【GPS】地政学シミュ Power and Revolution Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんの野望2018/01/06(土) 08:25:03.93ID:3TPpJYA4
ジオポリティカル(地政学)シミュレーション「Power and Revolution - Geopolitcal Simulator 4」と過去作「Masters of the World - Geopolitcal Simulator 3」「Rulers of Nations - Geopolitcal Simulator 2」の話題を扱うスレです。

■ Power and Revolution - Geopolitcal Simulator 4 (2016年4月12日発売)(略称PaR)
公式サイト http://www.power-and-revolution.com/
(日本語) http://www.power-and...m/news.php?langue=jp
■ Master of World - Geopolitcal Simulator 3 (2013年3月8日発売)(略称:MotW)
公式サイト http://www.masters-of-the-world.com/
(日本語) http://www.masters-o...m/news.php?langue=jp
日本語版発売元 Overland http://www.overland....g/mastersoftheworld/
■ Rulers of Nations - Geopolitcal Simulator 2 (2010年10月1日発売)(略称:RoN)
http://www.rulers-of-nations.com/
■EVERSIM (開発元)
http://www.eversim.com/

■PaR 購入先
●英語DL版 $49.95/前作からUPG $42.5
公式サイト http://www.power-and..._point.php?langue=en
●日本語版
公式サイト DL版 5580円/前作からUPG 4180円
http://www.power-and..._point.php?langue=jp
■MotW 購入先
●英語DL版 $49.95/前作からUPG $42.5/Win版・Mac版あり
公式サイト http://www.masters-o..._point.php?langue=en
●日本語版
公式サイト DL版 5980円 http://www.masters-o..._point.php?langue=en
Overland パッケ版 6980円 http://www.overland....il.php?product_id=53
■RoN 購入先(英語版のみ、日本語版はなし)
GamersGate $39.95 http://www.gamersgat...politcal-simulator-2

■前スレ
【GPS】地政学シミュ Master of the World Part5 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1474233734/

2名無しさんの野望2018/01/06(土) 08:25:38.38ID:3TPpJYA4
以下は過去作「Rulers of Nations」のQAです。

Q. どこかで見た事のある政治家が一杯出ているんだけど?
A. 名前は違います。
  オバマとかメドヴェージェフとかダライラマとか菅直人とか今上天皇陛下という名前では登場していません。

Q. どういうゲームなの?
A. Hearts of Ironシリーズの様に1時間単位で進行。
  2011年、あなたはどこかの国のリーダーになります。
  オバマになって戦争に明け暮れるのも良し、メドヴェージェフになって資源を売って軍拡に明け暮れるも良し、
  スペイン・サパテロ首相になってFIFAランキング1位を防衛しても良し、菅直人になって全方位土下座外交
  しても良いのです。

Q. 遊び方が良く分からない。
A. 日本はもちろん、海外でも殆ど情報が出ていません。
  意味不明なチュートリアルもありますが、実プレイで手探りしながら覚えるのが良いと思います。

Q. 勝利条件はなんなの?
  ゲーム開始時に0〜3個のオブジェクティブ(達成目標)が提示されますが、無視して遊んでも良いです。
  世界征服なり、オリンピックでメダルを総ナメにしたり、漫画やアニメで世界に迷惑を掛けたり、資源を
  独占したり、土下座して世界から良い国だと褒められたり、核兵器開発に執心したり、お好きな様に。

3名無しさんの野望2018/01/06(土) 08:26:06.39ID:3TPpJYA4
過去作のRoN購入の検討用に良い点と悪い点のまとめ(最新作もほぼ同じ)

×××悪い所×××
内容に反して薄いマニュアル(全47ページ)。
公式サイトでダウンロードできる。
オンラインヘルプ無し、チュートリアルはあるが大して役に立たなかった。
国内はもちろん海外でも情報は殆ど無い。
大国が戦争を始めると動作が重くなる。
メモリをかなり消費する(1.3GB以上消費している事を確認)。

○○○良い所○○○
登場人物がどこかで見た人ばかり(ローマ教皇とかヒラリー夫人とかまでいる)。
マニュアルに1000通り以上の行動が取れると書いてあるが、ホントにできる。
とにかくできる事が多い、立法、課税、治安(法定速度や自動取り締まり機の数まで)、司法(死刑廃止も可)、
スパイ、戦争(徴兵するしないから核実験まで)、貿易(輸出入禁止や関税なども)、特定分野へ補助金、外
交、組織(国連/EU/WTO/WB/G8/G20など書ききれない)への加盟脱退や提訴、選挙(マニュフェストも自
分で作る)、失業者対策、医療、環境問題(京都議定書加入や脱退など)、とかとか。
ゲームとは思えない程、細部まで作り込んである変態ゲー。
一例として相撲と柔道と空手で個別に予算優先度を指定できるなど(日本人でも思いつかない)。
予算配分や通した法案などにより多様なイベントが発生、それらは新聞に掲載される。
この新聞の内容の組み合わせは天文学的数字になると思う。
リアルの統計資料をデータベースとして持っているらしく、そっちがメインでは無いかと疑ってしまう。
エディタが付属しており、これを使って実名や実画像に差し替えろと言わんばかりである。

4名無しさんの野望2018/01/06(土) 08:26:41.25ID:3TPpJYA4
4名無しさんの野望2016/09/19(月) 06:27:00.59ID:e/jKUGCr>>663
===総評===
面倒そうなゲームと思われるだろうが、意外とほったらかしでもそこそこ行ける。
むしろ、下手に触るよりほったらかしの方が良い結果になる事も。
でも、「国連を脱退するボタン」「こっそり核兵器を作るボタン」「政府批判をする人達を粛正
するボタン」「王政復古ボタン」「暗殺ボタン」とかあったら、押してみたくなるじゃないですか、
ポチッと。
それで酷い目にあったりする、こっちが暗殺されたりね。

基本的に政治も戦争も自動でいいと思う。
ここぞという所で的確な手動操作を行えば、最高の効率を出せる。
税率や軍の配置はある程度整った状態で始まるので、一からブレイヤーが指示を出す必要は無い。

このゲームをプレイすると、日本の首相は暇を持てあましている位が国民にとって一番良いのでは
ないか、という悟りみたいなものが見えてくるね。
周りが働けとか言うから、消費税を見直してみたり、在日米軍の基地配置に口を挟んだり、子
供手当をばらまいたり、出来もしないマニフェストを作ったりするんだな、きっと。

そうそう、グラフィックはショボイけれど、プレイしていると気にならないよ。

プレイする度に新しい発見がある、こんな事もできるのか、と。
未だに全体像が掴めていないからなぁ。
今後もパッチをリリースする予定らしいので、戦闘処理が改善されれば長く遊べる良作になるはず。

5名無しさんの野望2018/01/06(土) 08:29:16.83ID:3TPpJYA4
過去スレより抜粋
Q.ICBMの撃ち方がわからんとです
  街に配備されてるミサイルに命令すると輸送艦で運んでから発射になるから長距離弾道ミサイルは別にあるのかと思うんだが…
  あと核の撃ち方もわからん
  申請して幕僚みたいな奴から撃っていいよって言われたのに撃てるようにならない
  生物兵器はその方法で撃てたんだが…
A.申請の後に参謀総長と会談。核使用の指示をして、さらにもう一回会談。
  そこで核使用コードを控えれば発射可能

Q.ところで戦争のやりかたがいまいちわからない
  とりあえず沿岸を艦載ミサイルで更地にしてから侵略すれば楽なことは分かったんだが
  海外で戦争する時に同盟国の基地使うことは可能?遠くで戦争するといつも航空機が地球半周する羽目になる
A.以下のやり方は日本が韓国に軍港を作る場合の手順
 1.会談で基地建設に関する条約を締結する。
  条約のタイプはサポートかアライアンスを選択、アライアンスはよほど親密でないとできないと思う。
  この例では陸海空の通行権と相互に基地を1つ作れるサポート条約を締結した。
 2.基地を建設する。
  メニューからArmy→Construction→Navyを選択。
  建設国に韓国を指定、兵員はデフォルトの1350名を配置してPositionボタンを押し、韓国のどこに建設するか指定する。
  建設が完了するまで数ヶ月かかる。
  条約を確認すると、韓国のInstalledが1になっている。

  建設が完了すれば、この軍港に常駐出来る様になるけど、この条約を締結できる国が限られている。
  日本とドイツは初っぱなからこれできないし。

6名無しさんの野望2018/01/06(土) 08:31:32.66ID:3TPpJYA4
Q.油田建てる時、出る場所とかわからないのかな。
A.カーソルそのままにしておけばよかったんですね。
  資源が必要な施設の場合、建設ポジション選択し、そのままカーソル合わせておくと
  Production capacity:Good/Average/Weak/Very Weak
  という風に出ますね。

Q.でかい方のコンゴでやってたらテロ頻発で支持率がめっさ減ってゆく、テロ対策はどうすりゃいいの?
A.Secret serviceの中にテロ関連の予算や政策がある。

Q.内政についてだけどどうやって景気がよくなってるとか悪くなってるとかの判断をするの?
A1.まず、サマリー画面でゲージが緑になっていれば前より改善していると言う事。
  財政による支持率変動はどうも前年(もしくは前月か?)との比較で判定されるみたい。
  だから、前より歳出を減らせたとか、歳入を増やせたとかが評価のポイントになるね。
  雇用を増やすには他にもいろいろある。
  給料を上げたり、税(法人税など)を下げたり、雇用対策予算(画面下のアイコンの左から4つ目を選んでWork)の星の数を増やしたり。
  慣れてきたら選挙前にマニフェストを作るといいかもしれないね。
  画面下のアイコンの右から3つ目、Electionsでできる。
  選挙が近づいてきたら、ここでマニフェストを作る事が出来る。
  雇用対策に力を入れているなら、失業率を何%以下にします、などと公約してもいいかもしれない。

A2.単に雇用を増やしたいなら最低賃金を減らすとか公務員増やすとか公共投資を増やすとか。
  景気は失業率と経済成長率を見れば大体わかる。
A3.景気を良くするなら,このゲームでも需要を作ることが重要.
  日本なら、外交で車、薬剤、化学、ビデオゲームなどを売り込んで鉄、ボーキサイトなどの原料を買う.
  あと国民にお金を供給する(厚生などを用いて)
  各産業に補助金を入れる
  これくらいすれば,成長率10%ぐらいまで行く(イキナリ落ちたりするけど,売れるものを売りまくればなんとかなる)
  ついでに,先のことを考えて研究費にお金を入れる
  お金が無いなら,収入税(所得税?)を1%〜2%ほど上げて研究費にまわすと良い

7名無しさんの野望2018/01/06(土) 08:32:26.54ID:3TPpJYA4
Q.Policeをこれ以上雇えなくなってしまったんですがどうすれば定員増やせますか?
A.人口が増えるのを待つしかないみたいですね。
  犯罪を減らすのに警察の数だけ増やせばいいと思ってたのが間違いでした。

Q.プレイしてたら津波が起こって現実ほどじゃないけど被害がでました
 秘書官が補償額を聞いてきたので、指示できる最大の金額を補償した
 だけど補償額が足りないためか、デモが頻発して支持率がどんどん下がっていくし、なんども補償した方がよいと大臣からアドバイスされる
 もしかして,別のやり方で補償する方法があったりしますか?
A.お金出すのは後で残りの金額聞いてくる。
 「被害は1000万ドルで現在500万ドル補償しました。」みたいに。
 1回で出せないほどの被害額の場合は繰り返してやらないとだめだ。
 最大99億ドルしか出せないのに999億ドル以上の被害でたことある

Q.暗殺は方法わかるんだが、投獄ってどこから指示すればいいの?
A.警察

Q.発電施設建てたのにちっともその発電の対応するエネルギー画面のGDPがVoidのまま増えないなぁ
 始めてから電力自体は10倍くらいになっているんだけどGDPは変わらんし、なにか原因あるのかな?
A.発電施設のは多分失業者0%だったからだった

初めてでコツがわからない人に。
・急激にパラメータを変化させない。反応がピーキーなので、少しずつ変化させる。
・輸入価格を値切る。輸入超過している物品で生産強化する気がないものについては、自国の輸入価格より安く輸出している国から輸入する。
・インフレに注意する。インフレが亢進すると経済が破滅する。景気がよくなってもインフレになる。利子率と税率を上げる。
・資源開発をする。資源が増えると国が豊かになり財政も人心も安定する。
・軍事力は徐々に強化する。たいていの国は周りがならず者国家なので侵略してくる。それを抑止するために。Alianceはあまり役に立たない。

8名無しさんの野望2018/01/07(日) 00:08:22.21ID:64HXqizp
バグでまともに遊べないゲームどうなった?

9名無しさんの野望2018/01/14(日) 05:19:35.80ID:xv90PQNP
画像差し替えできるけど、私設秘書の画像は差し替えられないんか?
差し替えれるとして、キャラクターのどの項目にいるかとか教えて欲しい
見つけられない

10名無しさんの野望2018/01/14(日) 20:25:07.42ID:Khlxa5L8
steamで購入したんですが日本語がとても見にくいです。何か設定を変えたら見やすくなるんでしょうか?

11名無しさんの野望2018/01/16(火) 04:17:25.29ID:7b2Yv7vz
steamにあるの!?

12名無しさんの野望2018/01/16(火) 23:21:51.64ID:3Bvory8Q
>>11
日本語版もふくまれてるが売ってましたよ

13名無しさんの野望2018/01/18(木) 12:25:22.28ID:Kiwhlj9Z
>>12
3見っけたけどこれ日本語非対応になってるよ?

14名無しさんの野望2018/01/18(木) 12:57:44.46ID:/UE7T2N5
>>13
4の方じゃない?

15名無しさんの野望2018/01/18(木) 13:25:47.58ID:Kiwhlj9Z
>>14
見つけたわ
&をandで検索してたせいで出てこなかった

16名無しさんの野望2018/01/18(木) 22:20:03.49ID:HpbfdnVD
システム一新して再インストしたらエラー102出るようになった
サポートに認証してとメールしたらまさかの451 Mailbox full
なにがあったEversim

17名無しさんの野望2018/01/20(土) 16:02:19.36ID:PNzyxRQr
革命で政権を握るのむずくね?

18162018/01/22(月) 09:42:14.97ID:bwhBp0FA
事務連絡ね
公式にある問い合わせ先、Support@とContact@のメアドは今現在、メールボックスが一杯とかで届かない状態です
Action: failed
Diagnostic-Code: smtp; 451 Mailbox full (#4.2.2)
のステータスで返信されます

自作機ユーザーでシステム大幅変更してエラー102でても、Eversim公式の再認証受けられない状態だから注意ね
ちなみに俺はSteamで買ったんだけど、問い合わせてもEversimに聞けと言われるから
気長に松とします
事務連絡おわり

19名無しさんの野望2018/01/23(火) 09:50:05.52ID:yJ8mbR3Y
バグゲー会社潰れたのか

20名無しさんの野望2018/01/24(水) 12:02:37.77ID:D/x5sg/B
マジか早めに買っとこ

21名無しさんの野望2018/01/24(水) 13:22:00.82ID:aZ/9CZwl
2018まだか

22名無しさんの野望2018/01/30(火) 17:33:38.15ID:mWACtF/Q
>>17
色んな人と繋がって金貰ってある程度の兵力が揃ったら首都に攻撃して各施設にミサイルランチャーブッパしてりゃ勝てる

23名無しさんの野望2018/02/04(日) 23:53:20.67ID:cLXbIycP
power and revolutionで平昌オリンピックが平壌オリンピックに誤訳されてて
適当すぎるだろと思ってたけど、リアルが平壌オリンピック化してきた。
開発者は預言者か。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00000073-jij-spo

24名無しさんの野望2018/02/11(日) 20:00:32.84ID:ltIuH2vC
キット作成中

25名無しさんの野望2018/02/12(月) 03:22:09.63ID:ADX44A9d

26名無しさんの野望2018/02/12(月) 16:56:40.50ID:ADX44A9d

27名無しさんの野望2018/02/17(土) 22:10:43.24ID:KtJdIfPn
キットあざます!!!!!!!!!!!

28名無しさんの野望2018/02/17(土) 22:13:01.51ID:KtJdIfPn
2018買うべき?

29名無しさんの野望2018/02/17(土) 22:58:34.66ID:1kkpF5eZ
宇宙開発時間かかりすぎない?
文字は小さいし発射までたどり着ける気がしない

30名無しさんの野望2018/02/18(日) 00:43:55.14ID:k9sBJmew
これって月面基地作ろうと思ったら
宇宙計画超重量型ロケット(×1)
みたいに書いてあったら超重量型ロケットをまず飛ばさなあかんてこと?

31名無しさんの野望2018/02/18(日) 00:44:40.86ID:k9sBJmew
研究完了だけじゃだめなん?

32名無しさんの野望2018/02/18(日) 10:05:18.52ID:de7YZL8Q
2018アドオン買ったけどこれおもろいぞ!

33名無しさんの野望2018/02/18(日) 12:42:19.19ID:KNdL9wFG
どんな感じ?

34名無しさんの野望2018/02/18(日) 15:57:23.74ID:de7YZL8Q
単純に宇宙開発が自分の好み
時間はかかるけど買ってよかった

35名無しさんの野望2018/02/19(月) 22:06:13.47ID:yANHysOV
ソマリランド(ソマリアから分離している地域)とかサンマリノとかバチカンとか台湾でプレイできますか?

36名無しさんの野望2018/02/21(水) 20:03:48.47ID:A6YorPpx
台湾だけ出来る

37名無しさんの野望2018/02/21(水) 23:52:21.16ID:ie4MVQnE
不法組織(テロリスト?)扱いだけどソマリランドだけじゃなくてプントランドもプレイできるよ

38名無しさんの野望2018/02/22(木) 02:35:22.27ID:LZQyoghb
2018は内政を進化させて良くなったね
このゲーム内政部分は政治シムゲームの中でかなり現実的な反面
スパイや戦争周りはフィクション臭が凄くて新規にはがっかりされそうだし
内政特化で売った方が良いんじゃないのかなぁ

39名無しさんの野望2018/02/22(木) 02:49:37.51ID:sRKmYBEi
高速道路が可視化されて敷くと陸軍の移動が早まったりサイバー攻撃が出来るようになったりwi-fi基地作りまくって情報産業刺激したり黒字のときは利益剰余で国庫が貯まるようになったり(今まで貯まってなかったのかよ)
もはやアドオンというより拡張パック

俺が思うに、本当はこの要素を「GPS4」(MotWの続編)として追加する予定だったけど間に合わなかったから取り敢えず3とほぼ同じペースゲームを出して凌いでた感がある

40名無しさんの野望2018/02/22(木) 23:11:40.77ID:3YyfR4Jg
>>36 >>37
ありがとうございます
modkitでも作れるかもしれませんのでスチームで買ってみます!

41名無しさんの野望2018/02/22(木) 23:49:18.27ID:y45wEp1Q
研究の重要性が高くなったのがいいね

42名無しさんの野望2018/02/23(金) 02:14:27.38ID:zHhbriIx
バグは治りました?

43名無しさんの野望2018/02/23(金) 07:16:55.03ID:d2DimYoL
ゲーム内時間100年先まで遊べるようになったってどういう事だろう

44名無しさんの野望2018/02/23(金) 18:46:14.26ID:JG7vao8+
え、100年先までってバグらないようになったってこと!?

45名無しさんの野望2018/02/23(金) 19:15:20.63ID:Bfd/eJXi
ぜってー嘘だわ
戦争しなかったら長生きしそうだけど

46名無しさんの野望2018/02/23(金) 20:42:49.68ID:JG7vao8+
だよねw
絶対詰む
誰か検証して

47名無しさんの野望2018/02/23(金) 22:43:13.10ID:Zx0OWnyX
余計な操作せず放置してれば行けそうだが俺は提出した法律を確認しようとしたらエラーが出て終了した

48名無しさんの野望2018/02/24(土) 00:09:56.10ID:7NlhXd5Y
エラーが出て起動できない
誰か原因わかる?
https://i.imgur.com/3lhNEzg.jpg

49名無しさんの野望2018/02/24(土) 00:27:47.15ID:Nh6WgVOa
「100年先までプレイ可能なオプション」と言うことは以前は例えバグが無かったとしても100年先までプレイ出来なかったのか?
50年したら何かの処理が入って強制ゲームオーバーとか
病死はスパイ拡張使えば凌げるから違うよな…

50名無しさんの野望2018/02/24(土) 17:57:20.10ID:RhsO5li1
>>48
割れ使ってるからだろ

51名無しさんの野望2018/02/24(土) 18:37:00.97ID:7NlhXd5Y
>>50
使ってない

52名無しさんの野望2018/02/24(土) 18:40:58.52ID:RhsO5li1
>>51
Steam版?

53名無しさんの野望2018/02/24(土) 19:25:47.46ID:NluROy8+
前作が10数年でプレイ不能になってたから購入見合わせてたんだが
100年プレイできるなら買いたいな

54名無しさんの野望2018/02/25(日) 00:01:48.34ID:KGukv9vu
>>52
はい

55名無しさんの野望2018/02/25(日) 17:18:01.50ID:XQUUJ9FO
>>54
>>18にある通り、気長に待つしかないな

56名無しさんの野望2018/02/25(日) 17:18:47.66ID:XQUUJ9FO
100年プレイは出来るがその前にバクで都市が消えていく

57名無しさんの野望2018/02/25(日) 21:03:55.13ID:KGukv9vu
>>26
これどんな感じ?

58名無しさんの野望2018/02/26(月) 01:27:38.63ID:ehPajBuw
2018年アドオン買ってインストールしたらNortonからウイルス疑惑かけられてて草生えたわ
「このソフトを使用した人は5人未満」とか売上大丈夫なのかよ
Steam対応前に買ってたからWebサイトから直接買うしか無いんだよなぁ(それともコード送りつけたらSteam版くれるのかな)

59名無しさんの野望2018/02/26(月) 04:19:48.62ID:/IKWc/jB
アドオン気になってるけど宇宙開発って戦争か内政に何かメリットあるの?
外国人のレビュー見たら「宇宙開発の成功により関係国と友好的になれて支持率が上がるだけでは寂しいからもっとメリットをつけてほしい」ってのがあって気になった

60名無しさんの野望2018/02/27(火) 18:51:35.55ID:zRKqGWpb
平和的にアンシュルツみたいなことがしたいぞ

61名無しさんの野望2018/02/27(火) 19:47:26.69ID:eC0w80PP
サイバー攻撃強すぎて草
GDPクッソ下がって失業率跳ね上がってハイパーインフレ起きてもう滅茶苦茶

62名無しさんの野望2018/02/27(火) 23:04:42.98ID:Q3q1RxKe
バブル期の日本人が夢見た世界
https://i.imgur.com/vFePkph.png

※物価が高すぎてどこも貿易に応じてくれない模様

63名無しさんの野望2018/02/28(水) 03:00:55.51ID:A9GZtUdw
中国が任期撤廃したぞ
やっぱり独裁国家がナンバーワン!

64名無しさんの野望2018/02/28(水) 16:30:56.57ID:JoMvV+l+
最強のアフリカ国家は?

65名無しさんの野望2018/03/02(金) 20:34:57.94ID:CVh7qVO3
経済的にナイジェリアとか

66名無しさんの野望2018/03/03(土) 22:35:23.56ID:W9XOkRSf
宇宙人に会った人いる?

67名無しさんの野望2018/03/07(水) 21:40:39.67ID:knNDTU9M
pcスペック満たしてるけど、高速鉄道作るとフリーズするんだが
他の施設は建つんだけど、何が問題かな?

68名無しさんの野望2018/03/07(水) 23:36:26.22ID:tUvKzOil
何も考えずに宇宙開発で500十億ドル注ぎ込んだら国債格付けがガタ落ちして財政悪化でゲームオーバーになった
宇宙開発って何の得があるんだ・・

69名無しさんの野望2018/03/09(金) 14:32:02.57ID:Sxostt+7
工業欄に楽器を追加してくれれば日本が更に調子づくんだがなあ

70名無しさんの野望2018/03/10(土) 09:19:29.96ID:3sXTxOKj
貿易交渉で条項の追加でお得感出そうとする。

契約成立 ヒャッホー

実は自国からの販売が全部0円にってて草

バグ盛りだくさんでクソすぎるだろ。

71名無しさんの野望2018/03/11(日) 16:16:01.56ID:iEHEe/a+
「和解は理性的な解決手段だが、両者に不満が残る。決闘は野蛮だが、不満は残らない。」

っていう名言は誰の者だか分かりますか?
ロード中の名言集で見たんですが、
原典が分かりません。

72712018/03/11(日) 16:20:09.69ID:iEHEe/a+
×誰の者
○誰のもの

73名無しさんの野望2018/03/12(月) 11:25:24.36ID:QkJ0kOEv
和平交渉である選択肢の文言が同じだからがどっちが譲歩するやつなのかわからん。

74名無しさんの野望2018/03/15(木) 01:59:32.16ID:uxb1HU/z
このゲームって民主国家だと政権転覆が結構あっさり起こっちゃうよな

75名無しさんの野望2018/03/15(木) 19:03:58.06ID:uxb1HU/z
このゲーム、A国からB国に払われる負債、みたいな翻訳がどっちがどっちだか分からない問題いつになったら解決されるんだろう?

76名無しさんの野望2018/03/19(月) 22:20:47.12ID:IY40S4Ip
スーチン再選。
なんでかこのゲームだとよく消えるけど。

77名無しさんの野望2018/03/20(火) 06:55:03.55ID:aBINDxpj
選挙不正のニュースを見て、真っ先にこのゲームを思い出した。
まさかリアルでやるやつがおるとは

78名無しさんの野望2018/03/28(水) 23:36:07.05ID:zAoHo6je
宇宙開発が後半になって科学技術を全部手に入れたら後は札束で殴り合うだけになるのがどうも…

79名無しさんの野望2018/03/29(木) 18:08:55.51ID:5JL+mzCZ
まさかの280mbのアップデート

80名無しさんの野望2018/04/06(金) 01:26:17.51ID:ugcgr2py
Realpolitiksってどうなの?

http://store.steampowered.com/app/553260/Realpolitiks/

81名無しさんの野望2018/04/09(月) 23:32:48.67ID:bprIRB9o
MODで国を併合した状態でプレイすると人口や住宅を選択すると凍るのは仕様ですか?
あと中国と戦争すると海南省獲れないのも仕様です?

