X



トップページPCゲーム
1002コメント374KB

【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a03-Auke)
垢版 |
2017/12/31(日) 05:28:31.87ID:xIK6a7fe0
Hearts of Iron 4 Wiki(英語)
http://www.hoi4wiki.com/Hearts_of_Iron_4_Wiki

Hoi4 Data wiki
http://starlit.daynight.jp/hoi4data/?FrontPage

前スレ
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1503384099/

次スレは>>960が宣言してから立ててください

!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください
短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
・有志による翻訳データやmodの使用に関しては自己責任が大前提です。
わからないからとすぐ他人に頼るような人には向いていませんのですぐに使用、導入をやめましょう。
導入したのに反映されない、動かなくなった、CTDが頻発する等の問題が発生しても
個人の環境によって原因は多岐にわたるので、ここで質問をしても明確な解答は得られないと心得てから質問しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0711名無しさんの野望 (ワッチョイ 8532-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:06:35.66ID:Ukf3ji9F0
北海道は初期配置の敵がおらんので千島の港まで落とせばあとは大丈夫
中国四国九州の工場予め解体しとくといいよ
復興に響くけど
0712名無しさんの野望 (アークセー Sxed-HZLx)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:03:23.04ID:qY8TQNETx
>>711

なるほど、ありがとうございます
民主主義の支持率が高くなってから反乱起こしてもらった場合は戦力分配もその割合に準じたりするんですかね?
それとも支持率関係なく一律で半分くらいに分配されるんですかね?
0714名無しさんの野望 (アークセー Sxed-HZLx)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:29:14.93ID:qY8TQNETx
>>713
そうなんですね!
ありがとうございます。
なら小細工してなるべく流血減らすしかなさそうですね!
0715名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMa1-y9vR)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:46:54.04ID:pSm2pNWaM
スエズ運河占領したんですけどこの運河は一部が破壊されていますって書いてあって、いつまで経っても使用できないです。修理方法教えてください。
0718名無しさんの野望 (アウアウウー Sa11-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 01:08:41.54ID:SlXtsExra
Hoi2から移ってきた古典派だけど、州内の各地域の地名って出ないんですか?
個人的には糞萎えなんでMODとかでなんとかなるならなんとかしたい。
0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 2587-AbqA)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:00:42.39ID:OVpkRxWm0
間違えた建設の消し方ってあるんですか?ちなみにレーダー基地のレベル1です
0725名無しさんの野望 (ワッチョイ d93e-lfby)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:26:43.24ID:1DqBGJOf0
レーダー基地や空港は建設スロットとは別枠で削除して他の施設に建て替えることが出来ないから削除は出来ないんじゃないかな、削除する意味もない
0726名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f38-RdoA)
垢版 |
2018/04/12(木) 13:08:25.81ID:MXXVBKLn0
VPの名前が全部「?」で表示されるようになっちまったんで原因を探りたいんだが、VPの名前ってどのファイルで定義されてる?
0727名無しさんの野望 (ワッチョイ cf8e-VMFU)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:11:47.90ID:J7ZBE9xu0
自分は回答できないけど、答え待つより一旦削除して再インストールした方が早くね?
今日の昼13時に質問してまだ回答付いてないってことは
0728名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f38-RdoA)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:41:51.31ID:MXXVBKLn0
>>727
MOD色々入れてるんでたぶん対応バージョン古いどれかのせいだと思うんだ。
ぶっちゃけゲームプレイ上は特に支障ないんで直らなくても問題はないんだけどね。
0729名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f91-RdoA)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:21:44.47ID:CGG7KhhA0
表示おかしい場合(言語ファイル等を読み込めなかった場合)はたしかエラーログが出るから見てみればどのファイルがダメなのか分かるはずだぞ。
特に変更していないならログはDocuments\Paradox Interactive\Hearts of Iron IV\logs\error.log にある
0733名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-+mQ+)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:22:58.85ID:tn12q9Bpp
軍団長の能力は各旅団長の能力に上乗せされるので、
どんなに能力低くても、軍団には所属させた方が良いという認識で合ってる?

