X



トップページPCゲーム
565コメント148KB

Civilization6 (Civ6) Vol.3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a602-QKg/)
垢版 |
2016/06/18(土) 19:12:09.81ID:ETORGPrb0
Civ6 2016年10月21日発売予定

公式
http://franchise.civilization.com/en/games/civilization-vi/

steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/

『シヴィライゼーション(R) VI』公式アナウンスメント トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=hiGgysENkv0

※関連スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.4 [無断転載禁止]©2ch.net(ワッチョイ無し)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1465971780/

次スレは>950が宣言してから立ててください。
!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください

※前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1463367017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ a602-QKg/)
垢版 |
2016/06/18(土) 19:12:56.43ID:ETORGPrb0
CIVILIZATION 6 IS COMING IN OCTOBER, WITH BIG CHANGES
http://www.polygon.com/features/2016/5/11/11653620/civilization-6-release-date-preview

THREE WAYS SID MEIER'S CIVILIZATION 6 RADICALLY REINVENTS ITSELF: CITY-BUILDING, SCIENCE, AND DIPLOMACY
http://www.ign.com/articles/2016/05/11/three-ways-sid-meiers-civilization-6-radically-reinvents-itself-city-building-science-and-diplomacy

「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の3つの大胆な革新:都市建設、科学、そして外交
http://jp.ign.com/sid-meiers-civilization-vi-pc/1661/preview/vi3

Civilization 6 Developer Rewind Theater - IGN First
http://www.ign.com/videos/2016/05/12/civilization-6-developer-rewind-theater-ign-first

http://well-of-souls.com/civ/civ6_overview.html
0015名無しさんの野望 (ワッチョイ d23b-wM7A)
垢版 |
2016/06/19(日) 20:20:13.29ID:2KdRb9d80
じゃあageるか
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b99-UcEt)
垢版 |
2016/06/19(日) 20:43:44.02ID:wEUi9SRq0
真オーディン討滅戦はそれ単品かと思ってたら前座がごちゃごちゃいるの面倒臭いな
★13集めるほどやる気があるわけじゃないしそもそもそんなに周回したらテンパ化エネルギーに侵されそうだしどうしたもんかな
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ e52f-4fuR)
垢版 |
2016/06/20(月) 02:19:54.80ID:e4PPeJ6c0
Cov6の登場文明はCiv5と同じ18みたいね、バニラだし最初はほぼスタメンだろうけど新顔いるかな?

既に登場が確定している文明
アメリカ、インド、エジプト、日本、中国

ほぼ登場確定であろう文明
アステカ、アメリカインディアン、アラビア、イギリス、ギリシャ、ドイツ、フランス、ローマ、ロシア

たぶんこんな感じで残り4枠がどう埋まるか…アフリカ系文明枠でマリ復活とかありそう
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ d21c-4fuR)
垢版 |
2016/06/20(月) 08:55:16.46ID:6Pc3QlEF0
不人気文明は大胆にカットして、どんどん未知の文明を入れてほしいね
歴史の勉強になる
0027名無しさんの野望 (ワッチョイ f437-qS7w)
垢版 |
2016/06/20(月) 10:00:48.75ID:C3g/TdWl0
核実験で人類が飛躍的に進化したのは事実だしな
0030名無しさんの野望 (ワッチョイ e642-4fuR)
垢版 |
2016/06/20(月) 15:31:04.16ID:o9I3+zwC0
これGTX670で動くかい?
0033名無しさんの野望 (ワッチョイ e52f-4fuR)
垢版 |
2016/06/20(月) 19:43:04.07ID:e4PPeJ6c0
実際登場させられる限界の古代文明ってどこまでだろう、今んとこシュメールのギルガメシュが最古かな?
それより過去になるとエジプト第1王朝のナルメルとか…文明の痕跡があっても指導者探すのが不可能になってくるな
0034名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-qS7w)
垢版 |
2016/06/20(月) 21:25:16.43ID:E07mHd9f0
地球の指導者を不老不死にして別の星に連れてきた上で
一斉にヨーイドンで文明築けとかいう適当も良い所のゲームなんだから
有名所を連れてくるだけでいいんだよ
変な所気にすんな
0041名無しさんの野望 (ワッチョイ f998-4fuR)
垢版 |
2016/06/21(火) 14:20:57.62ID:B4khTukZ0
晩年に行った南米探検を意識してるとかで分からなくはない
でも軍人としては米西戦争のキューバで活躍したんだからむしろ大陸外で強い方が自然だよな…
0043名無しさんの野望 (ワッチョイ f998-4fuR)
垢版 |
2016/06/21(火) 16:08:21.02ID:B4khTukZ0
>>42
動画だと文明特性に挙げられてるのは(恐らく)国家遺産の建設速度上昇なんだよ
で指導者特性として西部開拓っぽいボーナスが来てる
逆だったらしっくり来るんだけどな
0061名無しさんの野望 (ワッチョイ fc83-PbwB)
垢版 |
2016/06/21(火) 23:54:48.39ID:ZJaPsI0a0
Schwertkampfenが Schwertkampferなら剣士と訳せるらしいんだが Schwertkampfenだと剣闘になるようで剣士ユニットの代替かどうかは不明

最後の sondern rekrutieren Samurai.が「侍を作成したけれども」としか訳せずちょっとよくわからなくなっている
0062名無しさんの野望 (ワッチョイ f93c-4fuR)
垢版 |
2016/06/22(水) 00:05:10.98ID:kDwrd3rM0
google翻訳(独-英)だと
The Japanese have of course not satisfied with ordinary swordplay, but recruit Samurai.
「日本人は当然普通の剣術では満足せず、侍を起用した。」というようになった。
エジプトの方も似たような感じで、「エジプトのUUはMaryannuだ」程度の情報しかない。

http://i.imgur.com/3Ketj2W.jpg
のほうはコンキスタドールが斥候系ユニット代替かも?みたいなことが書いてある。
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ f998-4fuR)
垢版 |
2016/06/22(水) 02:26:09.08ID:o4W0TB4H0
代替式じゃなくなって同時代同種ユニットと併用できる可能性もあるんじゃないかな
5で固有改善だけが代替元を持たなかったのは不公平とも言えたし
0068名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b75-R7o+)
垢版 |
2016/06/30(木) 02:34:35.55ID:85K3Pvmz0
https://www.youtube.com/watch?v=kGogBpLzUx0

