X



トップページPCゲーム
1002コメント390KB

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart82

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/15(金) 08:38:30.02ID:JIqA6oCY
SKYRIM・PC版の質問スレです、他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼ぐらいはしときましょう
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・他スレに誘導する時はかならず『そっちで質問しないように』と一言付け加えること
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

・前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511185329/
0851名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/15(月) 18:56:04.40ID:It/m6kK/
>>850
ロードで失敗するのはたいてい大量のスクリプトをロードしなくてはならない場合かと
クリーンセーブされたデータを用意してそれをロードしてから最新セーブを読むとCTDしないかもしれない
うちはネクサスから拾ってきたヘルゲンを出たところのセーブデータを使ってる
0852名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/15(月) 18:58:52.46ID:/WTf/Vz+
>>850
解説してるサイトあるから「skyrim 初回ロード ctd」でぐぐって見たら?
0853名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/15(月) 19:48:26.88ID:CxPcFf/P
>>851
ありがとう試してみる
>>852
ググって出てきたのは試したけど安定しないからここで聞いてみたんだ
0854名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/15(月) 19:55:46.88ID:RKpXCNhT
LEで動物を従者にしようとEFFでその辺の動物を従者にしたのですが
サーベルキャットしかマップ移動についてきてくれません
狼やイノシシに読み込みのあるマップ移動をさせる方法はあるのでしょうか
0855名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/15(月) 21:08:28.78ID:crue7tFt
気持ちの問題だけど初回CTDはタイトル画面でコンテニューじゃなく
ロードから選択して「はい」を押す前に少し間を置くと通りやすいと感じる
0856名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/15(月) 21:33:07.43ID:mAnvv42E
MainMenuってmod試してみるのもいいかも
swfファイル1つだけだから改善しなかったら消せばいいし
0857名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/15(月) 22:19:35.85ID:VoYjSQY4
>>850
ちょっと状況は違うけど自分もその2つを入れていて
なおかつWindows7時代は問題なかったのにWindows10にしてから
ロード時にアプリケーションは停止しましたと出て実質CTDすることがありました
ダメ元でSafety Loadを入れたらその症状が改善したことがあります
0858名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/15(月) 22:50:53.00ID:81R6I9Ld
>>850
自分の場合Sands of Time入れてしばらくするとそうなる
modの動作そのものは安定しててSEにすれば改善するかと思ったけどそうならなかった
0859名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/15(月) 23:39:39.86ID:2zofV2k/
LE版である装備MOD入れたら全裸になって出てくる敵いるのですが
全裸じゃなくバニラの装備をちゃんと使ってくれるようにする方法ありませんか?
その装備MODのleveled itemの項目を削除したのが原因ですが、
その装備MODを敵に使わせないために消したのでそのMOD入れた状態で解決できる方法を知りたいです。
0860名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 00:07:13.57ID:caCYN/ay
いろいろ試してみよう
初回ロード安定したら報告します
0862名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 01:07:24.81ID:9uRXePYl
俺は逆にカーソルを特定の本棚に合わせると確定CTD、コンテナ画面を閉じるとCTDだが
0863名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 02:26:35.73ID:aPHN0uPp
エスパーな質問ですが盗賊ギルドに所属すると狼が敵対しなくなります
でもサーベルキャットやクマは敵対するのですがどういった原因があるでしょうか?
動物のFactionをTES5EDITで見ても上書きされていませんでした
0864名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 04:49:08.47ID:c9kQxt+S
>>822
遅れましたが何とか解決しました。NMM上のアンインストールで残っていたファイルが原因だったようです。フォルダごとDeleteを
してから最新版を新たに再インストールを試みて表示されました。初回インストールが悪さをしたのかもしれませんね。一応、国内外に似た症状にあっている人がいるようなので
、痕跡代わりにPreview failed: OpenGL context is not OK.
これで心置きなく楽しめます、アドバイスをありがとうございました!! 因みに古いNMMは中国でDL出来ました。
0866名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 09:16:14.61ID:ohCgwo3m
>>859
leveled listを消すんじゃなくて、バニラのoutfitだけが適用されるようにパッチを作る
0867名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 09:52:08.58ID:zLiyB0Bu
本来敵対してるはずのクリーチャーが敵対しなくなってしまっているのですが
修正方法はありませんか?factionでも。

敵対していたと思われるセーブデータを読み込んでも敵対しない状態になってしまっています
0869名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 09:58:29.97ID:7xboRJw2
本来敵対してるクリーチャーってなんだろう
バニラでも進行度合いや状況よって敵対したりしなかったりするクリーチャーがいるんだけど
0870867
垢版 |
2018/01/16(火) 10:00:01.93ID:zLiyB0Bu
>>868
ごめんなさい。
mod環境 LEです。

また、記載忘れですが動物形クリーチャーのみ反応しないようになってます。
山賊等の敵対NPCは反応してます。
0871名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 10:01:34.90ID:zLiyB0Bu
>>869
オオカミ、トロール等初期の状態で敵対しているクリーチャー全て反応しません。
0874名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 10:09:41.74ID:dQL44N2s
USLEEPってDLC揃ってれば通常版にいれてもいいんだよね?
スチームのストアには通常版とSE版しかないけど通常版+DLC3本がレジェンダリー版に相当してるからって解釈でok?
0875名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 10:24:29.62ID:KV826sN8
>>874
何言ってるのかよくわからんが、LE+DLCにはUSLEEP、SEにはUSSEPを入れる
0876名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 10:27:25.68ID:KV826sN8
ちょっとおかしいな
通常版(32bit版、無印等々とも言うが要はSEでない版)+DLC3種にはUSLEEP
0878名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 12:33:43.38ID:dQL44N2s
レスありがとうございます
確かに2行目何いってるかわからなかった…
DLC含んだ通常版はLE版と同じ扱い方でいいのかな?ってことを聞きたかったんです
久々に再構築中だけどまだMODいれてるだけの段階だから乗り換えてみます
0879名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 13:35:05.44ID:bHuyj+0b
>>867
今は直ってるとも言われてるけどRigmor進めるとそうなる
0880名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 13:37:46.27ID:3eblPo/M
>>866
パッチ作るって
Bashed Patchのことでしょうか?
それで該当する装備MODのleveled itemsを省くだけではダメなんでしょうか?
0881名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 13:50:29.96ID:sX1/YEy6
何もないものを着る設定になってしまってんじゃないの
0882名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 16:13:19.47ID:7xboRJw2
そのキャラが初期状態でどんな服装をしてるのかを決めてるのはレベルドリストじゃなくてアウトフィット
outfits
0883名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 17:05:19.05ID:uZVYfDd5
ModOgranizer2でSkyrimSEとFallout4を切り替えたのですがSkyrimSEの方で
Fallout4.esmが表示され困っているんですがどうすればいいですか?
0884名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 18:21:31.65ID:Bvx1XEdj
SkyrimSEとFO4を切り替えたのと逆の操作すればいいんちゃうの(呆れ)
0885名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 19:16:34.36ID:B/ecMJ9d
skse64の最新らしき2.06(runtime1.5.23)をダウンロードして解凍したところ、dll、exeなどのファイルが無く、ただ単にDateフォルダとsrcフォルダしか無かったのですが(あと説明用テキストファイルのみ)今は導入不可ということなんでしょうか?
0886名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 19:29:49.31ID:uHNaEmCY
解凍失敗してるかセキュリティソフトに消されてる
0889名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 19:52:29.64ID:B/ecMJ9d
>>886
単に解凍ソフトが良くなかったようでした
7zipで出来ました
ありがとうございます
0891名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 23:45:32.23ID:apFhuyCT
多分この手の場所では10万回は見たと思うが助けてくれ
ゲーム自体が起動できぬ
オプションで最低スペックまで下げたし、破損ファイルもプロパティから見て見た
でもPLAYを押すと真っ暗なウィンドが出て
太鼓が2回くらい叩かれたらソフトが突如終了する
当然MODなし
3年くらい楽しみにしてたんだ 後生だから助けてくれ
0892名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 23:52:50.47ID:7xboRJw2
最低でもLEなのかSEなのか書いて頂けませんと

