X



トップページPCゲーム
1002コメント326KB

The Elder Scrolls V: SKYRIM その510 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/30(火) 23:32:28.63ID:hZYkBVx5
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki

日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/

LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/

The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ>>2

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その509
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1495203436/
0752名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 15:21:19.33ID:aLDQOfFF
「有料modへの二次利用不可」「二次利用したmodのsteamworkshopへのアップロード不可」
を謳ってるリソースmodがチラホラ出てきてるね
バルブとベセと有料modderは全員モラグ・バルに掘られりゃいいのに
0753名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 15:22:12.16ID:7vfu5Gy7
じゃあこう言おう
チェックに不備があってもベセスダの腹が痛まないシステムにするに決まってるだろjk
0754名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 15:23:25.59ID:AWGwQvXp
dayzみたいなパターンは有りだと思うけど。剣一本120円とか狂ってるわ
0759名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 15:28:45.14ID:gUPWdaM5
会話になってねえよ。自分の話したいだけなら壁にでも喋ってろ。 
気持ち悪い。
0762名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 15:43:53.76ID:ymUbS7PI
ウンコがウンコを見下すまごうことなきクソスレで面白いと思う
0763名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 15:46:30.24ID:REumnG0t
>>760>>761
データベースまで手を広げたのかコピペガイジ
守備範囲の広さにちょっと感心したわ
0764名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 15:51:20.61ID:7vfu5Gy7
>>758
あなたっていつもそう!人のせいにばかりして!
もう実家に帰らせてもらいます!
0766名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 16:09:37.06ID:R5iCN3zB
やっぱMorrowindからどんどん劣化してついにmodまた売ろうとしてるのか
堕落も良いところだなこのクソゲーメーカー
0767名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 16:11:41.16ID:R5iCN3zB
Morrowind時代はmod無しで面白い+mod入れると更に面白い
オブリ以降は楽しくないCSメインに開発+mod有料化を画策

どっちがましなのか
0769名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 17:53:54.49ID:R5iCN3zB
モロ叔父って昭和の留美子だのサルモールだののほうが爺だろ
0770名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 17:55:33.72ID:6/BqSyxT
有名MODをパクれば即バレ、マイナーMODをパクってもどん判金ドブで売れないMODは審査を通らない上にパクりがバレる可能性も0ではない
クリエイター申請で制作したMODを書かなければいけないのでそこも加味されて審査される

>企画書が審査で承認されれば、アルファ、ベータ、リリースの日程を含んだ開発スケジュールが決定されます。
>コンテンツ制作は弊社の開発プロセスに則って行われるため、クリエイターはBethesda Game Studiosのディベロッパーと同様に完全なQAサイクルを実行し

>全コンテンツが、最適化、クオリティの改善、デバッグなど弊社の正規ゲーム開発サイクルを通して、しっかりと監修され、承認されます。
こう書かれているように企画書の審査が通ったあとも事実上の審査が行われることは明白
0771名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 17:57:11.53ID:6/BqSyxT
>>769
おじとは単に年齢を指す言葉ではないぞ
詳しくは「おじ化」でググれ
0772名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 17:58:48.49ID:R5iCN3zB
Morrowindの頃のスタッフはもうほかに吸収されてFO4爆死トットくんと腰巾着しか居ないんだろうなぁ
0773名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 17:59:25.90ID:h/itwUua
審査通る基準とかどっかに載ってるの?
売れなさそうって理由で外されるとか不公平だよな
料理で茹で玉子を作れるMODを有料MODで上げたいんだが
他のMODのリソースとか使ってないし
0774名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:01:41.37ID:6/BqSyxT
>企画書が承認されたら開発スケジュールの間、報酬が支払われるようになります。

