X



トップページPCゲーム
863コメント253KB
【Limbo】INSIDE【Playdead】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/26(火) 17:02:40.74ID:zLDXaDsE
>>161
例のゲームからそういう発想に至ったのかもしれないけど、さすがに無理があるかな
得たり失ったりしたものの辻褄が合わんし
0167名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/26(火) 21:22:30.09ID:QpYz/CJv
少年はなにか目的を持って動いていた?
その目的は肉塊が施設から解放されること?
そんな少年はなにかに操られていた
そしてその少年が隠しエンドで自分の意志で解放された
その少年を操作して肉塊や少年自身を解放させたプレイヤーは果たして誰かに操られていないと言えるだろうか
そのプレイヤーを少年たちを解放させるように仕向けたのは誰か
結局誰もかれも操られていて、みんな何かの”内側”にいる
そこから解放される手段は死ぬことしかない、みたいな
0170名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/27(水) 00:03:24.48ID:xlEQxGsw
少年ひた走ってねえし
世界崩壊も少し違う気がする
0171名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/27(水) 06:10:11.81ID:WjJRkVIW
研究施設の中に最後のシーンの模型があって
研究員たちが囲んで見ていた件はどう解釈されてるの?

全て計画通りってのは違うと思うんだけど
所長みたいなおっさん死んでるし
0172名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/27(水) 10:58:45.88ID:b+82r988
>>171
上読めばいいけど、
単に、どんな研究所のロビーにもあるような、周囲の風景を含めた建物の模型じゃないかと
綺麗な展示物を滅茶苦茶に壊すって演出が続く中の1つじゃないかな
0173名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/27(水) 11:05:31.40ID:CtPpSsPv
模型じゃなくてあの中で小さな世界を作って観察してたんじゃね
少年が潜水艇盗んで脱出するまでの道中に縮小&巨大化装置を知らずに通過していて・・・
0174名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/27(水) 13:09:33.02ID:DOeW/2St
ただの模型の割には最後の場所の光のすじまで一緒なんだよなぁ
0175名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/27(水) 15:15:44.19ID:agNZc683
水を循環させるラインを遡って出てきたのなら
入り口と出口で高低差のおかしい潜水艇編に辻褄があう
0178名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/27(水) 23:08:26.73ID:GPecwWJK
>>173
肉塊が暴れてた施設は箱庭の中の模型で、その模型がある施設も模型で…という無限ループか
0180名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/28(木) 02:13:40.48ID:dsI+DJLO
insideやったけどリンボと同じですっきりしないなあ

謎の答えが知りたくて頑張ってクリアしてんだから少しは逃げずに答えを出せよ
0181名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/28(木) 10:22:33.76ID:2OEWF4Zb
>>178
俺のイメージでは無限ループ抜き
観察用のアリンコがケージから出てきたようなもんで
0182名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/29(金) 09:37:18.16ID:FqdfsPUY
後半はいくらでも解釈しようがあるから前半をどう解釈するかだな
なぜ問答無用で銃殺するのか
地上でも人間は生きられるようだがなぜ多くは地上に出ないのか
豚の死骸や静まった街などは
寄生虫は

あの世界、日光こそが人間にとって毒だったりしないかな
森の中で活動したり、夜だったり妙に霧が多かったり、ラストの光とか
0184名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/29(金) 18:50:04.78ID:EF3ZUMbN
強制労働を制御する研究者もまた強制労働させられてるようなもの
今の経済の仕組みそのものじゃないか
0185名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/29(金) 21:28:21.23ID:VYwpDUAh
ジブリ言ってるやつは言い得て妙だな
メタ的な表現抜きにしても
駿がやりそうなっつーか駿アニメまんまなアクションゲームじゃねーか
0186名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/29(金) 22:13:51.19ID:yYa75NQF
最期の炉のシーンはえっ、コレ飛び込めって事・・・?ってなって
しばらくギュウギュウ押し込んだけど入れないのわかってやたら安心した
まあ最期は似たようなものなんだけど
0187名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/29(金) 22:27:31.12ID:7AKqv5Ua
同じだw
化け物になった少年が絶望して自死を選ぶのかと思ったわ
0188名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/31(日) 11:45:56.10ID:xr6Gi60S
このゲーム、ゲームパッドの方が快適かな?
ゲームはあまりやらないもんで、みんな何でプレイしてるのかな
0189名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/31(日) 11:58:16.59ID:SJ/bo596
>>188
自分はパッド派だね。
箱○パッドくらいは1つ持ってると重宝するよ。
アプリで割り当てればリモコンやマウス代わりになるし
0191名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 01:57:15.30ID:M8kUp5cL
wasdにキーアサイン切り替えたけどキーボードでもストレスなくプレイできたよ
片手でプレイできるゲームだね
でも箱コンあってもいいと思う
0192名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 02:03:46.71ID:ZSKgkNrH
とりあえず一つだけ言いたい
最後のファイアリレーだけ難しすぎだろ!
あそこで時間かかりまくっちゃって興奮してたのが冷静になっちゃったよ
0193名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 03:43:05.86ID:zwxVMJf8
ファイアリレーなんてポーンと投げてとてとて歩いて、だけだろ
リンボーダンスよろしく下からくぐろうとしてこれはアカンと思った俺のマヌケさよりよっぽど上等よ
0194名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 08:07:57.59ID:M8kUp5cL
慣れればダッシュ投げで簡単に行けるけど、初見で詰まらない人はゲーム慣れしてるね
それまでに要求されてない操作なのもあって自分は苦労したわ
0195名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 12:05:54.94ID:n1naOdgq
エンディングの場所は、実は大深度のジオフロントだと思った。
管理された地上に模した環境で新しい生命体の観察をするための。
外に見えるけど、潜って潜って来てさらに崖を転がり落ちたのに、
そこは地上ってのは考えにくいと思う。
そう考えればジオラマはやっぱりその環境を再現した模型だね。
0196名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 12:44:04.55ID:BgjB9yqt
エンディングの光を浴びてカメラが遠ざかるシーン
待てこれで終わりか腑に落ちないぞと思いつつ
でもなんだかゆっくり息を吐いてほっとするんだよな
肉塊があの光を浴びたとき、あったかく感じられればいいなと思う
0197名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 14:40:32.33ID:tmGBkv5i
少年が自由意思を持っているように見えて誰かに操られていたように
肉塊が得た自由もまがい物だったのか
0198名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 14:54:54.72ID:H4vS+skj
だとしたら悲しいな
でも、それだと脱出を手助けしたのも、ジオラマがあったのも腑に落ちる
とはいえ、完全にコントロール内かといえば、死人も出てるしそうじゃないだろうね
0199名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 15:41:16.86ID:n1naOdgq
だよね。悲しい。
でも自由とは何かということを考える余韻には少なくともなってる。
まぁ水槽から逃げたことだけは想定外だったのかも。
でも、そこから逃げ道を矯正して誘導してたっぽいよね。
最後の前のキューブ釣り部屋では、
生暖かく見守る大量の観客の影があったことから、
かなり計画的であることが強調されている。

とかって書いてて思ったけど、
途中の暴風実検は、そのジオフロントの環境をつくり出すための
何かだったのかもね。
0200名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 16:43:24.97ID:BKQPZlKs
【月曜ホラー】『LIMBO』の開発元が作った『INSIDE』をプレイ!【ファミ通ch】
2016/08/01(月) 開場:20:57 開演:21:00
lv270907405
0202名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 17:29:46.71ID:qscgH0lG
どこまで行ってもディストピア、ってことなのか
かなしい
0204名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 21:53:46.24ID:rcPAgSgk
ちょくちょく出てくる04のナンバリングが気になった。
被験者4号って事なのかな。
0206名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 22:04:40.27ID:y5nsKXkp
髪の毛モズクちゃんは03だったな。
3までは失敗したんだろうなぁ。
あるいは3だけは主人公にプラグさしたから成功?
0207名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/01(月) 22:34:44.93ID:AD+FImlL
壁に3、4って書いてあるから単純に巨大な施設の階層を進んでいますよってことかと思ってた
あと研究の内容によってフロアが分かれててそれがナンバリングされてるとか?
0208名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/02(火) 05:54:28.78ID:8zlT57ss
2〜4まであるのに1が無いのが気になった
2番施設にたどり着くまでの街や森のエリアが1番だったのかもしれないが
0209名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/02(火) 08:55:36.69ID:uPWkXvx5
研究施設内にあったデカいプラネタリウム(精神制御装置?)だけど、
壁面にある10数個のランプは、他の隠された小型プラネタリウムである事は、
線を切るとランプが消える事で分かる。

で、全部の小型を切っても、1個だけ点灯したままになってて、
そこがいわゆる隠しエンドの地下なんだけど、
という事は、施設側は、地下の隠し部屋の事を把握している事になる。
これはどういう事なんだろう。

もしかすると、施設側が地下の隠し部屋=少年も制御してるとしたら?
一気に違う話になるなあ
0210名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/02(火) 08:59:29.84ID:uPWkXvx5
いやむしろ逆に、地下から、研究施設の全職員をデカいプラネタリウムで制御してるとか
0211名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/02(火) 13:09:15.80ID:gbxSFy2F
でかいプラネタリウム?があったのは普段人が行かないようなとこだし、
誰かがこっそりと作ってたといっても通じそう
0212名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/02(火) 20:21:42.83ID:uFfVNXu1
水槽は言ったときに縮んだでしょ
0213名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/03(水) 12:23:22.16ID:Bn/LcExS
少年が操られていたということが事実だとして、
それはいつどこでだれがっていうのは分かるの?
0214名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/03(水) 13:32:30.45ID:1VSVD8zd
はじめの森のシーンですでに肉塊に操られていた説
→肉塊自身が完全体になることを望んだ?

モロコシ畑を通過する時にハックされた説
→モロコシ研究者は肉塊をコントロールしたかった?

おおまかには上記の2つだと思ってるけど、
◯◯を◯◯が操っていて、それをさらに◯◯が操り、実はそれも◯◯のプログラムだった、
みたいな複雑な入れ子構造だから、
どこまで辿っても主体が見えてこない可能性はある。

ところで、気になってプラネタリウムを見直してみたけど、
近くのタバコの火がついたままだったり、
現像がしばらくして浮かび上がってきたり、
「さっきまでここにいました」という演出があるんだよなぁ。

あと、隠しエンドの最終扉のヒントになると言われている
例の音が流れるビルの狭間だけど、
その滑り降りる直前のビルに「C」という看板があって、
床に外れているのが「R」、狭間に落ちているが「E」、
元々付いていた位置を考えて繋ぐと「REC」になるんだよね。
さらに狭間には録音機器のようなものまである。
んで、最後の大きなプラネタリウムの部屋にも「E」がある。
まぁ、あれか、だからこそこれがヒントだと分かるってだけかな。
0215名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/03(水) 14:16:11.64ID:Bn/LcExS
コントロールされることとRECとEの関連性がよく分からない…
0217名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/03(水) 17:53:56.83ID:B9ym0bA0
ところでって言ってんだから別の話でしょ

このゲーム脳波で操れる系のキャラは操ってないときは動かないままだし最初から操られてたんじゃない?
0218名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/03(水) 22:29:31.38ID:oHwBnxv7
俺たちもコントローラーでキャラを操ってるつもりで、実は製作者にゲームをクリアしろと操られてるようなもんなんだ
ゲームをクリアしたら、項垂れてまたつまらねえ日常に戻るか、死ぬか、とにかくそんな感じでお前の人生はもうなんか色々面倒くさくなった寝るわ
0219名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/04(木) 00:38:21.83ID:K2r+Cxwx
まぁそういうゲームだからと言ってしまえばそれまでだけど
見た目は奥行があるの実際にプレイすると一方通行なのは
誰かに誘導されてるように感じるな
0220名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/04(木) 04:27:44.13ID:E9d4WB0j
製作者は俺らにLIMBOみたいに面白いゲーム作れって操られてるから同じだな
0221名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/04(木) 04:38:51.49ID:1yca29TR
どうやってもひよこが一匹が死んじゃうのと20人集める時も1人死んでるよね
何か関係あるのかな…
0222名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/04(木) 13:38:36.08ID:D9QqbhCN
実況主が死んだヒヨコに気づいてくれなくて悲しい
0224名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/04(木) 14:59:43.27ID:ZOYkcFbe
初見ではヒヨコに似た危なっかしい生き物で
早く手を打たないと死ぬ罠だと思ってた
0225名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/04(木) 19:22:00.99ID:VT3ps6hb
10分放置するとひよこらしき生物にたかられて死ぬよ
0226名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/05(金) 04:03:51.05ID:NERAZ9MK
おっさん20人集めるあたりで落ちたら串刺しになる部屋なかった?
なんであんな罠が施設内にあるのか気になった
0227名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/05(金) 09:23:40.89ID:2xcy8Lk/
>>225
マジで

じゃあ、序盤の死んでる豚とかも豚じゃないのかねえ
このゲームはサーチライトやたら使うのも光=死というイメージ
序盤も夜か深い霧で太陽光浴びないし
0228名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/05(金) 09:55:33.86ID:P5DjWiK1
PS4版INSIDE 8/23配信
(ただし国内での正式な発表はまだ)
0233名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/05(金) 20:13:00.31ID:0+pzWn/v
そういうのはタイトーのSTGでやり尽くしたんでいいです
0234名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/05(金) 20:56:08.36ID:cbmqd2Y+
このゲームのグラフィック
シンプルではあるけど非常に美しいよね?
技術的には高度なんだろうか?
0235名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/06(土) 00:01:52.45ID:K3z9uOBt
勝手な考察なんだけど
人間を操っていたのが最後の肉塊なんじゃないかと思う。ヘッドギアが四つもついてたし。
あの肉塊が大勢の人間をデクにして引き込み、かつあの組織全体をも操っていたのではないかな。
最後の逃亡劇で所員が協力してくれるのは、彼らも操られ対象だから。
最後の水槽に大勢の所員が集まっていたのは、デク人間と同じく操り主(肉塊)に集まっているのではと。
自我があるのと無いのは影響の個体差で、いずれは全員デクになるとか。

で、少年は肉塊の影響の外側(Outside)だったわけで。
肉塊の影響下の手下たちが異分子である少年を排除してくると。
少年はそれから逃れるために、大本である肉塊をなんとかしようと行動するわけ。これが追われて追われての部分。
結局ヘッドギアを外された肉塊は少年を取り込み、逆に少年は肉塊を乗っ取ると。
肉塊の死をもって、操り主がいなくなったからまあ逃げ切れて終わり。

と、思ったら主人公も操られていた。操られの外側(Outside)だと思っていたら内側(Inside)だったというオチ。
0236名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/06(土) 00:44:32.04ID:cZ3IejTp
ただの演出なのかストーリーの本質なのか見極めるのが難しい
そもそもストーリーの本質すらないという可能性もあるしな
0237名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/06(土) 04:40:13.59ID:W1xJ839I
>>235
肉塊が完全に悪って解釈は意外と結構初めてでは。面白い

ただ、所員に少年を排除させようとしてたんじゃなくて、麻酔で捕まえて連れてきて取り込ませようとしてたのかな
とにかく誰でもどんどん取り込んで大きくなりたいという単純な意志で操ってたのかも

最後まで捕まらず、意思を持ったままの少年を取り込んじゃったので、逆に少年が乗っ取ったのかね
0238名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/06(土) 04:43:09.80ID:yQf9uj/Y
でもあれだけ細部に渡って作り込まれたゲームのストーリーがきちんとしてないとは思えないな
0239名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/06(土) 05:15:30.87ID:NcHC6D9v
最後研究員は逃げるのに協力したのか
騙して閉じこめようとしたのかさえ
はっきり分からないように作ってあるよね
0241名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/07(日) 00:13:08.33ID:fa92NKh+
抽象的な表現ぶん投げて放置するスタイルだと思うけど
発売から結構経ったLINBOとか開発自体で世界観に関するコメントっていままであったのかな
0242名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/07(日) 14:31:13.48ID:9H4bPMAl
少年に感情移入し過ぎてつらい
肉塊エンドとか、もうあの少年はずっと肉塊の中であのまま動けず終わるの...?って思ったら涙出そうになる
床が抜け落ちて操られた人たちの列に突っ込んだところとか、
少年の仕草が可愛かったからなぁ...
0244名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/07(日) 21:08:09.64ID:So3Sl8Un
少年が意思持ってなかったことに衝撃受けた
このゲーム虚ろな気持ちになるな
insideって内側って意味だけど少年の中は一体誰だったのか意味ありげだよな
0245名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/07(日) 21:26:25.95ID:lxXeuNC4
たしかこれ出た直後にPlaydeadのトップが退社しちゃったんだよなあ
円満退社っぽかったけど、何があったのか、腹の中はどうなのか気になるよ
INSIDEの開発に絶対関係無いわけがないからなあ
0246名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/07(日) 22:00:16.73ID:bzfFYaKz
>>245
ひょっとして、ゲーム終盤に肉塊で潰す事になる社長?はトップだったDinoPatti氏を示していた可能性が…
0247名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/07(日) 22:55:56.28ID:QwKeoWX4
>>245
普通に新天地を求めただけじゃない?
ゲーム自体は評価高くて逃亡や追い出しでもないだろうし
0248名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/08(月) 10:33:22.22ID:t1o+P1OT
チームで何かやると夢を語った仲間と意見の違いで不仲になっていったりするじゃない
0249名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/08(月) 12:13:27.42ID:WMrbnD5u
どうしてもトラブルがあってやめたと決めつけたいの?
0250名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/08(月) 12:49:51.61ID:g4zop/Hk
248は245(俺)じゃないよ
トラブルとは言ってないし不仲とも思ってないけど、
単純に、2本しか出してない会社だから関係ないわけ無いと思うだけ
次のタイトルの構想や製作を絶対始めてる時期だろうから、
次タイトルの方向性も変わっていくのかもしれないと考えると、意外とと退社はでかくて、
方向性変わるなら残念だなと
0251名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/08(月) 17:05:54.40ID:qQPwysig
>>234
プレイアブルな奥行きがない分、処理を軽く出来るから、その分だけいろんな効果が使われてるのは確かかな
アンビエントオクルージョンとかも自然だし
0252名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/08(月) 18:04:55.68ID:5XUHmcRn
肉塊で脱出?する時に同じような仕掛けが奥にもあるから
奥と手前で同じような事やってるのかな?
とか思ったけど衝撃波ゾーンとか広すぎるな
0253名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/08(月) 20:09:33.59ID:Wg5Yvoog
衝撃波ゾーンも意味わからないよなぁ

操られる側は頭なくても動くから豚みたいに虫入ってるのかと思いきや腕レベルでも動くから困る
0254名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/09(火) 00:00:08.36ID:IRyn7MiA
まぁ基本的にレベルデザインありきで意味深なビジュアルを後付けしてるだけな気がするから考察にあんま意味は無いと思う
0255名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/09(火) 00:20:53.99ID:cKbk8b4G
でもビジュアルだけでじわじわ「うわ…」って思わせるのすごく上手いよね
警備員や犬に追いかけられたり即麻酔銃うたれるだけでも不気味だったけど
脳波コントロールで人間(?)を操れたところで胸糞悪い組織に踏み込んでしまった
ってことが一瞬で良く分かって怖かった
テキストでは一切語らないけど明らかに人の道を外れたっ巨大な組織に紛れ込んでるって
描写は一貫して良かったよ
後味も悪くてクリアした日は寝つきが悪かった
0256名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/09(火) 02:06:43.50ID:vHFpZpe2
あの衝撃波、壁は用意されてるし周囲はけっこう物が少ないから、元々ああいう現象が起こる場所として用意された所みたい

殺傷能力の高さ的に、途中出て来た寄生虫を町に通さないために用意したものなのかも
0258名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/09(火) 11:23:10.41ID:6bkYJehH
子供連れ?の購入者っぽいのがいたり地下で研究職以外も住んでるっぽいんだよな
地上で活動できるのに活動してない理由がわからん
地上の奴らも少年みたいに高性能リモコン操作なのか
0259名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/09(火) 12:08:30.45ID:K1bP6kWQ
衝撃波のエリアってかなり深い位置だよね。
ジオフロント建設現場だと思うことにしてる。
0261名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/10(水) 01:06:51.71ID:qyEUIATC
肉塊って研究物的なものじゃなくて既に完成して稼働中のシステムの一部だった可能性ないかな

隠し部屋に直前までいたであろう人物は観測者、もしくは黒幕であっても少年を操作してたとは限らないよな
むしろ直接操作してた可能性は低そう
0262名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/10(水) 02:39:36.98ID:iw5QmAbN
何となくだけど最初から最後までの全てが想定されてる様な気がするんだよね
少年が都合良く突破出来るようになってるし(人魚は分らんが)
他に動いてる生き物も皆作り物で
製品(少年)のテストしてるようにも見える

まぁ「ゲームだから」と言われたらおしまいだけど
0263名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/10(水) 07:23:25.05ID:4EGUHH3t
休日クーラーの効いた部屋でダラダラしながらinsideのプレイ動画観るのが楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況