それとも、高レベルの元帥がいなかったら、軍団は組成しない方が良いのだろうか?
0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 8349-kazh)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:46.70ID:sKxH1KkB0
機動戦ドクトリンの機械化歩兵を強化するのって軽機械化歩兵も対象に入りますか?
0736名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:30:08.81ID:IgV8Eb5Z0
ドイツでカミカゼ攻撃ってできますか?
0737名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f38-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:59:07.64ID:/v8i2fXc0
>>732
dクス
SVAを実績対応版に換えたらちゃんと表示されるようになったよ。
0738名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-rHeD)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:42:29.59ID:wCnOIt0Ta
民主化日本のNFの最高の抑止力って何が起こるんですか?
0739名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-+u9k)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:00:41.00ID:zRbcF3Cka
日本共産党が起こす軍の反乱が、まったく収まらないです。なにか反乱が収まる要因とかありますか?
60パーセントの確率で鎮圧と書いてあるのに、もう共産党の支持率ガ67パーセントまで来てしまい……
0741名無しさんの野望 (アークセー Sx07-rHeD)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:52:42.74ID:Jdj0w/Akx
カイザードイツは研究4つで止まるんですかね?
0745名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-pfoQ)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:24:02.53ID:cHzB5K6c0
今のバージョンだと空挺は何個大隊が良いでしょうか?
0747名無しさんの野望 (ワッチョイ 4387-pfoQ)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:52:54.89ID:cHzB5K6c0
ありがとうございます
0749名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Q/IO)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:56.04ID:Zn/NgaC/a
今日から始めた者です
チュートリアルをプレイしているのですが、エチオピアとの講和会議が上手くいかずに白紙講話になってしまいます
速度を速めていると講和会議が時間切れになってしまうのでしょうか?
0750名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp07-+Xe1)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:49:50.52ID:QBj2dslhp
地図をクリックすると割譲させる敵領土を選べるぞ
0754名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp07-pfoQ)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:52:15.67ID:a3XQ2LpEp
個人的には傀儡の方がイギリスからの盾になっていいと思う
戦争に参加させなければだけど
0755名無しさんの野望 (ガックシ 06e7-CMiN)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:20:15.76ID:9S+lgGet6
初心者です
軍の編成についてなんですが、異なる師団を混成させるのと統一させるのではどちらのほうがいいのでしょうか?
具体例としては少数の山岳師団だけの軍をつくるか、歩兵師団等と混ぜて全体数をあげるかみたいな感じです
0757名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-GaVC)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:06:35.13ID:UZKTZtvja
山岳兵は配備できる大隊の上限があるので、通常歩兵に混ぜると編成パターンがいっこ増えて管理が面倒にもなるが、その面倒もまた良しと思うなら

工 山歩歩歩
偵 山歩歩歩

とか作ってみたらよろしい
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ e367-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:45:55.42ID:IaoT5WxJ0
>>757
横だけど、歩兵に山岳兵混ぜるなら、その山岳成分を戦車か自走対空砲か
砲兵あたりにした歩兵部隊の方が山岳でも強いような?
補給切れ耐性や統率重視ならわかるけど…
0760名無しさんの野望 (アウーイモ MMe7-iQWf)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:38:34.62ID:zQErsdZ7M
日独伊三国同盟による相互独立保証は破棄できないのでしょうか?
うっかり三国同盟を結んでしまったイタリアで、ドイツを攻めたくても正当化ボタンが押せるようになりません。
0762名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a3d-+3cQ)
垢版 |
2018/04/19(木) 07:58:51.09ID:xms3TMS20
>>761
相互独立保証の問題ではなくて、不可侵条約を結んでいただけでした・・・
勘違いですいません。
0765名無しさんの野望 (ワッチョイ f663-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 02:47:09.15ID:pyvqcDaz0
>>764
艦船の生産タブで真ん中にある錨のマークで合流させたい艦隊を選択しておけばOKですよ
ただ合流するまでに敵艦隊とか海爆とかに捕まったらどうなるかはわからないけどw
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a67-Bf+8)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:57:31.67ID:b33xKE6Y0
国境紛争の仕様がよく分かりません。(tWTのみ未購入です)

