X



トップページFFO
1002コメント259KB

【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 07:25:21.27ID:Q/uSZJgH
■重要サイト
┣ The Lodestone http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣FF14 Online Wiki http://ff14wiki.info/
┗エオルゼアダイアローグ https://www57.atwiki.jp/nikuq-niuniu/

次スレは>>960が宣言して立ててください、立てられなかったらレス番を指定する事


前スレ
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1562728787/
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1562928361/
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1563179832/
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1563366150/
0021Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 07:49:07.98ID:TnIXNDat
誰か若チャイ婦人のキャラメイクしてくれ
0022Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 07:50:51.82ID:7Zc2gLfa
チャイ婦人は可愛い
0023Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 07:53:54.08ID:CDA90D9M
タロースが中心技術になってる第一世界では今後もシド並みの便利枠になってもおかしくないチャイ夫
0024Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:04:37.08ID:Pvkr3CtF
ミニオン・チャイ婦人(ルガディンサイズ)
0025Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:05:42.99ID:KP1vJsEW
エリがゼノスの身体に細工 身体を取り戻したゼノスが光の戦士にされ 第1へ
闇の戦士ヒカセンとヒカセンゼノスが戦う
0026Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:08:26.65ID:CDA90D9M
闇の戦士(光)VS光の戦士(闇)
ゼノスかはわからんけどこうなるだろうな、アシエン案だし
0027Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:08:55.73ID:vpm69Z0E
チャイ夫妻嫌いだわ
どんな理由があったとしても、画家突き落としたことには変わらんクズ
0028Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:09:24.45ID:uZbb3LzL
>>24
手招きで肩乗るなら1万払う
0029Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:11:09.43ID:ZKOn7yZM
ダイダロスインダストリアルCOOチャイヌズ、その若き日はプロジェクトX風に語ってほしい
0030Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:11:56.02ID:gRMRQAAT
>>27
和解しとったやん
0031Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:13:21.08ID:xqKgRtJP
何度も言われてるが、画家は解雇されただけ
解雇後も他に雇われることがあるし、街のために働いてもいい
が、ヴァウスリーに街を出たいと言ったのは画家で、突き落としたor命令したのはヴァウスリー
0032Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:14:40.92ID:KP1vJsEW
フォーギヴン・コックローチ
0033Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:17:15.60ID:Pvkr3CtF
ってかもっと全種族デフチビハゲ不細工沢山作るべき
人型はどの種族もだいたい似たり寄ったりだし世界観が薄っぺらいわ
0034Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:21:39.27ID:uZbb3LzL
>>32
赤いゴキブリことリセはもう出てこない事で許されたって事か
0035Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:23:26.68ID:VZ5In0iz
>>29
マグヌスと絡めたら熱いな
0036Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:29:56.70ID:ShjvUDzQ
SSどころかgposeの設定補完もしてんだな
君がもってるその転写魔機で写してよ!
0037Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:30:50.23ID:uZbb3LzL
テスリーンみたいなmobキャラじゃなくてリセならもっと盛り上がったのになぁ
同時に不要キャラのデリートも出来るしババリモ”ぉ、、ゴメンデ、、で抜ける人も多少いたはず
0038Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:32:54.52ID:NzvnYdfO
>>37
既にフォーギヴンだから
0039Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:35:57.90ID:O52rn+id
ゼノスもあっち側に行けばエリディブスには都合はいいだろうけど
エリディブスはゼノスに世界のことを教えてしまったことがまずかったみたいに
語ってるからゼノスを利用することはないんでは
かつての光の戦士たちの汚名返上名誉挽回失地回復をたくらむ者たちに
光の戦士を名乗らせ時間稼ぎにヤミセンをかく乱してくれればいい
ただアルバートがいまも背後霊のままだったらエリディブスはそれを知らないだろうから
一方通行な使命感がかつての自分たちと同じだとアルバートが現代の光の戦士たちを
導く手を考えてそこからエリディブスの誤算が生まれていくかもしれんが
0040Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:39:56.32ID:7Zc2gLfa
ヒカセン「原初世界戻ったらハイデリンから14分割キック習わないと」
0041Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:50:33.84ID:NqTB6NvW
ハイデリンが14分割キックしたけどハイデリン自身って分割されてたっけ
0042Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 08:55:54.98ID:7Zc2gLfa
ハイデリンは分割されてないでしょ
0043Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:01:01.06ID:VpDQIygq
>>27
それをいいだしたらチャイに実績無しどころか前代未聞の大型設計をたった一人でやらせた暁の御一行の方がよっぽどひでえだろ
しかも第一世界全員の期待というプレッシャーつきで
0044Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:04:05.85ID:6/yCU+75
ハイデリンが楔状態で13世界を原初につないでるのかな
3.4だったかでヤミセンともしミンが会合した場所をリーンが作れたら
中継して原初に帰れそうな気はする

戦争ターンだと暁は使いにくそうだからしばらくはヒカセンだけでゼノスと対峙しそうではあるけど
0045Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:14:27.07ID:NqTB6NvW
>>42
じゃあハイデリンは世界分割とは関係無しに弱体化してるからゾディアークが復活しても対抗する力は無いってことかな?
世界統合してもハイデリンからまた14分割キックされたら意味無いじゃんって思っちゃってたんだよね
0046Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:16:53.14ID:wJgbZZpm
絵描きを海に落としたのがチャイ夫婦だと思っちゃってる奴ってちゃんとストーリー見てなさそう
0047Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:23:22.59ID:u99WNRyx
ゾディアークは星の厄災を鎮めた最古の蛮神
召喚する際、古代人半数の命を捧げる必要があった
また再度訪れる「かも」しれない厄災から星を守ろうとしたのであろうか
用心棒ゾディアークを継続召喚するため、古代人以外の生命(古代人より格の低い動物?)を生贄にしていた

ハイデリン派は「ゾディアークって大飯食らいだし、今後また厄災が来るかどうか分からんし
生かしておく必要なくね?生贄にする動物可哀想じゃない?」と反発
ハイデリン派はゾディアークを消すために、ハイデリン派の古代人の命を犠牲にしてハイデリンを召喚
14分割キックしてゾディアークを封印する

ハイデリンは対ゾディアーク封印用の蛮神兵器であり
厄災から星を防衛する機能はなく、従って常駐させる必要がない
生贄は不要

ヒカセンは元古代人かつハイデリン派テンパード
原初世界にいるプレーヤは14分割後の「なりそこない」生命体
(※霊災のたびに吸収合併してるのでオリジナル古代人よりは弱いがそれなりに強い)

エメトセルクは古代人かつゾディアーク派テンパード(別名アシエン)
分割された14世界を原初世界に統合させる大規模イベント「霊災」を発生させるために日々努力している
統合後はゾディアークに古代人以外の動物の命を捧げ、召喚の際に命を捧げた半数の古代人を取り戻したいと考えている

俺はこう理解してるけど、これであってる?
0048Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:27:47.74ID:vjno+rMl
処断宣告そのものをしてたのはヴァウスリーだぞアフィ
メオルの購入はこちらをクリック→
0049Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:28:22.04ID:LCNag8Gl
だいぶ違いすぎてどっから突っ込めばいいのかわからない
エメトセルクの話20週聞き直してこい
0050Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:32:44.77ID:u99WNRyx
>>49
どこが違う?
エメトセルクセリフ集を何度もみて出した結論なんだが
0051Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:34:43.17ID:7Zc2gLfa
>>45
弱体化している理由は明かされてないけど少なくとも原初世界のミンフィリアを通してじゃないと言葉を伝えられないくらい疲弊してるのはアルバート達が原初世界に来た辺りで描写されてるね
0052Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:41:50.64ID:QmMXlQXj
ユールモアのスカウト役のピエロはなんか設定あるのかと思ったらなんの掘り下げもなかった
0053Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:46:47.52ID:rQ8g9S9z
>>52
多分あの姉妹は今後のアプデで掘り下げ入ると思うわ
どこからどう見てもゾーンソーンだしメルティジェミニになりそう
0054Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:47:04.01ID:EEtg4oGS
あいつらは将校君と一緒に事件枠で採録だろ
0055Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:55:49.62ID:LCNag8Gl
>>50
ヒュトロダエウスの話も参考にいれたか?
ゾディアークは継続コストなんてない 召喚コストに生き残りの半分を捧げただけ
ただ、星の理を紡いだはいいものの生命は枯れ果てていたから、さらに半分が星のために犠牲になった

そんで生命は芽吹き初めて、またいろんな生物が生まれていくのを見ながら考えた結果
「そうして巡り巡って生まれた命が十分に満ちたとき、いくらかの生命をゾディアークに捧げ、代わりにコストになっていた古代人を取り戻し、また皆で世界を管理する」

んでこの結論に首を立てに振らず、「生まれた命に新しい世界を任せるべきだ」とした者もいた
そいつらはゾディアークと同じように自分たちをコストにして枷としてハイデリンをつくった
力を削ぎ落とすことに関して破格の能力をもつハイデリンキックは、存在そのものを分断する離れ業を放った
0056Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 09:57:54.44ID:+uFfJyFV
闇戦への対抗手段がどうみてもヒカセンゼノスしかいないよな。
体返す代わりにアシエンパワーのおまけするからやっつけてみたいな事言われてるだろ絶対。
ゼノスはどっちにしろ戦えりゃ世界とかどうでも良いし
0057Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 10:04:26.94ID:jasEKxf8
第一世界に行けば戦えるよ送ってあげるよって言われたら喜んでホイホイ飛んで来るよなゼノス
光の戦士として送るけど気にしないでねとかなんとか
0058Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 10:18:36.35ID:XLa9QDdw
>>55
釣られてて草
0059Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 10:33:12.93ID:o9UUeUns
ゼノスはゾディハイを乗っ取ろうとして成功したと思って調子に乗ったところを
はい残念ーって言って逆に乗っ取られてラスボスになるのだけは
勘弁して欲しいわ
そんなんなったら漆黒のラスボスが信念あるパターンだったからどうしてもゼノスが薄っぺらく感じてしまう
見せ方の問題もあると思うから狂人ライバルポジの描写を頑張って欲しいんだがなぁ
0060Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 10:52:02.99ID:2TYVAFut
ところで統合されるたび原初世界の生物って強くなってるの?
ヒカセンだけってことはないよな
0061Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 10:57:13.15ID:Kj/w6Jw+
エーテルが流れ込んでるのか?と言われるとよくわからんよな
ニーズヘッグあたりに聞いてみたい。第7霊災前後でイシュガルド民の強さ変わった?って
0062Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 10:58:56.03ID:amxjBFy1
統合されるたびにレベルキャップが開放される感じやろ
上限が上がってもレベリングしないと強くならんのと同じじゃね違うと思うし知らんけど
ヒカセン魂はアルバ合体で上限解放された所に上に罪喰い討伐経験値溢れ出てたから一気に強くなったんやろ
ほんま知らんけど
0063Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:02:16.89ID:u99WNRyx
>>55
ハイデリンが14分割キックした時、ゾディアークは具現化してたわけでしょ?
具現化してない相手に14分割キックはかませないからね

だとしたら解せない点がある
2度の召喚(星の理を紡いだ時、枯れ果てた自然や生命を復活させる時)の後
ゾディアークを具現化するために、3度目となる古代人(または代替生物)の生命提供があったはずだ
何のために貴重な生命を浪費してゾディアークは具現化されたのだろう?
厄災は退けられ星は生命で満ち溢れていたのに

お休み中のゾディアークが具現化された理由は何だろう?
星の環境を整えるためにゾディアークを常駐させる必要があったのでは?
0064Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:09:54.00ID:6/yCU+75
ハイデリン派は古代人の限界を感じてたのかもな
結果14分割キックはさすがにハイデリンちゃんにも問題あった気はするが
ゾディアークがそこまで新しい命に対して脅威だったのかどうか

アーモロートの穏やかで平和だけどもう時間を止めてしまった生命と
クリスタリウム「なりそこない」の知的で冷静だけど発展する生命に満ちてる対比がね・・悲しい
0065Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:15:18.82ID:6/yCU+75
>>63
「星の理」だから一回目の時点で休眠とかじゃなく存在したまま支配下に置いてたんだと思うけどな
そこで違和感あるんじゃないの?
テンパードにして恐怖やらの潜在意識を統一させるなら常駐しとかないと
0066Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:21:24.03ID:7Zc2gLfa
>>63
召喚されたら具現化しっぱなしでは?
ゾディは元々星の意思として生み出されたのだし、神龍みたいに1つ願いを叶えたらさらばじゃーってのとは違うかと
星の災厄を納める為にゾディを召喚するのに古代人の半分が必要で、生命を再生する為に追加でエーテルを供給する必要があったので更に半分を贄にしたと言う話だったはず
0067Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:26:14.89ID:u99WNRyx
ゾディアークおよびハイデリンの召喚コスト
→古代人の生命(人口の半数)

蛮神は一度召喚されたら現地に留まる、維持コストは無し

こういうこと?エオルゼアの蛮神は維持コストかかって
星のエーテル吸い尽くすから倒さなきゃいけない設定なのに?
0069Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:35:42.23ID:u99WNRyx
>>68のルールは、最強にして最古の蛮神であるゾディアークにも適用されるだろう。
だとするなら>>55の「ゾディアークは継続コストなんてない」は間違いだと思う。
0070Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:38:11.44ID:hmZ5esOX
お前らにわかりやすく言ってるだけであって
蛮神と同じというわけではないぞアフィカス
0071Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:38:26.85ID:MmOwczGx
古代人の創造術はエーテル食いっぱなしなの?
完全な世界や完全な人では問題ないの?

逆に食いっぱなしだから世界が滅びかけた?
0072Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:39:29.90ID:wm3mHvFS
創造魔法で新しい星の理を創ったんだからコストもくそも無いでしょ
理そのものなんだから
0073Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:45:16.42ID:MmOwczGx
召喚士の呼ぶエギはどうなの?
エギみたいに使役できる状態にしてたんじゃないの?
0074Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:48:47.68ID:7x8Vblhy
>>42 >>45
ハイデリン自身も分割されたことはずっと前から説明あって14分割が均等にされたわけではなく第一世界は元々光が闇より強めだったと原初世界に来たアルバートがいってたよ
0075Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:49:30.49ID:6/yCU+75
あーほらバハも維持するのに竜族乾電池にして
信仰心の供給保ったままにする装置があったけど
古代人の豊富なエーテル乾電池能力を使ってゾディを召喚して常設させてるんじゃないの
だからスペアの乾電池に新しい命と交換して「取り出す」
それが3回目ゾディに行わせる作業であって、召喚ではないんじゃない

エネルギー問題は「古代人が乾電池だった」でいいんかね
0076Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:54:25.48ID:3Hk0p4FT
てかエメトセルクは早いうちに水晶公56しときゃよかったやん、銃一発撃たれて倒れちゃう雑魚なんやし
0077Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:55:18.55ID:u99WNRyx
乾電池の例えは面白いな
0078Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 11:58:04.01ID:o9UUeUns
たぶん乾電池説であってると思う
取り出せるって言ってるから今も機能してるんだろうな
マトリックスの人類みたいなもんか
0079Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 12:01:24.20ID:KP1vJsEW
テスリーンがリセだった場合
罪食いに刺されたリセ
「ぁぁぁ!
ブチブチ
リセ「はぁはぁ・・
アリゼー「無事だったのね!
アリゼー「なるほど!刺された瞬間筋肉を固めその部分を自力で引きちぎったのね!
リセ「気をつけて!
肉片からリセのコピー罪食いが形成されていく
「ァァパパ・モ・・ッチャルヨチャルヨ!!
インスタンスバトルへ
0080Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 12:02:58.27ID:7Zc2gLfa
>>74
それだと14分割キックではなくもろともに自爆と言う事?
そうなると原初世界でヒカセンに語りかけて来たハイデリンは何者なんだろ
0081Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 12:07:18.32ID:6/yCU+75
優れてる人民だからそれ以外はメオルにしていいのかって話にも重複するけど
星の理が必要だった様になりそこないも教皇が全部自分のテンパにして平和をもたらそうとした話や
新生ガイウスの乱暴な支配の話にも重なるんだよな
スペアにされるほうにはたまったもんじゃないけど
星の理さえ機能すれば新生で散々煮え湯飲まされてくると古代人の方が生きるべきと思っちゃうだとか
色々総集編だったんだな
0083Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 12:09:42.95ID:7Zc2gLfa
>>82
考えて
落ちるとか吹き飛ばされると想像しないで
0084Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 12:17:14.14ID:GljxNSfv
その結果リヴァが床割るんやけど;;
0085Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 12:17:49.88ID:7x8Vblhy
ゾディアークを月に追い出す際に星を分ける痛み云々で世界が14分割され光と闇の力も分配されたと元々ミンフィリアを介して語られてはいた
手段がハイデリンキックだったり魂まで14分割されてたという話が初出
0086Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 12:39:28.94ID:69QqfHDV
ハイデリン側がちゃんと話しないから
力入れすぎて世界割っちゃったパワー系ガイジにしか思えん
かといって本人は来て見て触ってとかフワフワしたような事しか言わなさそうだし
0087Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 12:49:04.04ID:k1geJL9T
富士通のおっさんかよ
0088Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 12:56:03.58ID:u99WNRyx
自分たちより遥かに知能が低い、新しく生まれた小さな命
(地球上の生物で例えるなら猿や牛や豚)に星の運命を託そうとしてるハイデリン派

友人や家族を含む同胞を救いたいだけのゾディアーク派

ハイデリン派は悪にしかみえない
0089Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:00:08.42ID:3Hk0p4FT
牛とか豚は草とか食ってるだけで大して害ないからなあ
0090Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:00:38.26ID:b7eXd8Qd
まぁ5.3あたりでハイデリンさんしゅきしゅきになるからよろしくな
0091Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:01:17.09ID:PEH/ix9s
ハイデリンが男神だとどうする?
0092Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:05:16.87ID:5RgbMA3Q
アジムとナーマもハイデリンとゾディアークの別名なんでしょ
0093Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:10:53.01ID:rp8h+pH2
ムービー銃はどんな屈強なゲームキャラでも死んでしまう最強の攻撃
それを耐えた公はかなり強いはず
0094Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:11:06.95ID:g0XyTr85
>>86
すでに14分割した理由は語ってるやん
0095Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:14:43.67ID:3Hk0p4FT
こないだの京アニ放火犯=れいさいよりも酷な悲劇を生むなりそこないの命
そんななりそこないでも更正する可能性があるから無罪で放置し続けるハイデリン
そんななりそこないに任せておけるかと戦い続ける義理人情に厚いアシエンさん 
0096Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:18:23.42ID:69QqfHDV
ゾディアーク抑えるのが目的であって世界ごとバラバラにするのが目的じゃないでしょ?
ロープで縛ろうとしたら力入れて過ぎて肉片にしちゃった感じ
0097Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:20:22.00ID:3Hk0p4FT
人類に失望したハイデリンが人類を滅ぼそうとする展開ありますか?
0098Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:24:01.33ID:MaE9xSEs
>>1乙、今流れかなり早いからきっちり保守20しなくてもすぐ普通の書き込みで埋まると思うぞ
保守だけで19レス消費するのぶっちゃけもったいない
0099Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:26:51.16ID:3Df4k25R
>>27
いくつか前のスレからそれ連呼してるけど画家を海に突き落としたのもチャイ夫妻だと勘違いしてない?
次の引き取り手が見つからなかったら身の危険がありそうなのは知りつつあの二人(というか旦那)は画家を自分の所から解雇しただけだぞ
アドセンスクリックお願いします
0100Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:28:59.27ID:SwZPPJsS
>>67>>69
古代人の創造魔法というのはある種の蛮神召喚のようなもので、
古代人は膨大なエーテルがあるからそれだけで具現化する事が可能だけど
分割された人類にはそこまでの力が無いから召喚された蛮神は周囲のエーテルを吸い続けないといけないんではないか、
みたいなことをヤシュトラかウリエンジェが言ってた気がする
0101Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:30:45.22ID:DfuYaW9a
>>27
いや直接突き落とすまではしてない
解雇はした
いい扱いにはならないことは知ってたから
謝罪した

具体的な内容を知ってたら話的にああいう扱いにはならないかと
14はわりとやった罪の責任はとらせることが多いから
0102Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:34:11.49ID:09PHpm48
要するに腐ってやがる早すぎたんだってことだな
0103Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:35:09.05ID:HNx23ZFT
エメトとか古代人関連で最近似たような話見たと思ったらキン肉マンの完璧超人始祖編だわ
0104Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:39:16.88ID:ci+146wk
チャイは解雇しただけ
画家は居場所がなくなったからヴァウスリーに上申したら「おまえいらん」て突き落とされた
0105Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:44:22.50ID:N96rUZS8
>>85
初出ではないよ
ヴァリスが会談で話してる
アシエンの会合でも時々話が出てる
0106Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:44:56.60ID:3Hk0p4FT
ハイデリンは12000年人類の愚かさを見てるわけやろうからやっぱゾディアーク派の主張が正しかったわすまんすまんってならんのか?
0107Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:48:24.79ID:o9UUeUns
ハイデリンさんには意図せずやり過ぎで14分割してしまったのか
何か思惑があってキックしたのかそこを話して欲しいんだが
あんなに弱ってしまってお話しできんのかな
0108Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:50:09.64ID:g0XyTr85
ハイデリンの話ではゾディ封印したら14分割されるのは避けられない的な感じだったでしょ
0109Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:56:20.41ID:EGnWGmaY
どうなるか薄々分かってて解雇したなら擁護できんな
チャイ婦人かわいくて結構好きだけどあの脂肪の何割かはメオルだし
0110Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 13:59:52.21ID:MmOwczGx
実際アルフィノ以下の癖に画家名乗ってたんでしょ?
殺されないだけマシ
0111Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:04:33.72ID:7x8Vblhy
星の理を正す為にゾディアーク召喚したやつらが何万年も星の理を乱してるんだから皮肉だな
0112Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:05:12.73ID:EI/v9BhH
>>91
ちょくちょくハイデリンが男神って言う奴いるけど
英語だとハーデス戦で「death comes for her servants...」って言うからハイデリンちゃんは女やぞ
0113Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:05:37.10ID:p0hfzfwP
アルフィノは写実的で画家はぼかして描くのが上手かったのならある程度腕は有ったのか
もしくはただの下手くそで細い人しか書けない人なのか
0114Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:14:44.53ID:DfuYaW9a
同じ顔の向きしか書けないとかw
0115Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:15:44.73ID:Wo+MF/g9
>>109
金持ちだから配給は食べてないんじゃね?
0116Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:17:03.95ID:3q7WCtni
オープニングまじで格好良すぎて何度も見てるんだけど
アルバートがあそこで戦ってるのは、他の世界線って事なんかな?

