X



トップページFFO
1002コメント244KB

【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 19:56:29.94ID:fZ5/gePr
さすがにネタあるし保守いらんだろー
0005Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 20:11:33.43ID:Dq2PcBci
ハイゾディが共に人類の敵になるとしたら
5.3のシナリオ蛮神格として戦うのが
調停者ミンフィリアの可能性ある?w
0006Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 20:12:55.37ID:IorTKika
ファンタジー作品はその作品独特の世界観や伏線を撒いているうちは続きが気になって楽しいのだが最後それらを上手く回収出来ずに失敗することが多いからなー
漆黒が凄く心配だわ
0007Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 20:45:38.55ID:EQg6kYkC
紅蓮よりつまんなかったらさすがに糞だろ
蒼天よりつまんなくても許すけど紅蓮よりつまらなかったら糞だわ
蒼天超えたら崇めるよ
0008Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 20:52:18.43ID:fZ5/gePr
紅蓮は
国家間の正義と悪も所詮エゴでしかない
ヒエンはそれを解った上で革命という名のエゴを通した
リセは・・・まあいっしょうけんめいやったらなんとかなるよ!で終わった悲しみがあったからな
人の性の愚かさの上に立つ弱肉強食のゼノスもハンパに生き残ったし

正義とは何かを必死にやってきた総集編がどうなることやら
0009Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 20:55:19.47ID:lMiyqoqI
エオルゼア→ハイファンタジー
イシュガルド→ダークファンタジー
リベレーター→和風
ヴィランズ→???

俺が知らんだけかもしれんけど光系のやつが光浴びすぎて魔物になるっての新しない
イシュガルドからヴィランズ行くとコンセプトかぶりそうだしリベレーターみたいな箸休めも必要だったかもな
和風テーマは避けれんし
ヴィランズは設定は面白そう
0010Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 21:15:26.05ID:4Xe4UTJp
じゃあヴィランズは特撮でどうだ
0011Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 21:30:56.43ID:DRvmvc5X
ハイデリンとゾディアークが合体して、オーファンみたいなボスでたりするのかなぁ
0012Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 21:37:02.42ID:1eFiszEN
>>9
転移系の異世界放浪記だ
火星のなろうことジョンカーターの系譜
0013Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 21:39:59.14ID:pmrnM898
今回は旧の設定あまり気にせず自由にキャラの相関図とかが作れるから作りやすいんじゃないかと思うわ
0014Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 21:40:51.28ID:pmrnM898
でも今のところ巨デブくらいしか印象的なNPCがいないな
ヨツユやゼノスポジのやつは出るんだろうかね
0015Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:15.51ID:Dq2PcBci
https://www.famitsu.com/news/201906/12177919.html

──それでは、プレイヤーにメッセージをお願いします。

吉田「ローンチトレーラーを観たプレイヤーの方たちが、“最後の爆弾”で騒然となっている様子を、イベント終了後にニヤニヤしながら拝見させていただきました。吉田がニヤニヤしているということは、まだまだ裏があるのだろうなと
思ってもらえるのではないのかなと。

──まだあるのですか……?

吉田「あれが言えるのは、それ以上のすごいものが存在するからこそです。
『漆黒のヴィランズ』開幕まであと2週間ほど残されていますが、それまでにぜひ、メインシナリオの展開やジョブの触り心地といったところを予想していただければと思います。

だってよ
やっぱソルの話す内容はひっかけっぽいな
0016Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:42.24ID:nAU2eSKu
それ以上のすごいものって、ヒカセンも蛮神であるということと
ソルがエメトセルクで残りのアシエン戦隊みたいなのも出てくるんだろ
だいたい想像つく
0017Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:37.48ID:HgxJxYsL
>吉田「あれが言えるのは、それ以上のすごいものが存在するからこそです。

14世界自体が蛮神
14世界は仮想現実
黒幕はタタル
黒幕はルイゾワ
黒幕は最初の商人のおっさん
黒幕は異邦の吉田


もう思いつかん
0018Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 22:51:02.85ID:fZ5/gePr
結局神はすべて人の幻想なのだみたいなオチは王道だしなあ
意地でもひっかけてやろうでは感動はしないんだけど
そのあたりのフカシは飽きてきてるの解ってほしい・・・
0019Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 22:51:59.97ID:oTHhT8Dn
──続いて、希望の園エデンのコンセプトをお聞かせください