82名無しさんの野望2018/04/14(土) 14:27:58.63ID:bf7RrIcM
>>80
まあまあ
単純な割にゲームの進行が遅くて待ち時間が長いのと、今の所MODもコンソールも使えないので変わった遊びがしにくいのが欠点
戦争はめちゃくちゃ簡略化されてて相当人を選ぶと思う。しっかりした戦争は他のゲームでいいやって人なら気軽でいいかもしれん
あと軌道上や海底に領地を持てたりもする

83名無しさんの野望2018/04/24(火) 12:36:25.81ID:KaI32FO1
月面基地作ってる最中だけど以外と安いな…

84名無しさんの野望2018/05/05(土) 01:22:45.00ID:TD3YttIS
https://jp.reuters.com/article/argentina-rate-idJPL3N1SB4I6
よくゲームでもこうなるよね

85名無しさんの野望2018/05/06(日) 22:43:07.87ID:/YKwDxCo
病院プレチが対策されたそうやんか。
他に新しい支持率上げとかないんか?

86名無しさんの野望2018/05/14(月) 00:44:09.63ID:VbrQzpbv
商品の生産力あげる方法ってどうすればいいの?
取引成立させたら勝手に増えるものなの?

87名無しさんの野望2018/05/14(月) 22:41:33.06ID:6KRYVqAD
これ買ったんだが、めちゃくちゃ頻繁に落ちないか?ゲーム自体は面白いのに...

88名無しさんの野望2018/05/15(火) 01:40:29.01ID:hBtYa1hS
>>87
頻繁に落ちるのは前作からの仕様です
2018アドオンを買うと100年後までプレイできるらしいのですが
私は買ってないので検証できません

89名無しさんの野望2018/05/15(火) 17:35:12.27ID:vgm8PJn9
>>88
そうなんですね。しかし、10分に一回くらいで止まるのは萎えますね...

90名無しさんの野望2018/05/15(火) 22:50:55.73ID:Q+WEEZW/
凄く初歩的なレベルなんだけどセーブってどうやるの?

91名無しさんの野望2018/05/16(水) 20:41:55.82ID:swy94w7C
なんかさっきから選挙の討論会の奴で、司会的な奴が喋らなくてそこから進行不可能なんだが、対処法ある?

92名無しさんの野望2018/05/23(水) 23:53:28.68ID:eUZSO+Xz
steamでワークショップ見当たらないんだけどこれmodどうやっていれるの?

93名無しさんの野望2018/05/27(日) 00:05:08.17ID:f7lm0/Bx
このゲームを超える政治ゲームが出ないなあ
バグで埋もるの本当に残念

94名無しさんの野望2018/06/01(金) 00:26:34.46ID:cZhInrGo
インフレ率が50%くらいになるとなんか極度の貧困が進行とか公務員の士気が下がってるとか言われて支持率下がってくんだけど何でだ?GDPは60%成長してるのに

95名無しさんの野望2018/06/06(水) 06:06:48.98ID:PfPRkHox
円表示とドル表示どっちでやってますか?財政関連の指標本当見にくいなこれ
なんとかならんのか

96名無しさんの野望2018/06/07(木) 02:33:02.59ID:g+ZxQcD4
まさかのハゲ治療薬が実現か?
ゲームでは2019年くらいでどっかの国がハゲ治療薬発明するよね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180604/k10011464261000.html

97名無しさんの野望2018/06/11(月) 09:23:09.50ID:NEmdq/8S
Mac版はゲームスタートすると落ちる

98名無しさんの野望2018/06/11(月) 14:49:12.26ID:wqO2Wvlb
>>96
なお4000万円かかる模様

99名無しさんの野望2018/06/12(火) 01:44:16.05ID:sLD5MDyR
Mac版何度も10回くらいニューゲームやってたら起動できるようになった、反復大事

100名無しさんの野望2018/06/13(水) 10:03:59.25ID:O16Ag3yq
Mac版はグラフィックの設定落としたらとりあえずゲームできるようになった

101名無しさんの野望2018/06/18(月) 12:50:05.27ID:5f45Vnh/
取り敢えず国民は非常にワガママである

102名無しさんの野望2018/06/20(水) 00:15:40.41ID:t90yIdWi
modding tool add onで兵士の数一番多くしてプレイしたら動きが重くなって止まってしまった

103名無しさんの野望2018/06/23(土) 00:59:23.50ID:kxx1flv7
絶滅収容所作りてーなー

104名無しさんの野望2018/06/24(日) 15:44:04.07ID:SGAp1HVO
北朝鮮でプレイ、日本どころか韓国も落とさない

105名無しさんの野望2018/06/25(月) 07:50:51.88ID:WwrrnjwQ
属国の良い所はなんやろなあ
経済に貢献してる感じでもないしなんなんやろ

106名無しさんの野望2018/06/29(金) 12:42:19.24ID:THX2B5oG
>>105
戦争プレイで幾つも属国つくってきたが味方になるだけだぞ
・自国が戦争状態になった時問答無用で味方として参戦する
・自国軍の通行権がある、ただし基地の設置はオプショナル
基本(その前の戦争のせいで)軍事力が壊滅してることが多いから戦力としては見れない
あとこのゲーム輸送船強すぎない?
海軍ゴミやん

107名無しさんの野望2018/06/29(金) 13:52:25.81ID:pRcIgcdp
空軍も割とゴミ化ある、てか人間の兵士がどんどん戦車破壊してる。

108名無しさんの野望2018/06/29(金) 13:52:46.00ID:pRcIgcdp
ゴミ感

109名無しさんの野望2018/06/29(金) 17:02:09.27ID:bh+D9PEz
戦争中、味方側で戦ってくれてる他国軍と稀に衝突が起きるのが何故か知りたい
自軍が悪いのかその他国軍が悪いのか、それともバグ?

110名無しさんの野望2018/06/29(金) 17:44:24.25ID:0XC9USoR
人頭税みたいなのがないと支配した感がない

111名無しさんの野望2018/06/30(土) 13:03:07.45ID:iSNhbvfV
>>109
C4ISRの連携ができてなくて同盟国軍同士で誤射があるから

112名無しさんの野望2018/06/30(土) 17:56:39.10ID:5o9ECUbB
レベル5の兵器が凄く未来的な件

113名無しさんの野望2018/07/01(日) 01:35:57.58ID:P6STEOX/
これって、開幕で戦争はできないの?独裁政権作っても支持率減って殺されるんだが。

114名無しさんの野望2018/07/01(日) 01:39:56.30ID:P6STEOX/
これって、開幕で戦争はできないの?独裁政権作っても支持率減って殺されるんだが。

115名無しさんの野望2018/07/02(月) 13:01:42.70ID:aZa16dRL
同盟国の戦争に介入か民主国家になるかやね
暗殺回避は

116名無しさんの野望2018/07/02(月) 13:02:19.65ID:aZa16dRL
国民議会が戦争を望んでいればもっといいけど

117名無しさんの野望2018/07/02(月) 17:11:46.38ID:aZa16dRL
一番簡単なのはDLCに入ってるチートで即落ちさせるのもええかもしれん

118名無しさんの野望2018/07/03(火) 08:05:13.68ID:gs7FgK/1
独裁政権は段階的に作るもんだ

119名無しさんの野望2018/07/03(火) 19:20:57.79ID:V6jpet85
ドイツを独裁国家にしたら日本の時より周辺国とアメリカの反発が強いんだがこれ使用?

120名無しさんの野望2018/07/03(火) 21:20:43.80ID:eIifbAtw
>>119
だいたいヒトラーのせい

121名無しさんの野望2018/07/03(火) 21:29:34.94ID:oBeiatS4
裕仁は許された

122名無しさんの野望2018/07/04(水) 02:25:45.05ID:X3NTv3LI
新しく作れる方の権威主義政党のロゴは独裁感が強い
政権取った時の体制も軍事全体主義やし

123名無しさんの野望2018/07/05(木) 13:06:55.75ID:si3qTV1m
他国への戦争介入もあまりおすすめ出来ないような
>>109にも指摘されてるように、少しでも誤射が起これば味方だった国も一気に敵国になる

それこそ誤射した相手がアメリカだの中国だのロシアだの軍事強国なら本当に面倒だぞ

124名無しさんの野望2018/07/05(木) 15:44:40.50ID:RxqzcWGJ
1回くらい許して…

125名無しさんの野望2018/07/06(金) 21:56:46.80ID:nTkIMNe8
一発だけなら誤射かもしれない

126名無しさんの野望2018/07/09(月) 17:02:08.95ID:4PMttapy
ロケット発射場があるんだから
弾道ミサイルくらい打たせてほしい

127名無しさんの野望2018/07/12(木) 01:02:15.87ID:fgCRrc5q
戦争したら殺されるのまじでやめろよ
なんなのまじで
安部ちゃん何回しねばいいんだよ

128名無しさんの野望2018/07/13(金) 21:21:55.84ID:TXdAeqoi
起動しようとするとアクティベーションに失敗しましたって出るんだけどどうすればいいの?

129名無しさんの野望2018/07/26(木) 21:17:52.52ID:bryu6uVb
ワイ氏、全産業を国有化に踏み切る。
失業率0%を達成。

130名無しさんの野望2018/07/27(金) 10:45:45.99ID:DLZdr2i3
アプデ来た

131名無しさんの野望2018/07/27(金) 15:53:23.29ID:0ffSuCEe
なんか追加要素あったっけかな?

132名無しさんの野望2018/07/28(土) 01:22:22.34ID:XCktiZ/+
google翻訳でそのまま訳しただけだがすまん

- 国の人権レベルの計算を改善する
- 標準組織への会員投票の2/3ルールを適用する
- 衛星による都市の監視に関する修正
- ブラジルの石油リグ調整
HDIの進化計算の調整
- 建設に関連した人気利益の中で国の規模を計算する
- 合併後の予算とぴったりの修正
空港統計に関する修正
- God'n'Spyとヘリコプターユニットの作成中に軍事的な建物の影響
- 第3学期の変数の変化
- 元米国大統領の顔に訂正
- 独立国民投票に対する修正
地域のデジタル・インフラ構築における人気獲得の是正
- 比較マップに環境テーマを表示する
ノーベル賞の管理
ウクライナの多くの価値の更新(高速道路と空港を含む)
コマンドーユニットのための直接ルート割り当て
- 人格の秘密のファイルに監視の有無を示す
選挙後の選挙プログラムの修正
- テロリストが0になると、テロリストの行動は設定されない
軍事介入許可メッセージの管理と制限
- 組織の大規模な解体後に地図上にテロリストの存在を示す
- さまざまな修正(翻訳、フリーズ、テキスト...)

133名無しさんの野望2018/07/29(日) 06:16:54.10ID:JQk8/n6d
買ってプレイしてみたいけどめちゃくちゃ落ちるとか書いてあってプレイするにはちょいと不安、アドオン?を買った方おりますか?長くプレイできてます?

134名無しさんの野望2018/07/29(日) 23:58:59.03ID:d4iaiV7g
スパイアドオンチート使って収入増やして社会主義的な政策しまくったら国内の人たち(パパ除く)ニッコニコになって快適
資本主義的な政策だと大体国内最年長者やら女性の権利団体やら反貧困団体やらがめっちゃ口うるさい

135名無しさんの野望2018/07/30(月) 16:51:38.30ID:I/2Ps1iN
インフレも止まるし本当に楽になるよな

136名無しさんの野望2018/07/30(月) 17:02:25.79ID:CELe5whe
組合や権利団体にすぐ独裁的だとか言われるけどどうすればいいの?

137名無しさんの野望2018/07/31(火) 08:02:10.74ID:FX+PQ1Mh
活動禁止にすりゃええよ
抗議をしなくなるから

138名無しさんの野望2018/08/03(金) 09:01:17.86ID:HYYqT7Eh
国旗と国名変えたら支持率下がっててワロタ

139名無しさんの野望2018/08/04(土) 14:59:02.34ID:I//ak02a
複雑過ぎていまいちとっつきにくいと感じる
参考になる動画とかないかな?

140名無しさんの野望2018/08/04(土) 17:40:25.55ID:AwIwxqzD
ニコ動で為になるゆっくり実況あった気がする
バグが多い故に意外とシンプル

141名無しさんの野望2018/08/06(月) 01:15:01.48ID:VN6/hAT2
国有化した産業に助成金って意味ありますか?
あと、産業の品質を上げるにはどうすれば良いんでしょう?

142名無しさんの野望2018/08/06(月) 12:34:21.09ID:6rn2W7An
ないない

143名無しさんの野望2018/08/16(木) 03:32:50.58ID:DB7D9bIU
>>141
該当する産業の研究で新技術を作る

144名無しさんの野望2018/08/16(木) 03:36:07.37ID:DB7D9bIU
>>141
あと助成金入れすぎるとWTOから追放されるから気をつけろ
定期的にWTOの事務局長と会談してみたらいい。めっちゃ怒ってると追放寸前

145名無しさんの野望2018/08/16(木) 22:13:06.78ID:YRLWVwXY
>>144さん
>>143さん
ありがとうございます
WTO追放されました・・・
もう少し早く144さんのコメントを読んでいれば良かった
WTO追放されると何か不都合が有るんでしょうか?

146名無しさんの野望2018/08/16(木) 23:02:20.34ID:vjfxvEBg
勝手に輸出入してくれなくなるよ?
原料不足や需要不足で稼働不可能になっている産業とか無い?

147名無しさんの野望2018/08/17(金) 01:14:04.67ID:Q169y+fC
軍需産業に50000百万円くらい助成金注ぎ込んで作った兵器を売りさばく死の商人プレイ楽しい
難点は、他国は戦争が起こらないと兵器を買いにこないから戦争ONにしなきゃいけないけどそうすると激重になってバグるところ

148名無しさんの野望2018/08/17(金) 01:31:27.77ID:Zq0fD+bW
>>145
このゲームはWTOに加盟していれば貿易が自動で行われている
経済協定は高利益で輸出を行ったり安く材料や燃料を購入するために行う
WTOに加盟していないと全ての国と経済協定を結ぶくらいの気合が必要になる
もし、助成金を入れる以外で経済成長させたいならインフレ率を上げて通貨安に誘導して輸出利益を上げるとか有利な経済協定を結びまくるなどをする
他には社会保障費などの国家財政を圧迫している予算を削りまくって消費税、所得税、法人税を下げるなんていう方法もある
新自由主義や小さな国家論(夜警国家)のように資本主義的な政策は国民の反対の代わりに経済成長を得られるのでそのような政策で進めても良い
あと予算はかかるが教育を重点的に行うと後々にかなり効いてくる(経済に)

149名無しさんの野望2018/08/17(金) 01:34:32.07ID:Zq0fD+bW
書き忘れたけど、インフラもかなり大事

150名無しさんの野望2018/08/17(金) 01:55:37.80ID:eLWKUF4f
テレビ討論で選挙公約を強制的に掲げなきゃいけないの面倒臭いなぁと思ったら
スペースキー押して翌々日に時間を進めたらスキップ出来てワロタ

151名無しさんの野望2018/08/17(金) 06:31:16.48ID:fLMRMz4P
国有化は生産性指数の上げ方が分からん
時間経つと段々生産量上がっていくけどそれなら民営で助成金注ぎ込んだ方がよくね?みたいな
やっぱり失業者の受け皿としての役割なんだろうか

152名無しさんの野望2018/08/17(金) 09:17:32.98ID:2FmGAZg/
幸福度指数って失業率の影響を滅茶苦茶受けてるけど、3〜4%から失業率減らなくないか?
0.10%になったと思ったら急に4%まで増えたりするしよく分からん
公務員増やしまくったら0.10%になるけどまた増えやがる低インフレ高GDP成長なのに

153名無しさんの野望2018/08/17(金) 15:04:07.09ID:5hDQx4rB
>>146
なんかしばらくするとGDPがすごい勢いで下がりました

154名無しさんの野望2018/08/17(金) 15:08:37.58ID:5hDQx4rB
>>148
ありがとうございます
見栄えが良さそうなので鉄道建設しておきます

155名無しさんの野望2018/08/18(土) 00:08:00.63ID:MP8F/7KG
WTOから追放されたら自分で新規経済組織(TPP的な)作って独立した経済圏とか持てないのかな
新規組織ってかなり予算注ぎ込んで加盟国の年会費無料にしても雑魚みたいな国しか参加してくれないし使い方がよくわからないんだよね

156名無しさんの野望2018/08/18(土) 04:34:31.43ID:TAt6ogbP
月や火星にに基地を作れば資源が掘れたり観光業が活性化するとかあれば良いのに…

157名無しさんの野望2018/08/19(日) 00:21:06.33ID:B6Urc5oz
一応WTOから追放されてもWTO加盟国の過半数と仲が良いと再加盟が何度でもできる
ちなみに仲良くするには諜報で他国の原発をメテオオペレーションで爆破(災害が起きているならそれで良い)して細かく分けて援助金を送る(一括して送るより分割した方が良い)
諜報の訓練の項目は国家予算がそんなにかからないから最大までしておくとメテオオペレーションしてもバレなくなる
というか諜報がこのゲームではめちゃくちゃ強いので、訓練とサイバーアナリストはガチガチに予算を割くべき
諜報の大規模サイバー攻撃(DLC要素)は切れ目なく何度も何度も行うと他国の経済成長率を-10%近くに下げられる
例えば、育てたい産業の競合相手の国を経済崩壊させておくと自国に需要が向く

158名無しさんの野望2018/08/19(日) 00:24:18.34ID:B6Urc5oz
そういえば、未確認要検証だけど、インフラの影響ってかなり相当にボトルネックになってるっぽい
空港や港を大量建造して完成すると伸び渋ってたGDPが急速に伸びた

159名無しさんの野望2018/08/19(日) 00:39:33.38ID:emlpKHxW
あれ?3の頃はWTO加盟は全員一致(=無理ゲー)だったけど4だと過半数になったんだ
サイバー攻撃は情報インフラが整った国…つまり中国とアメリカと日本は特にダメージデカイけど
そういう国は生産競合国であると同時に需要もデカイから世界中にサイバー攻撃しまくってると取引先が無くなって結局自国も生産が増やせなくなったりする

160名無しさんの野望2018/08/19(日) 10:55:22.00ID:q3bseJPI
ふと思ったけど水路に5000000百万円(5兆円)かもっと助成して世界シェア100%近くにして世界中に禁輸したら
世界中の農業が壊滅すんのかな

161名無しさんの野望2018/08/19(日) 13:11:50.82ID:hO8E9hwQ
まず5兆円の助成金の時点でWTOから蹴飛ばされる用意は十分に立ってるしWTO加盟国同士で禁輸は出来ないし
WTOから蹴飛ばされたら折角獲得した世界シェア100%も一気に自国内の需要を満たすだけの存在になる

162名無しさんの野望2018/08/19(日) 13:35:00.34ID:xwoGc2NN
貿易利益を無視して製品(衣類とか)を安く売っていれば相手国の産業潰せたりしますか?

163名無しさんの野望2018/08/19(日) 14:33:26.26ID:RSP0mn+z
その前に自国の産業が潰れるぞ
助成金でゾンビ化させつつなら出来るけど
そもそも助成金入れてる時点で相手国の産業を潰してるし
自国にも相手国にもメリットが無い

164名無しさんの野望2018/08/19(日) 22:24:58.64ID:RSP0mn+z
安く売ると相手国のその産業は衰退するけど、基盤にした上位産業が発展するからむしろ手助けしてるんだよなぁ
そう言う理由で、他国が貿易契約で安く売りつけてきたら自国で多少生産してようが応じた方が良い
ちなみに最上位産業はサービス業で、第三次産業は個別輸出入契約ができないからダンピングで産業破壊も出来ないって仕組み

165名無しさんの野望2018/08/19(日) 22:59:58.92ID:xwoGc2NN
>>164
>>163さんありがとうございます
メリット無いうえに相手の産業発展させてしまうんですか
素直に諜報でプチプチ潰しておきます

166名無しさんの野望2018/08/20(月) 07:31:04.12ID:arhLCD9z
兵器の需要が世界で限られてるからどんなに助成しても大して生産できない
ミサイルランチャーとか180から増えなくなったし戦艦も41が最大
需要を増やすには戦争を起こさせるしかない?

167名無しさんの野望2018/08/20(月) 21:13:35.71ID:jfwjjXJw
>>166
プレイヤー国家だけで戦艦の需要が41以上もある戦争ばっかりの世界線ってすごく重くなりそうですね

168名無しさんの野望2018/08/21(火) 05:39:02.98ID:NWc1iniS
社会主義的⇔資本主義的の対立軸と
自由主義的⇔保守主義的の2つの対立軸があるのは分かったけど
どちらか片方だけ突っ走るなら問題ないけどちょっとでも妥協して中道路線でいくとどちらからも敵視されるのなんなの

169名無しさんの野望2018/08/21(火) 12:13:27.35ID:uaCyTNAr
急進派に嫌われているのでは?

170名無しさんの野望2018/08/21(火) 13:35:48.15ID:NWc1iniS
エコロジスト団体のリーダー(中道左派)だけは最後まで味方で居てくれる
下手したら所属政党のメンバーよりも味方してくれる

171名無しさんの野望2018/08/21(火) 20:22:15.08ID:uaCyTNAr
>>170
党内の結束弱すぎる
ちょっと人員整理しよう!

172名無しさんの野望2018/08/21(火) 20:24:28.59ID:xlkiC2rS
チートでアホみたいな臨時収入つけて湯水のように金使うと公共の財政で猛反発くらうの、どういうことなんだろうな
出自を国民に説明できないから裏資金として運用してるんだろうか

173名無しさんの野望2018/08/22(水) 00:35:53.17ID:uHezKxye
法人税下げるとWTOから追放されるわ社会主義者から異様に敵視されるわで辛いからデフォルトから弄らないでいたら楽になった

174名無しさんの野望2018/08/24(金) 07:04:24.38ID:6+f8LaYQ
全産業を国有化した状態で失業率は2%くらいなのに公務員の比率が7割ほどなんですが、残りの3割弱の人は何の仕事をしているんでしょうか?

175名無しさんの野望2018/08/24(金) 09:11:04.85ID:5n5pZVrw
>>174
産業タブ(農業、工業、サービス業、エネルギー)に含まれていない産業もあるからそこで働いてるんじゃね?全産業税控除したりしても法人税が幾らか入ったりするし
商店街の個人商店とか、ネットで稼ぐような自営業者だって居るでしょ

176名無しさんの野望2018/08/24(金) 10:20:39.52ID:sf25686L
そう言えば内閣不信任案決議ってないよね
ゲームオーバーの時にランダムで党代表を解任されたとは出るけど

177名無しさんの野望2018/08/24(金) 11:06:35.61ID:5n5pZVrw
所属政党の国家元首に対する忠誠心が最低になり、かつ支持率が高くないと不信任みたいになったりしないのかね

178名無しさんの野望2018/08/24(金) 16:20:14.67ID:t1LdqCyb
>>175さんありがとうございます
国民の給料は全て国家から支給されるようにしたかったのに残念です

179名無しさんの野望2018/08/24(金) 18:42:03.95ID:ET2lhTDq
全企業国有化とか頑張ったな
右翼系団体顔真っ赤じゃない?もし日本の与党スタートなら与党も不信感MAXな気がするんだけど

180名無しさんの野望2018/08/24(金) 19:36:19.58ID:wvZzkyhw
丁度オーストラリアが与党を蔑ろにし過ぎて辞任されそうだな

181名無しさんの野望2018/08/24(金) 20:56:26.26ID:Ei/9DhGz
宇宙人にあった?

182名無しさんの野望2018/08/25(土) 20:34:50.48ID:IBWZiU80
>>179
日本です
独裁政権にしてから国有化し始めました
国民総公務員がやりたかっただけなので、その前に電話かかってこないように与党代表や大臣達に沢山賄賂やったり、受け取らない人は殺したりしたので、オレンジ色の人が大半です

183名無しさんの野望2018/08/25(土) 22:32:19.85ID:SpZpwCyj
野党の社会主義政党スタートで政権奪取した方が楽だったと思うけどその遊び方も強引すぎて笑えるな

184名無しさんの野望2018/08/26(日) 13:39:32.22ID:QWtCbIos
>>183
そのやり方がありましたか!
次のプレイでやらせてもらいます!

185名無しさんの野望2018/08/29(水) 17:53:05.51ID:23t7xxYz
君主主義者の好む政策って分かりますか?