戦士→竜→モンク→侍→暗黒って本当に格好良かった
0117Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:18:05.49ID:aL3Zq/QK
アルバートじゃなくてひろしだろ
0118Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:22:16.72ID:DfuYaW9a
>>116
公式は原初世界ひろし(あの顔タイプ)で
第一のアルバートももあの顔タイプで

暗に、似てる=同じ存在から分かたれた人間

と言いたいのではないかな
0119Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:22:46.94ID:09PHpm48
ついに戦闘中にジョブチェンできるようになるかと思たらいつもの詐欺PVだったね
0120Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:29:51.93ID:QkaO9Z4T
気になるのは古代人の50%の捧げて召喚して更に残りの半数を捧げて稼働させた
つまり古代人75%もの魂吸ったゾディアークを古代人の反対派が作り上げたハイデリンが打ち破ってること
反対派何か星にとって致命的に大切なもの捧げてハイデリン呼び出してない…?
0121Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:35:16.41ID:3G0wTRBi
対ゾディ特化仕様の最強デバフおばさんやぞ
0122Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:46:05.64ID:Ku4Gojub
クリスタリウムとかユールモアに娼館ってあるのかな?
クリスタリウムは血に飢えた戦士がいっぱいいるだろうし
ユールモアは回りの小屋でやってそう
0123Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:46:37.51ID:p0hfzfwP
ゾディアーク起動にそこまで人命使った描写あったかな
0124Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:51:23.41ID:o9UUeUns
起動じゃなくて災厄を鎮めて星の理を紡ぎ直すのに人口半分の生贄使ったんじゃないのか?
あとその後の復興に残った人のさらに半分
0125Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 14:59:38.88ID:6/yCU+75
ユールモアのミツバチちゃんたちがお持ち帰りおkの高級娼館なんじゃないの
0126Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 15:00:15.81ID:fl8A+2na
アナイダアカデミアですぐ命放り出してケツァルコアトル呼んでるの見たらゾディアークの時も同じようにためらいなく放り出したんかなと思ったわ
0127Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 15:03:00.95ID:Ue3NcIzG
>>97
13でやったから有り得る
0128Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 15:03:11.28ID:GljxNSfv
>>116
※イメージ映像です
0129Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 15:06:26.86ID:Wo+MF/g9
>>116
Ver2〜4までのトレーラーをなぞってるからヒロシの英雄譚を水晶公が思い出してるところだと思うぞ
0130Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 15:29:33.01ID:GlbnPCZv
ゾディはグーでハイデリンはパーだからエーテル総量は関係ない説が有力
0131Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 15:33:04.83ID:xvRSJcSj
古代人の50%がゾディアーク
古代人の25%がハイデリン
残りの25%が分割後に人間として能力を1/14にされて生き延びた
0132Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 15:37:24.78ID:g0XyTr85
ゾディアークは75%だよ
0133Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 15:48:58.52ID:GljxNSfv
災厄グーにゾディアークがパー出したところでハイデリンがキックだよ
0134Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 15:51:17.51ID:hQGOa1db
>>129
罪喰い化しかけたひろしの脳内走馬灯じゃないかなあ
0135Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 15:54:56.20ID:iAbDdUdp
ヒルディ「おお、ナジュよ、このメオル という食べ物とても美味ですぞ
ナジュ「あーそれ食べちゃだめなんですー
0136Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 15:58:15.42ID:Ohw6Bw69
災厄の時にはゾディ召喚の犠牲の上で生き永らえておきながら
その犠牲になった人を復活させようとしたらそれは違う!ハイデリン召喚(犠牲付き)
からのハイデリンキック14分割ってどこにも援護の余地がない古代人ヒカセン
これからハイデリン召喚側の言い訳が始まるのかな
0137Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:00:46.34ID:GEWoVQ0z
そういやしれっとロスガルヴィエラ追加されてるけど原初世界にいないよね
このへんはなんも考えてないのかな
0138Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:02:31.65ID:g0XyTr85
すでにゾディそのままなら氾濫起きるとは言ってるじゃん
0139Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:04:46.00ID:xggbYQeo
>>137
お前何でこのスレにいるの?
0140Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:06:07.73ID:loQEGqd3
>>137
いるよ
0141Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:06:39.07ID:SRIt+CvW
>>137
リターントゥイヴァリースやってないのかアドセンスクリックマンは
ロスガルは元々シタデル・ホズヤにいた種族だし
0142Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:09:27.48ID:loQEGqd3
我々リアル現生人類は他の種族を全て皆殺しにしてしまって今はホモ・サピエンスしかいないことを考えると
ファンタジー世界の住人は我々よりも多様性に寛大であり、かつはっきりとした住み分けが行われてるって感じ
0143Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:14:23.92ID:GljxNSfv
>その犠牲になった人を復活させようとしたらそれは違う!
そうじゃないやろ
0144Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:20:01.09ID:o9UUeUns
生贄の古代人をサルベージするのにほかの生命を捧げるから
いやそれはやめよう 未来は未来を生きる生命に任せようって意見出て
対立したんじゃなかったっけ
0145Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:22:41.00ID:Z74ske9p
>>92
アジム(太陽神)ナーマ(月神)
ゾディハイや属性に太陽にまつわる存在はない

なぜなら惑星と衛星(月)の中の狭い領域でのお話だからね

オメガとミドヤンは宇宙からきたもっとスケールの大きな存在
0146Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:32:57.43ID:Ohw6Bw69
>>143
結果同じことでしょ
誰かの生きられる道を閉ざしたんだから
0147Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:43:10.04ID:M4f4hw+Y
ハイデリンキック直後の生物は知能も見た目も1/14なんだから古代人から見たら猿どころか虫見てるようなもんだったんやろな
アドセンスクリックお願いします
0148Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 16:50:17.26ID:GljxNSfv
アーゼマさん激おこ
0149Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:11:32.59ID:o9UUeUns
アーモロートが現代のマンハッタンとかの摩天楼に見えるもんだから
もし今の世界で14分割キックされて自分の家族とかが虫みたいな存在になったりゾディの生贄になってたりしたらと想像して
ぞわっってなった。
そりゃ戻す手段があるなら必死にもなるかも知れんって
0150Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:14:51.79ID:whLfUG1L
エメトテンパ気持ち悪いわ
0151Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:15:53.34ID:u99WNRyx
>>149
その通り
家族や友人を元の姿に戻そうとするエメトセルクおよびゾディアーク派は至極まっとうな考えなんだよね
ハイデリンのほうがおかしい
0152
垢版 |
2019/07/21(日) 17:19:36.20ID:kWN/S2lU
>>104
ヴァウスリーんとこ行ったらお前はどうしたいの?って聞かれたからここにはいたくないって自分で言ったんだよ
それなら出てけって言われただけ
そしてそれが少しだけエクストリーム強制退去だっただけ
0153Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:21:11.32ID:bQkXpd1q
自分の家族や友人のために今の人類を生け贄にするのがまっとうなワケねーだろ
0154Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:22:51.20ID:BuU7zdNo
真っ当かどうかはさておき心情は理解出来るって話だろ
こっちだって自分たちが犠牲になりたくないからお前らの復活は諦めろってやってるわけだし
0155
垢版 |
2019/07/21(日) 17:23:09.72ID:kWN/S2lU
>>116
アルバートは新米冒険者の頃から斧担いでたからオープニングのあれはアルバートは全く関係ない
0156
垢版 |
2019/07/21(日) 17:27:00.93ID:kWN/S2lU
>>130
ゾディアークは絶対厄災止めるマンなのに対してハイデリンはそのゾディアークを絶対殺すマン
自分に対する特攻持ちを相手にするのはしんどいよな
まさにパーとグー
0157Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:27:57.52ID:u99WNRyx
>>153
今の人類=14分割された古代人
N回霊災起こして統合されるとパーフェクト超人である古代人として復活できる

分割されたままだと寿命は短く、生命を維持するために食事をしなければならず
その結果、食料生産に向いてる土地を奪い合うことになる
そんな愚かな人類よりも完全な古代人になったほうがいいのでは?
0158Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:28:38.34ID:Ohw6Bw69
災厄が起きたら現人間はどうするんだろうね
生け贄も無理だし詰んでる
0159Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:30:27.39ID:EI/v9BhH
自分たちの願いのために七回霊災起こして人殺しまくってるエメトセルク含むアシエン達がまともな考えには思えないわ
0160Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:31:31.60ID:3Hk0p4FT
そこはご都合主義でどうとでもなる、別世界のシド達が〜とかやっちゃうくらいだし
0161Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:34:24.33ID:2Ljv0I7b
>>119
あれみてそう思ったんならおかしいのはお前の頭だわw
0162Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:37:09.10ID:u99WNRyx
人ではない「なりそこない」だぞ

地球人で例えるならば
14分割されてゴキブリになった家族や恋人を
もとの人に戻すためにゴキブリ同士を共食いさせてるようなものだ

ハイデリン派「ゴキブリに星の未来を託そう」
ゾディアーク派「正気かよお前、人類が統治したほうがいいだろ」
ハイデリン派「うるせえ!くらえ!14分割キック!」

ハイデリンのほうが頭オカシイ
0163Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:42:33.97ID:OurPaokD
エメトからの情報だけだとそうなるよな
ハイデりんの言い分を聞いてからじゃないとね
0164Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:42:51.54ID:69QqfHDV
>>162
それもまた違う
ハイデリン派が未来を託そうとしたのは完全世界で生まれてくる新しい命だから完全人間
分割される前の話なんだからまだゴキブリにはなっていない

ハイデリンが頭おかしくなって14分割してしまったのが全ての元凶
0165Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:45:23.88ID:amnMXCxc
エボンジュみたいなんに寄生でもされたんかね
0166Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:47:15.22ID:PEH/ix9s
ヴァウスリーが食材にするか突き落とすかの判断ってなんなんだろね
0167Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:47:34.34ID:Ku4Gojub
倒したらそいつが罪喰いになるっていうのはエボンジュに近いしエデンはシンっぽさある
0168Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:48:53.76ID:3Hk0p4FT
>>164
じゃーハイデリン自身ゴキブリ見てドン引きしてる可能性もあるよな
うわあ…人類に未来託したはずがゴキブリになっとるやん…みたいな
0169Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:50:53.36ID:kPePAnff
ゾディアークが内部に取り込んだ命を取り戻すのに必要とするエネルギーを、新しい命で補うっていうけど、例えば命じゃなくてクリスタルを介してエーテルを捧げるとか、知能のない動植物をゆっくり集めて少しずつやるとか、そういう方法はなかったのかね?
いや、何かしらあったんじゃねえの?
ハイデリンに命を捧げてまでゾディアークを止め、結果世界を14分割するに至るには、そこで何か事件があったとか考えでもせんと納得できない
もし何も事件がなかったなら、現時点の情報では、災厄を鎮め星を建て直した後の時点でゾディアークはまだ新たな生命を捧げられていない訳で、ここでハイデリンがやった事は破壊的すぎる
だが、時が経ち各世界にそれぞれの命が育ってからだと、13の世界を壊して統合し、統合先の原初世界の命も消費してまで古代の世界を復活させようとするのは邪悪そのもの
まー分割後すぐ統合させる事が出来てれば別に良かった気はするなコレ
0170Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:51:02.54ID:7x8Vblhy
完璧()な割にビビりまくって終末の災厄起こす
アシエンになって何度も霊災起こす
ゾディアーク再臨の為に14分割された古代人の魂融合させて生贄にしようとする
そもそもエメト以外ゾディアーク復活優先でその後古代人復活させようとか考えてなさそう
災厄って結局古代人の事じゃね
0171Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:52:17.43ID:o9UUeUns
じゃぁハイデリンキックが元凶なのかな
ハイデリン派閥の古代人もまさか14分割キックするとは思ってなかったのかな
0172Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:52:19.48ID:TTKSfS4P
水晶公がハーデス戦で呼び出した助っ人7人が設定的には何者なのかが気になる。
0173Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:55:17.29ID:o9UUeUns
災厄は地の底からの音?ってのが気になるな
ちょっとした恐怖で滅んじゃうなら古代人はとっくに滅んでるだろうし
0174Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:55:18.52ID:69QqfHDV
また災厄起きそうになったから止めるためなのか
ゾディアークが頭おかしくなって暴走しそうだったからなのか
ハイデリンが頭おかしくなって暴走したのか

結局その14分割キックの原因が話の根幹だろうから明かされるのは6.0になるかもな
0175Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:57:22.17ID:Ohw6Bw69
>>170
古代人=完璧とは言ってないだろ
余裕があるから意見が割れても譲り会えるし争いもしなかった
餓えや闘争心や生存競争能力は考える必要がないからその部分では弱いのかもしれない

星の危機のときにも人間同士醜い争いしあってる現人間よりはマシというだけ
0176Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:58:16.76ID:PEH/ix9s
アーモロートのクエもっとしたい
少なすぎる
0177Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:59:42.10ID:v+F4Qtnl
うんこがドッサル大門
ちんぽがギーンギン
0178Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 17:59:46.33ID:EEtg4oGS
ハイデリン一派は完璧な人間(古代人)だと再び厄災が起こるから力を分散させたかったんじゃね
厄災起こせる力を持たせなければ厄災起こしようがないし
0179Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:00:30.59ID:KP1vJsEW
アムダに罪食いいたよな
0180Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:03:47.41ID:TTKSfS4P
アレは似てるけどゴーレムみたいなもんだよ
0181Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:04:47.94ID:OurPaokD
最終的にヒカセンがゾディアークとハイでりンをぬっころし神なき世界を達成します
ここまですべて14人委員会を脱退したあの古代人の目論見どおり
0182Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:04:50.14ID:9hlBGZCH
アムダのヴォイド召喚士が夢で第一世界に迷い込んでしまって1ボスとライオン見たとかそんなオチだろうな
0183Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:06:26.39ID:PEH/ix9s
アシエンは皆殺しにするんですか?それでいいんですか?
0184Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:06:28.57ID:o9UUeUns
神なきエンドはFF13でやっちまってるけどあんな感じになるのかねぇ
0185Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:06:43.99ID:GljxNSfv
あの7人は今のところ正体不明だけど、14分割以外に無限に平行世界とかありそう
0186Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:06:46.56ID:kPePAnff
そういや水晶公にしても、原初世界がもうだめだって事で時を越えてリセットしにくる訳だけど、それが第8霊災終わって500年後だったりしたら、その間生きて頑張ってた人々の歴史どうなんの、ちょっと待ってってなるな
統合先の受け皿がいるから、アシエンはあと数回霊災起こすまでは人類は存続させてたと思うから、一応第8霊災以降もそれなりに人の歴史は続いたと思うぞ
個人の為というモチベがないと実行できないかなぁ
0187Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:08:24.29ID:Ohw6Bw69
神なんていらねーこれが俺たちの選択だー
ってお決まりのRPGだな
ゼノブレとか男神と女神の戦いもろあれだったろ
0188Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:09:49.65ID:kPePAnff
水晶公といや、エメトセルクが水晶公の技術を手にいれてたら、当然災厄前夜に戻り原因を排除したんじゃね?少なくとも検討するよね?と思うんだか、何故かセリフは「アシエンの新たな力として……世界統合のために」なんだよね
0189Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:10:32.46ID:Ohw6Bw69
>>186
そこが主人公たちさえ助かれば良いみたいに思えて納得出来ないよなぁ
ヒカセンが勝ったとして最終的にこの世界はやっぱり誰かの犠牲の上に成り立ってるって事だし
0190Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:11:35.74ID:GljxNSfv
その間の歴史はそのままだろ
元の世界も残るって言ってたし
0191Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:13:05.02ID:Ku4Gojub
第一世界に暁に似た存在居なかったよな
0192Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:18:11.42ID:Auyte6TH
>>27
ごめんなさいしたやろ
0193Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:20:08.06ID:EEtg4oGS
>>191
言うてもあの世界9割がた光に飲まれてるからな
ボスクラスの罪食いになってる可能性もある
0194Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:22:14.16ID:8M5LxNSR
>>189
争ってた一般人は知らんが歴史の書き換えを行おうとした関係者は承知の上でグラハ送り出したってどっかにテキストなかったっけ?
0195Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:22:33.17ID:6/yCU+75
古代人はもう種として発展の余地もないしナウシカでもそのへん語ってるんだよね
不完全さこそが生命の原動力的な事を
永遠の命ではなく受け継ぐ命ってのがテーマだろうし

ハイデリンをゼノスに食わせてヒカセンがゾディの化身になるみたいな展開でも来るんだろか
なんにしてもゼノスの魅力をエメさんぐらいに完成させないとえらいことに・・・
0196Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:23:21.28ID:Ku4Gojub
チャイ夫妻「ごめんなさい」
ヒカセン「いいよ」

優しい世界
0197Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:24:39.99ID:kPePAnff
>>190
それって言明されてた?
最初、ウリエンジェのコメントで複数の世界線が存続する事前提なのかなと思ったけど、最後の方で歴史を変えて水晶公が消える可能性があったって話もあったから、あ、違うの?ってなったんよ
0198Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:26:42.31ID:Wo+MF/g9
>>194
クリア後の発掘した録音機器じゃないっけ?
0199Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:27:08.41ID:kPePAnff
>>191
組織としては無いが、ランジートはサンクレッドポジじゃね?
同じ魂でしたー、でも驚かないわ
0200
垢版 |
2019/07/21(日) 18:27:26.65ID:kWN/S2lU
>>189
実際そう言ってる
ヒカセンを助けてもヒカセンが生きてる世界線に分岐するだけで自分たちの世界線が救われる訳ではないって
それでもヒカセン助けたいから頑張るわって
0201Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:27:49.92ID:OurPaokD
>>197
ヤシュトラとの会話で過去が変わってもあなたは消えないのねみたいな会話あったやん
もう時間軸ごと別の世界になったってことでしょ
0202Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:28:24.88ID:CDA90D9M
>>197
推論はあっても誰も実際やったことないから正確にはどっちに転ぶか分からんかったってことでは
0203Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:28:30.69ID:iAbDdUdp
アリゼーアルフィノ16歳 エッダ16歳 ヒルディ18歳 フォルドラ19歳
ナナモ21歳 リセ25歳 ユウギリ26歳 リウィア26歳 ゼノス26歳
カヌエ28歳 エスティニアン32歳 シド34歳 ネロ34歳
パパリモ42歳 ラウバーン44歳 レグラ44歳 ヴァリス46歳
リットアティン49歳 ガイウス56歳 不明 ヤシュトラ マトーヤ 
0204Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:29:31.13ID:Ku4Gojub
やしゅとらさんじゅうななさい
0205Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:30:35.38ID:o9UUeUns
>>200
その時のグラハのセリフで涙腺ゆるゆるになったわ

同時にこの世界ただでさえ14分割なのに並行世界も出来ちゃったみたいで
どうなんねんwとも思った
0206Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:32:32.64ID:XCkeMfT7
争いの火種になるようわざわざアラグやガレマール建国したりエメトとか端的に言ってカスなのでは?
0207Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:35:11.12ID:kPePAnff
>>201
>>202
ふーむ、もっかいラストのあたりみてくるわ
0208Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:35:13.33ID:N/gKRkdC
正直水晶公グラハって知った時そういえばいたなぁって感じで、なんか勢いだけでなんとなく感動したけど
これ皆グラハのこと覚えてた?
召喚とか凄かったけどてっきり種族だけ変わった中身オルシュファンを期待してたから期待外れだった
アドセンスクリックお願いします
0209Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:36:24.26ID:6qw8sRA+
シルクスツイニングのクリア後のメッセージも何かあったよな
0210Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:39:50.62ID:CDA90D9M
5.0クリタワ絡むって発表された時期から既にグラハグラハ言われてたわ
0211Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:40:11.33ID:EGnWGmaY
覚えてたってかあれだけ公式がクリタワ推してたらカットシーン見返すなりするわな
0212Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:44:28.40ID:3Lo0WmoE
プレイヤーキャラですら「お前グラハじゃね?」って言い出すレベル
水晶公「知らない名前だなぁ」
0213Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:44:31.50ID:E8zCtBsl
ツイニングラスボスの部屋にガーロンドアイアンワークスの面々が写ってるの良いな
0214Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:45:11.54ID:69QqfHDV
クリスタルタワー関連で声がついていなかったのがあのキャラだけ
で、身長の低さと口元の造詣が男ミコッテそのもの
気づきたくなくてもすぐに気づいてしまうわ
0215Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:46:00.90ID:kPePAnff
>>206
そのゲスいカスの揺れ動く内面と人生が描かれてたから良かったんやで
0216Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:47:04.76ID:zgPyUwLW
キャラ萌えおっかける女性層は裏の裏の設定まで読み取らないから…
画家の元雇い主がチャイ夫妻であることにも気付かずに画家に謝ってると思ってて
国の代表として謝罪してくれるなんていい人とか言い出してるし
0217Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:47:10.09ID:EGnWGmaY
つーか中身オルシュファンはありえねーだろww
どんな期待してんだよ
0218Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:47:22.65ID:8IDd2aGZ
第一世界に行くときネロさンがクリタワクエの最後に谷底に捨てた装置が鍵になって向こうに引っ張られるみたいな感じだったけど
あれクリタワ終わらせてないとどうなるんだろ?
0219Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 18:47:26.24ID:un0J5+7r
このスレいたらムービーだけでグラハじゃね?って言ってるうちに内部データまでグラハだったの判明しちゃったんで疑いの余地もなかったしなー
それでも心がピュアなんで漆黒開始当初の「もしかしてグラハ?」の選択肢への返しが素っ気なさすぎて
一瞬やっぱり水晶公グラハと別人なのか…?となりかけたけど

そういや寿命の概念ほとんどなさそうな古代人と寿命が短い分割現人類の対比で原作のザンデ〜ドーガウネ系のネタ来るかなと思ったけどなかったね
アドセンスクリックお願いします
0220Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:02:44.99ID:9hlBGZCH
厳密に言えば現ヒカセンの知ってるグラハはスヤスヤで今後起きる要素なくなったよな
0221Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:03:15.23ID:XK1lfrLl
>>216
読み取らなくても分かるよなこれ
突き落とした言ってる奴もいたがそれもまともにシナリオ見てたら勘違いしないレベル
本人は読んでるつもりでも実際は軽く読み飛ばしてるんだろ
0222Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:05:39.42ID:wLIKYagK
シルクスツイニングにイクサリオン居たけどアラグが作ったんじゃなかったっけ?
間違って紛れ込んで来ちゃったのかな?
0223Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:06:59.62ID:GljxNSfv
世界が滅びそうなときじゃなくて普通に起きられるようになったんやで
0224Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:11:13.00ID:xqKgRtJP
ルイゾワが突貫で用意したいろいろとフェニックスで第七霊災は他霊災に比べてずいぶん規模が小さくなった
つまり、何年もかけてちゃんと用意したとしたら、もっと局所的に出来るワケだ

今更だけどアシエンは宗教でも起こして、計画的に霊災を繰り返すべきだったね
あまりにも個人を尊重し過ぎてる古代人思考だと、協調しての行動なんてやっぱ無理だとは思うけどさ
0225Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:16:13.19ID:KP1vJsEW
水晶公はシーモアとかずっといってたfcのモンク
0226Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:16:33.74ID:zgPyUwLW
14に分かたれて絶望してないでその時点で神として君臨して各世界で宗教なり国家なり作れば簡単に為せたのでは
0227Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:17:10.43ID:b/pOotjz
こんにちは。
幽霊が魂を渡したら何で罪喰い化がとまって逆に力が出たんですか?
0228Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:18:08.41ID:zdcn22yX
気合い
0229Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:19:55.30ID:TTKSfS4P
グラハは別れる時の台詞が印象的だったから覚えてる奴多いだろ。
0230Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:12.78ID:6Vezq+Bv
>>225
まだこの先10年くらいはエストシーモアネタって引っ張られるんだろうな
0231Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:20:54.69ID:zgPyUwLW
今のスクエニなら悪乗りでエストシーモアネタぶっ込んできそうなのが怖い
0232Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:23:21.51ID:8IDd2aGZ
>>222
クリタワの中に居る分にはそこまで不思議じゃない
0233Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:44.77ID:6bayCjHT
>>227
融合により光のキャパシティが増えて操れるようになったんだろうね
0234Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:30:00.92ID:GljxNSfv
>>228
ヒカセンなら気合があればなんでもできるな
0235Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:30:06.05ID:WpS5hA2E
ゾディアークがペプシマンなのはほぼ確定だから最後のアシエンはクジャかな
あとはいかにも人外扱いのゼノスをどのボスにするのか
 