ストーリーがメインシナリオに寄り添っているといいますか……そういう意味で今回は、大迷宮バハムートにちょっと近いかもしれません。
メインシナリオをクリアーすることでレイドダンジョンに挑める点は従来と同じですが、第一世界の今後を担うストーリーが希望の園エデンで展開されていくので、いままでよりも双方の関連性が強まっているといえます。
今回もノーマルとハードのふたつが用意されていることもあり、もう少しメインシナリオに寄せてもいいかなという判断のもとで制作が進められました。
0020Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 22:53:15.46ID:6gvmIruW
ソル帝はアシエン初の固有グラだけど5.0のラスボスで普通に死にそうな気がする、個人的には。
0021Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 22:55:07.66ID:hpi0Cjgy
吉田にドヤってされると冷めるからやめてほしいよな
0022Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 22:55:18.38ID:1eFiszEN
5.0シリーズでアシエン全部処理されるとみた
0023Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 22:55:53.31ID:6gvmIruW
ただヴァリスに今生の別れになるかもしれんとか言っといて自分が先に死ぬのはダサいなソル帝
0024Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 22:58:53.24ID:Dq2PcBci
>>20
死んでくれるならまだましだな
最悪、ソル自体が誰かの使い走りで瀕死になりながらそいつの元へ撤退するような雰囲気すら感じる
もしくは、他の機関との連絡役みたいな
0025Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 22:58:54.27ID:ymP33VL0
アシエンズはダサくてなんぼだから…
0026Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:02:34.89ID:u1HeYjKT
漆黒って全体的に仄暗い雰囲気漂ってそうで期待してるけど
あのロックな明るい感じのフィールドバトルBGMは何とかしてほしいかなあ
0027Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:05:15.86ID:nAU2eSKu
アシエンは変に超能力付けすぎてマヌケにしないと話のバランスがとれない
現場に踏み込まないで神みたいなのだったら良かったのに
0028Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:11:30.45ID:FiF8n9Qj
その神がゾディアークなんだろ?
しかし吉田が調子に乗ってるってことは肩透かしにきまってるアフィなw
0029Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:12:38.49ID:XxU7HcYr
なんどもやらかしてるからな
イチャモン付けるのは得意だけど自分で細かいところ決めさせると抜けるタイプ
0030Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:13:25.89ID:XPU6oqCM
ソケンってロックにすればとりあえずカッコいいって考えてそう
あいつピアノみたいな物静かな曲の時の方がジャカジャカなロックよりセンスあるのに
0031Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:13:43.47ID:sr/69bDq
蛮神がエーテルを吸うとしてハイデリンが蛮神なら誰がエーテル生産してるの?
人類がエーテルの無限ループの中に居るとしても生まれるとエーテル消費してるんだよね?
誰がエーテル生んでるの?
0032Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:14:02.39ID:fZ5/gePr
←PVだけが全てじゃないらしい!楽しみだよな!とか馬鳥がまとめるんだろ・・・?
今までの評価できるところは王道アリキの先なんだし
ニヤニヤされてもなあって
0034Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:20:15.49ID:Hm5/hjhZ
ヒカセンの正体だけで拡張1つ分くらいの話に広げられるよな
0035Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:20:28.77ID:XPU6oqCM
エーテルってつまりライフストリームだからね
ハイデリンが蛮神ならハイデリンは寄生虫でありジェノバ
星にとっては毒でしかない
各地で観測されてるエーテルの枯渇ってのもハイデリンが吸ってるからじゃねぇの
0036Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:24:12.74ID:sr/69bDq
星がエーテルを産み出してる描写なんてあったっけ?
エーテルの濃密な集合体が星を形成してるだけでってのがしっくりくるんだけど
作中で明確なエーテルの生産者って居たっけ?
0037Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:25:44.64ID:XxU7HcYr
世界設定本に書いてた希ガス
0038Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:26:13.66ID:Hm5/hjhZ
ゾディアークの目がタタル
0039Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:29:27.17ID:RrOuNhd6
pv見たけどベルセルクみたい
0040Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:32:07.94ID:oqRMNPW2
ヒカセンの正体はっきりさせちゃうと、うちよそ勢(笑)が発狂しそうで楽しみだな
0041Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:32:32.29ID:1eFiszEN
おそらく本来の星≠ハイデリン
惑星と生命圏のノウスフィアに着床して根を張り
自らを創り出した創造者達に適した環境へと造り変えるテラフォーミングの人造神
スクエニ的にはラヴォス、R-TYPEでいうとバイド的な何か
ヒカセンは表向きハイデリンのパシリだがその実
やっかいな寄生虫を駆除するため世界の修正力が送り込んだ刺客、かもしれん。
0042Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:32:53.34ID:qUArS2D/
ハイデリンゾディ産んだ文明ってアラグどころの騒ぎじゃないんだろうな
そもそも一般ピープルでさえ全てオリジナルってか超える力持ちだった訳だもんな
0043Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:37:42.66ID:1eFiszEN
最初それ12のオキューリアかと思ってたんですがね
例のごとくよしだが思わせぶりなことほざいてたし。
でも14は14オリジナルの設定にしたらしいよ。
0044Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:46:59.81ID:lMiyqoqI
多分タイプトラベル系だな
ミンフィリア→後のハイデリン
ヤシュトラ→後のマトーヤ

ミンフィリアがハイデリン化するのを阻止するんだよ
歴史を塗り替えることになってもとか言ってただろ
0045Anonymous
垢版 |
2019/06/12(水) 23:52:18.27ID:yaiKjM4E
ハイデリンとゾディアークは実はナルザルのことだよ
0046Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:02:31.43ID:TqhhxDF9
そーいえばばんしんとかって設定上ヒカセン一人で倒してるって設定なの?それとも仲間たちみんなで倒してるって設定なの?
0047Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:06:09.26ID:2FSpy2q4
ゾディアークはアルフィノかもね
0048Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:08:20.28ID:S7EV+pWZ
>>41
結局有限のエーテルを双方に奪い合ってるだけでどっちが勝とうが負けようがエーテルが消費され尽くした時点で世界の終わりを迎えるってことになるってこと?
0049Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:20.66ID:VDkTit7a
争え…もっと争え!でっす
0050Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:14:06.73ID:ib7D2AtM
>>49
本性表したね
0051Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:25:04.53ID:TqhhxDF9
ゼノスはどうやって体取り戻すんだろうか
0052Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:26:24.99ID:9QzpCpKf
ハイデリンもゾディアークも実はヒカセンそのものなのでは
今までは光よりの話だったけど、漆黒で闇よりの話になる
そもそも漆黒ではハイデリンこそ悪でゾディアークこそ善なのかも?
闇が強くなり過ぎていた時、人の願いによって顕現したのがヒカセン=ハイデリンで
その逆がヤミセン=ゾディアーク
かの伝説の英雄と称えられる冒険者は、実は人の願いによって生まれた蛮神…というのはミスリードで、更に高位の存在なのかもしれない
さまざまな世界を行き来出来るなんていうのは、普通の人間ではあり得ないし
0053Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:28:18.93ID:g+B8eowB
新生で使われてた冒険者部隊って表現はうまく濁してたしそれ使い続ければ良かったんじゃと思う
0054Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:28:55.54ID:TqhhxDF9
ヒカセンどころかマケボすら移動できるしその理由もストーリーで明かされるらしいで…
0055Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:33:25.54ID:qpx392Fh
ゼノスの目的は体奪還>白アシと対決
ガイウズ&にゃん>アルフィノ親衛隊おっさんずで黒薔薇阻止>ジョージと対決
第一世界で何やるかでヒカセンのその後の仕事量が決まる
0056Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:34:10.60ID:qpx392Fh
>>54
強くてニューゲームにも理由あるとか言ってたしな
0057Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:35:59.62ID:VDkTit7a
>>52
おおむね同意

光も闇もメタクソにしてやったでっす
あとはこの星に残された命の最後の灯火をかき消すだけ
なのに……ヒカセンさん、あなたはどうしてまだ立っているでっすか?