186名無しさんの野望2018/08/30(木) 22:02:40.75ID:LFhIPgBa
むしろ漫画描き始めてから外人(アジア系もそうだし、ニュージーランドだの欧米だの色々)のフォローが増えた気がするわ
セリフ全部日本語だけど分かるのかな

187名無しさんの野望2018/08/30(木) 22:05:17.72ID:LFhIPgBa
誤爆しました

188名無しさんの野望2018/08/30(木) 23:40:24.01ID:GCnfRJmj
はい宣戦布告
停戦したかったら90000十億円の賠償金を5年払ってね

189名無しさんの野望2018/09/01(土) 20:12:20.13ID:6hy5fccV
農業でええから国営部門があった方が
失業率の低下は早いね

190名無しさんの野望2018/09/01(土) 20:29:59.71ID:Eak5lTvt
WTOさえ追放されなければ幾らでも産業介入するんだけど…
時間経過で追放とかあるから油断も隙もない

191名無しさんの野望2018/09/01(土) 20:53:59.54ID:6hy5fccV
どうせなら農業は全部国営化しちゃってもええな

192名無しさんの野望2018/09/03(月) 11:16:53.95ID:69l30V1h
失業率が0.10%だったのが急に3%くらいに増えるの挙動がバグっぽくない?それとも何か理由があるのか?
最初は高校大学の新卒があぶれたんだと思ったけどそんな人数多い訳無いし

193名無しさんの野望2018/09/05(水) 14:09:20.34ID:ISSsQjN7
監視カメラ大量に作りまくると金かからないのにバカみたいに支持率アップするし治安も良くなる。
ちょっとプレイヤーチートみがあるけど

それはそうと、為替介入ってできないのかな

194名無しさんの野望2018/09/05(水) 16:59:53.38ID:Hv24Qzo8
>>193
自由主義者が「独裁的な方針に対するデモ」とか起こして怒るぞ

195名無しさんの野望2018/09/05(水) 18:07:47.12ID:2EjdLP74
保守主義者はニッコニコになるからセーフ
「家族の権利を守る会(?)」とかは死刑廃止するとすぐ激怒するから困る

196名無しさんの野望2018/09/08(土) 23:32:04.36ID:p6r2k2lz
ドイツで共産主義の野党プレイをしています
選挙が終わり大統領になれたのですが、国会の議席は大幅に増えたのに州議会の議席にあまり変化が無いように感じました
公約の国民からの評価はニッコリマークだったので一州くらい代表になれるかと思いましたがなっていませんでした
州の議席は変化しない仕様なのでしょうか?それともプロパガンダ不足だったのでしょうか?
教えてください 長文失礼しました

197名無しさんの野望2018/09/09(日) 13:15:59.96ID:YEZsB8Ax
乗員の挙動不審なんかおかしいよね

198名無しさんの野望2018/09/10(月) 05:27:16.73ID:D6b1+whp
これ経済成長してるのに公共交通機関整備しないでいると「渋滞が悪化してます!」って怒られるんだな
いつも高速鉄道高速道路敷きまくり地下鉄路面電車作りまくりだったから気づかなかった

199名無しさんの野望2018/09/13(木) 16:05:01.34ID:245ShG9l
アルゼンチンの財政緊縮で首都のデモ抗議が勃発したな
(国家元首生命の)終わりの始まりだ

200名無しさんの野望2018/09/13(木) 16:26:10.94ID:bJqcfUkP
選挙前テレビ討論の後半に、相手に分野を指定して政策を質問出来るのあったっけ
軍事持ち出すと、大抵相手は何も言わずに進むのな(相手の支持率が上がらない)

201名無しさんの野望2018/09/22(土) 22:57:04.20ID:AWLbmQEy
XVIDコードって必要なの?何が変わりますか

202名無しさんの野望2018/09/24(月) 22:32:41.82ID:VHs5mG0z
サウジアラビアや北朝鮮程の独裁国でも党の意向に沿った政策をしないといけないから100%完全なる独裁国は無いよね(というか民主化させようとしたら暗殺されるし)
もうそれこそ王朝みたいに王が右も左も決めるみたいなのは無い(ヌルゲーになるから仕方ないけど)

203名無しさんの野望2018/09/25(火) 07:52:12.39ID:cLpQ2YWa
軍の支持と優秀な官僚なしで独裁は成り立たないからな

204名無しさんの野望2018/09/25(火) 23:32:37.86ID:yhIOhD/t
>>203
つまり軍人が国つくればいいんだな

205名無しさんの野望2018/09/26(水) 00:29:23.94ID:H6nRYkrF
軍も一枚岩な訳ないから、満足させられなかったら他の派閥だとか、横で繋がった青年将校が決起するとかでやられるだろ

206名無しさんの野望2018/09/26(水) 07:13:05.40ID:x3vrJZuo
>>205
確かに

207名無しさんの野望2018/09/27(木) 12:49:29.24ID:eYW45CkT
>>164
チート使って自国より高く売り付ける場合だとどう処理してるんですかね。高く売り付ける→相対的に生産分が余る→輸出するって感じなのでしょうか?

208名無しさんの野望2018/09/28(金) 16:12:52.48ID:HE4GI59M
NHK受信料が税金扱いされてるの笑う

209名無しさんの野望2018/09/29(土) 06:27:03.56ID:PTizObeX
テレビ討論おもろいな
ついつい耳障りのいいこといっちゃうわ

戦争の講和で賠償金に関する選択肢が上と下で同じなんだがどっちが何なの?

210名無しさんの野望2018/09/30(日) 07:21:44.45ID:huK5sAd3
選挙で勝てないんだがどうすれば良い?
日本で社会主義党(社会民主党っぽい)が勝つとかありえないだろ

211名無しさんの野望2018/09/30(日) 10:56:50.63ID:MULucsEX
>>210
どの段階なの?
テレビ討論出れないレベル?それとも討論出ても勝てないってこと?

212名無しさんの野望2018/10/01(月) 03:57:58.11ID:MtrLf03U
>>193
金利調整するかチートで量的緩和するか貿易量調整するくらいしか為替介入の手段は無いな

213名無しさんの野望2018/10/01(月) 12:15:30.28ID:sHAz73UY
>>212
量的緩和がチート扱いなの謎だよな

214名無しさんの野望2018/10/03(水) 17:31:08.79ID:H7GdCuIO
>>209
平和条約だっけ
あれどっちも同じでよく分からんよな、誰か分かる人いる?

215名無しさんの野望2018/10/23(火) 16:58:39.62ID:Bg7Xx6lu
生産されていない産業を国有化して育てようとしているのですが、資金不足ですと言われました。この場合どうすればいいんですか?

216名無しさんの野望2018/10/26(金) 14:52:58.87ID:nVGbaJlV
>>215
株式を一括で売買するから現金が必要ってことじゃないかな

217名無しさんの野望2018/10/26(金) 17:34:16.35ID:f7BBIOBw
>>216
つまり助成金が必要ということですかね?

218名無しさんの野望2018/10/26(金) 17:35:29.08ID:CEX1bhsh
せめて光の色が青系とかだったらなー

219名無しさんの野望2018/10/26(金) 17:35:45.29ID:CEX1bhsh
すいません誤爆しました

220名無しさんの野望2018/11/01(木) 10:11:19.05ID:L7SHsq12
レビューとか見てめっちゃ面白そうだと思った
セール中だし俺も仲間に入れて

221名無しさんの野望2018/11/01(木) 13:57:28.82ID:BoUhTc8v
>>220
>俺も仲間に入れて

なんかかわいい

222名無しさんの野望2018/11/01(木) 20:40:34.85ID:KADTauH3
>>220
ここの人達みんな優しいよ
前に何回も質問しちゃったけど、丁寧に答えてくれたし

223名無しさんの野望2018/11/01(木) 22:33:17.76ID:hZni02qt
だが、最初ハマる段階ってここあんま見る必要もなくて、
集う時点ですでに欠陥含めてこのゲームの信者になってからなんだと思うわw

224名無しさんの野望2018/11/02(金) 09:01:00.51ID:KFAK4BjZ
>>217
日本でやったけど再現できなかった。
どこの国のどれを国有化したいの?

225名無しさんの野望2018/11/02(金) 17:37:47.89ID:TH8rt/qp
前作から喉から手が出るほど欲しかったけどクソ高かった記憶が
セールで4000円台で即買いしてしまった

226名無しさんの野望2018/11/02(金) 18:50:51.96ID:Dw9Q3KtP
>>224
エチオピアで石炭を国有化したいです

227名無しさんの野望2018/11/02(金) 22:45:47.59ID:4oyzAm90
国によって資源決まってるから、取れるなら助成金突っ込んだ後国有化できるんじゃねえかなあ。

228名無しさんの野望2018/11/02(金) 23:28:40.58ID:Dw9Q3KtP
>>227
セーブデータ変えてチートで助成金じゃぶじゃぶ入れてたんですが、駄目でしたね
エチオピアで鉄鉱石採れると思ってましたが、少なすぎて採れていないと判断されたんですかね

229名無しさんの野望2018/11/06(火) 06:55:12.16ID:TJybMNXj
とりあえず何していいかわからなくて
左に出る補佐官のメッセージ読むだけで話が進んでる

230名無しさんの野望2018/11/06(火) 10:46:22.91ID:ztHGLvQh
トランプもそうかもしれない

231名無しさんの野望2018/11/06(火) 17:44:36.82ID:llSgyVVh
スペインで始めて財政黒字化してインフラ整えまくったのに
選挙で負けた。
TV討論は60%くらい自党有利だったのに…
選挙運動中も政策バンバン出したほうがいい?
党資金カツカツなんだが…

232名無しさんの野望2018/11/06(火) 19:21:52.91ID:9ZzO7oGo
>>231
他党で影響力の大きい支持者層に対しての政策を打ってみれば?
自党支持者層に2,他党支持者層に2-3,聞こえがいい政策に2-3って感じでいつもしてる。

233名無しさんの野望2018/11/06(火) 19:50:07.90ID:4TkT71A+
独裁化に飽きたから逆に民主主義ランキングトップ目指して移民支援・外国人選挙権・1年ごとに改正選挙・死刑禁止・軍も警察も大幅縮小・エロ暴力表現全解禁・風俗麻薬同性婚も解禁して
宝くじから鉄道まであらゆる産業も民営化したのに何故かトップになれないんだけど民主主義ランキングってどういう基準で決められてんの

234名無しさんの野望2018/11/06(火) 20:27:29.74ID:WHn67Dmi
遊び方いろいろでいいね

235名無しさんの野望2018/11/06(火) 20:34:17.19ID:/DhZLhCc
1年ごとに改正選挙とか忙しすぎる

236名無しさんの野望2018/11/06(火) 21:53:09.46ID:llSgyVVh
>>231
ありがとう
各党の支持者層ってどこで見れたっけ?
日本野党プレイでは見れた気がするんだけど
スペイン与党の時は何故か見れなかったんだよね…

237名無しさんの野望2018/11/07(水) 06:44:50.94ID:gvj7oWRH
何していいかわからないから首都を札幌にしたらいきなり支持率10%も落ちた

238名無しさんの野望2018/11/07(水) 10:12:21.85ID:Lx/IF9/W
戦争が起これば高い確率で首都に核落とされるから戦時だけ松本(周りに何も無い)に遷都するんだけど、別に支持者も減ることないな

239名無しさんの野望2018/11/07(水) 10:12:52.52ID:Lx/IF9/W
支持率、な

240名無しさんの野望2018/11/07(水) 13:49:59.40ID:vNyJfmj+
>>238
松代だったら実際に遷都計画あったな
エヴァの第二新東京市は松本だけど

241名無しさんの野望2018/11/07(水) 14:43:17.96ID:dgiHWjeD
軍事施設でレーダー基地みたいなのあるけど、あれ何の役目があるのか分からん

242名無しさんの野望2018/11/07(水) 15:50:47.67ID:80fKFAfD
>>241
ステルスユニット(潜水艦・ヘリコプター・奇襲隊)探知
もしかしたらドローンも探知できるのかな?敵国がドローン使ってくる事はほとんど無いから分からん

243名無しさんの野望2018/11/10(土) 03:10:59.14ID:UYKa77EJ
いろんな税をちょこっと上げてるつもりなんだけどすぐ財政難!財政難!って怒られて終わっちゃう
国債発行しないとダメだぞとか言われるんだけど国債ってどのコマンドから発行できるの・・・

244名無しさんの野望2018/11/11(日) 03:25:03.87ID:EmwN4qVx
>>243
国債自体は次期予算が足りなかったり何か建てる時に国庫が空だと勝手に発行される
借り手に接待して利息下げてもらったら?
あとS&Pみたいな信用評価機関4社はかなり利息に影響を与えてるから動向に気をつけてね
CC辺りまで評価落ちたら何が何でも財政再建させないと電話がかかってくるよ

245名無しさんの野望2018/11/12(月) 13:44:54.17ID:GZ+5HpFd
>>244
ありがとう!勝手に発行されてるんだ・・・

>借り手に接待して利息下げてもらったら?
これはやってなかった
ありがとうありがとうやっぱ聞いてみるもんだね

246名無しさんの野望2018/11/14(水) 16:32:25.79ID:V1a/mFKS
過去スレでサウジが初心者向きって見たきがしたんで始めたんだけど
赤字がすさまじくて途方にくれてるんだが…
契約しようにもあんま高く売れそうなものないし…
これ、黒字にできるもんなの?

247名無しさんの野望2018/11/15(木) 15:57:09.92ID:+5cN/Icc
>>246
独裁国だから簡単に法案や予算案通せるからね、勿論支持率が尽きればGame Overだけど
まぁ消費税(資本主義的な政策の場合)とか金融取引税(社会主義的な政策の場合)とかをちょっとずつ引き上げればヘーキヘーキ

248名無しさんの野望2018/11/16(金) 20:47:23.96ID:bIZ9ACIg
イージーモードにすると支持率下がらんから観戦状態で遊べるね
そうはいっても予算がないけど・・・

249名無しさんの野望2018/11/18(日) 11:37:32.51ID:1OL61Q7S
現実のフランスがゲームで失策した時みたいになってるな

250名無しさんの野望2018/11/18(日) 12:33:31.47ID:4/MDDIkF
電力価格の上下ってどう決まりますか?
後ですが、インターネットインフラの整備はサービス業のインフラ事業とかに助成すれば変わったりするんですか?

251名無しさんの野望2018/11/18(日) 19:12:27.03ID:4/MDDIkF
>>250
後者は自己解決。
「メディア」→「建設」でした。

252名無しさんの野望2018/11/19(月) 14:55:55.87ID:c6Drhnsn
>>246
石油はOPEC価格でしか売れないから
天然ガスにシフトするといい

もっとも中東ではあんまり取れないけど
ナイジェリアとかならこのほうが楽

環境問題への根回しも忘れずにな

253名無しさんの野望2018/11/20(火) 02:06:28.51ID:RWqalDIn
他国に核兵器の譲渡ってできない?

254名無しさんの野望2018/11/20(火) 21:42:46.88ID:KT0HOKxn
>>253
出来ないけど核兵器を持ってる国を併合すると核兵器が条約違反の心配なしで手に入る
核戦争を起こしたいって言うんならMODツール使うしかないんじゃないかなぁ スパイアドオンは他国の核兵器数は弄れないし

255名無しさんの野望2018/11/21(水) 17:52:35.55ID:rVbTAku5
>>254
そっか
modツールとスパイアドオン使ってるんだけど、プレイ中に仲の良い国に核兵器拡散しまくろうと思ったんだw

mod作成する段階で他の国に持たせるしかないんだな

256名無しさんの野望2018/11/22(木) 15:40:37.06ID:n+c+4F4m
世界中が核武装していて核戦争が起きまくる世界とか見てみたい

257名無しさんの野望2018/11/26(月) 21:10:00.87ID:iRwItIJN
セールで安くなってるのに盛り上がってないな
2018DLCとセットで買おうかと悩んでいるけど、前作みたいにバグが多すぎてゲームがまともにできないなんてことはありますか

258名無しさんの野望2018/11/26(月) 23:33:54.88ID:0Po/kjGX
>>257
無くはないけどってとこやな

259名無しさんの野望2018/11/27(火) 00:42:08.53ID:6O6oWbwb
>>258
訂正 遊べるけどたまによくわからんバグはあるけど って意味

260名無しさんの野望2018/11/27(火) 20:41:25.05ID:hA5kbY6C
ちょっと願望入るけど、次以降は全国家・地域でプレイできるようになってほしいな
ボツワナと並ぶ「アフリカの奇跡」であるモーリシャスでプレイできないのは悲しみ
カーボベルデとかではできるのに

あとは州の分割とかは今回はまだマシかもしれない。
3はウクライナとかポーランドとかも1ステート国家だったし。
個人的には東南アジアとかも州ごと、とまではいかなくとも北部中部南部くらいには分けてほしいかな。

261名無しさんの野望2018/11/27(火) 21:37:50.35ID:Pe8qzbXX
日本プレイで🇰🇵🇻🇳🇲🇾🇸🇩併合したら失業率上昇、さらにインフレが歯止めを掛け詰んだ

軍事力確保だけならベトナムと北朝鮮だけで良かったか、迂闊に領土広げても初心者の俺には駄目だった

262名無しさんの野望2018/11/28(水) 04:01:29.33ID:+mjdg+2B
チュートリアルなのか、フリープレイ日本(というかどこの国でも)で始めると何しても首都で暴動が発生するけどハロウィンで暴れてるんだろうな

263名無しさんの野望2018/12/01(土) 15:42:01.19ID:qh0DCfaL
セール過ぎたけど買おうか悩んでいる
日本の野党プレイでナチ党のような政党で政権取れますか

264名無しさんの野望2018/12/03(月) 10:21:26.45ID:5bAwJ0bk
>>263
政権取ってからならナチスみたいなことできるで

265名無しさんの野望2018/12/03(月) 21:07:33.80ID:Xs41JzRu
今のフランス、そろそろ電話かかりそう

266名無しさんの野望2018/12/03(月) 23:08:20.80ID:KBitnCtD
他の国と戦争して併合とか領地獲得したときにハイパーインフレになってしまって詰む問題。
@予算(星)が併合元の国と同じになってしまってるときがあるからそれを併合先の国と同程度に修正。
A公務員の数を増やす。
B公定歩合を下げる(1%とかまで)。
これでなんか解決したわ

267名無しさんの野望2018/12/06(木) 11:25:17.21ID:4zIyVsoI
>>266
公定歩合を下げるとハイパーインフレを抑えられるのか………???

268名無しさんの野望2018/12/08(土) 02:08:15.86ID:+t9BTkt8
>>267
なんかバグかわからんけど年間成長率が急落してるのに関わらずインフレになってる場合があるからそれを公定歩合を下げて成長率改善するとインフレもおさまってくる

269名無しさんの野望2018/12/08(土) 02:31:16.93ID:nxf2Z7qk
>>249
軍事行動を起こさない辺りで状況を見守ってる頑張ってあるけどな

270名無しさんの野望2018/12/08(土) 12:32:38.94ID:+HqYDs0n
>>269
とっとと軍事介入して終わらせればいいのに

271名無しさんの野望2018/12/09(日) 10:03:28.73ID:Dna707Oh
ウィンターセール来たらこのゲーム買います
2018DLCは買うけど2017も買ったほうが良いですか

272名無しさんの野望2018/12/13(木) 21:17:24.58ID:NdmC+Y5l
2018DLCで追加される要素に比べて2017で追加される要素はパッとしないしなくて良いんじゃない?
内政で使うのはGNH指標だけだな

273名無しさんの野望2018/12/16(日) 23:29:39.17ID:wC8PhPQ2
しかしほんとよく日本語ローカライズしてくれるよな
ローカライズ代だけで日本に売り上げて得た利益消えてるんじゃね?
和訳クオリティ低いから自前か安いところに任せてるのかもしれないけど

274名無しさんの野望2018/12/21(金) 23:57:31.23ID:uM1EETN1
支持率100%だから調子に乗って解散総選挙したら大幅に自民党議席減らしてワロタ
右上の支持率って身内からの評価だったのかよ...

275名無しさんの野望2018/12/22(土) 02:28:55.25ID:UXe1ARNu
>>274
支持率と獲得議席が比例しないんだよな。
選挙するなら与党に対しての評価とかの項目あればいいんだけどあったっけ?

276名無しさんの野望2018/12/22(土) 15:04:17.90ID:Z4pKk5sb
MODツールと、すぱい?のDLCどっち買おうか悩んでる
MODツールのが自由度高い?

277名無しさんの野望2018/12/22(土) 22:59:02.67ID:Z4pKk5sb
監視カメラ大量増設を公約にしただけで共産党が第一野党にまで議席数伸ばしてワロタ

278名無しさんの野望2018/12/23(日) 23:27:42.24ID:pUBVZyV8
>>275
スパイ入れれば「分野別の、国民の国家元首に対する評価」が見られるな
ニコちゃんマークの分野はその筋の人達が与党に投票してくれる(例:環境の評価が高いならエコロジスト団体)けど
反対に赤い顔だと>>277みたいに野党に投票するとかそんな感じなのかな全然わからん

279名無しさんの野望2018/12/25(火) 01:12:59.03ID:Jbfl/9Y8
併合しまくると社会保障費がバグみたいに上がるのどうにかしてほしい

280名無しさんの野望2018/12/25(火) 01:47:46.29ID:Fx3Af7m/
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ

あと、、、、、、、、、メリークリスマス

281名無しさんの野望2018/12/25(火) 07:16:52.17ID:/OdysQmU
>>279
途上国の国民を先進国の国民並みの生活水準にするためには金がかかるとかそういう話じゃなくて?

282名無しさんの野望2018/12/25(火) 21:24:44.75ID:ot9q0j8Y
>>278
推測かーい

283名無しさんの野望2018/12/26(水) 01:30:22.48ID:QdxFe6u5
アメリカで俺TUEEEEプレイするの楽しいな
ただ、日本みたいに簡単に独裁化できない

284名無しさんの野望2018/12/26(水) 03:07:49.91ID:ZQlhxy6e
>>282
野党の支持を落とす手段があんまりないから一定数は野党に議席が流れるんだよね。WW2前のドイツみたいにほぼ独占は民主主義じゃ出来ないよな

285名無しさんの野望2018/12/26(水) 05:20:23.86ID:zqJlqDCE
Democracyみたいに派閥団体がみんなニコニコしてたら与党に投票してくれるシステムなら簡単だっただろうけど

286名無しさんの野望2018/12/26(水) 11:51:27.58ID:QdxFe6u5
日本の野党プレイで共産党に政権交代できないんだが
社会保障関連の公約と監視カメラで第1野党にはなるけど
あと、連立組むには他の政党の党首をニッコニッコにすればいいのか

287名無しさんの野望2018/12/26(水) 17:50:37.90ID:ybPTQNmY
第一野党になればテレビ討論出れるじゃん?そこでめっちゃ大差つければ勝てるかもしれん
ただアップデートでテレビ討論の影響力が下がったらしいから無理かも

288名無しさんの野望2018/12/26(水) 19:35:47.57ID:ybPTQNmY
財政が危機的状況になると国債の買い手が一斉に「お前の所の財政ガタガタ過ぎるだろ!さっさと金返せ!」って利上げしてくるの
闇金ウシジマくんの債権者が金貸してって周りに泣きついてるのに誰も助けてくれないクライマックスシーンっぽくてワロタ
にしても相変わらず金融取引税強いなー

289名無しさんの野望2018/12/26(水) 19:38:24.80ID:ybPTQNmY
債務者だった
日本プレイだとそれまでの赤字分は殆ど日本国内に貸し手が居るけどプレイ後から急に国外から借りるからいきなり財政危機が起こるんだよね

290名無しさんの野望2018/12/27(木) 11:38:40.92ID:N6pT3/e4
司法権が独立してない独裁国家で逮捕したら即時に懲役10年になってワロタ
民主国家だと証拠不十分で釈放になるけど

291名無しさんの野望2018/12/27(木) 23:23:01.44ID:IowLd8uo
さらに司法が独立してなければテロ組織に支援しようが暗殺を支持しようが決して起訴されることは無いのである

292名無しさんの野望2018/12/28(金) 04:03:28.02ID:08pTClQr
どんな独裁国でも中央銀行の輪転機だけは自由にできないという意識の高さ
いやまあ利率を操作できる時点で独立性は無いような物だけど、ハイパーインフレの起こる最悪の世界をシミュレーションしてみたかった

293名無しさんの野望2018/12/28(金) 14:40:24.33ID:1mCAw6/w
2019DLC出るのか
環境問題と世界の危機的なイベントが追加されるみたいな

294名無しさんの野望2018/12/28(金) 20:00:07.88ID:1mCAw6/w
宣戦布告すると、世論と国際社会からフルボッコにされるけど、大量破壊兵器製造疑惑や自国への侵略とかをでっちあげて大義名分作る方法はありますか

295名無しさんの野望2018/12/28(金) 20:24:29.12ID:KM9gc9R6
>>294
でっち上げはちょっと…
でもスパイ忍ばせたら大抵何か悪どいことしてるよ
相手が常任理事国だと国連にチクっても何もしてくれないけどそんな先進大国と戦争したらバグるから問題なし

296名無しさんの野望2018/12/29(土) 00:36:10.50ID:xG58eFoj
選挙は公約とテレビ討論の影響が強いのか
政権担当時代に圧倒的な経済成長を成し遂げても、社会主義の候補者に負けるのが悲しい

297名無しさんの野望2018/12/29(土) 07:21:10.91ID:shm7D9rg
富裕層が金持ちになって格差が広がったりインフレが激しくて庶民の生活圧迫されたり
経済が豊かになっても貧しいままだから貧困層がブチ切れて社会主義運動が起こったんだぞ(Democracy3脳)

298名無しさんの野望2018/12/29(土) 12:46:50.53ID:XgLIS2AH
富裕層が金持ちになるとは……?

299名無しさんの野望2018/12/29(土) 15:11:37.42ID:juYdU+r9
Power & Revolution + 2018 Edition Bundleをsteamで購入しました。
日本語化の方法を教えてください。

300名無しさんの野望2018/12/29(土) 15:15:01.06ID:xasTjSUG
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ

もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?

598 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 17:23:03.16 ID:zXapfXHO
キチガイチョンのウンコドブネズミ南人彰。半島へ帰れよ。

599 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 22:41:35.00 ID:jkKdKe7v
鈴木ドイツくんは知的障害者だからね、、、こうやって相手してやらないと
刃物持って小学校に侵入しかねないからケアが面倒なんだよ

601 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 11:05:03.56 ID:i+rHqWiE
ゲラゲラ

602 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 16:11:42.73 ID:+Tdj4UJA
南人彰とかいういかにもチョンなやつのクソゲーなんかに触るもんじゃないぜw

301名無しさんの野望2018/12/29(土) 17:22:34.48ID:P/6ToslH
>>298
例えば富裕層の所得は200%増えたのに貧困層の所得が据え置きだったら社会主義運動が起こるでしょ
まぁそんな所までシミュレートした上で>>296の結果になるのかは知らないけど

3022992018/12/29(土) 20:45:31.52ID:juYdU+r9
タイトル右クリック > Properties > LANGUAGE >Japanese
で日本語にできた。

303名無しさんの野望2018/12/29(土) 22:27:25.77ID:zFmqelEW
>>302
やるじゃん

304名無しさんの野望2018/12/30(日) 06:57:38.29ID:5tqFYRjK
相対的貧困層人口が殆ど減らないんだけどどう計算してるんだろう
平均所得(日本だと年収420万くらい)の半分(つまり年収220万以下)の人は相対的貧困層らしいけど
生活保護や失業保険や年金に財源を注ぎ込んで最低賃金も倍にしてついでにVAT酒タバコガソリン税受信料全部撤廃したのに貧困層14%いる
なお財源はスパイアドオンのチートの模様

305名無しさんの野望2018/12/30(日) 13:04:26.37ID:Gs33kjtJ
>>304
物価がそれ以上に上がって数値上の所得は上がっても実質貧困状態の可能性

306名無しさんの野望2018/12/30(日) 13:37:58.42ID:9mv2Hc9D
そういうことか
金利20%でもインフレ状態が続くから貧困層からの支持はなくなり、途上国プレイだと選挙で左派に負けるのか
インフレ抑制のために増税しても購買力云々って叩かれるから辛い

307名無しさんの野望2018/12/30(日) 17:41:41.25ID:erOfDm7O
法人税とか高所得者の所得税とか上げたら上げたで叩かれる上に後で経済が失速した時に困るしな

308名無しさんの野望2018/12/30(日) 22:56:41.47ID:ext3e7uM
そもそもスパイアドオンで無から収入を作得るのっておかしくないか?インフレ待った無しだろ
それとも内部処理的にはなんか国民の預金から勝手に引き出して通過の供給量の整合性を保ってるのかな

309名無しさんの野望2018/12/30(日) 23:27:49.33ID:9mv2Hc9D
途上国で主要産業の二国間貿易協定でGDP爆上げするとインフレ起こるぞ

310名無しさんの野望2018/12/30(日) 23:47:15.64ID:8OOEpinf
輸入もしてる?