国民党プレイで中共との紛争が始まったのですが、24個師団を並べておいたら「河南での敗北」などというふざけた表示が出てきたので憤慨しています。
これは、一定時間の経過後、MOすると表示される確率で勝敗が決すると理解してよろしいのでしょうか。
開発日記を見る限り戦闘画面が出ているはずなのですが、それはDLCの内容なのでしょうか。

ご回答頂けると幸いです。
0767名無しさんの野望 (ワッチョイ b3cf-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:01:53.96ID:yAOCdLSG0
>>764
既にできてる艦の場合、作戦中の艦隊と合流させたい艦隊を同時選択して左UIの上のほうにあるボタン(なんて出るかド忘れした)で一まとめにすると向かってくれる
その際合流させる艦隊に交戦禁止を設定しておけば余計な被害を減らせる
0769名無しさんの野望 (ワッチョイ dbdd-kx2F)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:45:56.03ID:ueVqPGPS0
師団編成

一般歩兵
工兵偵察病院対戦車
步步步
步步砲
歩步砲

機甲師団
工兵偵察通信整備
中戦車中戦車中戦車
中戦車中戦車中戦車
機械化機械化
機械化機械化

のいたって普通の2種類でだいたいやってるんだけど1種類師団足すとしたらどんなんがいい?
山岳や海兵空挺、港や島防衛用師団、レジスタンス対策騎兵は除く。
0770名無しさんの野望 (ワッチョイ b367-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:44:47.27ID:CrTpLgAX0
>>769
不足を感じていないならその2種で十分。
塗り絵用に小幅自動車部隊がいると便利。(騎兵で塗り絵でも十分説)
あとは、両方「支援:補給」して強化する程度。

「低インフラ地域で攻勢」は、防衛用の歩兵師団か空挺回せばおおむね足りる。
「40幅重戦車機甲師団」を用意したところで
「準備過剰だった」にしばしばなるし、補給的に活躍場所が限られる…
0771名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp3b-uLHT)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:28:35.81ID:5pJLqCmzp
軍隊って、維持費かからないし、解体しても何も損耗しないから、必要なくてもとりあえず作っておいてOKの認識であってる?
人的尽きそうになったらいらないのを解体して、新装備がリリースされたら練度の低い旧装備軍を一部解体して…で。
一箇所に固めて配置すると、補給足りなくなるから配置には気を使うけど。
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a67-Bf+8)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:37:12.91ID:JhksUMHt0
>>768
ありがとうございます!
0773名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-wGau)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:40:25.40ID:tbgLbuGD0
質問あるから諸兄教えて

イタリアプレイ(史実AI、一般兵)でルーマニア戦してるときに
軍に編成されてないままの師団が勝手に宣戦布告してないトルコに
強襲上陸して「他国の領土に進入中です」の表示が出たんだけど

これってなんなの?強襲上陸指令は出してないし師団も軍に編成してない
こういうことあるの?
0776名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-ypN6)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:20:07.30ID:Qr5QsfZf0
ドイツの海軍で潜水艦って1艦隊どのくらいにした方が良いですか?
とりあえず20隻ずつにしているのですが良く壊滅しているので適切な数があればお願いします
0777名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-wGau)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:26:27.08ID:tbgLbuGD0
>>774  