っていう展開があるんだわきっと
0058Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:39:08.48ID:rOiFZchk
ドラマのスーパーナチュラルみたいに光と闇がやっぱ家族なので仲直りしました!みたいな展開じゃなきゃいいや
0059Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:41:26.13ID:uYFFT62G
>>57
その口調どこかで・・・まさか・・・!
0060Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:42:05.13ID:XNL/jlky
吉田のひねくれ方だとここまでタタル黒幕黒幕ネタにされてるならミスリードに使ったろwwwって思ってそう
思わせぶりな描写入れて実は全然関係ありませんでした〜騙されてやんのお前ら心汚れすぎ〜的なの
0061Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:44:03.80ID:9QzpCpKf
>>57
個人的に、最後に泣きながら仲間達を倒して自分の分身あるいは自分そのものを倒すみたいな展開あったら胸熱
最後エーテルとなった主人公を星、或いは人の願いによって光も闇もアシエンも蛮神も存在しない、別世界に転生とかでも熱い
常々MMOに思うことはどうしても同じことの繰り返しでレベルもインフレしてく一方で飽きてしまうって部分があったから、一度転生とかで全てリセットされる拡張があっても面白いなーって思うんだ…
0062Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:51:34.56ID:JrjsoH+5
いや別に面白くはないだろ・・・
ストーリーとしちゃ悪くないけど、ネトゲと決定的に食い合わせが悪いわ
オフゲかスピンオフでやれで終了だと思う
0063Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:55:12.32ID:9QzpCpKf
>>62
全部リセットじゃなくて、拡張きたらそこからまた0からスタートで始められたりしてもありだと思うけどなあ、そういうのやってるMMOなかったっけ
0064Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 00:58:54.81ID:9QzpCpKf
全てリセットっていうか紅蓮は紅蓮、漆黒は漆黒みたいな感じで0からスタート
特に世界変わるなら冒険者としての経験も0みたいなもんだし…って思ったけどこれ求めるのは酷だな流石に…スキルとかジョブモーションも一新するとかしちゃったら発狂しそう開発が
0065Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 01:00:44.21ID:khvlKwRk
SHA D/O WBRINGERSのタイトルロゴのD/Oは
DarknessとOuth両方を断ち切るヒカセンの反逆心なのか
一つだったハイデリンとゾディアークが分かたれた表れなのか、この先一つになる表れなのか気になる
0066Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 01:03:02.59ID:VDkTit7a
事実上の黒幕なラスボスを倒したら
レブナンツトールかイディルかクガネの茶屋から
ラスボスだったキャラと一緒にいつでも別の世界へ旅立つ(ログアウト)選択できるみたいな妄想はしたことある。
キャラクリの謎空間で最後のお別れ
いっぱいの希望と絶望をそれぞれ抱えてやってきたヒカセンさんとわたし
またどこかで会えるといいでっすね。そのときは、きっと…

FIN
0067Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 01:14:55.79ID:JrjsoH+5
>>63
その程度の話なら、今でも似たようなもんだろ
スキルとかジョブとかまで一新するなら、別ゲーかスピンオフでも作ってくれたほうがいいわ
やっぱ何が面白いのか理解できん。すまんね
0068Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 01:17:35.04ID:MpMPoAw2
ネトゲだと出来ることは限られるからな
0069Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 01:20:55.23ID:9QzpCpKf
>>67
勝手に自分がこうなっても面白いって思ってるだけだから謝る必要はないのだ
0070Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 01:28:37.48ID:Qknl8Yfp
ナイツ神龍に並び立つレベルのを用意出来るのすら心配なんだが吉田自身満々すぎぃ
0071Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 01:29:02.33ID:P46UwI9V
トールダンが見たあのヒカセンの伏線も回収されるんですかね
0072Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 01:31:33.63ID:uYFFT62G
ステータス蓄積のないMMORPGってのはあってもいいかもしれない
0073Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 01:42:27.81ID:paqUnZCo
このゲームあんまり伏線がないよな
後つけとかこじつけはあるけど
0074Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 01:49:25.06ID:epQPJa1N
ハイデリンとゾディアークの他に本来の星の意思も存在していて、ヒカセンに加護を与えたのは本来の星の意思
だけどハイデリンとゾディアークによって力が削がれていて加護を与えるのがやっとの状況
それを利用してハイデリンがヒカセンに、その加護を与えたのは自分だ、闇を打ち払え、って感じで利用している
ハイデリンの目的は光の氾濫を起こして信徒を増やす事
みたいな妄想もできるにはできるな
0075Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 01:59:57.62ID:uYFFT62G
ハイデリンがヒカセンに介入してエーテル消費したのは間違いないからどうだろうな
とりあえず蛮神が吸ったエーテルがどこに行くのかとかも解明されないと何とも言えない
じゃないと星を管理する意思として蛮神ハイデリンを生み出したのが自殺行為だもの
0076Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 02:00:04.08ID:VDkTit7a
光と闇の均衡が崩れて放逐された片割れが月になり
エオルゼアを中軸に世界が割れて砕けるほどの分裂は運用してた方もたぶん想定外
互いにケンカをおっ始めて長く永く搾り取るはずだったエーテルの燃費が過去最悪を更新
ここまで誰かの計画通りだったりして。
0077Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 02:08:11.92ID:tsLQBUM6
現在FF14好調だから、全リセットはないな。
リセットするって事は、6.0のタイミングで、2.0〜5.5xまでのストーリーがプレイ不可になる事を意味するからな。
0078Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 02:34:17.37ID:TWNgkI9I
敵が罪喰いとか大罪喰いだしシン出てきそうだな
0079Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 03:59:32.02ID:2FSpy2q4
選択式で良いから全部終わった後にキャラの戦いに完全に幕を閉じるエンディングがあってもいいんじゃないかな
以降そのキャラでイン出来なくなるけどステータスとかを引き継いだ別のキャラを作れるとか
じゃないとゾディアークだのハイデリンだのの後に新大陸とかラザハン南洋大陸やられてもなぁって
0080Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 04:14:48.73ID:9D+jsJ74
人と違うこと考えれる俺カッコいいはほどほどにしとくか、日記に書いたほうがいいなw
0081Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 04:26:42.40ID:nQ6CXSG6
シンありそうだよな
もう残ってるカリスマあるボスがシンくらいしか思い付かない
0082Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 05:04:56.49ID:IQ4XS3y7
>>28
あんだけ調子に乗って言ってた青魔とかもう死んでるしな
0083Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 05:05:51.30ID:NHael1ti
シンってほぼビスマルクじゃん
0084Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 05:12:07.45ID:7QVWf9sM
吉田ローンチトレーラーを観たプレイヤーの方たちが、“最後の爆弾”で騒然となっている様子を、イベント終了後にニヤニヤしながら拝見させていただきました。吉田がニヤニヤしているということは、まだまだ裏があるのだろうなと思ってもらえるのではないのかなと。
っていってるし蛮神だってのは別の場面じゃない?
遺跡でハイデリンとゾディアークの壁画みたいなの有る場面はソル一人っぽい
でも蛮神だって言ってる場面は帝都かなんかに見える