311名無しさんの野望2018/12/31(月) 00:45:21.26ID:eDUhkTw5
安く輸入するとインフレが抑えられたりするんかな

312名無しさんの野望2018/12/31(月) 01:50:45.81ID:3LF9o1ro
途上国のがシムシティみたいにゼロから作り上げていくことが出来て楽しい

313名無しさんの野望2018/12/31(月) 02:45:57.57ID:dQFCaNO4
>>311
安く輸入して加工品のコスパ良くして輸出で減った製品を補充すればましになるかも

314名無しさんの野望2018/12/31(月) 09:39:10.30ID:WYozsPti
もしかして国内に回す分も二国間貿易で輸出したら物価が上がるのか
じゃあ完成品を安く輸入するのは産業にとってはマイナスでも庶民にとっては嬉しい事なんだな

315名無しさんの野望2018/12/31(月) 13:43:14.43ID:3LF9o1ro
民主主義国家で選挙の不正行為は責任追及されるし、暗殺の命令をすれば捜査されて罷免されるから辛い
そう思うとトロピコは最強

316名無しさんの野望2018/12/31(月) 19:42:36.32ID:V3WIYHgV
>>314
その通り!
だからマイナス分の補填のために増税しよう

317名無しさんの野望2018/12/31(月) 19:45:38.46ID:G5uRtuk4
安くなってるから買ってみる楽しみ

318名無しさんの野望2018/12/31(月) 19:51:49.83ID:qKi1niCV
どうしてGDPが成長してるのにいつも「極度の貧困が進行!」とか言われるのかという長年の謎が解けた

319名無しさんの野望2018/12/31(月) 20:02:56.26ID:ezcB90Uw
今の日本でも株価は上昇し、景気が良いと言われている中でジニ係数は過去最大だからなあ
景気が良い=一般層の生活も良くなるとは限らない

320名無しさんの野望2018/12/31(月) 20:46:59.19ID:Dh57O6/i
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ

もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?

598 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 17:23:03.16 ID:zXapfXHO
キチガイチョンのウンコドブネズミ南人彰。半島へ帰れよ。

599 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 22:41:35.00 ID:jkKdKe7v
鈴木ドイツくんは知的障害者だからね、、、こうやって相手してやらないと
刃物持って小学校に侵入しかねないからケアが面倒なんだよ

601 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 11:05:03.56 ID:i+rHqWiE
ゲラゲラ

602 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 16:11:42.73 ID:+Tdj4UJA
南人彰とかいういかにもチョンなやつのクソゲーなんかに触るもんじゃないぜw

321名無しさんの野望2018/12/31(月) 23:14:13.10ID:v13Cyae9
その辺の指標がわかりにくいんだよね
ゲーム開始時点基準の消費者物価指数や実質賃金率ってどこかに無いのかな
全体マップ(色分けされた地図で統計が観れる画面)とか国の情報欄とか探したけど無かった

322名無しさんの野望2018/12/31(月) 23:25:26.74ID:v13Cyae9
と思ったけどあれか、貿易で製品の取引をする時に物価指数が見られるのか
でも品目が多すぎていちいち見てられんよー

323名無しさんの野望2019/01/01(火) 03:08:21.61ID:eWG36f0s
2019年DLCは……やはり米中貿易戦争の要素を入れてほしいな

324名無しさんの野望2019/01/02(水) 13:29:02.04ID:3A9nnEl7
少なくともWTOに加盟していても関税かけれるようにはして欲しい

325名無しさんの野望2019/01/02(水) 13:29:57.36ID:3A9nnEl7
>>324
あとサービス業も輸出したい

326名無しさんの野望2019/01/02(水) 13:51:54.99ID:53yZpXSG
関税空気だしな

327名無しさんの野望2019/01/02(水) 15:36:18.83ID:GraKcIXs
安倍さんがツイッターで「新年国家元首の挨拶」をしていたなww

328名無しさんの野望2019/01/02(水) 23:42:37.93ID:M2i+gTeS
建物を建てる時の「5年に渡ってかかる費用」ってなんだ?
5年で減価償却するってこと?
じゃあ6年目からは維持費タダなの?

329名無しさんの野望2019/01/03(木) 09:28:18.54ID:h2tC+QjI
建設費5年かけて払うっていう意味じゃない?
建物の維持費ではないと思う

330名無しさんの野望2019/01/03(木) 16:35:51.56ID:JHYtLGqR
5年間建設作業を継続した時にかかる値段だと思ってた
だから払うのは実際に払うのは(値段)×(年数)/5

331名無しさんの野望2019/01/03(木) 21:34:33.71ID:Klqz5/kh
Masters of the Worldの話だよね?
あれは謎だったけどPower and Revolutionで無くなったから開発者も謎だったんだろうな

332名無しさんの野望2019/01/03(木) 22:42:49.73ID:2jn+d92J
野党プレイだととりあえず法案に反対してデモをすれば、政権の支持率は下がり自分の支持率上がるから、なにをしても反対する気持ちがわかる

333名無しさんの野望2019/01/03(木) 23:31:26.52ID:Klqz5/kh
AI与党の出す法案が意図がわからなくてやる事ないからとりあえず出してる感が凄い
なんで渋滞も公害も社会問題になってないのにナンバープレートで車運転できる日を制限する法案とか出してるんだ

334名無しさんの野望2019/01/04(金) 12:57:00.80ID:R6XQgc+D
仕事してますよアピールしないと次の選挙勝てんからね、仕方ないね

335名無しさんの野望2019/01/04(金) 23:35:58.56ID:BhND9pyi
3の時にブラックマーケットでミサイルランチャー大量購入して中露併合して労働力0になるバグで死んだけど今作はどんなバグがあるん?

336名無しさんの野望2019/01/04(金) 23:45:56.93ID:WFMzuqGU
バグ周りはあんま変わってないと思う。
3からそれほど変わってないよね。
それでもやっちゃう感じ。

337名無しさんの野望2019/01/04(金) 23:46:26.53ID:Q7V/8gy+
軍事ユニットが永遠にマップ上に残り続けてゲームスピードを遅くしてくれるよ
最後にはフリーズするよ

338名無しさんの野望2019/01/04(金) 23:48:52.19ID:BhND9pyi
マジか僕が考えた最強の独裁日本ができないじゃん・・・
バグ周りなんとかなればこんなに奥深いゲーム中々ないのになぁ
まぁ買ってみるか

339名無しさんの野望2019/01/05(土) 00:24:38.22ID:yQ2jKftD
日本プレイだといつもインフレが酷くなって収集付かなくなる
公務員はどんなに給料を上げても、ざっと賃金が低過ぎるだのデモ起こすし

340名無しさんの野望2019/01/05(土) 00:31:30.63ID:qYqpxSlm
現実世界では何をどうやってもデフレなのにな…

341名無しさんの野望2019/01/05(土) 01:00:45.77ID:O/RcF2CJ
いちいち調整して、その度に文句言われるの鬱陶しいから給料とか年金とか最低賃金とかその辺りはインフレに合わせて勝手に増やして欲しい

342名無しさんの野望2019/01/05(土) 13:29:26.42ID:jaM6RT5S
米軍撤収させることできないのか
共産党政権になったから米軍撤収させようとしたけど

343名無しさんの野望2019/01/05(土) 13:48:24.91ID:kR+HRIlx
機能的にはできるけどアメリカが許可しないって所だな

344名無しさんの野望2019/01/06(日) 10:12:55.05ID:l0weXlft
>>341
もうそのへん鬱陶しくなっちゃって、インフレはCheat Engineでいじって0.2パー固定だわ
3だと確か自動で変わってた?気がするのに

345名無しさんの野望2019/01/06(日) 13:09:17.31ID:Vxj4Rbdu
一時的に戦闘機産業に大量投資して大量に注文して届いたら助成0にするプレチって対策する気ないのかな

346名無しさんの野望2019/01/07(月) 01:12:11.31ID:5HRebPPA
財政破綻ENDで字幕がないから何言ってるか分からんけどなんて言ってんだろう
新聞では暗殺された事になってるしデフォルト宣言して投資家に殺されたのかな

347名無しさんの野望2019/01/09(水) 15:20:24.38ID:i3N4D5zH
法律に対する人々の反応を調査させたらニッコリマークだったのにいざ国民投票するとほぼ100%否定的になるのは何故だ・・・

348名無しさんの野望2019/01/09(水) 22:31:47.14ID:Qx71vXe1
法案には賛成するがお前の態度が気に入らない

349名無しさんの野望2019/01/09(水) 23:00:11.21ID:VjaSHg5I
一億人に賄賂を渡せと!?

350名無しさんの野望2019/01/09(水) 23:16:32.41ID:fgfiM2Xb
確かに著名人(国内で会談できる人達)の顔が真っ赤だと国民投票上手くいかなくなる気がするわ

351名無しさんの野望2019/01/11(金) 23:05:36.31ID:y9ejiqFX
テロリストから党首になったらいきなり家族が出来たわ
危ないから接触しなかったのかもしれないけどもう愛人おるわ

352名無しさんの野望2019/01/12(土) 18:43:39.07ID:4syxs6qA
革命!シナリオの北朝鮮民主化組織で始めたのですが首都で武力蜂起して正恩が分かった選挙開くって宣言して正恩は辞めたはいいもののこの先が分かりません
選挙になっても議会は相変わらず既存の一党が席全て占めてるし大統領おめでとうみたいな電話は来て側近も副大統領だし国家首脳扱いの新聞も出たけど大統領も他に居ます
立場は野党モードのまま変わらずただ出される法案に反対するだけ
ここからどうすればいいんでしょうか

353名無しさんの野望2019/01/13(日) 00:04:47.55ID:30fXEcg0
なんか草

354名無しさんの野望2019/01/13(日) 09:54:01.99ID:x1Wd94rb
>>352
もう一回大統領引きずり下ろして選挙やってみたら?

355名無しさんの野望2019/01/13(日) 12:13:57.43ID:8lEcYcaV
>>352
認められた野党になっても”一党独裁”の仕組みは変わってないからそうなる
だからその選挙も労働党内の指導者決めでしかないし、祝福の電話だの云々来るのはこのゲームのバグかと

ひょんな事で与党が改革を起こせば民主化するかもだけど、可能性は無いと言っていい

356名無しさんの野望2019/01/13(日) 13:46:36.93ID:Qt7tlTvc
謹製スパイツールで政体変えられるけど、例えばドイツを立憲君主制に変更しても王様が出てこない
これは仕様なのかな?

357名無しさんの野望2019/01/13(日) 15:06:12.87ID:tUANYl3x
MODツールでフランス第三帝政プレイできるのか

358名無しさんの野望2019/01/13(日) 18:42:43.37ID:l6v7VkcP
>>354
一年に何回もトップ変わってますが同じでした

>>355
納得です
まず選挙に参加できる体制の上で選挙起こさないと意味ないんですね
要求突きつけるのは出来なさそうなので別勢力として立つか違う国でやろうと思います
ありがとうございました

359名無しさんの野望2019/01/16(水) 07:29:47.07ID:AVGVctCd
WTOとかいうちょっと減税したり助成金入れたりしただけですぐ追放してくるやべー組織
なんとかならんのかこいつは

360名無しさんの野望2019/01/16(水) 15:01:33.29ID:HYlTwqA/
スパイアドオンで無理やり好感度を高く保っても追放されるしな

361名無しさんの野望2019/01/16(水) 17:34:24.30ID:Y3gngyH+
スパイアドオン、正直使い道がよく分からんとこある
莫大な追加予算を与えるにしても、いざそれを使い始めるとむしろ経済悪化するし、好感度は一人ずつなのがさすがに面倒
クレバーな使い方はないもんかしら

362名無しさんの野望2019/01/16(水) 18:51:45.67ID:v/6Zprz7
油井とかの資源埋蔵量評価ってもっとマップで色分けしてくれたりとか分かりやすい方法ないの?
一々ポインタ合わせて探すの大変なんだけど

363名無しさんの野望2019/01/17(木) 12:17:03.29ID:2IBYEGlm
>>361
好感度は国内だけ、あるいは国家元首達だけならチートコードを使うって手もある(Trust me yes we can!とか)
ただWTOくんはチートコードでも機嫌良くならないむっつり陰キャだからそこはスパイアドオンの出番

364名無しさんの野望2019/01/17(木) 12:35:10.53ID:KcIWHXa2
資源埋蔵量はちょっと待ってから判明するあたりわざとそういう仕様にしてるんだと思うけど
あんまり面白い要素とも思えないよね
火星計画みたいに調査団を編成・派遣してデータマップ作るとかなら分かるけど

365名無しさんの野望2019/01/17(木) 22:33:39.81ID:Zpc5WwCK
やっぱりスパイアドオンで追加の臨時収入作ると経済がおかしくなるよね
そりゃあんな紙幣を刷るような真似したら経済も壊れる…って言いたいけどどうもそういう事を再現した挙動とも思えんし…

366名無しさんの野望2019/01/17(木) 22:54:45.00ID:y3tcnwIt
国が建設するタイプのインフラ(発電所、資源採掘施設…)って民営化のメリットがまるで分からない
普通の産業は民営化すると勝手に生産を増やしたり減らしたりするけどインフラは勝手に建ててくれないよね
油井とか民営なら民営で勝手に掘れやって気がするんだけどなんで国が建設費を負担しなきゃいけないんだ

367名無しさんの野望2019/01/17(木) 22:57:03.44ID:y3tcnwIt
国債が積み重なってヤバイ時はインフラを民営化すれば売却益で破綻をちょっと先延ばしにできるってメリットはあるか
でも建設する時は国有化状態じゃないと無償で民間に払い下げられるよな?

368名無しさんの野望2019/01/17(木) 23:15:25.18ID:ERqb8z8d
>>366で思ったけど、次のDLCは発展途上の資源国に自国の油井とか建てれるようになって欲しい

369名無しさんの野望2019/01/20(日) 03:27:10.48ID:Nmawm+lA
破綻ってするのか?日本だと無限に借金できたぞ

370名無しさんの野望2019/01/20(日) 05:35:25.42ID:w7R2K2WG
試しに主要な税金を撤廃してみなさい

371名無しさんの野望2019/01/20(日) 07:26:34.63ID:G5aprQak
宇宙開発でジャブジャブに予算つぎ込んでも国債格付けが落ちる

372名無しさんの野望2019/01/20(日) 17:05:18.97ID:QS8TYSDd
デモクラシーにあるような国家斉唱義務化ボタンとかはないんだな

373名無しさんの野望2019/01/20(日) 18:03:26.28ID:Nmawm+lA
>>370
無税国家にしても支持率さえ維持してればどうにかなったけど

374名無しさんの野望2019/01/20(日) 18:03:41.95ID:Nmawm+lA
>>372
そういうのやりたかったわ

375名無しさんの野望2019/01/20(日) 22:20:38.90ID:pCEkF6Ko
>>373
マジで?仕様変わったのかな
前は債務危機が起こると電話かかってきてアドバイザーが株式市場みたいな所で金が調達できないから政府機能が止まりますとか言ってゲームオーバーになった

376名無しさんの野望2019/01/20(日) 22:45:46.58ID:fTXM8RAQ
債務危機は確か翌日支持率0になって暗殺だかなんかで
ゲームオーバーになるんだけど、政策としては支持率上昇するから
債務さえ解消すれば、その翌日から支持率100%になる。

377名無しさんの野望2019/01/20(日) 23:55:03.38ID:G5aprQak
https://i.imgur.com/nDODeah.png
https://i.imgur.com/Yw0aDof.png
https://i.imgur.com/4PaSO1N.png
https://i.imgur.com/sHPlDlt.png

>>376の言う通りで財政危機後は解任劇が始まったあと何事もなかったかのようにゲームが続く
本当に財政危機なら国家主席を切ろうが問題はなんも解決しない筈だけどこのゲームそこまで想定してない?

378名無しさんの野望2019/01/21(月) 00:22:38.06ID:Q/5OjX4x
この手の経営シュミ?ゲーだと金がなくなる=ゲームオーバーだから、ゲーム的に財政難で解任されることになってると思ってる

379名無しさんの野望2019/01/21(月) 00:35:32.45ID:Z8AxJKky
日本最初は殆どが金利低い国内国債なのにそこから高いとこからもガンガン借り出すのがうんこ

380名無しさんの野望2019/01/21(月) 00:35:47.05ID:0Jq+UgM4
Masters of the World無印の頃は暗殺や解任ゲームオーバー後に続けられる機能は無かったから破綻後の処理は必要なくてそれをそのまま使いまわした結果かもしれん
GPS3の2014年版からコンテニュー機能(次のトップに乗り移れる)が追加されてチグハグになったのかも

381名無しさんの野望2019/01/21(月) 00:54:37.31ID:sdNYi9+m
財政破綻したらIMFの支配下に置かれて強制的に大増税・福祉カットされたら面白……くはないな
ハイパーインフレとか起きたら面白そうだけど

382名無しさんの野望2019/01/21(月) 01:33:21.72ID:0Jq+UgM4
このゲームって国際的な経済状況はあんまり関係ないからなぁ
他国がいくら不景気だろうがほぼ影響ないし(一応その国の消費市場が小さくなるから輸出量は減る)
Democracy3だとたまに世界恐慌が起きてGDP爆下がりとかあるのに

383名無しさんの野望2019/01/21(月) 03:11:39.83ID:CJtx3b24
>>379
ほんこれ
日本には市中消化の原則とかないから。って開発者に言いたい

384名無しさんの野望2019/01/21(月) 11:22:30.56ID:6rN+e5WF
スパイアドオンで臨時歳入増やすのって国債を中央銀行に押し付けてるようなもんじゃないん?

385名無しさんの野望2019/01/21(月) 13:55:21.43ID:sdNYi9+m
【AFP=時事】ギリシャの首都アテネで20日、隣国マケドニアの国名変更に関する政府間合意に
抗議するデモが行われ、数万人が参加した。一部のデモ参加者と警察の間で衝突も起きた。
マケドニア議会は11日、国名を「北マケドニア共和国」に変更するための憲法改正案を承認した。
両国首脳が合意した国名変更の成立にはギリシャ議会の承認も得る必要がある。

386名無しさんの野望2019/01/21(月) 14:42:06.68ID:Mukek/0q
このゲームだと国旗と国名の変更はちょっと支持率が下がるだけで済むのに…

387名無しさんの野望2019/01/21(月) 14:52:33.11ID:xql+RATF
>>386
まあ、そのゲーム的ご都合設定はわかる

388名無しさんの野望2019/01/21(月) 14:59:39.76ID:6rN+e5WF
逆にその辺はゲーム的にプレイヤーの自由なもんかと思ってたから国名変えたら支持率下がるわ新聞で叩かれるわで笑った
経営ゲームで会社の名前変えたら叩かれるみたいなもんじゃん?

389名無しさんの野望2019/01/21(月) 17:30:40.77ID:s0qLOpix
自分の国が財政破綻したらそのままゲームオーバーだから良いけど他国が財政破綻してもなんも処理しないのは如何なものか
例えばアメリカが破綻して財政の崖を転げ落ちたら世界はどうなるのかとかシミュレーションしてほしい

390名無しさんの野望2019/01/21(月) 18:24:46.95ID:a+ThB7u6
なおバグで機能しない模様

391名無しさんの野望2019/01/22(火) 15:38:42.92ID:72HZajwR
>>382
為替関連とかもっと経済、株価に直結していいのに存在感皆無だしなぁ

392名無しさんの野望2019/01/22(火) 17:55:21.00ID:F1d/iX9p
>>365
俺の考えでは
1.スパイDLCで収入を増やす
2.黒字になったから減税&福祉充実する
3.国に取られる金の量が減ったのに国から降りてくる金の量が増えるから通貨の流通量が増える
4.超インフレする
ってなってるんだと思う
つまり1.だけならセーフ、2.をやるから経済がおかしくなるんだと思う多分

393名無しさんの野望2019/01/22(火) 23:13:28.19ID:XFnDEkmw
2019年アドオンの目玉

・インターネット通信税?の導入
・ジェンダー平等に関する予算及び法律の新設
・高速道路の利用料に関する法律
・同時に30カ国までコントロールできるオプション
・大麻が合法化され、消費がある場合は大麻税が使える(?)
・CO2排出量に課税する二酸化炭素税の導入
・飲酒年齢制限の変更
・ミサイルランチャーと戦艦は「防御モード」が使えるように。待機中、範囲内に敵ユニットが侵入した場合、ミサイルを発射する?
・Distinguishing missile launcher movements from missile trajectories for all missile launchers(わからん)
・電気自動車と自動運転車の産業?を導入
・マップから直接、要らない施設を選んで解体出来るようにする
・原発の稼働停止と再稼働が切り替えられるようにする
・新技術:自動運転車、ハイパーループ列車(マップに建設可能)、CO2回収プラント、高密度バッテリー、第3世代原子力発電所(EPR)。科学研究の進捗レベルの追加
・電力供給が不足した際のシミュレーションを導入
・新比較マップデータ:2100年までの地球温暖化温度曲線、社会的不平等、栄養失調の人々、テロの脅威、薬物使用による死亡、森林地域、森林伐採、有機栽培地域などの環境地図。女性の社会進出に関連する地図
・選挙結果のシミュレーションに過去の選挙結果が影響するようにするオプションの追加
・etc.

Democracy3かな?

394名無しさんの野望2019/01/22(火) 23:20:52.91ID:WpVZZanY
>>393
サンクス
技術とか軍事要素あんま要らんから選挙で対立政党の得票を妨害できる行動が欲しい

395名無しさんの野望2019/01/22(火) 23:47:09.77ID:qMoNVPGn
2019DLC新ゲームモード:「混乱の2030年」
このフリーモードでディストピアな近未来を体験してみましょう。
ナショナリズムは世界に広がり、いくつかの過激な政府は核武装をしました。これらの国々は戦争一歩手前な上に、主要な国際組織は解散しています。
地球環境は更に悪化して、2100年までに平均気温は7度上がる見込みで人々は深刻な影響を受けています。
未曾有の経済危機が世界を襲い、格差がどうしようもなく広がったので人々の不満は爆発寸前です。
政治はますます混乱し、このような不安定な世界の中でテロ組織はますます成長しています……。

396名無しさんの野望2019/01/23(水) 00:38:50.54ID:KLbQ7rWN
うーん。面白そうな要素はあるんだけどな…地球温暖化がどの程度ゲームプレイに関わってくるかによるかね
例えば農林水産業の生産性、ひいては食品の物価に影響が出るなら感心だけどまたいつもみたいに大して他に影響しない数値だったら興ざめだし
そもそもこのゲームバグのせいでそんな何十年もプレイできn・・・

397名無しさんの野望2019/01/23(水) 01:30:31.40ID:iH+L2z7e
5が出て根本から作り直してるなら期待したいんだけどなあ。。。

DLC商法だと金落とすの躊躇してしまうから、
そんな変わってなくても5で出して欲しい気持ちはある。

398名無しさんの野望2019/01/23(水) 03:48:55.87ID:JHPk+kom
2020年まで5は出なさそう

399名無しさんの野望2019/01/23(水) 07:54:13.71ID:CzcNQrNw
>>398
それなんだよなぁー
こういうゲームで続編出そうと思ったらシステム根本から変えるか何か劇的なこと起こるまで待つかぐらいしかないんだよね
でもシステムはバグ以外は気に入ってるし

400名無しさんの野望2019/01/23(水) 08:24:38.98ID:n4VFXamr
2018年DLCは割と好き

401名無しさんの野望2019/01/23(水) 10:43:00.58ID:gRU2zd2h
>>393
>新技術:ハイパーループ(マップに建設可能)
こんなこと出来るんなら核融合発電所建てさせて欲しいんだけど
実際にあったらチート級性能になるかもしれないとかバランスブレイカーとか色々あるけどゲームなんだし
どうせ核融合技術が開くのって2040年とかだしそこまでプレイしたプレイヤーのご褒美としてそんくらい許してくれ

402名無しさんの野望2019/01/23(水) 11:00:02.66ID:SUyBkLjx
地域別の教育や医療の情報が表示されるマップが欲しいな
地域格差是正したくても日本以外の国だと状況が掴めない

403名無しさんの野望2019/01/23(水) 12:54:15.44ID:JlIuq+15
防御モード追加か、これで持て余してる海軍も大活躍だ

404名無しさんの野望2019/01/23(水) 18:41:33.57ID:gRU2zd2h
格差といえば貧困層減らせた人いる?
公営住宅を狂ったように大量に設置しまくったら16%→10%まで減ったけど底打ちになった

405名無しさんの野望2019/01/23(水) 20:21:57.32ID:igXTfrjT
フードスタンプとか給付金付き勤労所得税額控除とか欲しい

406名無しさんの野望2019/01/24(木) 11:59:09.08ID:Z+4k+e0j
貧困率は失業率が大いに影響しているように思える
失業手当、生活保護の類は失業率を上げる効果がある(ブラック企業を辞めるからかな?)から貧困率が減らないっていうやや謎の挙動をするように見える
一番早いのは産業を国有化しまくれば失業率を0.10%に固定できるから貧困率を減らせるけどそうするとWTOに追放される罠

407名無しさんの野望2019/01/24(木) 12:43:51.58ID:1aKSsqZ5
所得税の高所得者に対する税率を上げて低所得者に対する税率を減らすとかどうよ?
これやったら社会主義団体がニコニコになった

408名無しさんの野望2019/01/24(木) 22:48:02.64ID:qRpvElIn
テンプレにもあるけど何もしないで病院や住宅だけ建て続けると誰も敵に回さない事が判明した

409名無しさんの野望2019/01/25(金) 03:28:48.90ID:yPUkj6gN
防御モード追加か
レベル5兵器は射程がべらぼうに広いから夢が広がるな
バグるから戦争しないけど
戦争無くしてもバグるけど

410名無しさんの野望2019/01/25(金) 21:47:21.89ID:+a6JqF7Y
2019年アドオンかMODツールのどちらかを買おうと思う
スパイアドオンの話はよく見るけどMODツールの話は殆ど聞かない

411名無しさんの野望2019/01/25(金) 23:56:43.38ID:UqtJmIt0
シフトキーを押しながら地図上にインフラ作ると連続で設置できるとか無いのか

412名無しさんの野望2019/01/26(土) 03:17:01.77ID:CF2EtmA+
実績見てたら地球外生命体居るのか

413名無しさんの野望2019/01/26(土) 16:01:54.81ID:AV1D3rK2
https://steamcommunity.com/app/467520/discussions/0/3307213006848183250/
How to find aliens?
I saw achievements in the achievements of aliens. How do you find aliens?