船の動きがいいな
前作ではその場で不自然な動きで角度変更をしてたが今作では船として自然な動きで角度を変え敵に砲を向けてる
思えばそれ以外のユニットも動きが良くなってる

6年前は最先端だった綺麗なCG技術も今ではこれ以上は大きく発展しないだろうと言えるくらいになってる
これからは細部に力を入れる時代なんだろう
0070名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b75-R7o+)
垢版 |
2016/06/30(木) 11:48:08.98ID:85K3Pvmz0
映画『ヴィクトリア女王 世紀の愛 』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=Vu_KcTG1njM

11歳のとき自分が女王だと知ったってウィキペディアのこの部分か
そりゃ突然自分が王位につくなんて知ったら恐怖だよな

>「暫定王位継承者」になったとはいえヴィクトリアはいまだ自らが王位継承者であることを教えられていなかった。
>この年ヴィクトリアは11歳であったが、母ケント公妃はカンタベリー大主教ら聖職者たちの助言に従って
>ヴィクトリアに女王となる定めであることを告げることを決心した。
>レーツェンが英国史の教科書の中に英国王室系譜表を隠しておき、それをヴィクトリアに発見させ、
>いかなる立場にあるのか説明したという。
>レーツェンの回顧によれば、それを聞いたヴィクトリアは「私は思ったより王座に近いところにいるのね」という感想を述べ、
>さらに「良い人になるようにしますわ」と応えたという。
>またヴィクトリアによると一人になった後に大泣きしたという。
0072名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b75-R7o+)
垢版 |
2016/06/30(木) 11:54:13.03ID:85K3Pvmz0
こういう本キンドルで売ってるからどんどん買って読みたい衝動があるけど
キンドルでセールのたびに読んでない本がたまっていってるからそれ先に消化しないといけない

ヴィクトリア女王 大英帝国の“戦う女王” (中公新書)
ビスマルク ドイツ帝国を築いた政治外交術 (中公新書)
物語 フランス革命 バスチーユ陥落からナポレオン戴冠まで (中公新書)
0075名無しさんの野望 (アウアウ Sa61-s3GQ)
垢版 |
2016/06/30(木) 19:58:05.79ID:n9dWoROSa
今までのシリーズの高難易度はAI文明にげたはかせる方法だけど
げたはかせず立ち回りの巧みさで高難易度を実現してほしいな
二枚舌外交とか、釣りだして袋叩きとか
世界遺産がほぼAI 専用になっているのはげたのせいだし
0082名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3b-3Gy/)
垢版 |
2016/07/08(金) 02:35:51.75ID:vCdZ0m5R0
労働者すり潰しときいて
0083名無しさんの野望 (ワッチョイ ab75-Bfmi)
垢版 |
2016/07/11(月) 06:47:33.19ID:iiv+uKTS0
5では織田家の家紋が日本のマークになってたから6では北条家の家紋のトライフォースが
日本を表すことになるんだろうけど日本らしさを感じないな
織田家の家紋は桜の花のように見えるから日本らしさがある
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ dbe2-oo3f)
垢版 |
2016/07/12(火) 13:50:33.91ID:Wo9Gx78M0
曲線なんて大体何処の人も好きじゃね
カリグラフィーとか基本何処の言語でも曲線化する傾向強いし
美意識って結構似通うもんだと思う
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ fb75-iqWO)
垢版 |
2016/07/26(火) 18:26:19.03ID:L4jnsmXE0
予約購入特典
アステカ文明パックへの先行アクセス*
*90日間は予約限定アイテムですが、その後追加費用なくゲームの全オーナーが利用できるようになります。

予約しなくても3ヶ月後には無料で使えるってことはデラックスパックのDLC4点セットとは別か
0091名無しさんの野望 (ワッチョイ f7c9-eQ6f)
垢版 |
2016/07/26(火) 18:48:30.13ID:8LCz9nHU0
はっきり言ってセコいな
0095名無しさんの野望 (ワッチョイ 8199-oK17)
垢版 |
2016/07/31(日) 02:56:59.77ID:xNGjpMYZ0
モンちゃんは世界的に人気なのかな?
予約して欲しくてそうしたんじゃないかと思うけど
0096名無しさんの野望 (ワッチョイ b798-oK17)
垢版 |
2016/07/31(日) 03:57:09.51ID:+S/9NfkS0
逆に世間での人気は全然ないけどcivユーザー人気だけがやたら高いから選ばれたんでしょ
フルプライスのゲームを予約してまで買ってくれるのはコアなファンがほとんどだろうし
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ 792f-ppPd)
垢版 |
2016/07/31(日) 09:47:24.40ID:spyeD2oP0
進歩が感じられないな あんまり買う気がしないね 面倒くさくなってるだけの予感
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ 7af6-GT7+)
垢版 |
2016/07/31(日) 09:55:44.39ID:5LMiHzSa0
そもそもcivハマってる層なら特典なんかなくても予約するからあんまり予約数は変わらない気がするな
あーでもBEのせいで慎重になってるひともいそう
0099名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e02-cC3e)
垢版 |
2016/07/31(日) 20:37:16.96ID:jJNx3yp60
アステカ、しかもモンテスマというCivプレイヤーじゃなければあまり一般的では無く、
そういう人からすれば居ても居なくても良い文明を予約特典にするのは正解だと思う
様子見て買おうっていう新参でも安心して予約特典スルー出来るし
0108名無しさんの野望 (ワッチョイ b9d1-oK17)
垢版 |
2016/08/02(火) 16:31:09.92ID:UHLk/R050
>>104,105
ただただいらないゴミを売って、熱心なファンから巻き上げてるって意味かと思ってる
ただ、買わないといけない分、最近の分割商法のがあくどい気もする
0113名無しさんの野望 (ワッチョイ b9d1-oK17)
垢版 |
2016/08/03(水) 03:16:02.28ID:CTqw0Uvk0
ごめん 今更言うのも何だけど、よくあるうまいこと言おうとして微妙にツメが甘いやつだと思うから、どう思おうが自由だと思うんだ
0114名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd1-xrP+)
垢版 |
2016/08/18(木) 16:07:56.43ID:QvtxHfmm0
おかしいな、予約で購入したらなぜかドル建てで引き落とされてやがる
0115名無しさんの野望 (エーイモ SEb6-t1qj)
垢版 |
2016/08/26(金) 23:32:19.30ID:y/02PFVTE
デジタルなんちゃらというお高いのは、サウンドトラックと
ダウンロードコンテンツが付いているということかな。
わかりづらいな。
0117名無しさんの野望 (アウアウ Sa5f-NmdU)
垢版 |
2016/09/16(金) 12:00:39.99ID:fuw2gfFga
サカ弓騎兵2体出るとはいっても生産のハンマー倍なのか
射程も1だから微妙だな
0129名無しさんの野望 (ワッチョイ 3da0-xdvH)
垢版 |
2016/09/22(木) 22:42:58.76ID:DP8G0/GN0
PC買い替えのタイミングだから、どーせなら6が最高画質で映るカスタマイズしてやろうと思ったんだが。
未だに要求スペックって公式発表されてないのか?
俺が見つけらんないだけ?
0134名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ed3-Px3x)
垢版 |
2016/09/23(金) 00:28:11.22ID:NYU+DZaO0
最高画質でヌルヌルプレイしたかったら問答無用で最新のハイエンドやろ