0236Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:37:15.40ID:6bayCjHT
>>235
最後のアシエンは(声が)クジャ
0237Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:37:59.77ID:XGLnrZKn
仮にハイデリン召喚されずゾディアークに贄捧げて同胞救ったとしたらエーテル換算すると霊災どころじゃない規模の生物が死滅するだろうし世界を管理する名目でその後も使い続けるんだからやべーよな
精神干渉に耐性のある古代人でも穏やかどころかクソみたいな性格になってるしテンパ化した時点で餌供給させる為にゾディアークに使われてるだけなんだろうな
0238Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:38:42.57ID:OP5phnPr
>>224
あれ実はルイゾワの方にも統合によるエーテル流れ込んでたとかないのかな?
流石にそうじゃないと統合分の闇エーテルマシマシによる超活性化バハをワンパンとか尚更意味がわからなくなったし
0239Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:42:08.74ID:7Zc2gLfa
>>206
アシエンの悲願の為に悪役である事を自ら選んでるんだよ
0240Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 19:43:23.30ID:3Hk0p4FT
あまり深く考えない方がいい、全ては開発者がこんな絵を作りたかったからで説明がつく
0241Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 20:01:29.76ID:KP1vJsEW
ラスボスは最初に一緒に馬車乗ってたエーテル飲んでたジジイだら
0242Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 20:09:18.18ID:u99WNRyx
>>237
古代人は創造魔法が使える
つまり生贄として捧げられた下等生物が絶滅しても
すぐに魔法で元通りになる
0243Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 20:18:28.17ID:6vZsRAM/
もしグラハが第八霊災じゃなくて第七霊災前の第七世界に転移して統合を防げてたらどうなってたんだろ
ダラガブは落着するけどバハムートは出ないのか、バハが出てきてもルイゾワおじいちゃんが十二神の力で再封印出来てたのか
0244Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 20:20:54.60ID:BiKnb+j2
渾身のキックでゾディアーク倒して捕まえたと思ったら世界を14に分割して逃げたの
分割したのはゾディアークだから
私じゃないから
ってハイデリンが言い出すと思う
0245Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 20:24:13.88ID:KbVsoai2
ゾディアークは完全な輪廻転生を機能としたんじゃないだろうか、計算では人類の半分以上をゾディアークの体と燃料にしてさらに燃料用の生命培養できる星の環境を整備した
ほぼマトリックス状態ディストピア
アシエンエーテル体で体を入れ替えるのと同じような原理で持ち回りで古代人を復活させたり眠らせたりする
新しい生命は燃料としてのみ育てられる
こうだとしたら陽キャハイデリンさんが、うわきもと言ってキックかますことも考えられる
次元分割されたのは副作用だとしておこう
0246Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 20:25:16.24ID:7Zc2gLfa
メインクエ魔導城のラハブレアの爺さんの語り「この星は病んでいる〜病巣であるハイデリンが元凶」まではまだアシエン側の論理として理解出来るんだが
「その為には我らアシエンの絶対の王の再臨が不可欠」への繋がりがいつも違和感あった
今にして思えば恐らくゾディ呼んだ古代人の思考が、強弱あるとしてもみんなこんな感じになったんだろうなと感じられる
0247Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 20:46:59.39ID:8M5LxNSR
>>210
水晶公の立ち姿や口元の造形でオスッテ確定でグラハって見破られてたわね
0248Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 21:44:34.89ID:KP1vJsEW
まぁバレバレだったしな
0249Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 21:46:40.12ID:MmOwczGx
>>247
もうフードの耳と尻尾付いてればよかった

シンプルに水晶公=グラハティアはミスリードだとずっと思ってた
0250Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 22:22:26.48ID:hGtUMro9
ガンブレ追加はガイウスの頃から伏線としてはあったわけだけど
そういう増えそうなジョブの武器のキャラ他に何かいる?
GCの代表のとかはかなり薄そうだが
0251Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 22:23:57.82ID:KP1vJsEW
アルフィノ「ここらでキャンプとしようか
アリゼー「何か簡単な食べ物でも作るわね なにがいいかしら
リーン「私、パエリアでいいです
0252Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 22:59:02.37ID:TCDX7wcB
>>250
ティンさん、ネロのダブルシールド、ハンマー系
ドラゴン変化、死霊術
風水師、アシエン(イヴァリース)魔法
魔女、スタンド使いランジート
他にも居た気がする
0253Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 23:18:38.99ID:CR7mcXwc
次はヒーラーが増えるだろうから風水師か薬師でヒーラーだろ
0254Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 23:25:02.44ID:amxjBFy1
占から時魔要素なくなったからそっちかもしれんぞ
0255Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 23:27:45.17ID:Ku4Gojub
風水師って卑猥
0256Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 23:36:43.48ID:msdsMlZq
>>255
お前の頭中学生かよ
0257Anonymous
垢版 |
2019/07/21(日) 23:47:22.88ID:rAH5rXSs
もう叶わないけどミドやんとフェオちゃんの絡みが見たかったよ……
0258Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:11:55.52ID:gRPDS4d+
ランジートが新ジョブの前振りってのはあるかもね
鎌持ちでペットありの近接ってのは今までに無いパターン
名前が全くわからんがw

風水士は占星クエで出てきたけど幻術だからなー
というよりも幻術士が風水士的な設定というべきなのかな?
0259Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:37:18.80ID:sUbC+Yzh
光溜め込んだけど第1世界(アルバート)と統合することでオリジナルに近付いたからコントロール出来るようになったって話だと思ってたのに光と闇がぶつかったからセーフとか言われて何か納得出来なかった
エデンでもリーンにまた光が溢れたら〜みたいなこと言われてなんかモヤモヤ
0260Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:37:45.27ID:eSVJgGN2
初の物理ヒーラーって立ち位置で薬師を出そう
戦闘中にポーションとかエーテルとか薬を作って投げるのが仕事

>>257
フェオちゃんともっと交流したいわ…
0261Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:39:14.28ID:cgX7wsA1
フェオは良い嫁になる
0262Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:39:15.06ID:yiERIxqs
うちは水晶公はグラハじゃないと思ってて
でも後半グラハっぽいから記憶喪失になったグラハだと思ってた
0263Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:42:01.02ID:3+8ZZaM8
俺は中盤エメトが長いこと寝てたのかって言ったところで99%が100%に変わったわ
0264Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:43:01.67ID:KRXH1pff
>>259
ヒカセン以外幽霊アルバートの存在しらんだろうししゃーない
0265Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:47:45.75ID:3+8ZZaM8
>>264
アルバートの存在を知らなくて状況だけ考えるとそうなったんじゃない?って話よな
0266
垢版 |
2019/07/22(月) 00:49:04.89ID:REwjAWAs
ヒラは薬師の場合は帝国と絡めるんかね
先天的に魔法が使えないから薬学が発達してるとか云々で
0267Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:49:34.68ID:FtKEL4uX
今更ながらストーリー見始めたけど現実もユールモアも大差ないよぬ、能力なけりゃ会社からぽいっと捨てられちゃったりするわけだし
0268Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:51:19.95ID:xCarM6JO
エメトですらアルバート認識してなかったっぽいしな
唯一認識できてた描写があるヒュトロダエウスは何者なんだって話だけど
0269Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:52:47.82ID:d7L1uyOx
ストーリー上の都合で見えるようにしただけやぞ
0270Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:54:21.80ID:Km1NKRp5
エメトセルクが作ったヒュトロダエウスが認識出来るならエメトセルクも認識出来るんじゃないかとは思うけどな
所詮はエメトセルクの頭の中以上の物は作れないだろうと思ったけど泡みたいなもんか
0271Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 00:57:47.98ID:d7L1uyOx
てか何でプレイヤーの性別で彼と彼女に呼び方が変わるんや、分割される前のヒカセンについては男女の設定すら決められてないんか?
0272Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:04:19.55ID:7ITnfHCu
グラハくん第一世界に呼ぶときに態々正体隠したりせず普通に俺だよ俺グラハティアだよって言えば良かったんと違うんか
0273Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:09:03.71ID:JFAEDT5k
ヒュトロさん謎だけど魅力ある
終末で死んじゃったのかな……
0274Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:09:06.98ID:h4EIfHsN
>>272
グラハの計画は正体明かさずに最後に悪役を演じて光を掠め取って次元の狭間で後腐れなく消滅って流れの予定だったんだから
正体明かすわけにはいかない
0275Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:09:15.58ID:rsFLxY6E
>>271
プレイヤーの性別と同じって決めてるんだろ
0276Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:15:16.31ID:YI5g0iy3
ヒュトロダエウスがアルバート見えたのは同じ魂だから説があったよね
つまりヒュトロダエウス=14分割される前の主人公
ただなんで自分のことなのにあの人とか言っていたのかっていう謎は残るから
あくまでそういう可能性もあるという程度の話だけど

関係ないけど特に強い信念も持たず
ただの戦闘狂のゼノスがあんな簡単に復活してやりたい放題やってるの見ると
だったらエメトセルクも生きていて欲しかったなと思ってしまう
勿論あの退場の仕方が演出としてもシナリオとしても最高だったというのは分かっているんだけど
0277Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:15:28.06ID:baRCRq/5
でないと文句出るからな
0278Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:17:37.86ID:3/+IgOHH
ゼノスみたいになるなら死んだままでいてほしいわ
せっかくの良敵キャラなんだから
0279Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:19:30.07ID:cPRSdAUZ
>>271
彼、彼女が変わるからこそ、その古代人がヒカセンだと確定したというのに
0280Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:23:09.07ID:d7L1uyOx
でも彼、彼女の呼び名があるって事は今後回想とかで分割前のヒカセンが人の言葉をしゃべったりするって事はないわけだよな
0281Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:24:29.96ID:d7L1uyOx
声付きで
0282Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:44:29.23ID:KRXH1pff
ヒカセンの性別によって古代人の性別が変わるなら今後具体的な描写される事はなさそう気はする
0283Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:46:03.16ID:/Q0J4DBI
ヒュトロ=ヒカセン説はどうも腑に落ちないわ
読み直してみても
何故エメトセルクからアルバートの言及がないのにヒュトロからあるのか
→ヒュトロのセリフ「(アルバートを認識して同じ魂の色とわかるのは)ワタシくらいのものだろう」
→エメトセルクがヒュトロを創造するときにあいつなら「真実を見抜く」だろうという思い入れが入った
って説明入ってるよね

あのカットシーン自体エメトセルク以外の視点で古代を補足するための説明で入ったものだろうし
あの人らしい運命とか彼/彼女とか、自分と同存在のものに言う言葉じゃないわ
0284Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:50:11.13ID:PBNGaTFl
普通に解釈するとヒュトロ=ヒカセンにはならないと思う
0285Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 01:58:57.49ID:dHRydoJZ
>>258
獣がどうのって言ってたから14風獣使いな気がする
リミテッドはさすがに諦めたんじゃね
タロースとかドワーフメカとかからくり出す布石もあるけどはてさて
0286Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 02:01:01.96ID:vza5lhAI
獣使いはリミテッド第2弾やろ
フィールド歩かせて専用コンテンツに放り込む奴は
さらに次のからくりまで視野やぞ
0287Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 02:01:14.12ID:5hYbv1uX
次の職は野生児やぞ
0288Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 02:04:07.46ID:wN6sYOQ8
ヤ・シュトラがあのまま第一世界に残って老齢になって原初世界にもどったら
時間のズレで本物のマトーヤになった説はありかなあ?
FF1のマトーヤ目が見えなかったし
0289Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 02:06:28.99ID:dHRydoJZ
でもリミテッドなんて青だけでも更新し続けなきゃいけなくてそのペースは糞遅いのにさらに別のもの追加できるのかね
エギミラプリばりに頓挫してる気がするんだけど
0290Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 02:14:39.11ID:zxVocSZR
なんとなーくだけど14人委員会で抜けた奴がヒカセンかなって思ってた
0291Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 02:24:43.32ID:qvZ//Fjh
>>288
物質的な幽霊みたいなもんだけど本体は寝てるし、ヒカセンがタタルさんに会いに行ったらもう帰ってきたんでっすかと言われるくらい短時間旅行だったみたいだから本体が老化する前に第一世界にいる魂の方が寿命来そう
…魂状態で寿命があるならだけど
0292Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 02:27:25.36ID:zzhoh6Pi
青は大爆死したしリミテッドはもうやらないでしょ
0293Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 02:34:24.04ID:8HWaxWWY
>>280
古代人の言語なら性別関係ないんじゃないかな
アーモロート市民みたいなの
0294Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 02:49:24.07ID:ZdC2RaQD
ハイデリンの14分割キックって強力すぎて世界ごと分割しちゃったテヘッじゃなくて、元からそのつもりでやったんじゃね?って思ってるんだが
創造魔法や古代人の力はゾディアークやハイデリンを創れるほど、世界をどうにか出来てしまうほど強い訳だから、またどこかで崩壊して災厄が起きてしまう可能性がある
だから古代人の力を弱める必要があったんじゃないか?
世界の分割の主目的はゾディアークの封印じゃなく古代人の力の封印だったんじゃないかという推測
0295Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 03:15:18.18ID:QahKn7oV
どんな古代人が考えた最強の化け物でも倒せる存在が必要で作ったのがゾディアークで
そんなゾディアークでも封じれる存在を作ろうとして出来たのがハイデリンなのはそのままなんじゃないか
14に分割する手段を使ったのは14人委員会発足した奴の発想が創造時に関係してるとみた
0296Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 03:18:27.62ID:aNYT86j1
エクストラまでやったが
アルバートの死体についてなんも言ってない?
0297Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 04:12:48.47ID:qvZ//Fjh
アルバートの遺体は多分利用される前に隠したんじゃないかと思った
0298Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 04:16:14.14ID:fegPCFIt
第七霊災の時のフェニックスでバハワンパンってのはそのまんまゾディアークをハイデリンキックで分割と同じようなもんだろ
0299Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 05:14:56.76ID:NJMkDvTM
ところでイヴァリース人はなんで光の勇者たちの事をゾディアックブレイブなんて名前で呼んだんや?
0300Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 05:31:28.52ID:qvZ//Fjh
黄道十二星座(ゾディアック)を冠した勇敢な(ブレイブ)聖石持ちだからじゃない?
0301Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 05:33:30.64ID:qvZ//Fjh
>>300訂正
黄道十二星座(ゾディアック)を冠した聖石を持つ勇敢な(ブレイブ)者達と言う事じゃない?
0302Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 05:50:53.85ID:RESEt6VP
ヴァウスリーって引っ張った割に最後突然のイケメン化から普通に死ぬだけとかガッカリすぎた
また不要な膣配慮?
0303Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 05:56:21.76ID:yiERIxqs
ヴァウスリーは「この下賤なクズどもにィィ!おかされていいはずがないィィィィ!」
みたいなセリフあったからそれをネタにした
アルフィノ攻めイケメンヴァウスリー受けの薄い本は出そう
0304Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 06:12:01.61ID:qvZ//Fjh
元がアレだし女子受けとか考えているとは思えないが…
0305Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 06:13:51.16ID:q07164ju
ニコ生でまんさん実況者に「イケメンだけど元がアレだから駄目」って言われてて草生えたわ
メオルの購入はこちらをクリック
0306Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 06:18:05.78ID:M3Pt7/aA
あれだけ期待持たせてあのオチとかゼノス並みにがっかりだ
0307Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 06:20:41.25ID:M3Pt7/aA
>>283
「泡」としての自覚があるからモデルになった人物を他人として認識してるとも言えなくはないんだよね
どうであれ魅力的だったしすごく興味ある
0308Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 06:51:50.23ID:mgmK/6du
イノセンスよりオメガMのがイケメンだな
0309Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 07:23:06.58ID:h4EIfHsN
ヴァウスリーなんて罪食い操作だけで権威つけてる小物なんだからあんなもんでいいだろ
0310Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 07:28:39.54ID:cgX7wsA1
イケメンか?草生える面してるしそれだったら照英の方がイケメンだろ
0311Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:03:29.25ID:9o5MwLgt
ゼノスがハイデリンの力取り込んで、14分割キックしてくるのを阻止するお話
0312Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:06:56.56ID:D+1zb+Sn
ガイウス「ゼノス!きさまぁぁぁ
ズバァ
ゼノス「グハッ(死亡
最後のシーンのつづきこうなればいいな
0313Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:19:25.90ID:gE95ZJEj
>>265
アルバートからもらったのはあと1歩進む力=エメトに立ち向かう力だけであって、光をコントロールすることじょないでしょ
0314Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:20:13.87ID:/EUFqePL
アルバート(光き斧)
0315Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:21:11.84ID:V1T88UIs
>>252
グリーンワート (ハンマー→チェンソー)
最強時魔道士ルイゾワ
ユリア&アンニア(仮面ライダーW、ビルド)
労働7号(算術士)
リムサの親分(コルセア)


武装として1番機能的でかっこいい言われてるのはティンだけどね。海外じゃ武器差替えMODとかまである人気ぷり
https://ff14wiki.info/image/Rhitahtyn_sas_Arvina.jpg
0316Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:23:45.96ID:YLdHA+Dh
>>313
魂の器がこわれかけてるから、魂ごと持って行けで補修して安定化した9体合体ヒカセン完成
=内包してても判らなくなったか消滅したかはかかれてないんじゃね
0317Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:30:00.14ID:IdKn63lM
どうしてこのゲームの敵は優しいの?
冒険者を大した手間掛けず確実に仕留められるとこで見逃したり、わざわざ手がかりになる情報をくれたり、訳わかんないです
例えば、ビスマルク戦後、浮島から落とせばいいのにそのまま地面に置いてくれたり、魔大陸の名前を教えてくれたり
0318Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:31:12.20ID:YaQln9Ma
エンディングでアルバート御一行がクリスタリウムに帰って来たのなんでなん
お前ら消滅OR吸収されたんちゃうのってなったけど実際どうなんだろ
0319Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:33:45.71ID:v538arez
>>317
星の問題がある点でヒカセンをパワーアップさせた上で利用しようとする魂胆の輩が多いから
0320Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:36:24.99ID:v538arez
>>318
ヒカセンの中のアルバートの魂
クリスタリウムの人達の中にいるPT面の魂(影の王の影響が1番強いけど)
の再会を印象的に描いただけや
0321Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:39:21.15ID:A0a36D05
>>318
アルバート一行が成し遂げられなかったハッピーエンドを受け継いたぞ!って描写
0322Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:40:40.18ID:/EUFqePL
原初世界に来た病み戦一行と第1世界の病み戦一行とで名前が違う奴がいるのなんで
0323Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:45:16.87ID:QbSbMo9O
>>302
ママの子宮に死骸ぶち込まれて薬漬けで育たなかったらあんなデブにはなってませんよという社会派エピソードや
0324Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:46:27.24ID:gRPDS4d+
>>296
言ってないね
たぶん、白アシが用意するヒカセンがアルバートの死体使うんだと思う
中身が誰になるかは知らんけど
アシエンの技術じゃ体ごと次元を超えらんないしね
0325Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:46:42.96ID:/EUFqePL
ヴァウスリーは子ども部屋おじさん
0326Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:47:29.20ID:fYjIPJ6B
エクストラロールクエ見たけど期待しすぎたな
おまけ程度にとらえておけば良かった
0328Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:54:10.32ID:kZ/QqnzT
>>326
筋は悪くないけど描写とコスト尽きた感がな...
0329Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:55:09.79ID:D+1zb+Sn
アルバートptのララ牝って30歳なんだな
0330Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:56:39.57ID:vuKzUWBV
エクストラに金かけたらまたフォーラム荒れるだろ
0331Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:57:26.37ID:/EUFqePL
>>327
あれだけ仲間は大事だと言ってたロールクエなのに途中で仲間捨てたんかよ
0332Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 08:57:32.44ID:wBslLnud
エクストラクエはロールクエの4箇所行って語る必要あった?って感じ
城で真相だけ話せばいいのに
0333Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:00:19.94ID:MfObugyl
アルバートの最終PTにいないのってシルヴァ姉さんと誰?
0334Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:02:58.39ID:J8EaIB58
>>331
全員自殺後だしあの時点は1人でも竜の目持ち帰れたらどうでもよかった野良みたいなもんやろ
その後ハイデリンの恩情で2度目のニューゲーム初めてから真の仲間になった感じじゃね
0335Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:05:31.21ID:D5jWWK9u
>>332
その土地の親族とか残されたものとかあればよかったな
0336Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:09:27.73ID:Kxp94B2h
アルバートPTは原始世界で名前変えて活動してただけだぞ
命名規則が全然違うから
0337Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:14:11.60ID:q07164ju
ミコッテでドゥリア・チャイじゃおかしいしなアフィ
0339Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:35:22.03ID:GAxaYR+h
>>317
当時は謎だったけど今にして思い返すと
ヒカセンは普通に倒しても別の肉体で復活してくるから
魔大陸の魔科学研究所にある蛮神封印する装置使って封印する気だったんじゃないの?
0340Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:36:52.93ID:1PLnY0r+
EDでタタルがすげぇ助っ人呼んだみたいな会話あったけど誰?
ヒカセンも知ってるぽいけど、シド以外にいるかな?
シドじゃあわざわざ名前隠す必要ないし
0341Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:38:18.91ID:NNrxkQl3
>>340
ニャン
0342Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:38:31.74ID:RBWcnqdO
散々言われてるだろうけど
エメトセルクは水晶公拉致ったのに何してたの

ヒカセン達をネタに脅して、水晶公に全ての情報提供をさせる
→水晶公始末
→ヒカセン罪食い化待つ
→ヒカセン世界滅ぼす
→霊災
 のコンボで解決したのに

結局古代人としての良心やプライドか、
ヒカセン達には誠実だった
このままさよならで寂しいなぁ哀しい

ヒカセンが水晶公の見舞いの後、
星見の間に来た時に微笑んでたし
(ニヤッて感じじゃなくて柔らかい笑み)
罪食い化しそうなヒカセンにがっかりしてたし
苦労を分かち合える仲間が欲しい、
って気持ちは本当だったんだな
要求ハードルくっそ高くて、例えばコンテンツなら絶バハ初見30分でクリア位だけど

まあ古代人復活のほうを重視してただろうけど
0343Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:41:18.67ID:O9xp2LKw
>>340
統合が防げたから過去にわたってない、眠ったままのグラハを調査中に発見して
覚醒させて仲間にしたとか?
0344Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:50:44.19ID:/lfnCF97
>>342
ハムがエメトに転送技術教えたらやった事全部ぶち壊しやぞ
死んでも教えんし死なれたら即クリタワ機能停止、第1世界はアーモロートごと光に飲まれて終わり
何がなんでも脳味噌の中の解析踏ん張るしかないけどハム単体はクリタワの装置でしかないから捉えても全ての情報は引き出せない
最初からシルクス潜入してればよかったが目の前の相手に意識取られすぎて狙う相手を間違えた
真面目すぎておっちょこちょい
0345Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:54:07.46ID:oizoSzSA
アシエンはヒーローの変身待ってくれるような美学でも持ち合わせてるんかよ
0346Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:56:03.35ID:3q4U4Hkb
持ってるぞ、古代人全員皆紳士だったろ
0347Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 09:58:18.62ID:JHtGX1XP
助ける必要ないヤシュトラわざわざ助ける上に服まで用意する紳士なんだから変身くらい待つわな
0348Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:00:34.03ID:O9xp2LKw
結果が大事なんじゃない
小物をすぐ倒すのもいいが、相手を育てるのも重要
0349Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:01:29.20ID:YaQln9Ma
ヤシュトラ助けたのってたぶん自己犠牲のシーン見たからだよな
古代人たちと同じように他者のために自己を犠牲にできる精神に期待を寄せたかったのかもな
0350Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:02:09.55ID:UMmtx3O8
>>345
終始追込みかけて変身させるのが狙いじゃん
倒されたらまあ俺の屍を越えてゆけで
0351Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:02:31.05ID:stJtEXgb
>>322
マジレスすると第一世界の呼び名が本名で、原初世界の命名規則に合うように偽名にしただけ。
アルバートは発音が違うだけでたまたま同じだっただけ
0352Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:13:18.60ID:rqP+CQMr
舞台演出家・エメトセルクの朝は早い
「まぁ好きではじめた仕事ですから」

