X



トップページPCゲーム
1002コメント316KB
Oxygen Not Included Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/01(木) 23:27:50.63ID:lnHhIoaZ
Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【前スレ】
Oxygen Not Included
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1487306513/
0649名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/19(月) 23:04:12.15ID:aH/K9icH
その最適解にまで到達するのに
値段分以上楽しめるからおk
0650名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 00:10:19.51ID:3z/gt7u4
>>631
あのマッサージ機ちょっとした異変にも気づけないと背骨折られそうだからな
0651名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 00:55:36.92ID:Gz4eJOYB
野営トイレ前でハッチ飼うと汚染土を石炭に変えてくれる最高の組み合わせと確信
0653名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 01:24:52.52ID:jcvsT3W6
ハッチって土掘ると出てくるやつだよね?
あれって石炭出してくれるんだ・・・
0655名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 05:45:22.38ID:9/zbYmxL
>>648
うわ懐かしい名前が
ネバラン解散しちゃう前はリメイクずっと待ってたわ…

麦のおかげで最近ようやく多少なり安定させることができるようになって来たんだが、肥料生産機強すぎねぇ?
閉所で3台稼働させて生成するガスでガス発電で収支プラスになるのが旨すぎる
0657名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 08:11:25.76ID:nzd38ZEa
ペッパーとかブリッスル育てるのに使うんじゃない、麦を灌漑してもいいけど
0658名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 08:23:52.36ID:tzYBOnGb
肥料は回収する必要すら無いんじゃないか?
液体と気体は勝手に広がる性質があるけど、個体は無限に一点で圧縮できるからなあ
0660名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 12:22:33.23ID:Ww7CNZlz
3サイクル毎に手に入る新しいDuplicantを使い捨ての掘削機として使うと探索が楽になるな
食べ物のチェック全部はずして、ベッドは指定して無効化しとくと、三日三晩寝ずにひたすら掘っては死んでいってくれるから、ノーコストで探索が進んでく
酸素は僻地の汚染酸素を吸わせておけばいいし
人として頭おかしい以外のデメリットがない
0661名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 12:24:09.07ID:ztjvj8PM
Hotfix 220294 - 06/19/20177
Generators with infinitely small amount of energy trying to charge a significant amount of batteries should no longer cause the game to freeze
Failing to initialize Steam should no longer crash
Fix for cancel/deconstruct filters being unusable when certain
joysticks/gamepads were connected
Framerate when using the priority overlay should be significantly better
Framerate in bases with lots of sweep jobs should be better
0664名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 12:51:01.63ID:D7bPfW7l
クラッシュ防止やオーバーレイ画面とかの負荷軽くするのが主なアップデートかな
ゲームパッド追加
0665名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 12:52:52.96ID:4ukaPsWC
酸素濃度だけじゃなくて
気圧オーバーレイ実装してくれんかな
0667名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 13:18:11.88ID:nwu4CQgt
ガスポンプを擬似的にそれに使ってるけど、配管の煩わしさや見苦しさ考えると送風機は便利だね。
話は変わるけど、水中ヒーターが一瞬動いて止まるを繰り返すだけなのだけど、これは仕様?
0668名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 14:12:45.23ID:wJ4z81SY
>>667
水中ヒーター、変電機一機だとその現象おきるので変電機二機から電流送ってやると動いた。
0669名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 15:20:54.96ID:nwu4CQgt
>>668
なんと!そんな解決法が。
バッテリ挟めばいいのかなとはおもったけど、変電機2つ使うとか発想すらできなかった。ありがたい。
帰ったらどちらも試してみる。
0670名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 15:22:39.71ID:Gz4eJOYB
一人だけかれこれ30サイクル以上ずっと医療用ベッドで怠け続けてるやつが居るんだがこれはバグ?
0671名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 17:01:02.94ID:GhpNfWx2
>>670
治すにはたぶん実装してない高度の施設が必要だと思う
そのまま使うかブロックで囲んで毒ガスか餓死か選べ
0672名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 17:08:43.86ID:n8SegJgY
何故殺すのか
医療用ベットの使用者選択画面で、使用中の本人をもう一度選択すれば強制解除できるよ
0674名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 19:57:25.17ID:VsvHdHTw
適温の水が安定して確保できればあとはどうとでもなるなコレ
汚染水は大穴掘って捨てるなり自由にできる
食料は麦を適当に生産でいい