You have to bring samples back from Europa, Titan and i guess Callisto, you can find them in one of these

Q.エイリアンってどうやって見つけんの?
A.エウロペとタイタン、あと多分カリストからサンプル持ち帰れば見つけられるぜ

414名無しさんの野望2019/01/26(土) 22:44:36.80ID:Bs4t1E+E
宇宙人見つけたよ 微生物だけど

415名無しさんの野望2019/01/28(月) 12:22:58.55ID:AEgSIfVi
地球外生命体見つけたことなくて最終目標的にやってたけど
そうか微生物なのか…夢が…

>>404
貧困層を減らすという考えが間違ってる
高所得者を減らすと考えるのが正しい(このゲームの閾値はガバガバだから)

貧困層を引き上げる政策をチート使って直接弄っても貧困層10%切らなかったけど
所得税の高所得を100パーセント課税にしたらそれで2%まで減ったからな

416名無しさんの野望2019/01/28(月) 15:38:16.05ID:NtzTrQ2t
無理やり考えるならば、相対的貧困率は平均所得から計算されてるから
高所得の税率増やす→平均所得が減る→相対的貧困率の基準も減る→貧困層が減る と考えることができる
いくは平等主義だからってそれで良いのかって感じはするけどまあ辻褄は合う

417名無しさんの野望2019/01/28(月) 15:51:09.95ID:5akuDjV5
貧困線は中央値の半分じゃなかったっけ?同じことか
2019年アドオンには貧困や格差の要素もあるみたいだけど多分そんな劇的には変わらないだろうなぁ…

418名無しさんの野望2019/01/28(月) 15:54:08.83ID:QaPtNpOM
>>416
下を助けるんじゃなくて上を叩くあたりが脳内妄想はかどる

419名無しさんの野望2019/01/28(月) 17:37:21.89ID:1fFD/r7n
現実で貧困層が増えると何が困るって犯罪とかテロとか伝染病が増える・教育が行き届かなくなる・購買力が減る
最悪地下経済が拡大してスラム街が増えて手がつけられなくなる事だと思うんだけどこのゲームなんも無くない?

420名無しさんの野望2019/01/28(月) 19:27:12.50ID:I25ENO/Y
Democracyみたいに変数同士の関係が可視化されてないからその辺はさっぱり
一応交通インフラを整備すると産業(特に観光は顕著)の生産性指数が上がるから全く変数同士が無関係って事はないと思うけど

421名無しさんの野望2019/01/28(月) 23:58:43.54ID:AEgSIfVi
貧困層増えても犯罪率は特に変わらない印象だな〜…教育も反映されてないと思う

というか国民総幸福値あげるプレイしてると
貧困層減らす政策→都市化人口が増→環境が回復不能にのコンボ?食らうから
極力減らさないようになっちゃったわ(いまだに幸福値7以上にできてないけど)

422名無しさんの野望2019/01/29(火) 00:22:53.79ID:42RR34HD
金融取引税って完全なるプレイヤーチートじゃないか?
歳入増える→補助金ジャブジャブ→GDPアップ→さらに歳入増える→くりかえし

423名無しさんの野望2019/01/29(火) 00:54:43.46ID:dxCuF1nJ
途上国だと、貿易協定でGDP上げる→歳入増える→カスだった社会保障を拡大ということができて楽しい

424名無しさんの野望2019/01/29(火) 06:02:27.81ID:3Y6kPz1K
Democracy Africa的には貧困層多い方が環境ダメージ大きいような気がしないでもない(環境に優しい物よりコスパ優先・環境規制を無視する・スラム形成・高密度化・密猟etc.)

425名無しさんの野望2019/01/29(火) 13:48:56.40ID:3wuO1Ewp
次回作はDemocracyを少しでも見習ってほしい
それはそれとして賄賂渡す(受け取る)時のゲスい声好き

426名無しさんの野望2019/01/29(火) 19:12:00.93ID:sMbsJ+ZU
無駄に全キャラ(男女、老人…)分用意されてんのウケるよな

427名無しさんの野望2019/01/29(火) 20:37:01.03ID:dxCuF1nJ
戦争メインでやりたい人って基本パラドゲーやるから、そこ進化させるなら内政進化させて欲しいよな
もっとも戦争しようにもクソ重いし、バグが発生するからやってられない

428名無しさんの野望2019/01/29(火) 22:21:57.73ID:dxCuF1nJ
地味にDLC楽しみである

429名無しさんの野望2019/01/29(火) 22:54:52.67ID:10cyzC78
新シナリオ(カオス2030?)はちょっと楽しみではある
ただ戦争するとバグるという重大懸念が

430名無しさんの野望2019/01/30(水) 02:43:34.10ID:196ItG0F
政策の変化が現れるのはゆっくりで、政策自体も徐々に変えるのが望ましい(インフレが亢進するから)ゲームバランスなのに時間の経過が遅すぎる気がする
3の頃はもっと早かったのに

431名無しさんの野望2019/01/30(水) 08:41:53.01ID:17oDVQOz
技術開発しても実際に設置できないのはなんだかなと思う。次世代原子炉とか超高速鉄道とかね。技術開発後の新設、更新設置はそれに置き換わってるとかなら項目増やさなくてもいいと思うんだけど

432名無しさんの野望2019/01/30(水) 09:42:21.19ID:gsAMUPdy
常温核融合炉開発後に原発を建てた時のウキウキ感と、その後の絶望と言ったら…

433名無しさんの野望2019/01/30(水) 10:49:05.36ID:zSYn98ZE
一応飛行機だけは技術開発でコンコルドが増えるという小ネタがある

434名無しさんの野望2019/01/30(水) 11:50:38.75ID:n/UINxVU
見た目が一緒でも性能が違ってるとかでも十分なんだよな。技術開発する意味が分かりづらい。

435名無しさんの野望2019/01/30(水) 11:56:56.56ID:8PVLTEZw
犯罪率減らす1番の方法は防犯カメラ増設か警察予算の増大なんだよな
貧困との相関関係なんてない

436名無しさんの野望2019/01/30(水) 14:32:06.27ID:oPbo+GyR
政党本部に侵入して何か見つけた人いる?
いつも落書きしか見つかんないんだけど

437名無しさんの野望2019/01/30(水) 16:11:46.86ID:4XYqk7bk
平均購入価格>平均販売価格なら儲かるって事なんかな産業ステータスの所の
技術開発すると平均購入価格が上がるから

438名無しさんの野望2019/01/30(水) 18:40:07.09ID:Xuwz8CmT
>>433
もしかしてこのゲームの開発(Eversim)はフランスの会社だから贔屓したんじゃあるまいな
Steamの攻略ガイドには「高速鉄道も反重力化で見た目変わる」って書いてあるけどバグなのかずっと新幹線のままだし
…技術は軍事ユニットと産業の競争力と宇宙開発に関係する奴だけで良い気がする

439名無しさんの野望2019/01/30(水) 22:41:26.96ID:gsAMUPdy
Steamにも予告来てないから何となく察してたけど2019版は2/11〜15に延期かぁ

440名無しさんの野望2019/01/30(水) 23:57:28.51ID:VVc5kB4Q
こいつも延期かよ!そりゃバグだらけのを売り出されても困るが
丁度今プレイ中のデータがバグって何しても何もしなくてもフリーズ強制終了するから丁度良いと思ったのに

441名無しさんの野望2019/02/02(土) 03:38:05.44ID:UHtei4H2
ベーシックインカムはよ

442名無しさんの野望2019/02/02(土) 03:49:57.95ID:15KnQ5Vv
>>435
デモクラシーだとそういう事すると自由主義者がキレるけど
このゲームの自由主義者は基本的に大人しいから監視カメラがプレイヤーチート状態だよな 宗教団体が怒るけど別にデモとか起こさないし
逆に幸福度上げるために暴力表現や性表現の自由化とかすると保守主義者がすぐブチギレてデモや座り込みやるから困る

443名無しさんの野望2019/02/02(土) 03:59:51.19ID:Hv3ZwRMg
自由主義者は軍拡すると激おこだぞ
戦争ありプレイだと結構な障害になる

444名無しさんの野望2019/02/02(土) 09:39:20.91ID:A6GGltt2
あと国民総幸福量プレイをしてると監視カメラは0にせざるをえなくなる
(というか警察に予算割くだけで人権が下がるクソ仕様だからほんと酷い)

でちょっと質問したいんだけど、総幸福量を7後半に持っていけた人っている?
GDP世界一で、幸福量画面オールグリーン、義務教育25歳、定年40歳、週労働15時間
という幸福が義務化した国でも、なぜか7.2超えなくて困ってる(AIスイスは7.9行ってるのに)

445名無しさんの野望2019/02/02(土) 13:17:03.90ID:sUSxqs+s
Civ6の拡張も環境問題がテーマになってたな

446名無しさんの野望2019/02/03(日) 08:17:50.85ID:LcLAOcpp
毎週のように、120歳上限に達した国内最高齢が死ぬせいで
「後任最高齢が小言を言いに来ては即死んでその葬式に参加するかどうか聞かれる」
っていう無限ループが発生してるんだがどうにかならんのかこれ

447名無しさんの野望2019/02/03(日) 16:32:06.18ID:Bdm4Hg7b
先に進んでください!

448名無しさんの野望2019/02/03(日) 22:39:16.48ID:G5Vjj0UR
>>446
片っ端から暗殺

449名無しさんの野望2019/02/03(日) 22:41:51.35ID:fbKmZ2US
マジレスすると無視していい
というか基本画面左側のは外国の首相との面会以外は無視していい
どうしても気になるならスパイアドオンで健康度を100にしたらクソ長生きになる(けど120歳以上生きるかはワカンネ)

450名無しさんの野望2019/02/03(日) 23:00:46.35ID:yssYJSMD
>>447
120歳に先なんてあるのか

451名無しさんの野望2019/02/04(月) 03:25:24.64ID:53m2Vw90
>>450
先に進んでください(三途の川)

452名無しさんの野望2019/02/04(月) 05:03:04.81ID:2wEDbryo
>>450
鉄は熱いうちに打つものですよ!

453名無しさんの野望2019/02/04(月) 13:17:36.87ID:AU16ulPJ
>>451
死んどるやんけ

454名無しさんの野望2019/02/05(火) 06:26:13.68ID:hMxNVAQ+
ベネズエラが(このペースだと)年に1000万%のインフレとかなってて草
5%のインフレでもめんどくさいのに

455名無しさんの野望2019/02/05(火) 06:54:01.97ID:pMw1SsgT
政策を出すととりあえずデモが起こるの凄くフランス政策のゲームっぽい
拡張で格差の要素を追加するなら格差の度合いに応じて社会が不安定になってテロとか暴動が起こるようにして欲しいけど多分関係ないんだろうなぁ

456名無しさんの野望2019/02/05(火) 07:13:02.27ID:sc6vGwyO
日本で新自由主義政策を展開したらストと暴動で退陣に追い込まれたわ

457名無しさんの野望2019/02/05(火) 07:29:46.40ID:wY3ZJ4KO
MODで国を弄ると「国民の何割が資本主義者で何割が社会主義者」(あとサタニストとか君主崇拝とか)が設定できるようだけど
Victoria2のPopシステムみたいに、プレイ中の環境の変化によってこの構成比が変わるようになって欲しい
例えば格差と貧困が激しい→社会主義者増える、犯罪が少なくて諸外国と仲が良い→自由主義者増える、自営業者が多い→資本主義者増える、戦争になりそう→保守主義者増えるetc…

458名無しさんの野望2019/02/05(火) 11:24:30.93ID:9Or0HWBl
そりゃ選挙がやたら勝ちにくいわけだよな……政治的努力がなんの意味もないという
あと国民総幸福量が国ごとに固定値があって、そっから1.2程度しか上げられないから
日本スタートだと絶対1位になれないとかも気づいたとき絶望感すごかった

>>449
ありがとう すっかり静かになったし120歳上限?も突破できたわ

459名無しさんの野望2019/02/05(火) 11:28:49.36ID:sc6vGwyO
データは豊富だけど割と底が浅いのな
社会主義政策をマニュフェストにしないと勝てないのはそういうことか

460名無しさんの野望2019/02/05(火) 18:52:31.31ID:pMw1SsgT
サウジアラビア(独裁国・それなりに裕福)でプレイすれば実績の殆どは楽勝で取れるという現実

461名無しさんの野望2019/02/06(水) 19:42:42.85ID:TnhwhjoC
複雑にしすぎて手に負えなくなったんだろうね
そこら辺の結びつきを作ってバグを無くせば現代版パラドゲーになって神ゲーなのに

462名無しさんの野望2019/02/07(木) 02:50:56.07ID:KA7ijMvb
日本で国民総幸福量1位達成できたけど、これ通常プレイだとほぼ不可能だな
幸福値に環境だけ上限がないっぽいのを確認したから
公害対策をチートしたら(星500,000個相当)週0.2ずつ上がって8.0突破できたわ

通常プレイだと単純計算で1万年近くかかるという

463名無しさんの野望2019/02/07(木) 08:20:12.73ID:BBDWV41H
選挙の改善(他の政党の妨害が出来るとか)だけやったものを新作と言われても買えるわ

464名無しさんの野望2019/02/07(木) 17:21:57.33ID:IETi27Zl
>>462
Cheat Engin?よくアドレスを見つけてくるね
インフレ率も探そうとしたけど断念したよ

465名無しさんの野望2019/02/07(木) 19:36:15.99ID:KA7ijMvb
>>464 インフレは1なら0.01のfloatで調べると出てくる

一応参考までに6.38日本語版(2018&god'nspyで検証)のctをあげとく
www.axfc.net/u/3958146 これあるだけで色々検証がはかどるので

466名無しさんの野望2019/02/08(金) 09:42:43.50ID:iwKAfTWt
>>465

すごい

467名無しさんの野望2019/02/08(金) 12:39:56.55ID:D6uoKbUA
スエズ運河とパナマ運河にミサイルぶっ放したらぶっ壊せてワロタ
戦争ではほぼ空軍といつでも輸送船に変形できる陸軍が主力だから海軍が通れないくらいどうって事無いけど
貿易に影響不可避 あとどうやって再建するんだろう

468名無しさんの野望2019/02/08(金) 14:32:16.45ID:phca6lvO
>>467
鉄道輸送(ボソッ)

469名無しさんの野望2019/02/08(金) 18:36:31.60ID:U4TnkqX0
面白いことしてるなあw

470名無しさんの野望2019/02/09(土) 02:52:31.72ID:XzN0K1jd
税金ちょっとずつ上げるの面倒臭いと思ってたけどフランスでガソリン税をいきなり3倍以上にしたら暴動が起きたやつで
税金は様子を見ながらちょっとずつ上げるのが正義だと思うようになった
でも流石に0.25%ずつ上げるのはだるいよ

471名無しさんの野望2019/02/09(土) 10:14:47.87ID:Aih2NPnP
そこはさすがに堪忍してあげて

472名無しさんの野望2019/02/09(土) 11:20:39.45ID:mudKqz/L
ピーキーすぎる部分と、全く動かない(ように見える)部分の差がでかすぎるんだよね

10年間経済成長15%達成し続けた大統領だけど
一瞬黒字が50%から45%に減ったので追放(支持率100→0)!とか普通にあるのがな
……支持率とかデモ暴動に国の犯罪度/教育度が加味されないのも違和感凄いし

473名無しさんの野望2019/02/09(土) 13:03:16.58ID:/Vqpso6W
途上国でキチガイプレイしても借金額が日本に勝てない

474名無しさんの野望2019/02/09(土) 22:57:24.42ID:zsrp53E6
借金/GDP比でならジブチで原発をいくつか建てて宇宙計画作りまくれば日本抜ける

475名無しさんの野望2019/02/10(日) 09:00:16.49ID:CU5nwkqa
2019来るまでの暇つぶしにModding Tool入れたけどこれ全然役に立たないな・・・
まさか、人口ピラミッド弄れないとは思わなかったわ(開始年数変える意味もないし)

476名無しさんの野望2019/02/10(日) 12:50:36.08ID:EXU5RQri
経済成長させても選挙に反映されないのは悲しい
社会保障で還元しないと負ける

477名無しさんの野望2019/02/10(日) 17:31:44.83ID:ASiYPnqd
もう俺はリアルなシミュレーションはDemocracyとかVictoria2に任せてこっちはフレーバーテキストを楽しむ雰囲気ゲームだと割り切る事にした

478名無しさんの野望2019/02/10(日) 22:32:56.29ID:jDx3Ft35
>>477
Demo

479名無しさんの野望2019/02/10(日) 22:34:41.70ID:jDx3Ft35
>>478
ミス
DemocracyとVic2比べるのか

480名無しさんの野望2019/02/10(日) 23:10:04.04ID:EXU5RQri
デモクラシー2ってそういえば議会ないよな

481名無しさんの野望2019/02/11(月) 07:17:20.70ID:JYDAID6a
>>480
きっと与党が過半数を占めてるから簡単に買収できるんだよ

482名無しさんの野望2019/02/11(月) 18:01:01.74ID:ZTFfLwig
2035年12月29日からゲームを進められなくなるのはバグ?
どのセーブデータでも大体その辺で止まる

483名無しさんの野望2019/02/11(月) 23:19:07.75ID:2lSPaUOh
ベネズエラがめちゃくちゃなことになっていてワロタ

484名無しさんの野望2019/02/13(水) 04:08:11.93ID:66sSendQ
面白そうなゲームだね
日本語バージョンてあるの?

485名無しさんの野望2019/02/13(水) 04:09:24.62ID:I1ADMiu6
>>480
独裁官公選制なんだろう

486名無しさんの野望2019/02/13(水) 04:09:43.07ID:I1ADMiu6
>>484
元から日本語ある

487名無しさんの野望2019/02/15(金) 02:25:23.99ID:MDV2f2Dk
2019年アドオンどこ…?ここ?

488名無しさんの野望2019/02/16(土) 15:17:03.97ID:vgUSppB7
日本語ページ出来てた
www.power-and-revolution.com/store_p19.php?langue=jp
February 15, 2019
Release dates of the 2019 Edition Add-on:
- French: Monday 18 or Tuesday 19 February
- English and German: Tuesday 19 or Wednesday 20 February
- Other languages: during the next following days
- Steam versions: between February 20th and 25th.

489名無しさんの野望2019/02/16(土) 15:54:19.60ID:WerDkCSv
一応株価指数はあるけど、株高だと選挙に評価される訳でもないよな

490名無しさんの野望2019/02/16(土) 16:49:55.18ID:b72tBA40
>地政学的シミュレータ2019版は、惑星を脅かす全ての重大な危険性をシミュレートし、特定のグラフィックスとともに、それぞれの結果に対して広範囲に評価します。
>脅威のリストは実質的であり、それらの多くは相互に接続しています。
ほんとぉ?

491名無しさんの野望2019/02/17(日) 12:37:13.45ID:KlR27oly
https://youtu.be/XzZldeGyPPI
海外のプレー動画出てた。

492名無しさんの野望2019/02/17(日) 13:20:17.61ID:udZrc03c
ごめんこっちだった
https://youtu.be/tjFUQcgnzgk
複数国プレイを拡充したっぽい?世界の国の政策によって「温暖化レベル」「核の冬」とかが変化してマイナスの影響を及ぼすみたい
1カ国プレイだとAI他国は無難な政策しかしないからあまり存在感なさそう

493名無しさんの野望2019/02/17(日) 23:14:09.60ID:XceliXSQ
マルチなら面白いのかも知れんけどこのゲームでマルチとか秒でバグる(断言)

494名無しさんの野望2019/02/20(水) 03:13:12.64ID:JNkIClUI
2019MODってsteamで出てる?
公式HPからしか行けないパターン?

495名無しさんの野望2019/02/20(水) 03:22:53.44ID:JNkIClUI
自己解決した。日本語HPに書いといて欲しかった。

496名無しさんの野望2019/02/20(水) 09:48:22.88ID:MUufxa9u
デジタル税ってアマゾンみたいな企業を狙い撃ちにした税金だと思うけどゲーム内に存在感なくないか
例えばデジタル税とスーパー・モール税を上げたら昔ながらの商店街が戻ってくるとかならまだしも

497名無しさんの野望2019/02/20(水) 12:49:05.97ID:orpxRtsL
>>496
小売り事業者が分かれてないからなぁ。
中小規模、大規模、通販とかに分かれてれば分かりやすいんだろうな。

498名無しさんの野望2019/02/21(木) 20:05:35.88ID:0+r09QIu
細かい要素がないためにニヤッとできそうなポイント逃しまくってるゲームよな

次世代原発から月面、火星基地などなど達成しても何もなかったり
移民要素や排斥政策はあるのに民族浄化はできなかったり
(大国併合したら全員自民族扱いになっちゃうこれじゃない感とか)

499名無しさんの野望2019/02/21(木) 22:24:39.84ID:6MgxmoWk
中高生レベルの政治経済を勉強するには凄くいいと思う(取っ掛かりっていうの?)

500名無しさんの野望2019/02/22(金) 07:22:58.91ID:nOGM0F1k
経済モデルがゲーム的すぎて現実とはほど遠くない?

501名無しさんの野望2019/02/22(金) 07:45:02.51ID:MdnT1x1L
まあ、HOIでドクトリンの意味を知ったり
信長の野望で地名・地方豪族名を覚えたり
みたいなもんだから

502名無しさんの野望2019/02/22(金) 08:29:55.30ID:NUxNIBFX
桃鉄で特産品覚えたな懐かしい

503名無しさんの野望2019/02/22(金) 16:52:12.82ID:gqKgVri3
興味を持つ入り口としては凄く良いと思うよ
小学生とかよく社会科見学で国会議事堂に連れて行くけどあんなの絶対つまらないだろ
でも高校生・大学生くらいがこのゲームをやった後なら面白いと感じるだろうし

504名無しさんの野望2019/02/22(金) 17:14:11.98ID:D5Ug15Gs
せやな
それ考えたら戦争要素も核ミサイルとか撃てるからこそ新規が興味を持ちやすいのもある
でもバグるのやめろ

505名無しさんの野望2019/02/22(金) 18:56:30.16ID:r6kscqHD
こいついつも勉強になるって言われてんな

506名無しさんの野望2019/02/22(金) 19:41:12.56ID:es78rlzE
Democracyは教育利用されてるとか見た

507名無しさんの野望2019/02/22(金) 20:53:04.01ID:jZLJx58S
個人的に議会の採決と政党システムは感心した
欲を言えばポリティカルコンパスの概念も入れたら良かった(社会主義かつ保守主義がいない)

508名無しさんの野望2019/02/24(日) 20:09:13.11ID:zVqQQSj3
Steam version will be soon available.

soonっていつなんですかねえ

509名無しさんの野望2019/02/24(日) 23:55:36.69ID:q1vBvoRV
あれ?いつの間にかに公式サイトでは販売されてたのか
http://www.power-and-revolution.com/store_p19.php?format=WIN&;langue=jp

510名無しさんの野望2019/02/25(月) 17:45:51.66ID:Y59cRxRM
Steam以外で買う人いるんだろうか……煽りとかじゃなくて純粋な疑問として

511名無しさんの野望2019/02/25(月) 19:26:47.17ID:UpK32n7S
利便性やセール考えると公式で買う必要性皆無だよな

512名無しさんの野望2019/02/25(月) 23:24:12.40ID:piHVZ/IB
>>510
Steam対応前に本体買った人は買うかも知れん
でもここの開発、サポートだけは一流だから購入メール送りつければSteam版のキーを送ってくれるんだよね

513名無しさんの野望2019/02/25(月) 23:40:47.47ID:piHVZ/IB
3(Masters of the World)は公式ページで買ったことあるが回線がクソなのかなんなのかソフトのダウンロードに2時間かかって地獄だった

514名無しさんの野望2019/02/26(火) 15:54:56.18ID:7ndsWLyE
政権運営能力が選挙に反映されるのはいいね
経済を成長させても選挙で負けるのは違和感しかない

515名無しさんの野望2019/02/28(木) 01:10:29.13ID:shegpvuy
今のインド-パキスタンの危機を見ると洒落になってなくて草枯れる
http://i.imgur.com/A6MF745.png
http://i.imgur.com/riFQPeh.jpg

516名無しさんの野望2019/02/28(木) 01:25:46.92ID:kuXWpqBY
そもそも3の時はsteam対応じゃなかったよね。

517名無しさんの野望2019/02/28(木) 11:36:38.59ID:gbnztwRh
印パ核戦争とか地球壊れちゃう

518名無しさんの野望2019/02/28(木) 16:12:30.73ID:ZttmyGTi
3のsteam配信って発売後だったっけか
3の日本語版は未だにsteamにないけど

519名無しさんの野望2019/02/28(木) 23:25:09.80ID:kn8azSLo
2019年アドオンには核の冬要素もあるらしいけど具体的にどんな影響があるんだろう?

520名無しさんの野望2019/03/01(金) 00:09:16.37ID:wHt1tzK/
子供の死亡率が上がるとか、病院の利用が増えるとかかな?

遺伝子疾患とか障害持ち→生活保護みたいな概念があればそっちでいいだろうけど
(優性主義的政策とかできてもゲームの幅広がるし)、そこまで作りこんでないしな

521名無しさんの野望2019/03/01(金) 01:03:49.19ID:OiU2VPtB
外国人のレビュー見たら「DLCは嬉しいけどバグ無くしてくれよ」「これ以上複雑にしないで安定性を向上させるべきだろ」「フェミニズム…も面白いけど移民要素を拡張しろ」とか言われててワロタ

522名無しさんの野望2019/03/01(金) 10:37:01.00ID:oShj7+Xn
>>510
steamでる前からこのシリーズ買ってるから、本家で買ってるわ

523名無しさんの野望2019/03/01(金) 19:57:36.85ID:beiuC7cq
4が複雑になったせいか、バグるのが3より早くなった気がするんだが
3は2050年くらいまでプレイできたのに4は2040年までもったことないし

524名無しさんの野望2019/03/04(月) 01:42:24.13ID:uxMyJdQJ
建設数の上限について毎回プレイする度に不便だと思うことがあるんだが、
例えば大学を建設しようとした時、今100校あったら追加で建設できる上限は1割の10校だとして、
頑張って建設して1000校建設したとしても上限はその1割の100校とはならないで、
ずっと初期の10校に固定されてこの上限が変動しないのが特に後進国でやった時にすごく不便なんだが
なんとかならないんだろうか、この上限って無くせないんだろうか。

525名無しさんの野望2019/03/07(木) 23:55:58.53ID:763FEGI0
Steamはまーだ時間かかりそうですかね
日本で2019年バージョンをプレイした人って居ないんじゃね?