あと余裕があったらOSとPCスペックと、日本語版なのか英語版なのかと、SKSEの有無と、
住所氏名と銀行口座の口座番号と暗証番号とスリーサイズと毛の有無と処女か非処女かを教えてくれ
0894名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/16(火) 23:54:37.97ID:caCYN/ay
いつの間にか白スパイダーの足が紫の四角で構成されたキモい見た目になっててグロすぎぃ
0895名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:02:22.89ID:CeZvwqbb
メモリ不足でテクスチャが読み込めてないか、テクスチャのパスが間違ってるか、必要なテクスチャがないかのどれかじゃね?

1スレ1000レスとして81スレで81000レス、おんなじ質問を10万回はさすがにないね
計算して10万に近い数字が出てきてビクッとしたのは秘密
0896名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:02:52.48ID:2owi5BgC
すみませぬすみませぬ
バージョンはスペシャルエディション
言語は英語だと思うけど、プロパティは最初から日本語だった
ニュース全部英語だから英語だと思ってるんだけど……
OSは WIN10 64
CPU core i7 Q720 1.6/1.6
メモリ4G
SKSEの有無とルーターの再起動はごめん分からないです……
0897名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:15:52.94ID:DBLvQIJB
720QMって初代モバイルi7か
GPU非搭載だから他に積んでるはず
0898名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:21:01.16ID:CeZvwqbb
あれっぽいな
ルータの再起動は家族にでもお願いして一度やって貰え

で、グラフィックスは何よ

どうせオンボだろうから老婆心で忠告するけど、解像度下げてフルスクリーンモードでやるといいよ
まぁ、正常動作してからの話だけど

64ビットOSで64ビット版走らせてメモリ4Gで足りるの?
0899名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:22:19.94ID:2owi5BgC
コンパネの情報だからこれ以上はよく分んないです……
あとルーターってまさかネット接続機器の
あのルーターの事じゃないよね?
0900名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:22:27.98ID:iPi4WPWj
>>896
ええっとですね、SEの現在のverは起動できないIPアドレスがあるみたいなんです
ルーターの再起動=IPアドレス更新(変更)
って意味です。ルーターの電源入れ直すだけでもOKです
0902名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:29:04.92ID:CeZvwqbb
なんかタイトル画面でどっかのサーバに接続ようとして失敗して落っこちてるんだってね

だからルータの再起動が冗談抜きで解決法かもしれない

つかわからないならそれでもいいけど調べる努力もしような
ファイル名を指定して実行でDXdiagってやると…Win10にDXdiagってあったっけ?
0905名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:40:05.84ID:2owi5BgC
ああ、あのルーターだったのか ちょっと再起動してきます
すいません調べる努力をして尚分からないから恥を忍んでおります、
好きに罵倒してやってください

お察しの通りマシンは旧式のノート
HP エリートブック 8540w ってやつです
0906名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:46:01.41ID:8fZ7E5y2
SEです
bodyslide outfitで装備を変形させようと思ったのですが
ボディnof0と装備のnif0ファイルを読み込んだところ
ゲーム画面ではぴったり合う装備なのに、outfitで表示するとぶかぶかだったり、体にめり込んだりします
ボディはUNPメッシュは読み込んでると思うのですが
ボディnifの位置は\Data\Meshes\actors\character\character assetsで合ってますか?
0908名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:51:00.94ID:DBLvQIJB
Quadro FX 1800M はDX10までのサポートだからSEは起動しない気がするなぁ
0909名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:52:24.79ID:xTz4jZsL
>>850だけどFNIS spellsを外したら高確率で初回ロード成功するようになった
0910名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 00:55:26.77ID:KzlnB6T4
>>906
弄っているファイルは装備を外しているときに表示されているファイルです
装備の体系を変えたいなら、装備のメッシュ(
*.nif)をoutfit studioで変形させる作業が必要になります
0911名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 01:06:54.19ID:CeZvwqbb
>>908
インテルHDグラフィックス2000モバイルが非対応
2500モバイルが対応
クアドロFX1800が非対応
これがLE

