X



トップページPCゲーム
1002コメント333KB

◇◆◇MORROWIND BOOK 53◇◆◇ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/16(水) 23:19:31.24ID:E5C6uvV4
∧_∧  やりたいことをやれるということ。行きたいところへ行けるということ。
( ´∀`)  RPGファン熱狂のゲーム、The Elder Scrolls 3: Morrowind について語るスレです。
(    つ 広大で幻想的な世界と、その表現力、自由度の高さが素晴らしいRPGです。

【公式】 ttp://www.elderscrolls.com/ (関連リンクは>>2-20あたり)

シリーズ最新作 The Elder Scrolls 5: Skyrim が発売された今でも、Morrowind は健在です。
公式フォーラムはなお大盛況、毎日のように新MODがリリースされ続けています。
未体験の方はぜひお試しを、ベテランの方は更なる深みへ。大丈夫、Skyrim は逃げません。

本体+拡張パック(Tribunal+Bloodmoon)同梱の「Game of The Year edition」が安価で発売中。

※基本的にはsage推奨です。(メール欄に「sage」と書く)
------------------------------------------------------------
美しい世界を望むか? 広大な世界を望むか? 自由な世界を望むか?

万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?
自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?
海岸を歩きながら、貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?
ヴァンパイアに血を吸われ、自分もまたヴァンパイアになってみたいか?

何十もの街があり、何百ものDungeonがあり、数限りないQuestがある。
さまざまな種族があり、さまざまな人がおり、さまざまなMonsterが、さまざまなEventがある。
すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。

RPGはもう飽きたと思うかね?
なら最後にMORROWINDを試してみるといい。

前スレ
◇◆◇MORROWIND BOOK 52◇◆◇
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1434887350/
0002名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/16(水) 23:20:05.07ID:E5C6uvV4
●Morrowindの特徴
・シングルプレイ専用。
・自由度の高さが最大の特徴。何処へ行って何をするかはプレイヤー次第。
・ユーザーによるMODの開発が盛ん。
・日本語版がないので英語が読める人向け。読むのが遅い人でも問題なし。
次のページを読めばこのゲームについて大体わかります。
[GAME WatchのMorrowindを紹介したページ]
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20020530/yuki26.htm

●本体と拡張パックについて
現在次の二つの拡張パックが存在します。
・The Elder Scrolls III: Tribunal
・The Elder Scrolls III: Bloodmoon
Morrowind本体、Tribunal、BloodmoonのそれぞれにUS版とUK版があるようです。
インストールはMorrowind本体->Tribunal->Bloodmoon->パッチの順で。
本体と二つの拡張パックをセットにしたMorrowind GOTY Editionもあります。
0003名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/16(水) 23:20:33.43ID:E5C6uvV4
●国内関連サイト (※日本語化については、さらに下)
Morrowind: Aethereal side (マニュアルや本の翻訳、攻略、プラグイン情報、プレイ日記など)
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/morrowind/

長靴が履きたいネコ (豊富なプレイ日記、MOD製作法解説など)
ttp://len.s71.xrea.com/morrowind/index.html

Morrowindへの道標 (新しい総合情報サイト、FAQの他に日本語化wikiも)
ttp://wiki.livedoor.jp/one_of_outlanders/d/Welcome!%20Outlander

Azura様がみてる wiki (MODの紹介とガイド)
ttp://www24.atwiki.jp/morrowind/

Outlander on the hill〜Web (紹介サイト 翻訳、FAQ、日記、プラグイン情報など)
ttp://whss.biz/~daggerfall/frame.html


各種訳本サイト (訳本MODと併せて閲覧すると良し)
・Morrowind Books
ttp://www.geocities.jp/morrowindbk/

・MorrowindPanopticon
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~fusozay/index.php?MorrowindPanopticon
0004名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/16(水) 23:21:01.25ID:E5C6uvV4
●海外関連サイト
ttp://www.uesp.net/ (シリーズ総合wiki クエスト攻略などの各種最強ネタバレデータ)
ttp://www.mwmythicmods.com/ (おすすめMODリスト、関連情報)
ttp://gmml.pbworks.com/w/page/5990151/FrontPage (おすすめMODリスト)
ttp://www.gamebanshee.com/morrowind/ (TES関係のニュースなど)

●MODサイト (個々のMODの情報は「MWの道標」や「Azura様」へ)
ttp://planetelderscrolls.ign.com/ (最大手、検索性良し、DLリンクはFileplanetだけど待ち無し)
ttp://www.tesnexus.com/downloads/advancedsearch.php (大きなファイルのDLには要登録)
ttp://elderscrolls.filefront.com/ (大手、MWにはあまり力入ってないかも)
ttp://www.elricm.com/nuke/html/index.php (かなりのMOD数)
ttp://sourceforge.net/projects/morrgraphext/ (Graphics Extender おすすめ)
ttp://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=utilities.detail&id=22 (FPS Optimizer)
ttp://cody.erekson.org/cgi-bin/index.cgi (Script Extender 最新版)
ttp://sourceforge.net/projects/mwse/ (Script Extender)
ttp://www.freewebs.com/aerelorn/ (Morrowind Enhanced シリーズ)
ttp://bb.psychodogstudios.net/ (Better Bodies)
ttp://morrowindoverhaul.net/blog/ (グラフィック中心の詰め合わせMOD)

●ツール
ttp://wryemusings.com/index.html#WryeMash (MOD管理ツール決定版 Wrye Mash)
ttp://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=Utilities.Detail&id=25 (TES Mod Utility 便利)
ttp://www.uesp.net/morrow/files/tesame.zip (通称TESAME)
ttp://home.covad.net/~elyvsoto/morrowind/tespcdv031.zip (Plugin Conflict Detector)
ttp://mwedit.sourceforge.net/ (MWEdit コンストラクションセットの超強化版)

●マップ
ttp://tamrielchronicles.com/html/maps.html
0005名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/16(水) 23:21:21.00ID:E5C6uvV4
現在日本語化プロジェクトが進行中です。
込み入った話は当該webにおいてするのが望ましいと思われます。

日本語化パッチ
ttp://tobject.web.fc2.com/

Morrowind日本語ジャーナルMod
ttp://wiki.livedoor.jp/the_outlander/d/FrontPage

日 本 語 化 け い か く @ Morrowind
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7132/KanjiMorrowind.html

スレ36の349による私家版日本語化MOD差分
ttp://cid-927f0f7a9071c67c.skydrive.live.com/browse.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b

訳本残りもの
ttp://wikiwiki.jp/morrowind/?Books%2Fnocorimono
0006名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/16(水) 23:21:49.33ID:E5C6uvV4
☆日本語化の仕方☆

【1】TObject氏のサイトからBloodmoon Ver.1.6.1820 - 日本語化 Ver.0.05をダウンロードして解凍

【2】下の二つをMorrowind\Data Files\Fontsにコピー
JaEx_Magic_Cards_Regular.fnt
JaEx_Magic_Cards_Regular_0_Lod_A.tex

【3】Morrowind.iniのFontsセクションを下のように書き換える
[Fonts]
Font 0=JaEx_Magic_Cards_Regular
Font 1=JaEx_Magic_Cards_Regular
Font 2=JaEx_Magic_Cards_Regular

【4】Morrowind Code Patchをダウンロードしてインストール

【5】起動してJapanese localizationにチェックをつけて[Apply chosen patches]を押す

【6】Morrowind日本語化計画から以下をダウンロードし解凍、esmかespをMorrowind\Data Filesにコピー

Japanized_kanji_GOTY.lzh または、Japanized_kanji_UMP.lzh
Ja_Introduce.lzh
Ja_Books.lzh
Ja_GameSetting_GOTY.lzh
Japanized_kanji_extra3.lzh
0007名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/16(水) 23:22:18.77ID:E5C6uvV4
【7】MORROWIND和訳への道程から以下をダウンロードし解凍、espをMorrowind\Data Filesにコピー

Morrowind日本語ジャーナルMod拡張機能対応版−Ver.1.1
Tribunal日本語ジャーナルMod−Ver.1.0
Bloodmoon日本語ジャーナルMod−Ver.1.0

【8】蒟蒻氏のサイトから以下をダウンロードし解凍、espをMorrowind\Data Filesにコピー

日本語化MOD_bloodmoon
dagoth_ur_字幕(Unofficial Morrowind Patch 1.6.3が必要)

【9】Morrowind Launcher.exeを起動し、Data Filesで、6、7、8でダウンロードしたものにチェックをつける。

------------------------------------------
http://www1.axfc.net/uploader/so/2682292
http://www1.axfc.net/uploader/so/3078893
機械翻訳mod

死んだ異性さんの訳本集
http://www1.axfc.net/uploader/so/3113457

前スレ◇◆◇MORROWIND BOOK 51◇◆◇の981さんから

209です。当方の和訳MODについてですが、公開先を下記の場所に変更しました。
ご利用される方は、お手数ですが今後はこちらからダウンロードされるようお願いします。
なお現在4shared、dropboxに上げているファイルは半年ほど後に削除する予定です。

ttps://onedrive.live.com/redir?resid=34944d8738922a9f!245&authkey=!AJVRofiRn_ygfog&ithint=folder%2c
(OneDrive)

以前公開した和訳MODの他に、新たに死んだ異性氏、およびOblivion 日本語化 Wiki (避難所)の訳文をもとに作成した
二つの訳本MODも公開しています。よければご利用ください。
0009名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/18(金) 20:06:46.96ID:oteqUBfG
スレ立て乙

>>7の日本語化MODって今年に入ってからも更新されてるんだな
ありがてぇありがてぇ
0014名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/22(火) 00:10:39.62ID:hdjkIK0m
シェオゴラスとアズラあんなとこで勝負してたのかよ
ブルネッチ見つからないで島しらみつぶしに探したときあのババア殺しそうになったぞ
何という罠
0015名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/23(水) 20:48:54.08ID:iz9pniw0
Markできる場所の数増やすMODを入れたら負けと思ってたが、Morag Tongに加入して導入を決意
さすがにあそこを何度も往復するのは面倒すぎる
0017名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/23(水) 21:48:54.35ID:vfHwIEXe
いやいいと思うよ
正直ある程度はトラベルできないとだるい
移動手段いろいろ豊富だけどさ
0018名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/23(水) 22:18:07.78ID:09AXSsqe
そのへんは個人の自由だから、まあ多少はね?

今スカイリムのSEやってるんだけど、モロのあの不便さこそ良いという気もする
どこでもファストトラベルできちゃうと、点から点の移動になりがちなんだよね
まあ徒歩縛りプレイとかすればいいんだが、そういう問題でもないしなぁ

目的地に行くために、最短ルートを探して計画立てるのも楽しいもんだ
ここまではシルトストライダーで、次は船に乗って、そこからは徒歩だな…みたいな
0019名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/23(水) 22:19:43.36ID:vfHwIEXe
その気持ちは分かる
どうしてもFTしちゃうからな〜とりあえず近場のMage Guildまで転送すっか〜そっからは歩きか〜みたいなのもいいもんだと思う
0020名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/24(木) 01:51:05.86ID:LT4py5Mf
>>15
自分も終盤近くまで耐えたけど、あまりにも移動に時間かかってリアルの生活を浸食してきたから入れた
負けだけどな
0022名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/26(土) 09:27:09.70ID:KIaweVKn
Turn Undead魔法が全然効果ないんだけどどういうことなの?
ちゃんとmagnitude100-100でdurationも設定したのに
0023名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/26(土) 09:59:03.38ID:n1SKAS00
>>22
あいつら逃げ場がないと興奮して襲ってくるだけなのだ
それはD&Dでもそうなので仕方ないかな
0024名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/26(土) 11:33:55.85ID:KIaweVKn
そもそも逃げないというかエフェクトでないし
ドレモライズもクリーチャーにも人にも効果ないんだ
トリビューナルとかブラッドムーン入れないとパッチたらんの?
0026名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/28(月) 18:34:41.72ID:+y0lF+pC
tribunalとbloodmoon入れたら効くようになった
そしたら今度は毎晩黒尽くめの連中に襲われるようになった…
衛兵も無視するしもうやだこいつら
メインクエクリアするまではと思ってたけどモーンホールド行くわ…
0030名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/29(火) 21:31:41.53ID:Gf0r7Ols
まあ言いたい事はわかるけどバグフィックスとかぐらいは入れていいんじゃないかな
それにその追加だってたぶん一週クリアしたの前提でリリースしたもんだろうし
0031名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/30(水) 09:04:08.86ID:WAkaNuYP
二段ベッドだと寝る時の場所と角度によっては、ベッドに埋まって出てきて棒立ちになる
スキル上げに重宝したわ、あと装備品も売れるしね
0032名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/30(水) 11:04:01.70ID:JXUQ6TkE
うざいってのも一つの理由だが装備品売りまくって金策出来ちゃうからバニラでやりたいなら尚更入れるべきなんだよなあ
0033名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/30(水) 11:20:23.15ID:lNi3tcGQ
あれは序盤の金策にうってつけなんだけど、正直ゲームバランスが崩れるよねw
0034名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/30(水) 16:28:07.24ID:Hx4ceEVq
『オープンワールド』を売りにした日本の某有名RPGのナンバリング最新作、15年前のMorrowind並みの作り込みしかできていないことに驚愕。
NPCもクリーチャーも、本当に「ただ配置されている」だけ。
0035名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/30(水) 16:38:30.50ID:Hx4ceEVq
> NPCもクリーチャーも、本当に「ただ配置されている」だけ

Morrowindを貶しているわけではない。断じて。
15年前にこれだけの作り込みができていたMorrowindの凄さを再認識できた。
0036名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/30(水) 18:10:48.89ID:TZw+5nhx
昼夜も動きもなし?
簡単なAIもなしか
それだとしょぼいな
0037名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/30(水) 18:53:16.74ID:Hx4ceEVq
>>36
生活スケジュールなんて微塵もなく、エリア間で移動&スポーン&デスポーンしてるだけ。
NPC同士で会話することはあるけど、プレイヤーキャラはそういうパンピーとは一切会話できない(話しかけることができない)という仕様。
0038名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/01(木) 01:07:37.02ID:KuIYum9m
日本のゲームはそういうところの作りこみが甘いんだよなぁ
TESだとNPCがちゃんとエリア間移動するけど、国産とかだとデスポーンで見た目だけいなくなった処理したりする
ファミコン時代からなんも進歩してない…
0039名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/01(木) 20:14:52.04ID:KdzHsd4Y
>>37
相変わらずの書き割りかあ
十年かかってオブリ以下とは
なにもかもが美しいのは認めるが
0040名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/02(金) 03:13:55.60ID:krFZ1AUE
ぶっちゃけあれはオープンワールドでも何でもない
Morrowindなんかとはまったく気色が違う。FF13の最後のフィールド広くしただけ

作ってる人たちってゲームやったことないのかと思ってる
0041名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/02(金) 08:19:29.01ID:BwzfOw+J
バグでもなんでもなく、
無理やり回復しながらでも、サンダーとキーニングを持って心臓を壊せる仕様なのが良い
タイムアタック動画見てると笑えてくるw

5分位でクリアできるゲームでもあり、何十時間も遊べるゲームでもある
最高だ
0044名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/06(火) 00:47:19.11ID:SF/bX8MV
100時間近くやったゲームのデータ消えてしまったorz
0047名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/08(木) 16:08:05.25ID:xqnojm/M
盗賊ギルドと戦士ギルド普通にやってると両方は無理なのかよ
まあいいや別キャラでやろう…
0048名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/08(木) 21:30:58.56ID:OnmCaQ0S
Balmoraの戦士ギルドで仕事をしない
盗賊ギルドを優先的に進める
Ald'ruhnの戦士ギルド長とは懇意に

まあ普通にやってると一番上で引っかかるんだよね
0051名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/09(金) 01:15:42.45ID:aMpBMx7G
そもそも戦士ギルドも盗賊ギルドも魔術ギルドも全部リーダー兼任できるほうがおかしいよね
モロみたいにギルド間で利害が衝突しているほうがリアルというか、
八方美人しているとクエスト進行が不可能になるくらいでちょうどいいと思うんだ
TESじゃないけどFallout4ではそうなってたから、TES6でも取捨選択を迫られるようにして欲しいな
0052名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/09(金) 06:41:11.23ID:ou5jSFLy
プレイヤーのRPの質が上がればシステムで押し付ける必要がなくなる
0053名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/09(金) 12:08:06.69ID:aMpBMx7G
それはさ、人類がもっと賢くなれば法律はいらなくなるってのと同じで
たぶん無理じゃないかな…
0054名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/09(金) 21:44:01.67ID:jWxlTjGn
スカイリムからこの世界に入った人で過去作品興味あるけどグラがって言ってたからオーバーホール入れたモロのスクショ見せたら嘘だろ…ってリアクションきておもろかった
0055名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/09(金) 21:55:55.32ID:sKZIRMT6
Goldbrandの入手がえらく簡単で驚いた
クエスト受ける場所は村からすぐ近くだし、必要な物は2000Gとやっすい本一冊だけ
あとは21日間待つだけって、かなり序盤からクリアできそう
0056名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/09(金) 22:38:12.00ID:9LCLFY8X
>>52
ごっこ遊びじゃなくってことだと
3-4ファクション掛け持ちは寧ろ自然な流れだけどな
それを受け入れられないのはステロタイプなキャラ設定や固定観念に囚われた浅いプレイだね

各ファクションの緊張関係の中で選択を強いられたり思慮深く行動することを要求されるのはTES3の非常に良い部分だよ
0059名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 12:59:17.20ID:dRy3Vm91
ロールプレイの質を上げていくと、究極的には自我の存在しないプレイになるのよね
そのへんを>>52は理解してないんだけど、それを理解することは真理の扉を開くのと同じで危険
0060名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 14:47:21.59ID:W24ArAdH
エルトンブランドはイースターエッグだと思う。
あれは普通は見つけられないよ
0061名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 14:49:28.83ID:W24ArAdH
てか、あれNBAのバスケ選手からもじったやつだっけ
0062名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 14:52:34.78ID:E6yamfO6
>>51
1プレイであれもこれもできる、ってのの元凶は実績システムなんじゃないかとも
あると埋めようとしちゃうのも人の常だからねえ
0063名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 14:59:02.68ID:qJNQ9JzM
むしろ出来ないのが複数回プレイさせようという開発の思惑の現れ
0064名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/10(土) 22:09:48.97ID:s3p7JOJJ
というか魔法極めたらなんでもできちゃうから必然的に入れるギルド全部制覇しちゃうよ…
0067名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/13(火) 11:55:00.74ID:5ViAsntB
一番の問題はフォントが読みづらいことだと思う
元々cなのかeなのか見分けがつかない上に、今の解像度だと小さすぎて読むのが苦痛すぎるw
0070名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/13(火) 22:51:49.95ID:SmtuzvU9
いくつか前のスレでうpされてたフォントは結構見やすかった
0072名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 08:51:24.33ID:BXJ0gjez
辞書片手にゲームしろってのがそもそもハードル高いんだよ
0074名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 12:44:11.46ID:9oICHc8n
確かに面倒でハードル高いけど、それはどうしようもないだろ
もともと洋ゲーというものは、そのハードルを越えられる人だけが遊んでるものだったんだよ
むしろ今みたいにローカライズが当たり前になったことを感謝すべき
モロをリアルタイムでプレイしてた頃は、まさかTESが日本で売られるようになるなんて思わなかった
今でこそしれっとAAAタイトルの顔してるけど、昔は知る人ぞ知るマイナーなRPGだったんだし
0075名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 12:53:40.27ID:JsES52PY
>>72
お前にはPCゲームは向いてないから、おとなしくCS機ゲームやスマホゲームに引き籠っていた方がいいよ。

最近、他PCゲームのスレで、自分が期待する動作通りに動かないとすぐにバグだバグだと騒ぎ立てたりするレスが目立つようになってきたけど、>>72みたいな奴が増えてきているんだろうね。
0077名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 13:16:07.65ID:MhG8z++O
まあ確かにpcゲームは英語アレルギーだと厳しいよね
steamストア覗いたりmodを扱う上で少なからず目にするわけだから
でも>>72はわざわざこのスレを見てるくらいだから「面白いし楽しんでるけど、今の人がやるにはハードル高いね」と呟いてるだけで愚痴ってるわけじゃないんでないか
0078名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 22:30:13.07ID:BW62bh19
別にいいんだけどさ
すぐに>>72に脊髄反射するやつとか、MODスレで困ってる人に知能が足りないやつはゲームやるな呼ばわりするやつらは嫌い
0079名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 22:44:43.40ID:9oICHc8n
まああれだ
「良いゲームだから敷居が下がってみんなが遊んでくれるようになるといいな」
くらいは言えるほうがええかもね
大人の余裕のあるPCゲーマーになるべきだな俺らは

一番いいのはベセスダがモロをリメイクしてくれることなんだが
リメイクはしないと明言してしまってるからなー
0080名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/14(水) 23:07:53.51ID:BW62bh19
そこはskywind期待するしかないな
skyrimで島自体は出してしまったんだし、過去作リメイクしない宣言してるし
0081名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/15(木) 00:14:24.96ID:Twc+WJDP
ゲームシステムが違いすぎるからなあ
戦闘も何もかも違いすぎなので

ヴァーデンフェルに行きたいってだけならSkywindでもなんでも良いのだろうが
別に行きたくもないわ
Morroblivionで行ったときにつくづく感じたのはTES3のシステムが好きなんだなと
0082名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/15(木) 02:46:51.29ID:7vF0PrNi
オブリ以降、色々な部分が簡略化されちゃったからな
UIもCSに合わせて使いにくくなったのもすごい不満

オールドスクールな会話のシステムは好きだし、装備箇所が多いのも良い
けど戦闘のシステムはお世辞にも面白いとは言えないので、
すべてにおいてTES3のシステムが優れているとは俺は思わないけどね
できればみんなが良いと言ってる部分だけは残して欲しいとこだが、
まあ理想論を語ってもしょうがない
0083名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/15(木) 22:10:16.90ID:Bt9lpf5d
つーかrevitationとかjumpとかあの大量の意味不明な魔法たちがないとダメでしょ
よくわからん遺跡群なんて普通じゃいけないところに平気でアイテムとか宝箱おいたんだから
0084名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/16(金) 11:48:39.49ID:/fnj7YAd
morrowind質問スレないっぽいけど、ここでmod関連聞いてもいいかな?
0085名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/16(金) 11:50:36.10ID:iamxZPkH
テルヴァンニの建物で、空中浮遊がないとそもそも入れないとか、そういう設計がよかったよね
この程度の魔法も使えない奴はおことわり的な意思の説明になってるし、
ゲーム的にも面白い要素なので、オブリ以降にオミットされたのは本当に残念
0086名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/16(金) 16:37:33.83ID:hip/NwTV
ここは百姓向けの場所じゃないのよ、と選民意識まるだしのテルヴァンニいいよね
0089名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/17(土) 23:36:23.44ID:YAzAAQuV
やっぱり尖った要素は、「プレイヤーを置いてきざりにする」と思われて
削除されやすいんだよね。
0090名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/18(日) 19:12:28.64ID:dS31wDHe
まぁ今になって考えるとモロという地域自体が
なんでもありのガラパゴス諸島だから
ノミ屋のおっさんが階段から落ちて死んでてもワハハで済まされる土壌があった

帝国本拠地のシロディールや脳筋の里のスカイリムに
空中浮遊覚えてないと移動できないクソハウスみたいな
遊びを入れる余裕、土壌はたぶん無いと思う
0091名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/18(日) 19:39:52.03ID:SrcySpCC
>>90
いや、Morrowindは街とワールドマップがシームレスにつながってたから
空から降り立つこともできたしレビテトが問題なく実装できるけど
Oblivionはそれ止めちゃったからレビテトなしにしたんでしょ?