バグかなんかかね?さっぱりわからん

あと戦争計画立てた後、英仏がギリシャ・ルーマニア・ブルガリアなんかに
独立保障しかけて国力差から言って計画がパーになることあるんだけど

イタリアでイギリスに負けない方法ってあるん?
海軍はすぐ沈められるし輸送船もやられるし散々
0778名無しさんの野望 (ワキゲー MM06-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:59:18.67ID:nEowc+nsM
1.4.2に日本語化MODを入れる方法ってどこか解説ありますか?
ZIPは手に入れらけど導入がわからなくって…。
cornflakesで続けるのは正直きついっす。
0779名無しさんの野望 (ワッチョイ dbdd-kx2F)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:49:57.36ID:ueVqPGPS0
>>776
俺は逆に2とか1隻ずつ小分けにしてる
すぐ沈められるからなぁ
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ b367-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:16:19.38ID:BgYCH9sG0
>>778
1.42に適応した日本語化MOD入手できてるなら
Hoi4日本語wikiの「MOD制作」の「製作の流れ」通りにフォルダ作って
そこに解凍した日本語化MODをフォルダ構造が正しくなるようにコピーする。

例としてJP142と言うMOD名に変更したら
C:\Users\***\Documents\Paradox Interactive\Hearts of Iron IV\mod\JP142\localisation
と言うフォルダ順にする。
0782名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-ypN6)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:31:17.13ID:O1SQGC8u0
>>779
>>780ありがとうございます
もう少し小分けにして対応してみます
0783名無しさんの野望 (ワッチョイ dbdd-kx2F)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:41:38.36ID:+gNdJbqU0
>>770
対空兵ってどう?
相手の航空優勢でこちらのマイナスを緩和するだけ?
それなら初めから対空兵より飛行機増産しろって感じだよね。
相手の爆撃機とかどんどん撃墜してくれないかなぁ。
確か固定対空砲は撃墜するんじゃなくて、相手の爆撃機の幾らかを攻撃させずに追い返すだけであとは信頼性の問題で相手に少しは損害出るって理屈だったよね。
もっと直接撃墜してほしいな。対空砲にロマンを感じる
0785名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-wGau)
垢版 |
2018/04/23(月) 09:56:51.51ID:U4h389HB0
大日本帝国の初期状態で航空母艦の赤城、龍ジョウ、加賀に
搭載数の空きがあるから追加で艦載機を搭載したいんだけど
龍ジョウ、加賀に搭載したあと、赤城に搭載したいのに
搭載しようとする艦載機航空隊がなぜか龍ジョウ、加賀に
過剰搭載されるんだけど・・・

赤城に艦載機搭載したいのに艦載機配備済み空母に
搭載しないようにするためにはどうすりゃいい?
0787名無しさんの野望 (ワッチョイ b367-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:54:20.60ID:BgYCH9sG0
>>785
全空母選択してるのに気が付かず「新規航空隊配置」しようとしてるんじゃ?

空軍画面から空母配属済航空隊を1つ1つ選んで「機数表示」自体をクリックして
「補充部隊の限度数を設定」から上限変更と言う手順をいつもやってる。
私は空母に2-3航空隊しか積まないし、
1航空隊あたり100機以下になるから上限変更で十分なのと
加賀と龍驤の上限が違うからそうしてる。

ホントは過積載した状態で空母就役させたいけど、
なんだかうまくいかないから就役後上限変更で妥協。
0788名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp3b-sfM2)
垢版 |
2018/04/23(月) 11:55:54.49ID:EVcHUngrp
最後の2行くらいしかまともによんでなかった
赤城に載せてるつもりが加賀龍驤に載せてるっぽいね

加賀龍驤に3種類づつ載せて赤城がスクロールアウトしてるかも
空母3隻いっぺんに載せようとするとうろ覚えだけど6行しか表示されてなかったきがする

デシジョンのトラトラトラやると時限で50%くらい上限増えたきがする潜水艦探知マイナス補正かかるけど
0789名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-wGau)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:46:09.38ID:U4h389HB0
詳しく教えてもらってさんくす