周りが全部高温地帯だと死ぬがw
0675名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 20:07:32.66ID:bNJILcYg
野菜の気圧管理って750以上なら適気圧なの?
空気送り込むペース調節して750前後になるようにしないといけないのかな
0676名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 20:11:09.02ID:HiFX8tgV
>>675
以上だから1000でも2000でもおk
でもやたら高いとダメだった気がする一回見ただけだから気のせいかも知れん
0677名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 20:16:44.49ID:bNJILcYg
ありがとう
レス前に本家wiki見てきたんだが超気圧にすぎについては書かれてなかった
0678名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 21:17:28.59ID:xm5Ep4uv
序盤でハッチ全滅させてしまったわ
まあ天然ガスあるから問題でもない
0681名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 03:17:16.44ID:v4lzrTVz
>>662
遅レスですまん
メインの子たちは、一方通行のドアで拠点中央部しか行き来できないようにしてるから、常に装飾プラスで
僻地で何人殺してても死を嘆くのは+10%/サイクルだから、装飾と睡眠だけでまかなえてるよ
墓は汚水溜まりの中に作ってるから、装飾マイナス効果も影響ないし
普通ストレスは、酸素不足とか足が濡れてるとか、ずぶぬれとか冷気とかで増えるから、常に温室でのほほんと過ごしてるメインの子たちはストレス増えなくて
僻地のやつは、一方通行のドアで二度と拠点には帰って来られないから、そういうやつらのストレスがメインの子たちに連鎖することもない
0682名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 03:23:47.71ID:kjRBWUeR
ロックするんじゃなく段差使って一方通行にしてるの?
0683名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 03:30:10.09ID:v4lzrTVz
ドアに電気通せば、人毎に通行の許可決められるよ

あと新人歓迎で-10%/サイクルが常についてるから、そもそもストレス増減は±0だった
0684名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 03:43:32.77ID:kjRBWUeR
自動ドアまだ作ってなかったからわからんんかったサンクス
0685名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 09:22:46.26ID:J9b5dUfC
プレイする側が鉄のハートならそれで良いが…
俺には残酷すぎて無理そうだ
0686名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 09:28:16.88ID:/BE/fVeh
元々捨て駒として送り込まれた複製泥人形だから仕方ないね
0687名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 09:42:51.16ID:xP8Taxvn
昨日始めた我がケツの豚小屋が左下右下にガス間欠泉、右上に汚染水に埋もれた蒸気間欠泉、すぐ右に氷バイオームとなかなか良い立地だった
http://imgur.com/a/coXeG
0688名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 12:00:27.57ID:v4lzrTVz
>>685
それが普通の感覚だと思う
俺も自分でやってて、頭おかしいとしか思えない
0689名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 12:14:34.80ID:XIuHYGgc
一人でも死んだら即ロードしちゃう俺にも無理だわ
死ぬレベルでヤバい環境にはまずは空気送って〜
毒空間ならそれを吸い出して綺麗にして〜
寒すぎるなら暖めた簡易拠点からだわ、ベットとトイレも〜
とかって遊びしたほうが拠点を作る練習にもなって楽しいと思うよ
今は研究が中級までしかできないけど、高等研究が実装されたらもっとデカい施設作りになると思うからね
0690名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 17:58:05.36ID:FBNsYXiA
死体を肥料やガスに分解する装置とか出てくるかも知れない
0691名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 18:08:25.44ID:EMHwlcnI
捨て駒のクローン人間たちに
未開惑星を開拓させて
最後にはいったい何が降臨するって言うんです?
0692名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 18:32:30.14ID:SgCCut4w
沢山の生贄貰って気持ち良くなった邪神様でも爆誕するんじゃね?w
0693名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 18:40:17.93ID:tNnA4ns/
地下空間が快適になってよっしゃ地上も開拓しちゃる!と出たらそこには自由の女神が
0696名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 21:38:54.84ID:BLeg/+KU
モナリザより下手な絵のほうがオレは好きなんだけど
このゲーム、ストレス緩和でモナリザ一択しかないから
絵も単調だし、ぶっちゃけ肉の絵とか一度くらいしか見たことないわ
そのへんのバラエティも増えて欲しいな
0700名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 22:20:47.67ID:D4WEDRnP
そのへんはワークショップMODという形で腐るほどバラエティが増えていくだろうから今はモナリザで我慢できるよね
0701名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 23:19:37.56ID:JEdIz36w
エロ画像で男のストレスが下がって女のストレスが上がるとかでるかな
0702名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 01:48:13.40ID:OQX5LUox
Twitchで彫像と絵画どちらもオリジナルにしてた人いたし、ワークショップで気軽に変えられるようになると良いね。

今更だけど水中ヒーターはバッテリー挟んでもいけた。変電2つより手軽だった。
0703名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 06:18:12.91ID:o0f8i8sZ
縦2x横8タイルの水を水圧スイッチ500kg以下設定でヒーター常時稼働だと周囲あっちっちなんだけども、対策ありませんか
0704名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 06:58:14.17ID:6Ng4W+PC
New Gameを押して新しいマップが生成されたときの高揚感が好きで
ひたすらNew Game繰り返しちゃうやつって俺以外にもおる?
序盤どんな風に進めてるか語り合おうぜ

https://youtu.be/glTwlLUHeyY
0705名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 07:04:14.43ID:OQX5LUox
なぜ常時稼働で水圧スイッチ使って、水を温めているのか理由が不明ではあるけど…

