X



トップページPCゲーム
1002コメント269KB
【Paradox】Stellaris 44【無断転載禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/17(月) 00:24:37.71ID:hYiAn56x
■前スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1499578806/

英語Wiki
ttp://www.stellariswiki.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki
ttp://stellariswiki.info
公式サイト
ttp://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト
ttp://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 3
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1492738251/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/21(金) 22:49:24.39ID:sUkgC+uk
>>798
中立なら没落解体と没落に付いた奴らを制裁(解体もしくは領土縮小)
没落側なら敵対没落解体と敵対した奴らへ制裁
0800名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/21(金) 23:06:11.93ID:y9efCf5w
>>799
うまくいけばそのまま連邦勝利に繋がる感じかな?
次はうまくやるわ
0801名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/21(金) 23:24:44.74ID:gRD5LYly
>>795
あーなるほど異種族の排他主義者か〜
そういえば異種族全部奴隷にしてたけど排他没落が知的種族だったから居住権与えた気がする
0802名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/21(金) 23:26:03.04ID:9Xh14T6q
プレスリンって強制終了イベントみたいなもん?
これに勝てる軍事力がなければ終わりみたいな
瞬時に領土の8割を奪われて詰んだ
0803名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/21(金) 23:31:21.81ID:sUkgC+uk
プレスリンちゃんと言うかクライシス三姉妹は鎮圧できないと詰み
まあ救済で没落が覚醒して鎮圧を手伝ってくれるからしばらく耐えるのが良い
覚醒と自分が鎮圧できなかったら詰み
(ごく稀に居住可能惑星数が減って相対的に植民済み惑星数の割合が増えて勝利になることはある)
0805名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/21(金) 23:35:44.36ID:9Xh14T6q
という事は、あれが出て来る前に鎮圧できるだけの軍事力が無いと
非効率的なプレイをしてますよって事か
なるほど、勉強になった
0806名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/21(金) 23:39:58.10ID:sUkgC+uk
いや忘れたけどどれかのクライシスは150年経過くらいで理論上は発生するから
最短で発生すれば実質詰みイベントになるかなぁ
0807名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/21(金) 23:40:20.81ID:gRD5LYly
終盤の危機ありだったのに何も起きないまま勝利しちゃったんだよなぁ…
覚醒が一国ボコった後沈黙してただけでそのまま終わっちゃった
0808名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/21(金) 23:57:43.37ID:HvF+1X2/
隣が覚醒没落だった時の絶望感
まぁ従属しつつ戦力溜まったら叛旗を翻して艦隊ボコボコにすれば再建仕切らないからそこから作業だけど

それと覚醒没落の軍門に下ると持ってる属国持ってかれるんすね
0809名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 00:10:05.99ID:zaZOm3Gb
ミサイルが馬鹿にされすぎだから俺も実験してみた
ミサイルを積んだコルベットと同艦隊許容量のタキオンランス艦を戦わせてみたところ・・・
なんとミサイルが圧勝した。やはりミサイル叩きはデマだったんだな。ミサイルを讃えよ
0812名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 00:31:46.94ID:e39Xud2Q
結局スウォームって魚雷やミサイルどれだけ助けてくれるのか
0813名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 00:48:26.12ID:MDsHPs4t
戦艦にLディスラプター積んでシールド剥がしマシーンにしたらうまくいくかな
0816名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 00:54:11.55ID:Eo7JxR2a
最高速もあんまはやくねぇなぁ
と思ってたがグラフィック下げただけでこの速さ
俺は泣いた
0817名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 00:55:00.59ID:uwMWpl5c
壁扱いのコルベットと駆逐艦に
ミサイルと魚雷だけ積んでみたけど
最後に残った戦艦を沈めるのが早くなった気がする