もいっぺんやってみる、このゲーム操作性簡単だけど複雑な分自由度高いから困る
0793名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 06:20:59.63ID:0V1EzBwP0
イタリアで史実AIオン、一般兵で
エチオピア戦後から対フランス戦の準備して戦争しかけてるけど
何度やってもイタリア-フランス国境のフランス軍が硬くて抜けない
一度だけ突破できたが、何が足りないのかわからん
南フランスには航空機全部飛ばしてる(任務も忘れずにやってる)

編成は歩兵師団は 歩兵×7 砲兵×2 +衛生・工兵中隊
あと騎兵×4 軽戦車×2(陸軍経験値足りないからそのまま)

トスカーナからマルセイユ付近に強襲上陸しかけても
海上優勢が50%取れず輸送船が沈む… イギリスも参戦して海軍壊滅するわ

どうすればイタリアでフランス占領できるのか教えてくれ
0794名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-dEuK)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:16:49.37ID:ea5dqnYta
>>793
フランスとの国境には軍を貼り付けず、少し後ろの攻めやすい地形のところにフランス軍が来るように師団を並べておく
敵の攻撃を誘発できるように壁はやや薄めにする
代わりにすぐ後方に予備師団を沢山置いといて、雲行きが怪しいところは順次援軍を送る
敵が消耗してきたら後方から一気に援軍を送って、敵の攻撃が終わり次第一気に反転攻勢
これで抜ける
強襲上陸は必要ない
0795名無しさんの野望 (ワッチョイ b367-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:22:44.52ID:H49f2Hps0
>>793
航空優勢取れてるか、計画ボーナス貯めてるか、技術はどうなってるか
エチオピア戦で育った指揮官を使ってるか、山岳兵部隊はどうしたか、
これら大事なことが抜けてるからぼんやりしたアドバイスになるけど…

・人的不足で衛生取ってるのはわかるが、代わりに無線付けた方が強い。
 (無線支隊は陸ドク2つ分強くなると思っていい)
・防衛して相手に攻撃させ、ある程度相手が消耗したら反転攻勢。
 (AIがズルしてるとうまくいかないので話半分で)
・どうしても勝てないなら空挺。
・Add LeadersMODで強い指揮官を呼ぶ。
 (フランスにも追加されるけど、イタリアの利益が大きい)
0796名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:48:10.65ID:0V1EzBwP0
>>794 >>795 詳しい解説ありがとう
わからない点について追加で質問。

敵を誘い入れるとき、自国領内のプロヴィンスに
予備師団を置くときの置き方ってどうやるの?
自国領内に前線って引けるんだっけ?
領内の一か所のプロヴィンスに置くのではなく
まんべんなく広げて配備する方法ってどうやるんの?手動?

無線はつけてみる。エチオピア戦の指揮官で戦ってた。
フランス南部の航空優勢は取れたはず(地上支援も忘れてない)
技術は攻撃力のバフがあるもの研究してた
0797名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:54:16.10ID:0V1EzBwP0
>>796  予備師団の配備の仕方って撤退戦でおk?