んでSEは全滅
だから本当に起動しないんだろうなぁ
0912名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 02:03:33.68ID:OQ1OqhrE
3年越しでスカイリム買って起動しないとか悲しみしか産まなさそう
0913名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 02:10:20.97ID:2owi5BgC
そもそも全然最低スペックからして足りてませんやんww
いい機会だしPC買い換えます
お目汚しをば大変失礼いたしました
お答えいただいた皆様、深夜にも関わらず有難う御座いました<(_ _)>
0914名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 07:24:08.22ID:kfjVQ5+9
>>910
初歩的な質問だと思いますが、その操作方法をおしえてもらえませんか?
ゲーム画面で装備の一部が体にめり込むのを修正したいのです
0915名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 07:33:44.64ID:kVY/w04q
日本語化しようとしていたのですが、途中でゲームのキャラクターや馬、動く物を白いものがちかちかするようになってしまいました。
(木の先のようなものが動く物にずっとチラついている状態です)
https://imgur.com/a/RNDCw
https://imgur.com/a/biwLL
https://imgur.com/a/bMCwU
画像だとちょっとわかりにくいかもしれませんが、ずっとこの白いのがチラチラとあっちこっちに出てくる状態になってます。
アンインストールしたりセーブデータやら何やら全部消したりを試してみたのですが、意味がありませんでした。
一番最初にダウンロードした時はこんなことがありませんでした。
もし対策を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
0916名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 07:35:43.74ID:m55OwG9X
箱スレより

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f27-zETe [223.133.72.175])[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 07:27:54.26 ID:oEdkPaAu0 [1/2]
日本語化しようとしていたのですが、途中でゲームのキャラクターや馬、動く物を白いものがちかちかするようになってしまいました。
(木の先のようなものが動く物にずっとチラついている状態です)
https://imgur.com/a/RNDCw
https://imgur.com/a/biwLL
https://imgur.com/a/bMCwU
画像だとちょっとわかりにくいかもしれませんが、ずっとこの白いのがチラチラとあっちこっちに出てくる状態になってます。
アンインストールしたりセーブデータやら何やら全部消したりを試してみたのですが、意味がありませんでした。
一番最初にダウンロードした時はこんなことがありませんでした。
もし対策を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f27-zETe [223.133.72.175])[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 07:28:52.40 ID:oEdkPaAu0 [2/2]
連投失礼、ここPS4でしたね…スレ違い失礼しました

179 自分:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f79-zHNy [153.213.25.254])[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 07:34:22.16 ID:MR+6+hh00
もしスレタイを読めるのであれば、読んでいただけると嬉しいです。
それとPCスレでも最低限の環境くらい書かないとだぁ〜〜〜〜れも相手しくれないと思います。
0917名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 07:46:36.43ID:kVY/w04q
スペックですね
CPU:i5-7400 3.00GHz
メモリ:12GB
グラボ:Intel(R)HD Graphics 630
です。よろしくお願いします
0919名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 08:19:15.24ID:Q0Be5jvV
>>882
おかけで解決しました。
他の皆様もありがとうございます。
これはもしかしたら他のmod装備をデフォルトで着せたりする
楽しみになるかもしれないですね。
0922名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 10:00:09.47ID:kVY/w04q
>>920 >>921
さっきまでは普通にプレイすることができていました。
色々調べながら試しプレイしてる最中も一度もこのバグには遭遇しておらず…全部終わってようやくプレイできると思った矢先にこうなってしまったので、パソコンの性能の問題では無いと思って質問させていただきました。
0923名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:21.11ID:eQRoCMtm
>>922
チラチラが出てくる直前まではどんな作業をしてた?
全部終わってって何が終わったのかな?