4:06あたりにゾディアークとハイデリンの壁画があるけど、その右に親みたいなでかい白いのがいるし
そいつが蛮神じゃないの?
0085Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 05:20:28.89ID:okv14IGg
そういえば前スレで大罪食い倒した奴が大罪食い〜ってレスあったけど、シン式に大罪食いを倒したら解き放たれた光で倒した人が新しい罪食いになるんじゃなくて
光そのものを滅せないと物理的に倒しても大罪食いを構成してた光から新しい大罪食いが生まれる無限ループし続けちゃうからキリねえわってだけで罪食いが元人間ってのとは別の話だよね?
セリフが流れてる映像的に「光の氾濫に飲まれる」が罪食いに殺される事も含まれてそうとはいえ
0086Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 05:22:38.58ID:7QVWf9sM
漆黒の狩人がでたときに、サンクレッドのセリフをかぶせて
サンクレッドがガンブレイカーになった?的なミスリードのときと同じ匂いがする
4.3トレイラーね

最古で最強の蛮神がいて、昔そいつを倒すためにハイデリンとゾディアークは共闘した
それでも倒せず、原初世界を14の鏡像世界にわけることで封印できたとか

それでゾディアークはハイデリンとまた一緒になりたいから霊災を起こさせてる
でも全部統合されるとその最古の蛮神が復活してしまうとか
14の最終的なラスボスなんじゃねーかな7.0くらいで出てくる予定の
0087Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 05:28:52.13ID:uYFFT62G
ハイデリン自身が大きくなっていくゾディアークを分離させたと言ってなかったか?
0088Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 07:04:00.66ID:CdxB95a5
4:06の右のやつがボスだとしたら
「それじゃあゾディアークとハイデリンというのは」(共闘か何か?)

ここでカット

本当の場面は壁画のやつの説明シーン
「最古にして最強の蛮神だ」
って感じかな
0089Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 07:26:18.10ID:NxNWk9Ee
ヴォイドの暗闇の雲や罪喰いの最上位クラスのイノセントはハイゾディとどっちが上なんだろ
0090Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 07:31:02.84ID:NxNWk9Ee
クリスタルタワーって太陽光をエーテルに変えるから、これを再建すれば蛮神がエーテルを喰らい尽くすってのを回避できるはずなんだけどな
第一世界のクリタワとか夜がないからめちゃすごい量のエーテル溜めてそう
0091Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 08:02:23.30ID:2EQ3RFd+
新フィールドは5つで終わりか
0092Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 08:04:15.57ID:NxNWk9Ee
インタビューで新生蒼天と同じボリュームって言ってたから
未発表なのはアジス・ラーみたいな罪喰いの本陣でフィールド全体が1個のダンジョンになってる感じでしょ
0093Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 08:11:20.36ID:2EQ3RFd+
なるほどね
0094Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 08:13:26.99ID:THgPmvNz
ライオン撫でてた女の罪喰いとかイノセンスのいる神殿みたいな場所に繋がってるマップがないからそこかね
ドラ雲海のイメージ
0095Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 08:18:34.19ID:K/4ZmTZf
あのおデブ君主がイノセンスなんじゃね?
変身してスリム化してくるとか
0096Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 08:23:13.01ID:i804CDv/
トレーラーで最後にあれを見せたのは、それ以上のすごいやつがあるからってインタビューで言ってたから、
奇をてらったぶつ切りじゃなくてマジでゾディハイは蛮神って話だと思うな
0097Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 08:30:18.37ID:ptBTbjnY
5.5でよしたが期待しろっつったのにイマイチな引きで終わったの忘れたか
0098Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 08:32:33.76ID:THgPmvNz
未来から来たなら5.xの内容教えてくれ
0099Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 08:34:51.14ID:K/4ZmTZf
ネタバレ
ラスボスはニズゼルファ
0100Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 08:39:45.00ID:ptBTbjnY
4.5だったすまんな
0101Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 09:16:56.36ID:qpx392Fh
吉田の営業トークの上手さは解るんだけど蓋をあけたら・・も体験しすぎて
トークスキルだけが光の氾濫のごとくになって来てる気がする
黙ると盛り下がるしバラすと後々ツケがくるし難しいんだろうな
0102Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 09:26:22.34ID:wN41tr54
>>80
これ
0103Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 09:26:49.41ID:2FSpy2q4
典型的な営業マンのタイプだな
事実そのままに1を10にでも100にでも表現するトークスキルと高いコミュニケーション能力
その上世渡りも上手いから出世はする
つまり単純に社会人としてかなり優秀
0104Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 09:37:27.66ID:O+4Xoj94
不安もあるけど漆黒は普通に蒼天に近いレベルで面白くなると思う
紅蓮はどうやっても半分のアラミゴが足引っ張ってたし、そのせいでドマも描写不足が目立った
蒼天と同じ尺で2つの地域を描くって無理があったんだよ
0105Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 09:41:24.61ID:mWr0qTN0
「新エリアは……6つですw(ドヤァ)」って言われても毎回「6つかよ……」ってなるんだよな
ていうか、海中とかもう全エリアいらないからその分のコストを他のエリアに回して8エリアにしてくれ
0106Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 09:43:51.39ID:583u891d
なんだかんだで楽しみだのう
0107Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 09:46:12.36ID:qpx392Fh
海中はもうすこし見栄え良くならないのかね
インスタ映えしてSS勢が殺到するようなのにしてほしい
0108Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 09:54:06.33ID:wN41tr54
タマミズはSS勢御用達の撮影スポットだぞ
0109Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 10:46:52.29ID:SSo9kqAR
漆黒で終わらなくともゾディハイの対立をめぐる物語はそのうちキリがつくみたいな話だったし、そのために漆黒で触れそうではある
0110Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 11:40:13.08ID:yLW4C2D3
>>101
事前にドヤったものってわりと不安だよな今までの感じだと。蒼天前のときはわりと静かだったけどストーリー評判良かったら後からあれ実は俺がやったって言い出したし
0111Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 11:50:39.09ID:TqhhxDF9
昨日はソル帝がボスのような気がしたけどよく考えたらボスに持ってくる理由もないような気がしてきたわ
ヒカセンの目的は闇を取り戻すことで、アシエンの目的は光と闇の均衡を保つことなわけだし
第一世界ではヒカセンもアシエンも目的は大して変わらんそうだしソルをボスにする理由も今んとこないような
0112Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 11:56:17.04ID:a+FpYmmz
蒼天って雲海に捨てた目玉拾われて最高にアホくさかった記憶しかないわ
竜詩戦争の設定やダークな雰囲気だけは良かったがシナリオ構成が全てにおいて茶番劇だった
アレを全部吉田がやったのなら才能がないと言わざるを得ない
0113Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 11:59:08.74ID:jesFISWB
FF14の人気の理由である蒼天でその感想ならお前がセンスないんだろ
ある程度の茶番には目を瞑れるだけの良さがあったぞ
0114Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:11:23.08ID:9OGufG60
蒼天は帝国の乱入が要らなすぎた
0115Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:12:41.45ID:do3Niv+z
少しの茶番?
あんなもん雲海に捨てるのは結構な馬鹿だと思うがw
大事に保管してて盗まれたとかにすりゃ良かったのにそう言う発想が出来ないのが吉田のダメなとこだわ
0116Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:20:29.33ID:2FSpy2q4
オルシュファンイゼルで感動した後に「雲海に捨てろ!」は「は?」って思ったわ
知識ないアイメリクはまだしもアシエンについてある程度詳しいアルフィノとヒカセンはやったらアカンでしょ

あ、紅蓮は終始消化試合させられてるみたいでつまらなかったです
あれこそクソシナリオのツボを見事に押さえた名作だわ
0117Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:22:07.28ID:tZJtLIOV
暗い気持ちでゲームしたくないから、紅蓮4.0くらいの分かりやすくて後味のいいストーリーが好き
0118Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:25:43.26ID:t8QryPn9
ヒカセン=蛮神説って出てる?
エオルゼアの人々の小さな想いが蓄積してヒカセンという蛮神を生み出し、ハイデリンの力でその記憶が失われてる。ついでに言えばハイデリンも蛮神でミンフィリアはテンパード

5.0のラストは死に際のソル帝が「実は貴様は蛮神なのだ!」ドーン!つづく!で衝撃の終わり
これしか無いね
0119Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:26:24.40ID:KH3ICMy6
そもそもイシュガルド人は雲海や谷底に何でもかんでも捨てるのやめろと
赤魔のクエでもウィッチドロップに大妖異の柩とか捨ててただろ
0120Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:27:02.05ID:CLwU5jqG
ヒカセン蛮神説は新生の頃から出てるよね
0121Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:36:01.80ID:4bmT6wFS
>>116
ゼノス暗殺=真正面から斬りかかり
大した意味のないドマ城水責め
ゴウセツの死という体を張ったギャグ
アサヒ渾身の顔芸演技
ゼノス、ヒカセンと親友になりたい宣言
ヴァリス皇帝に論破されるエオルゼア同盟の無能共