あと山岳兵はなんか上限あって複数師団作れない
上限を増やすにはどうすればいいの?
あと計画ボーナスとは何かも教えてほしい。
0799名無しさんの野望 (ワッチョイ b367-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 11:15:27.36ID:H49f2Hps0
>>797
事前に計画線を引いて、塹壕マークの「右隣」にたまるバーが計画ボーナス。
(左側は塹壕ボーナス。ポインタで識別可能)
チュートリアルだと「すぐ計画スタートボタンを押して攻勢しろ」言われるから意識してないのかもだが
計画線を引いて戦闘しない+計画スタートしない事でこの計画ボーナスが(時間経過で)貯まって攻防UPする。
最大まで我慢することで+50%〜+80%の攻防力になるから貯めてないと損。
(訓練済み→一般で+25%、航空優勢でも+25%なんだから破格のボーナス)
0800名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:07:14.69ID:0V1EzBwP0
>>798 >>799 丁寧に教えてもらってありがとう
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:25:23.85ID:0V1EzBwP0
対フランス戦でなんとか国境を抜けた
でもドイツが先にパリに到達してしまうのはしょうがないのかね…
あと1プロヴィンスあたり5個師団の防衛部隊の後方に置く
予備師団は1プロヴィンスあたり何個師団がいいの?
予備師団は後ろに置いておくだけで何らかの指令は与えなくておk?
自分はだいたい9個師団置いて戦った。9個もあれば十分?
0802名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-dEuK)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:35:32.72ID:TvWOAr1qa
>>801
ドイツがパリに行ってほしくないなら、単独で戦争をしよう
予備師団は何もしなくて良いが、スイスあたりと国境を接してるところなら計画準備ボーナス貯めてても良いぞ
(前線引くときに右クリックで引けば1プロヴィンスのみでも引ける)
9個師団で十分かは状況によるが、補給に余裕があるならもっと置いても良い
0804名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp3b-pLul)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:44:39.42ID:YbqYBMcHp
イタリアでフランス抜くのに苦労した記憶がないな
航空優勢取れてて陸軍が多ければオートでも抜けたはず
基本的なことだが充足100%行ってないとか
歩兵詰め過ぎてドクロが出てるとか

あとヨーイドンで初めてちょび髭にパリレースで勝つのは難しい
0806名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eda-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:22:08.63ID:4RMJ5J/F0
師団アイコンの左上に出る赤いドクロマークは物資切れってことなの?
あと灯油タンクみたいなマークも出る

前線に軍を集中させすぎるからこうなるのか、それとも別な原因があるのか
物資切れにならないように戦う方法が分からないから教えてくれ〜
0807名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-H4fB)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:39:28.69ID:HwuJpBZ+0
・人員面の問題
人的資源が枯渇していないか?

・生産物の問題
軍需工場でユニットの消耗を補充するのに必要な備蓄が十分に生産されているか
戦線で必要とされている年式の装備が生産されているか
生産に必要な戦略物資と人的資源が足りているか

・届くまでの問題
補給集積地の戦線からの距離が遠すぎないか?
戦線までのインフラ率が低すぎて届くまで時間がかかり過ぎていないか?
海上輸送の場合は輸送船の数と航路護衛艦隊によるパトロールが不十分でないか?

こんなところじゃない?
0808名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-iijo)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:44:09.40ID:XQj8S5p6a
赤いドクロマークは消耗。
暑いとき寒いとき、訓練をしている時に出る。師団が持っている銃や大砲などが、一日に少しづつ壊れて減っていく。防ぐには師団消耗マイナスを持つ将軍か、整備中隊が効くが、ゼロにはできない。

ジェリカンマークは補給不足。
師団のいるステートに入ってくる補給量が、師団が必要とする補給量を下回った時に出る。
師団が必要とする補給量はステートにいる師団の数で上下する。
ざっくり言えば、補給量が15のステートに20の師団がいたらメシが食えなくなるので、5師団を別のステートに移動させると解決する。
ステートに入ってくる補給量を向上するには、ステートのインフラまたは軍港の規模を拡張する。
仮にステートA-B-Cがあり、最前線のCで補給不足になるとするなら、この3ステートのインフラを上げていく。
ステートAに軍港Dがあるなら、軍港の規模も拡大する。
インフラは戦闘が起きているステートだと強制的に破壊されるし、戦闘がおきてなくても占領地ならレジスタンスが破壊するので、レジスタンスは師団配置して抑える。壊れたインフラは建設画面で修理する。
が、最高値まで高めたインフラを持つステートでも、同盟国の師団まで敵味方が詰まった激戦地だとあっけなく不足してドクロマーク出る。
0810名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bda-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 05:47:30.57ID:qudchuPx0
>>807 >>808 詳しく教えてくれてありがとう

あと強襲上陸する師団は、宣戦布告してからでないと移動始めないの?
宣戦布告前から移動させることは無理?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています