ID:rYrgTf2y
>>570
一回の(不)満足度に限界があって複数回行った方が効果が大きく出るんじゃないかな?
一発追放はほぼ起こらない気がする。
0573名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/29(金) 23:25:59.89ID:rePtzmEP
571ですがその後公務員の賃上げストがウザて公務員の給料上げたらWTO追放されました。訳解らん。
でもそれ以上に問題なのがそれから支持率がじわじわ落ちて福祉を強化したら自民党から反自由主義だとか福祉依存とかでデモが頻発して支持率低下頻度が更に酷くなったのですがどうして良いのか分かりません。
税金落としたら他の勢力から文句言われて更に支持率が落ちてしまって・・・
0574名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/30(土) 05:06:43.84ID:VtLJ2Ze6
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1484301502
中道右派あたりの政党は小さな政府志向(自由主義/資本主義)の信条らしいけど
反自由主義→保守的すぎる(警察国家寄りになって人権とかを抑圧している)ため自由主義者が怒ってる
福祉依存→社会主義すぎる(政府が経済に介入しすぎている)ため資本主義者が怒ってる
からデモが起きてるのかもしれん。もしそうなら政策を見直すなり独裁化を推し進めてデモを禁止するなり(支持率ないと頓挫する)するとデモが収まる
ただある集団の好感度が低い時にその集団の信条に反する政策を取るとデモが起こる気がするから、全方位嫌われてると何してもデモ起こる(ほぼ詰んでる)
0575名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/30(土) 06:55:23.37ID:IWn//Z2F
社会主義言うけど公務員をクビにしたところで民間警察とか民間教育とか民間医療増えてる様子ない気がするんだよな
社会主義にならざるを得ないような
0577名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/30(土) 10:16:10.84ID:g9t5NRyn
>>574
ご回答ありがとうございます。
完全独裁化は既に行ってるのでもう自民党を違法化で対処しようと思います。
それにしても何故に阿部首相の所属政党は自民党じゃないんだ。
0578名無しさんの野望
垢版 |
2019/03/31(日) 04:12:53.36ID:JI5OBQTy
公務員の給与が低いだのデモが起こる時あるけど、どれ程上げたら良いんだろ

1.5倍でもずっと文句言うし際限ないのか
0580名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/01(月) 01:47:53.96ID:cL9l6dKa
今思ったけどこのゲーム、元はフランス語だか英語だか知らんが日本語ではないのだから、中国や日本のような漢字文化圏の人名の漢字もじり(安倍→阿部とか)は翻訳家が考えてるのだろうか
原語版だとどっちもAbeでもじりになってないことにならない?(ShinzoはShingoだけど)
0581名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/03(水) 01:49:29.52ID:dW8WvUxz
とりあえず批判すれば支持率上がる野党プレイをやっていると元号を批判している人たちの気持ちが分かる
0582名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/03(水) 04:12:01.06ID:yGAnW+WH
開発した技術って公開するのとしないのとどっちがお得ですか?
あと出版にメリットがあのかどうかというのも知りたいです。
0583名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/03(水) 07:04:01.89ID:TL9NUT+N
海外だと議席数いくつ以上の野党は法案の提出もできるみたいなの無いんかね?
0584名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/03(水) 07:27:38.35ID:PjnCyUBa
軍事・宇宙技術は他国に使われたくないから秘匿
その他の技術の特許を取ると、国内でその技術を用いた製品を他国に輸出できるようになる、とゲーム内に書いてる
実際、特許を取ると生産数、輸出量が上がって収支が改善する
出版はあまり意味がないように思う、あるいはCO2回収装置を公開して他国利用を促すとか?
0585名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/03(水) 11:47:03.46ID:0hHyFFsE
消費増税無しに財政健全化って社会保障削りまくるしか無理?
0587名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/05(金) 03:54:31.86ID:BL0aWbLg
>>585
日本だとエネルギー安く輸入してGDP上げれば法人税は増えるけど消費税ほどじゃないな
0590名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/05(金) 19:05:48.30ID:RXzGejjr
防げるも何も予算増やしてスケジュールに余裕持たせれば失敗率下がるじゃん
0591名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/06(土) 08:32:29.66ID:4fyueXIm
2019E
0592名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/08(月) 18:40:15.22ID:m+BFy9WG
なんか国有化の度合いの表示おかしくなってないか?
0593名無しさんの野望
垢版 |
2019/04/09(火) 15:17:08.41ID:mVLM94Xv
スパイの神アドオンでチートプレイしてるのですが税金全部取っ払って福祉マシマシにしたら公共の財政で馬鹿みたいに支持率落ちるのが頻発してるのですが臨時収入は資金は増えても収入として扱われないのでしょうか?
数千京くらいは国庫余ってるのに意味が分からないのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況