元が取れないような(売れない)MODの企画が通るわけないよな
0775名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:02:28.07ID:R5iCN3zB
なんかこれで技術力だけはあるエロmodderとかが吸収されたらキモヲタのシコリライフも終わりやん
0777名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:04:22.26ID:1cgi2k16
>>773
一応「更にハイクォリティな公式コンテンツ」やぞ
商業ベースに乗らないようなもんは通らんやろ
ゆで卵に何らかの付加価値がいるやろな
0778名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:12:21.76ID:R5iCN3zB
どう見ても
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=37994
これクラスのしか売れないじゃん
しかもデバッグだけは大変

こいつべセに入ったみたいだけどこれからは優れたmod作ってもゲームメーカーに入れず下請けしか出来ないなら
modなんて激減するわ
0780名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:14:17.44ID:MPo6aOZH
超絶グラフィックで極上な没入体験を約束するオニギリは審査を通るんだろうか
0781名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:14:23.83ID:R5iCN3zB
fo4でmod頼りでべセゲー以外にも流れてるのにこの暴挙
本編売れずmod売れずで終わりかなベセスダも
0782名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:15:07.61ID:JkVM2CYe
まあ確実に中華がリソースパクッた有料MODを上げまくるよw

Simsと同じ末路を辿るね
0783名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:16:41.62ID:CHk/hHVO
大型もdならとにかく、小粒でもぴりりと辛い的なもんまで有料化されるのは煩わしい
0784名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:19:05.40ID:18KzS0B9
Falskaarの作者はベセじゃなくバンジーに入社したよ
VigirantレベルのMODなら個人的には全然金出したいけどあれ位巨大なプロジェクトは企画通らないだろうなあ
0785名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:19:24.11ID:0AmoD0cL
ほとぼり冷める頃にはMODで沸いてた人達も冷めて消えてるんじゃねw
割りに合わないCSゲーよりスマホゲーに流れるようにな
次回作の期待が粉塵と化した気分だぜ
0788名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:37:20.53ID:sGNdDf72
なんせ鼻くそほじってるだけで金入る
サポートゼロでいいし
0789名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:53:08.95ID:hzZlCRFv
>>787
最初だけmodderは大量に現れるも続く人は現れず

ぽつぽつmodは生まれるものの、審査する人、バグチェックをする人を発売当初の人数で雇ったまま、modは売れずに大赤字ってパターンが見えなくもない
0790名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:54:49.48ID:PnWOkwGZ
結局馬鎧みたいな装備コンテンツがやっすい値段で売りに出されて終わりじゃね?
0791名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:57:37.81ID:xBXHaR0P
俺は昔、女の敵が追加されるMODをあげたことがある。
でもその頃はMOD初心者で女の敵の顔が黒くなる、という不具合があった。
でもそれに文句をいうやつはいなくて、むしろMODに詳しい人が
このMODの顔が黒くなる不具合はこうすると直るよ、と
どこかのブログで紹介してくれてた。
無料MODなんだから不具合はみんなで知恵をだしあって
より良いMODにしていこうよ、という雰囲気が今まではあった。
有料になったらこのいい雰囲気はなくなるだろう。
金とっといて不具合だしてんじゃねーよ、と批判の嵐になるだろうな。
こうしてMOD文化は死んでいくだろう………
0792名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 18:58:27.89ID:9/4tQaQF
素人が簡単にモデリングmod出せないようにする為に、FO4はプロ仕様ツールでしか作れないようにして、この有料化の為の布石だったとしたらFO4は捨て石にされたようなもんだな…

そうなると、簡単な装備modとかでも無料で現れにくくなり、金かかるなら有料でだすわ。という流れになりそう
0793名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 19:15:55.56ID:6/BqSyxT
学生向け3年間無償プログラムとかあるし若い技術者に育ってほしいんじゃろ
まあ、TES6が出るころにはフリーソフトでも作れるようになるかもしらん
0794名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 19:20:27.74ID:BIIdQynH
珍しく真面目な話ししていてトロール頭には理解できん
mod有料化のメリットとデメリット纏めて
0795名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 19:22:37.53ID:PnWOkwGZ
メリット
・ベセ(とmodder)に金が入る
・一応ベセの品質保証つき(前のvalve騒動のときはそんなものなかった)

デメリット
・無料modが壊滅する(かもしれない)
0796名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 19:26:53.00ID:n+zldk7l
>>791
そういった危惧が向こうのForumでも言われてるね。
オープンソースの考えが細っていって、MOD界隈の技術的な協力体制が崩壊するっていう。
0797名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 19:27:56.46ID:mAK59gPq
>>792
そんな環境でまともなゲームを作れるとは思えないんだよなあ
今後のベセ糞の糞ゲーたちにご期待くださいってか
0798名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 19:45:54.48ID:3tXVzZ7N
>>794
珍しくってか
バニラ妄想厨にこの話題はエアプ過ぎてついていけないだけ
0799名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 20:18:02.14ID:6/BqSyxT
今までエアプがエアプ煽りをしてきた訳だが
有料MODが出てきたら貧富の差がガチのエアプ煽りを生み出すようになるな
0801名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 20:37:31.50ID:ZvZXF3D/
馬鎧みたいなの出したmodderは例外なく叩かれるだろうな
0803名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 21:25:02.88ID:vcqJGbyJ
本当にRPGツクール化してきたな
ベゼの場合、利益の大半を持ってかれるから労力の割に合わないと思うけど
0804名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 23:20:02.20ID:AeWD9ojP
>有料MODが出てきたら貧富の差がガチのエアプ煽りを生み出すようになるな
金の無い奴はPCで遊んでる場合じゃねーだろw
0807名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 00:10:26.88ID:u8wYvs43
SE無料配布の時にDLC買ってない奴けっこういたじゃん
0811名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 00:28:20.15ID:p4SGCOnC
ヴァニラ妄想しかできない家ゴミキッズ君チーーーーっすwwwww
0812名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 00:35:37.47ID:u8wYvs43
しかし3dsMaxが年額20万超えるというのは普通にキツい
SEはBlenderでもいけるから当面は大丈夫だが
0817名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 08:11:31.86ID:EtgXOzGc
貧乏人は自分でMOD作ればいいんじゃあないかな
0818名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 09:20:26.90ID:EaEVDhR1
モデリングが必要なMODは買った方が安いって話になるんやろ
0822名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:13.44ID:7SvKVpKI
steamでストアを見てもスペシャル版しかないのですが通常版はどこで買うことができるのでしょうか?
0824名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 11:38:24.29ID:EaEVDhR1
モッダーが騒いでるならともかく今まで貰うだけだった奴らが騒いだところで何の意味もない
MOD文化だ何だと言っても結局金出したくないだけ
0826名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 11:48:06.91ID:KNERaflF
自分自身は金とるつもりはなくても金とろうとするモッダーが袋叩きにあうのをみて
こんな屑どもために作る気はないってやる気なくすことは十分にありえるだろ
0827名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:21:16.79ID:gnRiLucP
有料MOD化の話またでてんの?
飛行機ガイジうっざ
0828名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:23:18.70ID:iKV+9JcU
なんでもかんでも飛行機のせいにすんな
家ゴミキッズw
0829名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:24:18.78ID:+Z7dIKFj
BlenderでもNifフォーマットに出来るって何回言えば分かるんじゃ
3ds maxはNifにする迄の必須工程が少なくて済むだけやぞ
お前らModのフォーラムとかNexusのチュートリアルを確認せんのか
0830名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:26:12.14ID:EaEVDhR1
HDTは3dsMaxじゃないと無理って聞いたけどそれもいけるの?
0831名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:26:23.27ID:TWWQXPRh
>>826
そりゃそうだろ魔女狩りと村八分見て見て「おらこんな村嫌だ出て行くだ」ってなる奴いるだろ。
0832名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:26:49.76ID:eHD/hB0V
自分でNifどころかespも弄ったことのない声だけデカイ自称mod文化の守護者がそんなの見るわけない
0833名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:28:17.54ID:K3LQjWiQ
オープンソースで知識共有でやってるのに突然金に釣られてコミュニティのルールぶっ壊したんだろ?
出ていったじゃなくて追い出しただから
辞める、じゃなくて続けれなくなるだからな?
履き違えんなよカス
0834名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:39:57.50ID:+Z7dIKFj
>>830
HDTは触った事ないから分からんな
自分がやってた範囲だと武器のモデルや防具のモデルをCKで読み込めるようにするにはBlenderで不便は無かったな
0835名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:46:41.35ID:QMI1Ye3Y
やっぱり攻撃的なヘイトスピーチかます奴が出てくる辺り、本スレと分けて正解だったなw
0836名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:47:57.34ID:gnRiLucP
クリエイション クラブの記事みてきたけど
 「Creation Club」で提供されるコンテンツ

 武器類:武器、武器用スキン、パーツなど
 防具類:衣服、アーマー、鎧、アクセサリーなど.
 世界(マップ):新しいロケーション、装飾品、自然など
 キャラクター:新アビリティ、新キャラクター、コンパニオンなど
 クリーチャー:新しい敵、騎乗動物、ペットなど
 ゲームプレイ:サバイバルモードといった新しいゲームモードなど

これskseはゲームプレイに含まれるのか?
ツーカ他のMOD使いまわすの禁止ならskse使ったMOD無理ってことなのか?
だとしたらウンコだな。始まる前からオワットル
0837名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:48:47.79ID:fb5dJv0D
低脳馬鹿ニートに理解は無理だろう、自分の低脳を棚に上げて誰かが悪い事にしないと気が済まない
要は脳が幼稚なまま発達せずに社会不適合者になった家畜未満の無駄飯食らい
0840名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 12:54:49.33ID:EaEVDhR1
>>834
まあ、自分が作るor作りたいMOD以外の知識はあまり仕入れないからね
俺も別にHDTの何かを作りたいって訳じゃない
HDT髪とか作るのにスケルトン弄るのは3dsMaxじゃないと無理らしいと話に聞いてるだけだし
0842名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 13:00:40.49ID:+Z7dIKFj
取り敢えず滅茶苦茶簡潔だけどBlenderからでも他のツール使えばNifに出来るって事を書いとくぞ

FO4のNifをOutfit studioからObj形式に変える
Blenderからモデル関係の処理を終えてObj形式でエクスポート
Outfit StudioでObj読み込んでからnif形式でFO4NifでエクスポートしてNifskopeでNifファイルの修正

それと公式の3ds maxのNif Exporterが称賛されてるようだけど必要なドキュメントが一切ないから試行錯誤して使用方法解読しないといけなくて素人が使おうとしても無理
0844名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 13:06:24.36ID:aS6rwF0+
Outfit studioで犬小屋みたいな自作のガラクタをゲーム内に持ち込もうとして
CTDしてたの見たんだけど大丈夫なんか、アレ
0845名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 13:07:34.27ID:MxUoK5av
後味の悪い結末になってしまったな
Bethesdaの次回作に影響しなきゃいいけど
0846名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 13:24:54.79ID:gQb2/YmJ
次2作はTES以外の予定だっけか?
6までに定着させときたいんやろなあ…
0847名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 13:36:28.10ID:w4d92RKH
ベセ以外でもDLC作れるんやで?って話であって
既存MODを有料化するって話とは全然違うやろ?
なんで荒れるんや?
0848名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 13:54:48.28ID:XZOseOw1
DLCは買うけど
MODなんかにびた一文絶対に金払いたくねーわ
0849名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 14:05:51.29ID:EaEVDhR1
>>847
共有共有と言いながら碌に供給せずに権利ばかり主張する人の声がでかいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況