うざいクリフレーサーが街の中に降りてくるなんてMorrowindぐらいのもんじゃないの?
0092名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/18(日) 19:41:13.83ID:LeuaS+Ez
逆にスカイリムだからこそ脳筋が嫌いなソーサラーがそういう建物作ってもいいと思うんだ
ムキになったノルドが放火してくるかもしれないが
0093名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/18(日) 19:42:37.50ID:aMGuItqs
んー、オブリ以降に空中浮遊がなくなったのは、別に脳筋だからとかじゃなくて、
街とフィールドが別エリア扱いになったせいでしょう
ホワイトランとかも空から入ると何もないダミーエリアだからね
それもこれもCSとマルチになったせいだ
0094名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/18(日) 19:44:36.03ID:GZ0adtHw
といか何で街とフィールドで別エリアになったんだろう。
メモリとかの問題?
遊ぶ方からしたら、絶対に同一エリアの方がいいと思う。
0095名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/18(日) 19:47:41.79ID:aMGuItqs
CSのメモリのせいじゃないかな
FalloutでもNVはそのせいでベガスの街が細かくエリア分けされてた
基本的にPCだけなら一体型エリアでもいけるはず
まあそのぶん重くなるけどね
0096名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/18(日) 20:07:12.92ID:hDswvoMe
>>94
NPCのAIの処理とメモリ確保が追いつかないから。
グラフィックに比重を割き過ぎているせいでもあるけど。
0097名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/18(日) 21:14:18.86ID:Q09+OjPK
MGSO3.0解凍するとMSEがトロイの木馬検出するんだけど、これは導入の過程で自動的にマウス操作するためのものだから消さない方がいいよね?
nexus modsからのDLだし、海外wikiも見ても問題ないみたいな感じだったけど、不安なんで情報あったら教えてほしい
0098名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/18(日) 21:41:26.62ID:+Ta6kdB1
>>94-96
モロのNPCはAIも無かったし、棒立ちかちょっとウロウロしてるだけだったからな。
夜も松明持つだけで全く同じ行動。
街中にクリーチャーが侵入しても一切無反応、プレイヤーキャラだけが狙われてガードがそれを追うという
今考えるとコントみたいな光景だったわ。
自分も完全シームレスなら面白いとは思うが、今の美麗グラ&全キャラ自律AI搭載ではキャパオーバーだろうな。
0099名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/18(日) 22:42:05.12ID:SrcySpCC
>>98
ガードは反応してたんでしょw
何か必死にTES4以降を守ろうとしなくていいよ
無理っぽ杉だわ
0101名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 01:09:19.87ID:0juKx3Rd
まあTESは毎回新しいことに挑戦してるタイトルなので、
どこかを尖らせたら、別のところが鈍るのは仕方ないかもね
0103名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 13:59:53.23ID:apMH7N9D
セル移動でBGMが切り替わる方がメリハリがあって好きだったりする
0104名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 15:57:26.61ID:gZ/iiPKg
今時のグラ、オブジェクト処理で全部シームレスってまともにゲームになるんかいな?
どこまでもリアルタイムで演算せなあかんのやろ、そりゃ無茶や。
キャラクターの多い街とかダンジョンはエリアチェンジになって当然やわ。
0105名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 16:51:49.00ID:0juKx3Rd
>>104
なるよ普通に
シームレスって言ったって、遠方の街のNPCとかを全部読み込んで描画してるわけじゃない
近づいたときにバックグラウンドで読み込んでるんだよ

The Witcher 3とか普通にシームレスだっただろ
0106名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 19:44:13.78ID:YDGO+kdV
モロやオブリの詳しい設定は知らんがスカイリムの場合は
自分を中心にした5x5セルより遠くは遠景オブジェクトが表示されている
5x5の中のオブジェクトやNPCが多かったり動くオブジェクト(流水や炎、はためく旗とか)が多いと重くなりやすい
遠景オブジェクトであっても遠くまで見える場所だと重くなりやすい(ホワイトラン西の平原とか)

ヴァーデンフェル島の灰の嵐は遠くまで表示しなくていいという利点を考えてるのかなという気がしないでもない
火山島なので植物が少ないというのも表示するオブジェクトが少なくていい理由になってて
これも重くなりすぎないように考えてるのかなと思わなくもない
0107名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 22:51:11.26ID:CAGYVH/4
Skyrimもそうだけど、Morrowindも辺境ド辺境なんだよねえ
でもあの雰囲気が好き。話しかけるな!とかヨソモンが!とかとっととうせろとかさっさとしゃべれとかああいう排外がたまらん

>>97
ジコセキだけど問題ないよ
skyrimもファイルいじる関係のは検出される
0108名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 22:57:23.93ID:jar47MmI
TES4以降、街とフィールドがシームレスじゃなくなったのはコンシューマ機の性能に引っ張られてるのは間違いないが
あのままシームレスになったらNPCがモンスターに追われたり、AIが変な動きして行方不明になる事が多発してたろうな
0109名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 23:43:22.72ID:NZt7B32Z
そういえばモロでしばらくセイダニーン暮らしをしていたら街なかの衛兵さんたちがだんだん減っていって
ある日海岸をうろつきながらふと沖合を見たら立ち泳ぎしながらスローターフィッシュかなんかと戦ってたな
0110名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/20(火) 00:36:10.18ID:81ze3Pd4
TES6で何が一番変わるのか興味ある。
スカイリムで出来ること大体やっちゃった感ある。
0111名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/20(火) 00:40:34.40ID:Cf3XDWDV
できることやっちゃったんじゃなくて、今までできたことができなくなったのがスカイリムでしょ
0112名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/20(火) 01:06:54.53ID:5VA6hqOZ
SkyrimでもFO4でも、ベセスダは急速にストーリーや演出を押しつけがましく見せつける方向に転換しているからな。
TES6では、Skyrim以上にオミットや簡略化が進むと思う。
ゲームのストーリー進行部分なんて、「多少の操作ができる映画」みたいになるんじゃないか。
0113名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/20(火) 03:49:12.54ID:QjXUoFQD
SkyrimがMorrowindのリメイクみたいなもんだし
次の新作は過去作を振り切って、ちゃんと新しい話にしてほしい
0114名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/20(火) 10:04:48.54ID:0wh6IB8P
FALLOUT4は3より自由度低いのなんとかならんかったのか
0115名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/20(火) 10:25:45.21ID:Lgdp30AL
>>113
Morrowindやってたときにノルドがまともに口をきける相手だと思ったことはなかったけどな
さかりのついた暴力バカの野蛮人にしか思えなかったからSkyrimは衝撃的だったよ
掘っ立て小屋でウガウガーって叫んでると予想してたら服着て一人前に話をしてたもんなー
0116名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/20(火) 10:37:04.08ID:Znh59nLW
ケツがデカイ嫁が欲しいって言ってるアッシュランダーの方がよっぽど酷い暮らしっていう
0117名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/20(火) 11:34:30.74ID:Lgdp30AL
>>116
そうそう、アッシュランダーよりも未開だと思ってたんだよなー
未だにSkyrimのGame内で昔語りされると「嘘こいてんじゃねーぞ、原始人」って思っちまうw
0118名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/20(火) 11:44:01.49ID:Cf3XDWDV
モロに出てきたノルド全員が全員野蛮人とは思わないけど、
フルチンバーバリアンのクエストのイメージが強すぎるんだよなw
0119名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/20(火) 18:42:03.54ID:0wh6IB8P
フルチンではなかったが服を奪われたノルドはESOにもいた
TES6にも出てきそうな
0120名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/20(火) 20:03:22.71ID:QSBvc+4D
伝説のABCs for BarbariansをSkyrimに収録しなかったBethesdaはNever許さない
0121名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/21(水) 02:10:43.64ID:zKdx2JTv
まぁキャラクターの顔はスカイリムでかなりカッコよくなったね。
モロウィンドのは、発売当時からブサイクだな…とは思ってた。
0123名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/21(水) 08:19:10.52ID:b+bOpQYf
Nexusの背景の人が良いから美化はしない
アズラ様はさすが神様、怖さが半端ない
0124名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/21(水) 12:16:41.18ID:RSpTKPlQ
モロの女性キャラ→人外
スカイリムの女性キャラ→ゴリラ
0125名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/21(水) 12:58:06.25ID:xwFJW0n3
Daggerfallではおっぱい丸出しだったのに
Azura様は何であんな事になったんや…
0126名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/21(水) 13:12:49.35ID:RSpTKPlQ
アズラ様だけじゃなくてDaggerfallの女性は全体的にエロい感じだったよね
部屋の中に全裸の人とか普通にいたし
今の時代ではとても無理だなw
0127名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/22(木) 22:12:05.89ID:HKCOrvbu
【超絶朗報】
ついにあのFallout4大辞典の復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おまいらの頭の中にあるFalloutの知識を是非、文章としてアウトプットしてくれ!
みんなで大辞典を盛り上げて最高の用語集にしていこうぜwwwwww



Fallout4 大辞典
http://fo4-dictionary.net

Fallout4 議論場
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44544/1468067440/
0128名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/25(日) 03:28:50.47ID:/fojOasC
モロはDLCが面白かったね
Tribunalのストーリー展開は好きだったな
0129名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/26(月) 02:15:08.29ID:DMd/nXyx
街が多かったし、各地にギルド支部があるのよかったな
Skyrimは狭く感じる
0130名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/26(月) 02:54:58.18ID:7BF879Ve
中心になる巨大な町が首都の他に三つもあって、それぞれ建築様式と支配する勢力が違ってるのがいい
0132名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/26(月) 21:33:47.13ID:d4TQwEsJ
>>129
だよなぁ
オブリですら各地にギルド支部があったのに、スカイリムにはそういうのが一切無くて萎えた

モロのメイジギルドには転送サービスがあったりして、これも長旅には必須の要素だった
本当にモロは作りが丁寧で細かいと思う
0133名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/26(月) 22:59:35.15ID:DMd/nXyx
あと落ちぶれたMorag TongとOblivion以降妙にハバを聞かせているDark Brotherhoodがちょっと嫌
MorrowindのQuestでDark Brotherhoodの構成員殺しまくってんのに、Oblivionからはそっちのボスになるという

>>132
各支部長がいて、それぞれ派閥があるっていうのがすごくよかった
特にMage GuildとFighter Guildで。
0134名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/28(水) 19:40:34.50ID:IzrlpKYp
Mitski - Your Best American Girl
0135名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 00:17:06.43ID:fD92ggIz
You n'wah !

ちょっと早いけど新年のご挨拶をしておくよ。
年末年始は山奥にこもって土方みたいなことをやらねばならん orz
0137名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 16:01:14.26ID:MbaQAfnQ
フルチンはMOD入りじゃん
普通なら下履きはいてる
まぁウチもフルチン環境だけどな

であのフルチンバーバリアンは
ウェアベアであった!との解釈にスカイリムでは変更された
ABCs for Barbariansはダンマーの書いた悪意のある偽書
たぶん・・
0138名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 16:05:08.11ID:NcGAIcAn
でもあれは本当ならフルチンだったんじゃないかと邪推したくなるクエストなんだよなぁ
ゲーム的な制約でパンツこそ履いてたけど、実際にはフルチンにしたかったのではと俺は解釈してるw
0139名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 16:51:22.39ID:f5KQLQHM
別にクエストマーカーは無くてもいいけど、ジャーナルはなんとかしたいな俺も
クエスト一覧とかなんとかならんかなMODで
0140名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 19:20:20.90ID:MbaQAfnQ
>>138
まぁ・・そうなんだろうね
スカイリム内書籍の”骨 第1部”の人食いノルドって
ウェアベアかウェアウルフの一族だったんじゃないかと思う
これはスカイリム(DB?)追加書籍だったかな?
0141名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 20:13:51.75ID:IkeWi9QI
メインクエ進めると病気耐性つくって聞いたけどそうなるともう吸血鬼になれないの?
0142名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/31(土) 04:00:53.94ID:hcopeuyy
>>141
http://www.uesp.net/wiki/Morrowind:Vampires
ここに書いてあるが普通には感染しなくなる。
つまりWeakness to Common Disease を自分に掛けないと駄目
If you are immune to disease, like after being cured from Corprus, you're immune to this as well, unless you cast Weakness to Common Disease on self, preferably of 100 pt. magnitude.
0144名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/31(土) 17:20:50.98ID:itrfjjs0
MODで吸血鬼になれるring追加するのあるのでそれ使ったらどう
0145名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/31(土) 17:31:10.97ID:hcopeuyy
>>143
なんでそうなるんだ?
Weakness to Common disease 100 myself を作って掛ければいいだろ
0146名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/31(土) 20:32:15.40ID:lkjQ91qa
>>143
ギルドと違って「家」はバニラでは掛け持ち不能だけど
確か複数所属できるMODがあるとか昔どっかで読んだ記憶が
生憎MODの名前までは覚えてない
0147名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/02(月) 04:26:59.78ID:P2bhGzDn
>>143
どこも他の二つのクランを潰すのが目的みたいなところがあるから
全制覇は普通は無理だと思う
0149名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/07(土) 19:32:00.58ID:4rtkzHE3
>>7の日本語化MOD更新来てるじゃん
しかも翻訳率100%達成かよ!
ありがてぇありがてぇ・・・
0155名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/08(日) 18:15:29.72ID:quOLt9ft
既に英語でやってる人が殆どなのに
ここにいる人にとって意味あるの?
布教のためってこと?
0156名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/08(日) 18:21:37.12ID:kvWlJ79U
なんにせよ日本語版で遊べるに越したことないと思う
0157名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/08(日) 19:08:27.10ID:8Arx5Qyr
>>155
このゲームはテキスト量多いから、日本語で出来るならそっちのほうが良いって人が多いと思うよ
0159名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/08(日) 20:35:44.10ID:SOHmb979
Modでdialogue上書きされちゃう場合って、wyre mrshでdialogue importするしかないんでしたっけ?
0160名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/08(日) 20:39:59.50ID:quOLt9ft
>>158
失礼なやつだな
日本語を否定してるわけでもないのに絡むなよ
ここにいる多くの人はプレイ済みの方が多いと思ったから聞いてみただけだよ
0163名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/08(日) 22:23:38.75ID:CPyJkIQw
せめてoverhaulがもちっと安定していればな
おま環境かもしれんが、非常に落ちやすい
0165名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/08(日) 22:57:18.32ID:CPyJkIQw
>>164
まじすか?一度クリーンインストールしてみるかな
他にもマルチマークとか他のMODもちょこちょこいれてるからな
でも環境組むのがだるすぎー

ちなみに>>7のは一番下
いままでジャーナルは翻訳されてたけど会話文(dialogue)が一部のみだった
これでほぼ完全日本語版
0169名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/09(月) 13:48:35.02ID:htYQFtAg
>>165
レスありがとうありがとう
大分前に日本語化したせいかでそのファイルだけだとメインクエスト以外のジャーナルは未訳でした…

安定してるんでもう弄りたくないからフォルダ丸ごと保存してOSクリーンインストール等の機会があるときはバニラ入れたあとに上書きして維持しています
0170名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/09(月) 14:24:33.82ID:DrDrLImN
>>169
ジャーナルの翻訳MODは別だよ
>>5のMorrowind日本語ジャーナルModってやつ

日本語化MODが細かく別れてるのがMorrowind日本語化の厄介なとこだな
0171名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/09(月) 14:34:35.50ID:JhR6hzVM
ジャーナル日本語化MOD
英二鹿さん日本語化MOD
>>7の日本語化MOD
でジャーナルと会話とスクリプトなんかは日本語化される。
本はまた別。

どちらにしろ、>>7のMODに詳しい説明あるからどうぞ。
0172名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/09(月) 18:34:59.29ID:8Zu9aFkZ
ロードのたびに確率で落ちるんだよなあ
やはり組み直すかねシステム
0173名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/10(火) 16:36:27.20ID:2DADoUok
>>169です
もう日本語化して何年も経ってるから今も開発してたとはつゆ知らず
具体的に教えていただいて感謝

oh安定してますよ
特にスタートでコケたことないですねー
0174名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/10(火) 17:59:25.33ID:S2jh9mrl
自分も落ちる
スペックはかなり足りてるんだけど、屋外に出るときに落ちるから、メモリ関係だと思ってる
ini設定見直してみるかなあ
0177名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 01:21:03.81ID:tFhxcUDq
日本語化MODの作者さんは更新したらここに書き込んでくれると嬉しいなぁ
すごい事してるのに、第三者の書き込みがないとなかなか気づかれないってのは勿体無い
今回の更新も去年の12月に行われてるのに、このスレに更新のこと書き込まれたのは1月になってからだし
0178名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 02:09:53.01ID:mowXg47f
俺が個人的に翻訳してたときはハイパーリンクでまず頭おかしくなって
次は2byteによってすぐ容量限界に達して
翻訳した文章をさらに短くする工程で頭おかしくなったのに
たったひとりでシコシコシコシコ拡張も全部やりとげたのか…
頭おか…いや…良い仕事をしましたね…実際スゴイ…
0179名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 08:15:39.71ID:c2iZ0Xm7
1/9版が最新ですね
スクリプトメッセージ(字幕)が日本語化されると、一気に没入感あがる。うれしい
0180名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 09:16:22.91ID:c2iZ0Xm7
なおクリーンインストールしたけど確率CTD治らなかった模様
0182名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 13:24:43.96ID:c2iZ0Xm7
>>181
win7 64bitです
昼休みにctd関係調べてたら色々設定とかini編集とかでたので、帰宅したら試してみます
あと、overhaulも管理者権限で起動とかあるみたいで、帰宅したらやりなおします(steamのフォーラムにありました)
0183名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 15:03:56.11ID:lzExkutp
>>182
うちは10ですが管理者権限でやってます
念の為互換モードで7にしてます
0185名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 19:07:35.46ID:lzExkutp
ああ、いうの忘れてたけどそれも適用させてますねうちは
ちなみに上の書き込みでohが安定してると書いた者です
0187名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/12(木) 03:06:31.33ID:lG2UQZNt
何スレか前で終了時とかロード時にフリーズするって言ったけど、海外のフォーラムで見つけたwindows純正以外のコーデックをオフにする方法を試したらあっさり直った
0190名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/13(金) 00:53:46.77ID:wynZiLPJ
Winxp互換で起動のチェックを外したら安定し出しました…
0192名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/13(金) 12:30:50.82ID:VcvFpSAG
>>191
なんでも試行錯誤してみるもんですね
まだctdはたまに起きますけど、格段に減りました
0193名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/13(金) 13:48:44.62ID:plOqs/1U
まあ古いゲームだからCTDするのは仕方ないかもね
それでもやりたくなる不思議な魅力がある…
0194名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/14(土) 11:24:00.19ID:N2JLUHlP
メモリやグラボ、CPUのパワーを100%使えないゲームなので設定はある程度低くされたほうがいいね
0195名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/14(土) 22:01:04.38ID:EeSUBXO5
この寒波は……
モロを一時中断して、スカイリムをやりなはれ、という
天の思し召しであろうかのう

う〜 ブルブル
0196名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/15(日) 01:22:33.14ID:0FzCisJT
>>195
モロの拡張で雪原地帯なかったっけ?

今更なんだけどOH導入したら三人称視点で空気遠近みたいに遠くがかすんで見える効果付いたんだけど
この効果だけ無効にできないのかな、一人称視点だと遠くも綺麗に見えるんだけど
0197名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/15(日) 09:13:26.87ID:TQu8fODR
ソルスセイム島っすね、スカイリムの方でも追加シナリオの舞台になってる
モロで登場した場所や人物のその後が垣間見られるとか
0198名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/15(日) 11:57:37.28ID:CDQ6e6+N
ハウステルヴァンニのネロスも出てくるね
モロであいつ殺したんですが
0199名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/16(月) 00:48:20.52ID:1A8yAFbQ
全く同じ内容のDialogでも複数IDあるのが結構あるんだな
これのせいでMPPにWrye Mashで日本語化MODのDialogをインポートしても未訳部分が出てきてしまう・・・
0201名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/16(月) 01:31:51.14ID:1A8yAFbQ
>>196
DOFのことなら、MGE XEを立ち上げてGraphicsタブ内にある「Shader setup」をクリック
Active Shaders欄にある「Depth of Field」をダブルクリックしてSaveすればDOFが無効になる
0202名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/16(月) 01:32:23.93ID:zLopEaXz
>>199
そんなに数はないよね?体感たまにあるくらい
slaveryの項目が目立つかな
0203名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/16(月) 19:09:58.22ID:7ynmzxFu
>>200 201
ありがとう、そこの設定だったよ
凄まじく見やすくなっていい感じだけど、数日やってたのもあって少し慣れ始めてて
ボヤけてたのも悪くなかったのかもと思ってしまったわ
0204名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/16(月) 19:38:03.57ID:zLopEaXz
よかったじゃないすかおめでとう
自分はもうそれ切ってやってます。スペックは十分異常なはずなのにctdでるから(シツコクてすいません)
0206名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/17(火) 22:06:00.62ID:4gaHHP/S
ちゃんと本編やってなかったけど
Dagoth Urさんてわりと悲劇の英雄みたいなポジションだったのか
0208名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/18(水) 22:50:32.59ID:X1F6kKp3
久しぶりにスレ来てみたら日本語modの更新マジかよ
……愛されすぎだろmorrowind
0210名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/20(金) 20:12:00.25ID:tHbshMcY
モロ以降の作品と同じで適当な物入れにアイテム突っ込んだら消えると思って
ブレイズの半裸おじさんアジトの屋上に置きまくってたけど、ギルドの支給品箱とかじゃない限り消えないんだね
0211名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/20(金) 20:27:21.43ID:zOCMj5Xp
物置(ストレージ)として便利なのは、「消えない死体(Permanent Corpses)」だね。
中の物品は消えないし、しかも数量制限がないから、複数の物置に分けて入れる必要がない。
俺はいっつも Ralen Hlaalo さんの死体を使わせてもらっている。

http://www.uesp.net/wiki/Morrowind:Ralen_Hlaalo
http://www.uesp.net/wiki/Morrowind:Permanent_Corpses

   ___
   ,;f     ヽ   合掌
  i:         i  ナムナム
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
0212名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/20(金) 20:32:18.85ID:tHbshMcY
なるほど、しかも死体がバルモラってのが嬉しいな
てか調子こいて入れてたら盗品属性付いたんで付かないの探さないといけなかったのね
0213名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/20(金) 20:37:24.37ID:L55D3OUe
ネレヴァリンって死体に装備を着せるよね
そのヤバさが好きw
0214名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/20(金) 21:11:43.28ID:tHbshMcY
始めた頃に暗殺者から襲われて、ぶっ殺したらいい防具持ってたんだけど
便利すぎてよくないかな?と思いファイターズギルドのオッサンに売ったら
速攻でオッサンがそれ装備したのがシュールだったわ
てかもうずいぶん襲われて無いけどあれって早々起きる事じゃないのかね、金策的に嬉しかったんだけど
0215名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/20(金) 21:13:44.88ID:22tUi6TQ
自宅はいつも「The Apartment」ってMOD使ってるな
Caiusの家の2階に部屋が作られる
アクセス良し、ゲーム開始してすぐに使える、Caiusが客室を貸してくれたと考えればRP的にも自然で完璧
0217名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/21(土) 18:07:15.03ID:/kO+DdgE
そうだっけ?自分もそういえばすっかり襲われてないな
0218名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/21(土) 18:24:18.43ID:hV0Oxynz
プレイ初期と何かメインクエだったかで夜にしか入り口開かないよ的な場所から出てきたときに急に襲われた2回のみで遭遇してないわ
0219名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/21(土) 20:12:59.98ID:KDMUlPAD
ギルド内で襲われてるのに周囲が完全に無視してるのつらいよな
このゲームでは普通のことだけと
0220名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/21(土) 20:23:01.77ID:/kO+DdgE
古いゲームだから仕方ないんだけどね、残念だよね
Morag Tongの暗殺クエストとかももっと背景教えてほしかった
0221名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/21(土) 22:29:43.15ID:5BTYuMkv
DLCのクエを進めていけば対決することになるし
分かると思うけど
0222名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/22(日) 12:18:26.86ID:gSZoVoTb
例の首領を弓矢だけで倒すとダイアログがバグった
0223名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/23(月) 09:44:01.76ID:czd9tuwX
義賊の目印が手袋ってのが、なんかオシャレで良い
頭巾ってのも良いんだけどね
0224名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/24(火) 19:48:56.62ID:8Wt1i3TJ
Eyren's robesってのを入れてみたんだけどなんかノースリーブのローブが腕真っ黒になっちゃうんだけどなんでなの
BBのバージョン2.2のヌードモデルちゃんと使ってるのに
古いバージョンじゃないといけないとか?
それともグラボとの相性?
0226名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/29(日) 12:07:43.34ID:H4TwJoGv
mloxに読み込み順聞いても問題ないし
wryemashで見てもも衝突ないし
どうなってんだ
テクスチャの透過処理ミスってんのかな
三人称視点で角度によってはちゃんと腕が見えるんだ
0227名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/29(日) 13:36:50.64ID:5T2Ixd42
>>226
テクスチャのデータが抜けてるんじゃないの?
そのローブのデータを全部入れおしてみるとか
0228名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/29(日) 16:52:32.20ID:/A+8Q4jy
泳ぐ時だけ水中で髪が消えてスキンヘッドになる謎の現象なら前になったけどOH入れたら治ったなぁ
0229名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/29(日) 18:36:12.04ID:H4TwJoGv
empty sleevesっていうのがテクスチャの中に入ってるからノースリーブのはこれつかってるんだろうけど
パス指定間違ってんのかなんなのかもうわけわからん
ddsファイルなんぞ見れないぞ俺
0230名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/29(日) 18:47:15.72ID:H4TwJoGv
Eyren's robes


This plugin adds 7 robes to Milie Hastien's clothing shop in Balmora.
The robe meshes are from nioliv's mesh collection.
You're free to use these robes in your mods, just give me credit of the textures.

INSTALLATION:
Extract the zip to your Morrowind game folder.

READMEもこれだけだし…こんな風に黒くなる
ttp://uproda.2ch-library.com/960140EQi/lib960140.jpg
0231名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/29(日) 19:15:07.21ID:w++3O3aS
>>226
steam版なら大元のファイルの日付を直さないとダメだよ
molxはそこまで見てくれない
0232名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/29(日) 20:09:44.69ID:H4TwJoGv
スチームじゃなくてGOTYのCDだよ…
というか治った
ttp://uproda.2ch-library.com/960148zOY/lib960148.jpg
MMHじゃなくてドイツ語のサイトでダウンロードしてみたらempty sleevesだけ日付が違ってて
上書きしたら問題なくなった
単にバグのあるバージョンしか残ってなかっただけかよ…
0234名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/30(月) 20:14:07.58ID:spvO1vX5
数年放置してたメインシナリオやってたら、ネレヴァリン確定?してから一部の人に凄まじく嫌われだしたんだけど何でなの?
10G渡しまくって交渉スキル上げ放題になってるんだけど、オカルト宗教の歩く象徴みたいな扱いなのかな
0236名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/31(火) 08:57:20.16ID:ZvlP+3mq
伝承のネレヴァルは「ダークエルフの一英雄」であって全人類の救世主ってわけじゃないはずだし
当時敵対関係にあった種族や派閥に属している人たちじゃないですかね
寿命長いならガチで自分なり親兄弟が敵対してた人もいそうだな
0238名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/31(火) 19:57:19.48ID:/A3mk9N/
ネレヴァリン確定前に、アッシュランダーの酋長に、
「お前をネレヴァリンにしてやるのはいいけど、
これから猛烈に人から嫌われることになるぞ〜
その前に、済ませておいた方がいいことは済ませておけよ!」
と警告されたのを思い出したww
不愛想かつ傲慢なクソじじいめ、と思っていたけど、
実はチョットいい人かも、と見なおした。
0240名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/01(水) 03:28:59.59ID:5BT7vSbY
十数年ぶりに再会してますが
フォローしているNPCの自殺願望に困ってます
回復覚えるしかないのでしょうか?

あと
Ald'ruhn→Neminda→Mudcrab Pestsクエストで
受ける前に蟹を殺して蟹肉は薬にしてしまったハズなんですが
之はクリア不可でしょうか?
0243名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/01(水) 12:36:54.13ID:xD6dAr7k
TESO興味あるけどさすがに今から始めるのだるいな
0244名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/01(水) 14:57:42.02ID:mHCeo3Xe
今から始めるならモロウィンド拡張ついたやつが出るまで待ったほうがいいかも
通常DLCは課金パックでもらえるクラウンというゲーム通貨で買えるんだけどこれはリアルマネーのみらしい
0245名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/01(水) 16:47:56.05ID:AQDyXd3g
「エルダー・スクロールズ・オンライン」の有料大型アップデート「Morrowind」が6月6日にリリース
http://www.4gamer.net/games/155/G015581/20170201042/

 北米時間2017年1月31日,Bethesda Softworksは,MMORPG「The Elder Scrolls Online」(PC / Mac / PS4 / Xbox One,以下 ESO)の有料大型アップデート「The Elder Scrolls Online: Morrowind」(以下,ESO:Morrowind)を2017年6月6日に発売すると発表した。
「The Elder Scrolls III: Morrowind」(以下,TES3)で登場したVvardenfell(ヴァーデンフェル)島を舞台とする新しいクエストが導入されるのに加えて,ESOでは初となる新クラス「Warden」の追加などが特徴だ。

 アップデートの対象には日本語のPC版も含まれているので,日本語版プレイヤーも安心していい。ESO:Morrowindの米国直販ストアにおけるダウンロード版「Morrowind Upgrade」の価格は39.99ドル(税別)。国内での価格は未発表である。
0247名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/01(水) 17:36:47.62ID:xD6dAr7k
このころのMorrowindってどんな感じなんだろうね
Morag tongが皇帝暗殺しまくったころかな
0248名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/01(水) 18:46:53.07ID:EK4rU0Dg
暗殺して帝国が崩壊した後の戦乱期や

ノルドとダンマーがアルマレクシアを盟主に
エボンハート協定で同盟してる設定や
対アカヴィリ用同盟らしいけどな
まぁ正史でも第2期6世紀にアカヴィリ侵攻があって
トリビュナルが撃退した事になっとるね
0249名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/01(水) 19:19:36.66ID:xD6dAr7k
>>246
ストーリー的にだせないでしょw
House dagothの生き残りとかash vampireくらいですかね?
0250名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/01(水) 19:42:23.55ID:hpsJI6il
TESOでもモロだし(意味深)してくる時点で、やはりモロは人気があるってことなんだろうな
俺もシリーズで一番好きなのはモロウィンだし、そういう人は多いんだと思う
だからスカイリムでもソルスセイム島を出してきたわけだしね
0251名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/01(水) 21:48:38.97ID:W7t+odKm
>>240
周りの敵を全員殺してから前に進む

コンソールコマンドで復活させる
0252名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/02(木) 17:28:00.32ID:v3yPGzvu
本の翻訳って(6)入れて(9)の死んだ異性さんの訳本verのファイル入れたら、
0253名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/02(木) 17:29:28.43ID:v3yPGzvu
途中送信してしまった失礼
本の翻訳って(6)入れて(9)の死んだ異性さんの訳本verのファイル入れたら、
翻訳完了になってるんでしょうか?
なんか文字化けしてます

もう一回Overhaulから入れ直しでしょうか・・・
0254名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/02(木) 17:50:08.93ID:zgHDbpJe
>>251
ありがと
>コンソールコマンドで復活させる
これ探してみるわ
0255名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/02(木) 18:32:49.20ID:v3yPGzvu
追記です。
画面サイズが1920×1080で、文字サイズを大きくしたいのですが、
Overhaulに入れてあるMGEXEguiだと文字サイズを選ぶところがありません。
この場合、解像度を下げる以外方法はないのでしょうか?