ミサイルの撃墜数は8000ぐらいだった
0818名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 01:04:37.93ID:MDsHPs4t
シールド回復装置よりも装甲回復機(名前忘れた)の方を愛用してて困ってないんだが
みんなA枠は何入れてるん?
0819名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 01:17:20.60ID:jJ/YVYZJ
32bitOSのメモリ4GBとかいうロートルでも動いてくれてるから良心もいいとこよ
0820名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 01:40:06.78ID:fleEom+v
船体値+10%とかシールド蓄電器とか、コルベットはMODで回避+入れたアフターバーナー
0821名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 02:01:27.42ID:euDpO+XT
MODの回避盛り盛り強いのかな
似たような戦力値で勝ってるから弱くはないんだろうけど
0822名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 02:02:26.60ID:AfLKuT98
銀河の敵浄化主義者を倒した瞬間に今度は我が帝国が銀河の敵になっていた
やっぱり異星人って糞だわ(狂排他)
0824名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 02:12:13.76ID:MfyxKrcJ
入植できるならどんどん入植した方がいいのか?研究や消費財のペナルティを考えるとどんどん入植した方がいいのかわからなくなる。
0826名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 02:31:51.94ID:NL+p0ebN
連邦で投票事案があった時にウィンドウ出てくれればいいのに
0827名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 02:45:34.63ID:Eo7JxR2a
領土を広くとるには結局入植するか前哨基地置くしかない
自分が取らなきゃ他国が強くなっちゃう
領土外の惑星は積極的にとりいけばいいと思うよ
領土内の惑星は内政面整ってから入植すればいい
0828名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 02:47:43.14ID:Eo7JxR2a
AIはあんまり遠出しないが入植に関しては割と遠出する
でも入植するには惑星調査しなきゃいけないわけだから
領土固まるまでは星図は取引に出さずキープしとくのもいいかも?
0829名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 04:21:49.60ID:8RxgDoer
魚雷と戦艦のどっちが強いかってのが話題になってたけど、
狂気鉄人とかで序盤の戦力が欲しいときは宙間魚雷がかなり有用だよ
終盤は発射レートとか火力とかがインフレしてくるから、
ギガキャノン戦艦に乗り換えてもいいかなという感じだね
まあでもその頃には状況が決着してるんじゃないかな
0830名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 04:49:43.15ID:pLNMe+db
知性化してやった種族を属国として独立させたら志向が狂排他で属国なのにめっちゃ宗主国たるわが帝国に悪態つきまくってくるんだがどうしたらいいのだろうか滅ぼすべきかな
0832名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 06:43:51.26ID:4FI0OFGP
今までやったことなかったけど精神主義って凄いんだな
シュラウド様から各種資源の収入を2倍にして貰えたぞ
0833名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 07:11:28.28ID:X0YaRmYA
50年後にもっと楽しくてすごいイベントが起きるから楽しみにな
0834名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 07:48:54.04ID:Y+Vcfc5E
いいな〜そのイベやってみたいのに出てこないんよ
0835名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 07:48:59.72ID:tQ44pANB
天上戦争の中立同盟入ったら、その瞬間に盟主の国が連邦勝利しちゃった
0836名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 07:51:48.45ID:p4CaRsAI
>>811
キツネはまだわかる
植物萌えと虫萌えはわからんわ

軟体人雌雄同体モノとか凄いの持ってそう
0838名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 08:17:59.91ID:bMqqZqMf
キツネ以外哺乳類の連中あんまり可愛いのいないのがな
無難な犬とか猫系の奴ら増えろ
0840名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 08:54:05.41ID:BQ+WKpVY
志向を選ぶ時の文章、一番まともなのが軍国なの草
他に受容、権威なんかもまだまとも
個人的には狂平等の文章が一番好き
0842名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 09:10:55.78ID:8PhNitYm
やはりここはキツネに対抗してタヌキを追加するべきだ
0845名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 09:36:50.59ID:OFYCikiX
もふもふした猫かわいいぞ
特に惑星上に並んだ小さなPOPアイコン
0847名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 09:48:58.49ID:GFiKkgKp
完全に人工生命体化すると惑星のPOP成長が全部入力しないといけないのと移民がないおかげで
POPの増加が遅くなるのなんとかなんないかな....
0850名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 10:45:01.95ID:CD7t+eaj
>>848
見た目がえらくアレなのに超性能な嫌な戦艦とかが追加されちゃうのか…
0851名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 10:48:30.81ID:YH57PTqR
>>849
1周年記念の無料DLCによって追加されたポートレートも、いいよね?
孔雀とかドラゴンとかヒドラとか……
0852名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 10:52:31.61ID:nBYZ1Kjn
nscがいきなり英語化されてて調べたら本家がバージョンアップしたのか。。
0854名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 10:53:55.40ID:BQ+WKpVY
皆で決めるゲーム音楽は組織票と懐古勢ばっかだからなあ
まして洋ゲーが入る余地はあんまり無いし(アンテとかはあったけど)
ただステラリスのBGMは全部いいよね
宇宙感ある
0855名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 11:32:13.41ID:wtd/eE4R
ロード画面まで自己主張するNSC嫌いじゃないけど好きじゃないよ
0858名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 12:07:37.35ID:BQ+WKpVY
NSCは総督の家が強すぎるんだよなあ
あれのせいで影響力が殆ど無意味
0859名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 12:31:17.70ID:20VEBhye
でもフラッグシップの軍総旗艦っぽさとか、統合司令ステーションの本拠地っぽさは嫌いじゃない
0860名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 12:49:08.95ID:TLr2MvWp
永久機械とホワイトホライズン?過去は未来ってやつ、関連があったんだなwww
今気が付いたwww
0861名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 13:19:39.89ID:jL9x10i/
NSCはそれよりもサブスクライブ外したあともテクノロジーツリーに微妙に残るのがつらい
0862名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 13:30:30.91ID:O0JuJpZH
NSCは余計な要素ぶっ込みすぎだから外した
改変は必要最小限が美しいというもの
0863名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 13:40:58.04ID:DclIPknV
>>860
ホライゾンシグナルの側で彼に死なれるとシチュエーションログにその後ずっと永久機械のイベントが残り続けるから困る
0864名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 13:46:23.06ID:GZORJMQZ
でっけぇシステムが統合的に改造される美しさもある
NSCが統合的かどうかについては
0865名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 13:50:18.29ID:hie0DEvR
ストラテジーの大型modにありがちな、「ぼくのかんがえたおもしろいようそ」を追加するだけしてバランスは知らねーって雰囲気
0866名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 13:55:11.04ID:u1dmzyFC
バランスが気になるなら自分で調整すればいいとしか
ものはあるんだから一から作ることに比べれば簡単

