X



トップページPCゲーム
484コメント167KB

クロスハーミット十年次

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2010/02/15(月) 07:12:48ID:0IHzGTmm
子供たちをカスタムメイドして、冒険へと送り出そう!!
魅惑のキャラクタ達との出逢いを綴る、独特な世界観と重厚な物語。

公式ページ  http://www.enterbrain.co.jp/game_site/crosshermit/

【製作スタッフ】
・齋藤博人(音楽)  ttp://www.lilt.net/minstrel/blog/
・奥田隆博(監督/シナリオ) ティアリングサーガとベルウィックサーガに参加
・土井新也(キャラデザイン/CG)ティアリングサーガとベルウィックサーガに参加
・安曇野瑞穂(CG/背景)
・門田洋平(プログラム)ティアリングサーガとベルウィックサーガに参加

【過去ログ】
ttp://www12.atwiki.jp/crosshermit/pages/21.html

【CrossHermitオープニングflashバージョン】(44氏製作)
ttp://spiritofwonder00.hp.infoseek.co.jp/crosshermit/OP.html

【旧スレまとめたFAQ】
ttp://www7.big.or.jp/~oct/chaos/cross_hermit/faq.html

【個人の方だけどプレイ日記とQ&Aが纏まってる】
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6537/ch/cross_hermit.html

【CROSS HERMIT クロスハーミット補完計画】(H氏発動)
ttp://www12.atwiki.jp/crosshermit/
0201名無しさんの野望
垢版 |
2011/06/15(水) 22:35:22.75ID:aIddIiKr
お、それは何より

と言いたいところだが
Vistaマシンの方では動いてくれない私は心を闇にとらわれた
0202名無しさんの野望
垢版 |
2011/06/15(水) 23:08:35.64ID:zi89T4CD
Vistaでもどうにかすれば動く可能性があるって事じゃないか
0203196
垢版 |
2011/06/15(水) 23:22:31.50ID:DxMgwCM4
>>201
一応、Vista HomePremium 32bitだけど、仮想ドライブとDirectXウィンドウ化ツール使ってるよ
古いverのDirectX使ってるゲームはどういう訳かフルスクリーンだと途中でエラー吐いたりする
0204名無しさんの野望
垢版 |
2011/07/02(土) 06:58:22.97ID:yYjjXJVJ
スンスン
0206名無しさんの野望
垢版 |
2011/07/21(木) 00:13:30.90ID:yP4OZUFj
アーケードのドルアーガオンラインの動画をyoutubeで見たんだが
音楽も神だし見た目もいろいろ似てるね
0207名無しさんの野望
垢版 |
2011/07/28(木) 12:07:20.70ID:c0DCFQX0
ipodに入れてるサントラが久々にシャッフルでかかって猛烈にやりたくなって来た5,6周はしてたはずだがデータは残ってるだろうか・・・
0211名無しさんの野望
垢版 |
2011/09/03(土) 19:20:10.62ID:fSPwdqRr
転職の条件なんだったっけ?
過去ログ漁ったら
白ならCON75以上で3ヶ月以上連続で従事するって書いてあったけど

半年以上その条件なのに転職できんぞ・・・

50になったらダメにゃのかい?
0212名無しさんの野望
垢版 |
2011/09/04(日) 16:08:47.91ID:OlRSLz3H
その職業のメイン能力も75必要だった気もするけど・・・
はっきりしたことは良く分からん
0213名無しさんの野望
垢版 |
2011/09/08(木) 19:00:40.00ID:ZiqYc+dm
>>212
レスthx

レベル50
AGI135CON90のファナが一向に白剣士になってくれないんだ
0214名無しさんの野望
垢版 |
2011/09/21(水) 23:29:11.13ID:e37fvuLr
なんかXPモードでダウンロードしたんだけどDirectXの初期化に失敗して起動できないー!
DirectX9.0Cじゃダメっぽいのかな?
0215名無しさんの野望
垢版 |
2011/09/23(金) 10:39:27.37ID:PiHYp021
>>214
自分は、VMware PlayerでXPモードをインポートした環境でプレイ出来てます。
0216名無しさんの野望
垢版 |
2011/09/26(月) 22:41:08.07ID:PNZgSeY5
すいません今クロスハーミットやっているのですが
今バンチネルとかいう仮面のお化けがステージボスの面あるじゃないですか
あそこで詰まっています。何か攻略法あったら教えてください。
敵がわらわらわらわら多すぎてツライ お願いします<(_ _)>
0217名無しさんの野望
垢版 |
2011/09/27(火) 01:44:47.35ID:vlJnXS0k
敵の第一波は待ち構えて殲滅

出撃して周囲のマザー排除

全力十字砲火

でよかったような

そろそろ強化系の範囲スキルが一つあると便利な頃合のはず
0218名無しさんの野望
垢版 |
2011/09/28(水) 10:35:15.52ID:Ylc6I0mz
>>216
周回プレイしまくってて初回の攻略法は忘れてしまったが
魔法攻撃ならフリーズランスとアースバインドが秀でている
前者なら初期の段階で覚えられるからパルミタに装着させて連続でぶっ放せばおk

まだ覚えてないなら弓使いとか遠距離で回復役を一体ずつ処理していくのも○


ループだとパルミラのアースバインドでBOSSと取り巻き一撃で沈んでワロタw
0219名無しさんの野望
垢版 |
2011/09/28(水) 11:32:26.54ID:f8A2Oa8x
記憶がおぼろげだが、1周目だとエクスプロージョンはおろか、フリーズランスも覚えてないかもな。
こっちから突っ込まずにちまちま削るのが安全でしょ。
まずは左下の守護塔の範囲内で敵の突撃を迎撃
それから左上、右上、右下の周辺の敵を掃討
最後に中央に居るバンチネルだけど、周辺のコルツを削ってからのほうがいいかも。

このゲーム、敵のステータスを見て、物理と魔法のどちらが効くのか、どちらで攻撃してくるのかを判断し、
それに即した援護魔法と前に出す職業を考えるのが重要
0220217
垢版 |
2011/09/29(木) 00:35:06.08ID:HDy/PTml
あ、セグノール会戦か
8月2週と勘違いした。大変失礼

精霊石さんは長射程貫通攻撃の厄介者だが
近い方から標的にしてくるっぽいので
あの面ではアルシエのHP回復と魔法防御をありったけブーストしてみるのもありかな
0221216
垢版 |
2011/09/30(金) 00:43:12.58ID:tTsCzRPw
>>217-220
皆さんアドバイスありがとうございました
おかげでバンチネル倒せましたー

おっしゃるとおり、ボスのテリトリーに接近するまではじっくり各個撃破の作戦でなんとかいけました
精霊石とウィスプが強敵でしたが、バンチネル自体は以外に弱かった?かも
最後だけちょっとゴリ押し、精霊石が何体か残ってたけどバンチ倒したんで辛くもクリア
ただしそこに行くまでじっくり攻めすぎたので、パルミラだけエンゲージタイム切れで退場
けど、今までのやり方だと何人も倒されてやり直しの連続だったのでこの戦果は大満足!

このゲームまじおもしろいなー
0222名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/02(日) 00:33:13.67ID:+cEphk/b
発売してから10年かぁ、早いなー

たまにやると面白いよね
11周目に入ってしまった

昔パッチ当てないままやってたから
剣士=射程がやけに長くてAGIを上げても攻撃力が初期値のままという謎仕様だったw
あのイメージで剣士=いらない子のイメージがついてしまったけど
攻撃500の重騎士を無傷で倒せるの剣士だけなんだよな・・・
0224名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/03(月) 14:46:22.39ID:5bClnv22
いまいちWindows7(64bit)で動かす方法が分かりません。
もう少し詳しい解説をお願いします。
0225名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/03(月) 23:49:11.47ID:ehqdeLmG
7の64bitとか持ってないから助言できんなあ
仮想化OSは試した?
VMwareとかvirtualPCとか
0227名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/04(火) 03:24:26.13ID:zLShJVHd
「超魔法大戰」って身も蓋もない名前の中文版があったはず
0230名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/05(水) 01:21:22.34ID:MbbEovrM
台湾の人ならパルミラ18歳に
「17歳じゃねーのかよw」とか突っ込みそうで怖いw
0231名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/05(水) 01:24:34.24ID:HAyGdkl1
パルミラが17歳だったら
「おいおい」と突っ込むだけだろう
0232名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/05(水) 08:47:05.87ID:Uu1zAkl/
未だに残念に思うのはミッション中のグラを固有キャラのにしなかった事
職の識別は上にアイコンつけるか何かで判別して欲しかった
0233名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/10(月) 22:15:20.76ID:atRO+7i6
>168と>174見てゲストOS(Win98se)インストしたVirtual PCにクロハインスト&アプデして出来たフォルダ以下を
ホストOS(Win7 HomePremium x64)にコピーして、レジストリに↓を移植してみた。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Enterbrain]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Enterbrain\Cross Hermit]
"CdromPath"="K:\\"
"InstallPath"="D:\\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit\\"
"VoicePath"="D:\\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit\\"
"Ver"=dword:00010002

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Enterbrain\Cross Hermit\1.0]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths\Cross Hermit.exe]
@="D:\\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit\\Cross Hermit.exe"
"Path"="D:\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit"

結果なんだが……
クロハ置いたパスとかは間違ってないんだけど、
「レジストリ情報が正しくありません 再度インストールを行って下さい」って言われた。(´・ω・`)
誰か他の解決法あったら教えてくれるとうれしい。
0234名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/11(火) 00:32:49.53ID:g6GgQ2Xf
>233だが、書き込みの後試行錯誤したら解決したんで今後役に立つかもしれないから経緯を書いとく。

起動するレジストリエディタは「32ビット版」じゃないとダメっぽい。
だから、>233のレジストリ内容を
C:\WINDOWS\SySWOW64\regedit.exe -m
で起動する「32ビット版レジストリエディタ」に入力すると
起動デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0236234
垢版 |
2011/10/11(火) 20:50:30.23ID:5FWkVxYC
あ、言い忘れてたけど>174の
>Cross Hermit.exeを 000111F4 : 02 ->01
は別にしなくても俺の環境では起動できたんでこれも報告しとく。
0237名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/11(火) 20:55:49.94ID:D0wj/h+h
うちはレジストリ弄っても一瞬で落ちるからできる奴はうらやましす・・・
0238名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/12(水) 18:26:41.26ID:ydHM017b
べつにリメイク商法やってくれてもいいんじゃよ(チラッ)
スキルの自動使用と1月以降のストーリ補完をしてくれれば

ないしはサイバーフロントとかの廉価版パッケージに売って、現行OSに対応してくれるだけでも・・・
0239名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/12(水) 18:47:28.92ID:dWH2slPo
win7対応化パッチ作ってくれれば一番いいけど・・・無理だろうしな
三千円以下なら絶対買うw
0240名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/13(木) 19:12:11.27ID:JFkxysVc
Windows7 64bit使っているんだけど
インストールができない。レジストリどころでないお。
0241名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/13(木) 19:37:48.17ID:7nNF336j
xp modeインストVMware→VMware convertereインストしてVMwareのxp modeインポ−ト使えば出来るけど音がしょぼすぎて泣きそうw
0242名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/13(木) 20:36:59.36ID:1KZYOsDz
>>233-234の手順をテンプレ化すべく簡単に説明してみる
※但し実施は自己責任で!!実施の結果、万が一使用しているPCに何らかの被害があっても一切関知しません
 心配な場合、復元ポイントを作成するなどして自衛して下さい。
 また、インストールに使用するディスクは正規品の物を使用して下さい

1.Virtual PC 2007 or VMware Player or VirtualBox 等の仮想化マシンをホストOSにインスト
2.@にゲストOSとなる、Win98・Me・2000・XP等をインスト
3.ゲストOSをインストした、仮想化マシンにクロハをインスト後アップデート
4.BでクロハインストしたフォルダをホストOSにコピー
5.ゲストOSクロハのインストーラが作成したレジストリをホストOSへ移植 例:>233 64bit OS の場合は>234も併せて参照
6.起動確認
0243名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/13(木) 20:47:34.29ID:7nNF336j
レジストリ弄って立ち上がる人と立ち上がらない人の差はなんだろうね?GPUか?
何気にググルと中華版有志のwin7用の怪しいパッチあるぽいけど怖いわw
0244名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/13(木) 21:21:24.19ID:1KZYOsDz
自慢するようなスペックじゃないが↓の環境で>242して立ち上がってる
OSバージョン :Windows 7 Home Premium Service Pack 1 (6.1.7601)
CPU名     :Intel(R) Core(TM) i5 processor 750
メモリーサイズ:4087 MB
GPU名     :NVIDIA GeForce GT 320
0245名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/13(木) 21:35:36.40ID:7nNF336j
立ち上がらんスペック晒し
win7 pro sp1 64bit
CPU PhenomU x6 1090T
メモリ 12G
GPU ATI HD5750
こうなるとやっぱラデが原因かな
0246名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/13(木) 23:23:20.88ID:TvpBuKnl
そこまで苦労したことするなら、仮想ディスクからXP立ち上げた方がよくね?
0247名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/15(土) 04:19:25.30ID:Hxzz/7pb
>243

レジストリいじっても一瞬で落ちるのでそのファイル教えて欲しい
0248174
垢版 |
2011/10/19(水) 21:19:37.81ID:i9YAUOZw
スペックは
win7 Ultimate 64bit
CPU Core2DUO E8400
Memory 4GB
GPU Radeon HD4800

当方で試したところ、最初はレジストリをいじるだけでは不可能
ただし、32bit版のregeditを使用したところ、レジストリがないことが発覚
なので登録したところ起動

32bitの登録の仕方は>233でもいいけど、
エクスポートしたレジストリファイルで
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Enterbrain\

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wow6432Node\Enterbrain\
(Enterbrainの前にWow6432Nodeを追加)
で、インポートでも動くと思う
http://support.microsoft.com/kb/305097/ja

>233
-mオプションは必要?
説明を読む限りだと-mはスイッチような気がするんだが・・・

>245,243
落ちる際のエラーメッセージは何?
0249174
垢版 |
2011/10/19(水) 21:20:53.26ID:i9YAUOZw
間違えた、243ではなく247
0250名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/20(木) 00:26:27.13ID:dyKlqiBu
うちはエラーメッセージもなく一瞬で落ちてるな。DEP有効にしても変わらんしなんだろね?
0251247
垢版 |
2011/10/20(木) 05:17:00.56ID:Kn0Ym2yc
250さんと同じくエラーメッセージはないです。
一瞬黒いウィンドウが表示されて他に特になにも起こりません。

>[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wow6432Node\Enterbrain\
>(Enterbrainの前にWow6432Nodeを追加)
>で、インポートでも動くと思う

今度こちらを試してみますね。
0252174
垢版 |
2011/10/20(木) 09:12:32.43ID:RVxf7SSH
>250, 251
昔、同じエラーで苦しんだ覚えが・・・
Catalystの設定のせいだったような気がします
一番可能性が高いのはcccのImageScalingの項目かなと
0253174
垢版 |
2011/10/20(木) 23:37:32.44ID:RVxf7SSH
旧PCにコピーして試してみた
OS : win7 ultimate 64bit
GPU : Radeon HD3450

初回起動せず
DirectX Runtimeインストール =>起動せず(250,251と同じ症状)
Debuggerを使用してどこで落ちているか同定=>IME関連でエラー終了
Google日本語入力をインストール=>起動

ということで、IMEが一つしかないと落ちるのかも

>>250,251
とりあえず、IMEの個数の報告とGoogle日本語入力とか入れて試してもらえませんか?
0254名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/21(金) 00:26:53.48ID:1ThZc2k7
Google日本語入力を入れたら普通に動いた件w
いやマジ感謝。これでXPをいつでも消せる
0255174
垢版 |
2011/10/21(金) 02:26:54.66ID:zQtkqdp8
じゃあ、>>242を元にテンプレ化
Win7 64bitで動作させる方法(32bitの場合レジストリの内容が異なる)
1.Virtual PC 2007 or VMware Player or VirtualBox 等の仮想化マシンをホストOSにインスト
2.1にゲストOSとなる、Win98・Me・2000・XP等をインスト
3.ゲストOSをインストした、仮想化マシンにクロハをインスト後アップデート
4.3でクロハインストしたフォルダをホストOSにコピー
5.下記の内容をメモ帳に貼り付けて、CH.regとして保存(パスは各自の環境に応じて修正)
6.CH.regを右クリックし、結合を選ぶ
7.起動確認
8.ウインドウが一瞬開くor一切開かずに終了した場合は、google日本語入力をインストール
9.起動するはず

***************以下、レジストリ内容 >>233 ***************
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wow6432Node\Enterbrain]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wow6432Node\Enterbrain\Cross Hermit]
"CdromPath"="K:\\"
"InstallPath"="D:\\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit\\"
"VoicePath"="D:\\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit\\"
"Ver"=dword:00010002

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wow6432Node\Enterbrain\Cross Hermit\1.0]

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths\Cross Hermit.exe]
@="D:\\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit\\Cross Hermit.exe"
"Path"="D:\Program Files\\Enterbrain\\Cross Hermit"
*************** ここまでをメモ帳にコピー ********************


なんていうか・・・8以降があまりにうそ臭い・・・
0256名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/21(金) 06:49:27.85ID:1ThZc2k7
そりゃ試したほうとしても胡散臭いですからの・・・でも実際それで起動したし
そういや昔IME関連が原因で不具合or動かないゲーム、アプリがあったような
0258233
垢版 |
2011/10/21(金) 19:05:16.60ID:v6D9qMQC
>255
言われれば俺もATOK と MS-IME が入ってるからあながち嘘じゃないかも

P.S.
実は俺、最近クロハ買ったばっかでWin7でインスト出来ないから、
解決法探してスレたどり着いたとこだったりするんだ。
だから、俺がこんな試みを実施する機会を与えてくれた、
>168と>174のお二人を始めとしたスレ住人達には本当に感謝してる
0259名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/21(金) 20:08:07.80ID:rkQBPkR1
vistaで動かないって言ってた人もGoogleIME入れれば解決したりするのかな?
ちなみに俺はvistaの32で遊んでるけどATOK使ってる
0260名無しさんの野望
垢版 |
2011/10/21(金) 20:31:03.46ID:1ThZc2k7
一瞬で落ちるタイプは多分IMEが悪さしてるからいけるんでないか?
0261174
垢版 |
2011/10/22(土) 01:07:51.15ID:9q82w5nw
>Google IME
最初に提唱したのが私なので、疑っているわけではなく、
テンプレに載せたとしても信用されなさそうと言いたかっただけです

>>256
疑ったように聞こえたのならすみません

>>260
正確にはよく知らないですが
日本語入力の操作方法にはIMM32とTSFという2種類の方法があり、Vista以降TSF方式に変わったらしい
(XPでは設定次第でどちらでもいけたらしい)
CrossHermitでは起動時にこのIMM32で日本語入力が出来るかをチェックし、できなかったら強制終了
(Save時のファイル名入力やネット対戦時のプレイヤー名入力にひつだようだからか?)
だから、MicrosoftIMEでは落ちて、Google日本語入力はIMM32方式なので起動する
OfficeIME2010は設定で変えられるらしい
http://ilion.blog47.fc2.com/blog-entry-179.html

試しにGoogle日本語入力入れた環境で、標準設定をMicrosoftIMEに変更したらやっぱり落ちる


とりあえず、Windowsの既定言語をMicrosoftIMEにしていたらダメだということで
253で言語が一つじゃダメかもといったけど、それは関係ないです

当然ながら、GoogleIMEがTSF方式に変わってしまったら起動しなくなると思う
そういう意味ではGoogleIMEは自動更新されるため、少し怖い
今後のことを考えたらOfficeIME2010をダウンロードして保存しておくべきかも・・・
0262174
垢版 |
2011/10/22(土) 01:09:51.53ID:9q82w5nw
>>257
Thanks.
皆様ご注意下さい

たぶん、アップデートファイルでチェックする程度で、起動には関係ないと思いますが
0264247
垢版 |
2011/10/25(火) 11:58:32.03ID:vB+Cqp+1
うちもGoogle日本語入力で解決。
174さんありがとう!

一応追加情報として、atok2011だけだとNG。
標準のIMEにatokやMS-IMEを指定してもNGなので
うちの環境ではIMEの数じゃなくGoogle日本語入力のお陰で起動できてる様子。

これIMEのチェックだけ問題ならチェック部分外せば他のIMEでも起動するようになるのかな?
0265174
垢版 |
2011/10/27(木) 23:39:20.28ID:6B4TUQ8C
>>264
261で言ったように、数ではなくIMEの種類のせいみたいです

IMEチェック部分を殺した場合、Saveとかで文字入力する部分で結局死ぬかも・・・
0266名無しさんの野望
垢版 |
2011/12/03(土) 13:35:07.67ID:0roB6J1X

        ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ

     ホッシュ [Sred Hossu]
     (1875〜1934 イギリス)
0267名無しさんの野望
垢版 |
2011/12/14(水) 00:21:33.88ID:+lOGoSfD
>>261
遅レスだけど…
>当然ながら、GoogleIMEがTSF方式に変わってしまったら起動しなくなると思う
Google日本語入力は最初はTSFで作っていて、後から
(たぶんゲームとかで使い物にならねーってことで)
IMM32に変更されたので心配ないと思います。
ttp://googlejapan.blogspot.com/2010/11/google-0135210-0135371.html
>日本語入力に使用する API を TSF から IMM32 に変更しました。
>これにより、特に Windows XP 環境での安定性と互換性が大幅に改善しました。

TSFからIMM32への退行(?)はOffice IME2010にもありますが、
よっぽど(主にXPで)評判悪かったんだろうなーと。

ATOKは2011からTSFモードもIMM32モードもあった気がします
(よく知らない、インストール時に選ぶ方式か? XPではIMM32固定)。
0268名無しさんの野望
垢版 |
2011/12/22(木) 04:32:39.57ID:zAtMSkhy
しらん間にパワードールがブラウザーゲーかよ・・・

クロハもブラゲーメーカーに売って新作費用代稼ぐんだ
0270名無しさんの野望
垢版 |
2011/12/22(木) 21:05:25.75ID:6QlgUuik
1年近く情報が動いてないから開発頓挫してるのでわ・・・orz
0271名無しさんの野望
垢版 |
2011/12/22(木) 21:20:59.05ID:5XEIkUGM
元が「制約無しで作りたいものを」ってスタンスみたいだし
ひと時中断しても、きっと、いつかは…

ってのも外野の言い分かも知れないけど
待ってますので。
0274名無しさんの野望
垢版 |
2012/01/12(木) 21:06:44.21ID:+9esEij4
あけおめ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2506656.jpg.html

この絵氏さんは、今も活動中なのだろうか?
0275名無しさんの野望
垢版 |
2012/01/14(土) 12:20:00.79ID:LW6i0uZG
ありがとう>>255
おかげでウチのwin7 pro 64bit環境でも起動できたよ。
もうプレイできないと諦めてたから本当に助かった。
ちなみにそのレジストリ、頭にWindows Registry Editor Version 5.00が抜けてたぜ!
みんなありがとう!もう一度エルメナスに旅立ってくる!
0276名無しさんの野望
垢版 |
2012/01/14(土) 12:29:05.67ID:iCeT26EG
>>274
とりあえずここは見てるらしいよ
昔の絵を晒されて恥ずかしいってさ
0280名無しさんの野望
垢版 |
2012/02/27(月) 17:01:08.97ID:XNjHXad3
齋藤博人さんは今度はソーシャルゲーやるらしいね
0281名無しさんの野望
垢版 |
2012/04/01(日) 20:44:26.94ID:WE33LjIy
googleツールバーインストールして起動し、やってたら・・・
エウリア攻略の回で予定進行を押したら強制終了し続けるようになってしまった・・・。
いままで動いてたのに・・・
同様の症状がある方いませんか?
0282名無しさんの野望
垢版 |
2012/04/27(金) 13:15:24.34ID:ILcZTbdr
くっさいセリフがまた聞きたいがもう聞けないWin7
0284名無しさんの野望
垢版 |
2012/06/08(金) 09:06:04.65ID:oFfi9l9b
スクエアやらナムコやらくだらないゲームを大金つきごんで
延々シリーズ化してないで、このゲームの版権買い取って
オリジナルメンバー集めて続編でも出せよ
0285名無しさんの野望
垢版 |
2012/06/08(金) 11:09:42.45ID:1b9XqyTf
その場合、ムービーばかりでテキストのないヌルゲーになるがよろしいか。
0286名無しさんの野望
垢版 |
2012/06/08(金) 18:34:18.67ID:HCORjmBw
絵が濃すぎるから変更しなさい
文章わかりやすく変更しなさい
難易度高すぎるから変更しなさい
原型とどめてなくない?とかになりそうw
0287名無しさんの野望
垢版 |
2012/06/08(金) 20:33:53.68ID:NNmOWVf4
スクエニのノウハウを投入して戦闘システムの細部が洗練される。細部が。
ナムコの変態叡智が結晶して360度カメラが実装されてプレイヤーの空間把握能力を超える。

地獄ゲーじゃないですかやだー
買う
0288名無しさんの野望
垢版 |
2012/06/08(金) 23:53:48.84ID:XCVB6otS
コーエーテクモゲームスによりポリゴン化。
パンチラと乳揺れに注力される。
0290名無しさんの野望
垢版 |
2012/06/18(月) 18:20:17.79ID:ay6jNAHa
クロハ版DotAをやってる夢を見た
アルシエ選んだら守護塔とパルミラの魔法攻撃で即死して泣いた
0291名無しさんの野望
垢版 |
2012/06/24(日) 01:12:42.13ID:8iJEXLop
PIXIVの小説で、クロスハーミットで検索。
0294名無しさんの野望
垢版 |
2012/07/13(金) 01:43:59.02ID:zZAxYgqb
>293 ありがとう。そしてありがとう。
0295名無しさんの野望
垢版 |
2012/07/22(日) 01:02:44.57ID:8my9NfLM
ここにPIXIVのことを書き込んだら見に来る人が増えた。
今は止まっているwiki用に書いたものでした。
また日の目を見てよかった。
0296名無しさんの野望
垢版 |
2012/08/05(日) 14:09:57.56ID:bjd13zc9
ああ、これシナリオ追加wikiの奴なのか?
結局どうなったのか知らなかったけど
というか先生が云々辺りの根拠は本編からか妄想なのか、どこら辺から来てるのか気になる
俺が本編読み飛ばしてるだけかもしれないけど
0297名無しさんの野望
垢版 |
2012/08/05(日) 23:10:34.70ID:FNomsu6r
本編の伏線を拾ってったらこうなったけど、二次作品。
資料が本編だけだから、勝手に設定したところ多い。
あんまり変な風にはしなかったつもりだけど。
0299名無しさんの野望
垢版 |
2012/08/08(水) 18:08:18.73ID:6fpLUu3y
告知の隅でそっと名前を出す齋藤さん……
GAMBITどうなってるのー
0300名無しさんの野望
垢版 |
2012/08/11(土) 06:17:51.36ID:M7nzeWfw
>GAMBIT OF THE DRAGONを待ちわびている方には、
>何の申し開きもできませんm(_ _)m
>諸般の事情により、ソフト開発は頓挫してしまいました。。。

あらら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況