一応下記のフォントを使っていますが
https://sites.google.com/site/yornjp/home/souko/tes3jpfont
それでも読みにくいです。
0256名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/02(木) 18:49:08.48ID:YW1lbYBk
>>255
自分の環境だと日本語化とMorrowind overhaulを一気にやると日本語化失敗します。
まずoverhaulを導入してからいったん起動して英語版で動いていることを確認してください。

OKならあらためてMorrowind Code Patchを起動してJapanese Localizationにチェックいれてapplyさせてください。
そしてあとは日本語化の一般的な手順でお願いします。念のためロードオーダーも再確認してくださいね。

あと文字の大きさですが、overhaulのMGEはMGE XE0.9です。
honyakujoの説明だとMGE XE0.9.10ですね。

これ、MGEを入れ替えてちゃんと起動するかどうかはやったことないので保証しません。
0257名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/02(木) 21:28:11.02ID:v3yPGzvu
>>256
Overhaul確認後、achiさんのブログ通りに日本語化を完了しました。
Nihongo translationだけファイアーウォールかプロキシの関係なのか
アクセスが出来ないので、導入をあきらめることにします。
0258名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/02(木) 21:29:56.78ID:v3yPGzvu
あと、achiさんのブログの方で解像度を変えるタイミングが書かれていたので
そちらに従いました。
もし機会があったら0.9.10導入も検討してみます。
0259名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/02(木) 21:33:57.19ID:v3yPGzvu
>>256
すみません、日本語化で疲れていて、
手順やバージョン違いなど教えていただいたお礼を忘れていました。
ありがとうございました
0262名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/05(日) 22:26:59.10ID:SfE11MEl
パック鼠かわいい
つうか最初から公式でパックグアー用意しろよ
0263名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/08(水) 18:40:12.72ID:N7qxETA4
なんかBrallionが指輪盗むクエの後消えちゃったんだけどなんで?
CSでスクリプト見ても元の場所に戻るだけなのに

ちなみに他のキャラはPositionでその場所に移動させられるけどBrallionだけは不可能
でもどこかのセル内ならBrallion(当然オリジナル)を出現させられる
DisableやSetDeleteされてるわけでもない
わけわからん
0264名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/10(金) 21:28:03.85ID:gfnIyYEE
【度々すみません質問です】

日本語パッチを当ててプレイしているのですが
一部のNPCの会話の選択項目が"Solstheim"だけになる
状態が出ていましてクエスト進行中のキャラだったりするので
会話の選択項目が1つになるのは可笑しいと思うのですが
原因は日本語化でしょうか?
ちなみにキャラは
Vivec→Foreign Quarter→Domalen
同じく→Aurane Frernis
です何方もAn Apothecary Slanderedのクエスト関係キャラなのですが
何が原因か解りますでしょうか?日本語パッチの当てミスの可能性あり?
0265名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/10(金) 22:46:15.61ID:vWWEP6dz
原因に心当たりがあるならまずそれを解消してみましょう。
日本語パッチしか当ててないならそれを外してみたら?
日本語が収められてるespファイルをバックアップ取って消せばいい。
0266名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/10(金) 22:56:43.39ID:bpAOSthu
自分は普通に選択肢出たよ
UMP関連じゃないのかな
0267名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/11(土) 03:40:05.81ID:kW1mpUo+
>>265>>266
レスありがとうございます。

morrowind.iniの事もあるのでバックアップしてクリーンインストールを
行った上でセーブをロードして確認いたしましたが症状は変わらずで
念の為、古いセーブデータ(クエスト発生前)でDomalenに会いに行った処
元々の会話の選択肢が"Leaflet"と"Solsetheim"の2つしか出ておらず
(之がそもそも正しいか不明)何かの拍子にAn Apothecary Slanderedの
クエストが終了してしまい選択肢から"Leaflet"が消えた為に"Solsetheim"
しかでない不具合に見えただけかもしれません。
(だとすれば御騒がせしただ)

ちなみにVivec→Foreign Quarter→Ralen Tilur/Alusaron(クエスト終了済み)
の状態だとこの二人も選択肢が"Solsetheim"だけになっているのを確認しました

ただAurane Frernis に関してはクエストRoland's Tearを受注している
状態なのでこのままRoland's Tearがクリア可能なのか試してみたいと思います。
0268名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/11(土) 12:30:34.25ID:UJAKim/2
Teeth of the Urshilakuて、もらった時は「歯かよ・・・・」と思ったけど実際は宝石だったのね
0269名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/11(土) 12:42:02.38ID:OfO/WGHj
でもResist Paralysis 10% on Self
ってマジで役に立たない気が
0270名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/11(土) 18:15:23.40ID:Ik05z2/q
同じような方がいるかもしれないので書きます
Morrowind Overhaulと書籍の日本語化の競合してるみたいなんですけど
以下のMODを無効にしたらちゃんと書籍も日本語になりました

Book Jackets - Morrowind.esp
Book Jackets - Tribunal.esp
Book Jackets - Bloodmoon.esp
0271名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/11(土) 19:03:23.96ID:l0Se9Dw6
競合関係はOblivionで苦労した思い出がある。
OblivionではWryeBashで完璧にマージできたが
WryeMashはその機能は未実装のままだったんだよね、非常に惜しい。
0272名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/11(土) 19:05:51.04ID:gstRWKps
>>270
TESToolでオブジェクトをマージすればBook Jacketsの表紙にしつつ中身は日本語にできるよ
マージのやり方は日本語wikiで説明されているのでそっち参照

MODの競合は日本語に限らずMOD導入でついて回る問題だから、対処方法をちゃんと理解しておいたほうがいいよ
0273名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/13(月) 20:43:07.63ID:1Em8uNrU
Mournhorldの統失キチガイのクエスト名なんでThe Thiefなの?
0275名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/14(火) 07:42:28.31ID:tokXKsc0
ってごめんMournholdのクエか。
正直覚えてなかった、すまん。
0276名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/15(水) 16:01:33.35ID:TAO60vxd
360でモロウィンドできまっか? ガチでやりとぉござんすよ
0277名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/15(水) 16:13:39.71ID:jyySvYFS
リージョンまわりどうなってるのか知らないけど初代XBOX版は360で動くらしいよ
0278名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/15(水) 17:39:29.86ID:6JVBxSLj
遭難ざんすリージョンの確認の仕方がわかんなくて····
Wikipediaでmorrowind®って記載されてるんですがね これはどっちの解釈と
すればええざんしょ?
0279名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/15(水) 17:44:18.21ID:6JVBxSLj
あとショップで北米版(日本版では遊べましぇん)って困惑させるの
0280名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/15(水) 17:47:23.53ID:2QNItAwN
モロなんてゴミみたいなpcでも余裕で動くんだから日本語化もできるpc版買おうよ
0281名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/15(水) 18:03:33.36ID:6JVBxSLj
>>280
PCがないのですじゃ
そしてネットワーク環境もないのですじゃ
そしてお金もないのですじゃ
0282名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/15(水) 18:23:11.67ID:S9T5MmJk
そういう人が一番やっちゃいけないのが安物買いの銭失いやぞ
0283名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/15(水) 19:09:55.31ID:TAO60vxd
だッてさァ やりとぉて仕方がないんだもの
TESに首ったけなんですもの 
こんな最高のテーマパーク現実にはないんですもの

でもはじめてこの尻ーずに触れた時はホント幾度となく心が折れましたよ
武器屋のぞこおもて、主人に話しかけたつもりがカウンターの上のもの盗人判定 オヤジガチギレ 店から逃亡 兵士もガチギレ 叩ききられる END
なんじゃこのゲームは!(ゲームパッケージ叩きつける)
そんなでもこの世界観にいつのまにやら魅了され止めどきがわからないという意味を知ったのです。

長文すみませんでした。
0285名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/15(水) 20:27:39.15ID:VtKWAXh5
ブラックダーツ団クエで迷ってOldMournholdの納骨堂っぽいとこのリッチクエの条件満たしちゃってぬこのいう場所に行ったら
サンダーの強攻撃でもゲージ1ドットしか減らなくてワロタ
こっちもほぼ100%魔法吸収で千日手なんだけどバグなのアレ
0286名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/16(木) 14:58:56.73ID:9qMofDWb
Bloodmoonのラストダンジョンの第1、第2エリア、あれは猟犬と戦うのではなく、
Invisibleなりカメレオンなりアクロバットで撒くのが正しい戦術なんだな
ガチガチの完全武装で行ったけど、まず勝てない
ラスボスなんか雑魚に感じるくらいの強さだ
0287名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/23(木) 19:58:59.87ID:QdDN9JO6
ベセスダは旧作のリメイクはしないと宣言してるけど、
TESOのモロはかなり頑張ってることが分かった
やってみると分かるけど、ちゃんとロアにも気を使ってる
ゼニマが勝手に作ったゲームと軽んじるのは失礼だなと思った

http://doope.jp/2017/0262724.html
トレイラーの40秒あたりにSeyda Neenがちょっとだけ出てくるね
ほぼモロと同じ街並みになってて驚いた
そういう細部へのこだわりはファン心理をよく理解してる
0288名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/23(木) 23:53:35.30ID:mu106v4j
う〜む、やっぱり風景はモロが一番いいなぁw

いや、スカイリムのノルド遺跡のおどろおどろしいフインキもなかなかだけどね。
やっぱ、モロウィンドよ!
0290名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/24(金) 02:27:37.19ID:RYmwOWce
>>287
> ほぼモロと同じ街並みになってて驚いた

でもESOって、およそ900年間続いた第2紀の中頃の時代の話よね?
第3紀427年のTES3と街並みがほぼ同じって、それは逆に不自然な気が。
0291名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/24(金) 13:21:28.04ID:K2n+Wht4
>>290
まあそのへんはファンサービスってことじゃないかな
現実的に考えたらVivecみたいな堅牢な大規模建築ならば1000年単位で残るだろうけど、
Seyda Neenはひなびた村でしかないから、何百年も同じ建物が残るとは考えにくいよね
文化価値のある景観保存地区とかならわかるけど、Seyda Neenはそんな大層な場所じゃないしなw
でもやっぱりモロのプレイヤーとして、あの風景には思い入れがあるから、やっぱり素直に嬉しいよ
0292名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/24(金) 15:57:57.11ID:7jHEkmsn
Imperial City がすげー発展して
Market District がアキバみたいになって
ジャンク屋で昔のCPUが売ってたり
メイド姿のダークエルフがチラシをくばっていたり
そんなのもいいな
0294名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/24(金) 20:09:31.62ID:K2n+Wht4
まさかTESOでヴァーデンフェル島がくるとは思ってなかったので、
リリースしたら復帰してみようかなという気持ちになってる…
実際スカイウィンドやモロブリビオンみたいなリメイクMODが作られてることを思うと
ファンの間でのモロの人気はかなり根強いんだろうね
俺もモロが一番好きです

>>292
シャドウランすぎるw
ドゥーマーが帰還したらそういう世界になるかもしれんね
0295名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/24(金) 20:40:25.80ID:7jHEkmsn
シャドウランなんて知らなかったよww
俺はゲームといえばTESしかやったことがないんだ。
(それってSteamで買えるのかな?)

久しぶりに再開しようか、と思っておるんじゃが、
Morroblivion をやるか、それともオリジナルのOblivionをやるか、それが問題だ。
Morroblivion をやった人の感想プリーズ
0296名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/24(金) 22:26:34.58ID:ZON+SxSZ
ここの住民だとTRPGの方が出てくる、でいいんだろうかw
0297名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/25(土) 00:43:16.03ID:8YASTy7H
シャドウランはTRPGが元で、CRPG化されたのもあるから
興味が出たらやってみてもいいんじゃないかな
最近ファックが翻訳してくれたのでセールのときにでも買うといい

ちなみにスレはここ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1470394411/

シャドウランで改めて思ったけど、TESでTRPGらしさが残ってるのは
良くも悪くもやはりモロまでだよなーと
0298名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/25(土) 01:19:10.88ID:XjK4kCfx
>>297
> TESでTRPGらしさが残ってるのは良くも悪くもやはりモロまでだよなーと

グラフィックがどんどんリアルになっているからこそ、TRPGが持っていた性質や要素が必要であり、活きると思うんだけどね。
武器攻撃での「切り、突き、叩き」の特性違いや部位ダメージが駆け引きとしてより楽しめるようになるかと思ったら、オミットの嵐で20世紀のビデオゲームレベルにまで逆戻りしているという。
0299名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/25(土) 01:37:45.30ID:GjhSB46Z
モロって妙に懐かしのアドベンチャーゲームブックっぽさがあるよね
0300名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/25(土) 07:05:20.55ID:9gI2ZOTT
シャドウランは知らなかったけどバルダーズゲートみたいなゲームかな?
0301名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/25(土) 07:15:31.13ID:/cTIIQRE
モロはソーサリーシリーズがまんまゲームになったイメージ
0302名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/25(土) 12:15:01.36ID:gVlDtPRh
>>300
サイバーパンクの世界観のゲーム
Steam版のReturnsはやってみた感じでは
アドベンチャーゲームっぽかったな
0303名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/25(土) 17:45:55.06ID:ajsrf4aR
>>301
あーなるほど、言われてみればそんな気もするな。良いよなソーサリー。
0304名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/27(月) 19:37:48.60ID:W4h+fvf6
おっさんスレと化したモロスレ

ソーサリー懐かしいw
つーか俺復刻版全巻揃えたわ

モロウィンドはどこに行っても普通の景観がなくてずっと異世界旅行だからな
確かにソーサリーの旧世界の描写と被るわ、あの怪しい挿し絵も雰囲気抜群
0305名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/27(月) 22:33:18.14ID:nhSLDqb6
ソーサリーはあの一人さ迷う心細さと、イカレポンチのクリーチャーだか亜人だかもわからん連中に強烈に詐欺られたり無理難題言われるのがモロっぽいなと思う
0306名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/28(火) 00:29:34.58ID:1Cjfed70
久しぶりに起動したらいくつか気になる点があったので書き込みます

OS: Windows 10 Pro 64bit 1607
VGA: R9 390X
Driver: Radeon Crimson ReLive 17.2.1 not WHQL

上記の環境に似ている方が居られましたら教えてください、Win10での問題かドライバの問題か知りたいのです

1. ランチャー・ゲーム内設定の解像度上限
フルHDモニタなのに1600x1200が表示されてしまう

2. 各解像度の映り方(GPUスケーリングはオフです)
640x480, 800x600, 1024x768 - 縦横どちらもモニタにフィット(全画面)
1152x864 - 1080pとして出力・アスペクト比を保ってモニタにフィット(左右に黒枠)
1280x960 - 1280x1024として出力され、横に引き伸ばされる(縦はそのまま、上下28pxずつ黒枠)
1600x1200 - 1600x1200として出力され、縦横どちらもモニタにフィット(縦は縮小)

別件でOS再インストールを行ったのですが1. 2.とも再インストール前と同じ挙動になりました
気になって眠れません、よろしくお願い致します
0307名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/28(火) 08:12:25.46ID:cBSl4cWo
それバニラ?解像度対応してないんじゃない
MGE入れるとか
0308名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/01(水) 19:27:33.92ID:oGxH64mw
なんでソーサシルはあんな中途半端なメカ化状態なの
心臓壊されて慌ててまたインモータルになりたくて改造してたらアルマレクシアに殺されたの?
0309名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/09(木) 11:22:10.28ID:/zR3xe7v
現実でも一気に美容整形すると顔おかしくなるから、少しずつパーツ交換がベターなのかもしれん
0310名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/09(木) 20:06:24.34ID:ORwl99wA
足なんて飾りなんですか?ってネレヴァリンに言われそう
0311名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/11(土) 08:34:34.36ID:auxUk9N9
>>295
Morroblivionか…やってみたけど、細かい不満点が多い
クロスボウが未実装だし、日本語パッチが英語名詞じゃない
導入自体は非常に簡単に出来る
0317名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/21(火) 00:58:54.23ID:202S/v60
仲間は真横に立ってても見つからないよな
反乱軍つれてると勝手にドンパチ始めるけど
0320名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/03(月) 21:25:13.77ID:81u2HCuY
スカイリム、オブリビオンとプレイしてきて
ついにモロウィンドまでやってきました
FTがないのが逆になんだかいい感じで、冒険してる感があって楽しんでます
スカイリムの時はキモいと思ってたネッチやシルトストライダーがカワイく見えてきて困ってますw
0322名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/04(火) 00:15:48.81ID:4vQYMHWI
だよな!
実は近藤さんを嵌めている議事中田氏なんて、もう見飽きたぜ!
0323名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/07(金) 20:07:03.24ID:0sICTKK2
なんかランダガルフのガントレットが左手だけ2個落ちてたんだけど…右は1個
ダブリングかな…新キャラ始めたばっかなのに怖い
0325名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/15(土) 19:19:08.41ID:YpVVQgu2
信じて一緒に旅してたジャスミンが非処女はともかく浮気ビッチだったなんて…
0326名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/17(月) 01:21:57.38ID:GDmpEnvq
魔術師ギルドクエの帰り道にメインクエストで取る予定のパズルを拾ったら
「戦士ギルドの人の依頼を受けてパズルを拾ってきた」という形でジャーナルが更新されて驚いた

本来は @ブレイズのハゲに会う→Aどっかのギルドに所属する→B戦士ギルドにいるおっさんに会いに行く
    →Cおっさんの依頼でパズルを拾ってくる
という手順を追うはずが、どうもパズルを拾ったことでフラグ上では@〜Bをやったことになったっぽい

もしかしてメインクエストって一つ一つ律儀に進めなくても
必要なフラグさえ立てればかなりすっとばせるのかな
0327名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/17(月) 18:02:10.47ID:rniimtzm
>>326
その解釈で良いと思う
メインで言えば必要なフラグ?ってのは、どうしても使う武器かな
それは取ってこないとクリアできないと思う
それさえ取ってくればクリア可能なハズ

タイムアタックだとニューゲームから5分位でクリアだったかな?笑えるよ
0328名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/18(火) 03:25:26.66ID:EAN7rrwW
タイムアタックはあの落下死魔法使いのスクロールが大活躍で笑った
0329名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/18(火) 04:18:38.48ID:NQSIkI3M
レイスガード手に入れないでごり押しで進めるのはいつ見ても笑う
0330名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/21(金) 16:42:37.21ID:cPAU9b3M
進まなくなったクエストがいくつかあってコンソールで進めてみようと思ったのですが、

"
↑が入力出来ません…英語、日本語両方のキーボードでためしてみたのだけどダメでした…
みなさま、ふつうに入力出来てますでしょうか…
0331330
垢版 |
2017/04/22(土) 15:06:26.15ID:IB6djb9U
解決しました…
何が間違ってたかは聞かないで…(´・ω・`)
0332名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/22(土) 19:17:48.01ID:IAC42WUE
何が間違ってたんだろう。
ちなみに、昨日からモロウィンドウ始めました。
昨日はとりあえず、日本語化に成功して終了
実質、今日から開始。
楽しめるかな〜
0333名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/22(土) 20:06:59.85ID:r1s9wpCE
魔法の自由度はオブリビオン以上だし
硬派な雰囲気だけどふざけたクエストが結構あったりするし楽しめるよ
(メインクエストにすらやっててアホらしくなるクエストがある)

あとたまに理不尽だからセーブデータは多少分散させた方がいいかも
ちょっとした手違いで気付いたらメインクエスト詰んでる事があるから
0334名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/22(土) 22:04:34.90ID:iN0T2pF2
インペリアルのバトルメイジで始めた頃の移動速度の遅さに驚愕した思い出
どこかで拾った移動速度のクッソ上がるブーツで初期は移動してたけど
エンチャント効果の盲目で画面は真っ黒だった
そういえばずっと放置してたメインクエスト進めてるんだけど、指輪取りに行ったら周りにミイラ転げてて会話できるんだけど
この人たちってこの試験まで来たけどネレヴァリンじゃなかった人たちになるの?
0335名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 00:20:23.75ID:o3Z6/4xY
ネレヴァリンと見なされてたけど、途中で死んだ人たちの死体
死んだのでやっぱりネレヴァリンじゃなかったね、って扱いらしい

……なんともいえない場面
0336名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 01:45:04.79ID:OzRhNSOl
いきなり、魔法の使い方が分からず詰んでしまった…
0337名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 03:31:49.45ID:aZvMEZ+l
右クリックでステータスとか表示させて、その中の魔法をクリック 通常画面に戻したらキーボードのRで構えなかったかな?
0338名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 03:36:25.60ID:aZvMEZ+l
>>335
お前が使っていいよ的な感じで遺品のアイテムくれるのがまた悲しいな
0339名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 08:39:00.56ID:o3Z6/4xY
>>338
コミュ力とかコネもなかったし無理でしたアハハみたいな感じでしくじり先生なコメントくれるのがまた悲しい

おまえらの遺志は無駄にしないぞ!とあそこで改めてネレヴァリンたる自覚をさせられる
0340名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 12:07:38.84ID:7qmqP91V
あーあのイベントかw
あれはネレヴァリンという存在の物悲しさと滑稽さが同居している良いシーンだよね
最後まで生き残った奴が勇者なのだみたいな無常観がある
0341名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 16:11:00.13ID:OzRhNSOl
>>337
ああなるほど
武器の右側の枠内をクリック→魔法をセット→Rボタンで詠唱→左クリックで発動
って感じでした
ありがとうございます
それにしても、このゲームの情報量は凄いですね
まさかのメモらないと色々忘れますよって感じですかね?
0342名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 17:15:02.11ID:q5Q1AOd6
あの死体たちってネレヴァリンと目されたけどAzuraに選ばれた真のネレヴァリンじゃないから
指輪をはめて死んだ人たちなんだと思ってた
0343名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 19:02:35.10ID:23P7zL4Y
なんで病気無効の条件満たせた人があんなにいたのかも謎だよなあ

「とりあえずこれはめて死ななかったら当たりね」とか
やっぱりヒトなんて都合のいい道具程度にしか思われてないんだな感がまた
0344名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 19:45:19.20ID:aZvMEZ+l
>>341
大事な情報はキーボードJ押した時開くジャーナルである程度確認できるね
細かな世界設定部分以外は気にしなくても詰まる事はないと思うよ
良く使う魔法とか遠近武器とかショートカットに割り振っておけば
キーボードの数字部分で装備魔法一瞬で切りかえれるからセットしてみるのもいいかもね
設定でキーボード欄開くとデフォルトでどのキーで何が出来るか見れるよ
0345名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 20:28:21.43ID:jPvkNxoP
日課のガルシンをやりにDMMに行った時、ふとTESオンラインをクリックすると、バーデンフェルの追加アップグレードが今度発売されるみたいで、予告ムービーを見て懐かしさを覚え、久し振りにこのスレにやって来た。
0346名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 20:58:46.93ID:TzseZYD7
TESOか
バーデンフェル民の「さっさと喋るか目の前から消えろ」という不愛想な態度から
質問したらだいたいのこと答えてくれるツンデレっぷりは忠実に再現されてるかな
0347名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 22:25:40.92ID:VBOHJzsq
>>342
死因が色々だったので指輪にもたどり着けなかった人達なんだと思った
0348名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/23(日) 22:27:27.98ID:VBOHJzsq
>>346
ESOのダンマーは割と当たりがソフトだから、あんな態度なのは島の奴限定なんだろう
0349名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/24(月) 02:47:04.98ID:r/w87dgG
vivecシティって上の監獄が落ちてきて無くなったんじゃなかったっけ?TESOのアップデートはどうなってるのかな?
0350名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/24(月) 11:30:20.39ID:nP6Tb00K
TESOの時代はMorrowindの時代よりもかなり前だから、Vivec Cityは無くなるどころかむしろ建設中やでw
0351名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/24(月) 12:54:18.68ID:Kq6HgrOU
廃墟マニアのワイは、Vivecの廃墟をまったり散策して雰囲気を満喫したいんゴ
廃墟になるのは何千年後の予定でつか?
0353名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/24(月) 19:41:50.35ID:wYP8a4+f
なんでvivecは残された力でministry of trutをhゆっくり着地させてから行かなかったの?
0354名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/24(月) 20:41:48.45ID:mzkiq+90
つかあれそんな大きくないよな
Vivecに落ちてもズシャアってピラミッド一つ半壊するぐらいにしか見えない
0355名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/24(月) 21:20:02.33ID:JFYc2gNh
落下時のエネルギーまで保存されてて云々かんぬん
0356名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/24(月) 21:22:31.33ID:UOPpPxnA
そのへんってオブリの後に出た小説のお話だっけ?
0357名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/24(月) 23:11:11.22ID:DT5gLu4A
The Infernal CityとLord of Souls
おおまかなあらすじだけならググれば出てくる
0358名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/03(水) 13:44:16.38ID:/JwUKLml
10年越しぐらいに初めてメインクエストクリアしてTribunalをやったけど
レベル上がりまくって本編じゃ無双状態だったプレイヤーを殺しにかかってるな
解除も回避も不可能で大ダメージ魔法を飛ばしてくるデバイスが出てきたり、一般人がグラスやらエボニーで身を固めて襲いかかってきたり
極めつけは寺院の地下にいるGedna Relvelとかいうリッチを殺すクエスト
一撃死する超火力の魔法撃ってくるわ、バグでHPがPCレベルに比例して800倍されるとか色々酷い
0359名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/05(金) 16:47:49.34ID:3AY0P3H4
100%翻訳完了したと聞いて
でもmppと相性悪くて未訳になってしまう記憶が……
0360名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/05(金) 22:27:46.72ID:7pJ0FdQp
>>359
Wrye MashでDialogをexportすればOK
極一部だけ競合して英語に戻っちゃうけどね
0362名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/07(日) 11:59:56.60ID:rf8jYkYi
Bloodmoonクリア
クエストの途中で出て来るウェアウルフが意外と弱かったからクリア楽勝かと思ったら
ラストダンジョンに出てくるウェアウルフの方は別次元に強くてワロタ
耐久力1000有る盾が数回ブロックしただけでぶっ壊れるってどういうことやねん
0363名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/08(月) 09:41:42.62ID:KouJhEif
そういう時はオーバーフロー魔法で敵一撃死&こっちのHP常時回復すればええやん
0364名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/08(月) 10:02:59.23ID:YcNS4xDg
最後の仕掛けがキツくてskoomaキメながら抜けた記憶があるな
0365名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/08(月) 15:12:53.53ID:awPCKfuT
ノーマルを普通にダラダラプレイしたら、何時間くらいで終わるんだろう
0366名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/09(火) 00:34:36.67ID:hjRWWWZ4
あそこはカメレオン100%か透明化してひたすら隠密行動で凌いだ覚えがあるな
0367名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/09(火) 05:29:22.78ID:bCV+8SsE
skoomaって、戦闘の際にも役に立つのかww
使ったことねぇよ。戦闘はいつも安全策をとっていたからな。
ただのネタアイテムじゃないんだな。
自分へのダメージもあるから使い方は難しいとは思うが。
0368名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/09(火) 08:51:13.48ID:RIm2zEPD
skoomaはスピード上昇効果が付いてるからじゃない?
OblivionのRTAだとskoomaをがぶ飲みして高速で移動してたな
0370名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/09(火) 23:52:18.88ID:KP+YxbAG
メインクエストようやく終わってMournholdにやって来ました
恋人探しとか舞台俳優やったりとか面白いデスネ
あとマッパのノルドがここにも居たの笑いましたw
0371名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/10(水) 02:51:30.82ID:Oh94dBbB
スクーマって単なる麻薬系の嗜好品かと思ってたわ。
0372名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/10(水) 08:07:41.67ID:Am9ks0qL
箱のコントローラーでプレイするのすっごいやりづらいな
みんなはやっぱキーボードとマウスでやってるの?
0373名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/10(水) 08:43:15.92ID:uq8ublK0
オブリみたいにわざわざ構えなくても魔法使えるMOD入れれば楽
0377名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/11(木) 01:12:07.23ID:VfOrYcuQ
「メイジギルドではテレヴァンニ家の重要人物を暗殺するクエストがある」って情報だけ知って
そのクエストをやるのが楽しみでプレイしてたんだけど
なぜか全然そのクエストに出会わない
おかしいなと思って調べてみたらテレヴァンニ家絡みのクエストはアークメイジのハゲからもらえるクエストなのね
アークメイジのハゲがクエストくれるって知らなかったから、ずっとスルーしてたわ
で、そのアークメイジのハゲなんだけどさっき俺がアークメイジになるために殺しちゃった…
これ…もしかして…やらかしたかな
0379名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/11(木) 02:31:18.64ID:2LYw7ZJy
まあ来世に期待するしかないなそれはw
モロのクエストはそういう意図的な競合があるよね
戦士ギルドとシーフギルドのあれとかさ
0380名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/11(木) 02:34:42.81ID:kSStZ6x6
>>377
メインクエストクリア後に受けられる奴か
そのクエストはあのハゲが投げやりに「テレヴァンニの幹部連中を殺してきて」って言ってくるだけだから
期待するほどのものじゃないよ
0381名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/11(木) 09:03:31.63ID:OnDFqs0o
           Trebonius Artorius

             
            |  γ⌒ヽ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0382名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/11(木) 10:34:01.11ID:TXJkJiHz
NPCが話す情報量が多すぎて、何をやっていいのやら・・・
0384名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/12(金) 06:03:39.21ID:9azzk2gG
Morrowind って、ハゲ率が高いよな。

Oblivion. のハゲは少ないだろ。
修道士たちがハゲなのはしかたないとして、それ以外に思いつくハゲといったら、
戦士ギルドの No.2 の Modryn Oreyn くらいだ。

Skyrim のハゲとなるど、さらに記憶に残っていない。
Dawnguard のボスのハゲくらいだな。
あと、High Hrothgar の修道士たちも、頭巾を脱いだらハゲなのかもしれない。

なぜ、ハゲが登場しなくなっていったのか。
もしかしたら、この世のハゲの心を傷つけるようなハゲ描写を
ゲームや映画でやるな、というハゲティカル・コレクトネスの運動でも
近年、進行したのかな。
0386名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/12(金) 12:22:34.35ID:q9HKoeRL
レヤウィンのマリカロちゃんとかクロップスフォードの親父とかホワイトランのハゲニッチとかソリチュードのハゲランドとか沢山いるわ
0387名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/12(金) 12:35:11.91ID:9azzk2gG
全然思いだせねぇww
なんつーか、こう夢に出てくるくらいインパクトのあるハゲキャラがいなかった、というのが俺の感想なんだな。

Dawnguard のハゲは夢に出てきやがったぞ。
「眠るな。眠るのはひ弱な奴のやることだ。」
うるせー。俺は眠ってんだよ!