526名無しさんの野望2019/03/09(土) 15:28:25.75ID:SjNnBFa5
Coming Soon!

527名無しさんの野望2019/03/10(日) 05:19:12.82ID:SmX+WxUQ
2018DLCはすぐ出たのにな

528名無しさんの野望2019/03/13(水) 08:28:40.85ID:eu9MCFV3

529名無しさんの野望2019/03/13(水) 08:32:51.89ID:j0NQC05V
来たけど、addonって形じゃないのがよくわからないな
単体の新作扱い(割引つき)で目を惹きたいってこと……かね?

他のaddon持ってる人にはそれはそれで反映されるって話だし

530名無しさんの野望2019/03/13(水) 08:44:59.86ID:6IK9y77R
世界的危機(地球温暖化とか人口爆発とか)の設計思想(原因と結果)がDemocracy3っぽいけどこれ出来るんなら内政にも使って欲しいな

531名無しさんの野望2019/03/13(水) 08:46:21.11ID:xUOQPVND
add-on単体の日本語版のsteamコードは公式サイトから買える
steamから直接は買えない

532名無しさんの野望2019/03/13(水) 09:41:17.12ID:0XNemcms
>>531
こんなん絶対間違える奴いるじゃん…

533名無しさんの野望2019/03/13(水) 15:17:27.19ID:j0NQC05V
>>531
ありがとう

一応「2019 Editionでも既存の購入済みアドオンは自動で追加されます」
って広報ページに書いてあるから、Steamで直で買っても大丈夫だと思う

534名無しさんの野望2019/03/13(水) 15:28:45.51ID:j0NQC05V
あ、待って待ってこれダメっぽい

535名無しさんの野望2019/03/13(水) 15:38:39.43ID:j0NQC05V
連投スマン
>>534は取り消し、>>533の通りでSteam版で新規に買ってもそこに既存アドオンが追加されるわ

536名無しさんの野望2019/03/14(木) 23:17:03.75ID:/tomC28e
はっきり分かんだね
原発最強だって...

FIt制度みたいに助成金バラまいても民間企業は全然発電所立ててくれないからね

537名無しさんの野望2019/03/15(金) 07:59:37.03ID:Ay6UG5CL
最強は太陽光じゃね?
なんか発電量バグってるけど

538名無しさんの野望2019/03/15(金) 08:23:21.88ID:omFMYHx9
そもそも民間事業者が建てられるシステムじゃなくない?

539名無しさんの野望2019/03/16(土) 12:16:53.13ID:51E8edZl
2019DLC4000円もするのか
高杉

540名無しさんの野望2019/03/16(土) 14:23:14.11ID:lvIG5ppe
>>539
2000円くらいで買えたけど高くなってるのか

541名無しさんの野望2019/03/16(土) 15:43:53.58ID:Tnrg/5Kt
購入済みだからいまの値段確認できないけどsteam版の話なら
Power & Revolution本体を持ってれば
"P&R + 2019 Edition Bundle"の購入で本体分の値段が引かれて2200円で買えるはず

542名無しさんの野望2019/03/16(土) 18:02:40.10ID:0MUmWC0N
値段確認してみた
2019DLCが5580円で、今20%OFFで4464円
GPS4とのバンドルだと元値から60%OFFの2232円だね
2018DLCとのバンドルのほうが高い(5638円)のが草

543名無しさんの野望2019/03/16(土) 23:36:13.80ID:DnPSSXZ7
マップに設置できるというハイパーループと二酸化炭素回収装置が気になる
でも無くても良さそうだよね

544名無しさんの野望2019/03/17(日) 03:11:27.27ID:6tZ+ao9g
>>543
ハイパーループも良要素だけど
個人的にはそれ以上に"高速道路を消せる"のが何気に画面がすっきりして嬉しい

545名無しさんの野望2019/03/18(月) 12:10:27.16ID:jpqeMwZE
第三世代原子力発電所が設置できてるから核融合発電所もやってほしいな

546名無しさんの野望2019/03/18(月) 20:09:52.61ID:cAwIZN+R
消費税増税案が全く通らんなあ

547名無しさんの野望2019/03/18(月) 20:33:35.99ID:dXtKOC/H
課税をMODで弄ろうとしたらフリーズするんだけどおま感?

548名無しさんの野望2019/03/18(月) 20:55:39.61ID:xBj5GXfj
バグだけ直してくれればフルプライスでGPS5名乗っていいから
新要素より安定性を追求してくれ

549名無しさんの野望2019/03/19(火) 21:12:57.99ID:5RL8WiID
>>547
MODアドオンの話なら使いモノにならないから
もし2時間以外なら返品処理したほうがいいぞ

他国併合状態で始めたら
"人口ピラミッド比率そのままで人口だけ増えた"クソみたいな始まりかたするし

550名無しさんの野望2019/03/20(水) 12:33:11.91ID:u9nFUJW3
>>549
2018の時は使えてたから2019になってからだと推測してる。アプデで使えるようになってくれれば嬉しい

551名無しさんの野望2019/03/21(木) 20:42:14.42ID:WYM01eUv
今日GPS4の本体と2019エディション買ったのですが画像差し替えファイルはどこにありますか?
過去スレで検索しても404みたいな感じになっていまして・・・

あとプレイ面での質問なのですが日本プレイで共産党と民主党を暴力や汚い手を使わずに壊滅させるみたいなのを目標にしているのですがこれは可能でしょうか?

552名無しさんの野望2019/03/21(木) 22:33:55.96ID:JTaJcYEn
違法化すれば事実上の壊滅

553名無しさんの野望2019/03/22(金) 00:28:19.65ID:WVC3gOGm
国民の思想って変えられるのかな

554名無しさんの野望2019/03/22(金) 05:16:48.17ID:3WRbjv5h
>>553
教化すればいい

555名無しさんの野望2019/03/22(金) 09:15:27.65ID:SyTjp84w
>>554
教育洗脳だと効果が出始めるのに最短10年、完全に洗脳できるのに70年くらいかかりそう
あとサウジアラビアや北朝鮮みたいな君主崇拝には変えられても他の思想(資本主義・社会主義・自由主義)に自在に変えられないよね
マスコミのプロパガンダとかでそこら辺洗脳出来たら面白いかもね

556名無しさんの野望2019/03/22(金) 17:06:53.25ID:Vi9I1e8G
>>555
洗脳完了までにバグって終了しちゃいそう

557名無しさんの野望2019/03/23(土) 16:30:42.47ID:ygkFZ8BA
551ですがためしに共産党と民主党を違法化とエログロ表現規制緩くしたらとんでもなく反発喰らいまくって難易度簡単なのに支持率が22%まで落ちて退陣請求が来てしまいましたよ
それにしても共産党と民主党の違法化で独裁的だとで多方面からデモ起きるのは当たり前ですが表現規制のテコ入れで宗教団体の反発が激しいのは訳がわかりません

558名無しさんの野望2019/03/23(土) 21:27:22.37ID:Ue07B5/j
反感状態(赤顔)だとすぐデモしてくるから、アゲアゲで機嫌を良くしてから(重要)、少しずつ受け入れがたい要求をしていくと、全体として反発が少なくて済む

559名無しさんの野望2019/03/23(土) 21:28:23.96ID:L7TOa02d
【人類は一つです(バカウヨ除外)】  世堺教師マiトレーヤ  【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553306560/l50

560名無しさんの野望2019/03/23(土) 23:19:14.15ID:UVOP8D2d
追加要素を教えてくりくり

561名無しさんの野望2019/03/24(日) 01:06:40.79ID:2B2edR+N

562名無しさんの野望2019/03/25(月) 15:53:09.52ID:jNH4GNdh
新DLC盛り上がってないな
2018のときは盛り上がったが

563名無しさんの野望2019/03/27(水) 20:23:56.74ID:4Rz47XhQ
開発速度を上げるには研究施設、人員増加以外、予算投資以外にも速度上げる方法ってあるのでしょうか?
なんとか開発完了を完了予測より早く開発を終わらせたいのですが・・・

564名無しさんの野望2019/03/29(金) 01:19:44.13ID:h3Lrh2Jm
そういえば週の法定労働時間って研究員の研究速度に関わるのかな?
普通は長時間働かせればそれだけ生産性が上がるはずだけど

565名無しさんの野望2019/03/29(金) 01:25:26.18ID:rYrgTf2y
>>563
関係産業の助成金は関係ないんだっけ?不明確で悪いけど

566名無しさんの野望2019/03/29(金) 01:29:41.64ID:rYrgTf2y
>>564
生産量は増えるとは思う。ただ労働者の待遇が生産量に影響するなら時間より賃金を上げた方が良い気がする

567名無しさんの野望2019/03/29(金) 09:56:02.93ID:rePtzmEP
>>565
ご回答ありがとうございます。
産業の助成金ですか。WTO追放とインフレ率増加が怖いですね。
更に質問なのですがインフレ率の許容範囲っておおよそ何%くらいまででしょうか?日本プレイで独裁化した後に急進的な改革をしたらインフレ率1%から16%くらいまで行きましたが特に何ともなかったのですがどこまでのインフレ率なら許されるのかわからなくて。
ちなみに改革後GDPが168%増加と出て面くらいましたね。

568名無しさんの野望2019/03/29(金) 15:07:55.22ID:Vmmsn9qK
>>567
制御できるレベルかどうかと賃金が伴えばかな
賃上げとインフレ率を同じにしておけばとりあえずデモられはしない
初年で成長60%,インフレ50%になったことあるけど翌年以降インフレ押さえてたら支持率は一時的に落ちたけど普通にプレイ出来てた。
インフレ率って初年からの率で成長率は前年からの率だから比較が分かりにくいんだよね

569名無しさんの野望2019/03/29(金) 18:26:47.47ID:Yxu243OP
最近の潮流を見ると移民による労働者の確保と、同化政策or共存政策、移民に対する福祉の区別みたいな要素も欲しいな
失業率が0.10%になると何故か失業率が4%にまで上がるせいであんまり労働力不足で困る事ないのがアレだけど

570名無しさんの野望2019/03/29(金) 20:43:21.18ID:rePtzmEP
>>568
試しに2030年になって各産業に助成金を5倍(5兆円)に増額してみたら
インフレ率が11%から340%に跳ね上がって電話すっ飛ばして支持率即0%+辞任請求来ましたよ。
請求を蹴って所得税を低所得と中所得の税金撤廃したら即100%になってどうにか支持率が不安定ながらも繋ぎ止めてますね。
何故か国際社会から一切叱られないどころかWTO追放すら無いのが違和感凄いのですが。

571名無しさんの野望2019/03/29(金) 21:56:45.82ID:MQpxYuZ4
一方でベネズエラでは...

572名無しさんの野望2019/03/29(金) 23:25:35.42ID:rYrgTf2y
>>570
一回の(不)満足度に限界があって複数回行った方が効果が大きく出るんじゃないかな?
一発追放はほぼ起こらない気がする。

573名無しさんの野望2019/03/29(金) 23:25:59.89ID:rePtzmEP
571ですがその後公務員の賃上げストがウザて公務員の給料上げたらWTO追放されました。訳解らん。
でもそれ以上に問題なのがそれから支持率がじわじわ落ちて福祉を強化したら自民党から反自由主義だとか福祉依存とかでデモが頻発して支持率低下頻度が更に酷くなったのですがどうして良いのか分かりません。
税金落としたら他の勢力から文句言われて更に支持率が落ちてしまって・・・

574名無しさんの野望2019/03/30(土) 05:06:43.84ID:VtLJ2Ze6
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1484301502
中道右派あたりの政党は小さな政府志向(自由主義/資本主義)の信条らしいけど
反自由主義→保守的すぎる(警察国家寄りになって人権とかを抑圧している)ため自由主義者が怒ってる
福祉依存→社会主義すぎる(政府が経済に介入しすぎている)ため資本主義者が怒ってる
からデモが起きてるのかもしれん。もしそうなら政策を見直すなり独裁化を推し進めてデモを禁止するなり(支持率ないと頓挫する)するとデモが収まる
ただある集団の好感度が低い時にその集団の信条に反する政策を取るとデモが起こる気がするから、全方位嫌われてると何してもデモ起こる(ほぼ詰んでる)

575名無しさんの野望2019/03/30(土) 06:55:23.37ID:IWn//Z2F
社会主義言うけど公務員をクビにしたところで民間警察とか民間教育とか民間医療増えてる様子ない気がするんだよな
社会主義にならざるを得ないような

576名無しさんの野望2019/03/30(土) 10:11:37.11ID:V3oXpqkc
デモ禁止ってどこからできますか?

577名無しさんの野望2019/03/30(土) 10:16:10.84ID:g9t5NRyn
>>574
ご回答ありがとうございます。
完全独裁化は既に行ってるのでもう自民党を違法化で対処しようと思います。
それにしても何故に阿部首相の所属政党は自民党じゃないんだ。

578名無しさんの野望2019/03/31(日) 04:12:53.36ID:JI5OBQTy
公務員の給与が低いだのデモが起こる時あるけど、どれ程上げたら良いんだろ

1.5倍でもずっと文句言うし際限ないのか

579名無しさんの野望2019/03/31(日) 11:32:14.37ID:WsogboxU
>>578
消費者物価指数に合わせれば問題ないと思う

580名無しさんの野望2019/04/01(月) 01:47:53.96ID:cL9l6dKa
今思ったけどこのゲーム、元はフランス語だか英語だか知らんが日本語ではないのだから、中国や日本のような漢字文化圏の人名の漢字もじり(安倍→阿部とか)は翻訳家が考えてるのだろうか
原語版だとどっちもAbeでもじりになってないことにならない?(ShinzoはShingoだけど)

581名無しさんの野望2019/04/03(水) 01:49:29.52ID:dW8WvUxz
とりあえず批判すれば支持率上がる野党プレイをやっていると元号を批判している人たちの気持ちが分かる

582名無しさんの野望2019/04/03(水) 04:12:01.06ID:yGAnW+WH
開発した技術って公開するのとしないのとどっちがお得ですか?
あと出版にメリットがあのかどうかというのも知りたいです。

583名無しさんの野望2019/04/03(水) 07:04:01.89ID:TL9NUT+N
海外だと議席数いくつ以上の野党は法案の提出もできるみたいなの無いんかね?

584名無しさんの野望2019/04/03(水) 07:27:38.35ID:PjnCyUBa
軍事・宇宙技術は他国に使われたくないから秘匿
その他の技術の特許を取ると、国内でその技術を用いた製品を他国に輸出できるようになる、とゲーム内に書いてる
実際、特許を取ると生産数、輸出量が上がって収支が改善する
出版はあまり意味がないように思う、あるいはCO2回収装置を公開して他国利用を促すとか?

585名無しさんの野望2019/04/03(水) 11:47:03.46ID:0hHyFFsE
消費増税無しに財政健全化って社会保障削りまくるしか無理?

586名無しさんの野望2019/04/04(木) 00:11:57.76ID:FHQ9XcSR
金融取引税はもう対策されたの?

587名無しさんの野望2019/04/05(金) 03:54:31.86ID:BL0aWbLg
>>585
日本だとエネルギー安く輸入してGDP上げれば法人税は増えるけど消費税ほどじゃないな

588名無しさんの野望2019/04/05(金) 14:28:40.49ID:VrVhfzg6
宇宙ロケット爆発したぐらいで支持率30%下がる謎

589名無しさんの野望2019/04/05(金) 18:47:24.39ID:UvHRaqKO
>>588
それって防げんのかな

590名無しさんの野望2019/04/05(金) 19:05:48.30ID:RXzGejjr
防げるも何も予算増やしてスケジュールに余裕持たせれば失敗率下がるじゃん

591名無しさんの野望2019/04/06(土) 08:32:29.66ID:4fyueXIm
2019E

592名無しさんの野望2019/04/08(月) 18:40:15.22ID:m+BFy9WG
なんか国有化の度合いの表示おかしくなってないか?

593名無しさんの野望2019/04/09(火) 15:17:08.41ID:mVLM94Xv
スパイの神アドオンでチートプレイしてるのですが税金全部取っ払って福祉マシマシにしたら公共の財政で馬鹿みたいに支持率落ちるのが頻発してるのですが臨時収入は資金は増えても収入として扱われないのでしょうか?
数千京くらいは国庫余ってるのに意味が分からないのですが

594名無しさんの野望2019/04/09(火) 16:14:32.73ID:U7T4a0Mm
インフレやばいだろ絶対

595名無しさんの野望2019/04/09(火) 16:41:32.90ID:mVLM94Xv
>>594
インフレ率は60%くらいです。
過去のプレイでインフレ率250%いった事あったのですが不安定ではありましたがここまで酷くはなかったですよ

596名無しさんの野望2019/04/09(火) 16:43:22.33ID:U8ttgayW
どんなガイジプレイをしても現実のベネズエラには勝てないのね

597名無しさんの野望2019/04/10(水) 08:48:08.62ID:ndDAnHM/
3大核保有国……

598名無しさんの野望2019/04/13(土) 23:31:11.30ID:+o3J/XMZ
IT税とかあるけどGAFAみたいなもんの存在感皆無じゃね?

599名無しさんの野望2019/04/14(日) 00:17:30.83ID:i4uVq8nQ
IT税やたらと批判されるから上げにくい希ガス

600名無しさんの野望2019/04/15(月) 11:29:40.12ID:2t2q9MsG
画像の差し替えが上手くいかん

601名無しさんの野望2019/04/15(月) 17:02:07.81ID:V8lMWSFk
画像の差し替え上手いこと出来たこと無いねんけどみんなどうしてるん?

602名無しさんの野望2019/04/15(月) 22:55:11.62ID:lLn7EjV7
このスレで頂いたものそのまま流用してるから画像差し替えで困ったことがないな…

>>593
シミュレーション的に遊びたいなら、cheat engineでインフレ固定する以外ない
(ゲーム内の政策は良くも悪くも上限があったり、過敏に反応し過ぎたりするから)
日本の人口ピラミッドも弄れるようにしたんで、とりあえず6.43用ctを張っておく

https://www.axfc.net/u/3972960

603名無しさんの野望2019/04/15(月) 23:23:57.86ID:lLn7EjV7
連投すまん
>福祉マシマシにしたら公共の財政で馬鹿みたいに支持率落ちるのが頻発してるのですが

自分の経験上、住宅手当が鬼門だった気がする
他全部綺麗に安定した状態でも、こいつ上げるだけで赤字が1週間おきぐらいに膨らむ
あと基本、大きい政府だと経済の波の振れ幅がでかくなって(予算がまずでかいので)
予算の上下幅もでかくなって黒字100%→黒字95%でも即解任要求になる

(支持率変動の参考にしてる黒字赤字が固定値?らしく経済膨らむほど即死しやすくなる)

604名無しさんの野望2019/04/16(火) 01:11:45.51ID:6ARmn5cC
ここにいる人ってトロピコ好きそう

605名無しさんの野望2019/04/17(水) 21:03:24.98ID:4q8xNkDE
人口はどうやれば増えるんだ?
日本使ってるとどんどん減ってく

606名無しさんの野望2019/04/17(水) 23:23:09.46ID:WmzTQX//
体感であってCheat Engineとかで検証したわけじゃ無いけど効果ある順に
1. 鬼のように産院を建設する
2. 避妊中絶を違法化する
3. 「家庭組合」みたいな団体の機嫌をよくする
4. 家族手当を増やす
5. 週の労働時間を減らす

607名無しさんの野望2019/04/18(木) 10:04:52.26ID:M57z5j6n
検証した限りだと産院増やすのがずばぬけて人口増えるね

産院は増やせば増やすだけ増加率に加算されるから
他の政策が誤差の範囲になるくらい人口爆発起きる

608名無しさんの野望2019/04/18(木) 14:40:49.70ID:OB1bsKx8
頼むからベビーブーム起きた年代が労働人口になるまでゲームバグらせずに続けさせてくれ

609名無しさんの野望2019/04/18(木) 15:02:50.47ID:SaJcSArw
>>602
593ですがご回答ありがとうございます。
チートエンジンを使ったことないのでこのプログラムは使えないのですが財政の赤字判定が割合でなく固定値なのが知れただけでも凄く有益です。

610名無しさんの野望2019/04/19(金) 04:25:07.82ID:6HflShB8
>>606わざわざありがとう御座います!

611名無しさんの野望2019/04/19(金) 04:28:15.13ID:6HflShB8
日本でなんか、原発使え無くね?
大量に作らないとダメなのかな?

ウランとかは無駄にあるのに
核作りまくってる

612名無しさんの野望2019/04/19(金) 18:32:21.64ID:lancQatl
>>611
日本の原発は停止扱いになってる
2019エディションから再稼働出来るようになった

613名無しさんの野望2019/04/19(金) 22:14:30.33ID:6HflShB8
>>612
マジすかありがとうございます!

614名無しさんの野望2019/04/20(土) 15:59:28.59ID:3Wno2BiB
最新の画像差し替えはどこでダウンロード出来ますか?

615名無しさんの野望2019/04/21(日) 10:31:50.57ID:vezfRVdD
過疎ってるなぁー
どうにかして人口増やせないかなぁ

616名無しさんの野望2019/04/21(日) 22:00:26.35ID:hKqGcRSB
ん?Cheat engineって有料なの?
なんか調べてたら変なサイトが出てきたんだけど

617名無しさんの野望2019/04/21(日) 23:10:32.27ID:C3PxVJM0
>>616
無料やぞ?
しっかり一つ一つ確認しながら進めてみ?

618名無しさんの野望2019/04/23(火) 23:44:06.04ID:CxiIb+ge
今日インストールして日本でやってみたのですが思ったより難しくて全く上手くいきません
気付いたら暴動が発生して支持率が下がってたりします
コツとか慣れる方法ってありますか?

619名無しさんの野望2019/04/24(水) 00:00:27.27ID:7VE666gr
>>618
法律とか予算とか変える時は少しずつ変えていくとかかな?
何事も急に一気に変えたらバクりやすいし支持率も変動しやすい。
後は支持率が上がる行動と自分がやりたい行動のバランスを考えてするとか?
わからんことあったら聞いて

620名無しさんの野望2019/04/24(水) 13:35:44.63ID:OF0DCNyZ
>>618
独裁国家でもないかぎり政策はゆっくりと行えば国民も慣れるしインパクトも小さい。
ただ既得権益を害されたことは頭の片隅に残っているからある程度配慮(優遇)するのがデモられないかな。支持率は賞取ればいいんでない?

621名無しさんの野望2019/04/24(水) 15:14:12.66ID:ZLJoDbrA
上の方で誰が述べてたけど大きな政府趣向の国民が日本だと多い仕組みになってるから、小さな政府の方向性だと選挙で勝てない
トロピコみたいにメディア使って政治思考変えるとかできるようにしてほしいが、バグゲーでは難しそう

622名無しさんの野望2019/04/24(水) 17:49:58.63ID:EWrzzZ9u
>>617
了解です
よく確認してみます

623名無しさんの野望2019/04/24(水) 19:56:28.86ID:YDZoEAc6
真空管×スロっさんなんてなっさん夢のコラボちゃうんか?

624名無しさんの野望2019/04/24(水) 19:57:05.51ID:YDZoEAc6
すまん誤爆や

625名無しさんの野望2019/04/24(水) 23:59:54.43ID:TS9Qljj/
保守左派とかないのかしら

626名無しさんの野望2019/04/25(木) 22:41:20.89ID:DftSWUXE
カオス2030年はなんだか中途半端だな
ウクライナを併合したロシア、後ろ盾を得た沿ドニエストルくらいいてもいいじゃない

627名無しさんの野望2019/04/25(木) 23:29:45.70ID:kRjZOkWi
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/713-714

713 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:55:10.77 ID:iY6qhztZ
悪質な在日韓国人の南人彰容疑者とその金魚のふん鈴木ドイツ容疑者がシステムソフトαを執拗に攻撃する理由もたかが知れてる
なんてことはない典型的な「韓国人の乗っ取り思考」によるものだからな

株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者とその金魚のフン的な存在の鈴木ドイツ容疑者は
アドバンスド大戦略(第二次世界大戦を舞台にした大戦略)を自社のブランド、商標と勘違いしてて
システムソフトαが突然第二次大戦版大戦略「大東亜興亡史」を発表した事で自分の縄張りを侵犯されたと解釈したためである

『大戦略そのものがシステムソフトαの商標』だという事を忘れ、いや厳密には知りつつも「無かった事」にして
「奪われた、乗っ取られた」「アドバンスド大戦略のほうが遥かに面白い」などと大戦略系のスレで騒ぎたて現在に至るわけだ

新元号に入ろうっていうのに
昭和中期に土地を乗っ取る韓国人みたいな手口使うなよみっともない

714 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 16:14:24.25 ID:/4f0qMgU [1/2]
大東亜興亡史ファン役とアンチ役の二役を自作自演して
醍醐味を「大酢味」と書いて炎上盛り上げしてたのも
鈴木ドイツと南人彰の二匹だよね確か
昭和初期の見え透いた放火魔みたいな自演いつまでやってんだバカw
クズめw

718 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 22:38:57.92 ID:/4f0qMgU [2/2]
色々バラされて可哀想な鈴木ドイツと南人彰のポンコツ朝鮮コンビ
クズめw

628名無しさんの野望2019/04/26(金) 00:15:44.12ID:kEA2pbEQ
gps5出ないかなぁ

629名無しさんの野望2019/04/27(土) 03:37:33.76ID:Hp4M47YZ
内閣に女性部門に閣僚を置きたいのに選択不可なのだが

630名無しさんの野望2019/04/28(日) 13:33:06.92ID:0B0xajoa
>>629
どゆこと?できるけど?

631名無しさんの野望2019/04/28(日) 23:54:55.73ID:/V5/0yoM
自民党に当たるであろう政党が伝統共和組合だから、ゲームのカスタマイズで名前だけでも修正したいのにカタカナかアルファベットしか打てない。みんな漢字ってどうやって打ってるの?

632名無しさんの野望2019/04/30(火) 00:26:37.21ID:4DKzn1ZG
>>631
メモ帳とかで書いてコピペする。

633631 思いきって書き込んで良かった2019/04/30(火) 20:46:54.17ID:xyx5/6ZK
>>632
うぉぉぉぉぉ!!!出来たぁー!!!ありがとう!!!超好きなゲームだけど組織や人や法案の名前変えれなくて、悲しい想いをして2年余り君のお陰で最高の平成〆になるぞぉ!本当にありがとう!
よーしまず伝統共和組合は創作物でお馴染みの民主自由党にして、独立党は憲政社会党にするぞー、そして平和主義連盟はこんな安直な名前じゃ可哀想だからS.H.I.E.L.D.s(まーべる)にするからな。頑張れキャプテンオクダ。

634名無しさんの野望2019/04/30(火) 20:52:23.69ID:4DKzn1ZG
>>633
良かった

635名無しさんの野望2019/04/30(火) 21:40:36.58ID:Fb/Ahg/b
確かに妄想が捗るゲームではある

で結局2019は買い?