紅蓮のシナリオはギャグだぞ
真剣に捉えちゃいかん
0122Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:38:06.12ID:JGqxX1qx
>>111
光の氾濫を阻止して闇を取り戻したところで次元圧壊だ!ってなるんじゃないか
0123Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:42:25.60ID:B+Hvcq5i
蒼天ガイド本のトールダンが最後に見たヒカセンの顔は何なのかってのを説明してるくだりで
それでヒカセンの正体が議論されてた事と、ヒカセン蛮神説なんてのもありましたね(笑)みたいな事を織田か誰かが言ってた
0124Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:43:20.59ID:y6ZyNbFI
>>121
暗殺は後ろから狙ったんだが
0125Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:43:29.46ID:t8QryPn9
なるほど、否定はされてないのね
0126Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:43:42.61ID:2FSpy2q4
>>123
率直な疑問だけど議論されてるのをどこで見たんですかね…
0127Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:44:26.76ID:4bmT6wFS
>>124
遠くから狙撃するなり食い物に毒混ぜるなりすればよくね?
0128Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:44:58.30ID:SulROEtu
千年の祈りさえ届かなかったからトールダンの目からはヒカセンが恐ろしく映っただけで特に意味は無かったんじゃない?
0129Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:46:34.91ID:SxFOcOmB
第一世界にはプレモン兄弟や暁メンと同じ外見の人がいる
ということはオルシュファンやイゼルもひょっとしたら
0130Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:48:41.71ID:iYuQSvXO
だいたいffシリーズからの歴代キャラが出てくるのはなんでなん?
0131Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:48:42.00ID:R5NRfsqx
そりゃ議論はツイッターだのまとめサイトだのででしょ
普段からよく見てるって言ってんだから
0132Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:49:17.45ID:SulROEtu
パラレルの時間軸が同じなら可能性あるけどどうかねえ
イゼルやオルシュファンには幸せに暮らして欲しいわ
0133Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:51:56.45ID:2FSpy2q4
>>130
あの世界自体が俺達や吉田が思うFF像を反映した巨大な蛮神だったんだよ!
0134Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:54:51.71ID:4bmT6wFS
でも歴代シリーズからで(多分)同一人物なのギルちゃんぐらいじゃね?
0135Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 12:55:20.23ID:i804CDv/
まあでもこうやってヒカセンが英雄業やってたらそのうち祭り上げられて
ヒカセン教=蛮神みたいな形になっていきそうではある
0136Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:02:35.77ID:qpx392Fh
>>113
蒼天は3.0は良かったな
だがその後のシリーズは怪獣大戦争以外シナリオとしてはボロボロだし
きちんと風呂敷も筋も通せるだけの技量がないのは皆解ってるよ
それを胸張って目をつぶれとかねえよw
0137Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:04:49.37ID:uw27d/yS
FFのシナリオってシリーズ通して基本茶番じゃん?
0138Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:09:30.87ID:qpx392Fh
9までしかやってないけど、6と9ぐらい?シナリオ的に含みや叙情があったの
後は戦闘システムとかやりこみとかスケールの大きさとか世界観の雰囲気の勝利ってのはあるな

ヒカセンが蛮神っていうかメタ的に画面の向こうのプレイヤーまで巻き込むような・・・
ああ伏線も張れないのにそれは絶対コケるよな・・・
0139Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:10:45.83ID:vpzhP4kK
はっきしのアンチでも集まってきてんのか
なんでストーリースレにいるのかね
0140Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:11:26.64ID:t8QryPn9
蛮神ヒカセン「俺この戦いが終わったら、消えっから!」
0141Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:11:54.78ID:2FSpy2q4
4.5はお前らの方がまだマシなシナリオ考えそうなレベルのストーリーだったのが個人的には最大の不安の種だわ
5.0も雰囲気だけとかになりそうで怖い
0142Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:12:29.43ID:dUJHLWlN
>>132
竜詩戦争がなければイゼルは表に出てこないだろうし

イシュガルドがなければフォルタン家もないし
必然的にクルザスにオルシュファンもいないし

漆黒で出て来てもだれこれレベルで別人だろな
0143Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:14:55.02ID:fLL8vdMC
>>139
皆溜まってた不満が噴き出してるんでしょ
0144Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:19:00.85ID:qpx392Fh
>>139
アンチかテンパでしか考えられぬとは・・・
光はまた闇でもあるのだぞ・・・
0145Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:21:51.33ID:vpzhP4kK
>>143
トレーラーで一番盛り上がってる状況で不満って意味不明すぎる
本当に微妙だったのは4.0のアラミゴ側と4.56くらいだよ