最近は良い魂が現れないと愚痴をこぼした

まず、配置した敵の入念なチェックから始まる。

「やっぱり一番うれしいのはヒカセンのIL上がった時ね、この仕事やっててよかったなと」

「毎日毎日挑戦に来るお客様が違う 機械では出来ない」
0353Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:22:34.83ID:1PLnY0r+
第八霊災が起きた世界線じゃ魂ゼノスは動いてなかったのかな
ヒカセンが第一に飛んでないからギムリトで対峙したとか?
あと蒼天のイシュガルド本の影響がこんな大きくなるとか思わなかった
0354Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:33:58.77ID:I+Hi9s+0
>>342
水晶公の技術が欲しかったのは事実だろうけど、何処かヒカセンに期待してたんじゃね?
ただ放置して罪食い化するのを待つではなく、怒りでもなんでもいいから罪食い化を乗り越え挑んでこいと発破をかけたんじゃないかなって
0355Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:41:20.40ID:BE1s6+2i
グラハ止めた時も銃撃で手加減してたしな
技術が欲しかったのもあるんだろうけどああ見えて人間大好きなんだろ、ヤシュトラに服着せてあげてるし
0356Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:42:39.09ID:h5GLdHf0
ロールクエのエクストラ終わらせたが属性偏るともう対極の世界の属性も強まるって
中々拡張性ありそうな設定作ってきたな
0357Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:43:14.37ID:McVs2wA8
エメは非童貞だからな
0358Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:54:02.16ID:D+1zb+Sn
ヤシュトラは臭すぎて服着せたんだろ
0359Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:56:47.31ID:rsFLxY6E
ということはナッツイーターの命を救ったことになるな
0360Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 10:57:21.53ID:yiERIxqs
てかドラゴンボールの天津飯みたいに第八霊災起きた世界線いって霊災収めてぇな
0361Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 11:05:18.20ID:ZdteqT4h
>>351
そもそも偽名使う必要がどこにあったのか?
別に国に潜入してスパイ活動するわけでもないのに
0362Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 11:05:48.11ID:D+1zb+Sn
天津飯そんなこといつしたんだよ
0363Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 11:15:49.76ID:OW2pudQE
多分トランクスのことだろうな
0364Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 11:17:13.87ID:BlydBqWz
チャオズだろ
0365Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 11:33:53.97ID:gRPDS4d+
>>356
結構重要なことをポロッと簡単に言っちゃうもんね
個人的には、アシエンも氾濫は望んでないってのが一番おもしろい部分だと思う
望んでないのに止められないってのは、エデンを操縦できないってコトでもあるしね

ただ、FF8ネタを入れるなら、エデンのコントロールをすると思い出(記憶)が消えるとか入れてくるかもなー
それならエデンを操縦できないんじゃなくて、したくないってことになる
アシエンだからこそ記憶を無くすのは絶対イヤだろうしね
0366Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 11:58:29.34ID:VML8sAw6
>>312
なにげに新生と紅蓮の大ボス対決だよな!
0367Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:00:39.42ID:EvtAL8cq
>>361
谷底レイドの参加者とかヒカセン追い詰める道程でヤミセンバレしたらなんだこいつらで協力者おらんやん
0369Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:12:01.09ID:Ue6kGHjp
今回のお話で第8霊災が起きるのを防いだわけだけど、グラハが元々いた第8霊災が起こった世界ってどうなるの?消滅するの?
0370Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:18:58.73ID:CQdVx/zn
起きた世界は起きた世界のままでどうしようもないって言ってたやんけ
0371Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:19:49.65ID:005EcurN
たぶん、ではあるけど
0372Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:22:29.81ID:rL8a3frw
トランクスが悟空を助けてもトランクスが元いた時代は破壊されたままだった
そういうことでしょうな
0373Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:25:32.33ID:5RGaLijz
>>369
防げてたら水晶ハム消えてるはずっていうタイムパラドックスが起きてるから霊災自体止まってるかどうかまだわからん
0374Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:26:25.51ID:D+1zb+Sn
この時代の平和をこれからも守られていくだろう、
ドールラス・ベアーがいる限り
0375Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:27:41.57ID:/s6pNmYH
>>354
理性を残したとしても化け物になったヒカセンじゃ
アーモロートまでたどり着く方法を見出だせないだろうと考えると
言葉とは裏腹にヒカセンが人間のままやってくること前提の市民登録だよな
(第一希望はヒカセンが成長して光を克服)

ツンデレムーブが過ぎませんか?w
0376Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:28:21.05ID:NmPCwb/Y
第8歴災起こる前にゾディとハイデリンどうにかしないと結局起きるしな
0377Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:30:08.59ID:3Fnea+Pa
エメトは最終決戦の場を第一世界のアーモロートにした時点で半分負けて退場する気だったんだろうな
闇の使徒のアシエンが、光に偏った世界で光を集約したヒカセンと対峙するなんてリスクでかすぎるやろ
0378Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:31:53.34ID:fPO4GU0v
そもそもほっとけば勝手に化け物化して無茶苦茶にしてくれるし
100年待てば寿命で勝手に消える
グラハもアシエンも無限の命なんだから
わざわざあそこで対決してあげる必要も無いしなぁ
0379Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:32:55.17ID:005EcurN
>>373
第一世界に水晶公が来た歴史があるせいで
元の歴史が消えても第一世界の水晶公は
消えない
って可能性も一応あるんだよな
0380Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:34:26.15ID:ozUrYPh/
過去に飛んだことによって未来は過去になるのだ(適当)
0381Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:35:48.12ID:YLdHA+Dh
>>375
まわりから迫害されてどうしようもなくなったら、って意味もあったと思う
理性はあっても存在してるだけで死者が増えるし罪の意識でうんぬん

光は嫌いだって言いながら光の塊をホームタウンに匿おうとするんだからツンデレのキワミだわ
0382Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:36:26.54ID:bSOtKr1S
ヒカセンはエーテル転生出来る時点でもう寿命無いようなもんだと思うわ
グラハの世界線で死んでるなら人として死に場所決めたかルイゾワパパリモに近い事やったかな気がする
0383Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:36:29.65ID:jbXBkoQE
エメやんは友達の姿を重ねちゃったからなんか色々な感情に任せて闘ったんだと思ってる
しかしグラハが7人召喚してたけど統合されてない世界ってあと5個だったと思うからどっかからは2人以上召集されたのかね
残りの世界のヒカセン枠を一時的に統合してタイマン(討滅の都合で8人)でバトルするのかと思ったのに
0384Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:36:32.47ID:xYv5NHLL
「どいつもこいつも諦めの悪い」って言ってたけど、
一番諦めが悪かったのはエメト自身なんだろうな

誰かさんと同じ魂を持ってるのを見た時から期待して、
化け物になりかけてるのを見て尚諦めきれなかったんだろ
0385Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:39:35.16ID:rsFLxY6E
>>382
黒薔薇が特攻兵器になってた可能性もある
エーテルの流れを止める兵器だし、それが霊災パワーで不滅なる者の魂すら止められたかも知れない
0386Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:41:28.11ID:dI+EAPJa
>>379
特異点やんけ
0387Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:44:02.20ID:gzj9CdkX
ロールクエスト全種終わらせ、エクストラクエストも終わらせたんだけど、どうも釈然としない。
影の王とかあんな扱いで良いの?アルバートの斧が影の王の返り血で云々ってあったけど、なんかすげぇ戦いが?って思ってたわ。
あんななら別に戦わなくて共存しとけよ。
0388Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:44:44.23ID:I+Hi9s+0
>>365
闇の巫女がもう記憶喪失なんです…
0389Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:49:45.63ID:FWkfk8ml
水晶公が消えずに残ってるのは
・別世界線の過去を書き換えても元々の世界線はそのままなので消えない
・元々の世界線は消滅したけど水晶公としてこちはの世界線に存在が刻まれたので消えない
・まだ第八霊災は完全に止まったわけではないので消えてないだけ
みたいに色々なパターンが考えられるからな
0390Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:52:50.95ID:BQ04MF0C
イゲオルムに負けて闇の氾濫引き起こさせた挙げ句
ミトロンとエメの甘言に乗って第一世界で影の王()になるとかマンさんチョロすぎて草

ていうか第13世界はマンさん対決かよw
0391Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:56:39.55ID:1PLnY0r+
200年後まで蒼天のイシュガルド本は現存してたけど保てるものなのかな?
色褪せたり、ボロボロになってそうだけど
0392Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 12:59:41.31ID:4DEYMuED
重版決定したんとちゃうか
0393Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:01:20.76ID:V2wzKXSY
リーンが生き残るのか、フェイスでレベル上げていいのか、問題はそこだけだろ。
0394Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:10:24.88ID:OFxe4QW9
フェイスは幻体だから生死関係ない
0395Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:16:59.25ID:sMT56swH
>>383
ムビのセリフとCFの文からは、残された鏡像世界から召喚された強いやつ程度の事しかわからん
これから他の鏡像世界がメインクエで出るかもなのに、ヒカセンの1/14の一人が召喚されたという設定で今後の展開を縛るだろうかという気もする

ただ曖昧な記述の場合、解釈はご自由にって事だと思うので、自分はハーデス戦にアルバートらの着てたAFで乗り込んで楽しんでるわ
0396Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:17:51.03ID:BQ04MF0C
なんやかんやfaceやってる人より圧倒的にCFで回してる人のほうが多そうだし 初心者救済で冒険者小隊と蒼天までのIDで入り口で貸してやればいいのに
0397Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:19:12.02ID:BQ04MF0C
宿屋ムービーだと悲しいことになるから
ちゃんとムービー見たきゃスキップチェック外して討滅行くしかないんだよな
0398Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:20:23.85ID:dz/qgk3+
エデンの闇版が暗闇の雲だったりするのかな?
0399Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:22:23.84ID:gRPDS4d+
>>388
なるほど、あれって前振りの可能性あるのか
氾濫はアシエンも歓迎してない
 → 闇の巫女でコントロールを試みる
 → 失敗して記憶喪失
 → BBA到着で氾濫停止
ってことか
確かにしっくりくるな
0400Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:23:40.57ID:WUpSk8uj
あの世界感で200年も語り継がれると凄い誇張されてそうだよな
村レベルの騒動にもたまに関わってるし

英雄縁の地であるところと言い張るところや
俺の爺さんが英雄と出合ったのは〜って感じで
そんなの知らんがなって話がいっぱいできてそう
0401Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:26:10.43ID:4DEYMuED
わしの若い頃はこの本に書かれてる英雄と岩を割って競ったものじゃ
0402Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:26:45.93ID:Jpk3yT1U
タコタンのことか
0403Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:27:17.52ID:BQ04MF0C
>>398
暗闇さんは大罪喰いクラス
闇版エデンは多分エレボスってやつ
0404Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:30:41.63ID:D+1zb+Sn
初めてエレベーター起動してカッコいいbgm流れてるときに ウィスパー号乗った奴が横切っていったのは許さん
0405Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:37:08.74ID:OFxe4QW9
君の英雄譚は酒場で歌にもなっていたよとか言ったら吹き出してたかもしれない
0406Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:39:25.67ID:MfObugyl
冒険者小隊は習熟度とか上げたらとんでもない火力で殲滅していくのにフェイスはどこまでいっても1周30分だから育てる気にならん
0407Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:51:58.22ID:RBWcnqdO
>>344
ほんとだ!納得した!
絶対に教えないだろうし死んだら情報得られないし誘拐する意味ないやん!
>>354
なるほど……
涙出てきたよ
テスリーンとか善良な人が犠牲になったからいい人とはこちら側から言い切れないけど
0408Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 13:55:26.73ID:D+1zb+Sn
テスリーンが気にかけてたアウラのガキが一番怖い
0409Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:04:46.78ID:KRXH1pff
色々考えてるうちによく分からんくなってきたんだが
光の加護=超える力ではない であってるよな?
0410Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:10:08.87ID:fYjIPJ6B
>>390
13世界は闇の力がつよかったとかでまぁアシエンも強かったんだろな
0411Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:11:15.72ID:fYjIPJ6B
>>408
クリア後話しかけるとうーとか言っててかわいいけどな
0412Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:12:44.84ID:0x6vqunq
>>340
正気に戻ったリューサンがいただろ
0413Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:37:07.53ID:OFxe4QW9
>>409
あってるはず
超える力が先
そこからハイデリン選出が光の加護
0414Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:42:57.35ID:Ey08QFxC
ヴィエラとロスガルの命名規則解説きたけど
命名規則って原初世界と第一世界ではまた別だったりするんだろうか
ドワーフはあきらかに違ってたとは思うが
0415Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:47:06.53ID:KRXH1pff
>>413
thx ごっちゃになってたわ
0416Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:47:18.53ID:/sniC0hp
そりゃ違うでしょ
ミコッテだって全然違うし
コボルドやサハギンら獣人も違う
0417Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:49:49.11ID:Ey08QFxC
>>396
フェイスはfaceじゃなくてfaithだぞ
0418Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:52:27.61ID:Ey08QFxC
>>416
まあそりゃそうだよね
原初のヴィエラとロスガルは今のところフランと某ジョブクエの人だけだし
第一のヴィースとロンゾのほうが馴染み深いから
命名規則読んでてもいまいちピンとこなかったな
0419Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:53:41.35ID:JcmO26o8
PCロスガルランダムにするとロシア語みたいな名前になる
0420Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 14:54:24.71ID:OFxe4QW9
>>414
ガンブレクエ見る感じだいぶ違う
0421Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:05:03.11ID:Ue6kGHjp
13世界ってなんで統合失敗したの?
0422Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:11:36.26ID:I+Hi9s+0
イゲオルムが張り切りすぎてぶっ壊したから
統合するにはどちらの世界も「疲弊」させる必要がある
壊してはいけない
0423Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:19:50.66ID:lVouo4Iq
見捨てる族とかガリク村てのはわざとなの?
0424Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:21:05.67ID:Ey08QFxC
無(ヴォイド)になったら統合するもくそもないだろうからな
0425Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:22:43.29ID:fTfFj2VE
ヴォイドになっても無のアドセンスではないんだよな
0426Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:24:00.61ID:Ey08QFxC
>>423
ガリクとかビランとかあの辺の地名は10のロンゾの名前からとってるから
名前そのものはネタではないんだろうけど、
村の名前にしてガリクソンと呼ばせたのには、少なからずネタ的な意思はあっただろうな
0427Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:28:25.71ID:baRCRq/5
ヴォイドって闇だと思ってた
0428Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:32:23.27ID:O9xp2LKw
ヴォイド管っていう紙の円筒型の型枠があるんだが
あれも中が無な管だからヴォイド管っていうんかな?
0429Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:36:19.25ID:4DEYMuED
トライアドのカード見てる限りだとイノセンスは既存の大罪喰いよりさらにランク上の強さっぽい書かれ方してるよな
ヴォイドの暗闇の雲に匹敵するくらいはあるのだろうか、それともヒカセンが大罪喰いにならないと暗闇の雲クラスにはなれないのだろうか
0430Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:37:39.34ID:45L9zv/R
ヒカセンのこの物語って終着点どこなの?
色んな世界救って回ってるけど半分以上統合されててヴォイド化して救うことも出来ない世界もある
0431Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:40:16.72ID:Ey08QFxC
voidが空っぽとか虚空って意味だからね
今のところ闇の氾濫で無と化した第十三世界しかないから
ヴォイド=闇の世界って認識で間違ってはいないんだろうけど
0432Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:47:56.34ID:rsFLxY6E
あとエリディブスさえ倒せば少なくともアシエンは増えなくなる
0433Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:48:56.95ID:Zx+MY6GB
第一世界でヒカセン罪喰い化して光の氾濫完全に成立しても
原初世界でゼノスが本国制圧して黒薔薇関連もぶっ壊しでもしたら
零細起こらんから第一世界も無に帰るんじゃないの?
0434Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:49:14.00ID:QT8Ziko0
闇の氾濫で属性エーテルなくなるのもよくわからん
0435Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:55:28.47ID:MJ7oipMw
PVのケケケ、お前の冒険は終わりだって言ってた生き物なんだったんだ?
0436Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:56:40.60ID:1SuMC9Yo
ミニオン
0437Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:58:06.29ID:/EnBTm18
>>430
ハイデリンとゾディアークの正体を早めに明かして今あるすべての世界を救い真の星を冒険すること
チャンスと答えがあるなら今までの統合回避もするだろうけどその可能性は低い
0438Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 15:58:26.02ID:Ey08QFxC
>>433
いやそもそも光の氾濫が完全に成立したらそれが無でしょ
アシエンもそれは避けたかったからって話がロールクエエクストラで語られる
0439Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:00:07.59ID:MJ7oipMw
>>383
あの召喚ってptメンバーのことかw
0440Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:00:12.61ID:75aj/qC0
世界の統合 = スクエニ倒産
FF14が転けたらまさにFinalなFantasy
0441Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:00:26.70ID:rsFLxY6E
>>433
黒薔薇がなかったらグラハの第八霊災がなくなるだけで
別の災害に属性パワーが注入されて第八霊災になる
0442Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:04:09.70ID:gRPDS4d+
ヴォイド  void  無 虚空
エンプティ empty 無 空(から) 部屋の場合は家具も含めて何もない意味

ちょっとだけニュアンスが違うんやな
0443Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:04:50.46ID:OlU8NZXu
>>435
OPのグレムリンはエメトセルクのセリフまんま喋らせてるだけの演出だろ
ここであのセリフくるのかって感動する場面だと思うけどちゃんとやっててその疑問出てくる奴ってアスペかなんかなの?
0444Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:07:34.22ID:RmplKY0Q
んなこと聞いてるか?
0445Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:07:46.82ID:MJ7oipMw
>>443
それは分かってるんだよw
全くメインに絡まないから何かあると思うだろw?
0446Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:07:55.19ID:nEmfe6Lw
いやあそこでエメトセルクがあのセリフを言ったのは単に物語が動画制作時とズレてるからなんとか言わせたこじつけでしょ
違和感半端ないじゃん
感動とか逆に大丈夫かよ
0447Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:09:14.55ID:sCOidss3
エーテルが停滞した土地をエデンで復活することができれば闇で活動的になりすぎたエーテル?もまた通常に戻せるのではないか
エデンがどこから来たのか知らんけど闇の巫女(ヴォイド関係?)がエデンを欲してる?
ヴォイドはもう価値がないとか言ってるけど最終的に完全になるにはやっぱ統合しないといけないのでは
0448Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:09:47.13ID:MJ7oipMw
>>446
初期構想では妖精さんとかミドやんみたいにお供にしようとしてたのかもね。
0449Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:10:13.88ID:Ey08QFxC
実際のところは
まだシナリオが固まらないうちにOPムービーを先行でつくって
シナリオ側がそこから拾っていってる感じなんじゃねえの
0450Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:11:32.68ID:YMrTV07B
定期的にわくなこの「opムービーとの違い」をひたすらあーだこーだ言う奴って
「ムービーは初期に作るから後でストーリーに変更があっても擦り寄せ出来ない」って吉田が言ってたろ
逆に言うと「ムービーは制作時のストーリーには忠実」なわけで、それとズレを感じるのはストーリーが変わったにほかならないし、そこを誤魔化すためにストーリー側がムービーに擦り寄るしかない
その結果エメトセルクが突然お前は何物でもないとか言い出すわけで
0451Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:11:34.63ID:45L9zv/R
プリレンダのエメトセルクのムービーがない時点で気付こうぜ
0452Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:14:48.61ID:KRXH1pff
あそこの流れでエメトセルクにグレムリンのセリフ言わせなくても良かったかなって思うけどね
OPのセリフ気になってたけどここでエメトが言うんかいってなったわw
0453Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:16:50.40ID:8PQl4JlI
あのグレムリンかわいくね
0454Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:17:58.36ID:MJ7oipMw
>>453
パッチで出るかな?
ノータッチってことはないだろうし。
0455Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:19:11.37ID:9NwOj3P8
グレッグミンスターで出てるからでないでしょ
0456Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:20:39.40ID:9Cj8sZn2
OPでラスボスのセリフ持ってきてここでこのセリフ来るか手法なんてアニメとか映画とかいくらでもあるじゃん
それをやりたかっただけだろ
それであのグレムリン何だったのとか言い出すの愚の骨頂だわ
0457Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:20:58.32ID:nEmfe6Lw
>>454
お前さんがストーリーをよく読んでないのはわかったよ
0458Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:21:17.47ID:8DCn3Zh3
なんでID変えるのよおおおおおお!!!
0459Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:22:00.50ID:/0KEjbRr
変えてないけど?
0460Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:22:39.68ID:WUpSk8uj
あのグレムリンってラップバトル強そうだよな
0461Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:23:26.43ID:Ey08QFxC
先に出来上がった蒼天OPを見て、2.55のゲーム内イベントを
それに近づけたって話もしてたな
ナナモの倒れ方とかラウバーンの風貌とか
0462Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:23:30.48ID:MJ7oipMw
>>456
ん?
セリフ云々じゃなくてあのキャラクターの話ね。
過去にopしか出ないみたいな奴今までいたか?
0463Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:23:58.28ID:L3ccVLJw
あのグレムリンは英語なの?
0464Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:28:17.02ID:omVw6S1Q
うるせーなグレムリン水かけんぞ
0465Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:28:18.18ID:jdqcihUi
旧ff14やってないからよく理解できてないんだけど、エオルゼア12神は実在してないあくまでもエオルゼアに定着した信仰なの?
ビエルゴとか神降ろししたら捧げられたクリスタル量的にヤバいことになりそうだけど
0466Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:29:16.41ID:YMrTV07B
>>462
おまえはここに来るには幼稚すぎるわ
考察スレだぞ
タンクやってない奴がタンク議論スレにいるようなもんだと自覚してくれ
0467Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:31:14.34ID:/Q0J4DBI
あー、そこそこ長くやってるとアムダとかグブラとかでプレイヤー煽ってきて
わざわざデバフまで付けてくるから覚えてるけど
新規とかいちいち敵キャラまで見てないやつにとってはグレムリンってほぼ新キャラなのか…
0468Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:31:42.37ID:Wh9bPrLU
映像の表現技法まで説明させられるご時世とか
クリエイターも辛い職業だわな
0469Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:32:43.69ID:baRCRq/5
最近ここ見下しマンいてウゼーな
見下してなんになるんだよこのくされ包茎
0470Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:34:33.73ID:Wh9bPrLU
ここってか5ちゃん(ツーチャンネル)自体が昔っからマウンティングする場所だろw