温度センサーでオンオフ切り替える。
ヒーター使うのやめる。
氷指定のコンパクターで周囲なり水なりを冷やす。
エアコンや青人参で周囲冷やす。
断熱壁やエアロックで区切る。
離れた場所に貯水池作る。

パッと思いついたのだとこんな感じ。
0706名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 07:54:58.31ID:3cT+G6ev
シャワーの前で建築作業した時にシャワー浴びに別のやつが入る
→建築中の奴がシャワールームの内側に
→建築中の奴がシャワールームのドアを開け閉め繰り返すbotに

ヘドロタイルに触れてる水って汚染水になる?
初期配置の水の中でヘドロに囲まれてるやつは見た中では全部汚染水だった
0707名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 08:30:39.68ID:o0f8i8sZ
>>705
温度センサーあったのか...orz
あのヒーターの説明見てちょうどいい温度で止まると思ってたよ...

すぐ上にあるシャワー用で温めているんですが、普通のパイプで送る場合は貯めた水は50度ぐらいの設定でいいですか?
0708名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 09:27:00.56ID:Ms8ORczC
酸素って団塊装置置くんじゃなくてダクト使って全域に渡らせてるん?気体透過つけても水素がどうしても貯まる
0710名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 11:13:01.61ID:hOCYzXtn
創造+7他0のカタリナが着て、ああこいつでいいわと即採用した。
芸術以外OFFにしようとしたらチェックボックスが無い。
良く見たら「無教養」が付加されててこいつが芸術を無効にしてた。
そして他のやつはストレス50%前後なのにこいつ一人だけ100%に達してゲロを撒き散らしてる。
こいつだけは>>660でも良いかなと思ってる。無能な上に迷惑撒き散らしてマジうぜぇ
0711名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 11:55:55.48ID:u7qk9rXm
履歴書をちゃんと読まない奴が悪い

とはいえ、採用画面で作業不能の項目は「芸術:不可」みたいに分かりやすくして欲しいよね
0712名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 12:25:34.14ID:lsgcGqL0
いやいや、あのウィットの効いた感じがよいのだよ
0715名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 12:54:07.30ID:tUJVx2UO
>>708
電解装置を密室にポンプ+フィルタで
酸素を各所に
水素を密室の水素発電部屋に放り込んで
水素処理のためだけに水素発電を自家発電自家給電させてる
気圧計でON/OFF制御したら永続的に水素処理し続ける
0716名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:36.19ID:flFGBahj
Art、buildとcookingは、することが限定的だから不可ってステータス欄に表示はできるかもだけど、
例えばDiggingの数値は戦闘や収穫作業にも関わってくるからなんとも…。

>>707
Dup君たちを使い捨てにしてる人もいる中で温かいシャワーを浴びてもらおうだなんて優しいね。
50度は熱すぎだとは思うけど笑

シャワー設備自体に熱発生の数値があるから勝手に温水にしてるんじゃないかな?
そういえばシャワー使い始めたと思ったら一瞬で出てくる挙動してるけど、
もしかして冷水使わせてるせい…なのか?
0717名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 13:56:12.23ID:SgD0h9LE
シャワー自体に温度調節機能はないぞ
単に入った水をそのまま流してるから極端な温度だとシャワーでヤケドしたり低体温症になる
0718名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 13:58:25.92ID:bxq8jxPu
高速エレベーターが欲しいな
高さがありすぎて移動ロスがきつい
0719名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 14:08:44.80ID:SgD0h9LE
エレベーターというかテレポーターぐらいの勢いで欲しい
電力を消費して二点を瞬間移動
複製人間を作れる超科学世界だしそれくらい許されるはず
0720名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 14:20:05.25ID:hOCYzXtn
>>711
無教養でも芸術はすげーやつなんて現実世界じゃ腐るほど居るしマサカだったよね
あとは、「採掘+16 + モグラの手 + 採掘不可」みたいな謎過ぎる組み合わせもたまに居るし
この辺もランダムとは別にちゃんと処理して欲しいと思うわ
0721名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 14:32:28.40ID:flFGBahj
uncultureの訳が非文化的とかならわかるけど、無教養って訳されてるせいで勘違いしたのでは?

>>717
え、そうなの。うちも常温程度には温めてあげるか…。
温水機能がなくてheat product数値があるってことは、
シャワー入ってる間いったいナニをしてるんでしょうねえ?(ゲス顔)
0722名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 14:44:30.93ID:Ms8ORczC
>>709
無計画にでかくして電解置いてったら気流のせいで圧縮始める水素が出てきちゃって金網だらけになってもうたんよな
>>715
やっぱそのほうがキレイニナルネ
0723名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 14:47:39.72ID:oC8wJ9rz
二酸化炭素浄化機と同時進行で肥料生成器3つつくるとすごい楽になるのな
肥料部屋をガスでパンパン(2k以上)にして気圧計使うとガス発電止まらない汚染水もたまらない
ありあまる肥料も麦に使えば育てるの半分で良くなる
おかげで序盤のテンプレも随分変わった
ガス間欠泉を必死に見つけなくて良くなったののもいい

後半はシャワー一人一台でガス生成に役たってる
0724名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 18:14:05.65ID:OQX5LUox
あ、今ってシャワーからの熱発生無くなってるんだね…。
0726名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 18:39:42.96ID:jtI5i+65
虚無あるマップ全然ひけなくなった
埋まってんのかなあ
0727名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 18:59:30.81ID:D0RpYnsf
水素ちってるってんなら左上に斜めに空洞作ってポンプ配置で解決する

手洗い台塩素出るんだけどこれ使ってる人は手洗い代個室作って高気圧保ってるんか?
少量の塩素は無視?
0728名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 19:39:44.79ID:o0f8i8sZ
>>716
熱損失があるので高めと思いましたが45度ぐらいにしようと思います

ドンスタの会社なので別惑星へのワープ装置出来ると予想
場所によって取れやすい素材が違ったりするとか
0729名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 19:47:19.76ID:zfSqz8lu
夜は水洗トイレ使ってくれないから仕方なく簡易トイレ設置してるけど
夜以外でも簡易のほう使っちゃうのどうにか出来ないかな
優先度がトイレにそもそも設定ないしなんかいい案ない?
0730名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 20:02:05.21ID:oC8wJ9rz
そもそも夜へ便所に行く利点ってなんだなんかあるんか
0732名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 20:29:35.23ID:oC8wJ9rz
えっそうなんだー判定初耳!でも見たことないな
寝不足になる方が医療ベット含めマイナス要素多いきがするけどw
エアロックでどうにかするしかないんじゃね?
簡易トイレで土使うの知ってから同時に使ったことないからなー
0733名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 22:13:36.60ID:YOLqXIcS
そりゃ夜でも尿意はするだろねぇ
しかし慣れてくると結構思い通りに出来てくるね
間欠泉あるけどまだ使わずに結構いけるようになってきた。
でも間欠泉の熱が邪魔なのでそろそろ対応しなくては…
0735名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/23(金) 00:48:29.18ID:71TR9KOt
取り敢えず少人数で安定目指して全員個室トイレシャワー付きなんだが
全員毎日朝シャンしてスタートダッシュが遅いw
0736名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/23(金) 00:59:37.52ID:KqJxn8HJ
シャワーは罠だろ
汚染地域行ったらすぐシャワー浴びに帰るからな
0738名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/23(金) 02:00:34.92ID:/gigJQxR
フォーラムでまた面白い浄水施設が提案されてるな
http://forums.kleientertainment.com/topic/80052-high-performance-boiler-design/
液体ヒーターは液体が高温になると自動停止するが、
触れている液量が少ないと、一瞬で沸点に達するから自動停止が間に合わず対象を蒸発させてしまう

この性質を利用し、意図的に汚染水を蒸発させ続けて浄化する、というマグマ地帯いらずの蒸留式浄化施設
まあ間欠泉が有るから汚染水はどんどんモップするほうが後腐れないけど、ロマン度は非常に高い施設だ
0740名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/23(金) 03:03:17.98ID:76Ehfq2K
Hotfix 220993 - 06/22/2017
Fix for sweep chores sometimes not being properly prioritized
0741名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/23(金) 03:23:45.11ID:91W9AzRI
青人参酸素ないと冷却してくれないのに水素でみたしちゃっていいんか?勘違いしてる?
0743名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/23(金) 05:18:02.26ID:91W9AzRI
ゲイザーの冷却システムほぼ真似させてもらったんだけど息できないって言ってて
画像に酸素メーカー置いてあったからそういうことかと自分もテラリウム置いてみたら呼吸しだした
0744名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/23(金) 08:40:03.48ID:W/ZZG3zu
気圧があれば何でもいいけど熱伝導率が水素>酸素>その他だから
0748名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/23(金) 15:08:07.32ID:BVZxsuyh
ひょんなことから余分なお湯を氷に転換する仕組みができました
@アビサライト層に囲まれた氷バイオームに水が流れるようにする
A汚染水を下地にして冷却補助にしておく(お湯が流れても氷バイオームの温度が変わりにくい)
B網状タイルは空間の温度に影響されやすい
C余分なお湯流し込むと網状タイルの上で氷がボコボコ発生します(温度が高すぎる場合は調整して下さい)
ttps://gyazo.com/c3b21689cd07778755d0ab3f51778010
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況