ただ、艦種なり大要塞なりはそのうち公式で追加されそう(安定して支持を得られそう)なんだよな
イベント集とかの方が共存性も高いし、もっとそういうの増えないかな
0867名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 14:12:43.01ID:4RxoMpFN
NSCは異次元軍とか目玉にも対応して欲しいんだよな
こいつら最高艦種が戦艦なのは変わらないからこっちが主力艦隊出さずに片手間の艦隊とかで処理できてしまう
0868名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 14:44:50.66ID:jpmXkOEm
他国が調査した未調査星域は、こちらで調査をしてもアノマリーは出現する事はないのでしょうか?
星図を交換して「未調査」⇒「調査済み」に変わると調査が出来なくなるので、
その辺りが怖くていつも星図交換拒否ってしまう。
0869名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 14:49:21.71ID:wtd/eE4R
艦載機の挙動もうちょっとなんとかならんかな
長距離で戦闘開始すると大回りした挙句敵艦の前をグルグル回るとか勘弁してくれ
0870名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 14:52:43.10ID:tzxD9+C1
>>868
アノマリーは最初に見つけた国以外攻略出来ないって聞いた
つまり星図交換しようがしまいがどの道アノマリーは見つからん
0871名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 14:54:01.87ID:cSunABUF
stellarisに限った話ではないけど大型MODはある程度コンポーネント化してくれてる方がありがたいっちゃありがたいよね…
切り分けるのが難しいタイプもあるけど
0872名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 15:01:37.18ID:GZORJMQZ
ALPHAMODは凄い勢いで分割してくれるから有り難い
0873名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 15:03:09.83ID:PH0SaM5I
トリー准将が虐められた娘の報復に暴れまわるイベントはまだか
0874名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 15:15:43.27ID:OFYCikiX
そんな流れでもMOD紹介

Ruler Level System
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=899795759

こちらは割と以前からあるから有名かも。
国家指導者に成長要素、得意分野、政策方針などを追加。また政体によって様々なイベントが追加される。
相対的に安定した長期政権を担いやすい独裁制が強化される印象。

Admiral Level Skills
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=953888861

こちらは上記と同じ作者の提督バージョン。
提督に成長要素、得意分野、新スキルなどを追加。
またスキルにも成長要素や発展要素があり、経験を積むとその分野(エネルギー兵器lv1、Lv2…など)が伸びていく。
0877名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 15:52:05.06ID:f8bduHCq
>>874
あ、MODのおじさんだ!
陣形を整えるMODがいくつかあるんだけど、どれが良いか教えて下さい!
0878名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 15:54:49.26ID:JLxDAlt3
魚雷も終盤はけっこうつらいな。あんまりダメージ与えなくなってきた
ところで航空機のダメってログに出ないんだけど分類どうなってんの?
0879名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 15:56:00.23ID:gGd5tqYF
NSCのミニバージョンみたいなのが欲しい、艦種追加3種類くらいで
0880名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 16:14:10.20ID:OFYCikiX
>>877
整えたい(銀英伝的)ならここでもよく紹介されているAdvanced Ship Behaviour Modulesが安パイじゃないかなぁ(艦船設計が少々面倒にはなるが)
艦船間隔を拡げたいなら0-Ships Wider Formation
加えてバニラじゃでかすぎる艦のサイズを小さくしたいならDownscaled Ships

>>879
ちょっと追加したいならこれ
Ship Classes Extended
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=914872677
空母(Carrier)、弩級戦艦(Dreadnought)、超弩級戦艦(Superdreadnought)の三種類を追加
空母:その名の通り艦載機運用特化
弩級戦艦:戦艦の上位版、Nova Cannon (Extra Large Weapon)を使用可能
超弩級戦艦:旗艦的な役割、艦隊バフで艦隊全体をサポート、Nova Cannon (Extra Large Weapon)を使用可能
0881名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 16:21:27.98ID:+0iMcdvR
侵攻軍の超能力部隊にギニュー特戦隊って名付けたわ。
それしか思い浮かばんかった。
0882名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 16:31:17.44ID:TLr2MvWp
戦闘している時に艦が遊んでいるように見えるんだけど真っ直ぐ敵の方を向いているようにしたいわ
銀英伝の見過ぎかね?
0885名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 16:56:23.73ID:jpmXkOEm
>>870
つまりドコかの国が一度調査した星は、アノマニーの発見漏れがあっても、
他の国が再調査したところでアノマニーは発見されないって事ですね?
0887名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 17:00:10.94ID:jpmXkOEm
あと、敵の主力艦隊を潰す良い手はないですかね?
こちらとの直接対決を逃げ回って、かといって無視すると
こちらが占領した星を解放しにくる。
イタチごっこ過ぎて辛い。
0888名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 17:23:27.69ID:TLr2MvWp
>>887
少数の輸送艦やコルベットを囮として置いておくと結構狙いに来るよ
0889名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 17:23:33.52ID:QEnqSQfK
爆撃してるとこを襲えばそんなに逃げていかないイメージある
0891名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 17:30:32.42ID:jpmXkOEm
>>888
囮を殲滅している間にキャッチしようとすると、そのまま殲滅して逃げれるときは
やり逃げされますし、こちらの主力とぶつかりそうな時には即逃げするんですよ。

>>889
ちょっとその方法で試してみます。
0892名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 17:31:49.75ID:DclIPknV
意識してみてる限りでは一度機動爆撃にはいったai艦隊はこちらの優勢な艦隊が近づこうともぴくりともしない
まず最初に僻地の星を占領し、適当な隣の星系で待機し(できれば占領した惑星のある位置の近くに飛べる方向へ)軌道上まで到達する頃に艦隊を仕向ければこちらの意図するタイミングで交戦できるはず
0893名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 17:33:42.76ID:pLNMe+db
AI同士の戦争眺めてたけど地上部隊派遣する気もないのに延々と惑星に爆撃加えてたり爆撃に夢中で同じ星系にいるのに艦隊と合流中で孤立してる味方が敵に攻撃されてるのガン無視してたりとどうにかならんのか
0894名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 17:42:20.41ID:JLxDAlt3
>>893
星系内の合計で勝ってたから軍当てたのに味方艦隊が戦闘に参加せず負けたことあるよ
かなり長い間戦ってたのに微動たりともせずこっちが負けたら突然動き出して逃げてった
0895名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 17:44:52.23ID:jpmXkOEm
>>892
惑星名の左にある緑のゲージが減りだしたら軌道爆撃中であってますでしょうか?
その最中に隣の星系から殴りに行っても逃げますね。
0896名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 17:45:22.12ID:Cdf33FL9
>>885
アノマリーの出現は通常の惑星特性とは違って調査時に決定されてるみたいだから「発見漏れ」という概念はそもそも無いと思う
0897名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 17:47:37.32ID:Q3FY79OO
なんかAIの半分以上が飢餓状態になってる・・・・・
0898名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/22(土) 18:00:34.17ID:jpmXkOEm
>>896
ちょっと説明が悪かったかもしれませんが、一度どこかの国が調査したら、
アノマニーの発見チャンスのフラグが消えるって意味合いでOKですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況