推奨環境とか参考程度で実際にやってみないとなんとも言えんし
0140名無しさんの野望 (ワッチョイ b437-xdvH)
垢版 |
2016/09/26(月) 10:54:48.48ID:8RpLa8Um0
俺のpc詳しい友人が自作した中古のいい値段で買った 
690とかいうグラボ
0143名無しさんの野望 (ワッチョイ 997c-UBrL)
垢版 |
2016/09/28(水) 02:23:37.41ID:Tek6LNq30
6が出ようとしているがまだ5の後半はサクサクにならんぞw
ハードウェアのスペックの伸びが鈍化してること計算に入れててくれてるといいなあ
0146名無しさんの野望 (ワッチョイ f375-RPp1)
垢版 |
2016/09/30(金) 20:05:00.03ID:3AmhKvRS0
本スレだとスレチ扱いされそうなことなので過疎ってるこっちに書くけど
エドビーチが太古は外交が単純で戦争がすべての時代と言ってるの聞くと
「古の昔、力こそがすべてであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する時代があった」とTOのオープニングが脳内再生される
0147名無しさんの野望 (アウアウ Sa77-FEHg)
垢版 |
2016/10/04(火) 18:39:53.26ID:VCnRccTua
IPなし、ワッチョイなしのスレが勢いあるからいるけど、やっぱ治安が悪すぎる...

Civ6にCivの吹き替え版発売は意外だな
どっちか忘れたけどCiv3かアルファケンタウリ以来...?
洋ゲー基本日本なんてアウトオブ眼中だから、振り向いている気がして嬉しいわ(思春期の高校生並の感想
0150名無しさんの野望 (ガックシ 062f-FEHg)
垢版 |
2016/10/04(火) 20:45:45.33ID:7D6IjEzK6
アルファケンタウリ調べたら大手のEAが出してたのか。
逆にサイバーフロントが潰れてなかったら、吹き替え出なかった可能性があったのか。
逆にサイバーフロント潰れてよかったんや。
0151名無しさんの野望 (アウアウ Sa77-LGiF)
垢版 |
2016/10/05(水) 09:19:06.66ID:GS/ufukJa
>>150
現場は別としても、サイバーフロントの社長は赤字覚悟で海外ゲームの日本語化を精力的に進めて日本人に良作ゲー紹介し続けてくれたからそう簡単に咎める気にもなれない。
翻訳のペースが遅かったり最新パッチに全然対応しないと言う問題はあるにせよ、
翻訳そのものはクオリティ高くてゲームの雰囲気を維持してただろう。
0152名無しさんの野望 (ワッチョイ b7e2-RPp1)
垢版 |
2016/10/05(水) 11:16:40.65ID:IDzek/TU0
どうせ謎吹き替えだろ いらんよ
 ドラゴンに殺されろっていうの!? おう! その通りだ
翻訳だけでいい 人的資源は誤訳の修正版に回してくれ
0154名無しさんの野望 (アウアウ Sa77-rzru)
垢版 |
2016/10/05(水) 12:06:43.21ID:uObELIzma
TOはガチ名作だったなぁ
勧善懲悪だらけの日本のゲームの中で正義とはなんなのか?って事を考えさせられるきっかけと間違いなく自分の人生に影響を与えたゲームだった
0159名無しさんの野望 (ガックシ 065c-IG4E)
垢版 |
2016/10/07(金) 01:06:10.72ID:fORsksxX6
Civ6動画見てると、結構気がかりな仕様がたくさんあるな...
・区画建てるのに資源が邪魔。世界遺産建設時でも同様。
・AIはたぶん人間並に計画建てて区画建てないから、適当な区画割り
・偉人は自ら選べないっぽい(見送る事はできるが)
・皇子レベルでもBCあたりで中世到達。技術ツリー足りてない...?
最初の方は資源多めで対処してるが......
0160名無しさんの野望 (ワッチョイ 0199-xaNP)
垢版 |
2016/10/07(金) 02:09:04.18ID:s8VZSIkQ0
プレイ動画の異常なまでのAIの弱さを見るとBEみたいに勝利条件に全く合わせられなくなってる気がするな。
0163名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d2f-IG4E)
垢版 |
2016/10/07(金) 12:28:50.54ID:fmNCHGrg0
クソゲーの予感しかしない お前らの人柱に期待する
0164名無しさんの野望 (ガックシ 065c-yMSU)
垢版 |
2016/10/07(金) 13:01:22.29ID:5qOhnX3F6
最初は有料ベータ版。その有料ベータ版に参加したいヤツが買えばよい。高い有料ベータ会員費払う勇気はないから俺は買わないけど。
0167名無しさんの野望 (ワッチョイ 0632-xaNP)
垢版 |
2016/10/07(金) 15:36:47.40ID:/s51PCls0
まぁ拡張2つ出て70%オフになってから買う層もいるだろう(6年後くらい)
正直6年もの間出来ないほうが損だと思うが
それとも評判が良かったら無印から買うのかな?
0169名無しさんの野望 (アウアウ Sac5-yMSU)
垢版 |
2016/10/07(金) 16:20:52.12ID:cwl8qSPTa
\5000かなと思ったら\7000と思ったより強気な値段設定で躊躇してる。
4と5も結構やったけどDLC全部出てから買った人だから慌てて買うまでもないかなと。

