X



トップページPCゲーム
1002コメント287KB

経済・経営・運営シミュレーション総合6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2016/10/18(火) 08:04:12.55ID:7mcsP1sF
ここでは、単なる経営ゲームに限らず、経済・運営ゲームなどのシミュレーションゲーム
を総合的に取り扱います。
単純な所謂シミュレーションゲームだけではなく横断的にその要素のあるものも歓迎します。
道案内的な使い方も大歓迎ですが、個別作品のスレがある場合、そちらに誘導お願います。

過去スレ
経営シミュレーション総合5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1397601897/
経営シミュレーション総合4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1288848803/
経営シミュレーション総合2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1235889426/
経営シミュレーション総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1189695613/
【A列車】経営シミュレーション総合【コンビニ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1144139896/
0386Mad Games Tycoonについて(1)
垢版 |
2017/03/28(火) 04:27:16.82ID:1HIDwf/M
いきなりだが長文失礼

ゲーム発展途上国みたいなゲームがふとにやりたくなって
なんかないかなと「ゲーム会社 経営SLG」とかでググッてみたらMad Games Tycoonというのが出てきた
要求スペックもそんな高くないし日本語にも対応してるし千円ちょっとなのでSteamで購入
でもこれ難しい、正直どうやって黒字化するのかわかんないw


そこでなんとか資金だけでも改造して増やせないものかと手持ちの改造用ツールを使って
「*百万」と表示されてる*の値で検索するも該当するアドレスがヒットしてくれず資金額がぜんぜん変わってくれない
で駄目元で「Mad Games Tycoon Cheat」でググッてみると・・・なんと改造の仕方をレクチャーする動画を発見した

でもやっぱりこの動画でも自分と同じように資金表示を元にその数値で検索しているようだ
ただ違うのはこの動画の場合資金が「*百万」とかいう表示にはなってなくて、末尾の部分まできちんと資金が表示されている!?
なんだこれはと悩み、でも百万の表示のままだと検索しても該当のアドレスに全然ヒットしてくれない

そこでいろいろ考え、セーブしてから事務所をを大きなところへ引っ越ししたりして強引に資金を使いまくって資金額1.5百万から
さらに1百万を割りこむまで使い込みつつると、この百万の表示が消えて
たとえば998257みたいに動画のと同じに資金の末尾まできちんと表示されるようになった!
そしてその数値で動画の仕方に従って検索してみると・・・動画と同じに該当のアドレスがヒットして資金を改造することに成功!

結局のところ改造できなかったのは「百万」以下の部分の四捨五入されてしまう部分の資金表示が隠されてしまうのがネックだったみたい
でとりあえず10進数で6桁ならたぶん
4バイト=32ビット=16進数のMAXFFFFFFFF=最大4294967295までということで
ヒットしたアドレスの数値を4バイト=32ビツトのMAX値に近い「4000000000(10進数入力モード)」に改造してみたところ
資金額4000百万という改造改造に成功!

ちなみに自分はたまたま持ってたけど、この改造指南の動画で使われてる Cheat Engine という
海外製の有名な改造ツールは有志による日本語化パッチをあててやることで日本語化も可能
まぁそのへんは「Cheat Engine 日本語化」とかでググッてみるといいと思う
0387名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 04:39:22.20ID:ktPpNJfZ
Mad Games Tycoonについて(2)

ちなみにCheat Engine 日本語化の日本語化だけど
フォルダ表示に日本語が含まれてるときちんと日本語化されないので一応注意
まぁこの手の改造で気を付けるのは1バイト、2バイト、4バイト、8バイトの、10進数換算におけるMAX値の区分け把握くらいかな
最初は戸惑うけど、資金額程度ならそのうちサーチの仕方なんて何度も改造で使ってるうちすぐ慣れてくると思う

ちなみにその後のプレイでじつは資金表示の部分の百万以下の四捨五入されて隠されてる数字は
資金表示部分の左側の小さいアイコンにマウスをあててやると、ちゃんと末尾まで正確な総資金額が表示されることに気づいた(汗
うーん、でもまぁこれでいつどんな条件でも改造できるようになったから別にいいかって事で


と長々と書いてしまったが、要するに結局なにが言いたいのかというと
Mad Games Tycoonというゲームに関してはそのままだと難易度難しくて難易度イージーでもどんどん赤字が酷くなる一方になってしまうが
逆に資金改造して赤字上等のパワープレイ状態にしてやると、このゲームの場合ゲームの面白さがぜんぜん違ってくるということ
という訳でこのゲームの場合は、変にこだわらず資金額を改造してやった方がぜんぜん楽しめると思う

なお余談だが資金額の改造について
その後になって、じつは4バイト単位どころか「8バイト=64ビット単位」で改造してやっても大丈夫な事に気づいた
たとえば資金を1兆ドルにしてやりのなら検索の単位を4バイトから8バイトに変更して
ヒットしたアドレス(たぶん一つだけしか引っ掛からないので普通はまず間違うことはないと思う)
の値を「1000000000000」に改変してやればOK

とりあえず国家予算並の1兆ドル=約100兆円とかあれば、
どんなに予算使いまくっても赤字垂れ流し続けても全然平気なので精神的にすごく楽になったし
純粋にゲーム会社運営を楽しめるようになった

というわけでMad Games Tycoonに関しては資金額を改造してやりさえすればすごく面白くなる!
逆に改造でもしないとこ自分みたいなヌルゲーマーにはなかなかこのゲームの楽しさを存分に満喫できないような気もする

(改造前提だが)赤字だらけでも大丈夫なMad Games Tycoonの世界へ君も飛び込んでみないか?(ステマ)
0388名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 08:50:42.71ID:sYOn2vms
>>386-387
金稼ぐゲームで金カンストさせて遊んで何が楽しいの?
つーかセーブ&リロードに制限ないんだから、最低難易度なら少し試行錯誤すれば楽勝でしょっていう。

オフゲだから個人でチートしても迷惑はかからんけど、その行為を胸張って公表した時点で人様に迷惑かけたことを自覚しろ。
攻略法とかググれば出てくるんだから、何も考えずに楽してやりたいならそれ見てやればいいだけじゃん。
それすらしないで難しいとごねた挙句チート自慢とか馬鹿?馬鹿なんだろうな。

とりあえずお前は未来永劫もう二度とレビュー書くな池沼。
自分はこのゲーム最高難易度クリアできるまで遊ぶほど楽しんだけど、お前のレビューからは面白さは一片たりとも伝わってこない。
0389名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 09:35:32.35ID:MAUX+0vs
できないことをできるようになるのが、喜びの根元。
それを金払って楽しもうとしてるわけで、チートしちまうのは、買ったゲームの価値を自ら貶めているに等しい。
チートの方法を見つけるのも楽しみの一つとしては認めるが、せめて、ゲームを普通に楽しんでからにしてほしいね。
0390名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 09:51:09.11ID:P61kjd37
あんまり刺激するとハクスラ系のスレでのチート推奨荒らしみたいになるかもしれんぞw
0391名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 11:20:20.52ID:AEItSIz3
>>388
なにが楽しいか、苦痛かなんて人それぞれじゃん
それを他人がとやかく言える義理あんの?ヌルゲーマーにはゲームをプレイする資格がないとでも?
ヌルゲーマーがそんな自分でもなんとか楽しもうとしてることを自分がそのプレイの仕方が気に入らないからケチ付けるとか

難しいゲームを苦心して解くことに喜びを見出すやつもいれば
正反対にチートして楽することで奥深くまで遊べると考える人がいたってべつにいいじゃん
実際、初心者向けに資金無制限モードみたいなのが最初から付いてるゲームだって存在するくらいだし、たとえばRCT3だとか
0392名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 11:23:20.55ID:phtO9+Cw
>>391
遊び方は人それぞれだけど、それを自慢げに一人語りするのが痛いんですよ
0394名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 12:37:49.44ID:e3rKGYyY
チートで予算を増やして遊ぶのが自分には合ってた。
で済むことなのに。
0395名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 13:10:40.57ID:Tzl3G+hr
あのゲームそんなに難しいか?
中盤からダレるぐらい簡単だったけど
まさか自称ヌルゲーマーが高難易度でやってるとも思えないし
0396名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 13:10:46.63ID:ioh24Dy1
経営もの、特にインディーズのは最初の山を越すところまでが本番で
あとは脳死状態でひたすら同じこと繰り返していくだけってのがほとんどだから
そこでチートを使ってしまうのはちょっとねえ
0397名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 13:45:17.84ID:sYOn2vms
>>395
たぶん2010年から始めてるんだと思う。
後の年代だと技術たりてない作品には容赦なくクソゲー判定飛ぶし、そのせいで開発請負も儲からない。たとえEasyでもそこは変わらない。
だから限界まで借金してありったけ投資して最高の一作を作るしかないんだけど、なんもわからん状態からそれをやれってのはきついわな。
0399名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/28(火) 16:20:52.79ID:KIYczBTv
全然大した事やってないのにドヤ顔で書いてる点も追加で
0400名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/29(水) 00:53:35.39ID:bBw03+7L
正直な話チートするにしても資金なら変動検索使えばどうとでもなるよなあとは思った
0402名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 00:04:53.81ID:EDmSqA4X
Age of Gladiatorsに動きが付いた感じだね
戦闘フェーズの長さがゲームのテンポに影響しそうだが
ダルくならない程度の長さになってるといいなぁ
0403名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 08:48:47.56ID:XNdRqcSc
経営シムって軌道に乗せるまでが楽しいのにチートとかやる意味の全放棄してドヤ顔とかワロス
0404名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 08:57:30.08ID:dx1Z4KfU
手塩にかけた仕組みがモリモリ結果出すのを眺める至福
0405名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 11:37:19.63ID:c4PxU/ER
>>403
もともとRPGとか(とくにレベル上げ作業とか)苦手な方で昔からSLG好きな方だったし
自分で試行錯誤して正解を導き出すのが楽しいって人の気持ちも理解はできるんだけど

そういうのをいくつかやってるうち、結局こういうのってただの「数字遊び」に過ぎないんじゃ?と
だんだん疑問に思いはじめ、以来「数字をコツコツ上げていく」という作業自体がそのうち苦痛に感じるようになってきて
今ではすっかりトラウマ化してしまってるような状態になってしまった

そんな部分よりも自分はゲームという箱庭の中で自分の思った好きなゲームを好きなように開発したい気持ちが強い
たからチートして経営的な安心感を得ることでゲームをクソゲー扱いされまくりながら、どんどん新技術を開発しまくったり
発売したゲームの完成度を時間をかけて上げてやったり一本だけとことんこだわって他のラインを全面的にストップさせてでも
集中して完璧に仕上げようと宣伝にも力を入れてそのゲームのために新たな新技術を開発したり
自分なりに最高のゲームの完成を目指してみたりだとか(経営の方を気にしながらのプレイだと絶対出来ない事だろうし)
そういう自分の箱庭と枠組みの中で好きに遊びたい気持ちの方がはるかに強かった

自分は昔みたいにゲームの箱庭の中とはいえ攻略のために「好きでもないジャンルのゲームを開発しつづける」っていうか
例えば「このジャンルならバランスはこれが最適解」みたいな”正解の方程式"に囚われることなく
自分の思ったまま自由に好きなゲームを箱庭の中で開発してみたかった
だからこのゲームの場合はチートという非常手段に走ることになっただけの話であって

ゲームを解くための正解の方程式に囚われなけれながらゲームするっていうのは
自分にとってはせっかく用意された「自分用の箱庭」をみずから台無しにしているようにさえ感じてしまう
SLG好きだからこそ、かえって序盤の「やり繰りして小銭を風く作業」がもう苦痛になってきて嫌気がさした挙句
ついにはトラウマ化してしまう事って結構ありがちなパターンじゃないのかなと思ってる
0407名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 11:57:43.29ID:opEAc5Gc
じゃあマインクラフトなんかも、資源無限大にしないとつまらない、ってクチなんだな
0408名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 12:06:21.26ID:JljWW+rr
掘り下げてもなんにもなんないんだから、Mad Games Tycoon面白いよって話でみんな終わっていいじゃない。
0410名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 13:37:40.38ID:MGkZchUd
ん、まぁゲームは楽しむ物だし
他人にプレイスタイル押し付けたりケチ付けなければイイヨ
0411名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 13:57:19.11ID:kv/mK/gf
MMOのEVEONLINEは宇宙もので経済ゲームだと言われています。
NEXONが契約切れで撤退するけど、興味ある人いますか?
0412名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 14:11:52.41ID:JljWW+rr
間違えて敵のど真ん中にワープした味方を救出しようとしたら、それが引き金で大戦になったやつ?
0414名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 15:36:39.50ID:GCHSJPE+
ロシア系のマフィアギルドが影響力強いから
ロシア語覚えてケツを差し出すくらいしないと
田舎でオージー相手に値付け合戦くらいしか経済要素ないよ
0415名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/30(木) 18:51:05.69ID:108cG4kn
ステーションを一歩も出ずに商売することもできますし、スキル身につけて、原料を仕入れて製造して…と、ロシアと関係なしに遊べると思いますが。
0419名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/05(水) 15:23:54.41ID:5edswShQ
以前に名前が上がってたthis is the police、日本語対応しました。
専用スレあるので話題はそちらへ
0420名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/05(水) 17:14:09.12ID:e2UWlcA3
マジか。中国語きてたからそのうち来るかもって淡く期待してたわ。
0422名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/07(金) 22:26:31.42ID:MXPTmPvO
本来1日1レスあればいい程度のスレだし平常運行に戻るだけよ
昨今の不作から話題も少ないしゴミを無理矢理話題に上げる必要もなし
0423名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/08(土) 11:49:39.13ID:M0+qkWiM
銀行経営や証券会社経営って感じの金融ゲームってないのか?
0426名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/11(火) 20:11:36.46ID:1UYgj8cv
名前でわかるけど病院運営系
病院経営と言えばTheme Hospitalを思い出してちょっと気になる

Hospitalize
ttp://store.steampowered.com/app/503370/
0428名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/12(水) 21:26:00.32ID:+zo0AhJE
hospitalize、見た目がプリズンアーキテクトっぽいなと思ったが会社は違うんだな
0429名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/12(水) 22:45:43.59ID:vJ5MvyZ2
>>272とかAnother Brick in the Mallもだけど最近この視点多いよね
作りやすいとかそう言うのかな
0430名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/12(水) 23:57:28.12ID:+zo0AhJE
>>429
擬似3Dでもない2Dだから作りやすい気はする。
3Dにするとモデルやテクスチャも必要になるし
0431名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/13(木) 01:08:17.71ID:83x64RhG
>>430 PrisonArchitectは3Dモード隠されてたのずっと見つからなかったべ。
0432名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/13(木) 01:37:49.35ID:LfgVZOig
PAの3Dモードの出来を見れば分かると思うけど、2Dの方が理解しやすいし作りやすいのは事実
格子状で障害物のあるマップをフリーグリッドで移動させる場合の衝突判定とか、複雑な割に明確な最適解が無くて組みづらい
実際PAではかなり雑なキャラ移動しかしないし、壁であっても侵入不可能にはなっていなくて、めり込むし押し出されて通り抜ける事もある
0433名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/13(木) 09:59:58.91ID:SH3HxogR
現実での刑務所の管理も3Dでしたりしないだろうしな、
管理するという点において2Dで簡略化するというのはよくあること

3Dにしたからといって面白さが増す訳でも無いだろうし
0434名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/14(金) 01:00:19.26ID:ERfuesxK
hospitalizeはunity製だね
日本語化はいけそうな感じ、ダイナミックフォントの部分はフォント差し替えとテキスト変更で表示できた
ビットマップフォントはよくわからん
0435名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/14(金) 21:10:34.29ID:g2DSQKW6
Big Pharma
http://store.steampowered.com/app/344850/
4/18まで75%OFF 2480\→620\

注:日本語サポート無し

前にこのスレで紹介されてたから注目してセール待ってたんだが
いざ買おうかとよく見たらこれって経営シミュ風味のパズルゲームなの…?
0436名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/14(金) 21:26:10.17ID:qnzktzX4
日本語のレビュー読むにパズル要素の方が強いっぽいね
0437名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/14(金) 21:41:22.56ID:/hxHQi8k
ローラー何とかがsteamでセール中だよ
遊園地興味ないんでやったことないけど
0438名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/14(金) 22:58:35.91ID:2nnmh7o0
基本は製薬用の機械をうまく並べるパズルゲーだよ
その合間に人雇って薬の材料を探させたり機械を開発させたり改良させて金儲けする
一応ライバル企業もいる
0439名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/16(日) 20:14:19.25ID:vn2eWyzw
何故かSteamのRPGタグからこんなの発見
Weapon Shop Fantasy
http://store.steampowered.com/app/599460/

リリース日: 2017年2月26日 698\
中国産かな?英語の他中国語が入ってる

動画見た感じだとRPGというよりはむしろショップ経営寄りに見えるがどうだろ
RPG要素にしても俺働みたいなNPCを派遣する感じっぽいけど
0440名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/18(火) 19:24:18.66ID:ziKLZLZ8
サッカーか野球のシミュレーションでオススメ教えて下さい
0443名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/19(水) 12:28:14.85ID:bV7lf4wY
基本的に経済で相手と同盟したり倒したりするけど、経済がどうしようもなくなったら戦争仕掛けるっていう脳筋向けのゲームあります?
0452名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/22(土) 11:09:02.01ID:VNQft/dd
大航海初代なのか!?
ついでに伊忍道とかも復活してくれ!!
0454名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/26(水) 11:44:38.36ID:Y8V9wXvu
良さげに?まだ公式からじゃないと買えない
Game Dev TycoonじゃないよBig Biz Tycoon 2ぽいのだよって言うてるけど
やった事ないからわかんないや
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=842952393
0456名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/27(木) 17:21:25.74ID:tTGptbS5
>>439
日本語北からやってみたわ
やっぱりこの手のゲームって中盤以降は作業だよな
700円だし文句言ってもしょうがないけどね
0457名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/27(木) 19:02:50.35ID:MZTf2TiT
多少値段高くなってもいいからやりごたえのある新作が欲しいわ
低価格帯のってごく一部を除いて基本的な仕組みを理解したらあとはずっと黒字
ひたすら同じ作業繰り返して数字が増えていくのを見るようなのばかり
0458名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/27(木) 21:11:26.25ID:Sywd6r6y
足し算引き算のみみたいなのはちょっとね
同人の犬と猫とかが物凄くわかりやすい典型
1作目は同人であの時代というのもあったからそこそこ評価されたけど
ああいったタイプはこのスレ住民からすると物足りない

まああそこはパラメータマゾくして黒字続きというか債の川原で石を何百ターンも積み続けるみたいな感じだが
0460名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/27(木) 21:44:54.08ID:XJoWE386
117と聖女伝説の快楽マネージメントにはかなり興奮させられましたね
0461名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/27(木) 23:27:32.62ID:RUwGAXfF
いつの時代だよ…その辺プレイ経験あるのってもう60代ぐらいになるのか?
0463461
垢版 |
2017/04/28(金) 02:44:02.51ID:H/5vbnbL
それは失敬
アラフォーの俺が最初にプレイした闘神都市とそこまで離れてはないんだな >177とか聖女伝説
0464名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/29(土) 10:31:28.38ID:e5YJRDk0
最近はいろんなTycoonがあるな…
ttp://store.steampowered.com/app/581220/News_Tycoon/
0465名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/29(土) 11:38:34.07ID:prQ2sUOP
昔から経営系のゲームはなになにtycoonって名前多かったからね
railroad tycoon,zoo tycoon,airport tycoon,transport tycoonとかね
0466名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/29(土) 12:37:51.00ID:G3lSYqcu
昔は名作のRailroad Tycoonがあったけどその後粗製乱造の作品で溢れて
Tycoonと付いたら地雷と思えみたいになってしまった
0467名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/29(土) 12:42:07.66ID:prQ2sUOP
tycoonで名作というとやっぱりrailroadとzooかな
あの頃は良かった(おっさん感
0469名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/29(土) 20:19:01.61ID:Xwr+Y3Bf
あらゆるゲームは所詮リソースマネージメントしてるだけなんだから
このジャンルに固執しなくてもいいだろ
0470名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/29(土) 21:27:08.33ID:GFl4ibMq
パラッパラッパーのリソースマネジメントについて詳しく
0473名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/30(日) 08:48:50.88ID:KLj+78nw
ハミルトン「親愛なるニコ、君がいなくて寂しいよ・・・」
0474名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/30(日) 08:50:27.24ID:KLj+78nw
誤爆したw

連休はMotorsport Managerに取り組むぜ(汗
0475名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/30(日) 23:16:57.12ID:9688u6/v
めっちゃしょぼいけどこういう雰囲気嫌いじゃない

Spiritlands
ttp://store.steampowered.com/app/618270/Spiritlands/
0477名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/04(木) 10:22:07.34ID:cVSGdi6r
>>476
なんかiM@Sと違ってすごく黒いな
さすがに枕営業はないよなw
最終的には48人集めてグループ作れるのだろうか
0478名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/05(金) 21:52:11.89ID:yH1ktPi0
乃○坂48という枕界のエースユニットを作るゲームかな?
0481名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/07(日) 06:51:02.60ID:0qp2BbQO
当時中1くらいだった俺は新テーマパークって遊園地経営ゲームをしていた
ゲームは3歳の頃からしていたくらいのオタだが所詮は中学生
初めての経営物が上手くいくわけもなく赤字決算が続いていた
このままでは俺の遊園地は赤字で潰れてしまう
どうしようと思ってた矢先に裏技の情報が舞い込んだ

その裏技は「お客さんが店に並んで会計をする瞬間に値段を上げればいくらでもぼったくれる」という裏技だった
経営難の俺は早速その裏技を実行する事にした
ターゲットにした「若者(男)」がコーラショップに入った瞬間に俺は120円のコーラを9999円に値上げ
もちろんそのまま売れて普段のコーラ80杯分の値段で売った俺はホクホク顔

しかしそこで俺は気がついた
「この店の商品は高すぎる!」のマークを出しながら若者がパークをウロウロし始めたのだ
てっきり無一文になったらさっさと帰ると思っていた俺がその若者にチェックマークを付けて追跡すると
怒りのマークを外したけどお金が無いため何も出来ずうろうろする若者
無一文のためにアトラクションに乗れず目の前に置いてあるベンチに座ってひたすら眺めてる若者
ゲームショップを横切るも「お金が無いよ」のマークをだして名残惜しそうに通り過ぎる若者
彼がぼったくりコーラを持ってパークを去ったのは閉園時間だった

俺はその時この若者が俺のパークに来る事をどれだけ楽しみにしていたかという事を思い知らされ涙した
その日から様々な方法を試してお客さんに高い満足を得てもらいながら利益を出す方法を研究した
いつかパークが有名になってその若者がもう一度来園してくれた時に「この遊園地は最高だ」といってもらえるように夢見て…

今でも経営物のゲームをやる時はこの時の事を思い出して良い経営者になれるように努力している
0484名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/07(日) 09:20:07.01ID:B0r4LLOJ
ポートロイヤルやパトリシアンを深化させた交易ゲームやりたいんだが見つからん物だな
交易ゲーム自体単調になりがちってのもあるんだろうけど
0485名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/07(日) 10:41:58.98ID:lYsUKv4x
俺は大航海時代の新作でもぱくったようなゲームでもいいからやりたい
世界を旅しながら交易したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況