何を根拠に性能の問題じゃないと豪語してるのか知らんが
そのグラフィックスは最低動作要件を満たしてない
0924名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 10:48:19.37ID:YmS6wmil
>>922
性能に問題がないなんてことはないが、まがりなりにも一度はプレイできたんなら辛うじて動くんでしょう

modは全部外す
PC再起動
ランチャー起動して画質設定をオートに任せて、今後はその設定内容以上に画質を上げない

できそうなのはこれくらいかな
0929名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 12:25:07.00ID:kVY/w04q
>>923
英語版と日本語版を入手し、ネットで調べた通りに日本語化を試みていました
ただ一度試してみて、声だけは上手くいったものの字幕やらが日本語になっておらず(この時はチラつき無し)、xTranslatorで設定をミスっていることに気づいて日本語化
この時にinterface\fonts_en.swfも日本語化し、スカイリムフォルダに入れました
そしてプレイしてみた所チカチカチカとなってしまい、アンインストールや何やらを試してみても無意味の結果に…

一応プレイ問題なくプレイはできたので足りているものと思っていました

>>924
バニラ状態です
PCの再起動は何度も行ってみました
steamの再インストールも試してみました
画質設定は勝手にローになったので変更はしてません

>>925
ダメでした

>>926 >>927
半年前くらいに買ったばかりなので故障はまだ疑っていませんでした

>>928
一番最初にプレイした時、一応試しプレイとして洞窟に入る所までプレイし異常はありませんでした
色々と試してみた後にメモリが不足するということはあるのでしょうか?
0930名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:36.20ID:HMfFLkMi
>>915
関係ないけど imgurの使い方間違ってるぞ、そのURLはどこから持ってきた?
サムネ画像をクリックして出て来る Image Link、Direct Link、、、のうちのDirect Linkを貼るんだぞ
できれば https を http にしてくれると多くのブラウザで見れる
0931名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 12:49:29.99ID:BbWv++bs
>>929
うむ、偶々上手く表示されていたのか。または偶々上手く表示されなくなったのか。おま環ってやつなのかもしれませんね。
言えることはPCの性能が足りていないと伝える事だけかも。
0932名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 12:50:40.49ID:12qMMif0
いや熱ってのは故障と言っているわけではなく、熱暴走気味なんじゃねえの?って意味で書いたんです
チップの限界あたりで作動している筈なので凄いことになってると思うけど
尚ずーっと熱暴走気味で動かすと本格的に壊れます

あと>>928の書いている通りビデオメモリも足りんでしょう
根本的な所でメーカーが保証している範囲外の環境なんで、まともに動くとは思わなう方がいいんじゃ無いでしょうか
0933名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 13:23:47.19ID:kVY/w04q
システム復元も試してみましたが上手くいかず、素直にグラボ入れることにします
偶然上手く表示できただけだったのかなぁ…………無念です
0934名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 14:04:15.07ID:v7OPONGc
>>933
なんにせよカスみたいなスペックじゃろくすっぽ遊べもしないだろうから、最初から選択肢はスペックの向上を図るしかなかったと思うぞ・・・
0935名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 14:23:57.28ID:ptcApewT
Win10環境でのLE版の状況について教えてください

Dx9 VRAM4G問題で離れていたのですが、久しぶりに調べてみたらFall Creators Updateで治ったというのを見ました
そこで久しぶりに環境構築してみようと考えているのですが、何かWin10環境だからハマる、というところはありますでしょうか?
MODや周辺ツールについて、LEとSEを間違わないようにするくらいのものかなと思っているのですが……
0937名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 15:12:28.14ID:b2IkFKVr
>>936
これいつもよくわかんないんだけど350っていうのはなぜ?
あるサイトでは [そのツールの値-ReservedMemorySizeMbの値-700] って言ってるし
どれが本当か分からんのだよね
0938名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 15:16:10.74ID:806wrRhC
実際350よりも余裕取ったほうがいいと思う
負荷の多い環境だともっと減らさないと落ちる場合とかある
8Gよりはかなり多く設定できるよ程度に思っといたほうがいいかも
0939名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 16:35:02.28ID:ptcApewT
ありがとうございます

話題の値はSkyrim以外のためにどれだけとっておくかの話なので、人によって異なるのが普通だと思います
例えば裏でメモリ4GB使うブラウザゲームを起動したままにしておくなら5000とか引くことになるかと。
0940名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/17(水) 16:54:01.72ID:VMVWwImO
クロームなんかもメモリ食うしね
スカイリムだけしか起動しないような状況じゃない限り、タスクマネージャーでもなんでも開いて余裕ある値を設けておけばいいかな
0942名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/18(木) 00:08:46.35ID:oI2VHxxn
あー
火狐とチョロメ起動しててバックグラウンドでスカイリム待機させときながらようつべみれてる自分は特殊なのか
64ビットOSスゲー!とか喜んでたんだが
0943名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/18(木) 00:17:19.20ID:e/98zZJ5
LEのMOD入り環境で待機したらフリーズする現象に悩まされてます。
データを少し前に戻せば同じ環境でもフリーズしなかったりするので。
0944名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/18(木) 00:34:34.84ID:RkuRZ0iR
スタンドアロンのフォロワーMod(Rabi)を導入したのですが、プレイヤーキャラと比較してかなり小柄です。
武器の装備位置を変更するために、XPMSEのスケルトンを上書きすると不具合とか出ますか>
0945名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/18(木) 01:01:24.64ID:olJ5yjzk
付呪なんですが追加付呪が出来る状態で1つ目の効果に
スタミナ・体力・マジカに対するダメージ系(〜ダメージと〜吸収)を選択して
2つ目に破壊パークの炎強化/冷気強化/電撃強化を取った状態で
それぞれの破壊パークに対応する効果(炎ダメージなど)を選択したら
前述の体力吸収系の効果が上昇するんですがこれって仕様ですか?
因みにスタミナダメージだけ何故か2つ目に炎ダメージを選択した場合のみ効果が上昇しませんでした(冷気・電撃ダメージだと上昇)

文章だと分かりにくいと思うので画像を用意しました。
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111306.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111307.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111308.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111309.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111310.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111311.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111312.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1113/111313.jpg
0947名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/18(木) 02:30:25.11ID:oI2VHxxn
>>945
それは仕様
バグとも言えるが

火炎冷気雷撃はスキルの数字とパークの強化が乗る
付呪武器で火炎冷気雷撃ダメージの付呪を一緒につけると、スキルとパークの強くなる効果が一緒に乗っちゃう
0948名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/18(木) 02:33:42.08ID:oI2VHxxn
>>945
で、付呪の種類によって強化に繋がるスキルが決まっていてだね
それによって火炎冷気雷撃ダメージにつられて強化が乗るか乗らないかが別れるみたい

まぁ、ObjectEffectとMagicEffectのベーススキルがなんなのか、それらにスキルとパークの適用条件になってるキーワードが付いてるかどうかっていうだけなんだけどね
0949名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/18(木) 04:08:34.20ID:olJ5yjzk
>>948
なるほど、製作側の意図しない仕様といったところですか
戦慄の幻で炎の魔法の威力が上がるのように内部的に条件を満たしてるから上がっちゃうんですね
回答ありがとうございました
0950名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/18(木) 08:02:24.98ID:+S7TBphJ
>>915ですが、グラボを積んでみた所しっかりとした動作に直りました
これでようやく美少女modで遊ぶことができます、回答していただけた皆様に多大なる感謝を
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況