ハゲ死ね!
0389名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/12(金) 13:15:04.50ID:9azzk2gG
>>388
ああ、汚職警官って、こいつか。
おぼろげな記憶がよみがえってきた。
なかなか良い表情だね。

でも、少し毛を残しているところが、ハゲとして潔くないって気がするよ。
0390名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/13(土) 03:14:18.66ID:SgmnmQ39
morrowindは魔法スキル上げの時に実際に誰かに魔法を当てる必要がないから楽だわ
お馬さんに破壊魔法を何百発とおみまいする帝国人野蛮デース
0392名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/14(日) 01:42:27.12ID:xx/9biNd
TESOとか見てると思うんだが
バラモラに木とか生やすのはやめろ!
生やしていいのは高級住宅街ぽいとこだけだ!!
具体的にはもっとインドの貧民街みたいにしろ
川に猫の死体とかうんことかが浮いてるくらいがベスト
0393名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/14(日) 11:24:10.99ID:flbQrdsT
そんなお前だけのバルモラ観を押し付けられても困るわ

けどTESOのバルモラに樹木が生い茂ってるのは、明らかにMODに影響されてるとは思う
0394名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/14(日) 16:01:24.85ID:lkaRjQmN
技術力が上がってこれが本来表現したかったバルモラなのかもしれない
skywindだとどうなるかねぇ。楽しみ
0397名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/15(月) 20:40:51.53ID:LMUMbpkh
その時代からred mountainに決死隊を送り込んでは失敗していたと思うと有給のときを感じる
0400名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/21(日) 10:24:53.58ID:XYyI2HwS
対人メインというわけでもないぞ
PvPもできるというだけ
0401名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/21(日) 13:13:47.71ID:39SkZd7z
>>398
それ昨日見てびっくりしたわ。
金出して買った奴は怒らないのかな?
0403名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/21(日) 19:11:18.81ID:XYyI2HwS
ベセスダ開発じゃないとかよくドヤる奴いるけど、
実際にやったこともないのによくそういうアホなこと言えると思う
かなりロアに気を使って作られてるぞTESOは
むしろベセスダのほうがロアに対していい加減なくらいだ
0405名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/21(日) 23:32:09.65ID:XYyI2HwS
色々と便利な機能やDLCにアクセスするには毎月の課金プランに入ったほうがいいけど
入らなくても無料で普通に遊べることは遊べる
0406404
垢版 |
2017/05/22(月) 00:21:03.44ID:bT58d95q
へー、そうなんだ。ありがと。
なら観光気分でやってみるかな。
0407名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 01:05:45.66ID:eyoOs1vl
やり始めたが最期、止められなくなる・・・ような気がして手が出せんw
0408名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 01:23:08.65ID:lVAtr/o7
80GBとか書いてあるんだけど実際には蔵サイズどのくらいあるのこれ
0411名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 18:19:09.58ID:p26NANFZ
>>406
スレちがいどころか板違いな話を続けて悪いけど、せっかくモロ関係の再登場だしちょっと補足すると
月額課金するとモロ以外のDLCを即座に全部遊べたり便利な課金機能が使えたりする
確か課金アイテムを買うための通貨も別にもらえるんじゃなかったかな

俺みたいに月額課金は生理的に嫌ってタイプは個別にDLCや課金機能を買って
買い切りゲーみたいに遊んだりもできる
たまーにだけどDLCなんかを買うためのクラウンって仮想通貨を半額セールやったりするんで
その時にDLCや課金アイテムを買い込んで気が向いた時に遊んでる
これだとクライアントを買ってDLCを買って、後はずっと遊べて月額課金もいらない

まぁ月額課金すりゃ全解放される要素を別途買い切ってるから少し高くつくけどね
月額で払ってる期間にガッツリやるか、一括で買い切って好きな時に遊ぶかってできるのは良いと思ったよ
0413名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 18:39:00.89ID:p26NANFZ
あとこのスレ的に一番肝心な事だけど>>398でESOのクライアントを手に入れて
月額課金なりしたとしてもそれだけだとVvardenfellには行けないんやでー

ESOのモロは初の大型DLCって扱いなんで本体や月額課金とは別に
一番安いので4000円くらい出してDMMかアマゾンで個別に買ってねって扱いなんやでー

まぁとりあえず無料で本体もらえるんならもらっておいて
気に入ったならモロ買ってみるとかでいいんじゃないかな

ゲームシステム的な話になるけど敵とはレベル調整されるんで
作り立てのレベル1キャラでもVvardenfell行って問題ないはずなんで
Vvardenfellだけ行きたいって場合でも買えばすぐ行けるよ
0414名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 18:41:03.45ID:p26NANFZ
>>408
プロパティ見たらインストール後で50Gちょい食ってた
MMOだしアプデなんかも考えたら推奨から余裕もたせて開けてたほうがいいと思うよ
0415名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 21:08:00.09ID:ONoks3xy
せっかくESOが話題に出てるようなので
再生数が全然伸びてないESOモロのツアー動画もついでに見てあげてください(`;ω;´)

ヴィベク・シティ
https://www.youtube.com/watch?v=bWIX67CIJV0
ドワーフの遺跡
https://www.youtube.com/watch?v=_LwRWM8uYIY
ダークエルフの三名家
https://www.youtube.com/watch?v=nPN1GtnnlV4

(ナレーション:モラグ・トングのお姉さん)
0418名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 21:19:52.66ID:EUWb93FR
歩いてたら他のプレイヤーからOutlanderとか罵られるんでしょ知ってるんだから
0419名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 21:26:18.90ID:p26NANFZ
http://eso.dmm.com/news/detail/1875
ESOのモロはそれこそオリジナルのモロからマップデータ引っ張ってきてマップ作る参考にしたなんて話もあって
いまだにこのスレに来るほどモロ好きな人にこそこんなの出るんだよと知っていただきたかった
ちょうどクライアントの無料配布もあったし…まぁ板違いの話だしこんなもんで黙るわすまんな
0420名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 21:34:14.08ID:f1Xti8e0
熱心に紹介したくなる気持ちはわかるw
TESOのモロもSeyda Neenからスタートするらしいし、村のデザインもほぼ同じというこだわりよう
建設中のVivec Cityとか、当時はアッシュランダーが住んでるらしいAld'ruhnとか、色々ロケーションにも凝ってる

察するに、かなり旧来のTESプレイヤーに向けた拡張だと思うんだ
ベセスダ開発じゃないかもしれないけど、逆に必要以上にロアに忠実に作ってる感があるので
俺はTESOはMMOだけど好きだよ
まあ興味があったらやってみてもいいと思うさ
0421名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/22(月) 23:47:02.16ID:1T4K+IdQ
80Gとか50Gとか、あらやだ、奥さん。
あたしの糞ADSL5Mで大丈夫なのかしら?
0422名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/23(火) 00:56:20.85ID:N6H8yotl
ん、とりあえずくれるってんなら貰っておけばいいんじゃないかな
いつでもやれるわけだし
0423名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/23(火) 02:24:26.80ID:eWqFDlnU
>>415
やべえ。やりたい。しかし建設中なのに、もうアジト作ってたんだな、もらたんは。
0424名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/23(火) 11:51:16.36ID:QeCClgv6
TESOのヴァーデンフェル島おもすれ〜
これは実質的なMorrowind2だな
バルモラ歩いてるだけで楽しくてやばいw

でもこの拡張はモロプレイしたことない人には響かないんだろうなぁ
0425名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/23(火) 16:30:12.54ID:31p18t5Y
知らん人から見ると巨大キノコの生えたただの湿地帯だろうし
0427名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/23(火) 20:35:07.39ID:QeCClgv6
まだ序盤しかかじってないけど、レドランとフラールの確執とか、
クエにモロ成分が存分に盛り込まれていてすごい楽しい
プレイヤーとしてモラグ・トングにじわじわ関わっていくシナリオがたまらん
TESという以前にMorrowindそのものを求めてる人はマジで買ってもいいと思う拡張だわこれ
メインストーリーはVivecからじきじきに受けるんだが、これもなかなか良い感じ

俺はTES童貞をMorrowindに捧げたので、TESOのモロ拡張は神ゲーですわ
0428名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/23(火) 20:36:45.61ID:zGXhLS7V
おまいの書き込みは、夜中の飯テロ画像なみに悪質だなw
0429名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/23(火) 20:39:37.93ID:QeCClgv6
すんませんwww
ちょっとスクーマキメす…じゃなくて酒を飲みすぎたので勘弁してください

でもマジでモロのプレイヤーを自認する人にはお勧めしたいんですよw
新作としてヴァーデンフェルに降り立てるだけで嬉しいんですよ…
0430名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/23(火) 21:49:39.14ID:7P14L+j5
あんまりしつこいと逆効果だよ
押しつけがましいぞ
0432名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/25(木) 23:40:31.15ID:sdJonmwg
TESOみたいにソロ出来るならモロもやってみたくなって来たが
でも半年もしないで2千円とかになりそうだしなw
TESOに比べたらマップも狭くなるんでしょ?
0433名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/26(金) 15:33:50.05ID:fpREWc5C
そもそもオンラインプレイな時点でやりたくない
DQ9もすれ違い通信・地図の交換うんぬんで買わなかったし
10はもう問題外
11も買う気なし

ゲームやってるときは一人で心静かじゃなくっちゃあならないんだよ
0435名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/26(金) 17:45:51.11ID:Qs3J8bdA
TESをやる時はね、誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・

その気持ちはよ〜く分かる。

オンラインにはまた違った良さがあると思うけどね。
0436名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/28(日) 03:17:13.54ID:NJV8YTPh
正直他のプレイヤーは邪魔なんだけど、クエの雰囲気とか風景は本当にモロだぜ
音楽もな
ただ、本物ほど緻密なものではない
雑では無いけどあらゆる部分が省略されているし、会話もとても簡素で奥行きがない

そういう寂しさはさておいても十分Morrowindの前日譚として楽しめるし会いたい人達にも会えるぜ
0438名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/28(日) 07:46:13.08ID:xU+3KbE3
TESOは日本語版の翻訳がクオリティー高くて驚いたな
本家の日本語版もゼニアジとかいうクソからこっちに代わって欲しいぐらい
0440名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/28(日) 13:29:16.61ID:G2QvaYcW
いい加減にして続きは専用スレに行ってやってくれ
0441名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/28(日) 13:44:15.13ID:XqBneKV8
ESOスレ民じゃがすまんな、うちの子がくどくて
本スレはロア系の話題少ないせいか、ついこっちでハシャイジャッテるんじゃよ

さぁもう帰りましょう
0442名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/28(日) 20:05:58.75ID:x8Wx34bZ
本スレはPvPの話題ばっかりだからな
MMO住人にはそんな奴らしかおらんので、こっちが語りたくなるのは仕方が無い
0444名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/28(日) 22:01:46.30ID:01wluy5p
押し付けがましいESO布教は勘弁だけど
ロア系の話は興味あるから何か面白い情報あったら教えてくれ
0447名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/28(日) 23:38:18.67ID:x8Wx34bZ
殺伐とはしてないんだけど、このスレの人たちみたいに
ロアを愛でたりロールプレイすることを好んでる人は少なくて、
キャラのスペック談義みたいなものを好む層のほうが多いんだよねMMOは
0448名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/29(月) 01:13:15.43ID:4ldZ6/zJ
>>446
おるんやで(ニッコリ

ヴァーデンフェルの動植物
http://eso.dmm.com/news/detail/1641?page=4


・その他ESOモロのロア系記事↓
レッドマウンテン付近での信仰
http://eso.dmm.com/news/detail/1665?page=4
ヴァーデンフェルの過去と今
http://eso.dmm.com/news/detail/1690?page=3
ヴァーデンフェルの紹介
http://eso.dmm.com/news/detail/1742?page=3
ウォーデンの正体とは?
(※ウォーデンは新しくESOに追加されるクラスのことでモロとは直接関係ないが、一応ボズマー絡みの背景設定がある)
http://eso.dmm.com/news/detail/1793?page=2

個別のキャラ特集
アークカノン・ターヴス(トリビュナルの司祭)
http://eso.dmm.com/news/detail/1854?page=2
セリン(アッシュランダー)
http://eso.dmm.com/news/detail/1882?page=1


…あと、面白そうな話ってなんだろな
まだ未プレイだから詳しいことは分からんが
アズラ様VSクラヴィカス・ヴァイルになるっぽいので、それはちょっとどんな話になるか期待してる
0449名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/29(月) 01:58:22.02ID:Z77zmb3h
>>447
ああ、対人ありだとそうなっちゃうのかねえ?
UOはそうでもなかったと思うけど(遠い目
ま、時間もまだあるし、1万人とか絶対ダウソしないはずだから、そのうち落としてみるよ。
0450名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/29(月) 01:59:37.06ID:FkaMSTWL
正義の味方あずーら様と張り合うのがクラヴィクス・ヴァイルなの???

随分と小物だよね。ってか、ネタキャラだよな、あれ。
お前は犬と漫才でもやってろ、っていう……
0451名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/29(月) 20:55:17.49ID:EFLqTa1b
>>285
今更だけど、どうやらゲドナさんの魔法耐性はFire Damage以外完全耐性だから(ダメージが通らなかった)
指輪にFire Damage on 標的をEnchantmentして連射しよう・・・・・・
あくまで、死にまくった末に行き着いた個人的な戦法だが

関係ないけど、男性ウッドエルフの
え”あ”ぁおrrrrうぅぅぅぅぅぅん!
って断末魔が面白すぎてYoutubeで何回も聞いてしまう
0452名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/29(月) 22:11:58.00ID:EFLqTa1b
>>448
モロウィンド名物チョココロネこと
Kwama Foragerが復活すればいいな
彼を相手にUnarmedのスキル上げをしていたから思い出深い
0454名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/30(火) 18:13:55.43ID:ckfDOp+y
今更だがSSDにインスコしなおしてみた
建物への出入りのローディングがほぼ皆無になってワロタ
もっとはやくやってればよかった
0455名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/31(水) 20:28:50.90ID:TFd7U+9W
コロネは新しい巣を作るための場所を探しに行く斥候らしいけど
気持ち悪かったから省いたのかもしれない
ESOユーザーからの報告を待つ
0456名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/31(水) 23:14:13.47ID:qzm5XqFi
Kwamaのヤバいところは、あのコロネが基本形で、
ウォリアーとかにも全部あのコロネがついてるとこなんだよね
TESOのKwamaは普通の昆虫型生命体って感じのデザインになってたのは
やはりキモすぎるからなのかもしれないw
0457名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/01(木) 20:06:09.51ID:LGgDyV0L
Warriorはともかく、Scribはテソになってから愛嬌が無くなってしまった
もう地面を叩く事も無くなったし、侮って手を出したOutlanderを麻痺らせて撃退することもない

Kwama Foragerはコンソールを立ち上げて、
setscale 4くらいにした後に追い回されると結構迫力がある
2匹くらいで追いかけられるとプレッシャーを感じる
0459名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/01(木) 22:52:32.05ID:9oEvmpxU
GOGにて$3.75だからこの機会にとも思うんだけど、Steam版のセール待った方が良いかな?
0460名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/01(木) 22:57:46.76ID:NjP1Ywl9
次のSteamのセールは今月の26日くらいから?っていう噂だけど、まぁキミが待てるならそれでも良いと思います。

完全にスレチだけどGOG.にオブリビオン来たのか。
0461名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/01(木) 23:18:28.14ID:9oEvmpxU
即レスありがとう
特にSteamじゃないとって理由はないのかな?
せっかくなので最安値のGOGで買います
0462名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/04(日) 11:29:47.01ID:35T6vHZe
CaiusのクエストでvivieにいるhuleeyaがNerevarineのことを話してくれない……
酒場で地元の奴らに絡まれてたから助けて向かい側の本屋に連れて行っても、「本屋に連れていけ(toravel together)」としか喋らない
これってバグ?解決法ある?
0463名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/04(日) 16:17:40.72ID:o49SBkYq
>>462
>>7の下のonedriveの日本語化modいれてたらそれを一旦はずす。
ログみると前のバージョンでそこのとこにバグがあったらしく、今のバージョンではなおっているみたいなんだけど、うちでは今でもそこはバグる。
0464名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/04(日) 16:22:43.54ID:dtrj8xmR
>>462
私もそこで止まった…コンソールで飛ばしちゃった。
やっぱりバグだったのね…
0467名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/04(日) 20:01:10.45ID:PtoycO8/
>>465
さんくす。オリジナルを再開しようか、と思っていたけど、スカイウィンドを
ちょっと覗いてみるかなぁ。どうするか……
0468名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/04(日) 21:29:43.85ID:vXKJ77iT
>>451
昔の洋ゲーは声もそうだが、そもそも絵面が酷いからなあ
ウッドエルフなんて金髪で耳長の美少女か美男子と決まっとるだろうに

自分はいつもキャラメイクで女キャラで始めるんだが
種族で何を選ぼうが、どんな髪型にしようがキモイんで絶望して
仕方なく猫人間(カジート?)で始めて
シーブスギルドにいる白猫とニャンニャンした思い出
0469名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/06(火) 02:15:31.66ID:jP1TmndS
初見プレイ中でVivecに着いて迷いまくってるけど楽しい
最初はシステムに慣れるまで戸惑ったけどハマってしまった
やっぱりTESの世界は良いな
0470名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/06(火) 09:52:21.02ID:VLTm30bK
似たような形並んでるのに微妙に違うのがまたたちが悪い
0472名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/06(火) 14:21:03.03ID:rihHJLdr
Vivecは北から南に向かって横に1列ずつ、
外国人区画、グレートハウスとアリーナ、聖人の名前がついた一般居住区画、テンプル
って覚えてる
最初の内は多少お金は掛かるけど渡り船を利用した方が迷い難い
個人的には迷宮感よりも只でさえ移動がトロいのに、
全く違ったCompoundにたどり着いてしまった徒労感の方が嫌な感じ
Boots of Blinding SpeedとAcrobaticsがあれば楽だけど、
Vivec Cityだけ明らかにマップのスケールがESO寄りに思える
後Ordinatorとすれ違う度にゴミだのクズだの罵倒されて人によっちゃ気分悪い
0473名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/06(火) 19:50:42.68ID:tAOQimFt
Ordinatorの兜を被ればそんなことも言われなくなってオヌヌメ
0475名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/07(水) 03:59:29.82ID:mRZkgviw
そこんとこ、もっとKWSK

このスレの住人に詳しいOutlanderがいたらおしえてN'wahr
俺の経験でも、拾ったOrdinator の鎧兜を使っていたら
朝敵認定されてしつこく追討されたんだが。
0477475
垢版 |
2017/06/07(水) 06:38:39.31ID:mRZkgviw
サンクス, fetcher!
0478名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/07(水) 10:42:31.60ID:1pa0O1JR
売り値高いからベンダーNPCがOrdinator仮面だらけになるんだよな
0479名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/07(水) 10:52:42.42ID:JyWbUstj
こっちが売ったものを店員が装備するのって、初めて見た時は「おっ!」
と思ったけど
実際のとこ雰囲気ぶち壊しだよな
完全にアイディア先行でぶち込んだ失敗システム
ベセスダもそれが分かってたのかOblivionからは削除されてよかった
0480名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/07(水) 11:56:11.08ID:+vVu5UTB
店員NPCに大量の物売りつけたら重さで動けなくなるのは面白かった
期せずしてBalmoraのならず者無力化できたんだよなあw
0481名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/07(水) 12:08:18.18ID:mRZkgviw
特に、あの、悪夢から現実世界に出しゃばってくる暗殺者の
汚い包帯ぐるぐる巻きみてぇな鎧を店員が着込んでしまうのは
萎えたww

あの印象が強いんじゃないの、みんな。
だからあのシステムは失敗という評価になっている、
という面もあると思う。
0484名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/08(木) 11:15:35.93ID:Wsvg1JQ/
しかもMODじゃ完全には修正できなくて、MCPでやっと潰せた模様
0488名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 15:09:54.65ID:F1lqWQok
ヴァニラウェアっぽい絵でモロできたら素敵だなとちょっと思った
0490名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/17(土) 14:17:22.14ID:hwUnaw2J
会ったばかりのおじさんに「俺のベッド使っていいよ。」なんて言われても、普通は使わないでしょ。
裸だし、変な薬もあるし、怖いよね。
0491名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/17(土) 16:27:18.95ID:jDlQnrfe
>>490
言われた瞬間、結構です!と私も思った…
彼は帝都に戻ってからどうなったのかな
0492名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/18(日) 03:33:25.17ID:nnXYIsUa
>>490
ガードに踏み込まれたらスクーマがあるから言い逃れできない。
薬物事犯のネルバリンさん。
0494名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 22:13:54.93ID:mDswNTll
ポーズした状態から再生を再開すると、
数秒後に必ず画面が一瞬だけ灰色になるんだけど、
これは、どこかの設定をいじれば直るの?
(他のプレーヤーではこうはならない。)
グラボは 750Ti でつ。
0495名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 22:16:51.56ID:mDswNTll
ああ、スマン、
書き込むスレを間違えた。
ヒドイ誤爆だ。
0496名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 14:00:13.42ID:/wqXtE8r
ハンター育成で全く水の☆でないんだけどなんなの
水曜も光と闇ばっかだったし
0506名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/23(金) 22:06:21.20ID:nQexNULX
山をピョンピョン飛び走ってたら鎧着こんだオークが居たんで話しかけたら戦闘になって
あまりの強さに下の町まで逃げて建物や岩の地形使って何とか殺した結果
すげぇ威力の両手剣持ってたんだけどもしかして大事なイベントキャラだったりするのかな
0508名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/24(土) 11:31:23.52ID:3fjraMA8
>>506
そいつの持ってた剣の名前がUmbra Swordだったら、そいつを殺すのがクエストだから問題無い
0511名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/26(月) 04:54:48.34ID:rQP9eQvm
何も知らんでカジートで始めて、Blinding speedのブーツ手に入れたけど装備できなくて、カジートでもブーツ装備できるようになるMODとかないかなと思って探したけどないっぽくて絶望してる
0512名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/26(月) 04:55:30.56ID:rQP9eQvm
すばしっこそうだからスピード系キャラにしたのに装備制限のせいで他種族より遅くなるって……
0514名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/26(月) 14:13:53.01ID:rQP9eQvm
>>513
マジで!? 名前だけでも教えてくれると助かる……
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/4510-beast-races-and-boots/
https://www.reddit.com/r/Morrowind/comments/3bhvsh/beast_race_boots_mod/
こういうとこ見ても「カジートが装備できる足装備を追加するMODはある」「Beast設定をオフにすればできるけど度々クラッシュする」っていう話ばっかだからないもんだと思ってた
0515名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/26(月) 15:59:22.10ID:cqs8WuUc
Beast Races Can Wear Armor
体型を変えるらしいからちょっとお望みの物とは違うかも
0516名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/26(月) 16:06:05.42ID:rQP9eQvm
種族変えなきゃダメかなあとか思ってたからそれに比べればかなりありがたい、サンクス!
0517名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/26(月) 22:48:07.98ID:04kXccJP
カジートって靴も駄目だったか?
昔、暗闇ブーツの靴バージョン自作してカジートに履かせてた記憶があるけど
0519名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/27(火) 03:49:27.06ID:dREpTsFw
>>514
ttp://adul.net/?p=dl_mwmods_aduls_leggings

このMODは?
各ブーツのカジート、アルゴニアン向け版を売るショップが追加される
Blinding speedもあるみたいだぞ
0520名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/27(火) 17:27:24.01ID:oxLfMuv3
>>519
あ、これユニークアイテムも手に入るのか!
一覧みたいなのに無かったからダメなのかと思い込んでたけど、あれ単純に見た目の例ってだけだったんだな、ありがとう!
0521名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/02(日) 21:52:27.76ID:xOZSb2T4
failed to load snowflake エラーが出たww
ググるといろいろな対応策が出てくるけど、全部手間がかかるものばかりや

いい方法を教えろ下さい。
0522名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/02(日) 23:09:30.88ID:xOZSb2T4
いろいろ試してみた。

Morrowind Code Patch をあてる際のオプションの選び方のせいだったのかも。
「Rain/snow collision のパッチをONにするなら、それに応じて morrowind.iniも
書き換えろ」という指示がついているんだけど、書き換えない方がいいみたい。
でも、書き換えないと、パッチをあてる意味がないな……
0523名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/03(月) 00:26:52.97ID:Uw9fD72a
TamrielRebuilt久しぶりに入れたけど、東側ほとんど出来上がってるじゃないか。
歩き回るだけで楽しい。
0524名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/03(月) 23:59:50.24ID:ZyoTEEbH
>>522
それini書き換えれば治るぞ
たしかwin7以上だとOSのプロテクトでMGSOのインストーラーから自動でini書き換えできないのが原因だったはず
0525522
垢版 |
2017/07/04(火) 05:10:49.71ID:H26dhguA
>>524
サンクス

俺もいろいろ試して、ini に不適切な変更が加えられてしまうのが原因らしい、
というとりあえずの結論に達したところなんだけど、
本当にこの結論でいいのか、ちょっと不安だったから、安心できる。
さらに、いろいろググって調べてみるよ。

とりあえず、判明したことは、

Nexus Mod ManagerでMorrowind Patchを有効にすると
morrowind.ini から以下の行が消されてしまう。
だから正しい内容に書き換えてやればいい。

[Archives]
Archive 0=Tribunal.bsa
Archive 1=Bloodmoon.bsa
[Weather Snow]
この項目全部

さらに、ヒントになるようなことがあれば、教えてくれ。
0526名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/05(水) 21:20:00.22ID:YSJa2FZn
いまさらストーリー進めてたんだけど
Nerevarineのなりそこないの幽霊たちにあうシーン、すっげー感動した
ゲキアツだった
0527名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/06(木) 07:33:51.06ID:VteHA1Ki
俺もあの場面の察し感好き
一番好きなシーンかもしれん
0528名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/06(木) 23:38:54.75ID:q4EBYgye
いっぱいアイテムくれるのは嬉しいんだけどSTR的にきつかった思ひで
0529名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/07(金) 00:16:45.35ID:5pAQw2PJ
しくじり先生的な失敗エピを一人一人語ってくれるのいいよね
0530名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/07(金) 02:54:56.85ID:bA7I0Fa1
魔法の指輪にしこまれた攻撃魔法で、
糞鳥を倒すと、俺自身の魔法スキルも上昇するの?
それとも俺自身が学んだ攻撃魔法を使わないとスキル上昇はなし?
0533名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/27(木) 04:11:50.04ID:aFTb75CU
フクロウの画像と動画をまとめて見たんだが
Ash Statue というのはフクロウがモデルなのかな、という気がしてきた。
0534名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/07(月) 18:33:27.91ID:TddpGg7T
ESOにGothrenとかのテルヴァンニ家メンバーが出るらしいけど
どんな感じかわかる人いますか?
0535名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 11:01:47.66ID:22CQHJyi
VvardenfellってそこらへんにDunnmerの祭壇とかぎあって一種エスニックな雰囲気だけど
つい今日、インドから帰ってきんだけど、バラナシの雰囲気が凄く似てた

そこら中に神殿だの寺院だのがあって、それこそ公衆トイレくらいの大きさや、もっと小さな祭壇がいたるとこあって、蝋燭が灯ってんの。
こういうの参考にしたのかな
0536名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/17(木) 17:23:48.62ID:YvltIGIi
MGEのマクロにConsole1をInpute Type TAPで登録したんだけど
Iで登録するとコンソール画面が一瞬で消えてIを押した分だけコンソール画面にOが入力されて
テンキーの数字とか余ってるF2とかで登録すると全く反応なく
キーボードの設定を101/102キーボードにしてもチルダで反応ないんだけど
Ring of Console的なModとかってないですかね?
0537名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 04:36:30.58ID:wBoYSUjv
Morrowind Acoustic Overhaul を入れたら、聞き覚えのある曲がいくつも…

…と思ったら、OblivionとSkyrimの曲じゃないですか、あらヤダ、奥さん!

OblivionとSkyrimのサウンドファイルをそのまま流用しているのかな?
0538名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/31(木) 21:41:50.33ID:KpTHay/O
この前のセールで買ったけどテキスト量豊富だねこのゲーム
今のところ冒険してる時間より人の話聞いてる時間の方が多いw
0540名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/01(金) 15:01:38.49ID:b67oimVc
さらに uesp の記事を丁寧に読み始めると、
ゲームなんかしている時間はゼロになる。
0541名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/03(日) 15:49:14.14ID:a6TxyWQG
攻略で詰まった時にざっと読んだりはしたけど、あれを時間を忘れるぐらいに読める人は羨ましいわ。
翻訳入れずにやってればそんな力がつくのかねえ?
0542名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/03(日) 16:28:43.73ID:eoU7u1hy
おれゲーム自体は得意だが
それよりゲームを楽しめる英語力が欲しい…
0543名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/03(日) 17:10:58.17ID:lVRRS7dd
英語力はあまりないけど、辞書を片手にUESP読んでると
古代の文献を解読するのってこんな感じなのかなって気になれてなんか楽しい
0544名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/03(日) 18:39:35.59ID:FsJfLWE5
uespおもしろいよね
ゲーム本編で出てこなかった土地とか、エルフや人間の祖先が住んでた土地の記事読んでるとワクワクする
0546名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/04(月) 01:23:22.26ID:rWY1hyKx
Morroのゲーム自体とuespのおかげで英語力は向上したよ。
少しではあるけど、確実に英語力の強化になった。
日本語化するMOD力(?)が俺にない、というのが
原因なんだけどねw
0547名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/04(月) 07:09:58.81ID:SGQeEaOy
とりあえず辞書片手に「わかるだけでも訳してみよう」って気になれたのは地味に大きい
後々modの説明とかも全部英文見ていかなきゃなんないわけだしね

ストーリーとか背景とかは「まあだいたいこんなもん」認識で大外ししてることもあるんだろうけどw
0549名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/04(月) 17:39:30.67ID:C0/4Rbjg
モロ語が載ってなくて、この辞書使えねーなあと思ったことがあった。遠い昔の話・・・
0550名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/06(水) 13:51:29.89ID:ZdK53qWO
BladeのCaiusって、なんで上半身ハダカなの?
誘っているの?
それとも、アメリカではヤク中毒は上半身ハダカ
というステレオタイプがあるの?
0551名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/06(水) 20:26:49.32ID:VVs2Of78
bladeが隠密組織だから
表向きはヤク中を装ってるんじゃなかったか?
0552名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/06(水) 20:47:49.80ID:+Bs0k94Z
潜伏先も町の隅っこのスラム街みたいなところだしね
0553名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/06(水) 22:12:16.00ID:homerEzr
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     B l a d e に
          N| "゚'` {"゚`lリ     入 ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |

阿部さんでさえ、最初から脱いではいないだろ!
なんでお前は最初から脱いでんだ? ってきいてんだよ!
掘ってほしいのか? ぁ〜ん?
0555名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/06(水) 22:18:08.54ID:MZgICl3F
彼がシロディールに戻ってからどうなったか知りたいです。
0556名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/06(水) 22:45:34.26ID:homerEzr
>スラム街
っぽく表現したいんだろうけど、
汚い感じはだせていないよね、このゲーム。
WindhelmのDunmer街もそうなんだけど。
制作者は、もっと大胆にきたない街を表現してもいいんジャマイカ。
0559名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/06(水) 23:04:23.37ID:homerEzr
(なんで最初から脱いでいるんだよ?
口説いて少しずつ脱がす楽しみがないだろ!)

汚くするには、まずゴミを散らかすといいと思う。あるいは犬のウンコとか。
それから、俺はプログラムとかMODのことはわかんないんだけど、
高級住宅街の家(Hlaalu支店とか)と貧乏人の家が同じ3D部品で作られているのが
良くないと思う。
貧乏人の家は、石ブロックが大きく欠けていたり、一部が崩れていたり
するといい感じ。

Windhelmの場合は、城の正面広場の石段まで崩れていたから、
貧民街との差が感じられなかったよ。なんつーかメリハリがないんだな。
(城の前くらい修理しろよ>Ulfric と思いながらプレーしていますた。)
0560名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/07(木) 00:01:51.00ID:FZq76pP+
街らしい街ってVivecくらいじゃないか
Balmoraとかなんだこのきったねー街・・・とおもったわw
0562名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/07(木) 00:56:28.76ID:DmyhHtLh
いや、Vivecは街ではない。
ストリートがないから。
あれは集合住宅をブリッジでつないである、というのが正しい。
0563名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/07(木) 01:01:31.31ID:DmyhHtLh
聖少女の描くむちむちボディと、
まきいづみの癒し声を併せ持つ女が
この世界のどこかにいるはずなんだが、
なかなか巡り合えないんで困っている。

支離滅裂な好みだ、と言われるのは分かっている。
エロゲの世界にもそんな女はいやしねぇ。
でもおれは自分の理想に関しては妥協するつもりはない。
0565名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/07(木) 03:14:46.46ID:RpxyNNe+
ゴミがないのは処理が重くなるから配置できなかったんだろうと思うけどね
町中どころか地下水道ですらキレイだし
0566名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/07(木) 08:21:42.10ID:6iesRnKY
この雰囲気のままレメイクされないかなーskyrimちょっと違うんだよな
0567名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/07(木) 09:49:08.55ID:Xw0J81Lw
ゴミとか落ちてたらネレヴァリンさんが拾っちゃうからな…
0568名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/16(土) 19:06:19.22ID:nERILlDq
日本語化してプレイしてるんだけど、日本語化されてない名詞とかをシコシコ自分だけで使う様に訳したいだけど、方法ないですか?
0571名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/17(日) 23:52:35.38ID:xDqivW5s
戦士ギルドで盗賊ギルドのボスたち殺して来いって命令されたんだけど
これってもう盗賊ギルドは入れなくなるの?どの道盗賊ギルドから基準に満たしてないとかは言われてたんだけど
0572名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/18(月) 11:35:15.63ID:r1Lr/MVa
実はBalmoraで盗賊ギルドのスパイ捕まえてこいとか言われて達成した時点でだめ
盗賊ギルドと平行したい場合はほかの街の仕事でランク上げてかなきゃだめなんだよね
んでその辺りは確かノーヒントと
0573名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/18(月) 17:08:18.78ID:UMClZjhw
>>571-572
code bookクエスト終わったら駄目なはず。
両立させるには、code book受け取ってから盗賊ギルド入って、盗賊ギルドメインで活動。
Ald'ruhnのマスターがヒントくれるけど、普通はBalmoraやVivecで進めちゃうよね。
0574名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/18(月) 20:24:58.09ID:NIiTrgTb
>>572
>>573
あらー・・・、では心置きなく殺します
モロはネレヴァリン確定すると出来なくなるクエとかこの盗賊ギルドのとかちらほら有るんで
気をつけてないとやり逃しますな
と言ってもネレヴァリンの方は普通に警告されたけど
0575名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/18(月) 22:39:31.46ID:r1Lr/MVa
盗賊ギルド経由で戦士ギルド進めるルートは手間かかるけどおすすめはできるから
気分変えたいときにでも別キャラで楽しんでもらえれば
盗賊ギルド進めた先には義賊(?)クエもあることだし
0576名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/19(火) 02:36:40.89ID:CczlH6Xv
モロのギルドクエストの複雑さは簡略化されたスカイリムとくらべると物凄いよね
0577名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/19(火) 03:52:57.25ID:VlYLzBqN
どっかの鉱山だか卵牧場にもギルド員いて殺しちゃうと詰むとかあったっけ
0578名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/19(火) 12:24:06.06ID:0QF2kaHs
MoragTongとかもHOUSE関連で気をつけることあったはず
あと最後のクエやるとボスがいなくなっちゃうから、遺物回収クエで困った覚えが
0580名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/04(水) 12:52:11.99ID:bwt+2AfJ
最近やり始めて魔法使いでちょろちょろ遊んでいるんだけど、搦手丁みたいなセコいスペルメイクってなにかないかな

1秒パーソナリティ100で商店荒らしとか、標的レビテイト1pt60secでスローとかそんな感じの奴
0581名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/09(月) 14:37:41.12ID:dUIZTLFv
Paralyze 4秒 on 接触 → Lock 1 pts on 接触
部屋に追い詰められた場合など、敵を麻痺させてる間に外に出てドアに鍵をかけると出てこれなくなる

Fortify エンチャント 100pts for 1秒 on 自分自身 × 8
エンチャンターに頼らずとも自分で効果持続型エンチャントを作成可能になる

Fortify Alchemy × 8 の魔法をいくつか作って重ねがけ
Morrowind版超錬金、UESPじゃゲームシステムのExploit(悪用、乱用)扱い
ほどほどに・・・・・・。

Fortify マーカンタイル 100pts for 1秒 on 自分自身 × 8
同じくUESPじゃ乱用扱いだけど2週目でお金調達するのが面倒な時などに

Calm Humanoid 30 pts for 3 秒 on 接触(標的) → Fortify スピーチクラフト 100pts for 1秒 on 自分自身 × 4
沈静化→スピーチクラフト強化のご機嫌取りで大抵のNPCと友好的になれる
後者をエンチャントアイテムにするなら1秒じゃ足りないので2秒にしましょう
いちいち沈静化かけるのが面倒なエンチャントの達人トレーナーを宥め付かせる場合などに使えます

Exquisite Ring か Amuletに、
Soul Trap 2秒 on 標的、Weakness to magicka、Absorb Health 、それぞれ100pts for 1秒 on 標的
の順に並べてエンチャントすると、連射可能な上に1撃で200ダメージ(回復)入る指輪が手に入る
ソウルトラップは補填用、反射が怖い場合は体力吸収を弱めてResist Magic 100% for 2秒 on 自分自身を追加すると安心できます
Drain Healthでも十分強い。Weakness to magickaはDamage Attributeと組み合わせても強い

Open 100 pts on 接触(標的) の指輪
ロックピック要らずだが、盗賊RPには明らかに向いてない
Telekinesisと組み合わせると離れた場所からProbeを使わずに罠が解除できますが
エンチャントのTelekinesisは上手く処理されずずっと残り続けるので気になる場合はOpenだけにしときましょう

長い上にそんなチートは要らないです?
すみません(´・ω・`)
0582名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/09(月) 14:40:59.53ID:dUIZTLFv
エンチャントスキルは110に上げるとどんなエンチャントアイテムのコストも1に固定されるので
下手すると魔法よりずっと強い
流石に調整不足だと感じたスタッフはOblivionで錬金、エンチャントを大分弱体化させてしまったようだ
0583名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/09(月) 17:31:00.20ID:OUEqL5zv
>>582

580だけど、指輪エンチャとNPC沈静化とか面白そうだから使ってみる


ただFortifyスキル系の魔法がまだ手に入れられていないから見つけたら遊んでみるけど強すぎたら封印かなw
0584名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/09(月) 20:49:32.90ID:dUIZTLFv
個人的にはFortify Skillより体力吸収指輪のほうが滅茶苦茶バランスブレイカーだと思います
ほとんどの敵は即死するし、反射対策さえすればこれに対抗できるのは拡張の一部の敵だけなので
どうしても詰まって進めない時か、鬱陶しいCliff Racersを撃ち落すために持っておくと安心といったところですかね
0585名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/11(水) 13:23:47.61ID:RQaxxZ7U
morrowind rebirthってホント凄いな
いつまで更新続くんだろう
0587名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/20(金) 19:34:36.51ID:XvPbkgIk
morrowindなら古いPCでも平気だろうとMGSOのハイスペック設定で環境作ったら
外出たら20FPSワラタ……貧弱すぎた……
本当にSkyrim同等のスペック要求になるんやねこれ、今のPCなら普通に60FPS出るんかな
0588名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/20(金) 21:45:20.27ID:o/YIZ/O2
OHとか入れて最高設定にするとマジで落ちるよw古いプログラムつぎはぎだから安定しないし
0589名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/24(火) 23:30:07.51ID:NIDXvC/Y
MPP1.6.6Beta に1.6.4用の日本語化espからMashで日本語Dialog抜き出してImportして使ってたんだけど
細かい変更で別IDのDialog増えてるせいで日本語化の抜けがかなり目につくので自前でDialogの編集はじめたら
何故か「法」やら「院」、「機」の字あたりの文字化け発生

Shift-JISの第二バイトが0x40の文字が潰れる現象がここでも出るのかと思って調べてたら
実は犯人はテキストエディタで、元の訳者さんが手間かけて0x40→0x7fに置き換えてくれた文字を
化けた文字扱いで保存時に「・」に置き換えているという情けない原因だった

誰かが同じトコで躓かない事を祈って、今日だけここを俺の日記帳にさせて貰うぞ
これmppは1.6.4のまま使って良い気がするわ……
0590名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/26(木) 21:15:21.33ID:pbHkh2bW
オブリも終わらせて、スカイリムの本編もModもあらかたやっちゃったから
そろそろモロを始めようかと思ったらまだ日本語化進行中なのか・・・
0592名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/27(金) 00:20:21.13ID:ugDelFtW
ほぼ完成というか、全編翻訳済み。
今は訳を改良調整する段階
modの作者様にはほんと頭が下がる
0593名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/27(金) 10:06:32.92ID:hrPPUa29
ツールの関係でMODまで翻訳しようとすると大変
本編は多分そのままプレイすれば抜けてないと思う、MPPが曲者
0594名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/27(金) 11:47:14.78ID:MSd1q520
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/921/?
こんなツールが出てたようだけどwrye bashよりは楽に翻訳できるんだろうか
0596名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 05:03:39.86ID:gpavF5dt
シナリオ進めていくとJournalのページ数すんごい事になってくな、ネレヴァリンメモ魔説
これだけ日誌書きまくるんなら、後の世に一冊くらい本を残しておいて欲しかった
後のTESシリーズでネレヴァリンの日誌とか発掘されないかな
0597名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 22:53:19.49ID:Il7KeEh7
悪事の日記が残ってると英雄様の名に傷が付くんじゃないのか?
0598名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/28(土) 23:16:09.87ID:gpavF5dt
真実のNereverineがバレンジア並にポルノな内容である可能性にワクワクする
0599名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/29(日) 23:08:44.13ID:nXXKvzdq
そらおめえクラッシウスおじさんとのズボズボ交歓の記録がばっちり残ってるぜ
0600名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/31(火) 10:19:22.41ID:LeybBniJ
>>594
これすげぇわ、スクリプトのメッセージボックスやら、会話の返答部分やら
今まで一括Importで手出しできなかった部分が弄れてしまうからからMOD翻訳がめっちゃ捗りそう

ただ、まだ使い方がわからない、既存の日本語化MODを使って翻訳データベースを作る所から始める感じかな
あと件の0x40→0x7f置き換え済みの漢字を文字化けと見做して「・」(0x8415)に置き換えてしまってるように見える
ここらへんの解決方法が分かればこれすっごい
0601名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/01(水) 06:55:55.92ID:Re51ydcy
>>594 を色々試してるんだけど
スクリプト翻訳したら数か所ぶっ壊れて@だらけのエラー出るわ
これもsjisのダメ文字起因の問題だろうかなぁ
0602名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/01(水) 12:31:22.62ID:Re51ydcy
英文→英文の翻訳でもSCPTに少しでも手出しすると、予想外の場所からエラー吐くようになるから
モロウィンドのスクリプト書き換えに関しては何かバグが残ってるのかもしれない
MWSE使う設定On/Offしてもウチではダメだった

文字化けの問題もあるので、基本的にはMashでDialog読み込ませて
それで翻訳できなかった部分をESP/ESM Translatorで補足してやる使い方ならイケる感じ
skyrimはプレイヤーが多いせいか他のツールも充実してるけど、オブリとかFO4とかやる時にも使えるかも
0603名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/05(日) 16:13:25.78ID:oCSY1t+F
前にソフマで中古を手に入れていたのを今更日本語化して始めようと
ぐぐってたらここにたどり着いたんだけど
>>6にあるMorrowind Code Patchのインスト先はモロのファイルと同じ場所でいいの?
0605名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/06(月) 00:34:37.79ID:PaJARYY0
>>604
どもです
【6】のところでも良くわからないところが色々あって訳ワカメなんで
ググってもわからない時はまた質問するかもしれません
その時はよろしくお願いします
0610名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/13(月) 13:24:05.60ID:B5c5UM0Z
全部日本語にしてみたけど、手紙や本、モブとの会話までみんな英語になってるの結構感動したわ
0612名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/13(月) 19:54:20.12ID:gnrdbCD+
EbonheartのFrald the Whiteから受けるImperial Legionの最初のクエストでGhostgateにいるSalyn Sarethiと詩と名誉で競ってこいって言われたのでSalyn Sarethiに会いに行ったのですが、何を聞いてもクエストが先に進みません。
Courtesyと聞くと知恵比べに勝ったら認めてやると言わるのですが、その知恵比べの仕方がわかりません。
ここはどうやって進めたらいいのでしょうか?
0613名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/13(月) 20:41:13.49ID:cb/tZ4TT
なんだっけな詩集をアルドルーンの本屋で買ったのは
なんとなく覚えてる
0614名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/13(月) 21:33:20.56ID:gnrdbCD+
さっき質問した612です。
自己解決しました。
JPMOD_Vanilla.esmをはずすとSalyn Sarethiとの会話は英文に戻るけどCourtesyと聞くと文末にreddleとクリックできる単語がでてきました。
そこから先に進みました。
このままだと英文のまま謎かけになるので、謎かけにすすまず一旦会話を打ち切りsaveしてゲームを終了。
JPMOD_Vanilla.esmをアクティブにしてゲームを再開、Salyn Sarethiにriddle。
その後の謎かけが日本語でできました。
0615名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/13(月) 21:38:36.93ID:+isY4ph5
会話キーワード獲得って翻訳で潰れる事があるような気がちょっとしてた
本当モロの翻訳回りの仕様は難解で困る
0616名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/15(水) 02:36:55.75ID:j2/RKK0j
windowsp10なんだけど、どんだけゲームのフォルダー内ini書き換えても日本語が表示されなくて、セーブデータのあるフォルダの中にもmorrowind.iniがなぜかあったのでそこのfonts書き換えたらすぐ日本語になった
なんなんだよ!
0618名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/15(水) 20:46:19.15ID:Fg0OwmMQ
自力で解決できたんなら立派だと思う(全裸ノルド感)
0622名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/25(月) 23:25:47.90ID:qhN2JvU6
今クリアしたんだけど、ヴィヴェックに報告して再びレッドマウンテンを訪れるとちょうどゴーストゲートが消えていくところが見られて、とても美しかった
あれはプレイヤーが再訪すると消えていくの?
0623名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/26(火) 12:59:41.38ID:CTi4sYoZ
Skyrimで訪れると「偽りの神に、あらがえ」みたいな空気になっててなんとも言えない気持ちになる
0624名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/27(水) 12:18:05.19ID:RqdKKn9J
Skyrim時代だともうTribunalがNerevarぶっ殺したのが歴史的事実みたいになってんだろうな
0626名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/29(金) 17:26:23.54ID:Y4whux77
Vivec→ 俺らは殺ってねー。でも実際に何があったかは言わん。
Nerevarの仲間→ 俺はその場にいなかったけどTribunalがNerevarとDagothを謀殺したに決まってる。Ashlanderに言いふらしたろ!
五つの歌→ Nerevarと復活したLorkhanの死闘の末にNerevarは致命傷をうけ、Lorkhanは心臓を切り出された。
Nerevarine→ 知らん。記憶ない。

ゲーム内だと完全にぼかされててこんな感じじゃなかった?
Morrowindやってないと「レッドマウンテンのネレヴァル」が真実だと思ってるプレイヤーもいるんじゃないかな
0627名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/30(土) 18:09:30.60ID:iUoDY8DC
あれ?アズラ様がトリビュナルを嫌ってるのは、ネルバーを騙し討ちした挙句、勝手に神になったからとかじゃなかったっけ?
うーん、記憶も薄れてるし、流し読みしてたから、自分の色々認識が間違ってるなあ。
0628名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/31(日) 16:41:39.87ID:p01iYIf/
dwemerは自業自得だった的なことAzuraも言ってた気がするけど
dunmerについてはなんか言ってたっけ?
最終的にTribunalを強大な力という呪いから解き放ってくれてありがとうとか言ってたから
純粋に嫌ってる(た)と言うわけでもないのかなって思ってるんだけども
0629名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/04(木) 19:36:42.68ID:5+LhGf22
アズラの立場からすれば力を得たDwemerもTribunalも商売敵だし
ネレバリン的にはあれも話半分だわな
0630名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/04(木) 22:04:49.15ID:HgIr4qnA
Azuraの煽り耐性0のヒステリーババアっぷりに失望しました
Meridia様の信者になります
0631名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/05(金) 04:19:27.37ID:/kLyAMKk
煽り耐性ゼロww
確かにそんな感じはするかもw
クソ真面目で堅いんだよね、神様だからか?
0632名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/05(金) 08:19:40.43ID:nPGI2+oH
トリビュナルが神の力を失ってもダンマーの肌や目の色を元に戻すことはなかったし、ヴィヴェック失踪の影響下で起こったレッドマウンテンの噴火も容認した

アズラ様はダンマーについて救うほどでもなければ滅ぼすほどでもない、中立な立場になったって事だろう

>>630
つメリ玉
0633名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/05(金) 08:47:57.18ID:uEZCsPSg
ぶち切れて一発ぶん殴った時点で興味失っただけの気がしないでも
0634名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/09(火) 21:14:08.89ID:VhuCbFAt
おや、achi氏のサイトが404に
つかサイトのみならずOneDriveもツイ垢も全部消えてますな
うーん…
0636名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 05:10:16.31ID:/uCUAfHc
えー、告知はして欲しかったなあ。
長靴さんのところは、以前慌てて丸ごと保存した覚えがある。
0637名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 10:52:40.71ID:Q+3rvKU1
あんだけ丁寧に作ってたものを告知も無しに消して、ツイッターのアカウントも消してるって
リアルで余程の事情があったとしか思えないな
0640名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 17:18:14.46ID:x6N8EjbL
メーカーからの何かかねえ、まさか。
>>7の翻訳者さんだよね?残念です。
0642名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/10(水) 22:44:23.00ID:s+rRXWWG
oblivionもmorrowindもPC版の公式日本語は出ずじまいだったし、商売の邪魔はしてないと思うんだが
0643名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/11(木) 00:07:39.75ID://QWBrCb
無神経だけれど誰か上げては貰えないだろうか
最近のHDD整理の時に消してしまったようなんだ...
0644名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/13(土) 18:47:24.22ID:1P5t0MM9
>>643
再配布許可になってるから、俺が持ってる限りの最新バージョンをアップしたぞ
ttps://www.axfc.net/u/3880046
0650名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/15(月) 15:55:08.90ID:8qvcUgCH
久しぶりに来てみたらエライことになってて絶望しかけたけど助かりましたー感謝です
0651名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/28(日) 18:35:29.43ID:WN/HaeAF
>>626
スカイリム時点での解釈だと五つの歌(敗者側の視点)が正しい
ソブンガルデに行ったらショール居らんやん!
と五つの歌が真実だった事が(PCだけには)判明してしまった

じゃ何故歴史的な大敵に対する大勝利だったレッドマウンテンの戦い前半戦が
「どうして史実から消されたのか?」がミステリーとなる

そうその時点でネレヴァルは死んでた・・
ではネレヴァルとしてデュマックを倒したのは誰か?
なぜヴィヴィックはネレヴァルを殺さなければ成らなかったのか?
顔を剥ぎ足を切断したのか?
しかもヴィヴィックはネレヴァルを殺してないと言ってっている
トリヴュナルが殺した「ネレヴァル」とはいったい「誰」なのか?
0653名無しさんの野望
垢版 |
2018/01/30(火) 18:19:20.66ID:nmOC6UUD
レッドマウンテンの戦い

1期700年のモロウィンドでのレッドマウンテンの戦いに関する記述は
チャマーとドゥーマーの戦いに関する記述だけで
その前半戦ノルドのモロウィンド再侵攻とロルカーンの心臓奪取については
ほとんど触れられていない

このノルド軍は声の秘術によって呼び出されたショールその人と
ほとんど悪霊になったと言っても良いウルフハース(死亡済み)に率いられた
スカイリム全域から集められたノルドの声使い「ほぼ全員」という陣容で
建設中のヌミディウムから心臓の奪取に成功している
しかし巧妙に待ち伏せしたネレヴァルとデュマックの計略に嵌り
まさかの大敗北を喫しショールは封印されウルフハースも一時的に消滅してしまう
この戦いで古代の声使いはほぼ全滅し残されたノルドは完全に心を折られた
ユルゲン・ウインドコーラーの宗教改革で「声」の戦争使用を禁止し
以後モロウィンド侵攻は完全に諦める

まさに完勝、将来にわたる潜在的な脅威すら排除してしまったこの戦いは
ダンマー史上最大の大戦果といって良い

が、この戦いの記録は負けたノルド側にしか残っていない
何故か?
この戦いの立て役者こそあの「ダゴス・ウル」だから
0654名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/01(木) 05:51:58.34ID:oeD+3uAq
五つの歌に見るダゴス・ウルの戦い

ダゴスはロルカーンの心臓の存在を突き止め
ネレヴァルにドゥーマーに不穏の動きありと散々諫言を図るも聞き入れられず
ノルドにロルカーンの心臓の存在を知らせる行動に出る
ノルド軍はダゴスの手引きでレスデインで建造途中のヌミディウムから心臓を奪取
しかしダゴスは手の平返しで裏切り(ネレヴァルの参戦が遅れると虚偽情報を与えた)
ノルド全軍はネレヴァルとデュマックの連合軍に包囲され殲滅されてしまう

そしてここまでの戦争企画推進実行がほぼダゴス1人によってなされている
汚いけどボエシアの教え的にはこれは正しいwさすがボエシアの勇者汚い

レッドマウンテンのネレヴァルと5つの歌の矛盾点

単に隠蔽されただけのレッドマウンテン前半戦で史実と食い違う点は
「ショールとネレヴァルが相打ちになった」部分である

実にとんでもない話でショールがいつ封印されたんだ?となるし
その後もドワーフとネレヴァルは戦ってるンゴwとなるのも当然な話である
0655名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/01(木) 06:05:06.77ID:oeD+3uAq
スカイリムに見るモロウィンド新解釈

しかしであるTES5スカイリムにおいて主人公は
ソブンガルデでショールの玉座に誰もおらず
イスグラモルは居てもウルフハースは居ない事を確認してしまう
5つの歌は間違って無いんじゃないのか・・・
どういう事?単に描写が面倒だから入れなかったのか?
5つの歌もアクチューリアン異教もオブリビオンから追加されているのだ
しかもスカイリムはオブリビオンの後継というより
モロウィンドの後継といっていい作風なのだ

では5つの歌の記述が正しいと解釈すると
レッドマウンテン後半戦のネレヴァルは何なのか?と当然なる
そもそもネレヴァルが生きていたとすると前半戦を隠蔽する意味自体無いのだ

もしネレヴァルが死亡していたと仮定した場合
状況はどうなるだろうか?
元々纏まりがないダンマーを統一できたのは
英雄ネレヴァルと月と星の指輪のおかげなのだ
ネレヴァルが死んでしまえば対ドワーフ戦争前にダンマー陣営は瓦解してしまう
どうしたのか?
0656名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/01(木) 06:13:42.36ID:9vyIZvpW
面白い、確かショール=ロルカーンなんだっけ
心臓の持ち主本人が登場してたのか
0657名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/01(木) 06:20:48.78ID:oeD+3uAq
5つの歌の記述が正しいとする仮定

「ネレヴァルの影武者を立てた」
状況的にこれ以外無い
そして大英雄ネレヴァルの代わりに戦争指揮が務まるのは・・
レッドマウンテン前半戦を勝利に導いた英雄ダゴス・ウル以外居ない

そして見事にダゴスはデュマックをネレヴァルとして倒し
ドワーフは消滅した
そう5つの歌のとうりにデュマックはダゴスに倒された

そしてこの解釈によればヴィヴィックの「ネレヴァルを殺していない」
発言は肝心な事を言わなかっただけで嘘は言っていない事になる
しかし何故肝心な事を言わなかったのか?