636名無しさんの野望2019/04/30(火) 21:54:57.52ID:4DKzn1ZG
>>635
まあいつも通りのDLCって感じかなぁ
お布施感は否めない

良かった点
・戦争に勝った後、植民地化するときに敗戦国の元首の操作をできるようになった。(傀儡にできる)
・原発を個別に再稼働&解体できるようになった。(前みたいに日本の原発全部解体をしなくて良くなった。)
・ミサイルランチャー、護衛艦のディフェンスモード
・開幕早々”北”朝鮮(南北併合済み)が東京に核ぶっ放すカオス2030がカオスw
・まあ前よりは(バグらず)長く遊べるようになった?誤差の範囲かも

悪かった点
・バグ
・バグ
・バグ
(いつもどおり)

637名無しさんの野望2019/05/01(水) 08:25:34.95ID:XHSBMd2J
個人的には発電所や軍事施設なんかをマップから直接解体できるのは便利そうだなーって思ってる
今まで建設画面からしか解体できず、それだと新しく作られたものからしか解体出来なかったから(或いは敵国の空爆を受けるか)

638名無しさんの野望2019/05/01(水) 12:04:02.87ID:f1MubhRy
研究の学際研究センターってどういう効果があるん?

639名無しさんの野望2019/05/01(水) 12:08:35.64ID:KxGGFjNw
>>638
研究要員を増やすのに便利、以上のメリットを感じたことないな
もしかしたら研究効率があがってるかもしれんが、長期すぎて比較できないし

640名無しさんの野望2019/05/02(木) 23:55:45.35ID:PaXo5OGZ
このゲームで失業率下げるには何が1番有効?

641名無しさんの野望2019/05/03(金) 10:48:44.07ID:M7il+I88
>>640
予算かなあ感覚的には

642名無しさんの野望2019/05/03(金) 12:16:07.98ID:qv5I5WM9
日本でGDPも上がって経済成長率も10%インフレ率も10%ぐらいなのに初期より税収が増えないのはなぜ?
消費税とか法人税とか増えるよね?普通。

643名無しさんの野望2019/05/03(金) 15:54:46.05ID:hgzpv0hM
>>642
失業率があがってそうだけどどう?

644名無しさんの野望2019/05/03(金) 16:47:15.00ID:MMy+MZoJ
農業は全部国営で良い?
それとも半官半民?

645名無しさんの野望2019/05/03(金) 17:21:24.18ID:qv5I5WM9
>>643
あーたしかに3%ぐらい上がってるわ
さんきゅ

646名無しさんの野望2019/05/03(金) 18:08:30.91ID:qv5I5WM9
>>644
どーなんだろ
てか国営のメリットって何?
民営化したほうが予算に余裕が出る希ガス

647名無しさんの野望2019/05/03(金) 19:18:53.66ID:qv5I5WM9
てか電気全然足らん。
原発増設しまくっても追いつかん

648名無しさんの野望2019/05/04(土) 01:51:13.42ID:HP51SZXT
>>646
景気悪化しても国営部門の労働者は失業しなかったはず

649名無しさんの野望2019/05/04(土) 10:07:47.77ID:+RCdaENn
>>648
そういう事ね
知らんかった

650名無しさんの野望2019/05/04(土) 14:20:25.81ID:Slpl8/A3
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/Nu1exTm.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/9b2AeNn.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

651名無しさんの野望2019/05/04(土) 15:28:07.23ID:VPBK3Iow
日本で貿易するときのおすすめの国と工業の種類ある?

対米で
車(一般、多目的、電気)
タイヤ工業
兵器全般
化学工業
炭酸水

製薬

これ以外でおすすめある?

652名無しさんの野望2019/05/04(土) 16:30:36.93ID:QjKNQeqa
ロシアから石油とか輸入

653新規集約法案「日本防衛装備産業公社法」2019/05/05(日) 01:22:14.49ID:mthJPmte
国営の話題出たからアレだけど、何故か日本の防衛産業全般が全滅してて、民営のまま助成してやると戦車・装甲車とか生産の世界シェア46%に対して労働人員3.2人とかワケわからんことになるから、人数調整の為に無生産の産業には国営を活用してる。
ただせっかく人数調整しても民営化したら人数が激減するのがなぁ、あれってもう国営から民営化するときは数年のスパンじゃないと人数維持出来んのかね?それとも何年経とうが3.2人で民間が最適化した産業は民間ではそのままなのか?

654名無しさんの野望2019/05/05(日) 09:33:58.96ID:clHAsSn1
>>653
cheat engineで検証した範囲だと
経済が伸びる、GDPが膨らむだけで全職で退職しまくるから
(インフレ一切させず、失業手当てとか最低賃金弄らなくても)
基本そういう仕様としか…

655名無しさんの野望2019/05/05(日) 13:29:20.60ID:J39Fgmhq
>>654
それは日本の防衛産業だけ?

6566532019/05/05(日) 14:18:13.56ID:mthJPmte
>>654
ありがとう

>>655
自分で書いといてなんだけど、日本でも防衛産業だけでなく航空機産業や生産していない農作物
なども民営のまま助成しても世界シェア数%に対して数人しか労働人口がいない状態だったし、
他国プレイでも新興産業はそんな感じだったから国別や産業の限定はないと思われ。

657名無しさんの野望2019/05/05(日) 14:46:34.24ID:J39Fgmhq
>>656
ほう、つまり新興産業はどんだけ金突っ込んでも雇用しないから失業率対策にはならないと。
失業対策には予算あげるか既存の産業を伸ばすかしかないということか。

658名無しさんの野望2019/05/05(日) 22:20:36.22ID:MqfhD8eq
結局財政健全化は消費税が早いかぁ

659名無しさんの野望2019/05/05(日) 23:59:45.06ID:MqfhD8eq
元首のGod'nSpyの画面に出てくる
政府(政党)の政治的傾向(in%)って何ですか?

660名無しさんの野望2019/05/06(月) 13:56:40.51ID:MXVT3aYv
雇用の予算MAX、補助金じゃぶじゃぶ、金利低下
をしても雇用率下がらんねんけどバグか?

661名無しさんの野望2019/05/06(月) 15:21:37.03ID:c7YYg5XP
研究者雇いまくったりして失業率0.10%になった次の瞬間4%に戻るのがバグとしか思えないんだけど
人手不足とは無縁なのは良いけど

662名無しさんの野望2019/05/06(月) 16:50:52.88ID:L86Vg7wQ
4%以下に下がらんのは仕様と思ってるから予算はあまり付けない事にしてる

663アメリカに土地買う(征服)ってヤバいっすか?2019/05/06(月) 21:29:00.93ID:W95RQKtI
あっち弄ればこっちがバグり、こっち弄ればあっちがバグり。
急に色々やり過ぎたらバグり、ちょっと弄っだけでバグり。
極めつけはなにもしてないの時間進めたらいきなりバグる。
GPS3から見たらマシ???にはなってると思うけどね。
これさえなければ文句なしの神ゲーだけど、まだまだゲームとしては本来の半価値くらいの王子だな。

664名無しさんの野望2019/05/06(月) 22:01:56.22ID:RPLYL8PR
>>663
上手いこと言いよる

665名無しさんの野望2019/05/10(金) 00:42:07.40ID:x3pnGS2q
これの開発ってどんな会社?

666名無しさんの野望2019/05/10(金) 23:07:55.50ID:/Za7Ovsy
>>665
Eversim
2004年にSilmarils社の破産後に設立された、フランスのビデオゲームのディベロッパーおよびパブリッシャー
創設者の3人(名前は省略)は政治戦略ゲームを専門としている。
主なゲーム(面倒だから略)
・Geo Political Simulator シリーズ
・Bundeskanzler 2009-2013
・The Race for the White House シリーズ
・Would Of Leaders

6676662019/05/10(金) 23:23:47.62ID:/Za7Ovsy
Elections 2012が抜けてたわ

668名無しさんの野望2019/05/11(土) 01:11:19.71ID:J/Ck6iST
写真差し替えのキットの一番簡単作り方って何?あの不安定なゲーム内のエディタ?で1つずつ編集するしか手段無いの?
もしくは2019年に対応したキット誰か持ってない?

669名無しさんの野望2019/05/11(土) 19:15:30.98ID:nv98reT4
平和条約締結前の統治してるようで統治してない占領地政策の方が好きやな
植民地の直接運営は使いづらいよな

670名無しさんの野望2019/05/11(土) 22:33:39.54ID:J/Ck6iST
>>669
確かに手間増えるし、例えば北朝鮮に勝って北朝鮮を民主化しようとしてもこれまた大変やしなぁ

671名無しさんの野望2019/05/13(月) 02:03:50.54ID:1PjfrzUB
祝日とフェスティバルってどれほどの経済効果あるんかね?経済効果はないけど文化面と支持率が上がる感じか?
まあ平均的相場はわからんしとりあえずアニメ映画記念日、マンガ記念日、ゲーム記念日の順で祝日に1000億円
ずつ、そしてそれぞれのフェスティバルを六大都市同時開催で100億ずつぶちこんでやってるw
イベント用にお化け作画のアニメ映画でも作ってくれてると考えれば投資の甲斐もあるしね。(その為にBとSの表現規制を解除した)

672名無しさんの野望2019/05/15(水) 03:53:22.93ID:TdzBSnYz
>>671
B?

673名無しさんの野望2019/05/15(水) 12:40:51.62ID:Au4/Gkpu
>>672
暴力(B)と性的表現(S)じゃないかな

674残念!2019/05/15(水) 20:32:34.65ID:18vwA9T7
日本の電力総消費量が改善されたおかげで、もう三重県、奈良県、和歌山県そして北海道を原発で埋めつくさないで済むのは大変結構!
ただ第三世代の原子力発電所が三大核保有国なる謎の誤訳になってるのは大変残念!

675名無しさんの野望2019/05/16(木) 02:52:00.41ID:w4qhVo0X
>>673
あぁ、セクシャル...でもバイオレンスって頭文字vじゃない?

676名無しさんの野望2019/05/16(木) 03:41:06.94ID:B3AyPW9L
671だが
>>675
すまんつい何も考えず「KBSトリオ」の金!暴力!S○X!のネタを使ってしまったんだ(KBSトリオで検索してみて)
次コメントするときは普通に打つよ。

>>673
迷惑かけたすまん。

677名無しさんの野望2019/05/16(木) 06:13:08.25ID:lkO4cY8j
文化フェスティバルってかなり金つぎ込んでも「次はもっと大きな施設を用意しましょう」的なこと言われるけどなんか足りないのかな?

678名無しさんの野望2019/05/16(木) 09:35:46.80ID:DWDQekmJ
>>677
文章の誤訳か文化の項目で建設する大規模な
施設が無いからじゃない?

679名無しさんの野望2019/05/16(木) 13:59:28.00ID:B3AyPW9L
>>677
多分誤訳かと、誤訳か表示バグだらけのゲームだから。GDP成長率10%で大臣から「至って普通の値です」
とか国際的環境保護団体から要約すると「お前の環境保護への取り組みは何?俺らはお前の
ことSNSで拡散してやるからな!」と実際は敬語とはいえ一国の首相に向ける言葉とは思えん
脅迫をされた後に何故か環境で支持率が上がるという。

680名無しさんの野望2019/05/17(金) 15:23:01.17ID:EfH2qRl1
> http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハンマーで両社員を殴って殺害すると予告
>
> http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg

コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある

しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの

389 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/11/06(火) 08:29:00.85 ID:9fTCfLfG
南人彰と鈴木ドイツ両容疑者が可哀想なのは

被害届けを出したくても「事実」だから出せず
前田氏とやらを攻撃して憂さ晴らしするか別の書き込みで話題をすり替える努力をするか
黙って耐えるしか選択肢がないことなんだ

681名無しさんの野望2019/05/18(土) 15:49:22.71ID:5e71gSkH
財政黒字化とか無理じゃねこれ

682名無しさんの野望2019/05/18(土) 19:46:17.72ID:UAwTlfu2
このゲームの海外の掲示板とかコミュニティってある?

683名無しさんの野望2019/05/18(土) 22:12:07.48ID:HjiOGYub
Steamガイド/フォーラムとかFANDOM.wikiとか

684あくまで日本プレイでの方法のひとつとして2019/05/18(土) 22:45:36.55ID:auGXs9vy
>>681
どこの国かは判らんけど、日本だと開始すぐに議会の役割を実権のない諮問機関にする(すると高確率で肯定的になる)
もちろんこれだけだと政権が終わるので農業に2億$(表示は200)で助成金を出すと支持率100%になる
2019は病院ゴマすりが修正されたから、病院建てても大して支持上がらないからオススメ出来ん。その代わり農業の助成金
と有機農業予算がクッソ強いから法案通るまでそれで耐える、議会法案が通ったら消費税(残念だけどこれしかない)15%
にすると即解決ついでにイヤかもだけど法人税を5%ほど下げた方がいい、ただしその日に前述の支持率アップをやっとかないと
総理人生終わるから注意!そのあと暴動デモ祭りになるから警察に緊急事態だして税制改正まで待つ。
改正後しばらく赤字続くけど数日経つと黒字になるからあとは民主化するなり好きにすればいい。

685名無しさんの野望2019/05/19(日) 06:28:22.90ID:kvNZZ/Me
義務教育を18歳に引き上げると若者の支持率が落ちるけどよく考えたら投票権無いし暴動起こすほど嫌われるわけでも無いしで実質ノーリスクだな

686名無しさんの野望2019/05/19(日) 07:11:48.54ID:+oamZvYr
財政再建のために高税率、低福祉でやっていると悲しくなる

687名無しさんの野望2019/05/19(日) 22:14:20.37ID:zQFHdD0w
先進核分裂反応を研究完了したら第3世代原子炉?(三大核保有国)が作れるようになるけど、核融合炉とか常温核融合を研究したら発電にボーナスかかったりするの?

688名無しさんの野望2019/05/19(日) 23:11:58.47ID:zQFHdD0w
バグレポートはどこに送ればいい?

689名無しさんの野望2019/05/20(月) 00:15:28.00ID:fgpXNPp2

690名無しさんの野望2019/05/20(月) 00:15:52.72ID:fgpXNPp2
>>687
多分変わらん

691名無しさんの野望2019/05/20(月) 00:33:50.27ID:EE0qF/GS
てか国際的貸手って何?
会談したら金利とか交渉できるけどなにこれ?

692名無しさんの野望2019/05/20(月) 01:36:10.44ID:5KrWDA5V
>>685
代わりに夏休みを60日にしてやってくれ(笑)
6月の終わりの夏休み前校長スピーチ・・・実に健康的。

693名無しさんの野望2019/05/20(月) 01:44:58.03ID:W9JHWQWG
>>691
世銀とかADBみたいな組織なんじゃね?

694名無しさんの野望2019/05/20(月) 02:23:53.01ID:YX9H+wRi
夏休みを消すと教師側がストライキ待った無しだな

695名無しさんの野望2019/05/20(月) 02:27:24.86ID:9ZTVDVjk
財政再建させると国民から嫌われるのつらみが深い
政治的には「現役世代に過去世代の尻拭いをさせた上で将来世代の負担を軽くする」再分配をしてるんだから嫌われて当然だけど

696名無しさんの野望2019/05/20(月) 18:38:19.72ID:HfGGcS2q
投資すると簡単にGDPが増える世界だから本来の"正攻法"(国債発行→利子以上に経済成長→対GDP比国債累計額減少)が使えるぞ
なお現実では

697名無しさんの野望2019/05/21(火) 01:01:41.96ID:9gHpX6g3
助成金と法人税減税を同時にしたらwto追放されたわww こんなん初めてやけど割とみんなやってんねんなぁ

698名無しさんの野望2019/05/21(火) 07:24:35.36ID:DTUeSOT6
助成金は自由市場を歪めるし法人税減税はタックスヘイブンに近いから他国が怒る理由は分かるんだが正直トランプvs.習近平みたいに関税合戦になるくらいにしてほしい
流石にWTO追放はゲームオーバー同然だろ

699名無しさんの野望2019/05/21(火) 14:31:40.67ID:WkrHuqaf
チートDLC使って全世界との経済協定すればといま思った。

700名無しさんの野望2019/05/21(火) 19:45:51.92ID:4sA8PhhN
段階踏まないのがなー
一応新聞に「懸念を示している」とか出るけどほぼ防げないし
自由市場から離れるほどに警告→制裁関税→WTO追放 みたいな段階踏んでほしいわ

701名無しさんの野望2019/05/21(火) 23:19:37.69ID:9gHpX6g3
1回何個か直接バグレポート送ってみる

702オルガジャパン2019/05/22(水) 00:20:47.82ID:MvLO0J90
GDP7兆3000億US$、法人税15%、高所得者税25%、インフレ率3%の夢(金持ち限定)の国ニッポン
なんだけどWTOにほぼ毎週日本政府が公式に援助して、毎月日本国首相がWTO総裁と会談してゴマすり
してる・・・もし一月でも面会せず援助もしなかったら確実に一月以内に追放される・・・
凄く個人的なことだけどWTO画面で援助と面会のとこカチカチしてると、uruの名曲と共に
団長の幻聴が聞こえて泣きそうになる
「止まんねぇ(カチカチを止めない)限り・・道は、続く!」「俺(日本)は止まんねえからよぉ!
お前ら(俺のカチカチ)が止まんねえ限りその先に俺はいるぞぉ!!」
「だからよぉ・・・(WTOカチカチ)止まるんじゃねぇぞ・・・・」

703名無しさんの野望2019/05/22(水) 07:41:51.15ID:CEeO+1ux
>>702
すこww

704名無しさんの野望2019/05/22(水) 12:27:50.78ID:Ngq5MWTR
システム的に定年(年金支給開始年齢)は75歳が上限かな?75以上は定期的にデモが起こるようになる

705名無しさんの野望2019/05/22(水) 16:13:54.25ID:jjy9V+iT
>>704
上限は知らんけど日本で男女の定年を65に合わせただけですんごいストライキされるねんけどどうした良い?

706名無しさんの野望2019/05/22(水) 21:46:30.38ID:MvLO0J90
>>705
定年上げた後だよね?ストライキ自体は戒厳令または警察の緊急事態宣言で無理矢理収まる。
その後は下がった支持率アップすれば収まるはず。支持率アップは農業助成が一番効くけど
したくないなら諜報・警察意外の各種予算や教育や文化や家関連の施設を建てるしかないね。
マジで2019からは病院関連はかかるカネの割に上がらなくなった。

707名無しさんの野望2019/05/22(水) 23:53:18.16ID:0ZYBiWbe
定年70歳くらいまでは引き上げる法案提出と法案可決(通過)のタイミングでデモストライキが起きて
75歳くらいから1ヶ月に1回くらいデモが起こるようになる感じ?

708名無しさんの野望2019/05/23(木) 00:29:05.58ID:M3i9oZaF
定年65歳までをデフォにしてたから、70越えは試したことないけどそんことになるんか。

709名無しさんの野望2019/05/23(木) 21:07:49.59ID:j7PTMATr
1歳ずつ上げるとそこまで怒らなかったけど、違ったっけ?

710名無しさんの野望2019/05/23(木) 21:59:40.64ID:El86pGg9
eversimにちょっとだけバグレポート送った。

戦争の平和条約(停戦条約)の賠償の日本語訳がおなじになってる件
→次のパッチで修正

(日本で)失業率がすぐ4%に戻ってしまう件
→把握してない、動画とか証拠あったら送って!

新興産業が全然雇用しやん件
→新しい産業の発展はゆっくりなんやで!

千島列島がサハリン州じゃない件
→パッチでは変えれへんから次のバージョン(GPS5?)で直しとくわ!今話題の?北方領土も考えとく!

割としっかりサポートしてくれてるから証拠とかあったらバグレポ送ってみるのもいいかも!

711名無しさんの野望2019/05/23(木) 22:35:20.54ID:boWRh0KJ
俺も一回メール送ったことあるけどマジでサポートは優秀だな
元々公式サイトで買ってた日本語版をsteam版にしたいって送ったらキーくれたし
割高な値段設定はサポート料なんじゃないかって思うほど

712名無しさんの野望2019/05/24(金) 01:17:35.16ID:u2paLjW2
バグありすぎて何を送るべきか
いちばん深刻なバグってなんやと思う?

713名無しさんの野望2019/05/24(金) 01:23:37.76ID:Zn2eDFuW
本当に貴重なジャンルを扱ってくれるから潰れないで欲しいが、売れてるであろうゲームが
実質1作品で会社大丈夫かよ?って心配してる。
>>710
北方領土問題まで知ってるって本当に優秀だな。
俺もバグではないけど外交の評価がおかしいって名目で「日本は韓国とは決定的に今は仲悪くなってるから少し仲が悪いが妥当、
逆にニュージーランドやタイやベトナムやマレーシアは中立くらいまで上げてほしい、ロシアは中立に下げてほしい。」ってレポートしようかな。

714名無しさんの野望2019/05/24(金) 01:57:15.56ID:4mF9zzQU
北方領土かぁ固有イベントとかあって開戦事由の正当化とか出来たら面白そう

715名無しさんの野望2019/05/24(金) 02:08:51.68ID:4175rvk0
ロシア : 千島・北方領土(認識されていない)

みたいな表記かな

716名無しさんの野望2019/05/24(金) 19:22:55.44ID:Zn2eDFuW
2019の日本で研究予算オールMAXにしたことのある人なら分かると思うけど、技術研究速度が
速すぎる!日本クラスでも化け物じみた速さで新技術解禁してくから
「あれ?日本だけ技術的特異点(シンギュラリティ)に達したのかな?」と
余りにも次から次へと解禁して面倒くさいから、文科大臣の報告無視して2027年でふと技術を
覗いてみたら多すぎてびびったわwそして人工筋肉手足・人工皮膚・補助脳プロセッサー・脳波
コントロール・・・攻殻機動隊やんwはえーよw

717名無しさんの野望2019/05/24(金) 19:32:42.97ID:Zn2eDFuW
予算あえて下げていれば落ち着くし、アメリカや中国では試したことないからバグレポ
するか迷ってるんだが、2016の時は予算MAX、研究者150万人で施設収容可でももう少
し落ち着いていた気がする。

718名無しさんの野望2019/05/24(金) 20:52:59.55ID:BzWTKwHl
>>717
確かに2019はめっちゃ早なった
米中がすんごいスピードで開発していくけどまあこのゲームは何十年もバグらずに進められる事は希やし、これぐらいのスピードでも良い気もする

719名無しさんの野望2019/05/24(金) 21:11:32.60ID:u2paLjW2
日本で北朝鮮の基地全部壊しても降伏しやんねんな
首都占領しやな勝てへんぽいけど爆撃したら支持率一瞬で0%に
どうすればいいんや

720名無しさんの野望2019/05/24(金) 22:48:02.37ID:+g3rP9eS
第三世代原子力発電所はかなりいい感じだね
俺が前から望んでいた核融合発電所みたいなもんだ

721名無しさんの野望2019/05/25(土) 00:18:09.65ID:S/TyEct5
・平和条約の提案を送りまくる
・奇襲隊を増やして物量で制圧

722名無しさんの野望2019/05/25(土) 02:35:29.92ID:W6mC9XDf
>>721
大量の奇襲隊で首都の首相官邸直行めちゃ強いね
普通の軍人リストラして奇襲隊を何十万人て雇った方が良いかなこれ

723名無しさんの野望2019/05/25(土) 22:50:05.72ID:OuJ0eQA3
そんなやり方あるんか・・・普通にバカ正直にぶつかってたから
「北朝鮮兵器弱いのに数押しで強いー!ウゼー!!」ってヒーヒー
言ってたよ。

724名無しさんの野望2019/05/25(土) 22:58:42.29ID:OuJ0eQA3
2019は研究速いから簡単に第4世代に到達出来るけど、兵器購入の反発強すぎるのがなぁ
兵器増やす度に毎回暴動起きて暴徒から犠牲者出るし支持率下がるし(ここ重要)ツラく
なる。ただ自衛隊が世界最先端になるのはロマンましましだからやめられん。
どうにか平和主義団体だけは懐柔出来んかな。せめて暴動ではなく座りこみにしてほしい。

725名無しさんの野望2019/05/25(土) 23:26:56.73ID:WN+Rt0kT
Democracyだと戦争中は平和主義者の大半が中立に移行する(長引くと厭戦感情が高まってまた増えてくる)って仕様があるけどこっちには期待できそうもないネ

726名無しさんの野望2019/05/25(土) 23:33:23.06ID:OuJ0eQA3
軍拡の為に絶対に戦うことのないテロ組織に喧嘩ふっかけて・・・ちょっと試してみる
かな?

727名無しさんの野望2019/05/26(日) 00:49:31.94ID:12d22Oip
日本プレイで米国と同盟組んでて米国が北朝鮮と戦争始める

様子見してたら国民が戦争に加担しろとデモ

参戦したら平和団体が暴動

だめだこりあ

728名無しさんの野望2019/05/26(日) 07:26:41.92ID:F6e3XEZ4
リアルと言えばリアルw

729名無しさんの野望2019/05/26(日) 09:40:56.15ID:JYNdo+Up
だから戦時中の国は独裁化しやすいんだなー

730名無しさんの野望2019/05/29(水) 00:24:08.06ID:nErdZoil

731名無しさんの野望2019/05/29(水) 04:23:47.69ID:NJtq2jRc
>>730
ARIGATOU
O・KA・ERI
SHINZO☆

732名無しさんの野望2019/05/29(水) 14:31:24.66ID:ykEVbEpl
SAARC加盟のメリットある?

733名無しさんの野望2019/05/29(水) 17:18:57.92ID:HyHF0vVg
>>730
うれしすぎ
ありがと!

