X



トップページPCゲーム
832コメント268KB

日本産のゲームを日本語だけ削除して海外で売る風習 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2015/02/20(金) 04:30:16.30ID:wBUb4b04
例えば「英語圏で作られたゲームを英語だけ削除して売る」っていうのどこのメーカーもやってないのになんで日本の企業はこんなことやってんの?
母国の言語をわざわざ消す理由がわからん
0168名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/21(月) 20:14:43.51ID:o6aPFiNs
アークシステムワークスはちゃんと日本語音声日本語字幕込みで販売してくれるんやなw 喜劇やなw
0169名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/21(月) 22:52:01.03ID:wDCELNyP
正式にCS版が来たのでPC版の翻訳MOD公開停止、はどう考えても納得いかねーよ
0170名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/22(火) 01:22:39.64ID:DbaFyTRg
アップロードすりゃ善いだけ
完全に合法なんだし
0171名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/22(火) 03:16:20.91ID:/cq3+38S
それが嫌なら始めからMOD抜きで考えなきゃな、ゲームの評価は
0172名無しさんの野望
垢版 |
2015/12/26(土) 06:44:26.92ID:bJ6i0D9H
個人的には、以前似たような騒動があって以降、steamでの買物の際にはカードはプリペイド、
登録も買物毎に一々削除するよう心掛けているので、その点は多少安心ですが、最近はwebマネーでウォレットチャージして
ウォレットで購入している御蔭で、ウォレットが\500以上は残されています。
金額が表示されている以上は一応無事だとは思いますが、何かあったら保障してもらわないと。
0173名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/04(月) 12:04:07.97ID:CXcPiZX5
 
0175名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/06(水) 13:13:13.81ID:i9UxBKIK
ロシア語とアラビア語とチョン語が方言とか正気じゃねえな
0176名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/06(水) 21:20:04.76ID:2+sb5pLn
日本で出したゲームを半額で日本語消して輸出、なにがおかしいの?
日本に逆輸入されないようにでしょ
0177名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/07(木) 12:23:12.32ID:YruIgbe6
まずお前ら英語出来ない以前に他の言語できるのかと
二ヶ国・三ヵ国語覚えるのが普通の国に比べたら英語一つ覚える気がないのはダメだろ
努力したけど出来ない、なら分かるが
0178名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/07(木) 12:30:27.33ID:O8JcI63R
>176
なぜ半額で出すの?同額でだせば逆輸入なんてされないのに
0179名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/08(金) 23:16:42.23ID:ONpcQWkW
言語学的に見たらヨーロッパあたりで派生した言語を覚えるのと極東の日本語から始めるのとでは
外国語の習得難易度が桁違いなんだよなあ
0180名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/09(土) 00:55:24.33ID:q0D0FkM8
それでもSteamなどに齧りつきたきゃ嫌でも覚えるしかないだろう
挫折するようならその分の労力を資金繰りに回せば
日本語版買いあさる程度には必要十分な軍資金を得られるだろうさ
0181名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/09(土) 11:35:55.42ID:UaEwwuuh
>>176
先進国で比較すると日本の物価の方が低いのに割り引く理由がわからん。
0183名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/09(土) 13:21:02.36ID:wixN8kkt
>177
>二ヶ国・三ヵ国語覚えるのが普通の国に比べたら英語一つ覚える気がないのはダメだろ
外国では英語が理解できて当然みたいな発言に思えるけど
ならSteamにある多くのゲームが英語以外をサポートしてるのはなんで?
日本人以外のほとんどが英語を理解できるならドイツ語、フランス語、イタリア語
等の日本語より使用者の少ない言語をサポートする必要なんてないのに
0185名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/09(土) 14:59:18.38ID:t7KNFGra
イギリスの占領下にあった香港みたいのは別として
生産力が弱い国ほど生活に英語が浸透してる
アフリカなんて自国じゃ家電品作れないし
翻訳するメーカーもないから英語だらけ
貧しくて英語圏に出稼ぎに行く人間も多い
母国語だけじゃ生きていけないってことだね
日本人が英語できないのは裏を返せば
それだけ豊かということでもある
0187名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/09(土) 19:17:51.46ID:yC4/h3D1
 
0188名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 01:11:40.22ID:m3wxL0Co
Steamでは日本語訳があるとフルプライスになるので
日本語版出していなくて有志の翻訳パッチが有るゲームが求められているという謎の現状
0189名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 01:21:36.67ID:piHsDbuT
>>183
逆に考えれば分かる簡単な話
つまりドイツ人やイタリア人、フランス人は日本人より英語出来る人が多いから対応しやすいんだよ
使用者が少ないと錯覚するのは国別人口順とコアなゲーマー人口を混同してるから
0190名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 02:48:26.42ID:nbdgutc6
そんな貧民の現状以前に公式非公式含めた日本語化そのもののタマが足りてねえのに
選り好みする余裕なっしんぐ
0191名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 03:55:29.49ID:8jbLW1Qf
そんな糞高い日本語もほとんど機械翻訳だったり
明らかにテキスト細切れにして下請けに渡して
帰って来たのを校正もせずにそのまま流し込むだけだもんなあ
0192名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 10:00:38.39ID:ajKAJKo1
なんか話がずれてきたけど日本産なのに日本語を抜くことに対しての話をしようや
0193名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 10:03:02.78ID:yIkTAv8r
それだけ余裕が無いって事っしょ
まあ因果応報だけど
0194名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 10:32:11.34ID:/3fUb9WW
ならこのまま日本語抜きで売り続けてもらおう
終息すれば以降日本語ありなしでモヤる事もないだろ?
0195名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 10:46:57.13ID:v0LRIFHn
結局 日本産でもともと日本語のものから日本語抜いてSteamで販売するのって
コンシューマの売上に響くから日本の問屋や小売に配慮して削除してるんでしょ
1)日本語抜く
2)日本語抜く+日本からではSteamで買えない
3)日本語抜く+日本からではSteamで買えない+日本からアクチも出来ない
メーカーによって差はあるけど。さらに海外向けだと値段下げてるのも多いし
まあこんな売り方出来るのは国内で売った分で開発費を回収出来る前提だろうから
国内の売上ドンドン落ちてる現状では長くは続かないでしょ
0196名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 13:35:04.42ID:TEWNJ2La
日本人が日本にいながら日本のゲームを英語でやるという意味不明な状況
0197名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 16:53:52.08ID:iZytT57f
これホントわかんねんだよなあ
最初に言語選択させる形式にすればどちらの国でもそのままで売れるのになぜわざわざ消すのか
0199名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 18:26:58.58ID:cOtgMBtZ
>197
問屋や小売等の流通に配慮した結果でしょ。
流通を通さずに同等の物を売られちゃ流通は困るからメーカーに文句言って
Steam版は日本語抜いたり、メーカー直のDL販売では値段を高めにさせたり
メーカーとしてもDL販売が主流といえない状態で流通を無視することもできないし
0200名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 21:06:07.55ID:vbiqCqth
逆にもともと日本語入ってないゲームに日本語入れてもとの入ってないほうを買えなくするほうがムカツクわ
0201名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 21:45:05.31ID:piHsDbuT
アーケードの移殖物やインディーズだと普通に日本語入っている
けど開発費や機材など某社から提供されているであろうCS機のラインナップは抜かれることが多い
このことが意味するものは一つ
0202名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/10(日) 23:51:28.65ID:qcHPCcC2
日本語抜くのは「単純に売れないから」とファルコムがはっきり言ってるが、
内心日本人には500円のsteam版より4000円の国内パッケ版買わせたいんだろうな
0203名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/11(月) 00:37:28.00ID:sUPbUILZ
>202
この辺のメーカーの言い分ってのが滅茶苦茶だからな。もともと日本語版がなくて翻訳費用かかるなら
「単純に売れないから」という理由もわかるけど、日本語版が既にある場合は日本語を抜く理由にはならない。
他にも声優の権利問題といいながら日本語音声を残して日本語テキストだけ削除とか
まあ本当の事(>195)を言うと叩かれるから適当な理由つけてるだけだろけど
0204名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/11(月) 00:50:24.70ID:0n+Sswqd
もう国内はボッてるの丸出しで言い訳しようが無いんだけど
開き直るわけにもいかんだろうからな
0205名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/11(月) 01:11:35.66ID:9wbc1TeC
どのみち日本向けに作っても開発費回収が関の山、これはメーカーの責任ではなく単純に市場の差
だったら日本捨てて海外に向けてひたすら英語版で作り続けた方がいいのかもな
0206名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/11(月) 01:35:04.34ID:sUPbUILZ
>205
日本人からぼったくった金で開発費の大部分を回収してたから海外版を作る余裕が有ったけど
それをせずにいきなり海外向けに作ってやっていけるのかねぇ。市場は大きくなるけどその分
ライバルも増えるわけで
0207名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/11(月) 02:20:38.50ID:9wbc1TeC
だから市場や規模、環境が全然違うって
そもそも日本じゃkickstarterすら満足に成り立たんでしょうが
0208名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/11(月) 04:02:48.84ID:pvrw2DfO
kickstarterが成り立たないのはただの国民性だな
この国の人間はサービスを無償で受けて当たり前だと思ってるからね
0209名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/11(月) 15:12:41.22ID:b/ywNtND
DL販売を嫌って、パッケージをありがたがる風潮も有るな
シャンティーがパッケで出たが、日本語追加はともかく
パッケ自体に価値を見出してる人が多かったのはなんともね
0210名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/11(月) 22:56:38.99ID:9wbc1TeC
>>208
kickにも色々あって製品化したらライセンスくれるor優待価格な場合もある
それでも母数が振るわないのは絶対的に玉数が足りないから
国民性も影響はあるけどね
0211名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/12(火) 08:41:30.46ID:74/i8YoG
単純にあんまり認知されてなくて英語だからじゃないか
0212名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/12(火) 20:10:41.76ID:seJvXYu4
パケはクソゲーだった場合に少しでも取り戻すための予防策だから

DL版がパケを中古屋に売った時に損する差額程度の安さになったらパケ買わんよ
0213名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/15(金) 00:36:20.05ID:Ux1rVoJW
FINAL FANTASY IV THE AFTER YEARS 日本語化あるってレスあるけどみつかんねぇ
0215名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/17(日) 07:55:04.77ID:5vJszETD
>>206
そこは開発側の力より販売企業の上がGOを出すかじゃないか?
スマホゲー以外の和ゲーは市場が小さくなりすぎて冒険したくないが為に上が開発側の新たなアイデアを全部潰してる感じがする
0216名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/17(日) 08:55:28.48ID:BO6oet3A
実際意欲的な会社はバタバタと倒れているからな
銭ゲバ大手企業はしぶとく残っているというだけで
0218名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/18(月) 23:40:55.03ID:ykuk57wu
どちらかと言えば
サードを縛り付ける某プラットフォームがクソなんだけどな

あんなゴミハードを高値で売り飛ばすとかマトモな企業のやる事じゃない
0219名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/19(火) 00:39:02.38ID:B163EN5/
(`・ω・´)
0220名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/19(火) 02:32:23.26ID:nk1aIADL
これってソフトメーカーのせいじゃないだろ
ハードメーカーがこういう協定じゃないと販売許可下ろさないぞって脅してるんだろ
0221名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/19(火) 02:34:53.30ID:nk1aIADL
3Dグラフィックのゲーム作るのに金がかかると言ってるのは日本だけ
PCのソフトとして作る分にはそこまで金かからない
スペックの低いCS機で高グラフィックでサクサク動くゲーム作るのに手間と時間がかかって金がかかるだけだもんな
0222名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/19(火) 04:10:41.15ID:Pz6SGkxC
>>221
本当そうなんだよな、UE4なんか同人でも手が出るほど素晴らしいFWで
簡単に高画質のゲームが組める

これをローエンドAPIに落とし込むのが、尋常じゃなく面倒でコストがかかる

どっかのロックマンもどきが、延期しまくっているのも
CS機に移植するため
0223名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/19(火) 05:19:01.81ID:siKulSuW
じゃあその高画質のゲームが遊べるPCをCS機と同じ値段で売ってくれ

といって出来る訳がないから一長一短なんだよ
なによりエラーやトラブルが日常のPCは日本で浸透しきらずタブレットの時代に突入した
以後もPCでゲームをやるのはコア層メインに変わりはないだろう、市場の規模としては小さすぎるから力入れる訳がない

>>218には同意だけど
0224名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/19(火) 09:48:06.71ID:sxdICH0A
SSD換装したPS4の値段でPC組めって言われたら余裕ですけど・・・
0225名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/19(火) 17:12:14.10ID:Pz6SGkxC
>>223
君時代遅れだよ

もうタブレットは売れていない
しょせんタブレットなんぞ、できる事が知れてるから

簡易的に使うならいいが、仕事もゲームもスペック低すぎて微妙
せいぜいソシャゲにブラウジングやメール、漫画を読む程度


PCでのエラーやトラブルは、それこそ人によってかと
自分はWin98SEから自作しているが、しっかり準備すればエラーやトラブルは少ない

ま、CSを否定はしないよ
本体のみのコスパは最高だしね
0226名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/19(火) 21:22:41.52ID:1WCSnwxM
Androidタブレットを素人に持たせるのはWin9x時代の再来だよ
PCより簡単という触れ込みで老人に売らないでほしい
奴等にFlashベースで動いてるページが何故動かないのかという説明を理解させるのは俺には無理です
0227名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/20(水) 01:23:02.33ID:etTC8boT
>>225
タブレットが売れてないというよりスマホで十分にシフトしてるんだよ
つまりPC離れが進んでいることに変わりはない
尚更日本でのPCゲーの土壌はなくなるわけ
0228名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/20(水) 12:29:02.82ID:uoGeNqTS
DirectXって高グラフィックになる仕組みを作っててそれを利用すればそこまで手間かからないのを
規格外のCS機に対応させるのが尋常じゃないほど面倒なだけ
CS機のゲームはほとんどOpenGLにしてんじゃね?
0230名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/22(金) 22:22:26.77ID:0HVWwUPO
あて
0231名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/23(土) 19:51:52.03ID:MQYHg8af
狡い真似してるようなゲームなんてこっちから願い下げだ
洋ゲーやったほうがマシ
0232名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/24(日) 00:34:40.92ID:z4MsM9NY
最後に和ゲーの大作を買ったのは…5年前だと思う
0233名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/27(水) 05:39:15.20ID:BYQQsskO
PC、CS同時販売で、主に海外向けのPC版から日本語抜くなら不愉快ながら理解出来なくもない
でもCSじゃ発売からかなり経過して、下手すりゃもう新品売り場に置いてない
国内でPC版売ってるわけでもない、新しく国内向けPC版売るって予兆も全然無い
そういう状況でわざわざ日本語抜いてPC版出してる所は何を思ってそんな事してるんだろう
0234名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/27(水) 15:51:07.21ID:OX8PkF16
age
0235名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/28(木) 03:25:08.59ID:Cnozgfm1
パケが売れないからという理由はまだわかる
しかし10年も前のソフトを日本語抜きで売る根性は許せない
ファルコムとか
0236名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/28(木) 18:47:43.38ID:iC+N0SsZ
日本国内で高く売れても海外じゃ安くなきゃ売れないからな 国内ユーザーに海外版買わせたくないんだろ
0237名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/29(金) 11:26:27.45ID:ZbRkqYY1
PCで出さないとしてもDL版の値段は下げろよ
フリプとかやるぐらいなら出来るだろ
0238名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/29(金) 20:10:59.84ID:12ffAWq1
ファルコムは日本人イコール割れ厨としか思ってないから
実際空の軌跡アホみたいに流されたし
0239名無しさんの野望
垢版 |
2016/01/29(金) 20:37:59.60ID:YvLjdvzD
いくら日本語付いてても、9千円の三國志13とか買わん
というか、値段関係無くコーエーテクモを完スルーじゃ
0240名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/04(木) 14:32:54.12ID:DutFLb51
テイルズ、まさかのゼスティリアに続いてシンフォニアにも日本語字幕あり、ってか消し忘れっぽいな
こりゃベルセリアも日本語入り期待できるぞ
0241名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/04(木) 21:16:49.83ID:aGBk0Vx9
ドラえもんもそんな感じだったぞ
0242名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/06(土) 23:33:42.07ID:ssKMA3Ua
不快なので日本のは買わない事にした
0244名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/08(月) 10:30:27.62ID:zynKmDtE
PC98時代は80年代にしては神ゲーが結構あったのだが
システムがそのままストップしてしまってる感がある。
和製ゲームの優位性にしてもスペックでPCに追い抜かれるPS2までだろう
0245名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/08(月) 13:10:14.18ID:C9O0a8oV
STGや格ゲーはいまだ洋ゲーに求められるレベルの物がないからなぁ
頑張っているのはあるけどこれじゃない感も強い
市場の拡縮はジャンルの流行り廃りによるところも大きいよ
0246名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/08(月) 16:41:39.14ID:VBvyuCfm
今のストリートファイターってカプンコの海外スタジオ製じゃなかったっけ
0248名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/08(月) 23:26:42.58ID:zynKmDtE
オワコンの世界では優秀といっても
FF、ドラクエ、格ゲーなんてもう中年壮年の中毒患者しかやらないだろ
0249名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/09(火) 19:07:56.64ID:7/b0HoJk
日本はゲームする環境じゃないでしょ
移住の理由としてゲームするためというのは十分な理由になる
0250名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/12(金) 16:35:02.79ID:12J457Wk
age
0251名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/13(土) 10:26:51.93ID:QJWQNzQC
ゲームとかそもそも子供がするものだろw
いつまでも子供のままの大人が多すぎてキモイ
0254名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/13(土) 19:09:07.95ID:4YH8CWd6
日本のサブカルチャーはアホしか集まらないから子供の遊びだと思ってしまってもしょうがないね
0255名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/13(土) 19:29:38.09ID:RmRBeFRr
国産ゲーは射幸心を煽って金ドブさせるような子供しかひっかからないゲームばかりだし
ゲームは子供がするものというのは間違いではない。少なくとも日本では
0256名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/14(日) 20:50:31.94ID:YSPwdCpy
 
0257名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/18(木) 09:16:25.30ID:AAZNnGdZ
うちの父親が昔マリオとかファミコン系のゲームにはまって仕事行かなくなってた事ある
だから大人がアニメやゲームにはまるのはあんま良いイメージないわ
0258名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/19(金) 01:09:15.16ID:N1D8YoiT
所詮お前の中のイメージだから他人がケチ付ける事でもないけど
それって一部のマナー悪い奴見て趣味全体を悪く言うのと一緒の事だろ
車でも、釣りでも、山登りでも、他の趣味に当てはめて言ってる奴の事想像してみればいい
同境遇でもなけりゃ他人が共感する事はないんじゃね
0260名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/19(金) 17:04:46.96ID:XVoHTSYm
隣の国なんてネットゲームにはまって無職国になってるやんけw
0262名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/24(水) 17:22:22.28ID:P0e/Cu8/
ドラゴンクエストヒーローズってsteamにあるんだな、おま国なんで知らんかったわ
やりたくてPS4買おうとしていたけど、なんかやる気なくなっちまったくっそう
0264名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/24(水) 20:58:19.83ID:ZKwTeup4
>>262
おま語なだけでおま国じゃないだろ?
0265名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/24(水) 21:01:33.03ID:FYTluapQ
マジ理解できない行為ですね。

steamでFFとかBiohazardとか買いたいけど、英語のみってみた途端、買う気が失う。

日本語バーションでの利点:

・最高の声優
・日本語でしか伝えられない気持ち、例えばFF Xでの例の「ありがとう
0266名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/24(水) 21:25:09.89ID:7yd6WunO
何をやっても配慮は外国に負ける日本、技術力は世界一高いのになぁ、残念だわ。
0267名無しさんの野望
垢版 |
2016/02/24(水) 21:31:09.77ID:P0e/Cu8/
>>263
たぶんそれ、ダラゴンクエストビルダーズのことじゃないカナ、ヒーローズは無双のやつだよ
まあ、それもやりたいが・・・

>>264
そうだった、間違えたすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況