>>144
それにしても3.1〜3.4を批判してるのは理解できないな
俺はそこが最高だと思うし実際に高評価だろ
0146Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:22:43.28ID:2FSpy2q4
ストーリーは褒められたもんじゃないからな
今更過ぎるし細かすぎる部分ではあるんだけど全員頷くだけで意思疎通するの毎度毎度草生えるからやめて
0147Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:26:18.17ID:fLL8vdMC
>>145
テンパアンチでしか考えられないキミ
今のスレの流れ読んでストーリーへの愚痴や不満、批判が出てないと思うのは流石に笑えんぞ
0148Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:26:42.88ID:wN41tr54
>>145
アンチは大半エアプだから現役のフリして批判できるのが昔のストーリーしかない
0149Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:29:12.75ID:qpx392Fh
>>145
それこそ「目をつむれる」レベルの評価でしかないな
世界観として竜詩戦争や4人旅は良かったけど
その最高と思う中にアイメリクがフレースに兄弟殺せと言いに行った3.3は
人間側のエゴへのやるせない皮肉まで入ってるにしてもああじゃないだろうっていう感想だが
3.2は評価するけどな。きちんと起承転結の承だったし
0150Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:30:01.36ID:SulROEtu
盛り上がってる陰で不満がある人もそりゃいるでしょ
俺が最高に思ってるんだから不満や批判はエアプってのは流石に狭量
0151Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:31:41.56ID:2FSpy2q4
批判意見なんてあって当然なのに自分が面白いと思ったって理由でそれすら認めないのは流石に頭が悪い
0152Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:32:59.85ID:vpzhP4kK
>>147
俺だって酷い部分は酷いって言うぞ
ただ今文句ばっかの奴らはとにかく叩きたいって気持ちしか見えてこない
ここ以外では蒼天が大絶賛な部分は無視なのか
0153Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:35:45.50ID:Zfrti8VU
蒼天が大絶賛はねーわw
0154Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:35:54.41ID:wN41tr54
漆黒だってきっかけが描かれたのは3.Xシリーズだからな
0155Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:40:00.20ID:TWNgkI9I
蒼天は正直過大評価され過ぎだし
紅蓮は過小評価されすぎと思う
俺はドマ側よりアラミゴ側の方がサブクエ含め好きだったよ
0156Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:41:30.56ID:kjbmm1p6
世間的には蒼天の方が評価されてるけど個人的には紅蓮の方がだいぶ好き
0157Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:44:00.33ID:vpzhP4kK
好みの違いはあるだろうけどな
俺はメインクエ3周はしてるけど蒼天がやっぱ何回見ても良いし評価通りだと思ってる
紅蓮もアジムと戦後編は良かった
0158Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:45:24.56ID:uxzVCuyh
アラミゴのストーリーは海外評価がすごく高い。欧州は革命とか王国奪還大好きやからね。日本とは反対にドマ編の評価が低くなってる
0159Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:46:51.92ID:My7OuPpR
>>112
これは思った
危険物なのにそこら辺にポイすればいい!って、いきなり短絡的でびっくりした
0160Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:48:00.93ID:CLwU5jqG
蒼天は少年漫画
紅蓮は世界史の授業って感じだわ
0161Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 13:52:01.18ID:y1vbkzQi
エオルゼア蛮神説
0162Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 14:04:57.09ID:0bLYpu14
蛮神ウォーリアオブライト
冒険者に憑依している蛮神
0163Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 14:07:11.74ID:HPxMLeWO
思い出補正だって
今までの流れ保存して2年後開いてみろ
0164Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 14:14:16.89ID:qpx392Fh
アラミゴは勿体ないに尽きるよな
紅蓮のテーマの国とは何かをドマとは違う方向で建てられたのに
リセが鼻についてどうしようもなかったのがなんとも
0165Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 14:20:05.58ID:ryMD9wdm
サブクエは新生のほうが住民の生活が見れて好きだな
紅蓮は個人を掘り下げたものばかりになって大して興味ないNPCのその後見てもなぁ
0166Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 14:25:37.18ID:uw27d/yS
紅蓮もそこらのモブのサブクエ普通に多かったやん
アラミゴの石とかアジムのとか
0167Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 14:25:59.41ID:xbjLDGXb
ゼノス自害後さあ凱旋だ!とか全員でザッザッと歩き出したシーンは吹いたし
ゼノスの遺体と竜の目放置してエスティニアンに処理させるのもマヌケだった
0168Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 14:30:25.22ID:ryMD9wdm
>>166
アジムは結構民族っぽい注文多くて良かったな
アラミゴは貧困層が食うに困って金策してくれって話でその報酬で買えよと思ったんだよなぁ
0169Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 14:39:13.15ID:CRQDUfSt
超える力持ち=ハイデリンのテンパードはどう?
先にテンパード化されてるから他の蛮神のテンパードにはならないとか
0170Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 14:45:40.07ID:nQ6CXSG6
蒼天はなんかこの内容ならソロRPGでいいんじゃないですかね感がちょっと
それだけストーリーは良いって事なんだけど
0171Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 15:06:23.14ID:t8QryPn9
ミンフィリアなんかは確実にハイデリンのテンパードにしか見えないよな
クルルやアラミゴの人(名前忘れたアレンヴァルドだっけ?)はそんな感じがしない
0172Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 15:30:35.29ID:jlAM5hzq
リセとアラミゴ解放軍を完全にくっつけて処分しようとしたのが間違いだったんだよ
外国で完全に別の立場を手に入れてキャラ的にも立ってたイダのキャラ全否定して
さらにいくら縁と助力があるとは言えぱっと出のリセに解放軍任せるとか無理すぎる
もっと言うならそのために時間稼ぎとして処分されたパパリモの扱いが酷すぎる
別にあそこオメガが神竜封印しましただけでいいだろ

序盤にラウバーンが地位捨てて別途組織を作って突入させるか
メナーゴあたりにもっと背景作って解放軍任せる展開のがよかったろうに
0173Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 15:32:02.23ID:9ubYf5FQ
規模と適用範囲が広すぎるのと同等の存在が同じことやってるせいで打ち消しあってろくにテンパ化が進まない罠?
サンクさんご執心のハイデリン直結幼女のようにごく少数の素養のある知的生物にしか働きかけられないのかもな。
0174Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 15:33:05.69ID:9D+jsJ74
ゾディもハイデリンも人をテンパ化しないって考えると、かなり異質だよね
テンパが居ないのはオーディン、スサノオぐらいだっけ?
アーダー起こしたいだけなら、ゾディのテンパ増やすほうが明らかに手っ取り早いのにね
0175Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 16:01:45.35ID:5alM3w/Y
新生のOPの最後に「幻想せし大地エオルゼア〜」って言ってるから
最初は第7霊災後に作られたザナルカンド的なものじゃないか言われてたが
ハイデリン規模でそこ回収しに来そうだな
0176Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 16:03:58.89ID:b2SiefR4
ハイデもゾディも実は更に上位の意識がある目的のために作り出した神に過ぎない。真の敵を倒そう
なんて陳腐なラノベになりそう
0177Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 16:14:54.91ID:c7WC5Q7x
ゾディのテンパが転生組アシエンなんじゃね
0178Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 16:33:19.01ID:6qlC66AJ
>>169
サハギンの司祭の事忘れてる奴多過ぎだろ
0179Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 16:46:01.61ID:wN41tr54
だからアシエンも超える力持ってるって言ってんだろ
さすがにエアプ多すぎて草
0180Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 16:51:25.77ID:4bmT6wFS
ハイデリンとゾディアークのテンパードは超える力を与えられるのかも知れん(適当)

それより暁全員に髑髏女と同じ処置施せば蛮神と戦える様になるのにって思った。あいつらなら耐えるやろ
0181Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 16:54:42.08ID:2FSpy2q4
超越者はフォルドラの超える力が暴走しまくってるし寿命縮まるとか副作用ありそう
0182Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 16:55:12.93ID:9D+jsJ74
サハギンのアレも超える力持ってるのにテンパード化してんだよね
白アシはアーダー7回で人が変質して取り込めなくなったとか言ってたけど蛮族はそうでもないんかな?

