X



トップページPCゲーム
536コメント156KB

【宇宙】 Homeworld 総合スレ 【戦略】 Stage 10 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2015/03/03(火) 17:25:35.66ID:d4Zm1PLb
HomeWorldシリーズの総合スレッドです。

現在オリジナルの初代HomeWorldやHomeWorld2は廃盤となっており入手困難な状態です。(また、マルチプレイサービスを提供していたGameSpyは既にサービスを終了しているのでそちらも注意が必要)

2015年2月25日にSteamで新たにBorderlandsシリーズでおなじみのGearbox Software社よりHomeworld Remastered Collection(以下HWRC)が発売中です。
HWRCにはHW、HW2のリマスター版の他、クラシック版(オリジナル)のHWとHW2が同梱されているだけでなく専用のMODマネージャーやマルチプレイ用のソフトフェアが追加されているため購入の際にはこちらを利用しましょう。

■公式サイト
http://www.homeworldremastered.com/

■攻略Wiki
http://homeworld.wiki.fc2.com/

■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/244160/?l=japanese

■前スレ 【宇宙】 Homeworld 総合スレ 【戦略】 Stage 9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1266040885/
以下は旧版の情報です、現在は更新されていないため今後のリマスター版のアップデートで更に祖語が出る可能性がありますが依然有用な情報もあります。

□Hiigara Chronicles [Rev.A since 2005/3/13]
http://www.geocities.jp/hiigara_chronicle/index.html

□ホームワールド 攻略
http://www.geocities.ws/ba56hp21/homeworld.html

□Homeworld 2 SalvageWiki
https://sites.google.com/site/homeworld2salvagewiki/

□Homeworld 2 | MUZU game
https://racine6.wordpress.com/homeworld-2/
0407名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/26(金) 01:12:12.42ID:x+K4kqWK
HW2RをグラボGTX960でやったら透け透けでどうしようもない。調べてもよくわからないです。
GTX960でのプレイはあきらめるべきですかねぇ。
0408名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/26(金) 01:28:31.21ID:YfNw/VJZ
Radeonで録画ソフト(Shadowplayみたいなやつ)を使ったときも似たような症状になるよ
0409名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/26(金) 19:11:19.24ID:xZGMuR6H
そういや自分もポリゴンの陰面処理がおかしくなってスケスケになったけど
アフターバーナーが原因なのに気付かなくて
ゲーム側やドライバ側の設定弄くり回したりして面倒だったわ
0412名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/04(金) 21:58:01.62ID:AvurC9Zu
あると敵の索敵を結構防げる
けどシングルじゃあんま意味ないだろうな
0413名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/05(土) 07:51:04.78ID:1YppbJnH
>>412
範囲内のユニットの被探知距離が短くなるのか
範囲内の敵ユニットのセンサー距離が短くなるのか
対CPUで試しても今一わからないんだよね
0415名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/17(木) 12:21:09.48ID:jbvkgl+B
>>414
CPUの出てくるゲームでCPUのプログラムはプレイヤーの状態
や位置をわからない状態でプログラムを組むのがゲームの公平性を保つ上で
必要だってってゲームのプログラムの本に書いてあった。
だからCPUは製作側が作ったルーチンとかだけで動いてるんだと思う
0417名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/19(土) 13:32:56.36ID:GzI2U+LN
一応CPUは索敵範囲外の敵は無視する動きをするっぽいな
ただしマザーシップの位置は正確に把握してるっぽくて攻撃部隊送り込んでくるけど
0419名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/19(土) 18:36:42.74ID:yGIuN/5R
こっちがいない場所にprobe送ったりはしないからな
0420名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/19(土) 18:52:30.35ID:3XH6jjq8
初期配置位置は固定じゃなかったっけ?
初期配置からおもいっきり動いてもずばり当ててくるのかな
0422名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/20(日) 15:44:16.41ID:TOZLYnih
やっぱり今時はリプレイ見てニヤニヤしたいから嬉しいね
0423名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/21(月) 02:15:15.19ID:X6uBw0NA
homeworld remasteredでフォーメーションのショートカットがまったく効かないんだけど、何でだろう
SHIFT+F1〜からか全く反応しない。HUD上のアイコンだと効くんだけど…
0425名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/24(木) 04:47:38.71ID:icoMFEKI
Just picked up the soban DLC(you'd need GIANT gonads to call that DLC+have the gall to charge for it) Dont
clone a race and charge for skins/MINOR changes to the race you cloned to make "soban"

I'm still not quite sure what I paid for. Game dev 101: dont release a $50 game with minimal maps, races, and
content in general and proceed to reskin a race with miniscule modification to actual gameplay and expect a
direhard homeworld fan to purchase for $6.99
Price doesnt even come into play here - DONT try to sell me skins.

~a disappointed homeworld fan

PS - I've always loved homeworld(played since inception) and have all homeworld titles available on steam.
This is a massive step in the wrong direction. Do not attempt to milk money from the fanbase you've inherited.

steamの上から二番目にあったレビュー
google翻訳してみたけどあまりよろしくないみたい
0426名無しさんの野望
垢版 |
2016/03/24(木) 22:36:51.07ID:UFJjrJgS
そんな騒ぐほどのことかなあ
マルチが賑わってないゲームでほぼマルチでしか使えないDLC売ってどうすんだとは思うが
0428名無しさんの野望
垢版 |
2016/04/06(水) 06:19:45.30ID:zidNSjK7
Homeworld Remastered Collectionが他のゲームと抱き合わせ販売で12USD
ttps://www.humblebundle.com/glens-staff-picks-games
0429名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/01(日) 21:51:35.27ID:4h7oAK0X
HW:RMで質問です
リサーチタブで各ユニットの移動力や機動力を強化できますがこれは研究終了後に生産したユニットに適用されるのですか?
それとも研究終了するとそれまで生産していたユニットも強化されるのですか?
0430名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/01(日) 21:53:23.42ID:3ykiy793
研究終わった時点ですでにいるものも生産するものもアップグレード済みになります
0432名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/06(金) 22:20:06.54ID:N5t2oNGb
RMのMODの翻訳をしたいんだけどツールとかってある?
0433名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/08(日) 17:42:32.15ID:v1X+knz2
HWRのアップデート、発表は1月だったのになかなか来ないな…
0434名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/09(月) 21:08:25.76ID:pTv9MdyN
中国のMODチームとGBXのやりとりが興味深かったので貼ってみる
http://forums.gearboxsoftware.com/t/gbxs-recent-moves-are-killing-the-modding-community-complaints-from-9ccn/1380991

長いし技術的なことはわからんので読んでないが、要約すると

MODチーム:
度重なるアップデートに多くのModderが対応できていない。
安定して使えるMODツールをリリースしてほしい。
新しい要素を追加するよりバグ潰しに専念してほしい。

GBX:
次回のアップデートはかなり大規模なものになる。
一部のModderにとっては好ましくないかもしれないが
新しいツールやシステムの追加によってゲームを進化させるためなので理解してほしい。
何人かのModderにもパッチの開発に参加してもらい、好意的な評価を得ている。



開発が続いてるのはありがたいけど、MODの開発が滞ってしまうのは残念だな
0435名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/10(火) 03:58:26.74ID:KyzgOHXg
去年の夏頃にあったアップデートだといくつかのMODが使用不能になるほどの変更があったしな
でもリプレイ機能とか実装してくれるなら歓迎なんだが
0437名無しさんの野望
垢版 |
2016/05/24(火) 22:53:26.57ID:FC7hBCLq
Gearbox and the upcoming Homeworld patch
http://www.fistsofheaven.com/gearbox-homeworld-remastered-patch/

フォーメーションの追加(HW1より改良された)
ユニットの挙動(behavior)の大幅な改良
実弾系武器の挙動を改良(流れ弾が後ろのユニットに当たるようになった)
大型艦の爆発による周囲へのダメージが強化され、ほかのユニットがそれを回避するようになった



ざっくりまとめるとこんな感じ
シングルもマルチも戦術を大幅に見直さないと対応できなくなりそうな予感
0438名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/08(水) 01:32:44.09ID:aYeTiqzL
なんか、、、ギガパッチ(5.2GB)来たんですが・・・・・・パッチノート貼っときますね
ttp://steamcommunity.com/games/244160/announcements/detail/820033304636813062
0440名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/08(水) 07:32:09.15ID:TwZtpwWX
MOD関係調べてるけど恐らく全滅
色んなファイルが変更されてる上にユニットのデータの仕様変更で昔のファイルでは読み込めない
ガンダムとかまた数ヶ月調整じゃないかな・・・
0442名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/08(水) 16:45:54.18ID:XSrHl/er
セール来てたから買おうと思ってたけど日本語化mod使えないとなると…うーん
0444名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/08(水) 19:43:58.74ID:ZEkxK5Bf
さらっと見てみたけど、キャンペーン日本語のまま出来たよん
細かいとこ変わってるかもだけど
0446名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/11(土) 15:36:44.39ID:+jVbXDf+
>>445
2.0パッチはかなりいいよ
バニラで比較するならHW2よりHW2RMのほうが面白い
0447名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/12(日) 08:41:57.47ID:KC/H7Fi3
マルチプレイからスチームの文字が消えてるけど
もしかして統合されてるのかな?
0449名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/29(水) 14:00:28.09ID:gpDBdCwc
RTSはHWリマスター版が初めてなのですが、全ユニットの一覧から特定の艦種毎に選択とか指定範囲内の特定艦種のみ番号登録したりはできませんか?
接敵後はごちゃごちゃしすぎて番号振りや艦隊編成が出来ずに困ってます
自動発進をOFFにして数がまとまってから一気に出して番号登録→接敵したら管理放棄、みたいな運用をするべきなのでしょうか
0450名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/29(水) 19:37:48.62ID:sf6vhbW+
>>449
何が言いたいのかよくわからないけど
マウスドラッグで範囲選択して左下で特定の艦種だけ選べばいいんじゃないの
0451名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/30(木) 20:30:25.11ID:2QFfLP+n
>>449
番号登録できますよ。登録したいユニット群を範囲選択したあと、[CTRL]+[番号キー](1〜0まで使える)
登録解除は、登録した番号キーを押したあと[CTRL]+[-]。全ての番号の登録解除は[CTRL]+[SHIFT]+[-]

左下艦隊アイコン一覧から特定の複数ユニットのみ選択する方法は[CTRL]押しながら、選択したいぶんだけユニットアイコンをクリック
0452名無しさんの野望
垢版 |
2016/06/30(木) 20:40:25.90ID:2QFfLP+n
あと左下艦隊アイコン一覧に全てのユニットを表示するには、
キーコンフィグで、全ての艦艇を選択するキーの設定(又は確認)をすればOK
0453名無しさんの野望
垢版 |
2016/07/04(月) 15:11:10.92ID:5TZG7PqT
ある特定の機種のみ選択したいのなら、そのユニットをダブルクリックするのが一番早い。
ただし、画面内に見えてる必要があるが。
0454名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/07(日) 08:20:05.57ID:RPLCFb4S
ワークショップで日本語化MODが配信されたようでめでたい
0456名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/07(日) 11:41:17.92ID:ZZ25QWmi
>>454
チュートリアルやってみたけど、MODの導入も簡単だし表示も自然だしすばらしい
0458名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/07(日) 17:23:16.49ID:cTd1Dkc8
つか日本語化MOD入れてみるついでにHMRMやってるんだけど
なんかものすごい改悪されてない?
味方のスタンスが指示しない限り絶対に攻撃しないモードに頻繁に勝手に変わったり
フォーメーション組んだらフォーメーション内で干渉するのかつかえてまともに動かなくなる
グラフィックみてもエンジン噴射がついたり消えたりしてて移動が明らかに遅い
システム無茶苦茶になってねこれ…
0459名無しさんの野望
垢版 |
2016/08/17(水) 01:53:10.05ID:HtcTfkDP
もう俺は諦めてstellarisやってるよ
hiigaran陣営を勝手に作ってやってるけどドハマリして辛い

ところでHW1のkharak星系の太陽の名前って、何?
ついでにHW2のhiigara星系の太陽の名前って、何?
月の名前はangel moonって言ってた覚えはあるんだけど恒星の名前が出てこない
0460名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/24(木) 18:10:56.08ID:kKAYFVe5
Steamオータムセール始まって65%〜オフとかで1200円くらいになってる

Homeworld DoK買うのに、Soban Fleet Packとかも買っといたほうがいいのかな?
0461名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/28(月) 08:51:24.55ID:RaAgLGhT
新しいやつの略称ってdokでいいのかな
英語わかんないからめっちゃ迷ったけど開発しちゃったわ
大まかなユニット作る流れとかってのは前作と同じって認識でいいんかな?
0462名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/03(土) 04:15:13.30ID:1QsLYwRi
セールに釣られてHWRC買ったけどなんか上手く起動しない
黒い窓がでるだけで最初のランチャーが立ち上がらなかったり立ち上がっても一旦終了してから起動するとやっぱり黒い窓が出るだけで立ち上がらなかったり
Win7の64bitでグラボがRadeon(390X)なんだけどランチャーが起動しないのはこの辺関係ない?
0463名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/04(日) 00:45:39.78ID:qyqxEHTd
>>462
OSもグラボも問題ないと思う
オンボードグラフィックは無効になってる?
0464名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/05(月) 02:59:55.28ID:frdGsbCV
>>463
なってるはず。前に別のゲームで異常が出て以来オフにしたままだ
Radeonも64bitWin7も異常の報告あるみたいだけどゲーム以前にランチャーが立ち上がらないのならそもそも関係ないよな・・・
0466名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/07(水) 21:00:29.39ID:RdSSYeXH
>>465
ランタイムの再インストール試してみたけどダメだった・・・
ランチャー通さず直接ダブルクリックしたら何の問題もなく起動したけどこれだとMODが有効にならないのか
0467名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/19(月) 01:34:41.95ID:6d46JohJ
>>462
多分、その黒い窓ってのはあれだと思う。
ゲーム側じゃなくsteam側のクライントのアップデートで増えた機能で、ショートカットのバラメターを実行しますか?どうかの確認の窓。
素のゲームだと問題無いけどゲームのショートカットにパラメーター追加した場合や、ゲームのプロパティの起動オプションにパラメーター設置したら発生する
上手くアクティブウインドウになれなくて裏で表示されてるから内容が描画されない
症状が出てからアップデートは幾つかあったけど修正はされないままだね
0468名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/27(火) 17:40:27.10ID:06Bf/Hn7
マクロスキャノン撃てるようになってんじゃん!
0469名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/29(木) 18:59:38.47ID:JO0rDBQX
最新バージョンだと動かないMODがいっぱいあるわけだけど
Sins of a Solar Empireみたいに古いバージョンでも遊べるようにならないかねえ
0470名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 17:18:47.44ID:KJJnFLWw
結局、Gearboxはいいこと言うの最初だけなんだよな。エイリアンの時の丸投げにしろ色々ありすぎてボダラン以外ダメな会社
0471名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/16(月) 21:23:33.90ID:MWfsC/13
complex10が出とるやないけ!
0473名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/17(火) 12:15:27.55ID:88ICyech
私はKharakから来た旅行者なのですが、complex10何かわかりません
助けて欲しいのですが
0474名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/17(火) 21:50:45.67ID:WADqu+cC
moddbからダウンロード可能
解凍するとbigファイルとlocaleフォルダが出てくるのでローカルファイル内のDataフォルダに放り込む
後は起動オプションに-mod Complex104.bigと入力すれば動くはず
0475名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/17(火) 22:00:49.13ID:BnRSxf1y
>>472-474
何の話をしてるんだ
Complex10はSteam Workshopから普通にダウンロードできるぞ

5ドル払えっていうのは開発版の話
毎月5ドル払うことで非公開のベータ版にアクセスできるようになってた
今は正式版を無料で公開してるから必要ない
0476名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/17(火) 23:06:52.34ID:WADqu+cC
ホントだ
Workshopが更新されてたんだね
気付かなかった
0477名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/19(木) 22:21:25.94ID:srB6uMtl
ハンブルで買って起動してみたら 最初のランチャー画面出てくるけど、そこでリマスターなりクラシックなり選ぶとギアボのロゴ出たあとずっと黒い画面

なんだよ!って思ったら何分かしたら画面出てきた…

Windows10
i7-4770
GTX1070

だけど 毎回こんな待たされるのか?
0478名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/19(木) 22:43:02.16ID:8CynN9bN
>>477
それ、クライアントのデータの適合性をスキャンして調べてるのよ
要するに、パソコン内にあるデータがちゃんと全て揃ってるかどうかを、全スキャンで調べてる
だからむっちゃ時間かかる
改善するにはアプリをSSDにインストールする事
0479名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/19(木) 22:50:02.68ID:wDQ2xQLI
>>478
うお!そうなんですか!

インストールはSSDにしてるんで こういうものだと思ってやってきます
0481名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/13(月) 00:07:44.15ID:evdGvj7z
先生、MODの作り方を書いたページってありませんか?
英語でも良いです。
0482名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/13(月) 23:27:01.54ID:3Bfi1iHQ
MOD関係はギアボックスのフォーラムからチェックすると良いかな
ただ2.0以降HODファイルの仕様変更で糞難易度上がってる・・・
0484名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/14(火) 22:33:26.71ID:pVtDVAbt
公式がリリースしたのってHODORだけかな?
それ以外はユーザーが黙々とソフト作りに四苦八苦してるみたい
0485名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/27(月) 15:44:11.09ID:UDp1VvBN
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0486名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/20(土) 17:39:14.82ID:Iyn+okaB
しばらく前からマクロスMODのWorkshopが見れないんだけどどうしたんだろう
MODの更新は来てるから削除されたわけじゃないと思うんだが…
0487名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/10(土) 22:13:03.16ID:4ka+uDSk
過疎ってるなあ
日本語化も完成してるし頻繁にセールになってるというのに全然人が来ないな
0488名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 01:26:43.19ID:bgBpYKjU
対戦の一番盛り上がった片栗が入ってないからなぁ
0489名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/23(金) 07:10:58.89ID:p+hidKBj
gog.comで片栗が名前を変えて販売始まったけど
Gearbox名義だからこれ売れたらリマスターしてくれるのかな

片栗の絵でHomeworld Emergenceって名前だから最初意味分からなかった
0490名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/24(土) 00:28:57.46ID:1KzfW+pT
セールでこのゲームを買おうかと思うのですが
宇宙ストラテジは初めてなので躊躇しています
システムは覚えやすいですか?
0491名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/24(土) 01:12:45.82ID:ZRmbqp7c
>>490
システムはRTSの中では単純なほうだと思う
ただしキャンペーンはわりと難しい

ガンダムとかのMODはキャンペーンがないので難易度は自分で設定できる
仲間(AI)に頑張ってもらって自分はたまにちょっかい出すだけ、みたいな遊び方も可能
0492名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/24(土) 01:15:21.79ID:3XXk0Ifj
片栗、Steamだと売ってないのね
まあ旧作はGOGって事で買うかぁ CD探すの億劫だし
0494名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/24(土) 01:25:10.45ID:3XXk0Ifj
GOG&Gearbox「リネームの理由は片栗の商標を鰤が押さえちゃったから」
訴えられてたって何事やねん 鰤は恥知らずにも程が有るわ
Dia3の一件で相当おかしくなってるのは解っちゃいたけどさ
0496名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/25(日) 21:36:45.05ID:Qg9EKHrI
うぃん10でうごきますか?
セール中なので花王かなと
0498名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/05(水) 11:30:29.95ID:R3u0f7iX
起動するときやセーブする時に
General failureと表示されてCTDする
0499名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/06(木) 05:54:26.83ID:A9dXAp+U
>>498
ゲームキャッシュの整合性を確認する
ビデオカードのドライバを更新する

MODの場合は、MODを完全に削除(MODが入ってるフォルダを開いてファイルを削除)して入れ直す
0500名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/10(月) 09:18:11.62ID:TsYnhN2C
>>499
上二個やったけどだめだでした

日本語化MODと宇宙世紀ガンダムMODやガンダム種MOD入れてるけどそれが原因でしょうか
こちらも入れ直したけどクラッシュ
0501名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/11(火) 22:14:37.57ID:/43ngcJY
>>500
種死MODは現行バージョンに対応してないから無理
宇宙世紀のほうのガンダムと日本語化MODは問題ないはず…
ちなみに、このゲームのMODは元のゲームファイルを上書きしないので
MODが原因で本体の挙動がおかしくなることはない

あと怪しいのはこれくらいかなあ
DataUpdatesフォルダに余計なファイルが残ってると駄目らしい
https://forums.gearboxsoftware.com/t/solved-general-error-on-first-start-up/1528335/4
0502名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/12(水) 18:03:59.10ID:4OgDwevB
>>501
ありがとうございます
DataUpdatesフォルダはDataMP.bigしかないですね…

ガンダム&日本語化MODもユニット限界数普通とかにすれば起動できるんですが、チャレンジありにしたりユニット限界数多めにするとCTDします
あとはどの設定にしようと、セーブすればCTDです…
0503名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/13(木) 22:24:40.60ID:BCvwWUYK
MODでの対CPU戦でセーブすると落ちるのはしょうがないと思う
普通にセーブできるMODのほうが少ない…かもしれない
0506名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/25(土) 06:35:44.14ID:GbJoyXgh
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況