まさにツーチャンネルは初めてか?だよ
0471Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:34:59.84ID:nEmfe6Lw
>>469
ヴォイドって闇だと思ってたとか言ってる奴が言えることかよ…w
0472Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:35:46.19ID:g422z9BH
そんなんも知らないの?おまえなんでここにいるの? ←これ同じ奴ですので・・・
0473Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:36:58.59ID:Ey08QFxC
>>465
そう。エオルゼア外だとたとえばアジムステップで太陽神アジム、月神ナーマ
のような信仰があるが、これもアーゼマとメネフィナが元になってるか
あるいは各地の信仰の元ネタがあるのかなみたいな話もされていたと思う
0474Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:37:07.35ID:z4VgmKeI
ワッチョイないとイキリガイジNGいれれねんだよ
次はいれろや
0475Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:37:58.59ID:baRCRq/5
やだアタイまで見下されちゃった!イグッ
0476Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:38:17.04ID:005EcurN
あれはストーリー変更あったとか関係なく、
OPでエメトに言わせるわけにはいかないから
グレムリンに言わせたとかでええんちゃうの
0477Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:39:10.23ID:5stNHrXK
>>474
おまえなんでここにいるの?
0478Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:39:33.69ID:u8RqEWzy
ストーリー配信してちょっとくらいの頃に比較すると随分話題が幼稚になったとは思うね
ストーリー中に話されてることですら読んでないのか知らんが議題にしてる奴も沢山いる
と言っても匿名掲示板にその質を求めるのもちゃんちゃらおかしな話しよ
0479Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:39:54.77ID:Wh9bPrLU
ヤ・シュトラさんのセリフもかぶせてきてたし
メイン進めててうまく作られたトレーラーだと思ったな
0480Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:40:08.69ID:OdnptRDi
>>475
おまえなんでここにいるの?
0481Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:40:42.55ID:wEHRyvsP
>>478
おまえなんでここにいるの?
0482Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:40:50.17ID:sRAfU2Oz
グレムリンなら罵倒のパターンとして言ってもおかしくないしな
0483Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:42:14.46ID:45L9zv/R
こういうの見てるとやっぱり現人類は生け贄に捧げて古代人復活させようって気になる
0484Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:43:06.17ID:baRCRq/5
あたしもハーデスに味方する
0485Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:43:12.60ID:D+1zb+Sn
イルメグの村のbgm歌詞できたぞ

もー駄目 屁ーでる 漏れそー
我慢できないー (プピピピプポーポポー
0486Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:44:19.48ID:baRCRq/5
ホーム ライディングホーム ライディングホーム ホーム ホーム
ホーム
0487Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:48:34.07ID:T1+Dv7/v
ヴォイド化した世界は統合の価値が無いって言ってるけど、いつか復活させて統合しないと結局古代人復活って出来ないんじゃねぇかな......
ゾディアークは良いかも知れんけど、古代人は1/14欠けてるけどまあ良いかってならない気がする
0488Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:50:15.55ID:Ey08QFxC
古代人がもともと1000人いたとして、ゾディアーク召喚にまず500人を犠牲にし
さらにエーテル安定化のために250人を犠牲にして
そこからいやこれはおかしいって人類が初めて125vs125くらいに二分して
ハイデリンを召喚したらしいが、この125人から何人犠牲にしたかしらないが、
ゾディにくらべたら1/6未満の犠牲ですませてるハイデリン強すぎじゃね
0489Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:50:43.29ID:l8yzaLo2
このスレは確かに頭が1/14って感じ
0490Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:51:02.83ID:4CZpLX1G
>>470
そんな風潮になったのはtwitterにアホがきたあたりからやぞ
0491Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:52:08.70ID:6qBS4WvS
>>490
ルイゾワ!?
0492Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:52:24.76ID:hABQOrMK
ん?ハイデリンの生け贄になったのは裏切ったアシエン(ヒカセンアルバートの始祖)一人だよ
0493Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:53:24.59ID:WUpSk8uj
ヴォイド化した世界はどうやっても力業しかないから統合後回しにしてるとかじゃね
あるいは13/14戻った時点で十分だと判断したらあえて捨て置くつもりだったとか
0494Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:54:04.17ID:nEmfe6Lw
>>488
そこは対ゾディアーク特化蛮神だからって納得する他ないんじゃないの、今のところは
後で実はこうだったが出せる設定だとは思うけど情報無さすぎるし
最強のグーに対する何ら変哲のないパー的なもんだと思ってる
0495Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:54:33.19ID:Wh9bPrLU
>>490
いやいやオマエモナーとか藁とかいってた時代からそんな場所だよ
0496Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:55:00.06ID:lpkz8bl6
>>495
必死だな(藁
0497Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:56:39.51ID:KRXH1pff
古代人ヒカセン=14人委員会抜けた人=ハイデリン召喚者ではない気がするんだけど
光の加護持ってるからやっぱり召喚したのが古代人ヒカセンなんだろうか
0498Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:57:11.87ID:Ey08QFxC
>>492
そんな話してたっけ?
抜けた1人がなにをしたかは全く触れられてなかったと思うけど
0499Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 16:57:42.94ID:jZC+MnHq
妄想ですね
0500Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:04:16.67ID:I+Hi9s+0
>>493
エクスデス見たいに無から引き出す手法でもあるんかねぇ
0501Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:04:50.91ID:fcPTIdBY
抜けた人が分割されたのがヒカセンって事にしたい人がたくさん居るけど現時点では誰もそんな事言ってないしな
0502Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:07:05.89ID:Wh9bPrLU
唯一の心配は5.1〜5.5もなっちゃんが担当するかどうかだな
もう織田っちは世界設定に専念させたほうがいいw
0503Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:08:22.89ID:eLza7mvq
厄災より前に委員会抜けてるってだけだから
なんか感づいて事前行動してたかもしれんが
ハイデリンとの関係性は何にも言ってなかったと思う
0504Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:09:16.11ID:D+1zb+Sn
大人二子供二人 ペット1サイズの草人がならんでる場所あるが、やっぱ妖精達くそだよな
0505Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:11:19.40ID:Ey08QFxC
大きな視点でみれば第八霊災を防ぐことは良いことのようにも思えるが
防いだことによって、その悲劇の過程で生まれたであろう新しい命を摘み取ってるから
アシエンたちがやろうとしてることも水晶公がやろうとしたことも
ある命を犠牲にしてある命を取り戻そうという点では共通しているのではなかろうか
ってふと思った
0506Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:12:27.45ID:Wh9bPrLU
このスレで一番対処に困るのが妄想を根拠に妄想を積み上げる奴だな
あと〜〜はきっとこう考えていたに違いない的な思い込み
そんな二次妄想日記は別の場所に書いとけっていう
あと〜〜すぎて辛えわとか感想書き込み系
0507Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:13:54.68ID:005EcurN
14分割する前にゾディに食われた古代人を復活させたいんだから
別に全部統合する必要は無いんやで
0508Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:14:05.29ID:45L9zv/R
>>497
エメトセルクがヒカセンに悪い感情持ってないあたり
抜けた(裏切った)14委員はヒカセンじゃなさそうだけどね
そこら辺どうなんだろう
0509Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:15:07.24ID:FWkfk8ml
リアルで言うならなんかよくわからんけど危険な部族が住んでるって場所に観光に行くようなもんだし自業自得じゃね
0510Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:15:50.54ID:JFAEDT5k
そういや今回の討滅枠って何だろな
三闘神も使ったし、第一世界はもう罪食いもいないし
0511Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:18:38.34ID:Wh9bPrLU
>>508
欧米だと父子相克あたりに持っていくんだけど
日本じゃ受けが悪いから友人(恋人)関係とかなんだろうな
0512Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:07.85ID:/dcZsti+
エメトセルクが語る古代人が真実なら委員会抜けたから裏切ったとも思わないだろう
意見の食い違いがあってもすぐ相互理解して分かり合えたというくらいだし
0513Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:25:45.00ID:45L9zv/R
>>512
その後の14分割考えるとね
まぁ星ヴォイド化させた無能アシエンにも恨みなさそうだし
元々そういう感情もあんまりないのかもね
0514Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:25:53.10ID:YaQln9Ma
ところでなんでエリなんとかさんだけローブが白いの?
0515Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:34:20.95ID:jdqcihUi
ゾディアークはシャアみたいなもんで、もちろん戦っても超強いけど政治とかやるし戦闘全ツッパのステ振りで作られてないんだろうなと思う
だから直接対決では戦闘力にリソース割いたハイデリン(アムロ)に負けるのも仕方ないんじゃないか
0516Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:34:22.61ID:Ey08QFxC
次元の狭間を行き交い、時代をも飛び越せるのならそもそも第八霊災どころか
第一〜第七も止められるだろうし、何なら根本のゾディ召喚から防げそうなもので
結局は誰を助けたいかで選択されただけだよな。正義とは一体何かねって思うんだが。
もしかしたら第八霊災がなくなるって喜んでるけど実は歴史は変わってないんじゃなかろうか
0517Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:49:11.97ID:eX65jBqA
>>511
ヒカセンの過去の人物関係やったの始めてだしな
オンゲーでの主人公の過去やるのって性別含め難しそうだか
0518Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:51:24.65ID:Jpk3yT1U
そこは古代人で外見的なイメージつけなかったの上手いと思うわ
0519Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:52:51.35ID:w/+Rm1Dx
>>515
それガンダムに例えなくてもよくね
0520Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:54:13.22ID:1PLnY0r+
漆黒冒頭のブレモンさんは罪喰いにやっぱり食われたんだろうか
実はひょっこり生きてたりとか…ないか
0521Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 17:57:16.92ID:005EcurN
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう罪食いになった!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
        `'''゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
0522Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:22:02.24ID:OyOnSUXO
>>506
言論統制ならエッダちゃんスレ行けばええ
0523Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:23:37.08ID:gRPDS4d+
エオルゼア12神って、アシエンがルーツになってる可能性あるのか
中身はかなり違うけども
0524Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:24:51.35ID:TD49hTE+
>>510
ヤシュトラと対立してた部族が怪しい儀式で蜘蛛の姿の伝承がある怪しい神様でも降ろすんじゃね
降ろせるのかわからんけど
0525Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:25:34.14ID:IXFw8Kk9
>>506
お前こそここがどんなスレかわかってないな
レスバ会場であり妄想を発表する会場だぞ
0526Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:26:39.23ID:tqknSMhw
光エネルギーの氾濫ってエデンのストーリー見る限りではエーテルが停滞状態に偏るってことだと思うんだけどなんであんなエネルギーの波みたいになるんだろうな
0527Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:31:39.85ID:66wUrD95
スタッフ関連というかオフイベントノータッチでプレイしてる人は
今回の異邦の吉田は一人だけ紅蓮引きずってきちゃった浮いてるノリみたいな認識してるんだろうか
アドセンスクリックお願いします
ttps://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1167/942/par_02.jpg
0528Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:35:37.54ID:xIpJaZqL
>>507
おそらくゾディアークを何体か統合させたら鏡像世界を原初世界に統合して自身の姿を戻して元の世界を維持する力があるのではないのかな
数体でも統合できればハイデリンを上回れるんだろう
0529Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:40:26.44ID:jAW3cjH9
ヒカセンの前世の恋人がエメトセルクとか言われてもすごくこまるしな
0530Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:44:29.42ID:75aj/qC0
恋人とかで喜ぶのは腐と夢だけだよ
そんなんした瞬間にゲイ以外の男性プレイヤーは離れる
0531Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:51:20.55ID:3h+MPRKR
産廃ゴミ膣はすぐBLに持ってくからなぁ
0532Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:55:19.89ID:9cbxxDQ0
でもリーンの魂が元恋人ですみたいな解釈あったら飛び付くんだろ?
0533Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 18:59:40.89ID:KRXH1pff
ミンフィリーンの元になる古代人がハイデリン召喚したって言う方がヒカセン召喚者説よりありえそうな気がする
0534Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:01:28.47ID:1oSxkJW5
>>532
無いわ
ネトゲやぞこれ
0535Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:05:43.26ID:2usnIEdT
>>510
メインストーリーでもヴォイドからなんか来るような話になりそうなら
そっち系のボスとか?
ロンカ驚異のメカニズムの可能性もあるけど
0536Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:06:23.10ID:9cbxxDQ0
>>533
それならエメトセルクが抜けた奴と同じ魂だって気付くんじゃない?
0537Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:08:35.05ID:D+1zb+Sn
リーンはユールモア軟禁時に天井から吊るされて焼肉食わせられていたしな
0538Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:10:56.25ID:2usnIEdT
ユールモアではじじいの庇護のもと何不自由なく暮らしてたんだろ?
0539Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:11:40.34ID:KRXH1pff
>>536
ゾディ召喚に反対する人が委員会抜けたのは語られたけど
その人がハイデリン召喚者とは言われてなかった気がする 違ったらすまん
0540Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:13:12.50ID:WB158X/3
闇の巫女はエメちゃんの元カノ?
0541Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:14:08.93ID:D+1zb+Sn
初期はすげぇワガママで口も悪く嫌な奴で バラックの住民にも蹴りいれて笑ってるような奴で 世界救う気もなく 主人公達に捕獲されて旅するうちに
最終的にいい奴になる とかのほうがリーンは人気出たよな
0542Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:14:15.13ID:xANpVWuQ
リーンちゃんがユールモアでえっちな拷問受ける薄い本はよ!
0543Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:14:30.85ID:UWFNEjDd
リーンちゃんはユールモアでは毎日拘束SMプレイされてたと思うと抜ける
年相応のふわふわおっぱい毎晩好き勝手いじられたんだろうなって
乳首にピアスとかついてるかもしれん
0544Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:17:36.60ID:9cbxxDQ0
プレイヤーの関心が災厄の原因やハイデリン召喚付近に事にいってるのに
開発はりきってゼノスや帝国関連推してきそうなんだよな…
0545Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:18:35.93ID:D+1zb+Sn
データ解析したら胸サイズ最小だぞリーン
0546Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:24:25.92ID:vyOI3fa6
バルデジオン委員会は、星の意思や超える力を研究しているはずだから、早くシャーレアンにいきたい
もちろんグラハも連れて^^

アルフィノ、アリゼーの出身地でもあるし
脳筋三国と違い知の都のイメージだから、ストーリーとして面白くなるだろうな
0547Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:30:28.53ID:vyOI3fa6
リーンは闇の巫女と出会うことで、一皮向けて大きくなるんじゃない
闇の巫女と一緒に第1世界の無の世界の全てを
元に戻して、光の巫女の仕事を完遂させ終わるんだろうかね
そうすればきっと人気者になるさ(棒読み
0548Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:30:32.80ID:WB158X/3
古代の厄災はニーアでやるでしょ
0549Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:31:54.14ID:xANpVWuQ
リーンと闇の巫女の百合がみたい
0550Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:31:59.15ID:WB158X/3
シャーレアンは帝国が攻めてきて大撤収した腰抜けでしょ
0551Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:32:33.42ID:KRXH1pff
バルデジオン委員会の話はエウレカで終わったやん
0552Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:32:37.37ID:MfObugyl
>>541
リーン「私は悪くねぇ!」
サンクレッド「俺は宿に戻る。ここにいると馬鹿な発言にイライラさせられる。」
0553Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:33:53.31ID:NmIQBm3m
ヨルハはアーモロートとドワーフのとこに伏線っぽいやつがあったな
0554Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:37:37.27ID:qvZ//Fjh
>>505
だからヴィランズなんだぞ
0555Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:40:06.27ID:baRCRq/5
炭坑でロスガル親子の話でたけどロスガル♀みれるのか!?と期待したのに
0556Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:45:59.34ID:/dcZsti+
闇の使途のエメトおじさんにも素直に質問しちゃうリーンかわいい
0557Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:46:27.68ID:9cbxxDQ0
ロスガルとヒューランが子作りしたらどうなるの
0558Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:47:32.48ID:HuRnyL8k
薄い本待った無し
0559Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:47:54.61ID:sRAfU2Oz
ミコッテになる
0560Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:48:49.02ID:9cbxxDQ0
>>559
ロスガルの成分耳としっぽ以外全部消し飛ぶんかw
0561Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:50:43.29ID:qvZ//Fjh
>>546
占星クエなんかでも解るけどシャーレアンは知識の流出は罪と考えてるくらいかなり閉鎖的だよ
ルイゾワ爺ちゃんやマトーヤ婆ちゃん暁の賢人や協力者がシャーレアン的には変わり者なくらい他国への援助活動も一切してない
0562Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:51:34.43ID:/sniC0hp
以前、「異種族との子供は母方の種族になる。ハーフは存在しない」って脳内設定を公式のように語る痛々しいのがいたなあ
イシュガルドのヒルダはハーフエレゼンで耳ちょっとだけ尖ってるっての
0563Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:51:36.88ID:WYcEupHI
スクエニのクソ高い設定本欲しくなってきた
0564Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:52:23.51ID:WYcEupHI
ロスガルxララフェルとかえっちすぎでは?
0565Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:54:39.63ID:5hYbv1uX
>>506
アフィも書き入れ時だからね
0566Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:55:44.96ID:BDIVc2eM
>>543
童貞だろうお前に教えてやる

おっぱいが「ふわふわ」してくるのは40代から
10代前半はまだ固い青い果実なのだよ
0567Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:56:22.18ID:airWlKBL
>>543
10代〜20代の女の子のおっぱいは硬いんやぞ童貞
ふわふわになるのはハリのなくなった30代後半や
0568Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:56:52.01ID:airWlKBL
かぶったわクソが
0569Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:57:21.14ID:MfObugyl
本当かどうかヤシュトラのおっぱいで確かめる必要がある
では失礼して手掴みで
0570Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:58:05.68ID:xLRqNlnA
アシエンが頑なにシャーレアンに介入しないのはなぜなのか
はたまたできないのか
0571Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:58:22.89ID:xANpVWuQ
お母さんのおっぱいは吸わなきゃ
0572Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:58:52.74ID:7X3JAehp
ふわふわおっぱいってこの手のエロネタの常套句なだけやろそれにマジレスすんなやw
0573Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 19:59:40.97ID:cH/ngoNW
アシエンにもおにゃのこいたよね
ふわっふわかな😊
0574Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:00:21.05ID:PS4Ntxql
フェミってわけじゃないが
リーンのおっぱいってなんか年相応の形しててえっちだよね
あれ欧米で平気なんか?エチエチ罪だろリーン
0575Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:01:45.78ID:Ea8iGQ3o
そうか?リーンのおっぱいの形なんか違和感あるわ
肉まんに布が張り付いてるみたいな
もうちょっと布のゆとりが欲しかった
0576Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:03:03.82ID:Ud6bgYjg
ヤシュトラのおっぱいはまだ硬いってことか
0577Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:03:29.59ID:MfObugyl
胸の話題で一切言及されないヒロインがいるらしい
0578Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:06:57.72ID:TD49hTE+
イダは健康的なふともものほうが魅力的だからな
0579Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:08:00.54ID:8sKJVMIC
イダ時代の透けるパンツのほうが魅力的だった
0580Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:10:04.57ID:xANpVWuQ
パパリモは?
0581Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:10:29.01ID:qvZ//Fjh
フェオちゃんはそこそこあるだろ
0582Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:10:40.22ID:D+1zb+Sn
公式年齢 ヤシュトラ25歳以上
リセ26歳 パパリモ42歳 リーン???
ナナモ21歳 アルバート31歳 ラミミ30歳 クルル22歳 フラミン37歳 アリゼー16歳 アルフィノ16歳 ゼノス26歳 ガイウス56歳 ヒルディ18歳
0583Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:19:05.01ID:MfObugyl
ナナモ様10代前半と勝手に思ってたけど結構いい歳してたんだな
0584Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:20:11.29ID:jyEoWfPC
古代人って欲はなかったんだろうか
食欲や性欲もマジカル創造魔法で処理してたんかな
0585Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:23:43.03ID:KGlkYdek
はぁーエメトセルクまじキュンキュンおじさんだわ
膝枕でよしよししてあげたい!
まさかアシエンにこれほど萌えオジ要素をブッ込まれとは思わなかった
0586Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:24:09.93ID:FWkfk8ml
ヤシュトラは5年前の時点で23歳で第一世界に来てから更に3年経過してるから、単純計算で今は23歳だよ
0587Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:24:41.41ID:FJNOsNcj
>>574
>>575
布が薄い感はあるな、それがいいけど
0588Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:24:50.19ID:FWkfk8ml
吉田とヴァリスは同い年
0589Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:25:34.80ID:q/IioiPB
突っ込もうと思ったら経過してなくて草
0590Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:28:42.79ID:FJNOsNcj
ヤ・ミトラ(26)「姉さんもそろそろ良い人でも見つければいいのに」(紅蓮秘話より)
0591Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:28:46.80ID:crBMUese
ヤシュトラの妹さん何歳でしたっけ……?
0592Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:29:01.85ID:vyOI3fa6
>>561
イシュガルドと国交が結ばれたように
きっかけがあればいけるだろう
簡単では無いだろうけど
0593Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:30:11.69ID:8sKJVMIC
ヤシュトラが完全に婚期逃したアラフォーみたいな感じになってる
0594Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:30:27.69ID:JFAEDT5k
???「魔女に年齢を聞くのはいかがなものかしら?(半ギレ」
0595Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:35:23.76ID:eSVJgGN2
それでも一人選べって言われたら俺はヤシュトラお母さんを選ぶ
0596Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:36:20.74ID:FJNOsNcj
>>595
というように新たな個性もGETできたしな
0597Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:37:10.09ID:D+1zb+Sn
ヤシュトラのおっぱい吸ってるルナル
0598Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:38:34.33ID:MfObugyl
おっぱい吸ってる途中で咳き込みそう
0599Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:38:48.46ID:xANpVWuQ
シャレ―アンってアーモロート以上にレスバの国っぽいよな
0600Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:40:52.75ID:BE1s6+2i
俺もヤシュトラから産まれたかった
0601Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:42:08.30ID:ECxrGpwq
第一世界のヤシュトラは触れる幽体だからルナルが頑張ってもルナルの精子は空中に留まってるという現象にしかならないんだよな
なんか悲しいわ
0602Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:42:13.71ID:crBMUese
今死ねばまだチャンスはあるぞ
0603Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:42:17.10ID:GfKN/IwN
ヤシュトラって喋り方ちょっと変わってきてる気がする
だんだん昔のお嬢様みたいな言葉遣いになってるけど初期はもうちょっとフランクだったような
0604Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:43:49.11ID:hEeQ1yVo
なっちが翻訳したキャラみたいな喋り方だったな今回のヤシュトラ
というか全体的に
〜で?ってしゃべり方多かった
0605Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:44:07.09ID:qvZ//Fjh
>>592
そうなるとアルフィノの交渉力次第かもしれんね
0606Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:46:29.47ID:ECxrGpwq
そのうちindeedって言いながら「そうさね」って訳されそう
0607Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:47:21.71ID:xANpVWuQ
アルフィノと交渉すればアリゼーちゃんと付き合えますか?
0608Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:48:29.67ID:qvZ//Fjh
まずマンダヴィル式交渉術で特訓します
0609Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:53:29.33ID:fegPCFIt
古代人は相手の話を聞いてからそれに応える形で返事をしての弁論をしてそうだけど
シャーレアンは相手がまだ話してる途中で遮って自分の意見こそが正義って感じで語りそうだし質問に質問で返しそう
0610Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:55:11.97ID:dHRydoJZ
第八霊災起きた世界ってアシエン何してたんだろ
生け贄にするはずの原初世界の人間が霊災発の戦争で全滅しかかってるってどう考えても制御失敗してるよね
0611Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:56:18.78ID:MfObugyl
古代人「なるほど、そういう視点もあるのか」
シャーレアン「ホラホラホラホラハイ論破!言い返せないなら俺の勝ちだが?」
0612Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 20:56:36.17ID:BE1s6+2i
エメおじさんは十三世界がゴミになったのに対して内心ブチ切れてそう
0613Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:00:41.64ID:GfKN/IwN
>>610
時間は無限にある不滅の存在の計画なんだから
三大州から人間壊滅くらいの結果になっても
数千年経ったら他の大陸からやってきた人間が栄えるだろくらいな感じかも
0614Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:06:48.71ID:cH/ngoNW
ウリエンジェて年齢不明なのか
0615Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:07:08.64ID:oUc3HHzB
アドセンスクリックお願いします
ヤシュトラはサンクレッド微妙に意識してんのかな安っぽい相関図だなーと初期の頃は思ってたけど
漆黒経た今はもう知識ヲタコンビのウリエンジェがムーンブリダに踏ん切りつけてヤシュとくっつけば色々丸く収まるような気がしてきた
肉眼で見た空を教えてちょうだいのくだり地味に良かったし
なおヒカセン×くさいさんドリ厨は
0616Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:08:09.47ID:RiM2HSmT
俺の英雄は処女狙う嫌らしい目付きで嘗め回すようにアリゼーちゃんリーンちゃん見てるのに
チヤホヤされるから戸惑うわ
0617Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:09:36.50ID:GfKN/IwN
ムーンブリダとかいう出番に対して功績の存在感が大き過ぎるキャラ
エデンでも言及されたし
0618Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:09:58.49ID:xANpVWuQ
ヒカセンがアリゼーに告白したらどうなるんだろうな
0619Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:10:22.50ID:fegPCFIt
死んでも魂は巡るし他の大陸にも生命は存在するから全滅はしないだろうし他の霊災も1000年以上間隔空いてるしたかが200年くらい問題ない
0620Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:14:45.94ID:8Qpqq3DZ
>>615
ヤシュにお前厨二ポエムやめたんやな言われてからのヤシュへの星空の形容でポエム復活すんのわりと嫌いじゃなかった
根性版の頃含めてウリエンジェが普通に喋らない時の詩的過ぎる言い回し嫌いだったけどあの演出は良いなと思ったわ
0621Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:15:14.11ID:vyOI3fa6
>>605
ですね
アルフィノ父は有力議員っぽいしね
0622Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:17:00.12ID:drzCexih
サンクレッドが父親属性を得て丸くなったらスカした突っ込み役がヤシュトラしかいなくなった
お嬢じみた話し方で余計ヘイトを稼ぐところ、夜の民関連で和らいだ
逆に、夜の民関連でママ臭くなりすぎないようにキツい部分を作ったのかもしれない
0623Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:18:14.06ID:8zqhkEFb
ナナモがロウェナ共謀してアナミゴ塩の値段釣り上げてるってマジ?
0624Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:19:04.30ID:75aj/qC0
アルフィノダディのフルシュノは頭固すぎてイディルで鎖国した挙げ句に情勢見てやべぇってなったらとりあえずイディル民全員連れて夜逃げするぐらい有能やぞ
0625Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:19:23.55ID:b2H0t9yj
>>619
ザ・サークル・オブ・ライフ
0626Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:21:21.78ID:3INoOitM
ゾディアーク    : 田中
ハイデリン     : 吉田
エオルゼア12神 :主要スタッフ
アシエン  :旧ff14ユーザー
0627Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:21:56.46ID:TD49hTE+
>>618
断るけどそのあといつまでもそのときの判断を引きずりそう
首が長くなってからも告白されたらOKしそう
0628Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:28:27.78ID:C+nfjDQh
>>623
ナナモ様とロウェナが使った塩風呂から取った塩?
0629Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:33:13.27ID:eSVJgGN2
ナナモ様のエリート塩は信仰の対象になりそう
上位版清めの塩みたいな感じで
0630Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:35:52.93ID:BDIVc2eM
アルフィノアリゼーは未成年で親健在なはずだが
こんだけ実家に帰らず危険な場所に足突っ込んでて心配されないんだろうか
0631Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:46:40.24ID:qvZ//Fjh
>>621
アリゼーの話ぶりから想像するにいい人っぽいから一先ずは我が家にとなる可能性はあるかもね
0632Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:46:52.20ID:fegPCFIt
シャーレアンは外に知識持ち出した奴に厳しいし勘当されてる可能性すらある
0633Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:49:07.96ID:Wz8aTPl/
趣味でアルフィノとアリゼー同じ格好させるぐらいだし溺愛やったやろな
0634Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:49:53.23ID:0p6BpZGV
グラハティア?って言った時に特に何を指しているという指標はなかったのに
知らない「名前」だなと語るに落ちる水晶公
あのあと心臓バックバクだったろ
0635Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 21:54:41.51ID:9cbxxDQ0
古代人は海水浴もあのローブなのかな
なんかシュール
0636Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 22:00:32.48ID:BE1s6+2i
海水浴っていう概念が無さそう
斬新なイデアだねとか褒めてくれそう
0637Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 22:04:15.29ID:TAlxNKmP
>>634
ミコッテの命名規則に則ってるし名前と認識することに不自然はないのでは
"原初世界での"ミコッテの命名規則を知っているという伏線ならまあ分かるけど
0638Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 22:08:22.97ID:JFAEDT5k
アリゼーは母親のことママって呼んでそう
かわいい
0639Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 22:10:37.67ID:C+nfjDQh
ヤシュトラママ...
0640Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 22:11:03.42ID:D+1zb+Sn
アルバートの仲間のレンダ・レイ ユールモア にいる レンダ・スーってレイの子孫とかなのかね
0641Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 22:12:10.39ID:TAlxNKmP
「マm……コホン、お母様から聞いた事があるわ。……って何ニヤニヤしてるのよ!」
って感じ?
0642Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 22:25:12.93ID:Wz8aTPl/
いや以前グラハティアってやつがいたんだけどさーとか言って
すっとぼけながら褒めたりけなしたりしたい
0643Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 22:48:57.95ID:8Qpqq3DZ
第一世界来たばかりの頃の水晶ハムちゃん着慣れないローブの裾踏んで頻繁に転んでそう
このサイトは麻薬と黒薔薇を販売しています
0644Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 22:52:19.79ID:HwBZMmnl
グラハディアじゃねーかとほとんどの人が思っただろうが第一世界のグラハじゃなくて
まさか本人が時間と世界越えて100年前にやってくるという少年ジャンプもびっくりの雑な存在の仕方とは思わなかった
そもそもグラハが救いにいかなくても目覚めた世界じゃヒカセン寿命で死んでんじゃないの
0645Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:03:28.30ID:Kf/nxunt
クリスタルタワーを必要とする時代まで眠るとかじゃなかったっけ
けどその時はあんたの名前を探すZE!歴史に残ってるはずだからYO!とかなんとか
0646Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:04:54.61ID:GfKN/IwN
未来のガーロンド社の面々が別次元を救う方法を考えて
その結果クリタワとそれを制御出来るグラハを頼ったって流れだし
0647Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:07:55.43ID:8zqhkEFb
アラグ帝国って何でクリタワ作ったんだっけ単純に発電所?
それともアシエンが最初から手引きして霊災起こすために作らせた?

だとしたらなんでエメトセリクはクリタワの時空を制御できる力を知らなかったの?
0648Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:09:35.27ID:vza5lhAI
クリタワに時空制御機能ついてないがエキルレ開けたか?
0649Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:14:15.20ID:GfKN/IwN
>>647
元々はエネルギー装置で
復活ザンデの時代に別世界と繋げる機能を付けた感じだったはず
時間は操れないね
0650Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:23:43.70ID:YnYfBkTb
>>647
私は原初世界において、この塔を造った国……
アラグ帝国の建国と繁栄にも、一役買った。
だからこそわかる。
お前が使った英雄の召喚術は、塔に備わっていた機能ではない。
0651Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:45:40.46ID:R1M9Ay0Y
>>645
必要になるまでというよりは「現代人には制御できない過ぎた代物だから技術が追い付いて外から開けられるようになるまで眠る」だった
クリタワの歴史を正しく伝える為にアラグ皇族の血を受け継いだグラハが残った

時空を超えられるようになったのはアレキサンダーからの転用だからアシエンは知らなかった
0652Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:49:09.10ID:qvZ//Fjh
次元転移にはオメガの技術も入ってそうな気がする
0653Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:50:56.45ID:GfKN/IwN
>>652
入ってるよ、ツイニング資料参照
0654Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:55:14.96ID:M3Pt7/aA
>>531
>>543

結局皆エロいでおk?
0655Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:57:20.91ID:qYU21cQA
クリタワアレキオメガ複合技術だからこそ
ツイニングのBGMがあれなわけだしな
0656Anonymous
垢版 |
2019/07/22(月) 23:58:29.74ID:Kf/nxunt
なるほどねー
ちゃんとヒカセンの軌跡とクリタワが交わって始めて可能になった手段なわけか
うろ覚えだからピンときてなかったがふーん熱い展開じゃん
0657Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:02:18.05ID:nVo82jT7
今終わったが漆黒のストーリーめっちゃ面白いじゃん何これ
新生のぶりぶりうんちと同じゲームとは思えん
0658Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:06:00.98ID:VnT/fWAe
「リーンちゃんあんまり激しくしないで!」
「言うことを…聞きなさい!」
「あ゛っ…♡」
0659Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:07:20.90ID:AXnJntKU
>>658
支配されるエデンかw
0660Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:14:50.44ID:F9hmzAs7
よーしおじさんもリーンちゃんのパパになって援助しちゃおっかな
0661Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:29:40.30ID:+XjvmOzX
>>657
ぶりぶりうんちからの引きがなければこうなってないんやぞ
うんちを崇めろ
0662Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:31:32.17ID:o5Mna813
>>653
あ、やっぱり入ってるんだね
資料じっくり見てられなくてさ
0663Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:33:57.53ID:o5Mna813
今紀行録見てたんだけど「おはよう」の演出はクリア時一度だけなのかな
選択肢が2つしか無かったらちょっともやっとした
0664Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:35:20.96ID:AXnJntKU
>>663
クエスト反映にチェックいれるべし
0665Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:36:38.28ID:/3l1gvy9
>>663
自分も最初勘違いしたが、カットシーン選ぶバーのすぐ下に「クエストのコンプリート状況を反映する」ってのがあるからそこチェック入れな
0666Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:36:46.76ID:o5Mna813
>>664
ああそれか!ありがとう!
0668Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:41:17.68ID:nxTOtpmB
このクエスト状況反映の話メチャメチャ多いけど
漆黒の新要素ってわけじゃなくてパッチ4.4から入った機能だから
いかに普段は見返さない人が今回のラストシーンは見返そうと思ったかわかるなw
0669Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:43:22.21ID:CvbyBVsR
別にこれ第一世界とか古代アシエンとか無駄に話を広げなくても隣町を救わないと自分が危ないでいいよね
もう少し原初世界を深くしたほうがおもしろいと思うんだけど
長生きの古代人の話しはロマサガの七英雄とか11のカムラエルドでやっててありきたりだし
0670Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:45:41.32ID:MKmxnodu
ぼくロマサガも11もやってないから新鮮でたのしかったよ
0671Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:48:36.45ID:+XjvmOzX
ロマサガやってんのも11やってんのもパパママ世代やし
0672Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:49:31.45ID:ep0bHTpy
お母さん!
0673Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:50:08.48ID:jnqaDGP1
イシュガルドとドマでお腹いっぱいだよ
0674Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:53:30.70ID:nxTOtpmB
古代人とタイムリープはFF1から扱ってるネタだからな
FFテーマパーク標榜してる14としてはどこかで扱いたい題材
0675Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 00:54:54.14ID:xoJ8L5fH
>>640
チャイ夫妻からしか判断できないけど
ミステル男は姓名
ミステル女は名姓
の順じゃね?
0676Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 01:27:18.35ID:A1dD29ii
ハイデリンってマジであの両足ストンプでゾディアーク粉砕したんだろうか
あの絵面ギャグにしか見えん
0677Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 01:28:11.33ID:nxTOtpmB
>>676
※画像はイメージです
0678Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 01:44:33.48ID:d4NWm5g+
ロマサガコラボ来ないかな
世界的にはロマサガ知名度低いから無理か
FFシリーズよりも長い時間遊んだゲームだったわ
0679Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 02:03:19.47ID:D87S//hj
>>676
PVに対して詐欺だって言ってる奴と同じ感想だぞそれ
0680Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 02:05:48.33ID:9zBIU5n0
>>678
野良妖精ちゃんがサラマンダーより云々言ってたくらいの軽いネタで終わるんじゃね
イディルの工房にいるお前綺麗なケフカやろって奴みたいな変則的なネタかもしれんが
0681Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 02:07:44.41ID:nxTOtpmB
サラマンダーとはいったいうごごご
0682Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 02:12:20.45ID:XSGlWUJf
古代都市の絵柄は似たような感じだったしハイデリンも案外土偶みてえな見た目してるのかもしれん(暴論)
履行技は両足ストンプで
0683Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 02:15:29.88ID:9zBIU5n0
ZWの人工精霊ちゃんはかわいいのにハイデリンはかわいくない不具合
0684Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 02:17:37.96ID:D5FxYBNz
ハイデリンの見た目ストリートファイター系がちむち女子だったら面白いな
0685Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 02:29:48.41ID:TKW671H2
シャーレアンの成人年齢は16。これ豆な
0686Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 03:02:19.93ID:jMvm7KvV
仕方ないとは思うけどメインが良すぎてエデンストーリーつまらなかったな
声がつかないのもそうだけど、演出が・・・
1層道中なしなのは有難いけど、突然ボスでてきて経緯がさっぱりわからないし
エデンの移動シーンとかもコスト削減なのか、全くない
3層4層はムービー使いまわしだし
0687Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 03:33:16.83ID:B6cj0xz2
オメガが特別良かったとは思わんけどあれぐらいはないと寂しいな
0688Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 03:46:12.97ID:XrSRcSfG
俺はエデンは今までで一番ストーリー好きだな、今のところ
もうガーロンド組に飽きてるのもあるし

オメガのデルタってそんな良かったか?
過去ボスでオッサンが盛り上がってただけでストーリーはアルファ以外大したことなかったと思うが
0689Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 03:46:16.03ID:QddO+rGd
メインが良かったのはエメトセルクがいたからだぞ
いつものメンバーしかいなかったら紅蓮と同じスキップ推奨のクソシナリオになってた
そのエメトセルクが登場しないエデンがツマラナイのは必然
0690Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 03:55:50.31ID:LMvDPbTV
何かを持ち上げるために他を貶すような大人になってはいけませんよ
0691Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 04:01:04.13ID:1QG3QaZM
エメだけじゃここまで絶賛されてないわ
エメ・アルバート・グラハ・リーンミンフィリア&サンクレッド・ウリエンジェとみんな良かった
レイドのストーリーはどれも最終章の3・4層でで一気に盛り上がるから様子見だな、アルファ編の終わり方は最高だった
0692Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 04:06:13.39ID:cgq5PeRX
メインルレでセリフ見てたらラハブレアがゾディアークは我らアシエンの主…って言ってたけど合ってんの?
0693Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 04:10:06.82ID:QddO+rGd
正確には古代人たちの命がけの創造魔法で作られた人工物がゾディアーク
主ではなく作品
0694Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 04:11:00.36ID:ROU4I45G
たぶん頭おかしくなってる、ラハブレアのじいさん

ということにして話の整合性を取ろうとしてるんだよ
0695Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 04:16:19.13ID:cgq5PeRX
やっぱボケ老人なんだ
0696Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 04:27:52.74ID:cgq5PeRX
冷静に考えるとオリジナル葬ったトールダンって凄い事したなぁ
0697Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 04:31:07.51ID:HaSuZfhZ
アルバートの魂ごともっていけのシーンとかシンプルながら最高の展開だったじゃないか!
0698Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 04:34:03.04ID:nxTOtpmB
>>692
>>693
ゾディアークが強すぎてアシエン達もある程度テンパ化してる的解説があったから我が主でもおかしくないぞ
0699Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 04:40:12.87ID:qk4bo0gL
好きな人にはすまんが今更だが今回のAF微妙だな。
設定とかあるのかは知らんけど、染色なデフォにしてほしいわ
0700Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 04:43:04.55ID:Iw/kG2sM
漆黒でもエウレカみたいなコンテンツで染色追加されるんかな
AF染色はもっと簡単にやらせて欲しいんやけど
0701Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 04:47:33.84ID:W8gq2Hp3
MMOのストーリーでここまで絶賛されるものって他にある?
0702Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 05:37:01.09ID:kZOVWJTf
新生もクソクソ言ってたけどMMOならこんなもんかーとかおもってたしな
でもFF11のシナリオも良かったんだろ?
0703Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 05:50:51.83ID:o5Mna813
11はプレイヤーおいてけぼりだったような
アトルガンまでしかやってないけど
0704Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 05:55:50.05ID:DhJYNuoz
ネトゲのストーリーなんてオマケだろって認識が普及しちゃってるしな
RoとかECOには好きなエピソードやサイドストーリーはあったけど本筋で評判いいのは思い付かない
0705Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 06:07:28.85ID:2EyuHlI1
>>702 >>703
11の話や世界観は全体を理解して掘り込めば面白いんだけど
とにかく色んなことに時間のかかるゲームだから必然的にシナリオ読むのもぶつ切りになるし
14みたいに最後まで見れて当たり前ってわけじゃなくて高難易度バトルがメインストーリー上に配置されてるので
当時完遂出来た人が少なかったり(数年後でもストーリー完遂者が全体の半分もいない拡張とかあった)
メイン上の伏線が他のストーリーで明かされたりすることも多くて
シナリオ面を楽しむってこと自体にかなり能動的な姿勢が必要な感じだったね
0706Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 06:12:39.38ID:o5Mna813
>>705
技術的な問題があるんだろうけどNPCの活躍を見守るゲームと言う感じだったなぁって記憶
0707Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 06:27:35.93ID:cgq5PeRX
オフゲーに近づくほどメインストーリーに力入れるMMOなんてほぼないしなー
DQXで14以上に泣いたみたいな感想どっかで見たけど評判いいんかな
0708Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 06:32:27.96ID:EnEmnVTF
>>705
プロマシアで辞めた奴が知った様に語らない方がいい^^
0709Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 08:36:17.70ID:6wikdejT
メイン終わったよ!めっちゃ長かった
おもろいやん!
でも、メイン終わったらいつものトークン集めとモブハン…
0710Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 08:47:39.28ID:a6HTR1Fk
>>701
ドラクエ10だな
マネキンが話すこともないし
0711Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 08:48:41.47ID:Ru0zobH9
>>709
サブクエもやったか??
0712Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 09:01:34.58ID:ilMsZMnL
14のメインと主要クエだけ入ってるオフゲ出してくれ
0713Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 09:08:26.19ID:d4NWm5g+
>>712
漆黒だけでオフゲー出してほしいな
近年まれにみる良FF
多分CCFF7以来の当たり
0714Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 09:23:28.13ID:n68IDHsi
祝賀会まで30分くらいにまとめてそこからのストーリーで出してほしいわ
絶望からのスタートみたいな
アラミゴ辺りは省いていいぞ
0715Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 10:22:28.40ID:eeCxiw8e
>>713
漆黒の評価って新生からのメインやらレイドやらのストーリーがあってこそだから、漆黒だけやっても凡作レベルの評価にしかならんやろ
0716Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 10:23:24.66ID:2PnGck1d
ロマサガコラボいいな
カタリナのテーマオーケストリオンに欲しい
0717Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 10:25:00.56ID:mNMT8zn9
新生からだと6年だっけか
あとはクリタワ関連が約4年越し
一本のゲームで全く同じストーリー見せられても一気に回収されたらこの感覚はなかったと思うわ
0718Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 10:25:40.50ID:2p7CftCE
グルグ火山までは蒼天紅蓮のがストーリー面白いと思ったが、海中からエンドまでで度肝抜かれたわ
0719Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 10:28:15.65ID:kT+JRwCk
イノセンスで5.0終わりかーっと思ってたら
アレもう1マップ残ってるわってなった
0720Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 10:50:40.47ID:2ZUMkjJ1
11は完全に傍観者だったからな
それでも当時ストーリーとしては完全に抜けた存在だった
ネトゲのストーリーなんか誰も読んでないものばっかりだったから
14はストーリー飛ばしたら後悔するレベルで出来が良くなってる
0721Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 10:56:01.16ID:wfQrWPLC
今回カットシーンのボイス多かったのもあって
ボイス無しシーンの味気なさったら半端じゃないな
0722Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 10:59:41.55ID:5bFHeZ6x
グルグ火山の辺りが一番好きだわ
世界を救うために世界中の人が協力するってところ
ベタかも知れんけど、殆ど別の世界から来た奴らだけで世界救うってのは確かに何か違うよな
0723Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 11:22:46.60ID:3cuMbSQE
ストーリー主体のMMOってサービス終了時の喪失感半端ないわ
14もあと10年しないうちに終了だろうしオフゲー版とか出て欲しい
0724Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 11:24:41.00ID:tzHFXeEQ
>>685
アルフィノアリゼーは成人済みってこと?捗る?
0725Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 11:34:47.68ID:xDaQRjad
ティターニア戦の前なんでボイス無いの?戦闘中と倒した後はあるのに
あそこ違和感しかないわ
0726Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 11:40:13.44ID:t18NyoHA
>>719
スキップ勢だがイノ終わって残してたルレ回して一気に80にしてさぁ最終ボスだと思ったら
0727Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 11:47:39.91ID:dxYosYuE
>>723
普通にあと10年以上やると思うぞ
11みてみろよ
0728Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 11:56:44.64ID:ACQ9ScS1
>>715
ほんとそれだよな
新生のクリタワ、蒼天のアレキ、紅蓮のオメガも
ひっくるめての漆黒ストーリーへの結実
漆黒だけやっても3割程度しか面白くないのでは?と思う
0729Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 11:57:12.92ID:Pehi5ixa
いっつも召喚してる側だから召喚される側にまわるとは思わんかったわ
暁メンツはすり抜け(?)だし、でもそれがいい
漆黒最高、第一世界にずっといたい…原初世界帰ったらゼノスだろ萎える
0730Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:00:14.47ID:wNTvKDkc
アーモロート市民が言う海の向こうって出てくるんかな
南方の大陸のことか
0731Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:01:26.27ID:Qa6gofIP
ゼノスなら普通に第一世界まで会いにくる
0732Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:02:42.31ID:oZ0D27A9
スキップ勢がなぜこのスレにいるのか
0733Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:08:38.54ID:Zb7wX6gm
英語版のフェオの吹き替えなんだこれとか思ったけど
海外ではあれが絶賛されてんだよなぁ
いくら映画や海外ドラマ見てようが
ネイティブが感じる物との違いを感じてしまった
0734Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:09:48.31ID:TOPB9trr
オメガはアルファがカードで魔法使うだけじゃなくて同じくチョコダンお馴染みの座って本広げて読む動作やってくれてたらもっと神だった

フェオちゃんよく考えたら妖精・小人フェチから巨女フェチの需要まで一人で満たせるのか…
0735Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:10:55.53ID:RMt88jP+
あれ絶賛とかまじかよ
チャイ夫人にならピッタリの声だったけどすげー感覚違うんだな
0736Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:15:46.91ID:R9Fhbdcr
>>729
わかるで、漆黒ロスって言葉があるぐらいだしな
ストーリーだけじゃなくて景色も設定もド定番のファンタジーですげぇ良かったし
しかもその見せ方も上手いんだよな
イル=メグも最初は周辺しか見えないようになってて、視界が晴れたときの「妖精郷らしさ」に絶句したわ
0737Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:19:25.37ID:Me3jnRRM
今までがゴミクソだったから今回もどうせクソだろって飛ばした人多いよ
俺もそうだし
0738Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:20:46.78ID:YV4Dfhxz
ゼノス「友達と決着をつける」

あ、今更すでに負けてる小物はいいです
0739Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:21:37.64ID:ycS7Ytwt
>>737
何でこのスレにいるの?
0740Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:21:43.56ID:SeIEIr7o
クリタワのムービー改めて見直したんだけど
第八霊災を防いでヒカセン救うために転移したとはいえ
グラハが継いだクリタワの平和利用の夢が第一世界で叶ってるんだなと思うと感慨深い
0741Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:22:02.61ID:LV9/o39q
復活した悪役と再戦って基本燃えないと思うんだけど
0742Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:24:34.80ID:TxnUv/LE
>>737
なんでRPGやってんの?
0743Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:26:02.17ID:A1nDyOZl
ゼノス!三国!帝国!政治!
ああ、うん・・・
0744Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:26:42.67ID:Ru0zobH9
どっちかでいえばベジータみたいにライバルポジがナメック星のときみたいに
一時期味方についてくれるようなシチュのほうが俺は盛り上がる
ゼノスでそれをしてほしいかと言われたらノーなんだけどさ
0745Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:26:51.37ID:LV9/o39q
世界を救った後に帝国、政治
ちっさい
ちっさいよ吉田
0746Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:26:55.28ID:2ZUMkjJ1
>>737
なんでゴミゲーのスレに張り付いてんの?
0747Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:33:01.05ID:SeIEIr7o
ゼノスに関しては帝国に戻らないでジョーカーみたいに引っ掻き回す役回りなんだと思ってたから
早々に体取り戻してヴァリス暗殺までやっちゃってちょっとがっかりした
0748Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:36:05.31ID:R9Fhbdcr
帝国は新生エリアの基地の関係上、大きな変更が無理って分かってるし期待できんよなぁ
綺麗さっぱり無くなるなら面白そうだけどさ
0749Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:36:24.14ID:m8awCDgz
>>735
妖精と言えば日本じゃ甲高いアニメ声ばっかりだからな
0750Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:37:07.43ID:txUvi8jc
>>730
原初世界も霊災の被害直撃してない新大陸とかに古代の遺跡群が残ってるかもしれんな
海の向こうから来た原因を探りに行く展開も無きにしも非ず
0751Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:38:13.74ID:2ZUMkjJ1
ゼノスも倒れて民衆派とガイウスが仕切るけどエオルゼアとは対決路線継続
0752Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:39:45.90ID:m8awCDgz
>>744
ライバルじゃないけど一時共闘が変じゃないキャラはガイウスとかレグラとかだろうな
0753Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:40:01.26ID:eeCxiw8e
ぶっちゃけ新生のストーリーは確かにPSO2やDQ10やそこらのソシャゲと同レベルだからスキップしたくなる気持ちはわかる
レベル上がり易くなった今だと余計に長く感じるんだよな
30超えてもメインが進んでなくてジョブになれないとか、色々とダルいんだわ
0754Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:40:10.36ID:Z9VSnhqH
>>744
ベジータやピッコロも仲間になる前の性格が良かったかって言うとそんなことないから
どう転がるにしても書き方次第だと思うんだよな
0755Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:43:09.64ID:m8awCDgz
新生は必要なシーンと不必要なシーンが混在してる
サブクエでよくね?ってのが多い
0756Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:49:22.16ID:pY7U2GPS
プレイ時間想定して水増ししなきゃいけなかったらしいけど
蒼天からそれやめたって言ってたな
0757Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:50:15.32ID:pY7U2GPS
それの皮肉が多分ワインクエだな…
0758Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:52:06.42ID:x1Yl0Bid
ワインクエで悪事の手伝いさせるなって批判がすごくて訂正クエ追加してたのは笑ったわ
0759Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:56:19.57ID:1UL9cpdA
朝日ってまだ生きてんだっけ
0760Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:56:55.22ID:tzHFXeEQ
死んでる
0761Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 12:57:56.46ID:SeIEIr7o
ねーちゃんが最期の力でがんばったろ
0762Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:00:09.15ID:WkTF9eqC
ゲゲルジュには結構恩もあるから余計に騙すのはどうかと思った
0763Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:00:50.08ID:RSKtttkj
アシエンが乗り移ってればワンチャン
埋葬されても生き返れるアシエンパワーだし
0764Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:10:18.42ID:2PnGck1d
ゲゲルジュって二代目ボンボンな感じで人は良さそうだよな
ロロリトは叩き上げの創業者って感じ
0765Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:13:44.83ID:SmF8VvUa
ワインもそうだけど蒼天のクラフトクエも結構なもの要求する割に報酬が少なすぎて腹立つ
報酬増やすか素材用意してくれよ
紅蓮では改善されててほんとよかった
0766Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:19:50.40ID:hkuuPYzE
でもアシエンがここまで出世するとはなぁ
ゼノス登場までアシエンは本当にただ尺稼ぐ為に出てくるウザい奴だったのに
0767Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:26:51.02ID:qk4bo0gL
帝国ってもう今やゼノスの覇権?
0768Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:29:26.30ID:vU/x/4il
原初世界からヒカセン呼ばなくても、暁メンバーが大罪喰いを倒してリーンが光を吸収すれば良かったんじゃない?
0769Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:32:24.35ID:qa4cTDUM
リーンじゃ吸収出来ないんじゃね?
ヒカセンの場合は、単なる光の加護だけでもなさそうだし
0770Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:34:34.05ID:MThqDIyd
>>768
ヒカセン召喚に失敗したらリーンが戦うって言ってたよ
ヒカセンじゃないと最後全滅だったろうけど
0771Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:35:26.22ID:TbOni5nX
吸収は誰でもできるでしょ
というか勝手に体の中に入る
一般人はそれで罪喰いになるけどヒカセンは無理矢理押さえ込めたってだけ
0772Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:38:17.80ID:to60Un/z
融合リーンなら吸収できそう
この世界で今8体合身してるのヒカセンとリーンだけだろ
0773Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:38:18.09ID:VnT/fWAe
光を溜め込んだヒカセンを草人にしたらどうなりますか
0774Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:39:33.10ID:tgyIxXr/
100年居た過程で完全体光の巫女は居なかったろうからどっかで計画から省かれたのかと
0775Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:41:16.01ID:sNP+Xu0G
壁画の説明しているアルバートが仲良くなった変わり者ってルイゾワと同じ服着てるっぽいけど何者やねんこいつ
0776Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:48:25.84ID:fSe37sWo
>>445
ホルミン産グレムリンなんでしょ、お迎えも1ボスにいたし
0777Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:48:40.24ID:ONaDjnCa
>>772
寝てる間に第八経てる水晶公もじゃね?
0778Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:55:40.99ID:l5yl0TMu
エメトの言うマシな連中と言うのを聞くに原初世界人全部均一に7/14という訳では無いと思ってるんだが
ミンと融合したとして8になってるかは疑問があるな
0779Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:55:45.90ID:5LgE3t0S
オープニングのグレムリンに罵られてるヒロシは原初世界から帰ってきて1人取り残された直後のアルバートだとしっくりくる。
0780Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:59:13.61ID:to60Un/z
>>777
忘れてた。ハムの有能さも納得だな
0781Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 13:59:26.62ID:R9Fhbdcr
キレイに等分はされてないだろうしね
ツイッターで上がってたけど、クックックッさんとこのフィールドだったかな?
1つの人型の周りに7つ別の人型が配置されてるんよね

超える力を持ってるのは、統合された人間の証なのかもしれんね
他は対になる魂が何かに消費されちゃってるか、新しく生まれた魂なのかな
0782Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 14:02:23.81ID:MThqDIyd
>>777
水晶公が寝てるグラハの魂と統合したら古代人超えちゃう
0783Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 14:12:50.66ID:jMvm7KvV
>>701
マジレスするとマビノギかな〜
少なくともS3まではよかったよ
0784Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 14:34:36.60ID:66Ih2p5P
>>767
その気無いんじゃねーかな?
皇帝斬ったのも黒薔薇とかつまんねーもん使おうとして邪魔すんじゃねーよだし
0785Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 14:38:49.78ID:VAR1N1z4
ガイウスはゼノスに勝てるんだろか
金色に光ればいけるか
0786Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 14:41:29.87ID:gsSPG+MJ
>>701
個人的には無いと思う
及第点でEverquestシリーズとWorld of Warcraft
両者とも設定の下地は凄まじくゲーム内でも書物やクエストで物語として紡がれている
しかしそれらは単独として存在するだけで十全に活かせれていない、ただ有るだけ

世界設定とストーリーが一体となって昇華出来ているのは今作が初めてだと思う
その場凌ぎ的に創られた継ぎ接ぎを縫った人はえらい
0787Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 14:42:56.36ID:VKyYO3f9
>>785
ガンブレのジョブクエで「単純な強さならガイウスを凌ぐ」とか言われてる奴が出て来たのでガイウスは大したことない
ちなみにこのガイウスを凌ぐクンはクソザコでした
0788Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 15:05:34.69ID:j5viTXxc
レベル50程度のヒカセンでもクソ雑魚だもんなあ
0789Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 15:29:35.87ID:A1nDyOZl
エメトセルクはあんなハデス形態に変身したり白いので刺されても自力で杭抜いたりしてたのにラハブレアは何故あんな雑魚だったのだろう
一番偉かったはずなのに
白い人もそのうちラスボス格になって変身するだろうしなぁ
0790Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 15:35:00.89ID:LMvDPbTV
人を侮りすぎよな
という台詞がその答えだろう
0791Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 15:36:26.29ID:SeIEIr7o
武闘集団じゃないんだから一番偉い人が一番腕っぷし強いわけではあるまい
0792Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 15:38:09.82ID:3cuMbSQE
ゴキブリなんていつでも駆除出来ると思ってたらゴリラ並のパワーとチーター並の早さで大量に突っ込んでこられたようなもんだし負けるわ
0793Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 15:39:38.20ID:fSe37sWo
ラハブレアは精神とか色々磨り減ってたのもあるんかな、乗り移り先の調整サボってたみたいだし
あとエメトセルクはあの戦闘で幾多の古代人の魂と融合した感じになってたから強くなってるってのもありそう
戦闘後にサンクレッドが白聖石砕いたのも、ハーデスが多数の古代人の魂を内包した状態だったからデカい石1個ぶつけるより砕いて小さい石を多くぶつけた方が効率良かったとかなのかもしれない
0794Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 15:40:42.88ID:LMvDPbTV
力負け云々ならプラエトリウムで既に負けている
問題は魂即ちエーテルを食らわれたら復活できないという弱点を
まさか蛮神と化してまで突いてくると思っていなかったという油断
0795Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 15:42:20.81ID:3H2ljjgZ
ラハブレアさんはなんか変なのと混じってただろ
あれが良くなかったと思う
0796Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 15:42:26.55ID:KQSE8zGz
トールダンだとぉ!?
0797Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 15:58:37.10ID:Pehi5ixa
でもガイウスってアラミゴ方面在中の雑魚帝国兵よりレベル低いし・・・
トールダンもイディル装備のシンク解禁で雑魚だった
0798Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:00:15.50ID:SeIEIr7o
まあ一番無難なのはニーズの魔力強ぇってことにしとくことじゃないかな
0799Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:00:35.31ID:RsGBiB7L
エメと同格のラハブレアに圧勝してたトールダンが雑魚だと?
0800Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:00:36.53ID:j/qLZObp
>>797
ザバーンにいるうちにレベル上げしてたから今は80以上やぞ
0801Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:02:53.68ID:z2Ja6wkl
>>798
実質2拡張分のラスボスを務めたからニーズの竜の目
0802Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:09:38.53ID:fSe37sWo
そもそも教皇に蛮神になる方法かなんか教えたのって他でもないラハブレア本人だったような記憶あるんだけど、万に一つでも裏切る可能性は考えなかったんかな…
それだと相当マヌケというかやっぱお爺ちゃんボケてたんかな…
まぁ十四人委員会の議長にして自分の院で得意分野の創造生物を創造・研究する平和で充実した日々から一転して
自分の院も自慢の創造生物も慕っていたであろう周りの人達もみーんな失った上に、
その後もゾディアークやらハイデリンやらでのゴタゴタもあって世界が14分割されちゃって生き残ったオリジナル仲間はたった2人だけだなんて状態に真っ逆さまに転落したらそら普通は気が狂うよな…ちょっと可哀想になってきたぞアイツ
0803Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:14:07.20ID:/8Wgs8BQ
NPCのただの数値合わせを実際の強さに置き換えて考える奴の無意味さ
0804Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:26:26.31ID:57HfVpkI
エメトセルクが姿かたちを変えると自己が崩れてくるのによくやった、って評価だったからその意志の強さは本物だっただろ
0805Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:29:30.10ID:d4NWm5g+
エメトさんは古代人のときもあの顔なのかね
多少ガレアンっぽさは入れといただろうけど
0806Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:33:38.43ID:VIDLwwi7
>>733
メスガキボイス文化自体はあると思うけどね
シュガーラッシュのヴァネロペとか良い配役だった
0807Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:35:02.58ID:Iw/kG2sM
そもそもラハブレアが好奇心で研究のためにアルケなんちゃら連れて帰ってこなかったら
無事とは言わなくてもアーモロートの被害少なかったんじゃね?
自分が蒔いた種で終末を速めてしまったなら擦り切れるほど働くわな
0808Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:39:23.25ID:z2Ja6wkl
アルケオタニアはやべーよ
あいつタイダルウェーブを有効活用する為にわざわざ落ちたら死ぬ舞台の上に陣取ってるしw
0810Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:41:36.45ID:tbhAgabT
光の異形者か
0811Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:43:25.05ID:tgyIxXr/
星巻き込む規模になってるしどこ持ってきたは範囲に入るのが早い遅いの違いでしか無いんじゃね
早い事影響受けたからこそゾディ作る時間あったと言えるかも知れんし
0812Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:56:02.90ID:KrmCAyQd
>>805
古代人だから宇宙人じゃないのか?
創造魔法で人形に変えてるかガレアン人に転移してるか。
0813Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 16:59:06.23ID:SeIEIr7o
>>805
あれは帝国建国する仕事上あの容姿なんだろう
0814Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:02:07.22ID:KrmCAyQd
こりゃガレマール単独の拡張はなさそうだな。
第一のクリタワ使って過去とか未來とかに飛んで、ラストエリアでガレマールでゼノスと決着かな?
0815Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:02:38.01ID:rmmVIEGt
>>805
エメトセルクの古代人の時の真の姿ってラスボス戦のあれやないの?
普段は古代人の大人はフードに仮面の無個性な姿してるけど
0816Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:04:32.25ID:d4NWm5g+
>>815
あれって犠牲になった古代人の魂も融合?してるっぽいし
あれが真の姿なら古代人ヒカセンも化け物になるけども
0817Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:05:26.43ID:txUvi8jc
第12世界担当のナプリアレスがバルフレアっぽい髪型ともみあげ
第13世界担当のイゲオルムがシルエットでライトニングっぽい髪型
まだ不明だけどクラウドみたいなシルエットがでたパシュタロットが第7世界担当の可能性がある

この3つはヴォイド化と統合済みだから手の空いてるイゲオルムとナプリアレスが次元超えて原初世界に来たのかもしれない
0818Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:07:23.81ID:Mhd2qmQd
惑星ハイデリンは蛮神ハイデリンが星の意志になったからハイデリンって呼ばれるようになったのか?
だとしたらハイデリンと呼ばれるようになる前の星の名前があったはずだよな
0819Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:07:49.61ID:TYuft9HE
隠れた奴が出てこない限り、実質帝国勢のトップがゼノスなんだろ?
帝国編は話広げれないだろうもう。あいつ覇権とか興味ないらしいし帝国崩壊だわ
0820Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:13:23.41ID:rmmVIEGt
もう原初世界帰ったらいきなり帝国崩壊してたでもいいよ
0821Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:15:45.88ID:kr2iFBQi
実際崩壊して終わりじゃね
どうしようもないから冷戦状態って感じでほっとけば新生エリア放置でいいし
0822Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:16:08.98ID:PEcdAJ3R
お前らガブラスのこと忘れてるだろ
0823Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:17:08.57ID:YV4Dfhxz
メインクエルレやるとやっぱ帝国ってしょうもないなあっておもう
0824Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:19:06.01ID:Mhd2qmQd
帝国はちゃっちゃと片付けてアシエンゾディアークハイデリンのでかい話をやれ派と
帝国は旧からここまで引っ張ったんだからしっかり決着つけらせろ派はどっちが多いのかねぇ
0825Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:21:31.26ID:h3QSAa+M
アーモロートまで来たけど海底を降って辿り着いた先に現代風の高層ビル街があるとか鳥肌立ったわw
そんでBGMも神、この演出ヤバイな
0826Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:22:58.16ID:HxltAknl
旧後期はかっこよかった帝国陣
0827Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:23:07.44ID:fVrCz5zk
アーモロートはKHになったのかと思ったわ
14であんな景色が見られるとは微塵も思ってなかったから感動したな
0828Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:23:38.85ID:lD6fp5uw
ガイウスもIDでガンブレとしれレベリングしてるのかな
0829Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:24:00.69ID:Mhd2qmQd
>>827
アーモロートでキングダムハーツ2のラストエリアは俺も思い出した
0830Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:24:40.95ID:txUvi8jc
演劇好きのソル帝がプリマビスタ建造させた的なエピソードをいろいろ出していけば一部の層が掌返しそう
0831Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:26:31.98ID:xil9i2X2
>>826
佐藤は何書かせてもうまいしコンテも書けるから...
0832Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:27:10.27ID:YV4Dfhxz
アーモロートは音楽も含めずっといたくなる
マケボ呼び鈴とか用意して
0833Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:27:53.33ID:YV4Dfhxz
帝国でガイウスは唯一悪くないかなー
ゼノスはただのストーカーなら残念
0834Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:32:13.04ID:i5H15Gki
イシュガルド復興なんかいらないから
アーモロート復興させて高層マンションに住みたい
0835Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:32:59.35ID:kr2iFBQi
ガイウスとにゃんはどう動かしてもそれなりに面白くなりそうだけどゼノスは9割方クソだと思うわ
気持ち良く逝ったやつ甦らせてどうすんのよっていう

エメの件もあるから何かやってくれんのかって期待もあるけどな
0836Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:33:46.25ID:Mhd2qmQd
アシエンはエンドコンテンツ「アーモロート復興」に挑戦中なんだよなぁ
0837Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:34:43.88ID:zbhZsgot
全権掌握して皇帝になったヴァリスの第一皇子だからの継承権1位だったが動かせる軍を2,3軍与えられてただけで政治的な活動何にもしてないだろうから
皇帝殺してそのまま引き継げるかって言うと無理そうではある
今更そのゴタゴタされてもでも有るがまぁそのもう一方の勢力に加担して戦争停戦で締めれる流れは作れそう
後は倒される側のゼノスとハイゾディアシエン問題を纏めるかって感じか
それでアシエンとの世界規模の問題やるついでに帝国も片付く
0838Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:36:33.38ID:QddO+rGd
>>832
それな
次のハウジングエリアはイシュガルドじゃなくてアーモロートがいい
0839Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:37:49.07ID:j3XJZcz5
むしろゼノスをどう面白く描くつもりなのか楽しみだわ
今までの敵は大なり小なり何かを背負っててその究極がエメトセルク
それと反対である何も背負わないゼノスでどう物語を作るのか
0840Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:38:12.09ID:A1nDyOZl
今度はゾディアークの力を借りたゼノスだ、って言われても
神竜で同じ事やってるからなぁ
どうしたものか
0841Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:38:24.89ID:WGXAUXDq
らひっ!
0842Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:40:50.04ID:iAqEzR5Q
>>838
主が居なくなってあとは消え去るのみ(消えないだろうけど)って設定と相性悪すぎるだろw
0843Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:42:24.81ID:tgyIxXr/
アパルトメントの集合体にしかならんぞ
0844Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:42:49.60ID:jMvm7KvV
ゼノスはここまで引っ張って本当失敗だと思う

あっさり退場すればここまでの引きなんだったの?ってなるし
まじでゾディ喰ってヒカセン(ハイデリン)と戦うならうんざりだし
0845Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:43:26.85ID:CMUDvqPH
もう世界統合無理だしゼノスには各世界に散ったゾディアークを吸収する旅にでて
ゾディアークだけ統合復活の流れしかないだろ
0846Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:46:09.17ID:3sarRAGI
フレになった覚え無いのに友よ友ようるさいしな
0847Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:46:23.33ID:FDEsoV8I
アーモロートなんとかして住みたい
主が消えた?復活させよ
0848Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:54:40.24ID:LYesckmo
>>846
4.0「友になろうなんて冗談はよせ」
5.0「ヒカセンはズッ友だよ」
0849Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 17:59:59.47ID:rmmVIEGt
>>848
そこだけ抜き出すと精神ヤベェにしか見えないが
いや精神ヤベェやつだったな
0850Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:05:05.91ID:3sHhL2tT
>>848
きもすぎる
0851Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:06:42.81ID:d4NWm5g+
忘れない為にもアーモロート風のアパルトメント作ってくださいお願いします
クガネの宿みたく窓から街並みが見えるならパイッサ建てられる心配もないからエメトさんもニッコリ
0852Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:08:40.56ID:kr2iFBQi
男ヒカセン目線でもヤバいだけど
女ヒカセンからしたらDV気質なストーカーで相当ヤバい
0853Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:10:54.52ID:QddO+rGd
アーモロートの建築芸術を実際に見てきたヒカセンが
エオルゼアの大工に詳細を伝え実現化した設定でいいな
0854Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:11:15.73ID:Pehi5ixa
エメトは孫との関係は最悪だったけど
一応子供作ってるあたり嫁さんとの愛情はあったのかな?
0855Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:12:29.15ID:wQZQw7Nr
まあFF屈指の人気ライバルキャラもやばいストーカーですし
0856Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:15:39.41ID:d4NWm5g+
>>854
「愛情か」
お察しください
0857Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:21:54.31ID:FCuSrsCO
ゼノスそろそろ退場して欲しい
0858Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:27:07.22ID:KNqnUa4R
魔導アーマーとか帝国の兵とか見るだけで うっ… ってなるの
0859Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:27:40.21ID:aHcqQjpd
>>549
マジこれで頼みたい
0860Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:27:47.73ID:ZFik7L3K
キチガイストーカー化は勘弁
ホモになるぞ
0861Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:28:24.92ID:hNKVCmGk
ゼノス「復帰しました^^vフレンド募集中」
0862Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:28:30.01ID:ygjiq/uV
帝国は新生のイメージがこびりついてるからな
0863Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:30:54.25ID:L2TU7MOt
メインクエのゲラハと将来を話すところで「帝国との戦いを終わらせないと」って選択肢選んだ奴0人説

てかこの選択肢ある時点で嫌な予感しかしない
0864Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:33:31.25ID:R2ZToNwV
アーモロートいいよな
イシュガルにハウジングエリア欲しかったけど今はダントツでアーモロートだわ
0865Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:38:01.34ID:kZOVWJTf
アーモロードの高級高層マンションでアーバンライフ
0866Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:39:39.34ID:VnT/fWAe
エメトセルクが消える直前に全てのエーテルをアーモロートの幻影に注ぎ込んだとかでなんとかできませんか
0867Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:41:31.82ID:tzHFXeEQ
>>832
そういうものがないからあの静けさなのであって
マケボだの呼び鈴だのは絶対置いて欲しくない
0868Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:42:17.71ID:kZOVWJTf
>>844
濡れ衣>竜の眼>ゼノスのクリフハンガーで引っ張るしかなかったのかなと
奇跡のシナリオでまたここがゼノスラヴで埋まったら・・・とも思えるし恐ろしい

ジョージもアッガイ重ねて完璧になってからアシエンブチ殺せばいいんじゃないとか
ちょっと精神病んでるよな
0869Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:43:31.38ID:cgq5PeRX
アーモロートは好きだけど古代人のビジュアルと声はあんまり好きくない
0870Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:44:14.38ID:i9O1ap47
邪魔だっ!っとか言ってゼノスを倒すにゃんが見たいです。
0871Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:48:34.37ID:44hJ6ZS3
ゼノスは引き延ばしの典型的な失敗例だな
0872Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:49:59.56ID:Iw/kG2sM
ハウジングエリア追加されるならクリスタリウムにしてほしいはw
Raptureの頃から住みたいと思ってたんだ
0873Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:50:14.89ID:tzHFXeEQ
ヒカセン「ゼノやんの相手すんのだるい」
ニャン「だろうと思ってヤっといたで」
ヒカセン「まじか有能」
ガイウス「次行くぞ」
ゼノス「覚えておくんだな、(ヒカセンのズッ友が)生きていたということを」


これでいい
0874Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:50:16.62ID:YV4Dfhxz
4.xのメインストーリーはゼノスがらみだろうし期待できないか
0875Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:50:26.25ID:YV4Dfhxz
5.xだった
0876Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:53:36.05ID:44hJ6ZS3
第一世界メインにしてくれ
0877Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:56:09.29ID:ikpxplmU
慣例通りなら5.3くらいまでは第一世界で原初への帰還方法探すよがメインだろ
.4から原初世界に戻って次への導入部
まあ毎回それに従わなきゃいけないわけではないけど
0878Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 18:56:38.04ID:cgq5PeRX
普通に今までと同じで5.3までは第一世界でしょ
0879Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:01:35.71ID:3cuMbSQE
ロンカみたいな遺跡を一緒に攻略していく感じの奴は今後のシナリオでも欲しいわ
結構凝ってて割と面白かった
0880Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:03:56.98ID:cgq5PeRX
転がってくる岩がベタすぎて笑った
0881Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:06:59.18ID:YV4Dfhxz
あそこで名前のない副官死んだのかわいそう
0882Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:07:25.50ID:rmmVIEGt
あの石転がるとこはインディージョーンズのテーレッテッレーって音楽が頭で流れたわw
0883Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:16:59.65ID:+XjvmOzX
>>808
バルフレアって明言したソースどこ?
0884Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:22:08.18ID:tzHFXeEQ
>>881
たぶん死んでなくてヒルディに出てくると予想
0885Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:24:43.48ID:WkTF9eqC
第一世界の謎を探るべくジャングルの奥地へとやってきたヤシュトラ探検隊
待ち受けるのは危険な罠とモンスター!
突如襲い来る岩!ヤシュトラ隊長危うし!
0886Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:26:16.14ID:OkAafJWG
若くてふつくしいゼノス様が自殺しておしまい、なんてもやもやするぞ
復活オメ(^_^)
0887Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:26:24.49ID:ikpxplmU
謎解きはめちゃ簡単だったなロンカ文明
0889Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:29:02.35ID:XmkCxwWn
あのイベントダンジョン楽しかったよなあ
ベタベタだけど面白かったって言えるのほんとすごいわ
0890Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:32:17.74ID:+XjvmOzX
>>888
それは知ってるよ当然
バルフレア確定ではないだろ
0891Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:32:41.75ID:SMXlyR1a
>>884
絶対出るよな
俺も期待してる
0892Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:34:33.55ID:rmmVIEGt
>>884
あいつギャグ向きだからきっと出てくるよw
やってりことはエグいけどなんか憎めないキャラだったわ
0893Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:36:56.82ID:J6gMIUHa
ゼノスは真竜同じく超える力でゾディアークと一体化してヒカセンと狩ごっこするんだろうけどコイツ強すぎて面白くない
ソル並みであろう白アシを借り物の体で圧倒するとか何だよコイツ
0894Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:38:42.80ID:zbhZsgot
調停者さんは面倒くさいから退散しただけじゃ
0895Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:40:03.94ID:ikpxplmU
>>894
これだと思うわ
いらん事ベラベラ吹き込む余裕はあったぽいし
0896Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:40:34.27ID:SMXlyR1a
そういやラケティカ以降のユールモア軍ってどこに行ったんだっけ?
ユールモア襲撃した時もゾンビっぽい市民ばっかりだった気がしたけど
0897Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:42:03.27ID:ikpxplmU
>>896
ナバスアレン行く時はアムアラーンの東側で陽動部隊に対応してたはず
0898Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:43:07.37ID:oLUd4Lc2
ゼノスは引き伸ばし云々以前にディシディア用に使いやすいレギュラーヴィランくれって言われて妥協した結果にしか見えないのが嫌
0899Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:45:03.29ID:1+rl+gDU
ゼノスはなぁ……ベタな展開だけど身体を取り戻すために一時的にヒカセンに協力でもすんのかな?と思ってたわ
いやまぁそれはそれでカットシーンで毎回イチャイチャされても困るんだけども
0900Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:46:17.85ID:o5Mna813
>>816
あの無数の仮面は犠牲になった古代人の仲間達を背負ってると言う意味合いで魂が融合してる訳ではないと思う
0901Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:47:13.02ID:SMXlyR1a
>>897
そういえばそんな感じの事言ってたな思い出したわサンクス
やったばっかりなのにすでに色々忘れてて強くてニューゲーム新生蒼天紅蓮はいいから漆黒だけでさしてほしいわ
0902Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 19:55:51.86ID:wvIuJsZ6
ランジートが消息不明みたいだが
同じく行方不明の赤と青の魔道士たちも確実に再登場しそうだよな
赤と青はパッチのどこかのIDでメルティジェミニ化間違いなしだろ
https://www.youtube.com/watch?v=67zKS1il-i8
0903Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:08:42.82ID:BEvLnVxu
グルグ火山の雑魚の名前にフォーギヴン○○でふたごいるだろ
0904Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:10:55.72ID:F1j3aswr
こんだけ人気あるしヤシュトラと絡んでも違和感ないし技と衣装の元ネタにも困らないし、
そのうちエメおっさんも本家ディシディアに採用されるんだろうなー
コスモスサイドの人間連中に負ける程弱くないのはシャントット(人形が参加)みたいに分体がソル帝クローン体に入った状態で参加してて実力1/14のナメプとかテキトーな理由つけとけばいいし
>>902
グルグ火山っていう元ネタ的に絶好の場所でメルティジェミニになってなかったから事件屋のギャグ枠だと信じたい…
あれ怪物化するならテスリネキよりエグいシチュエーションになりそうな予感がしてあかん
0905Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:11:56.37ID:kZOVWJTf
バルフレアをなんであんなチンピラにする必要があるのか不思議で仕方なかった
というか、今回のエメさんまでなんであんなスカスカの悪役にしたんだろう
0906Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:13:26.56ID:Z3FieVQE
>>902
改めて見てみると、ペプシマンもそうだけどこいつらも唐突なんだな

ランジートさんはお亡くなりになりましたで良いんじゃないか?
再登場して、サンクレッドパパに対して姑根性丸出しのいびりお爺ちゃん(ミンフィリアには激甘)とかのギャグキャラにされても困るし
0907Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:17:07.26ID:2PnGck1d
ムビ見直してたらギムリトダークのボス2人ってヴァリスとエメトセルクの会話聞いてるんだな
あの二人はエメトセルク知ってるんだーって再発見したわ
0908Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:21:01.12ID:4UIWlYA4
>>904
あ、ディシディア出すからハーデスにしたのかね
ハーデスなら他のFFキャラとも絡めるからな
0909Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:23:43.11ID:o5Mna813
赤青道化の片方の声はチャイ婦人と同じ人
0910Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:31:20.83ID:nWXlAFf9
エメトセルクがスカスカの悪役とか大丈夫か?何でスキップ勢がここにいるんだ
0911Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:32:18.11ID:AbUHoloh
そういや赤だか青だか、最初にメオル配った後ユールモアへ戻るときに振り返って意味ありげにPCの方見てたけど特に何もなかったな
本当にただ見ない顔が居るなぁってだけだったんかねw
0912Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:36:17.30ID:gZcfPd+S
>>890
確定では無いが対応聖石がドラクロワ由来だからな...親父の線もあるけど
0913Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:39:47.86ID:cgq5PeRX
>>910
スキップどころかプレイしてもいないっしょ
0914Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:54:27.16ID:VZBrZDQ/
OPのヤシュトラとサンクレッドのセリフがおかしいのは何なんだ?
あの人が戻るまでとかこの街も変わったとか
当初の予定と変わったのかね
0915Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:55:29.80ID:vVNXh4qw
もう紅蓮内のあれこれより少し前からもう何個かちびちび顔出しして仕込みがあれば多少あった唐突感が減って更に良かったのになとは思うけど、
あれだけ潤沢な描写されててスカスカの悪役はねーわ
0917Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:56:12.54ID:mjaEsHkd
>>914
お前同じ時間延々ループするタイプのタイムトラベラー?
0918Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 20:57:31.52ID:nWXlAFf9
別におかしくないだろ?
サンクレッドはヒカセンの5年前に転移してるから、ヴァウスリー体制前のユールモア知っててもおかしくないし
ヤシュトラのは、ゴーンの砦の罪喰い襲撃の時のシーンでしょ
0919Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:01:03.29ID:3cuMbSQE
ヒルディ関連なんか怠くて全くやってないんだけどアレやらないとダメなの
あいつ設定全部メタでぶち壊すだけじゃんね
0920Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:07:13.44ID:6qK6entg
やっぱ何度も出てるか
このスレ来たの久々で知らなかったわ
>>918
ヴァウスリーによって変わったのは20年前じゃなかったか
ヤシュトラのあの人は?

蒼天紅蓮はムービーとズレてても別に良かったけど
漆黒はセリフ多いから違和感あるな
6.0はOPにセリフいらんと思う
0921Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:09:17.88ID:Av1ox3SV
ゼノスって帝国関連終わらせるための役なんかね
ハイデリンゾディアーク編終わらせるなら必然的にアシエン絡みの帝国も処理しなきゃならんだろうし
0922Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:16:16.24ID:a3f3UpVj
負けイベ好きじゃないからゼノスは なんで同じ奴に二回負けんとアカンねん… ってなったな
それでも死んだからまあいいやと思ってたら生き返った時のげんなり感ときたら
0924Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:31:28.00ID:3cuMbSQE
このままゼノス悪役にしていったら、俺が思うまま望むままに邪悪であったとか言い出しそうなのがなぁ
黒薔薇で自爆して帝国道連れにしても悪に徹してヒカセン殺そうとしても小物感はんぱない
0925Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:32:39.97ID:3b27B++7
帝国もゼノスのせいで混乱するだろうから、また穏健派が活発になるかもね
で、ヒカセン達に和平を持ちかけてくるんだけど、その大使が実はヒカセンを憎んでるとか
0926Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:35:26.03ID:e+akBNKz
闇の巫女 と リーン ヤシュトラの少女アイドルユニットの歌 巫女ミコじゃんけんぴょんが流れる中、ゼノスとヒカセンが一騎打ちしてゼノスはしんでおわり
0927Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:38:02.02ID:a3f3UpVj
>>925
大使の姉が指導者やってるんやろなあ
0928Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:39:39.50ID:e+akBNKz
大使「感情に任せておれをころしますかぁ
0929Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:44:13.10ID:4UIWlYA4
エメトセルクの好感度高いのって最後の最後まで手出して来ないのもあるかもね
0930Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:49:55.54ID:e+akBNKz
エメトが若い美形イケメンキャラだったら人気でなかったろうな
0931Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 21:53:39.51ID:SULNm2xK
アシエンなりの苦悩とか正当性も描かれてるし歩み寄りもするからな
今までは話の都合上とはいえお前らは黙って死ねって態度しか出す奴いなかったし
0932Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:01:04.95ID:wvIuJsZ6
トレーラームービーからウリとヤシュトラの
「いずれにせよ退路はありません」はラケティカにランジートが攻めて来たときに
同じセリフをボイスなしでいってるよ。多少ムービーとはセリフかわってるけどね

運命に抗うかもしくは受け入れるか・・
逃げる?むしろ今が攻める時よってね

サンクレッドのかわっちまったなってのは
プレイヤーがコルシアの大罪食いを探しにユールモアに戻ってきたときに
サンクレッドが貧民街でこれまたボイスなしで変わっちまったなってボヤいてる
0933Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:03:21.77ID:ikpxplmU
>>932
ヤシュトラ達が軍を止めてる間に大罪食い退治みたいな展開だったのかなムービー制作当時は
0935Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:04:51.09ID:e+akBNKz
ランジートとはなんだったのか
0936Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:09:09.72ID:txUvi8jc
トレーラーのサンクレッドとか軟禁されたリーン連れ出すシーンだしヤシュトラウリエンジェさんもヒカセンが第一世界飛ぶ前の出来事流してるもんかと思ってたが
0937Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:11:41.19ID:EIogNoc5
>>935
立ちはだかる保護者ランジート
サンクレッド「娘さんを僕にください!」
ランジートの役目はまあこんな感じ
0938Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:16:37.08ID:e+akBNKz
リーンの髪の色が変わったときにマン毛の色もかわったのか が一番きになるよな
0940Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:18:38.46ID:GtuRIuq0
ランジートは5.3あたりで蛮神枠で出てきそう
0941Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:26:43.33ID:wvIuJsZ6
エメトは話の分かるやつだったけど
ナプリアレスは聞く耳一切もってなかったな

エメトとナプリアレスの会話はちょっとみてみたかった気もするw
0942Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:34:11.11ID:kZOVWJTf
>>910
今回のエメさん「までのアシエン」だな
さすがにあれが判らない訳がないが、今までのアシエンにそれがあったかと
0943Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:39:34.88ID:kZOVWJTf
そいや今回のゼノスってアサヒと変わらないぐらいイッちゃってるよな
0944Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:40:32.85ID:CvbyBVsR
話しわかるやつではないだろ
古代に戻したいだけなんだから初めからずっと罪食いや帝国より邪魔な存在
0945Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:41:23.78ID:YuFjNyNB
リーンちゃんいつまであの風俗嬢みたいな服着てるんだろう
おとうさんが変態だと大変だな
0946Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:41:45.46ID:e+akBNKz
ゲロルトとゲラノルトの魂っておなじやつじゃね
0947Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:44:40.40ID:cgq5PeRX
一番人間に寄り添ったアシエンだからエメみたいに話のできる奴はもういなさそうだなぁ
0948Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:45:55.15ID:BTSYZidS
企みを散々邪魔しつくしたおかげでヒカセン強いし上手いこと丸め込めれば味方に出来るかも?って考えてただけでやりたい事は変わらんからな
0949Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:47:32.84ID:CvbyBVsR
リアルで昔はよかったわぁ戻りたいわぁとか言う奴がいたら老害とかいうくせに
ちょっとファンタジー風にすると共感するとか知能低すぎじゃね
0950Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:48:30.68ID:Iw/kG2sM
話しできようが結局は原初鏡像世界の命犠牲にして古代人復活なのは変わらないだろうからな
0951Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:51:08.70ID:jMvm7KvV
公:ワイがヒカセンの力もらって別世界いくわwww ←な、なんだってー?
公:ワイは本当は悪いやつやったんや〜 ←裏切られたわー
猫:彼は自分を犠牲に云々 ←そういうことかよ;;
公:悪いやつが最後にちょろ云々 ←;;;;;;;;;;;;;

公:水晶公はどこかの世界で楽しく暮らしてる ←は???おまえ最後まで演技しろやwww

って思ったわ
おかしいだろあの流れ
0952Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:53:47.48ID:CvbyBVsR
エメトが帝国ほど悪役に見えないのは直接自分や味方を攻撃してこなかったというだけで
例えるならお前は殴らないけど全人類は滅ぼすよ?っていうラストだったろ
NARUTOの無限月詠となんらかわらない精神異常者
0953Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 22:58:14.44ID:sqSOifEE
アシエン達が今の人類を生命として認めてくれたらなんか変わったんだろうか
やっぱ最終的には新しい命を生贄につ使うつもりだったのかな
当初の計画ではそんな感じだしなぁ

エメトセルク的には試験不合格だったけど合格してた場合どういう腹づもりだったんだかなぁ
やっぱ生命と認めても生贄コースなんかな
0954Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:03:12.74ID:YGPfOSik
ある程度の力と知能があるなら生命として認めて
生贄にしなくても済む方法でも一緒に模索してたんじゃね
実際、水晶公はエメちゃんも出来ない事を成し遂げてたわけだしな
知らんけど
0955Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:04:14.48ID:cgq5PeRX
>>951
内容は1行目と同じことだしおかしくはなくない?
どうせもうバレてるのもわかってただろうから
0956Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:05:38.56ID:sNP+Xu0G
和解しちゃうとストーリー成り立たないので
0957Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:07:02.83ID:CvbyBVsR
そんな分類ではないだろ
同胞の片割れのヒカセンとクリタワ操れるグラハ以外は出来損ないとして元に戻す感じだったし
人類というより14に分かれた肉片みたいなイメージなんじゃね
0958Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:09:19.70ID:cgq5PeRX
裏切って人類の味方につくアシエンが一人はいてもいいと前は思ってたなー
0959Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:10:32.89ID:sNP+Xu0G
古代人は味方に付いてるやん
0960Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:12:30.92ID:txUvi8jc
>>951
水晶公は演技と嘘が下手ってことだよ
0961Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:14:41.58ID:Scv3ZhZl
>>960
水晶公がウキウキで走っていくのを見てこりゃついに闇の戦士が現れたわと見抜く一般兵が居るくらいだしなw
0962Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:15:14.04ID:YGPfOSik
三つ子の魂なんちゃらってやつやな
0963Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:18:15.05ID:rVMhlKBT
オメガ編やってるけどオメガってミドガルズオルム追いかけてる間に誰かに攻撃されたの?
0964Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:19:24.69ID:xVdFzrvd
俺も>>951だったんだけど最後には全部よかったと思わせる力があったね
0965Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:21:17.13ID:yJfgyu50
水晶公が正体隠してた意味無くね?
0966Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:31:10.67ID:Scv3ZhZl
>>965
光の戦士側の後味を良くする為だし
グラハが死ぬのとどっかの悪党が消えるのじゃ大違いだろ
0967Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:32:42.35ID:sNP+Xu0G
こんな事言ってもしょうがないけど別世界のシド達が○○しましたが成り立つなら別世界のアシエンたちが時間超越技術を開発または奪いましたも成り立つけど
結局ヒカセン達に都合のいいことしか起こらないって言う
0968Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:34:21.53ID:i+c2EHZl
レイクランドの特殊な色の木は第1世界のものじゃない的な事NPCが言ってたが
影の王が持込みでもした?原始じゃ見たこと無いよな
0969Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:34:58.29ID:xVdFzrvd
普通に演技してたら水晶公のキャラわからなくなるかも
ルイゾワみたいな尊敬を集める人物ではないってことで崩したかったのかも
0970Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:36:13.40ID:bwa74IeC
>>967
ヒカセンというかハイデリンだな
ゾディアーク絶対殺すマンだから何がなんでもアシエンの策略を潰す方向に持っていく
0971Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:48:05.30ID:vaIWtRfc
>>938
リーンはパイパンだよ
0972Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:48:19.14ID:9xgQEHiM
オリジナルアシエンあと一体って事は、次の拡張がラスト?
0973Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:57:47.82ID:nWXlAFf9
予算が縮小傾向になったらラストだろw
人が居る間は出すに決まってるじゃん
0974Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:58:09.33ID:wvIuJsZ6
>>972
14人委員会の連中が実はまだ他にいるんですよー
そいつらが月にいてーとかなっていくんじゃないの

でもハイデリンゾディアークの話は次で終わるっぽいのかな?
0975Anonymous
垢版 |
2019/07/23(火) 23:58:57.74ID:cgq5PeRX
ハイゾディアシエンに片がついたあとは新しいストーリーが始まるって前言ってたじゃん
0976Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 00:03:27.85ID:6hhYbPyb
メラシディアや新大陸に行ってもいいし
残りの鏡像世界に行ってもいいし
オメガやミドの星や過去や未来に行ってもいいし
冒険の舞台は無限大よ!
0977Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 00:06:00.00ID:7tq/1CBh
>>974
14人委員会の連中ってアシエンってことだからな
0978Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 00:18:17.61ID:9cNiVTpT
ハイデリン側のオリジナルがどこかにいてもおかしくはないわな
0979Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 00:30:38.37ID:7n9LG3HJ
チョコボキャリッジのおっさんがそうだぞ
0980Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 00:32:24.88ID:c6NzouQn
ゼノスもだけどエリディブスも頭の中新生で止まってる感が凄い
闇には光をぶつけるのだフハハハってそのノリが許されるのは新生までだぞ
0981Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 00:37:01.96ID:6hhYbPyb
>>980
闇の戦士出たの蒼天からじゃんw
0982Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 00:39:03.00ID:i7uJnQ37
???「我が悲願の邪魔をする者は全てすり潰すのでっす!」
0984Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 01:03:32.53ID:qpsdELZW
今後偉そうな白野郎の株が上がることはなさそう
0985Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 01:19:37.56ID:p7xzr/KY
エメトセルクだって紅蓮では全く人気なかったろ
漆黒が終わる頃にはエリちゃん大好きになってるぞ、吉田を信じろ
0986Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 01:22:04.85ID:6hhYbPyb
>>985
こんな小物の煽り屋っぽいやつがメインで盛り上がるんかいな的なことを言われてた気がする
0987Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 01:27:36.00ID:x6hDXEf2
???<折角ゼノスの体使ってヒカセンしばこうと思ったのに取り返されてもうたな・・・せや!大量にあるソル帝の体ぱくってつこたろw
0988Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 01:30:33.67ID:+d1w8eU9
エリは底が見えきってる感ある
0989Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 01:31:05.82ID:Wv6moaVg
ゼノスは人造の超える力があるから強いのは強いんだろうけどなあ
0990Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 01:35:51.85ID:x0PNaK9R
エメトセルクはダウナー系みたいな顔しといて根はかつての仲間のために一人で全て背負いこむ真面目ちゃんというギャップがあった
つまりエリディブスは調停者とか名乗っといて実はスパロボ脳みたいな熱血漢というギャップで売っていくべき
0991Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 01:36:13.71ID:Ai3sw2po
ジャマーが効かない理由を作るところからだぞ
0992Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:34.31ID:pvUI25qe
真・新生するかもね6〜8年後とかに
6.0→ハイデリンゾディアーク完結
7.0→月
8.0→最終拡張
9.0(真・新生)
って感じで
0993Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 01:52:46.10ID:y6r8U99T
エリちゃんは基本に忠実な奴だ
自分がやらなくとも代わりに良い感じの働きしそうだからゼノスボディを返却したんだ
アシエンの目的は強くなって勝利する事じゃなくてゾディアークの復活だからな
決してビビったわけではない
0994Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 02:00:24.53ID:AjwOCPXr
ゼノス超える力で不死化して目が赤くなってたけど
天然超える力のヒカセンって目が赤くなったりしないね
0995Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 02:02:32.93ID:0HMecqjt
その頃大量のソル帝の複製を見つけたゼノスはそれを破棄、自身のスペアボディ量産に踏み切った
0996Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 02:09:38.42ID:QifeN2D7
5.1以降また帝国ガー 蛮神ガー 三国ガーになったら興ざめだぜ
この三つが絡まない掃天は面白かったのに
紅蓮は後半から見事に糞だった アラミゴとかしらねえんだよ
国家間の戦争に冒険者を巻き込むなや
0997Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 02:33:17.39ID:RNMMSuhK
新生やらその辺の糞具合すら漆黒のストーリーの調味料になっている気すらする
新生最後から蒼天発売までのリアル半年間のあのNPCからの扱いとかすら良い思い出になってしまったわ
0998Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:23.26ID:xf3EI/dS
新生のころのヒカセンって本当にぼろ雑巾のようにコキ使われて仲間外れにされて散々だったな
0999Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 02:45:09.08ID:q9yo5IWc
オルシュファン人気の源泉もそこ関係してるしな
1000Anonymous
垢版 |
2019/07/24(水) 02:56:16.18ID:TwVvOLdl
>>998
あなたは英雄よ!救世主よ!
あ、チーズとって来て
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 30分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。