もう一つの謎

しかしまだこれだけでは史実が隠蔽される理由には足らない
そしてもう一つの謎であるモロウィンドからスカイリムに至る中で
「今だアズラの呪いが解かれない理由」と関連がある可能性がある

いやだって「どうして呪いを掛けた本人のはずのアズラ様の顔も青いの?」
って思わないかw?
何故アルマレクシアは金色のまま、
ヴィヴィックはなんで半分だけ青色なんだ?
0658名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/01(木) 06:46:39.79ID:oeD+3uAq
>>656
一応そういう設定
ただしあの超自然的な鉱物的心臓が
元はアトモーラの武将であったであろう
ショール本人の心臓であったかは疑問なんだけどね
最初にアクセスして神になった人間の解釈の方が
すっきりしてると思う
ショールの元同僚のツンはソブンガルデに(神?半神として)居たし
0659名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/01(木) 22:20:32.55ID:ZxME4S4L
Geforce Experienceを起動しようとしてまたモロを起動してしまったわ
色合いが似てんだよな
0660名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 11:30:23.11ID:zNfwsuyQ
アズラの呪いの嘘

トリビュナルが制約を違えて神の力を得た事に激怒したアズラが
チャマーに呪いを掛け顔の青いダンマーになった
これが一応公式的見解と言えるだろう

でもこれって本当なのだろうか?
だって「なんでアズラ様の顔も青いんだ?」
これはモロウィンド作中描写であるw
ギャグなんだろうか?自分で自分の顔を青くしたのか?
モデルをハイエルフにすればいいだけなのに
しかしベセスダはそうしなかった

そしてネレヴァリンが登場し月と星の指輪を得ても
ダンマーの姿は元に戻らなかった
スカイリムですら・・200年たってもである
アズラが呪いを掛けたのは本当だろうか?
0661名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 11:34:51.65ID:zNfwsuyQ
ダゴス・ウルの罪と罰

ダゴスはモロウィンド作中でいったい何をしようとしていたのか?
1:ブライトを流行らせ、ダゴス家の元配下をアッシュゾンビやアッシュバンパイアとして甦らせた
2:心臓を使ってアクラカーンを動かそうとしていた

思い出して欲しいカグレナックが何をしようとしていたのか

1:ドワーフの種族ごと不死化を企んだ
2:心臓を使ってヌミディウムを動かそうとしていた

ドワーフの試みは妨害によって失敗しドワーフは種族ごと消えた
では妨害が入らなかったらどうなっていただろうか?
0662名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 11:36:08.86ID:zNfwsuyQ
アズラの呪いの真相

ダゴスはカグレナックと同じ事をダンマーに対して行ったのではないのか?
そしてその試みを知ったヴィヴィックは驚愕し
ダゴスを排除する決断をしたのではないのか?
しかし推測するに儀式は発動してしまい
中途半端な状態で実現してしまったのではないのか?

そのプロセスを止める過程で心臓の力に介入する為
トリビュナルが誕生せざる得なかった

結果不死の効果はブライトとして現世に残り
ダンマーはアンデットには成らなかったが
容貌はアッシュバンパイアと同様の赤目、灰肌になった

その効果はアズラやその他チャマーの守護デイドラロードにすら及んだ
アズラは事態を収拾するために降臨し現状を「固定した」

こう解釈すると現在も「アズラの呪い」が解かれない現状が説明つくのだ

では何故?アレクマルシアだけはチャマーの姿のまま
ヴィヴィックは半神だけ元のままなのだろうか?
0663名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 11:39:25.36ID:zNfwsuyQ
訂正
>ヴィヴィックは半神だけ元のままなのだろうか?
ヴィヴィックは半身だけ元のままなのだろうか?
0664名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 12:00:29.43ID:zNfwsuyQ
祝福の選択性

ダゴスはどんな基準で神の力を種族に分配しようとしたのだろうか?
ダゴスはネレヴァルは真に崇拝していたのだろう
それはモロウィンド作中の語りかけを聞けば判る

不死の祝福は「ネレヴァルの崇拝者にもたらされる」
これが心臓の力の選択基準ではなかったのか?

そしてダゴスは知っていたのではないのか?
ネレヴァルの周辺に「裏切り者」が居た事を
0665名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 12:07:01.00ID:zNfwsuyQ
レッドマウンテンの真実が隠蔽された真の理由

そう裏切り者が居た
ネレヴァルの妻アレクマルシアである
そしてその片棒を担いでいたのがヴィヴィックだった
2人はただならぬ関係にあったのではないのか?
ダゴスはそれが許せなかった
不死化の進行の途中で2人は気づいたのだろう
2人はダゴスを抹殺する決断をする

そしてこれがヴィヴィックが最後まで
肝心な事を話さなかった理由でもあり
アレクマルシアが狂った原因なのではないのか?

裏切っていた夫が転生して再登場
弱っていたアレクマルシアの心を壊すのに十分な理由だった
0666名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 12:26:04.16ID:zNfwsuyQ
ヴィヴィックの告白の欺瞞

そうヴィヴィックの告白は
私はネレヴァルを(裏切って妻を寝取ったけど)殺してはいない
だったのだ・・

神が自分の不倫の隠蔽の為に歴史を捻じ曲げ
あれだけ苦しんだのである

これはベセスダの仕込んだ手の込んだブラックジョークだろう
気づかなくてもいいよwそっちのが感動的じゃん?みたいな
0667名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 13:09:09.00ID:dHtJ7h5V
祝福の選択制の下りめっちゃ面白い
ネレヴァル寝取られてたんかワレぇ……
0668名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 13:45:02.38ID:zNfwsuyQ
半分だけダンマー化したところを見ると
誘ったのはアレクマルシアで
誘惑に負けて関係したのがヴィヴィック
ネレヴァルに対する崇拝も残ってはいた
だから半分だけ祝福を受けた
その実、相手の妻を寝取った優越感もあったんだろう
だから半分はNG
その結果が阿修羅男爵状態なんだから
ダゴスも草生えただろう
してやったりで
0669名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 14:12:42.35ID:zNfwsuyQ
アレクマルシアの裏切りの理由

実の所これまでの考察には大きな問題がある
アズラ様である
アズラが何故真実は語らなかったのか?だ

アズラ様もこの不倫騒動の当事者だったのではないか?
ネレヴァルは誰から月と星の指輪を貰いダンマーの王になったのか?
アズラ様であるw

つまりアレクマルシアはネレヴァルとアズラの関係を疑っていた
それが切欠でネレヴァルに愛想をつかせたのではないのか?
事の発端がアズラなのだ

アズラが激怒したのはトリビュナルが神になった事ではなく
(自分が発端の)痴話喧嘩を種族消滅の危機にまで拗らせた
関係者に対する怒りではなかったのか?

だとしたらやっぱり言えないよねw
0670名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/03(土) 14:16:04.94ID:dHtJ7h5V
何もかもがものすごくダンマーらし過ぎる説で、俺の中ではこれが真実になりそう
やっぱりダンマーってこっち方向だよね……
0672名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/04(日) 03:57:57.46ID:9akI6TK2
面白い。成る程と思わせる。
このスレ保存するわ。
0674名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/04(日) 08:06:31.17ID:aeI+HeUN
すげえ納得
確かにこの二人ただならぬ仲を感じる
0675名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/04(日) 08:21:39.28ID:Eo4srwnM
なるほど、本物以外皆殺しの理不尽な指輪もアズラ様のヤンデレ性のあらわれかw
0676名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/04(日) 11:16:38.38ID:aeI+HeUN
言うて2920シリーズでのヴィヴェクとアルマレクシアは恋人関係だったしな
これがネレヴァル生前からつづいているとしたら……ってことか
0677名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/04(日) 14:35:24.83ID:wSdTkbmm
オブリビオン時代にパズルのピースは全部出てたんやけど
スカイリムになるまで確証が無かったって事やな
0678名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/04(日) 14:52:24.37ID:WS0mV6e3
面白かったけどレッドマウンテンの真実がネレヴァルとアズラの不倫とか新説すぎるだろw
このスレは禁書になるわ
0679名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/04(日) 14:59:01.66ID:wSdTkbmm
                            |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| アズラ様に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
0680名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/04(日) 20:55:28.91ID:5o/2jfhB
アズラ様にこのスレを消される前に、アッシュランダーに伝えとかないと・・・
おや?誰か来たようだ?何?コモンナたn
0681名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/05(月) 00:26:10.25ID:abuTA52B
ネレヴァリンとヴィヴェクが初めて体面した時のヴィヴェクが「何も覚えてないのか?」と確認して結局肝心なことはボカシたあたり、罪悪感はあったんだろうな
0682名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/05(月) 06:19:32.26ID:X7X7NPYb
>>670-674
かなりの長文なんで荒らしと思われないか心配でした
楽しんで貰えたら幸いですね

>>676
1巻読んでませんでしたw
ヒューあぶないあぶない
作中内でも創作歴史小説なんで論拠としてはちょっと弱いですが
通説として2人はそんな風に見られていたんでしょうね
ただ2920年と700年では2200年後(ドラゴン突破で1000年水増しですが)
なので流石にこの時点なら許される関係なんだと思われます

>>677
そういう事になりますな

>>675,679,680
アズラ様を悪く言うのは止めてください

>>678
実際に関係があったかは不明でおすし

>>681
ダンマー伝統のヴェロシ哲学が
正直を美徳と考えて無いんで
彼等はあからさまな嘘は言わなくても
都合の悪い事は言わない感じなんですよね
関係者全員そんな感じなんで
0683名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/05(月) 08:53:44.79ID:X7X7NPYb
どこかで見た英雄王の物語

最後になりますが改めて読むとアレです
これアーサー王伝説の円卓の騎士のエピソードがモチーフなのでは・・

ネレヴァル→アーサー王
ヴィヴィック→ランスロット卿
アレクマルシア→グィネヴィア妃
ダゴス→ガウェインもしくはガラハッド
デュマック→モードレッド
アズラ→湖の精霊もしくはマーリン
ロルカーンの心臓→聖杯
レッドマウンテンの戦い→カムランの戦い
月と星の指輪→エクスカリバー

ランスロットとグィネヴィアが不倫し
円卓の騎士は分裂し
カムランの戦いでアーサーは死去し
一説ではアヴァロン島で復活を待ち
生き残るのはランスロットとグィネヴィア・・

と妙に符合する感じ
グィネヴィアとランスロットは一目ぼれで不倫に走るので
アズラとネレヴァルの関係を疑って
アレクマルシアが浮気に走るという構図はやや考え杉かも
0684名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/05(月) 11:53:37.33ID:klNX5asV
ちなみにこの説って海外でも言われてるの?
無ければredditとかで投稿してみたら?
0685名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/05(月) 17:50:27.72ID:elZzJd/2
どうなんだろう海外の話はわかんないなぁ・・
コミニュティをチェックしてるわけじゃないので
0686名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/05(月) 20:16:46.13ID:mG5FUsm4
"The Mortal Life of Vivec"という二次創作があるな
ttp://z14.invisionfree.com/The_Elder_Coucil/index.php?showtopic=12
36レッスンのパロディみたいな作品なんだけど
ここでもVivecとAlmalexiaはデキとるw
0687名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/05(月) 23:44:22.45ID:elZzJd/2
アズラの呪いの真相の補足

>ダゴスはカグレナックと同じ事をダンマーに対して行ったのではないのか?
>そしてその試みを知ったヴィヴィックは驚愕し
>ダゴスを排除する決断をしたのではないのか?

状況を考えるとダゴス、ヴィベク、アルマクレシア、ソーサシルの
4人でチャマー不死化の儀式を行ったと考えるたほうが自然だろう
そう4人は共犯だった

しかしチャマー不死化の途中で異変が発覚
アルマレクシアには効果は及ばずヴィベクは半分だけ変化
嘲笑するダゴスに激怒した2人が襲いかかりダゴスを殺害し
儀式はメチャクチャに

心臓の力に介入し儀式の方向性を変える為
トリビュナルが誕生せざる得なかった

儀式の修正の結果

祝福としての不死の効果はブライトとして現世に残り
ダンマーはアンデットには成らなかったが
容貌はアッシュバンパイアと同様の赤目、灰肌になった

その効果はアズラやその他チャマーの守護デイドラロードにすら及んだ
自身の変化で異常に気づいた怒れるアズラが降臨し
異常な状況を収拾するため為に現状を「固定化」した
トリビュナルに対する罵倒と共に
0688名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/05(月) 23:46:07.48ID:elZzJd/2
何故アズラは罪を被ったのか?

アズラがある意味罪を被ったのは(やっぱり自身発端だったのと)
「心臓の利用による不死化の秘密」が公然となれば
他種族の介入を招く可能性が高く
デイドラロードの介入の結果での変化と位置づけなければ
ダンマーの存続が危うかったから
・・この辺でアズラも事件共犯と考えた方が自然だろう
もちろん首謀者4人にメチャクチャ激怒しながらである

ダゴス復活の理由

そしてこの時点ではトリビュナルは気づいていなかったが
ダゴス・ウルもまたこの時にトリビュナルと同じく神になっていた
儀式は一時中断しても終了はしていなかったのだ
これがネレヴァリンの介入するメインクエストの背景となる

まぁ修正はこの辺で
0689名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/07(水) 13:17:27.15ID:JWQSdioh
既出だろうか?わかり難くてすみません

ロード中にインベントリキーと休憩(待機)キーを同時押しすることで、
ロード終了直後に一人称視点で休憩(待機)メニューが開く(たまにインベントリも同時に開く)
この状態ではなぜかカーソルでアイテムを掴むことができる
適当なコンテナの上にアイテムを置いて、セーブロード(↑の2つのキーを押しながら)して、
置いたアイテムを掴んで、休憩(待機)をキャンセルすると、ポーズが解除される
目の前のコンテナを開くと、インベントリにアイテムが存在するにもかかわらず、
カーソルはアイテムを掴んだままの状態になっている
(普通にインベントリを開くとカーソルは元に戻る)
コンテナの場所でクリックしてアイテムを置いて、ついでにインベントリのアイテムを捨てて
セーブ&ロードするとアイテムが増殖する
(このセーブ&ロードを省くと増殖したアイテムのコンディションがバグったままになる)
ただし増やせば増やすぶんだけ重量の値がマイナスになるというバグが起きる
0690名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/07(水) 13:24:21.22ID:JWQSdioh
このバグでFork of HorripilationやGambolpuddyを保持したまま所定のクエストを
終えられるが、重量が永久に-2の状態になるので、まあなんというか、
どうしても欲しい方はコンソールを使ったほうが安全で簡単で早いっていうね・・・・・・
0691689-690
垢版 |
2018/02/07(水) 19:20:52.83ID:JWQSdioh
すみませんスレの流れ無視してましたスルーでお願いします
0693名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/08(木) 05:08:28.96ID:2xPpk7ji
achiさんのおかげで完全日本語化Morrowindを遊べているという感謝の気持ちでプレイしたいと思います。
0694名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/08(木) 10:32:29.90ID:ZyzBIfg4
BMのメインクエストのラスト、TES3~5の中で一番難易度高いんじゃないか
攻撃は痛いし、硬いし武器は壊れてなくなるし、
明らかに度を越えている
0695名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/08(木) 13:41:30.75ID:8jeZjxs3
あれは透明魔法ですり抜けるのが正しいとか聞いた
0696名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/08(木) 14:53:13.36ID:ZyzBIfg4
スニークが低いから即バレる
あと自分だけが生き残るならいいけどカリウスが死んでしまうんで
あと難しくてもやっぱり武器で倒しながら行きたいね
0697名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/10(土) 18:33:16.91ID:WygrGHww
そういえば考察を見て思ったんだが、ソーサシルって本当に死んだんだろうか?
ファブリカントってクローン生物を表す単語のようだし、
あの死体も本物かどうか確証がない気がする
0698名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:08.31ID:9Fq3KRtw
これはもうDiablo4だ!!!
【Wolcen: Lords of Mayhem】を最初の街までやってみた感想。

・PoEよりかコッチのほうが直感的に操作も簡単だし、ラクに進められて好き。
・レベルが上がるのが遅い。
(一番初めのボスを逃げ回りながらライトニングの魔法で倒してやっとレベル2)

・レベルが上がると自身を強化するポイントとスキルの種類を上げるポイントをそれぞれ貰える。(スキルの円グラフは凄い種類があって、コチラはPoEまんま)

・モンスターがすっ飛ぶ感じとか魔法の感じとか最高。(コチラはDiablo3まんま)
・キャラグラはショボイけど、そのぶんマップとかスキルのモーションとかグラとか細かい部分に力を入れている感じがする。

・最初のボスのブッチャーみたいなやつとの対戦でも、雑魚のゾンビが集団で襲ってくる。
(対集団戦になるんだけど、これが逃げ回ったり回転でかわしたり頭を使ってボスを倒す感じなんだけど、これがイジワルなゲームになると雑魚までも強くなってDiablo3初期インフェルノのような感じになってしまうから、それだけは止めて欲しい)

・一番近いハクスラはDiablo3、スキルポイントの振り方がPoE。(しかし、もうDiablo4と言ってイイかも)

・次の目標が表示されるので英語分からなくても進められる親切システム。(ただし、ストーリーはまったく分からない)

・初めての街の感じとかすっごい好き。
・街のショップとか装備のグラなんてDialo3まんま。

・ゲーム始めたときの異空間みたいなマップ感じとかすっごいいい。ダンジョンや外のマップも開放的で良い。PoEのように気持ち悪くないので爽快感かつ気持ち良さがあって洗練されている!
・ボスの動きとかイイ(Diablo3まんま)

〜以上、これからが凄く楽しみなゲーム。
Blizzardと組んでDiablo4にして欲しいくらい!

◆Wolcen: Lords of Mayhem - Twich
https://www.twitch.tv/directory/game/Wolcen%3A%20Lords%20of%20Mayhem
このゲームの実況配信を見れば好きになること間違いなし!これはもうDiablo4だ!

◆Steam:Wolcen: Lords of Mayhem
http://store.steampowered.com/app/424370/Wolcen_Lords_of_Mayhem/?l=japanese
今なら安く買えるので、今のうち買っておこう!

ぜひ日本語化しようではないか!!
0700名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/12(月) 14:45:35.29ID:tmJwQQc8
いくつかのギルドクエストの報酬がへぼ過ぎる
炎ダメージ5~10 on 接触、チャージ15/15の指輪とか、
透明化 5% for 10秒、40/40の指輪とか、
効果が微妙な上に、だいたい2~4回使うと切れるし売ってもお金にならない
プレイヤーからしたら大した問題じゃないけど、高価なアイテムを盗んだり
強敵を刺止めた後の報酬がどう見てもガラクタなのに
ジャーナルに愚痴1つ書かないネレヴァリン
相当謙虚な性格なんだろうな
0701名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/12(月) 15:38:48.00ID:2F+XL/Pm
街道で出会う半裸のノルドから貰った兜は汗臭いとか書いてたな
よっぽどだったのだろうね
0702名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/12(月) 17:50:24.02ID:SRdy6zgc
人が使った兜とか籠手とか気持ち悪くて使えんわw
心臓砕くために仕方なく使って、後は「ぽーい」やろ?
臭くてモンスターさえも近寄らない。
0704名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/12(月) 19:24:13.02ID:j5J5dmbw
落ちてきたおじさんのローブはとりあえず着る物だと思ってたよ
0705名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/12(月) 19:46:32.17ID:l7St6jtN
>>697
ソーサシルはクロックワークシティを使って何をやろうとしてたのか?
なぜアルマクレシアはシルを殺したのか?
ネレヴァリンを殺して何をしようとしていたのか?

この辺を考察して繋げるとなんとなくわかる感じ
結論から言うと死んでるとも死んでないとも言える
あそこにあったのは抜け殻
0706名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/12(月) 21:02:49.63ID:tmJwQQc8
>>701
あのアイスキャップは見た目はともかく何気に性能が高いから笑う
0708名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/12(月) 23:15:08.96ID:tmJwQQc8
あのウッドエルフにはSlowfallを上手いこと当てると助かるけど全く口を利かないし喋りかけても来ない
よほど恥ずかしかったんだろう
0710名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/13(火) 00:30:10.70ID:Oz80UVOG
>>709
そうそう。剣以外の所持品は全部レアアイテムでやたらと大きな日記を遺したウッドエルフ
日記もそこそこの値段がついてるという
0711名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/13(火) 07:36:32.80ID:KKdRtJYF
エンチャント付き剣と、安い防具なら装備箇所をひと通り揃えられるだけの換金アイテムくれるなんて
天のお恵みだよな
0712名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/13(火) 13:51:43.34ID:F6q6o2nb
今後の続編でちらりとソーサシル絡みのクエストとかあったら面白そうやね
0713名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/13(火) 19:49:12.65ID:ni4ZnhsP
出た!死んでた!のがっかりトリビューナルのソーサシルは最近になって推されてるね
0714名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 10:35:05.07ID:GJ7UUICS
槍はNPCが使ったほうがよっぽど脅威になるってことが分かった
毎回武器の間合いの限界から攻撃してくるせいで、
向こうの初撃でのけぞるとそのまま一方的に3,4回攻撃される
槍使いのNPCが少なくて良かった
0715名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/16(金) 18:21:57.88ID:q1/fZhvI
まあ、ソーサシルさんには生きていて欲しいものである、色々妄想が捲る
チャイマーに戻ってサマーセットへ帰国、サルモールに関与。
アルゴニアンを唆してモロウィンドに復讐、星霜の書を警戒してシロディール攻撃。
人が神に成るという前例を消す(あるいは嫉妬で)タロス信仰を禁止、とか非常に便利。
0717名無しさんの野望
垢版 |
2018/02/28(水) 06:20:49.06ID:qaWdGzgA
ご無沙汰みたいやけど
ここ民Kingdom Come行ってんのけ?
0718名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/12(月) 16:40:33.71ID:JVJhnbAQ
今日はババアを連れて行くfields of kummuをずっと探してたよ
表示がアバウト過ぎるよ・・・
0719名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/13(火) 20:10:25.32ID:EszyGcVe
懐かしい、俺が初めてクソフレーサーに遭遇してぬっ殺されたクエだそれ
「探してた」ってことはもう辿り着いたのかな?
もっとハードな道案内も待ってるぞガンガレ
0720名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/14(水) 00:07:31.29ID:SyHbxxQW
いや、途中で出会ったゼラチン質の牛に喧嘩売ってたらババアは流れ毒に当たってなんか寝ちゃったから俺もセーブして寝た
今日はVivec探検しててお墓?をうろちょろしてたら急にダーイ!とか言うおじさんに襲われて
戦ってたらいつの間にか背後に3人ぐらい俺を殴る人がいてフルボッコされたので寝る
0722名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 01:33:25.76ID:TQ/JX7RS
メインクエ完全放置で探検してたらプレイ時間60時間越えた、アジリティ上げようと思ってマークスマン鍛えてるところでふと思う
Boltはよく見かけるけどクロスボウを1度も見た事がない
こわい
0723名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/15(木) 12:31:34.97ID:6RLuaV9v
ダンジョンではレア品だが武器のお店とかファイターズギルドを除いてみるとSteel Crossbowは売ってる。
Dwarven Crossbowはたまにドゥーマールインのチェストから見つかる。
それにしてもクロスボウをリロードする時のあの動きは速すぎる。
屈んでボルトを装てんしてから再び狙いを定めて発射するまでの動きはもはや達人の領域である。
0725名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 12:02:58.81ID:81CrC4CS
オンラインのは建物の数も少ないし小さめで内部もそんなに複雑ではないから
TES3のような途方に暮れる程には迷わないかも
マーカーの表示の遅延で少し振り回されるかもしれない
0727名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/16(金) 20:14:44.41ID:YWaaUqla
>>725
マジか、そりゃ良いな
TESOはモロの数百年前だっけ?だから建物がまだ複雑じゃないのかな
0728名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/20(火) 01:45:48.39ID:8zz1a/12
Setscale 4.0 くらいのKwama Foragerに追いかけられるのは結構恐ろしい
0730名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/27(火) 01:30:13.56ID:e/BvOfH0
その間に、元寇のような大事件はあったのかな?
オブリビオンの地獄門が開いてモンスター共が… とかw
0731名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/27(火) 03:43:12.24ID:MHM4JZOx
かつての英雄が吸血鬼を従えて復活したりアーティファクトの杖が盗まれたり貸し出した虎の子の巨人が壊されたり
その間以外もmorrowindは基本いつの時代も散々だね
0732名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/27(火) 10:36:46.87ID:vDg8npxf
タイバー・セプティムの侵略とかバレンジア女王がタイバー・セプティムにやり捨てされるとかも
0734名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 09:47:59.68ID:t5OGhe14
TES3と5の間でもシェオ爺の隕石が落ちてきたり、アルゴニアンに攻め込まれたりで踏んだり蹴ったり
トリビュナルが気にいらないという理由で落とされようとした隕石が、
魔力で隕石を支えていたヴィヴェクがいなくなってから落ちたというのは皮肉
0735名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 16:13:47.07ID:LxnWdidJ
オブリ多発もVivecが消えたせいだしな
そのおかげで他のシリーズと比べてTES3→TES4は地続きな感じがする
0736名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/30(金) 23:02:07.11ID:atKbsyJz
Morrowindはいつも何かしらトラブルが起こっている場所ですね
今ではそれが慣習になってるように思えますよ
0738名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/31(土) 16:11:16.19ID:wp3W9YPk
いい加減移住しろよw

結局収容所が落ちてきてvivec cityが滅びてしまうの?
0739名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/31(土) 17:54:57.12ID:25Diy14M
農家の奴隷の目の前で芋と小麦を勝手に収穫するの楽し過ぎだろ
0741名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/01(日) 13:42:37.37ID:1RPgaYnF
TESの次回作は崩壊後のmorrowindを舞台にしたネレヴァリン主役、アルゴニアンだらけのハーレム物だよ
0743名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/02(月) 14:44:19.38ID:VXXfNZ0Z
それじゃエロMODがつまらないだろ!(怒)
登場するのが淫乱メイドばっかりじゃ、生きていて張り合いがない……
0744名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/02(月) 23:08:29.83ID:On6hwObs
TES3メインクエの顛末でロルカーンの心臓がレッドマウンテンのマグマに溶け込んで
心臓成分が混じったハートストーンがモロウィンド周辺にばら撒かれる事態に
意思を持って拡散した感じなんやな・・
まぁネレヴァリンのせいかもしらんな
0745名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/03(火) 16:59:02.85ID:wGp4fdjb
ネレヴァリンのもたらした平穏も百年もたなかったのが悲しい
0746名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/03(火) 20:21:16.86ID:GO3R3Rq2
Vivec(街じゃなくて神様のほう)ってその後どうなったのかな
0747名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 03:57:53.31ID:n3WeLfT+
行方不明
uespとwikiaによるとデイドラに連れ去られたとかネレヴァリンに殺されたという噂がTES4で聞けるらしい
0748名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 13:26:59.93ID:pN6izlkH
>>747
TES4:Oblivionで聞ける噂は、VivecじゃなくてNereverineが行方知れずという話だぞ。
そもそもTES4のOblivion Crisis、つまり第3紀の終わりは、MorrowindからBrightの病が消えて10年も経っていない出来事だ。
0749名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/04(水) 17:46:41.84ID:n3WeLfT+
UESPのVivecの項には
"No one really knows Vivec's fate, though some have gone so far as to claim that he was "taken" by the Daedra during the Oblivion Crisis, and others that he was killed by the Nerevarine."
とかいてある。
http://en.uesp.net/wiki/Lore:Vivec_(god)
0751名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 12:44:11.34ID:jgolZ3g4
つまりヴィヴェックとネレヴァリンが駆け落ちしたってことだな////
0753名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/06(金) 16:02:17.61ID:BB5aEzo5
Vivecは生死不明だけど、いなくなった、というのは確かなのね
オブリビオンの動乱も彼が居てくれたらモロウインドもだいぶ被害少なかったんだろうね
Nerevarineも行方知れずというのと何か関係あるかもと思うと妄想がはかどる
0754名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/10(火) 20:30:15.81ID:DobwwoXY
steamでもろウインド800円だったから買ってプレイしてみたけど
グラが古すぎて続けられなかったよ…
0755名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/10(火) 20:31:55.62ID:493Mh/y7
グラフィックを今風にするmodが今も更新中だからそれ入れとけ
0757名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/10(火) 21:51:44.78ID:wbW6lNPn
MGEは入れるとシステムもいろいろ改修されて遊ぶの楽になるからおすすめ
日本語modも入れられるし
0758名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/10(火) 22:03:25.78ID:DobwwoXY
日本語化してしまった後なんだけど、そのmodいれれるの?
0759名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/10(火) 22:31:16.58ID:493Mh/y7
平気じゃね
日本語化は基本のファイルに上書きしたりはなかったはず
0762名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 20:29:53.36ID:vb3yA9vF
グラが古いのがええんやないか
もうちょっと続けてみようぜ
ラスボスとか超カッコエエで
0764名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 20:41:53.25ID:jj9IRCF3
パラッパの師匠とかワーヒーのマッドマンとかに似てる
0765名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 21:24:47.51ID:6xwSmKRh
クエストの文章よむのが、小説読んでるみたいで頭痛いんだよなぁ・・・
0766名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 21:38:32.68ID:HHmWNWL5
まあ荒れた木が綺麗な木になっちゃうのはモロの雰囲気じゃないよな
おとぎ話に出てくる様なホラーな森を恐る恐る歩いてたら急に戦闘曲になって辺りを見回しても何もいない・・・上だー!!ってのがいいんだよな
0768名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 21:44:51.09ID:J3cwp9co
>>765
慣れると面白い
シリーズで一番笑えたり泣けたりするからちょっとだけ我慢して
0769名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/12(木) 23:33:37.67ID:KA3YJEXW
出だしっからもうバカタレかこいつらって感じだったけど途中から感動するシーンがちょくちょくある
0770名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/13(金) 00:30:31.46ID:j3QPf9n0
久しぶりにこのスレに来たわー
Morrowindやってたの6年ぐらい前までだから
日本語化できたなんてスゴイ!!
皆偉いな
0771名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:42.34ID:j3QPf9n0
>>714
槍は慣れると手放せなくなるかも
クリフレーサーとかツンツン
0772名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/13(金) 13:18:50.63ID:WzeGTWeZ
日本語化を説明してるサイトをちまちま日本語化をしているのですが、訳本MODを公開しているhonyakujo さんのサイトが閉鎖されており躓いております

どなたかJP_Books_oblivion_jpwiki-1.1.0.zipと
JP_Books_ShindaIsei-1.1.0.zipをアップして頂けないでしょうか?
0774名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/13(金) 18:34:44.53ID:2b/xqgnr
>>771
最近、オナホと連動するエロゲとかあるじゃん。
オナホと槍が連動するMODがあったら素晴らしいと思うんだが、
誰か作ってたもれ!
0778名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/14(土) 00:38:29.47ID:xpk0sBLw
>>777
ありがとうございます!
さっそくダウンロードさせて頂きました!
0781名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:36.81ID:LTmN6a23
>>777
今朝ここ拝見していただきました
所用で出かける直前でしたので(今しがた帰宅)改めてお礼申し上げます
0783名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/18(水) 01:50:21.94ID:gnEZF1XT
ああクソなんで俺は4日前にここを覗きに来なかったんだ……
0784名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/19(木) 21:56:37.31ID:Lcp1U7Fk
黄砂の季節だね
今のモンゴルなんかは、Ald'ruhnの気分が少し味わえるのかな
0786名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/20(金) 16:13:41.98ID:BnVuri7I
「洗濯ものが干せないじゃねぇか! ザケンナ!」
とか思っていたけど、
「俺はRedoranの忠勇無双の戦士でMaar Ganに住んでいるんだ」
と思って我慢することにした。
0787名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/20(金) 23:49:34.49ID:nJNyCTxQ
オブリから来たけどこっちの攻撃全然当たんなくて草枯れたわ
オブリみたいに弓で逃げ撃ち最強ってわけにはいかんのやねこれ
0789名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/21(土) 00:00:06.38ID:pG80U6Ky
元々スキル値は%の意味で成功確率の事やからなw
RQとかケイオシアム系のTRPGの%スキルシステムが元ネタやからな
スキル70でも3割外れるんやw
流石に不評だったんやろな
オブリ以降は期待値計算でダメージ修正に変更されたんや
0790名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/21(土) 00:03:44.03ID:pG80U6Ky
そのせいでオブリはスキル10と100でダメージ補正で9倍とか
凄い事になってるんや
スカイリムではPeakと鍛冶補正に吸収されて穏やかになっとるけど
0791名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/21(土) 00:22:59.06ID:wmB8N28E
>>787
スキル上げて召喚弓使え
0793名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/21(土) 17:00:41.22ID:8+qZ04Fq
なんか街中でダンマーがいきなり切れて俺を殴りに来るなんだろうと思ってたらStarfires NPC Additionsの敵対的なNPCだった
falloutのレイダーみたいに町の外で湧くものを期待して入れたのになんかちょっと違ったな
0794名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/22(日) 03:52:35.09ID:Nrw859Pk
>>787
ジャンプ鍛えて、相手が登れないところから射殺す、これ最強。
鍛えると山羊なみにどこでも登れる。
0795名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/22(日) 10:30:17.79ID:6GMdDAUT
ヴィヴェク地下のアクセ屋で飛翔アクセ買って空から射殺
これ
0797名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/22(日) 10:57:11.66ID:Qaubkszs
税務官を殺した漁師を咎めたら素手で殺されかけたな
0798名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/22(日) 14:17:27.69ID:KRVHldxG
つまり弓はジャンプでアクロバット鍛えつつ魔法で飛んで召喚弓でハメ撃ちしながらマークスマン上げていけばいいのね?

召喚弓が何のことかよく分からんけどとりあえずバッタしながらヴィヴェク目指してアクセ買う事にする

皆ありがとな
0799名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/22(日) 14:23:22.81ID:k4fPLuf5
一応海外のwikiでは序盤スキル上がるまでは難易度下げて、ぬるいと感じだしたら上げていけって書いてある
洋ゲーマーでそういう感じだから無理せず難易度下げても何も恥ずかしくないよ
0800名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/22(日) 16:05:39.75ID:qStCDlel
最近MorrowindのXbox1用とかアップデート版出たの?
Face BookのOblivionグループでDownload待ちきれないとか投稿あったけど
0801名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/22(日) 16:09:30.33ID:qStCDlel
>>798
Bound Bowはスキル+10効果がある
アクセサリーでBoundBow45秒とか買って体感すればいい
そのウチ自作で15秒とか自分の使い勝手の良い時間を決めて作ればいい

TES3は小物に魔法を篭めまくってTPOに合わせて使い分けるGame
まちがってもMagicka回復MODなんか入れない方がいいんだけど
TES4やTES5から入ると回復なしは許せんとなるかもなあ
0803名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 23:16:04.50ID:rjxGuW4h
このゲームは自分なりの要領をつかんだらかなり楽になってしまうから
周回でやりこんでいくなら、独自の縛りを課さないとマンネリになると思うんだが、

おまいらはどんな自己縛りを課しているんだい?

俺は、levitateを絶対必要なとき(Levitateなしでは踏破できないダンジョンなど)
以外は使わない、という縛りを課してやってみたんだけど、すぐに挫折したww
マップとか不親切だしね。(fast travelはちょっとヌルすぎると思うし、蚤バスは気に入っているが。)
どうしても飛んで楽をしたくなるんだ。もう何回も挫折している。
まるですぐに酒に手を出してしまうアル中患者みたいだ。
0804名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 23:45:56.45ID:qXtiUlAn
>>803
空中浮遊と水上歩行前提の世界で何言ってんだ
呪文を唱えないしばりぐらいなら行けるだろうが
0805名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 23:52:00.48ID:41DkJY33
とりあえず歩いて辿り着いた町までしか交通機関は使わないぐらいかな
DLCは除く
0806名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/26(土) 22:18:38.75ID:/RhMuicB
武器スキルは一切使わない、鎧スキルはunarmoredのみの純メイジプレイくらいかな
モロではエンチャントや巻物が強力だからあまり縛りにはなってないが
0807名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/27(日) 00:57:48.81ID:WD36GxXp
>>806
それは面白そうだが、strengthがあがらないよね。
荷物がもてなくなるが、その不便さも縛りプレイの醍醐味かw
鎧と武器を持たないなら積載量の不足も大問題にはならんのかもね。
0813名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/13(水) 19:30:46.70ID:vXO+an5S
ブラックマーシュあるいはアカヴィリと言われているな
TES3すらクリアしてない、TES5も終盤で放置、そろそろTES4始めようかなー
0814名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:50.58ID:w4fiojZD
ふ〜ん

Akavirだと、時代も風土も完全に変わってしまうのかな。
別ゲーになってしまうんじゃねwww

Blackmarshなら、槍を磨いてくれたり、かいがいしく世話をしてくれる
メイドが大勢でてくるんだろうな、と期待してパンツ脱いで待つことにする。

ソ〜スはどこなの?
0815名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/13(水) 22:14:29.71ID:oeemTqns
>>813-814
今回の動画で風景からブラックマーシュはないとの意見多数
一部ではハイロックかなと言われ始めているが
でもAkavirはイイネ 新シリーズ開始みたいな
0816名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/13(水) 22:55:28.67ID:w4fiojZD
ハイロックが舞台だとすると、
Nordsに虐げられているForswornを助けに行こうぜぇ!
というクエストが期待できるな。

パンツはもう脱いだし、オッ勃たせて待つことにする。
あくしろよ!
0817名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/13(水) 23:11:32.03ID:w4fiojZD
ソースってこれ?

ttps://twitter.com/BethesdaStudios/status/1006006777626877952

見たところ沼地ではなく岩山だよな。
トカゲよりはブレトンをメインにした方が話が作りやすいんじゃね、
と思うし…
0818名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 02:40:56.94ID:r7dm9S+Y
今アメリカ人が一番やりたいのはGOTゴッコなんで
ハイロックしかない(願望)なんだと思う
ドラゴン狩りじゃなくてドラゴンに乗って軍隊を薙ぎ払いたい
0820名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 07:25:41.54ID:m207YQQE
すまんww
Grand Theft Auto のつもりだったんだけど、
俺のほうがスペルを間違っておるな。

Game of Thrones のことかな。
名前をきいたことはあるけど、よく知らなかったやつだ。
0821名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 09:22:52.99ID:r7dm9S+Y
ゲームオブスローンズです
ネタバレ注意
https://www.youtube.com/watch?v=Rb5R0m4NTGU

発売当時はスカイリムがまるでGOTって評価でしたが
後期シーズンのGOTドラゴンはもうスカイリムのドラゴンまんまです
特に動きが
北の野人と行動する巨人もまんまスカイリムの巨人です
この辺はお互いわかってやってますね
スカイリムもGOTも大ヒットしましたから
この辺シナジー効果でお互いWinWinなんでしょうね
0822名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 09:25:52.94ID:r7dm9S+Y
ゲームオブスローンズの原作の氷と炎の歌が
中世イギリスの内戦ヨーク家とランカスター家の争い
薔薇戦争をモチーフにしてるんで
状況はハイロックでほぼ再現可能でしょう
その辺がアメリカ人歓喜の反応なんじゃないかと見ています
逆にGOTの盛り上がりを知らないと
なんでハイロック??って反応になると思います
スカイリムの物語からすれば次回作は当然サマーセットでしたから

もちろんまだハイロックと決まったわけじゃないですが
営業的には早期に出せるならハイロックで出した方が売れると考えるのが自然でしょう

なにせGOTは来年放映予定の第8シーズンで完結なんで
遅くとも再来年くらいには出さないと旬ではなくなってしまうからです
0824名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 11:16:46.94ID:xofP2Ihp
>>818
なんでUSの連中が全員Game of Thrones ごっこやりたいとか断言しちゃうの?
0825名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 11:28:55.86ID:vv/mLICa
ゲスロって痴話醜問大好きババア向けでしょ?
一話でこれはファンタジじゃないとわかって切ったわ
姉ちゃんが奇麗でおっぱいシーン多めなのは良かったんだけどなw
0826名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 11:40:36.80ID:cTniubWo
書き方から見てネタふりじゃねーの?
アスペなんか?
0827名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 11:54:08.08ID:r7dm9S+Y
ファンタジー要素のある大河ドラマかな・・
まぁ毎回濡れ場用意してたのは笑っちゃうけど
0828名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 11:54:40.36ID:xofP2Ihp
おなじような話をSkyrimでは関西弁もどきのジイさんがやってたので気になった
0830名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 13:10:10.56ID:uQd9D/zB
やっぱりノルドは裸の野蛮人だなぁ
喧嘩するならスカイリムスレに帰ろうか
0831名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 13:24:35.98ID:xofP2Ihp
スマン変なやつを召喚しちまったわ
0833名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 21:02:01.29ID:n8Bn1jwI
ハイロックってもうダガーフォールでやってるんだよなあ
個人的にはやっぱりサマーセットアイルズがいいな
レビテート復活も期待できそうだし
0834名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/14(木) 23:42:08.44ID:p1RitPmN
今のベセスダが営業優先なのは皆わかってる事だろ?
ならアメリカのメディアの動向前提にしてない話は雑談以上にはならんかもしらんな
0836名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/15(金) 01:14:28.74ID:jgn1SE+1
>>834
だからその前提の中味が変だろと指摘されてるだけなのにね
0837名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/15(金) 10:21:41.81ID:zLO7X8aI
>>825
人権なんて言葉も無かった時代がモチーフなら痴話醜聞エログロになるのはしょうがないね
五大家の対立なんておままごとに見えるくらい酷い
0838名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/18(月) 23:04:46.69ID:XY4u+FHb
SkyrimやOblivionにはDagothの寺院みたいのって出てこないのかな
0839名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/19(火) 00:19:20.44ID:Wh+XhqgH
>>838
ないね4,5となるに従ってお子さま用になっていってるから
0840名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/19(火) 02:45:52.66ID:SceoUCdO
six houseの連中はどいつもこいつも薄暗い中全裸で何やってんだ
俺を見つけるとめちゃくちゃ怒り出すし
0841名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/19(火) 22:09:35.80ID:2NvaaM7K
そりゃ事の真っ最中に他人に闖入されたら誰だって怒るでしょ
0842名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/20(水) 09:33:23.66ID:hhd+vteP
俺なら、
いいところに来たなww 3Pいかがっすか?
ってなもんだけどね。6th houseの人間は心が狭いのよ!
0843名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/20(水) 09:49:36.12ID:OkplsZxt
>>842
3Pって
すでに乱交中なのにw
0845名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/20(水) 17:09:07.12ID:GJJig2WR
うまいこと言ったな!褒美にこのcorplus meatをやろうグチュグチュ
0846名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/20(水) 23:32:23.93ID:2tYxBnnC
morrowindには、LoversとかSexLabみたいなMODはないのかな。
あれば、6th houseの連中は常にハッスル中、というMODも作れるだろ。

Dagothのダンジョンに潜入したら、連中がハッスルしている間に
全員始末しなければならない。さもないと、連中にとっつかまって、
掘られまくって、「汝の残りの人生を、肉便器として生きるがよい」
という無慈悲なナレーションがでて、ゲームオーバーになる。
0847名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/21(木) 09:02:40.21ID:mr1QqFdU
MODってモロが初めてだったから興味を持ってあれこれ調べてたら行為系の紹介記事見かけたことがあるな
ただ当時の人体モデルは構造上想定外の姿勢はとれなかったらしくてコトのあと地面に倒れたキャラが
壊れたマリオネットみたいに関節単位でぐちゃぐちゃになるとか書いてあったような
さもなきゃ暗転して声だけとか
0851名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/22(金) 02:03:40.78ID:93g97XjI
作ってる奴らは十分に楽しんでるから問題ない
MODなんてそんなもん
0852名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/22(金) 06:47:20.93ID:2hdnxjNj
TESVってなんでこの程度でこんなにFPS下がるの?っていう見合ってない重さあるからな
未だにちょこちょこやるけどエンジンとしてはかなり糞な気がする。FO4とかSkyrimに比べれば全然重くない
スカイリムエンジンでシロディールとかも聞くけどできたとしても無駄に激重なんじゃないか
0853名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/22(金) 07:02:06.86ID:wyjy9HIe
ゴメンTESVとスカイリムとSkyrimは違うモンなんか?
0854名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/22(金) 08:26:25.06ID:ExK16XWx
エロmod入れてクラッシウスおじさんやダゴス・ウルに激しく犯されたいがその後全身骨折すると聞いてガクブル
0855名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/22(金) 08:47:55.95ID:2K33/MNE
死体だと地べたに転がっても破綻しないけど生きたキャラが横たわったり椅子に座るとかはダメだったんだっけ
確か「椅子に座れるMOD」の紹介を当時どこかのサイトで見たことがあるけど
「腰から下のパーツを座った姿勢固定の別パーツと差し替える」という荒業で解決するものだったような
0857名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/22(金) 13:02:48.43ID:93g97XjI
>>856
今は自分もSE版しかやらないけどOldrimってそんなに不安定だったっけ?
普通にやる分には何の問題もなかったけどな入れるMODの問題なんじゃないの
0858名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/22(金) 13:58:04.11ID:2Gd06WYF
GTX660(2G)、XP(4G)時代のOldrimはガクガクしてた
GTX1060(6G)、7(16G)時代のOldrimは特にガクガクしてない
とはいえバニラなら旧環境でもガクガクはしない
HD化とかモーション登録数が増えるとガクガクになった
スカイリムには扱える「量」の上限があって
それを超えると急に動きが悪くなる印象
これだってオブリと比べたら相当マシ
オブリのガクガクはこんなもんじゃなかった
0859名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/22(金) 18:40:23.32ID:Mxk6IRs6
不安定というか、上の方で見合ってない重さ言われてたやつ
マルカルスとかSEだとfps落ちなくなってるよね
0860名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/22(金) 19:01:14.62ID:Jupm5K/d
これ今からでもsteamで購入して日本語化できますか?
OSはWin10 64bitです
0863名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/28(木) 19:54:01.45ID:M6Paifzo
時間が取れたのでセールで買ったMorrowindにOverhaulパッチ当てて日本語化もなんとか完了・・・と思ったんですがJP_Books_oblivion_jpwiki-1.1.0.zipとJP_Books_ShindaIsei-1.1.0.zipは配布終了なんですね・・・
0867名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/01(日) 00:43:36.56ID:wMqXQn0R
>>866
ありがとうございます!
まさかこんなに早くいただけるとは思ってもみませんでした
心から感謝申し上げます!
0868名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/01(日) 01:04:36.93ID:PHK7YIez
>>863
>>866
もう入手できないものと諦めていましたが、便乗してDLさせていただきました。
ありがとうございます!
0869名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 00:53:14.72ID:Saw8CePz
40 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/07/01(日) 05:26:25.17 ID:VW6f+04L
>>28
古いHDDに残っていたので一週間上げとくよ、ivellon
http://fast-uploader.com/file/7085945678197/


43 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/07/01(日) 20:36:03.92 ID:QC7m+FzY
>‎古いHDDに残っていたので一週間上げとくよ、ivellon

単純に期限付ける理由がわからないんだが宗教的な理由か何かでしょうか?それとも嫌がらせ?
0870名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 03:01:07.48ID:CbvZtODH
ずいぶん嫌味な聞き方をする馬鹿な下種野郎だな
人が作ったものを無制限に配布していいわけないだろ
0871名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 03:39:55.44ID:3HUeUWN7
オレの場合は宗教的な理由だな。
「人さまの作ったものをうpするときは期限を1週間以内とする。」
「おやつのバナナは2本まで。」
古来からの戒律でそうなっている。
0872名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 03:43:00.40ID:HJuqIwwL
基地害クレーマーの言いがかりだからNGしてスルー推奨
0873名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 06:26:33.13ID:ZfpdM7JG
別に違法な物うpするわけじゃないんだからさぁ…
こっちは原作者に怒られるまで恒久的に配布するよ
日本の著作権法は親告制なんだから外野がどうこう言わんでいいじゃん

JP_Books_ShindaIsei-1.1.0 https://mega.nz/#!nLwzCYwY!V2rQkTSF9MKqT8F7ex9j6Yuh7o5njqRG2ak1Es3xD-g
JP_Books_Oblivion_JPWiki-1.1.0.zip https://mega.nz/#!6eghEaDY!JrhfpptkL4AG1PAUybIhYqZxHOxl82wTvmmck8LKm9Q
0875名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 08:25:34.51ID:cqnvBYUa
すいませんが、ここMorrowindのスレなんですが、、、
0876名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 09:22:33.68ID:lTuUfOi7
>>875
>>873はOblivion 日本語化 Wiki (避難所)の訳文データがベースのMODで
モロのゲーム内書籍を日本語訳できるんだと
一定条件の範囲内なら二次配布可だそうな
>>874は初見だが
0878名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 11:37:04.55ID:FCOo48gG
>>873-874
すまん原作者なんだがおまえは慎みが足りないな
気に入らんから削除してもらえる?
0881名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 19:20:25.44ID:x4RHf1OA
> 447 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-gQqU)[sage] 投稿日:2016/08/27(土) 19:13:27.77 ID:cnzdCLzO0 [1/2]
> MEGA、Medirefire、googleドライブとか速度が速くて煩わしい手順もないアップローダー腐るほどあるのに
> このスレの奴らは軒並み速度が遅くて手間のかかる4shade(しかも放置しとくと消される)にわざわざ上げてるのは煽りとかじゃなくて宗教的な理由でもあるの?
0882名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 19:24:14.01ID:FCOo48gG
>>879
途中経過のファイルでもアップロードしろってこと?
残ってるかなめんどくさいな
0883名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 19:46:18.48ID:0xPCOHSF
こんにちは。51スレの981です。

当方のMorrowind日本語化Modの更新版および作業用ツールのまとめです。手つかずだったBloodmoonのサブクエスト群を改訂しています。
まだ中途半端な形で、進行不能になるバグもあるかもしれません。
最終版として完成させてから出すつもりでしたが、本人証明ついでに、踏ん切りをつけるために一度公開させてください。

ttps://1drv.ms/f/s!Ap8qkjiHTZQ0gnopYdSLOikhapgq

本題です。書籍和訳Modの一時的な再配布は問題ありませんが、恒久的な再配布は今の時点ではどうか控えていただけないでしょうか。
readmeに記載されているメールアドレスが失効しており、その辺りの記述を直したものに代えたいということと、
なるべく筋を通せそうな形で補完できないかこの機会に試してみたいのです。
もし三ヶ月経っても音沙汰がなければreadmeの範囲内でお好きになさって構いませんが、その場合も今回新たに公開している1.1.01を補完してください。

(これは法律の問題というよりも、製作者・利用者ともになるべく後ろめたさを感じず、気持ちよく使える形で残したいという個人的なお願いです)

----

いろいろなきっかけが重なって完全に糸が切れてしまい、楽になりたい一心で今年の一月に予告なくサイトを畳みました。
うまく説明することはできませんが、製作物をあのまま公開し続けることに苦痛を感じていたことが大きいかもしれません。
もっとも衝動的にそうしてしまったせいで未練を断ち切れず、今回このようにした次第です。

日本語化Modについては残す作業も少なく、なるべく完走させたいのですが、いずれにせよ以前のように自分で公開し続ける意思はありません。
新しく公開したファイルも製作と状況固めがひと段落ついたら削除し、他の方々にゆだねるつもりです。

あんな形で投げ出して、長い間不便を押しつけておきながら恐縮ですが、少しばかりお付き合い願いたいと思います。
0884名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 19:52:27.51ID:JWYtyakr
日本語化の件で質問させてください
会話やクエストのジャーナルの一部は日本語で表示されるのですが関連する質問やワードは英語で表示されます
これはこちらで行った日本語化作業が失敗しているということでしょうか?
それとも主要部分のみが日本語に訳されていてその他の文章は英語の表記のままの状態で正しい
つまり日本語化作業に問題はないという認識でよいのでしょうか?
0885名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 21:15:43.00ID:J14NfzqL
>>883
あなたのおかげで、日本語化できるからさぁと他人にMorrowind勧めることができました。感謝です感謝。

>>884
固有名詞や地名以外は日本語化されるので、日本語化されたものが別のMODで上書きされているのではないでしょうか?UMPなどがその動きをしている可能性が高いです。
wrye mashで日本語化MODのDialogueをexportしたのち、UMP等にimportすれば、解決できたと思います。
0886名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 21:31:35.38ID:lTuUfOi7
>>883
レスでしか感謝をお伝えできないのが歯がゆいですが本当にありがとうございます
0887名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 21:32:47.04ID:JWYtyakr
>>885
回答ありがとうございます
やはり自分のミスですね・・・

早速UMPとwrye mashについて調べてみます
御教導ありがとうございました


新参ですが>>883様を始め日本語に翻訳してくださった方々のおかげでMorrowindを遊べています
もし日本語化できなかったらこの作品に手を出すことはなかったと思います
本当にありがとうございます
0888名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 22:10:03.14ID:J14NfzqL
>>887
別に間違っちゃいないよ検索して見るといいよ
なぜかurl貼ろうとしたらNGワードされて貼れない
バニラ状態を日本語化したあとに他のMODが読み込まれたら日本語化が上書きされるし、それでいいの。
あとはもしかしたらMODの読み込み順の問題かもね。これもwyre mash使うと便利だよ
0889名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 22:19:45.92ID:ZfpdM7JG
>>883
わかりました、megaに上げた分は一旦非公開にさせていただきます
0890名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/02(月) 23:35:36.71ID:JWYtyakr
>>888
度々すみません
Morrowind Overhaul - Sounds And Graphicsを導入した後に日本語化しましたのでMODの読み込み順に問題がありそうですね
ご教授いただいた通りにwrye mashをインストールして起動までたどり着きました
後はまた後程調べてみます
丁寧に教えてくださってありがとうございました
0891名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/03(火) 03:56:46.28ID:U/+qgPf4
自分もMorrowind Overhaul入れたものが以前日本語化したものより英語が多くなったから総当たりでつきとめて何個か抜いたら以前のように日本語化が戻ったよ
0894名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/04(水) 15:30:06.30ID:wSfCxMPs
>>881
4shadeはオブリんとき全盛だった
それくらいしか当時はなかった当時の名残り
なにせリアルタイムでモロ遊んでるプレイヤーなんて極わずかで
ほとんどがオブリから入ってきた
スカイリムあたりからはもう4shade使われてない
0895名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/04(水) 15:39:30.77ID:x4mpMYOd
スカイリムの初期にエリーンアーマーとかで見かけたのが最後だ
0896名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/04(水) 21:35:34.50ID:SxPGXqao
>>892
ありがとうございます!
ご紹介いただいた記事の通りに作業しましたところ一部を除き会話の文章がほとんど日本語になりました
ジャーナルもTopicsでは英文のままの場合がありますが大方は日本語に置き換わりました
ジャーナル本文とクエストはすべて日本語表記になりましたのでこれで安心して旅に出られそうです

アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございました!
心から厚く御礼申し上げます
0897名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/08(日) 11:07:54.00ID:46ysnlOu
そういえばひさしぶりに洋ゲー日本語化wikiを見たらほとんどのゲームの記事が消えてた
メーカーから妨害入ったのかな
0898名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/08(日) 11:12:24.37ID:9mgAv1J5
>>897
若い人は英語できない人はコンソールで買う
英語ができるヤツはそこそこできるので日本語化で無駄なリスクと手間を厭うってだけ
0900名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/09(月) 02:17:48.87ID:AhgJieqs
何か気に入らないことがあるなら書けよ
sageは信仰の問題
0903名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 10:25:51.55ID:3c2MB/Cc
昔のゲームをプレイする魅力ってなんですか?
ふと、そんなことを疑問に思いました。
ちなみに自分はいま高2です。
0904名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 16:20:27.41ID:6VY+0NT0
>>903
私はおっさんだから当時の空気を懐かしんだりしますね
もちろん純粋に面白いゲームを楽しんでるわけですが
若い方は新鮮に感じたりするのかな?
古いゲームを遊んだ経験がおありなら是非お聞きしたいですね
高校生でいらっしゃるということなら、生まれる以前に作られたゲームもたくさんあるわけですもんね
0905名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 17:01:00.00ID:nBAPU5oQ
当時このゲームを動かせるパソコンなんて持ってなかったから、今になってやりたさってのがある。
0906名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 20:35:58.91ID:ikCOBMwE
そのシリーズが好きになったらさかのぼって古いモノもプレイしたくなり
Skyrim(TESX)プレイ後
→Oblivion(TESW)
→morrowind(TESV)
0907名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/17(火) 20:50:38.54ID:teBrT3sy
その調子でArena→Daggerfallも行ってナンバリング制覇しような
無料で今すぐ始められるししっかり面白いぞ
0909名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 11:28:46.84ID:ZkMdMFYg
>>904
昔のゲームは、操作感が今と違うので戸惑います。
あと絵的に、うーん?と思うこともあります。(特にポリゴン)

>>905
なるほど。
その当時では高スペックを要求してるってのもあるんですね。

>>906
自分も、昔のナンバリングが気になったりして、
プレイしてみようかなぁという気持ちにはなります。
まだいろいろと未プレイですけども。
0910名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 13:11:22.60ID:Dgwu4O5q
>>909
昔は英語できるやつだけがやってたゲームだから
日本語化の有志MODでやれる機会ができたからやってる人もいるんじゃない

TES3は名作だけどグラを除いても戦闘も今の子には受け入れられないだろうし
魔法システムも受け入れられないだろうし
今のゲームしか経験ないとよほど「やってみたい」気持ちがない限り続かないよ
クエストマーカーもないし移動にも頭が悪いと効率よく好きな場所に行けないからねぇ
0912名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 23:05:35.12ID:xCKcM6La
>>907
思い立ってDaggerfallやってみることにした
今キャラメイクしてるが楽しみだぜ
インペリアルがないんだなw
0913名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/18(水) 23:14:45.72ID:Dgwu4O5q
>>912
無い、Daggerfallでは帝国人の主流はブレトン
他色々な種族のごった煮状態がシロディール
オークも選べねえはず
0914名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 00:39:42.62ID:Ej/LsfC8
今のTESの原型はほとんどTES3からの設定だからダガーフォールは色々今のTESとは異なるってのは聞いたな
アリーナもダガーフォールもやったことないです
0915名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 06:59:40.52ID:PJbVidoS
ダガーフォールはよく言われるワールドマップの広さよりもダンジョン広さがえぐかったな
立体的で似たりよったりな景色で地図も見辛く凄い迷う
ネームドは最悪攻略でなんとかなるけど自動生成のダンジョンでアイテム取ってこいとかだとほんと辛い
アリーナはそうだけどダガーフォールは比較的TESシリーズの息吹は感じるよ
0916名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/19(木) 09:17:52.18ID:WyDtwCwU
しかも接続ミスってて目的地にたどり着けないパターンもあるんじゃなかったっけ
0918名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/21(土) 12:52:22.20ID:DFyB0KE8
>>914
ベセのインタビューの動画で
TES2からTES3の間に会社が傾いて
トッドも含めて6人しか残れなかったらしい
トッド自身TES2には途中から加わった程度の関わりで
TES3の前のRedGuardが実質デビュー作
こんな感じなんでTES2とTES3で人的断絶があるのは当然で
ケン爺とかもTES3から参加なんだよな
0922名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 10:57:34.31ID:eILnpyTQ
oblivionの時にデータ流用したらベセスダからNG出た過去がある
0923名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 14:37:08.57ID:hHbqrurF
FO4でFO3modもFO3の音声流用しててボツったんだっけ
全部新録って大変やな
0924名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 15:32:09.74ID:UT/6I9Cg
今も声優募集してるよSkyrindで
オーディションは声のMP3を送る
0925名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 15:32:36.23ID:UT/6I9Cg
あ、wが抜けたw
0926名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 04:31:00.83ID:danfAnyq
当方TESV未経験のTESO民なんだけど
ヴァーミナス・ファブリカントって元になった生物はTESVで出てくるの?
造形がかなり好みなんだが、TESOではクロックワーク・シティのファブリしか見かけなくてな
0927名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 09:09:01.15ID:gO8w0uKj
>>926
これのことでしょ
http://en.uesp.net/wiki/Tribunal:Fabricants

後さTES3は英語版しかないのゲームなんでカタカナで聞くの止めてくんない?
分かりにくいからさ
0928名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 14:04:12.93ID:1IlgqTTu
なんでおこなの?
TESOだとカタカナ表記なんだけど
TES3知ってるならそっちでカタカナから英語に変換すればいいだけでしょ?
0929名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 16:11:22.95ID:gO8w0uKj
え?日本人用サービスの方はカタカナしかないのか?
今回は間違ってないからいいけどTESの和文は滅茶苦茶な表記が多いから
返事を期待するなら英語表記も調べた方が答えてもらえる可能性は高いと思うぞ
0930名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 17:13:42.47ID:GExVZ4XW
>TES3は英語版しかない
完全に失念してたわ
すまんな
0931名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 18:55:06.16ID:GExVZ4XW
>>926だけど、UESPのLoreのページに、元になった生物はいないって書いてあったわ
ありがとう
0933名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 19:10:13.71ID:Ou67JThJ
ちなみにオブリ時代には翻訳でも名詞だけ英語派と
全部和訳(カタカナ有り)間で醜い争いが長い間続いてたんや
スカイリムでは全部カタカナになったんで一掃されたんやけど
今度は誤訳論争が長きに渡って続く事に・・
0934名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 20:34:04.07ID:2jzYrixY
完全日本語化vs一部日本語化はどのゲームでも争いがある
最近は翻訳神が両方バージョン用意したりして恐れ入る
0935名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 21:28:27.96ID:QwsG78Cs
DOS時代の洋ゲー日本語版とかやってると
案外名詞英語のままの方がしっくりくるんだよな

海外wiki利用するときの利便性とかは後から付いてくる
0936名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 22:02:22.43ID:gO8w0uKj
>>932
うん、そこへのポインタを貼ったんだが…
0937名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/13(月) 21:03:13.90ID:Fe8GnRRY
オブリスカイリムとやってきて遂にモロに手を出したけど解像度の問題かフォントの問題か文字読むのにすごく酔ってしまった
0940名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 12:10:29.07ID:u57THv4Y
文字をでかくすると、文がメニューウィンドウ内に収まらなくなって
必要な情報が読めなくなってしまうことがある。
特に困ったのが Spellmaking だった。

Morrowind.ini をいじって、ウィンドウ自体を大きくする
こともできるらしいんだけど、複雑すぎて
手におえん。

いい方法はないかのう。
0941名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/15(水) 08:41:01.12ID:7UhO2wyx
ここで拾った大きくて見やすいフォントにしてるけど、好みのフォントで作ることもできる
過去ログをフォントで検索してみたら
0942名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/18(土) 16:58:02.25ID:tjZdNKkW
検索してみたらじゃ?ねえんだよタコ
書いてあったら覚えあるならおまえが探して貼れタコ
情報の共有しろタコ
本当だめなやつらだな
0944名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/21(火) 15:10:27.06ID:Ht6gu40F
過去ログにあるんなら既に情報は共有されてるんだよなぁ
0946名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/21(火) 16:07:17.45ID:+PyZHpja
そもそもバカはSkyrimかesoで我慢しとけって話だしな
0947名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/21(火) 16:13:48.10ID:FUaKMbVp
過疎スレだからといってワッチヨイないとこういう基地害が荒らし放題してさらに過疎るんだよな
0948名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/21(火) 20:11:26.49ID:F01slkEn
まあここ埋まるのに2年弱かかってるわけでその辺は
0949名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/26(日) 13:45:14.53ID:zDy5apam
久しぶりMorrowindやろうと思って
ついでだしオープンソース版のOpenMWやろうと思ったが
日本語フォントの導入で詰まった
TTFフォントが使えるから日本語フォント導入までは問題ないが
日本語表示が文字化けしてる文字の定義付の問題だと思うが
ロシア語がいけるから日本語も行けると思ったんだがなかなか難しい
0951名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/29(水) 14:57:51.90ID:yU5R9qrD
openMWでの日本語フォントはttfフォント置いてxml定義を作れば表示可能。 名前入力で日本語入・表示できるのを確認済み。
定義はデフォルトの設定をコピーしてフォント名と範囲だけ書き換えればいい。手抜きだけど範囲定義は1つだけにして33〜65350で作ってもOKだった。

既存の日本語化MODはテキストのデコードに失敗したような文字化けする。espからテキストをUTF-8で読めるように変更する必要があると思われる。
0952名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/01(土) 02:27:02.74ID:Fnud6hps
OpenMWの日本語化について
ESP-ESM Translatorを使って既存の日本語化MODをUTF-8化できるかと思ったけれど文字化けを直せなかった
OpenMW自体はMCPやMWSEが使えなかったりするデメリットがあるけれど
マルチコア対応やiniでいじれる部分が増えていたりロードオーダーの並べ替えができる等で使い勝手そのものはいいと思う
数時間適当にMOD入れてプレイしているけれどCTD等の不具合はない
とりあえず情報だけ
0953名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/03(月) 09:59:27.67ID:OXGHjiJF
openMWの日本語化は、既存の日本語化esp/esmはそのまま使えるかも。
ただopenMW側の各キャラセット→UTF-8変換(/to_utf8内)の処理が、現時点では欧州以外は考慮してなさそうな気がする。
将来的には中国語には対応するかもと書いているけど、多言語対応は後回しするとも見たし、日本語変換の追加も期待薄。
0955名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/12(水) 10:01:45.38ID:xCc4z69L
ところでこの座像を見てくれ
こいつをどう思う?

ttps://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/09/38/a6/3a/the-spirit-of-detroit.jpg

しばらく眺めていれば、アズーラ様が座って落語をしているように見えてくるはずだ。
0956名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/22(土) 20:48:17.87ID:jXViVe1A
JP_Books_oblivion_jpwiki-1.1.0.zipとJP_Books_ShindaIsei-1.1.0.zipをお持ちの方がおられましたら再うpお願いできませんでしょうか
0959名無しさんの野望
垢版 |
2018/09/30(日) 21:40:04.07ID:QdtyeDsR
久々にモロ始めたけど、やっぱオモロイね
前にプレイした時はMOD導入が面白くて、MOD探して入れて、結果MODのテストが目的みたいになっちゃってメイン全然進めないまま放置しちゃったんだよね
欲しいMODはあらかた入れたし、これ以上MOD入れないと決めて、のんびりメインを攻略してみようと思う

みんなの家で眠っているであろう今ではクソスペックなXP時代のノートでも動いたりするから、やったことない人にはお勧めしたいね
0960名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 01:00:16.83ID:6raVIXaN
>>959
最新の日本語化状況ってどんな感じなの?
自分もまたやってみようかな。
0961名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 15:10:33.93ID:SyNW7iZ8
>>960
日本語化も最新てわけじゃないんだ。
2年くらい前に環境作って、そのままだから。
それから今までにいろいろ更新されてるかもしれないけど、スレも見てなかったから最新のファイルとかは持ってない。

それでも全く不自由は感じないほどには日本語化されてるよ。本当に有志の方々には感謝しかない。

全く英語が読めないわけではないけど、とにかくモロはテキスト量が多い上に専門用語や独特の言い回しがあるから、原文だとさすがに疲れてしまってモチベーションが保てない。
0962名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 17:50:46.19ID:T6l+dBys
グラ入れすぎると落ちるね
元々のプログラムの問題なのか。
0963名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 19:28:29.09ID:SyNW7iZ8
誰かGuarを購入して馬のように乗り回せるMODの詳細知っている人いませんか?

荷物持ちについてきてくれたりしてクソ便利なんだけど、いわゆるSkyrimのコンパニオンみたいにテレポートはしてくれない
これのせいで引っかかってどっかにおき忘れたりしちゃう

Guar購入時にCompanionをテレポートで呼び出すみたいな魔法もついてきて、これで呼べるらしいのだけど、どうも取説を見るに呼べるようにするにはGuarを賢くしないといけないらしい

草とか食べさせたりできるから、育成要素的な部分があるみたいなのだけど、具体的にどうすれば賢くなるのかは書いてない

どうやったら賢くできるか知ってる人がいたら教えてくだされ
0964名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/01(月) 21:37:51.99ID:0ou62y/i
MOD名くらい書こうぜ…
Abot氏のabotGuarsならGuar Tamerにlittle secretだ
0965名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/02(火) 03:30:23.74ID:PboHb3CE
>>964
まさにそのMODです
MOD名失念で申し訳ない
little secretはもう試して、色々やってみたのだけどテレポートさせられない
魔法唱えても全く効果なし…

もしこのMODを導入済みでしたら、Guar Tamerから買った魔法で本当にテレポートさせられるのかどうか教えていただきたいです

ちなみにうちのGuarはLevel14のinteligence50
これだとステータス不足なのか、それとも何か間違っているのか
0966名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/02(火) 10:13:29.57ID:QyDwlvb/
そのMODはGuar売ってる商人にlittle secret聞くと賢くするために必要な素材教えてもらえなかったっけ
それ食べさせると目に知性の光が見えるとかそんな感じのメッセージ出ていろいろ出来るようになったはず
Journalにも記載されるはずだからそれが無いなら前提を満たしてないと思う
書かれてるならちょっと分からん
0967名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/02(火) 15:26:01.61ID:w98tJC9+
>>966
まさにその通りなのですが「食べさせる」が具体的にどうしたらいいのやら
herbs を guarに持たせておけば体力が減った時など勝手に食べて回復してくれますが、能動的に食べさせるとなると…
水中や空中も必要なものが食べてついてきてくれるのでそれを繰り返せばいいのか…
もうちょっと思考錯誤してみます
ありがとうございました
0968名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/02(火) 22:15:21.97ID:wwc8uESx
ちょっと質問させてくれ。
俺にとって、一番わかりやすい答えがもらえそうなのがこのスレだから。

MorroとSkyrimのドワーフ遺跡は、いわゆる「スチームパンク」風味の設定なのだ、
と理解していいの?

最近、スチームパンクという言葉に何度か出くわしたんだが、
どういうことなんだかイメージできないんだよ。

俺はSFはまったく知らないし、ゲームはTESしかやったことないんだ。
0969名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/03(水) 04:25:35.56ID:nv5dIIn8
動力源にスチーム(蒸気機関)使ったら、
というか、工業の歴史では動力源として
電気が発展したけど、蒸気機関が進化した未来になったら、っていう仮想世界がスチームパンクのコンセプトじゃなかろうか?
スマホが蒸気機関で動いてるような世界観
0970名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/03(水) 05:14:23.48ID:dxeOe06Z
ふーむ、

蒸気機関を動力として
(タービン回して電気を取り出して)
スマホを動かす

というイメージしか頭に浮かばねぇ。
0971名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/03(水) 12:12:02.06ID:ORZqardJ
TESの場合は地熱で蒸気機関うごかしーのsoulgemで電気供給のハイブリッドなのかと勝手に思ってる
0972名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/03(水) 14:51:07.97ID:zhHpLVLM
そのスチームスマホの中で使われてる半導体が
機械式のマイクロ階差機関なんやろなw

ただゲーム内の描写を見るにオートマトンの動力源はソウルジェムやろうし
マギカを電源にしてるのかマギカでスチーム作って動力源にしてるのか
判断つきかねる感じやな
0974名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/03(水) 15:54:17.80ID:DzypaaaT
>>967
右の選択肢にtake herbsって無い?
賢くさせるのに必要な量の素材全部持ってそれ選ぶと食べてくれるはずだけど
0975名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/03(水) 16:55:03.25ID:NP9GAr9y
>>974
マジですか
その選択肢は見たことないです
色々試してみます
ありがとうございます
0976名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/03(水) 20:15:17.35ID:FrzGCE9P
もしかして:好感度不足
little secretで必要な素材の話を聞き出せるようになるためには
Dispositionが60以上必要みたいだが
0977名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/04(木) 01:14:22.91ID:W2g8xM6e
abot guar に関して質問したものです
色々教えてくださった方々、ありがとうございました
無事、teleport with me という命令が出るようになりました
>>976さんの好感度と、little secret を何度も聞くというのが盲点でした

ずっと懸案事項でしたのでとても嬉しいです
またしばらくMorrowindを旅したいと思います
ありがとうございました
0978名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/04(木) 02:34:57.78ID:sWPmbrxx
>>968
スチームパンクで画像検索して出てくるようなのがスチームパンクだと思う
ゴーグルとか真鍮の歯車で装飾する世界観
0979968
垢版 |
2018/10/04(木) 05:38:35.19ID:jxdIxMQa
いろいろありがとー

スチームパンク、といっても、
人によってとらえ方が違いそうだが、
すご〜い参考になった。

ゴーグルというのは意表をついていたが、
確かによく出てくるよね。なんでだろ?
蒸気から目を保護するためなのかな?

ほかにも思いついたことがあったら、
参考にしたいから、スチームパンクについて
書き込んでくれ
0981名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/06(土) 09:04:36.56ID:KDHiRbTQ
>>979
いや、すまん。確かにスレ違いではあるな。
ただ、俺はスチームパンク全般について話をしたかったのではなくて、
(スチームパンク自体にはあまり興味がない。)
ドワーフ遺跡の解釈について聞きたかったのよ。

どうも、スチームパンクにぴったり当てはまる例では
なさそうだね。
0982名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/06(土) 10:35:19.80ID:oFvCk7Zd
ドワーフに当てはめるには歯車で飾られた茶色いゴスロリと英国紳士みたなのが足りない
0983名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/08(月) 01:40:23.59ID:lDglz/Cz
クラスscoutで始めちゃったんだけど、これってまさか地雷?
最初はよくわかってなかったんだけど、アスレチックスがメジャースキルに入っていると、走ってるだけでスキル上がってレベルアップしちゃう
本来は、必要なスキルを十分育ててからレベルアッルが望ましいんだよね?
0984名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/12(金) 02:17:49.21ID:0dWqYR51
>>983
どのようなプレイ・育成スタイルが良いのか、
一概には言えないでしょう。
個人の好みによる、としか…
とにかく早くレベルアップしたい、という人にとっては
走っているだけでレベルアップできるというのは利点だろうしね。

さりながら効率良き技能向上の為には
走力に依る意図せざる水準上昇は貴卿の望む所にあらざる故
主技能の進展具合と其れに伴う水準上昇の時点に
充分に留意して御プレイあって然る可し。

レベルアップのタイミングを思い通りに制御したいなら
http://en.uesp.net/wiki/Morrowind:Level
これを参考にするといいじゃね。
dynamic skills (Athletics, Acrobatics, Weapon, Armor)
static skills (Alchemy, Mercantile, Enchant and Security)
この二つのカテゴリーに分けてレベルアップ方針と
キャラ作りを考える方法が紹介されておるよ。

思い切って、キャラを作り変えてやり直すことも
考えたらどうですか?
ストレスを抱えたままプレイするよりは良いでしょう。
0985名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/13(土) 01:47:33.22ID:Na/S108/
lore friendry な人には邪道かもしれないが、Diablo2 inspiredなんちゃらと、同じ人のWeapons and Armor DivercityなんちゃらってMOD入れたらめちゃめちゃ楽しい

やはり強力なレアアイテムがドロップするかもっていうトレハン要素はたまらん
しかもそれがMorrowindで楽しめるとは
超オススメ
0987名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/14(日) 20:33:12.11ID:uYtvQbwO
何か心当たりがある人がいたら教えて欲しいのだが…

いつの間にか全体マップが壊れてる
具体的には海は青陸地は茶色で塗りつぶされてて、現在位置マーカーはちゃんと出てるけど町の位置なんかは一つも表示されない

普段は地域図しか見ないから気が付かず、なんの影響でこうなってしまったのかわからない
マップを弄るmodなんて知らないし、入れた覚えも当然ない
そもそもあそこのマップって簡単に差し替えたりできなかった気がする…

何かちょっとでも心当たりのある人がいたら教えてください
0988名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/23(火) 17:08:55.52ID:Wf4E1XRG
Attributeやスキルのキャップ外して100以上まで上げられるようにするのにオススメのmodがあったら教えてください
0989名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/23(火) 20:50:30.87ID:f/KE+AVH
>>989
自分は長いことGalsiah's Character Development(GCD)を使ってるが
マジカが自然回復するのが嫌だという意見を見たこともあるな
0990名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/24(水) 19:10:23.47ID:rCLQNTKO
>>989
GCDってMESE必須でしたっけ?MWSEは導入していないのと、GCDは競合するmodが多そうなので手が出ませんでした

とりあえず、恐る恐るLimitless Attributesというのを導入してみました
0991名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/24(水) 22:57:25.73ID:1RlkcB0L
マジカは自然回復の方がいいよなぁ。
このゲーム、まじバニラ状態のマジカ管理ってどういうつもりで設計したんやろ?
自然回復しないなら、せめてその辺の草花からチープでもいいから気軽に回復剤練金できるようにしとかんと、どうやったって魔法メインプレイがしんどすぎるわ。
0992名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/25(木) 01:20:42.53ID:z+bdE2SL
MPが自然回復ってMMO登場以降やろ・・
昔は宿で寝ないと回復しなかったやんけ
0993名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/25(木) 01:30:13.73ID:FyZHTVsM
>>991
エンチャント品を使う前提
tes3ではエンチャントのチャージ回復に魂石は要らない。
ゲームシステムを理解する前に4や5の経験で何か言うやつが多すぎ
0994名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/25(木) 16:59:34.86ID:Rd/hca15
>>993
いやいや、Enchanted Itemだってゴミみたいなのばかりだし、金額も高すぎだし
そもそもそれはEnchanterであってMagicCasterではないでしょ
せめて、待機で回復しないと魔法メインはどうにもならんよ
魔法も詠唱ミスが多いのに貴重なマジカはフルで消費
せめて詠唱ミス時は予定消費量の1〜30%とかならなんとかなるかもだけど

そんな細かい設定言い出したらキリがないから、素直にマジカ自然回復でいいんじゃねって話でしょ
0996名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:57.83ID:pk7apZiG
>>989
Limitless Attributesはやはりちょっとバグありっぽい
装備でFortify状態なのにその装備を外すと数値が赤くなりダメージ状態に
その状態でResoreすると装備時の数値まで上げられる
そして装備すると更にFortify
装備の付け外しだけでAttributeが簡単に上げられてしまいそう…
まぁ、自分で気をつければいいのだけど

GCDはあんていしてますか?
0997名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/26(金) 19:04:32.07ID:2qYm3fP+
魔術師として戦い抜く決心で、キャラ作りを考えることから初めて、
気づいたら、エンチャントアイテムに仕込んだ
魔法攻撃砲ばかり使うようになっていました…

というアルアルを俺も経験したけど、
オブリとスカイリムではがらりと変わったねぇw
魔術師としてスキル向上とマジカ量増大にこつこつと取り組む、
というのがやはり自然ではあるな、と思う。
0998名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/26(金) 21:35:24.29ID:mM1VyQgy
すまねえ
次スレ、立てられたことは立てられたんだが何故かテンプレを貼れん
誰か頼む

◇◆◇MORROWIND BOOK 54◇◆◇
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1540556789/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 708日 22時間 20分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況