734名無しさんの野望2019/05/29(水) 20:58:41.79ID:XYsIIoMn
>>710 で送った平和条約の誤訳がもう修正されてた。サポート優秀過ぎて感動。

735名無しさんの野望2019/05/29(水) 21:02:50.77ID:oR2k3zEY
お、更新きてるな
これは嬉しい

736名無しさんの野望2019/05/30(木) 02:33:40.29ID:poQ8Clmc
サポートしてすぐ修正とか運用体制スゲェ……
というか設計と開発と運用が一体化してるのではってレベル
バグ多いし値段高いけど好感は持てる

737名無しさんの野望2019/05/30(木) 12:51:57.65ID:B6I2Q38c
夢の日韓鉄道
https://i.imgur.com/xbX9qJM.jpg

738名無しさんの野望2019/05/30(木) 13:12:27.08ID:PZuU/+rT
>>737
これどうやって出来たのですか?
松山から大分を高速道路で繋げのも無理なのにどうしてこの距離を繋げられるのでしょうか?

739名無しさんの野望2019/05/30(木) 14:09:03.09ID:9uIP7zmh
ロシアプレイで累進課税無かったから高15中10低8に設定したと思ったら低所得者の税金高いって言われて更に高20中12低5にしたら一発で支持率0になってクーデター起きてゲームオーバーになった。
振り返ってよく見たらみたら高と低を間違えて設定してた。

740名無しさんの野望2019/05/30(木) 15:27:37.35ID:vWT5bgt6
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

741名無しさんの野望2019/05/30(木) 22:47:08.50ID:poQ8Clmc
>>739
封建制かな?

742名無しさんの野望2019/05/30(木) 22:48:42.62ID:uiqzdvqO
>>737
ハイパーループ鉄道ってこんな遠距離繋げられるのか
夢が広がるな(どんな効果があるのかは分からない模様)

743名無しさんの野望2019/05/31(金) 00:52:41.63ID:YJF1bfig
札幌ウラジオストク鉄道

https://i.imgur.com/oQQZwQL.jpg

744名無しさんの野望2019/05/31(金) 23:12:53.87ID:2uj+zXUW
個人的にGPS4の日本で暴動起きやすい都市ランキング
1位 東京
2位 大阪
3位 松山←なんでや!?
GPS4の愛媛県民狂暴過ぎるやろ・・・いよかん足りてへんのちゃうか?ん?

745名無しさんの野望2019/05/31(金) 23:15:20.51ID:SOt3O0aK
>>744
ほんまそれw
てかそもそもこのゲーム暴動起きすぎw

746名無しさんの野望2019/05/31(金) 23:16:32.05ID:TytTVDeq
自演もとい、レスありがとうございます
鈴木ドイツも改心して自殺という形で終わってくれるでしょう

747名無しさんの野望2019/05/31(金) 23:17:58.63ID:kLNrVwS4
あいりん地区「せやな」
ハロウィンの渋谷「それ」

748名無しさんの野望2019/06/01(土) 00:02:55.11ID:BSkNFfob

749名無しさんの野望2019/06/01(土) 00:06:50.26ID:Gq6mQMfH
ロシアプレイでウクライナがベラルーシに宣戦したから便乗してベラルーシ側で参戦したけどベラルーシが勝手に講和したかと思ったら今度は同盟国であるはずのうちに宣戦されていみふ。なんで?
安保では二戦(対ウクライナ、対ベラルーシ)とも全会一致で武力制裁決まったからこちら側に過失は無いと思われる。

750名無しさんの野望2019/06/01(土) 11:15:36.75ID:CWrYhUnc
ベラルーシが勝利(ウクライナ属国化)

停戦から露軍が攻撃(加勢)を止めるまでタイムラグ発生

その間の攻撃を属国への攻撃と看做して宗主国のベラルーシが参戦

かな

751名無しさんの野望2019/06/01(土) 13:25:44.40ID:Gq6mQMfH
>>750
少なくとも属国化は無さそうです。それに当事国同士が停戦和平後、露軍含む

752名無しさんの野望2019/06/01(土) 13:31:34.02ID:Gq6mQMfH
>>750
続き}全ての国が停戦扱いになるので軍を自動的に撤退させるそうです。私もそれに逆らわず自国境まで撤退させ、撤退が完了した直後に露軍が攻撃を受け宣戦されました。

753名無しさんの野望2019/06/01(土) 17:15:51.84ID:6HQ5w1ye
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

754名無しさんの野望2019/06/01(土) 18:30:49.97ID:BSkNFfob
海上鉄道できるけど台風来たら終わりそう

https://i.imgur.com/TvbxVnI.jpg
https://i.imgur.com/8YkYAOP.jpg
https://i.imgur.com/8BdxcuW.jpg

755名無しさんの野望2019/06/01(土) 21:27:50.31ID:fPw/TeIU
>>754
海中トンネルだと思えばへーきへーき

756名無しさんの野望2019/06/01(土) 21:44:41.46ID:c57tkMM2
誰かパッチ内容を教えてほしい、他力本願ですまん。

757名無しさんの野望2019/06/01(土) 23:00:42.31ID:Gq6mQMfH
首都の全ての要所を占領したのに陥落しません。
ていうか戦争で相手を降伏に追い込むにはどうしたらいいでしょうか。
やはり全都市落とさなければいけないのでしょうか。

758名無しさんの野望2019/06/02(日) 17:41:08.34ID:X+WY/fTp
>>738
真南か真西方向なら無限に高速鉄道線を伸ばせる

東京ー霞ヶ浦ー伊豆大島みたいな路線も引けるし

759名無しさんの野望2019/06/02(日) 17:53:37.03ID:xBAW2kl/
>>758
道路と鉄道では伸ばせる制限が違うのですか?

760名無しさんの野望2019/06/02(日) 23:20:05.80ID:nQmb9XN+

761名無しさんの野望2019/06/02(日) 23:52:06.14ID:8SwW0qtC
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

762名無しさんの野望2019/06/03(月) 00:17:45.54ID:rE29IVhp
なんか新しいパッチで経済成長しにくくなった?あと日本の移民が何やっても0なのは自分だけ?

763名無しさんの野望2019/06/03(月) 21:39:09.87ID:8finpnX6
>>762
経済成長は分からんけど、日本の移民率0%は少なくともGPS3からの伝統だから心配しなくていい。

764名無しさんの野望2019/06/03(月) 22:32:34.08ID:tLFBF128
6/16
東京での騒乱
「高すぎる定年に反対するデモ行進」
ニア代表者と会見する
テレビに出演する
軍隊を動員する

765名無しさんの野望2019/06/03(月) 23:17:54.60ID:ZFz1vDON
座り込みが始まってからが本番だから

766名無しさんの野望2019/06/04(火) 02:47:46.39ID:1bkPIDc0
騒乱・座り込み・ストライキやデモは警察の緊急事態で放置、暴動は早期に軍隊での鎮圧が安定。

767名無しさんの野望2019/06/04(火) 23:14:24.48ID:enRfXS8N
発電余剰あるのに電力足りない足りないって暴動繰り返されて困る

768名無しさんの野望2019/06/04(火) 23:57:51.35ID:Jb3rw02O
2以上余剰が無いと暴動起こるね、つまり余剰1でアウトと思えば良い

769名無しさんの野望2019/06/05(水) 00:29:16.81ID:dRrX0swk
いや、40も余剰あったんだけど・・・。
てか経済成長してるのに電力消費量が全く変わらないのはバグ?
表示上は変わってないけど実際には爆増してる感じ?

770名無しさんの野望2019/06/05(水) 01:12:45.06ID:G4MZghuk
エネルギー画面で見る数値(発電量/消費量)はなんかおかしい
貿易協定画面で電力売買契約を結ぶときに見る数値が多分正しい

771名無しさんの野望2019/06/05(水) 11:20:24.62ID:VtEjWNtN
このゲームはバグとの戦いも楽しめなければ難しい

772名無しさんの野望2019/06/06(木) 00:43:38.30ID:3Sa8R6eS
発電関連が国営だとどれだけ発電所増設しても労働人員を手動で調整しないと実質的発電量が増えない模様、たぶん。

773名無しさんの野望2019/06/06(木) 13:47:05.45ID:j0c3k7Cv
失業率が4%だったのに公共事業しようとしたら人が足りないって言われたんだけどこういう仕様なのかな

774名無しさんの野望2019/06/06(木) 22:39:49.30ID:K59zZbar
今話題のこどおじ……は仕事を探してないから失業者にカウントされないか

775名無しさんの野望2019/06/08(土) 22:50:14.87ID:Y8Al/ZVT
ロシアプレイで南北朝鮮の衝突がきっかけで米中戦争が始まったけどはこちらは一切関与しない。
どっちかにでも参戦したら収集つかなくなりそうだし、現にソウルに中国が核ミサイル打ち込んでるから、参戦でもしたら絶対モスクワに落とされる。
ていうか一年以上国境線変わってないけどこれいつ終わるんだ?そろそろPCが悲鳴上げそう・・・。

776名無しさんの野望2019/06/09(日) 14:39:38.71ID:BTa7Qd0t
自分なら米韓側に味方して北の空軍基地全部潰し安全を確保して進軍かな

日本海の不凍港を確保するとか目標立てると楽しいよ

777名無しさんの野望2019/06/09(日) 20:38:21.42ID:5BSjNbU3
自作自演容疑者リスト   

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.卜゛..イ..ツ.) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時も口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
-----------------------------------------------------------
<PCゲーム板を稼ぎ場にしている鈴木ドイツの特徴>

●各スレでこのようなコピペを見たことがあるだろう

https://i.imgur.com/JIvvGWI.jpg
https://i.imgur.com/k8prbCN.jpg
https://i.imgur.com/1ELRrb9.jpg

これも委託を受けた業者が末端の鈴木ドイツ容疑者に命じ鈴木ドイツ容疑者が大量に貼り付けて回ったものである

普通ならコピペはスルーするか注意をするかのどちらかだが
どのスレも必ずといっていいほど感謝や快諾したようなレスが入っているはずである
それらのレスを入れているのも鈴木ドイツ容疑者の自作自演、早い話ドイツだけに独りぼっちサクラというわけである

778名無しさんの野望2019/06/12(水) 22:07:58.70ID:ewexgzt7
香港でこのゲームの末期になってるな

779名無しさんの野望2019/06/12(水) 22:56:32.75ID:OyTizP24
>>778
俺も思ったけど一都市だけじゃ軍事制圧して終わりでしょ
このゲームの末期は全国で抗議運動だし

780名無しさんの野望2019/06/15(土) 22:38:27.25ID:rFtY9feV
著名人に牛で殺されたり、何もしてないのに弾劾決議出されて急にゲームオーバー
これどうにか出来ないかな
初級で遊べば良いんだろうけどヌルゲー過ぎてつまらなくなるし

781名無しさんの野望2019/06/16(日) 02:03:24.11ID:ThW/QOtn
>>779
香港は一都市みたいなもんじゃね

782名無しさんの野望2019/06/24(月) 02:48:05.42ID:QfJMtDhn
2024年で第五世代ジェット戦闘機(現実の第七世代ジェット戦闘機)を世界に先駆けて生産してるけど、どんな戦闘機なのか・・・
有人も無人も可のステルスV/STOLマッハ3くらいで、対地も制空も出来て、複数の無人機を従えて、パイロットはフルフェイス
ヘルメットにEVAスーツをつけてコックピットに身体を接続して文字どうり機体そのものになるみたいな化け物戦闘機なのかな?

783名無しさんの野望2019/06/24(月) 07:31:22.40ID:olwxLHqi
           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵        Vg
         」[]] >>1日大山形  []]]
         」[]]          []]]l
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ (。) l─l (゜)  ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../    <ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
            t   '''''''''∵。/
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/
           /\。___/ヽ
     _ -‐ '"            ゙ ー--、
   /            c:‐v‐:.、     \
  /   ; :        / 。゙´ ゙i ))     \
/           ((  (   i lヽ l        i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`        \
   \   !.       ./ "  ゙''O.        l_!/ \
。∵: .>、/ヽ.      i ,ィ ∵ 。|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 。: /    l:      c! ;   .; !        |____________|
  /    /,      |。∵ 。. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、.       ! !∴: l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄           ̄|
 。∵:   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \   。∵:    ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \。∵: ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙ 

784名無しさんの野望2019/06/24(月) 23:00:43.14ID:zqR9CrGX
第五世代戦艦のミサイル射程長すぎてビビるよな
クソ高い上に技術開発まで遠いからチートでも使わないと中々お目にかかれないけど

785名無しさんの野望2019/06/24(月) 23:05:45.05ID:r9ruaLmu
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

786名無しさんの野望2019/06/27(木) 08:27:09.79ID:uII8efwx
>>782
防衛省が第7世代戦闘機の構想だしてた気がする

787名無しさんの野望2019/06/29(土) 07:51:11.40ID:HoyLd47J
貧困層が初期値から一定数下がると何しても減らないのって仕様なのか…残念

788名無しさんの野望2019/07/05(金) 04:25:34.81ID:2QVifvAM
キット使うとバグるんだが、自分だけかな?
志位くんが希望の代表になってたり、二階くんが公明党の代表になってたりするんだが…

789名無しさんの野望2019/07/06(土) 05:11:22.49ID:ytpv9X+9
きっと使ってバグったのって2019editionの話?

790名無しさんの野望2019/07/07(日) 19:23:23.89ID:OkfsRSN5
>>789
書き忘れてた、すみません。
2019editionですね。

791名無しさんの野望2019/07/07(日) 19:39:07.81ID:mgRfNdgP
>>788
クソワロwww

792名無しさんの野望2019/07/08(月) 00:42:06.02ID:zuct3pvZ
初めて買おうと思うのですがこれってsteamの2019edition単品で動くんですかね
steamの無印?とのバンドル買う意味は何かあるんでしょうか

793名無しさんの野望2019/07/10(水) 17:50:16.35ID:m4iL/oST
ひとつで成り立つはず

単純に2017,2018editionと出してきた兼ね合いというか
「単体で新作として出したけど、以前のファンにも宣伝したい」という
微妙なさじ加減の結果、無印とのバンドルが表示されるだけで買う意味はない

794名無しさんの野望2019/07/12(金) 07:34:49.51ID:BlLjhPgh
日本のGDPを上げるなら原材料系を安く輸入する、補助金バラ撒き以外になんかある?

795名無しさんの野望2019/07/12(金) 13:43:41.33ID:gCLgKI2V
法人税減税、最低賃金下げる、労働時間増やす

796名無しさんの野望2019/07/12(金) 18:25:53.17ID:BlLjhPgh
サンクス
法人税は分かるけど最低賃金下げるのは失業率0にするため?

797名無しさんの野望2019/07/14(日) 16:11:09.49ID:7jxhKJUc
消費税0%にしたい

798名無しさんの野望2019/07/14(日) 16:13:49.00ID:7jxhKJUc
MMT理論を実践したいけどどうすればいい?

799名無しさんの野望2019/07/14(日) 16:44:41.66ID:dWm1uhe0
日本の場合、国債<海外債券額のお陰であの評価だけど越えたらインフレ進行するだけじゃないな。GPS4だと国債は海外が買うから金利でインフレコントロール出来ないだろうけど

800名無しさんの野望2019/07/16(火) 01:23:43.02ID:GY8pO72u
なぜかわからないけど手動でセーブをしてもオートセーブでもセーブがされない
バグなのかな?

801名無しさんの野望2019/07/18(木) 00:36:53.53ID:YKqTog/T
6年くらいプレイすると重くなりすぎて嫌になる

802名無しさんの野望2019/07/18(木) 03:26:06.02ID:J0ZhycYm
太陽光発電所を200くらい敷き詰めたら大体バグる

803名無しさんの野望2019/07/18(木) 13:23:12.22ID:24gasXuE
飛行機とかが同じ場所にずっと留まるのが地味にゲームを重くしてる気がするなぁ

804名無しさんの野望2019/07/18(木) 17:23:25.23ID:4cnUe2KG
3(MotW)はまだ軽かったのに、このペースだと5が出る頃には更に重い&バグまみれになってるのでは…
まともなシリーズ出してくれないとほんと潰れるぞ

805名無しさんの野望2019/07/20(土) 02:41:02.19ID:5xkAO5/D
次の追加要素は米中貿易戦争かな
WTOとか辺りもテコ入れして欲しい

806名無しさんの野望2019/07/20(土) 12:01:38.59ID:iqfGM0pS
やっぱり戦争より経済で殴り合うゲームが似合ってると思うんだよね

807名無しさんの野望2019/07/23(火) 07:04:28.95ID:mDKOs80Q
4のなんかドンパチやってるトレイラーよりも3の同性愛の合法化を議会に通したりしてるトレイラーのが好き

808名無しさんの野望2019/07/26(金) 00:39:36.02ID:0LMNGBI9
まさか政党を買収して都合のいい投票するように裏取引するのが現実になる時がくるとはな…

809名無しさんの野望2019/07/26(金) 01:10:12.45ID:IPtJIZnf
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png





スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?

810名無しさんの野望2019/08/04(日) 07:57:49.02ID:TyKCKBPM
>>26
政党がバグってるんですが直せたりしませんか?

811名無しさんの野望2019/08/04(日) 19:58:24.18ID:TyKCKBPM
>>730
政党バグってないですか?
>>810
送るところまちがえたわ

812名無しさんの野望2019/08/04(日) 20:12:46.62ID:TyKCKBPM
>>730
ありがとうございます!!

813名無しさんの野望2019/08/04(日) 21:30:53.62ID:86LXg51b
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-777

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな

そういえばそうだな

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)

2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い


これ本当なの?

814名無しさんの野望2019/08/05(月) 11:55:57.29ID:Dx1KGreb
>>790
無印でも志位が韓国の党に入ってたりしたな
でもmod製作の時にはバグってないんだよなあ、、、
原因分かる人いる?

815名無しさんの野望2019/08/05(月) 21:35:12.15ID:FrPx0nRU
Foo〜↑↑一人あたりのGDPルクセンブルク越えするの気持っちイィ〜↑↑
しかも国債ゼロだし予算がバグってるw
国民とか普通に「えっ?お前の年収たった600万?やっばwwどんなブラック企業だよw」
とか言ってそう。
なおインフレ率・・・リンゴ一個の値段ヤバそう・・・

816名無しさんの野望2019/08/05(月) 21:44:19.03ID:OzIdjhmk
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな

そういえばそうだな

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0 (PC)
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これらって本当なの?お前がやってんの? 凄いじゃん〜南人彰w

817名無しさんの野望2019/08/12(月) 23:49:25.29ID:FAgTtrmf
日本プレイなんやけど、開始時から
インフレ6%
GDP55万→61万
失業率3.8%
で経済は伸びてるのに予算の総収入が減るのはなぜ??

818名無しさんの野望2019/08/13(火) 16:23:33.98ID:lbFSBi7c
バグじゃなければ人口減で消費税が減ってるとか?

819名無しさんの野望2019/08/13(火) 18:20:43.57ID:NYgKwc5y
2020バージョンでNHKから国民を守る党が実装されてたら4000円でも買うわw

820名無しさんの野望2019/08/13(火) 18:34:01.14ID:8EPWHGSN
>>818
人口も0.5%ずつだけど増えてるんだよなぁ
バグかなぁ。2019経済関係バグ多い希ガス
>>819
参議院だしね?てか画像集めて自作すれば良いんじゃね?

821名無しさんの野望2019/08/13(火) 19:08:09.47ID:Me5Pk/a5
1. メディア政策画面を開く
2. メディアを全て民営化するボタンを押す


───
制作・著作
NHK

822名無しさんの野望2019/08/13(火) 21:38:44.93ID:NYgKwc5y
1.税金画面を開く

2.受信税を撤廃する



終 

─── 

制作・著作 
NHK

823名無しさんの野望2019/08/14(水) 00:33:23.87ID:YhGujobW
>>817
老人になったら消費が落ちてその分、消費税が落ちてるのかもね。

824名無しさんの野望2019/08/14(水) 02:08:41.26ID:d/si+FBD
折角野党モードはあるのに多数派工作とかたしかできなかったな

825名無しさんの野望2019/08/23(金) 06:27:38.39ID:9adCzI5V
俺「奮発して漫画フェスティバルに予算10000百万円注ぎ込んだ!(キャッキャ)」

東京スカイツリー(65十億円)
新国立競技場(250十億円)
NHKの新社屋(340十億円)
オリンピック総予算(600十億円)
日本の年間歳出(97000十億円)

俺は庶民だった……

826名無しさんの野望2019/08/23(金) 16:35:56.91ID:+WvIn4FK
コミックマーケットの予算(600百万円)←少なすぎだろ…

827名無しさんの野望2019/08/26(月) 23:01:01.19ID:qlLCCt7Z
社会保障がGDP比300%越えなんだけど、、、予算全部0にしたのに。。。

828名無しさんの野望2019/08/27(火) 08:39:23.92ID:q8YQyLt6
北方領土を取り返すには、戦争しかないでしょうか?

829名無しさんの野望2019/08/27(火) 23:29:55.78ID:GxikxRXE
月周回宇宙ステーション「ゲートウェイ」に対して日本が毎年捻出する予算が15十億円?
このゲームなら300十億円はないと10年以内成功率100%にならないから安く感じる

830名無しさんの野望2019/08/28(水) 00:06:20.83ID:coUvwtOP
>>828
このゲームの仕様上北方領土だけの返還は不可能。北方領土と千島列島はサハリン州にぞくすからそれを全部占領して併合するしかない。
その上、ミスか北方領土と千島列島はなぜかサハリンではなくカムチャツカに属してるからそれごと全部併合する必要がある。
少し前に、メールで意見送ったら次作では直すとのこと

831名無しさんの野望2019/09/03(火) 06:54:17.37ID:ZaimX4Ml
石油プラント建てる以外に特に何もしてないのにWTOから追放されるの何なんですかねぇ……
自分で貿易するのは面倒だし追放されたら思わずやめてしまう

832名無しさんの野望2019/09/03(火) 07:04:24.89ID:remnb1LG
犬戦略を作らせてもらえなくなってからのミナミヒトアキ容疑者が

その後どんな惨めな生活を送ったかが分かるw

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

956 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/26(月) 11:10:22.42 ID:ZtpfVXdf
金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつだし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのも

ぜんぶ自分が受けた体験談なんだろうなw

かわいそうに

833名無しさんの野望2019/09/11(水) 18:27:16.12ID:s6heVAR4
やんややんや

834名無しさんの野望2019/09/17(火) 10:46:07.15ID:7+C88XSi
開発しているEversimに投資したらバグが改善するなんてことはあるのかしら

835名無しさんの野望2019/09/17(火) 10:51:36.64ID:E2qje89W
このすれは無理して自演しなくてもボクちんが大事に管理してあげるからおかまいなく

>みなみひとあき

836名無しさんの野望2019/09/17(火) 18:03:20.59ID:OmexThab
iupuop

837名無しさんの野望2019/09/19(木) 22:10:54.05ID:SpmQpfSO
ハイパーループ鉄道はどうやって敷設するん?

838名無しさんの野望2019/09/19(木) 22:54:03.67ID:+8JoXfM5
普通に鉄道や高速道路と同じような感じで設置出来ますよ
ただし開発しないと建設出来ません

839名無しさんの野望2019/09/19(木) 23:02:24.85ID:hLldeIlt
そういう事が出来るんなら核融合発電所も建てさせてほしいもんだ

840名無しさんの野望2019/09/20(金) 00:23:57.06ID:KOkRXhh/
fwfADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324

> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがこの一体感も忘れるなよひとあき
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み        思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん、あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い            業者さんに迷惑だろう おまえみたいな雑なやつ 58歳でしんどいのはわかるが自作自演に手を抜くなクソ馬鹿
> な
> こ
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い

841名無しさんの野望2019/09/21(土) 03:52:06.12ID:YcJGfjk5
sea

842名無しさんの野望2019/09/25(水) 01:34:15.66ID:IMQMVumY
mhf

843名無しさんの野望2019/09/27(金) 09:35:14.20ID:nG+r/OEY
奥歯ガタガタやね

844名無しさんの野望2019/09/28(土) 03:25:39.31ID:mE3TGlFS
tyj7

845名無しさんの野望2019/09/29(日) 16:26:04.43ID:a8xqUC+/
試しにフランスをテロ組織に敗北させてみたら
全世界がフランスに宣戦布告して第三次大戦の勃発してまった

846名無しさんの野望2019/09/29(日) 16:27:52.00ID:f+sIvxUp

 
 な



 ひ          安心して 得 意 分 野 な ス レ の 自 作 自 演 ネ ッ ト 工 作 に
 
 と              い そ し み な さ い

 あ


 


 告


 










ないスレは
              ぼくちんが預かるので放置してだいじょうぶだよ

847名無しさんの野望2019/09/29(日) 20:13:31.02ID:2xdp+pk1
>>845
面白い事を聞いた
ちょいと試してみよう

848名無しさんの野望2019/09/29(日) 20:16:04.18ID:ufLdau7b
2時間後、そこにはゲームが重すぎて時間が進まない>>875の姿が

849名無しさんの野望2019/10/02(水) 13:39:30.91ID:xaPoAp3M
i67

850名無しさんの野望2019/10/03(木) 19:00:38.13ID:JTOZ2L0p
質問です。
国家元首が病気や寿命で死んだらゲームオーバーになってしまいます…
上手く引き継ぐことはできないのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(_ _)m

851名無しさんの野望2019/10/03(木) 20:27:56.20ID:DQgGztVj
>>850
任期を無制限にしてるからそうなる
10年~15年程度で人が代わるようにすればずっと遊べるよ

852名無しさんの野望2019/10/03(木) 22:22:08.12ID:p+4i1UtK
えっマジで?そんな長時間遊べるのか
バグゲーっていうから20年もすれば遊べたもんじゃなくなるかと思ってたわ

853名無しさんの野望2019/10/03(木) 22:57:59.91ID:1AZuPsMA
>>850
病死は一応かかりつけ医に行きまくれば予防できるよ(スパイアドオン使えば見られるけど内部ステータス的には健康度ってのが設定されてて時間経過で低下、医者に行くと回復する)
寿命は知らん

854名無しさんの野望2019/10/05(土) 07:32:46.46ID:1RYT42BS
Masters of the Worldの頃だと香港で暴動が起きても軍投入ですぐ鎮圧できたけど
Power and Revolutionだと市街戦になって、暴徒が街を覆い尽くしてると軍が入り込めずにそのまま独立していくよな

855名無しさんの野望2019/10/05(土) 08:13:15.74ID:azf244PF
補佐官から電話が鳴りびいてきたら死亡フラグ

856名無しさんの野望2019/10/05(土) 08:31:23.99ID:BLNy6+To
香港政府がゲームオーバーならともかく
習近平がゲームオーバーにはならないだろう

857名無しさんの野望2019/10/05(土) 14:08:33.62ID:DN+ABVTr

858名無しさんの野望2019/10/06(日) 12:11:05.57ID:TLzDu0JN
2051年3月4日が越えられない…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています