Civ6プレイしてたらフリーズするからおかしいと思って調べたら
CPU温度が100度達して熱暴走で終了してた
ちなみにCPUは現在空冷
おかしいなと思ってたらCPUに直接ついてるファンは回転しているものの
ケース背面のリアファンが止まっている模様

Civ6用にメモリを増設したんだよね
メモリ増設により電力が足りなくなって電源ユニットの出力が足りなくなって
それが原因でCPUファンの回転速度が下がるなどの問題が起こっているのか、
リアファンが回らない原因は何なのか、単なる経年劣化による故障なのか
仮にリアファンを修理したとして直るものなのかどうか
いっそのこと水冷CPUクーラーを導入して解決するべきなんじゃないかとか
そんなことを考えている次第

このスレでする話じゃあないとは思うんだけども、まぁそんな話