>>618
そのまぁまぁが人によって違うからなんとも言えないが、確実に言える事はゲームは出来る
0173名無しさんの野望 (ワッチョイ 3599-2H+q)
垢版 |
2016/10/08(土) 01:33:04.50ID:zLytY9g/0
>>168
アクションゲームなんかだと推奨スペックが実質最低水準だったりするな
推奨未満だとグラフィックの質とか落としまくって残念なプレイ感覚になるし
civの場合はまた違ってくるかもだが
0175名無しさんの野望 (アウアウ Sac5-yMSU)
垢版 |
2016/10/08(土) 13:09:07.75ID:PfW1qeBDa
終盤ユニット数が多すぎて処理が重くなるからね。
てか本スレのCiv6の異常なワクテカ感なんなの?
期待値高いゲームだけど、上げすぎてもダメだって婆ちゃんが言ってた。
0182名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe6-lsIp)
垢版 |
2016/10/08(土) 21:32:46.31ID:5FCWPUcM0
グラフィックボードを1060にするか、1070にするか迷うなー
map最大でやりたいしそこまで値段に違いないから米尼から1070輸入するべきかどうか
0184名無しさんの野望 (ワッチョイ 30ed-zKyd)
垢版 |
2016/10/09(日) 06:34:20.99ID:lyMTzjCb0
グラボよりCPUの方が心配だなと5やってて思った
0199名無しさんの野望 (ワッチョイ f968-lsIp)
垢版 |
2016/10/09(日) 22:13:58.37ID:sF8d1rZW0
5では都市国家のせいで勢力数が多くなりターン待ちが長いのにうんざりさせられたけど
そのあたり改善されてるといいなあ
設定変えて都市国家0でやると凄いサクサク進むんだよね
0201名無しさんの野望 (ワッチョイ 7023-lsIp)
垢版 |
2016/10/10(月) 00:55:15.06ID:tdY0ohnU0
だが少し待って欲しい
都市国家を0にした場合、都市国家にボーナスを持っている文明の立場はどうなるのか
シャム、ギリシャ、モンゴル、ポルトガル、その他諸々
0207名無しさんの野望 (ワッチョイ f8b6-h/FY)
垢版 |
2016/10/10(月) 19:13:04.98ID:ol46irLY0
古いPCからメモリ引っぺがして何とか10Gにしたからこれで大丈夫だよな?
推奨より2G多いのにカクカクだったらこれは大変な事ですよ
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ 7023-lsIp)
垢版 |
2016/10/11(火) 00:38:01.39ID:ClLjTt0J0
どうしよう、俺のPC RAMが6GBしかないんだが?
最低は満たしてるけどさぁ

ちなみに内訳は 1GB *6枚っていうね
マザボの差し込み口は6カ所で3カ所ずつ色分けされている気がする。
さぁどうしたものか
0215名無しさんの野望 (ワッチョイ 7023-lsIp)
垢版 |
2016/10/11(火) 01:34:35.43ID:ClLjTt0J0
48GBはさすがにちょっと……。

CPUがi7 920でマザボがASUS P6Tなんだ。
それで、色が3色ずつ塗り分けされているので、
3枚ずつ同じ容量のを挿す必要があるらしい。
自作PCでデスクトップではあるものの、1GB*3だったのを1GB*6にしたんだったかな
それが今では全然メモリ足りなくて喘いでいるわけだ。

最近のメモリって、2枚セットで売ってるんだなぁ
対応するのはDDR3-1333から1600程度までらしい
2枚セットを購入して3枚さすと1枚余るから、2枚*3セットにした方が良いだろう

価格comで8GB2枚が7225円、4GB2枚が3540円になってるから、
8GBだと21675円、4GBだと10620円かかることまでは理解した

4GB6枚で24GBでも当分は持つだろう
さすがにそれ以上は、マザボからCPUからメモリからグラボから全部総取っ替えで
新しくPC組んだ方が早いって話になりそうだ


同じようにメモリで悩んでいるやつがいたら、参考にしてくれ
0217名無しさんの野望 (ワッチョイ 7023-lsIp)
垢版 |
2016/10/11(火) 10:56:07.66ID:ClLjTt0J0
>>216
全挿ししない場合は3枚ずつ挿していくことになるのだけども、
4GB *3と1GB*3を同時に挿して15GBというのが成立するのかどうか、
そして安定するのかどうかが問題だろうか

マザボの仕様で、同時に同じのを3枚挿さないと不具合起こすらしいから仕方ない
BIOS設定でリンク設定を切れば大丈夫な可能性もあるけど、どちらにしろ効率下がるぽいし
0226名無しさんの野望 (ワッチョイ ef32-Oa01)
垢版 |
2016/10/15(土) 14:24:50.19ID:W4A+IppG0
6スレがワッチョイに移行しない原因がワッチョイ派にあるとなぜ気がつかないのか
お前らが本スレとかいうくだらないことにこだわってずっとなしスレに入り浸っているのが悪い

今すぐになしスレをブックマークから外せ
ワッチョイスレだけにレスしろ
本スレでワッチョイの話しかしない、ゲームに関するレスを週に一回くらいしかしないお前らみたいのでもないよりはましだ
お前らが多少賑やかしになれば「どっちでもいいけどなしスレが荒れてきたからワッチョイスレに移ろうかな」って奴が出てくる
0228名無しさんの野望 (ワッチョイ ef32-Oa01)
垢版 |
2016/10/15(土) 14:47:44.62ID:W4A+IppG0
これが荒らしに見えるのか(呆れ)

YouTubeでアラビア紹介の日本語版公開
civilization公式HPでゴルゴー紹介の日本語版←戦こそ名誉と言われれば戦争を避ける文明が嫌われるのもやむを得ないような気がしてくる

同じく公式HPから
公式のtwichの放送のアナウンス
10月19日AIバトルロワイヤル
アステカ
ブラジル
イギリス
ギリシャ(ゴルゴー)
日本
ローマ
ロシア
スペイン
後からYouTubeでも公開?
だそうだ
0230名無しさんの野望 (ワッチョイ bbe0-dAUv)
垢版 |
2016/10/15(土) 15:17:37.69ID:oLGpDamC0
>>226
全くその通りではあるが
なしスレでワッチョイ入れろワッチョイ入れろと騒いでる連中が本気でワッチョイが欲しいと思ってるようにはとても思えないし言うだけ無駄だろうね
あからさまに荒らすためのネタにワッチョイを使ってるだけでしょ、あれは
0234名無しさんの野望 (アウアウ Sa97-jChb)
垢版 |
2016/10/15(土) 18:03:15.90ID:xmGkdNTOa
無印基本期待してないな。面白かったら、ラッキー程度の心構えで遊ぶのが個人的に正解だと思ってる。
あと、どう考えてもバルバロッサはウザキャラと化すアジェンダだから修正入って欲しい。
0235名無しさんの野望 (ワッチョイ 231e-pg89)
垢版 |
2016/10/15(土) 18:51:47.72ID:8on/nTJh0
評判やセオリーが定まる前の手探り感を楽しめるのが無印の特権
地雷が無いことが確定してからでは味わえない緊張感が醍醐味なのだ
仮に出来が悪かったとしても後で拡張が出たときに
「最初の頃はひどいバランスでよー」って古参振れるしな
0237名無しさんの野望 (ワッチョイ 2399-pg89)
垢版 |
2016/10/15(土) 19:59:23.27ID:/RmBR9sN0
>>235
結構冗談じゃなくこれはでかい
BEを予約購入したことすらすでにいい思い出になってる
ただ、BEは割りと見えてる地雷だったから、完全にノリツッコミ状態だったけど
0246名無しさんの野望 (ワッチョイ eb68-kYqr)
垢版 |
2016/10/17(月) 23:21:55.57ID:xfPIWnOW0
日本時間で0時や無いんか?
海外はもう販売してるん?
0248名無しさんの野望 (ワッチョイ a399-OPVm)
垢版 |
2016/10/18(火) 01:15:27.73ID:TqXqCVte0
あー待ちきれんよ。昨日と一昨日は、悶々としてたわ。
久しぶりだよ、ゲームなんかにこんな気持ちになるのは。

いざやってみて、つまんなかったらショックだなあ。
0250名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe5-DI90)
垢版 |
2016/10/18(火) 02:02:30.51ID:xumQpefb0
>>249
気になることがあるとすれば、
youtubeに上がってる動画、どれもAIが弱いのと(特に戦争が弱い、あと割と都市スパムしてくる)
都市スパムすると国力の成長速度が激減する奴の二つかな・・・
特に都市スパムは開拓者コストや労働者コストを激増させるので、コストパフォーマンスがかなり悪くなるのと同時に労働者コストのせいで内政が全く進まなくなる。
これが序盤から広大に内政したいプレイヤーにとっては悩ましいかも。

もしかしたら序盤は少数精鋭の都市国家的な運営に徹して、中盤からでもゆっくり国境を拡大出来ますよって意味なのかもしれない。
戦争は政策さえ整えれば割とバンバン出来る感じ。
AIも動画見る限りじゃ、かなり好戦的。

まだゲーム序盤部分しか見てないから、中盤以降初期都市スパムラッシュした国々が技術を得て選択肢を増やすと盛り返してくるのかもしれないけど。
ちょっとここが不安になる点かな。
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b99-8qPS)
垢版 |
2016/10/18(火) 02:04:17.46ID:+y72tLhp0
難易度皇子だろ?4でも5でも皇子をそんなに注目してみたことがないからわからないけど
皇子のプレイ動画を延々と見せられたらクソゲーって印象を持ちそうだが
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ a399-OPVm)
垢版 |
2016/10/18(火) 14:11:53.23ID:TqXqCVte0
>>250
ふーん。それならいい感じだが、5も最初はそうだったが、
拡張出すたびに戦争が削られて行ったからなあ。
現代戦が規制されるのはまだいいが、中世とかまでAIが戦争しなくなっちゃったし。
せめて中世とか古代は戦争しなきゃなあ、おかしいだろ。歴史的に。
0260名無しさんの野望 (ワッチョイ 8783-2LHc)
垢版 |
2016/10/18(火) 20:34:49.03ID:Oi6uup3d0
>>259
長文投下してはケ¥スマホや携帯でネトウヨーって書き込みを繰り返しているので
どちらでどのっ着込みをしたのかわからなくなっているときがある模様
長文書き込み=ネトウヨ連呼リアン=ワッチョイ反対荒らし
って見ておけばまず正しい
0261名無しさんの野望 (ワッチョイ 5375-pg89)
垢版 |
2016/10/18(火) 20:57:44.06ID:GVYdgzBT0
そっちもあれだがスレ冒頭に連投してる人もね
自分の主張をテンプレにでもしたつもりなのかな
ID変えないなら1日1回NGに入れればいいだけなんだけど
多分あの人1日に30とか40レスしてる日あるよ
0264名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b16-vYzL)
垢版 |
2016/10/18(火) 22:40:10.59ID:6Fw2Rt9A0
セールまで待つつもりだったけど結局買ってしまった
0266名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-b5sh)
垢版 |
2016/10/18(火) 22:45:20.19ID:yMy9J7C40
ゾーン1やったー!
0277名無しさんの野望 (ワッチョイ 5375-pg89)
垢版 |
2016/10/19(水) 06:24:55.66ID:Hsyry6H90
このスレって過疎ってるのに嫌味な返しはよく返ってくるよね
初期の頃からそれでどんどん過疎っていった
このスレの住人が性格悪いのかまたはこのスレを過疎らせたい人達が嫌がらせをしてるのか
0281名無しさんの野望 (ワッチョイ a399-OPVm)
垢版 |
2016/10/19(水) 15:24:01.81ID:gygYlKHh0
スレの住人の質でこのゲームを好きな人がどんな人が多いかわかる。
CIVは、いかにも戦略家気取りで、普段から他人や社会を俯瞰で見て、
ふふんって笑ってるような人が多いんだろう。でも、普段表には出さないというセコさ。
0289名無しさんの野望 (アウアウ Sa97-DI90)
垢版 |
2016/10/19(水) 19:43:48.90ID:q6PZSM3Ma
結局どのスレがメインになるんだろう
何も無しの方が嬉しくはある

他のスレでウンコ漏らした話をしたら
真面目な議論で意見出しても
「糞っ垂れはパンパースでも履いて寝ろ」
って言われちゃうじゃん
0300名無しさんの野望 (アウアウ Sa97-DI90)
垢版 |
2016/10/19(水) 21:20:21.94ID:q6PZSM3Ma
そうcivの話だったな
civで最も印象に残っているセリフは
奴隷商人の「お前は俺のものだ!」
衝撃的で何度も何度も喋らせてみたわ

あれはcivいくつだったか
0318名無しさんの野望 (ワッチョイ e099-b5os)
垢版 |
2016/10/20(木) 15:03:11.23ID:wF+kVYEv0
せやで
0321名無しさんの野望 (ワッチョイ 9568-AIfR)
垢版 |
2016/10/20(木) 16:27:29.99ID:HiQ8RNVC0
プリロードって対象のゲームや環境によっては最初のアンロックに数時間かかることもあるし
アンロック始まったらさっさと寝て早起きした方が朝長く遊べるかもよ
0322名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-Lsvy)
垢版 |
2016/10/20(木) 16:35:13.16ID:Iwauujk1p
ダウンロード数分でできるからアンロックにそんなかかるなら削除して解禁後にダウンロードしたほうが早いな
まあ1時だと寝てるかもしれんが
0323名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-Lsvy)
垢版 |
2016/10/20(木) 16:41:53.25ID:Iwauujk1p
ちなみに本スレのvol.19がワッチョイ導入したスレとしてないスレに分かれたので一応知らせとく
競争する必要はないがここと本スレでワッチョイを望んでる人が分散すると
勢い落ちてまた廃棄になるかもしれないからそれは避けたい
0350名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ace-fqSh)
垢版 |
2016/10/21(金) 01:12:39.99ID:KRXFxBau0
よっしゃ俺もシド星に突入じゃいノシ
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ 8023-AIfR)
垢版 |
2016/10/21(金) 04:45:55.47ID:mw9i0lum0
なぁなぁ
Civ5でさぁ、次にどこに文化力の蓄積でタイルが広がるのか、
候補地の予想とか出てたし、詳細なターン数が表示されてたよな?
今回それある? それあるかどうかで労働者を事前派遣するわけだが、
探しても見当たらなくてさ。非常に重要な情報なのにマスク状態なのか?
酷過ぎない?
0378名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4b-AIfR)
垢版 |
2016/10/21(金) 07:57:50.35ID:TRnwuqo40
1.ライブラリのタイトル右クリ→プロパティ→ローカルファイルタブ→「ゲームファイルの整合性を確認」でチェックする
2.PC買い換える
3.アンインストールしてDLし直す
4.諦めて返金制度使う
0386名無しさんの野望 (ワッチョイ 953c-AIfR)
垢版 |
2016/10/21(金) 11:49:17.89ID:jnudMoGN0
ロシアと遭遇するもどこにいるかわからない
→2,3ターン後に突如宣戦される(ユニットも都市も見あたらない)
→ロシアの宣戦画面の後に日本(自分)の宣戦画面が出たと思ったら、インド(未遭遇)に宣戦されていた

何が何だかさっぱりわからん
0392名無しさんの野望 (ワッチョイ 537c-aV7M)
垢版 |
2016/10/21(金) 12:22:54.31ID:h78cgBZR0
チュートリアルネキの声がかわいい
ETみたいな顔してるくせによ
0401名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-EZCX)
垢版 |
2016/10/21(金) 14:21:16.63ID:rVFozyYW0
移動地点指定で移動させたくないとき
移動力残るとスキップしなきゃいけないのがちょっとめんどいね
しゃーないところではあるけど
0404名無しさんの野望 (ワッチョイ ed1c-AIfR)
垢版 |
2016/10/21(金) 15:00:04.08ID:bIqFqZTn0
それと、シナリオが見当たらないんだけど、DLC待たなきゃなんないのかな?
デラックス版には、入ってるって話なんだけど(´・ω・`)
0405名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-EZCX)
垢版 |
2016/10/21(金) 15:11:02.62ID:rVFozyYW0
チュートリアルやってないからわからんけど
5でもセーブなくておまけにゴールも無かったらしいから
ゴールが設定されてるだけマシなんじゃない
DLCは発売と同時ではないみたいね 2週間おきとかでリリースしていくんじゃない?
0407名無しさんの野望 (ワッチョイ ed1c-AIfR)
垢版 |
2016/10/21(金) 15:19:56.81ID:bIqFqZTn0
>>405
自分は、5が初だったんで、前作のチュートリアルやりましたが、複数パートに分割されていて、
それぞれのパートに掛かる時間は長くても1時間程だったんですが、
今回はその分割が無いので、相当な時間が必要なんですよ。
なのでセーブは必須と思われるんですが・・

>DLCは発売と同時ではないみたいね 2週間おきとかでリリースしていくんじゃない?
自分はシナリオ派なんでなるべく早くリリースして欲しいですね。
0410名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-YT5Q)
垢版 |
2016/10/21(金) 16:22:56.02ID:rH6eLd/4a
今のとこ普通に面白いし慣れてきたらもっと楽しめそう
慣れとか関係なく個人的に不満を感じたのは>>400の移動に関してと、マウスオーバーした時のタイル情報のポップアウトを早く出来るようにして欲しいってことかな
0411名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-EZCX)
垢版 |
2016/10/21(金) 16:27:45.60ID:rVFozyYW0
インターフェースは都市画面のが無駄に細分化されててかつアクセスしづらくて微妙に感じる
あと5から引き続き文民ユニットが他文明のユニットとスタックできず通過も出来ないのは端的に言ってクソ
0417名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-EZCX)
垢版 |
2016/10/21(金) 19:52:21.42ID:rVFozyYW0
開拓者半減の政策解禁のシビックはブースト条件満たしにくいから
さっさと開発してしまって一気に開拓者生産すると良さそうだな
0431名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-tZnL)
垢版 |
2016/10/22(土) 10:23:36.67ID:1Jrb4bxK0
>>430
遺跡かぁ プレーヤーも斥候引けるしそれかもわからんね

首都圏に石材あったからストーンヘンジ作ってみるかと思ったけど
とりかかることすらなく25Tにドイツに建てられた
ピラミッドと合わせて前作のアレクみたいなもんなのかな
0442名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-EZCX)
垢版 |
2016/10/23(日) 09:25:05.18ID:rAU7U4H30
5は斥候モニュが安定だったけど
6は投石斥候労働者モニュって感じかな
最序盤に急ぎたいシビックないからモニュ優先してもあんま意味ない
政治哲学は早く欲しいからそんな無視できるわけでもないけど
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ 9698-8S6p)
垢版 |
2016/10/23(日) 12:15:54.14ID:VpJtlWjq0
個人的には投石兵出すよりは戦士2の方が楽な気がする
弓術のひらめきが取れなくなるけど精々4〜5ターンの短縮だし
いきなり蛮族斥候がコンニチワした時は作って首都に駐留させておきたいけどね
0450名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-tZnL)
垢版 |
2016/10/23(日) 16:45:56.23ID:rAU7U4H30
>>445
外交の数値評価の見方わかってなかったり抜けもあるけど大体妥当なんじゃね
皇子難易度じゃわからないともちゃんと書いてるしな
複雑化した部分がある程度やり込んで仕様把握した後も
複雑化しただけの面白みがあるかにかかってると思うけど
まだまだプレイ時間が足りなくて判断できない

過去作に比べてAIボーナスが多いように感じるけど
これはあれか、区域や政府システムでプレーヤーが工夫できるポイントが増えた分
プレーヤーがそれらを活用しだすとAIは不利だからその穴埋めでそうしてるのかな
0451名無しさんの野望 (ワッチョイ fd99-YT5Q)
垢版 |
2016/10/23(日) 16:54:46.83ID:QX6JMuMi0
後半のダレた感じが5の比じゃないな。初見プレイでとちゅうアウトしたわ。システム的には総決算みたいな全部入り感あるんだけどね。
0452名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-YT5Q)
垢版 |
2016/10/23(日) 17:01:47.73ID:pQ5guX+Ia
中国のUA労働者で遺産加速は賦役でのボーナスや興奮状態でのボーナスが乗るっぽい
古典後期の遺産400ハンマーの15%は60ハンマー
60ハンマーに15%を足すと69ハンマー
大体労働者で生産加速6回分
中国だから労働者1.5体分
大体労働者120ハンマー(イルクムで加速すると100)=遺産400ハンマー
400ハンマーの遺産に限り+300%と言えば分かりやすいかな

あんまり有用な遺産はないのだけどコロッセオはガチ
0458名無しさんの野望 (ワッチョイ 2199-lF6N)
垢版 |
2016/10/24(月) 01:10:35.38ID:7y5K7wEa0
区域作る時に「どこから隣接ボーナスを得ます」は表示されるんだけど
「どこに隣接ボーナスを与えます」がでないから結局あんまり考えないで作っちゃうわ
0459名無しさんの野望 (ワッチョイ 8023-AIfR)
垢版 |
2016/10/24(月) 02:00:05.22ID:BQYmOJ0U0
投石が弱いのはわかるんだが、弓はくっそ強いからな
弓を少しでも早めに取らないと、隣国が即せめこんできたときが辛い
投石早めに生産する判断には賛成
0466名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c91-9S67)
垢版 |
2016/10/24(月) 16:10:55.37ID:Nx30/HDn0
他の国と接触した時にどうしたらいいか未だによくわからない
とりあえず攻め込まれない程度の軍備は整えて、あとはせいぜい交易するぐらいで何もしてないんだが、
これだといつまで経っても上級者にはなれないんだろうな・・・
0468名無しさんの野望 (ワッチョイ dff6-kpyk)
垢版 |
2016/10/24(月) 18:23:27.59ID:KXgsdbNP0
6は文明数に対してマップサイズが広くて不死や神でも終盤近くまでそこそこ土地が余ってるから無理やり都市建ててくるのはまだ見たことないな
文明追加すれば1マスしかない隙間に建ててきたりするのかね 
0470名無しさんの野望 (ワッチョイ 8732-EZCX)
垢版 |
2016/10/24(月) 19:58:22.21ID:7/H/WQKw0
序盤の支援ユニットの使い分けは
近接メインなら破城槌で城壁無視で攻略、
間接メインなら攻城塔つき近接ユニットで城壁破壊して
間接ユニットで都心区域本体仕留める、
って感じの使い分けになんのかな?
0474名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-Cm2F)
垢版 |
2016/10/25(火) 22:36:37.06ID:P4x/Q11l0
宗教ユニットは聖地とその隣接で回復できる、でいいのか?

今回直感的にわかりつらいこと多いな
国立公園がいまだにわからなく建てられん
0478名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c91-9S67)
垢版 |
2016/10/26(水) 21:55:37.32ID:+Nuo+bdH0
>>473
同じく

スパ帝の動画とか見てるとよく出てくる
「周りをけしかけて戦争させて漁夫の利」みたいな立ち回りは
自分にはできそうにないので、全員敵の方がシンプルでいいわな
0481名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-vevC)
垢版 |
2016/10/26(水) 23:01:10.95ID:WIz4Cbkoa
とUIは不満ではあるのだが
それに味わいを感じもするな
無印特有の成長しきってない初々しさがあるというか

UIUIしいみたいなwwwww
0482名無しさんの野望 (ワッチョイ fd99-YT5Q)
垢版 |
2016/10/26(水) 23:12:28.17ID:RCCQJCli0
シビロペディアにしてもポップアップ通知にしてもマップの視界にしても何で同色を重ねるんだろ。文字色も薄いし今まで何をやってきたのって感想
0488名無しさんの野望 (ワッチョイ 8723-0DI1)
垢版 |
2016/10/27(木) 00:12:11.15ID:eZLC7vMf0
今作って、ユニットごとに維持費違うだろ?
ゲーム初期のユニットは、驚きの0G
弓兵や槍兵は1G
剣士が既に3Gで、以後はどんどん高くなる

Civ5は全てのユニットに維持費がかかるせいで、
他国の土地を視察している斥候や領内を整備する労働者ですら維持費がかかる為
自然遺産を発見して幸福度を上げるという目的がなければ
斥候を無駄に生かして探索させるほど維持費がムダになっていたと思う

しかしCiv6だと斥候の維持費は0だろうから、好きなだけ作って視界確保に派遣出来る
0491名無しさんの野望 (ワッチョイ d783-Jz20)
垢版 |
2016/10/27(木) 13:34:19.17ID:QmUKtsaB0
山に隣接させなきゃとか考えなくても区域にボーナスが付くから特に考えなくてもいいのと時代が進んで住宅地やら区域まみれになると異常な出力になる
0492名無しさんの野望 (ワッチョイ 8323-0DI1)
垢版 |
2016/10/27(木) 23:41:51.71ID:cJNSxKye0
Civ6プレイしてたらフリーズするからおかしいと思って調べたら
CPU温度が100度達して熱暴走で終了してた
ちなみにCPUは現在空冷
おかしいなと思ってたらCPUに直接ついてるファンは回転しているものの
ケース背面のリアファンが止まっている模様

Civ6用にメモリを増設したんだよね
メモリ増設により電力が足りなくなって電源ユニットの出力が足りなくなって
それが原因でCPUファンの回転速度が下がるなどの問題が起こっているのか、
リアファンが回らない原因は何なのか、単なる経年劣化による故障なのか
仮にリアファンを修理したとして直るものなのかどうか
いっそのこと水冷CPUクーラーを導入して解決するべきなんじゃないかとか
そんなことを考えている次第

このスレでする話じゃあないとは思うんだけども、まぁそんな話
0498名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1c-0DI1)
垢版 |
2016/10/28(金) 13:43:05.40ID:VA9XW5GY0
まあ、電力供給コネクタに埃が乗ってれば、接触不良で、そういう事は結構起きる。
とりあえず、接触部分をフーフーしてみて、それでも直らなければ、電源ユニット交換。
それでも直らなければ、PC買い替えじゃにゃい?
0499名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1c-0DI1)
垢版 |
2016/10/28(金) 13:57:38.09ID:VA9XW5GY0
今回って都市をガンガン作って、交易ユニットバンバン出せば楽勝じゃね?
難易度王子だからそう思うのか、あんま積極的に区域とか作ってないけど、中盤以降、脳筋ゴールド押しで余裕だよね。
0500名無しさんの野望 (ワッチョイ b37c-JJ20)
垢版 |
2016/10/28(金) 20:21:31.29ID:7dJQCM7N0
cpuのファンと電源のファンは久々に仕事してるなw
多少のゲームでは電源のファン動かなかったんだが

国立公園は

左右

の形の4マス未改善限定か
狙うなら最初っから前提にしてないと厳しそうね
0503名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb6-0DI1)
垢版 |
2016/10/29(土) 01:23:07.98ID:B68Ue9Rx0
資源量 標準 でやると鉄や硝石の量が少なすぎだなと思って
(鉄を確保出来たほうが、かなり軍事的に有利なので)
資源量 豊富 でやったら、今度は多すぎw
バランス悪いよね?
0505名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd2-Jz20)
垢版 |
2016/10/29(土) 18:50:37.09ID:bTQZE5Ol0
>>504
建造する 研究するものを金融第一に考える 最初に建てる区域を金融にする
そうすれば100ターンに行く前に80/tくらいになる
有り余る資金で高級資源を交易しよう
1つにつき250かかるが3ターン待てば買えるんだから安いもん
0506名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b1c-0DI1)
垢版 |
2016/10/29(土) 19:11:33.36ID:mNOc0X3d0
つか、設備不足て人口の伸びにペナルティ課せられるだけでしょ?
前作の様に生産力やゴールド収入が落ちたり、反乱軍が湧くわけでもなし自分は放置してますね。
0507名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b1c-0DI1)
垢版 |
2016/10/29(土) 19:24:20.58ID:mNOc0X3d0
( ゚д゚)あ、訂正。
「食料以外の算出」にマイナス補正かかるんだね一応。
でも、「悲しんでる」状態の場合でも-10%だよ。
このマイナスを大きいと考えるなら改善が必要なんだろうけど・・。
0509名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b1c-0DI1)
垢版 |
2016/10/29(土) 20:15:55.00ID:mNOc0X3d0
>>508
おっと、そうなんだw
てことは、「悲しんでる」よりもさらに下のステータスがあるのかな?
因みに設備-8の状態でかなり長期間放置してたんだが反乱軍出なかったんだけど。
0511名無しさんの野望 (ワッチョイ 2332-0DI1)
垢版 |
2016/10/29(土) 20:52:01.69ID:PvaCaJmx0
なんで国連とか世界議会がなくなってるの
あれがおもしろかったのに
0512名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b72-WjTj)
垢版 |
2016/10/29(土) 20:56:25.58ID:rBlV5xzo0
うちの場合便乗参戦みたいに4カ国同時に宣戦されて駒の補充に手を取られてしばらく内政ろくに出来ず
ようやく一段落した頃に前線と関係ない都市で内乱が続発したよ
疲労からの補正で設備不足状態がしばらく続いてたのが原因ぽかったけど
反乱軍に略奪されて収入も減るし回復余計に遅れるしで散々だったw
0516名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1c-0DI1)
垢版 |
2016/10/30(日) 02:23:57.46ID:YWHbRAzC0
>>512
なるほど、そりゃ酷い。
てことは、510が言う様に難易度で反乱発生率が変わるのかな?
初プレイだったんで、様子見に王子でやってたんだけど。
0527名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bdb-Xqtn)
垢版 |
2016/11/05(土) 22:53:17.16ID:ONx6gr050
エジプトに落とされたザンジバルを占領解放して都市国家に戻してあげたら
今度は速攻でシュメールに落とされやがった。
もう二度と解放なんてしてやらんw
0529522 (ワッチョイ e9d2-Xqtn)
垢版 |
2016/11/06(日) 13:21:11.36ID:rX6FMGyq0
まだ会ったことない国から宣戦布告されることがあって
そういう場合に起こるみたいだ
バグ直してー
0554名無しさんの野望 (ワッチョイ f921-XpIe)
垢版 |
2016/11/19(土) 14:43:33.47ID:SWaR1y020
ハンザ鬼強いな
何より良い点は、使うと区画システムの理解が深まることだわ
UB補正ないと上がってるんだが上がってないんだかよく分からん
0558名無しさんの野望 (ワッチョイ ef7c-NqFr)
垢版 |
2017/03/03(金) 11:46:39.55ID:tc9NWs3I0
俺も更新があってからクラッシュする
いままでAIに遭遇した時にアニメーションがなかったんだけど動くようになった
そしてゲームを起動するとノイズ?が走るようになった
PCが古いからかな? 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況