アシエンのやってることも不思議なんだよねー
本人たちは疑いを持ってないみたいだけど、蛮神ってアシエンの天敵(魂を吸収される)もであるワケで
ゾディの本心は別のところにありそうだわ
0183Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 17:13:27.27ID:jaBjUqcb
要するに神様とピッコロ大魔王って事だな
0184Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 17:16:06.41ID:+LDafiAb
サハギン司祭はフスィーで爆笑して内容覚えてない
0185Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 17:22:15.84ID:CRQDUfSt
サハギンさんはリヴァイアさんに超える力貰ったんじゃね??
0186Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 17:28:44.12ID:qpx392Fh
新生時点で光の英雄と魔王ゾディアークみたいなどう深読みしようもないベタな構図から始まって
無理やりセカイ系な設定こじつけられるなら一種の天才だと思うわ・・・
ただ、ほんとこじつけだからそろそろ味がしなくなってきた
0187Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 17:51:43.42ID:9OGufG60
全体的にネームドキャラがしぶとすぎる問題
ガイウス、ゴウセツ、ヨツユ、ゼノス
ちゃんと死んでる蒼天シナリオが一番いいって言う
0188Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 17:54:14.47ID:CRQDUfSt
でもハイデリンとゾディアークは2.0時点では蛮神って決まってたと思うよ
ハイデリンは蛮神を退けるほどの加護を与える存在だしゾディアークは真なる神って言われてたし
ガイウスも神=蛮神言ってたしね
そこ以外は知らぬ
0189Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 18:01:18.66ID:+LDafiAb
まー今回はちゃんと設定回収して話進めてほしいわ
0190Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 18:05:41.46ID:AMWF+pK9
>>187
逆に強キャラ感出していたクックックさんとかあっさり死んでて拍子抜けした
0191Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 19:43:16.52ID:TqhhxDF9
2:33でソル帝クリスタリウムにいるよねこれ
0192Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 19:45:08.70ID:hX0gzh8G
おいおい今初トレーラー見たけど最強最古がゾディハイつってる奴、耳腐ってんのか?どうみてもツギハギじゃねーかよ
0193Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 19:49:19.83ID:4y5+bFaC
そもそも第一世界にハイデリンいるアフィか?
ミンアフィリアが出張行くって事は本来おらん気がするで
最古で最強は蛮神エデン
0194Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 19:55:12.65ID:NxNWk9Ee
逆張りもいいけどゾディハイが蛮神とは違う上位の存在だって言うことにしても面白い新設定かと言うと微妙なのよね
アシエンはゾディアークの復活を望んでるテンパード説は特に不思議な事じゃない
むしろゾディアークよりアシエンが高位の存在だったほうが驚きになるんだけど
0195Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 20:11:04.03ID:AMWF+pK9
ゾディアークが妖精王ティターニアみたいな容姿だったらいいな
ハイデリンはグリーンワートみたいな感じで
0196Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 20:32:43.17ID:wN41tr54
>>192
英語版見てからな
0197Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 20:33:54.49ID:uw27d/yS
>ゾディハイが蛮神とは違う上位の存在だって言うことにしても
新設定でもなんでもなくて最初からそういう風な見せ方じゃん
0198Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 20:40:52.73ID:CRQDUfSt
>>197
バハムートが動いたか
いずれは他の神々も
全ては絶対の神ゾディアークの(ry

同じカットシーンでのやり取りでこんなのあったし完全に別物って見せ方はしてないよ
0199Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 20:43:13.01ID:NxNWk9Ee
>>197
だから、最古にして最強の蛮神って言われても驚くことじゃないよねってことよ
0200Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 20:49:22.77ID:OpKnBb5w
ふと思ったんだけどバルデシオン委員会の面々ってどこいったの?
時空を越えたあいつらがアフィエンの正体とかありそう
0201Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 20:56:26.87ID:NxNWk9Ee
シャーレアンの元々の本拠地のある北洋諸島に逃げたんじゃないっけ?
エウレカのバル島はその一つだったはず
アルフィノアリゼーもそこから来てるはずよ
0202Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 21:00:27.88ID:E739xDbc
>>180
超越者なんて非人道的なこと、さすがに暁はやらんだろ
0203Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 21:55:25.58ID:qpx392Fh
3国ならそれこそフォルドラみたいな犯罪者の被検体で犯罪者部隊増やしそうではあるけどな
0204Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 22:58:09.17ID:opwazEAI
そもそも被験体の他に数十人以上の犠牲が必要なことは考慮せんのか
0205Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 23:00:48.21ID:qpx392Fh
そら犯罪者というエサがあるじゃないか
ウルダハはやりかねない土壌がある
0206Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 23:03:34.15ID:Z9ksl3Lo
ウルダハって治安はいいよな麻薬販売?
リムサやグリと比較したら、だけど
0207Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 23:07:01.47ID:qpx392Fh
それで思い出したけど、新生の暁ってモブキャラもマザクリの声聞いたからって
アレンヴァルドみたいに勧誘されて、あそこにいた数人は確実に超える力持ちだったんだっけ?
襲撃で死ななきゃテンパードにされない戦力があともうすこしいたんだっけ?
ヒカセンとイゼルはクリスタル持ってるけどアレンヴァルドは持ってないんだっけ?
0208Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 23:16:35.79ID:gCOWIlxb
暁は元々は十二跡調査会という組織で、第七霊災後にシャーレアンの救世詩盟と合併して暁になった
で、十二跡調査会時代のメンバーは全員が超える力持ち
ミンフィリアがそういう能力者を集めていた
でも大半がリウィア襲撃で死んだけど
0209Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 23:20:00.35ID:E739xDbc
暁は普通に下働きも募集してたみたいだから
超える力持ちだけではないだろうね
エッダパーティーのエレゼンとか持ってないだろうし
0210Anonymous
垢版 |
2019/06/13(木) 23:45:05.78ID:uw27d/yS
能力者集めてたけど超える力は特別だって話だったやろー
0211Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 00:05:25.87ID:sHRDszhS
ソル帝が乗り移った最古にして最強のばんしんを倒すんやろ、んで倒し終わったら操り切れずにソル帝がそのばんしんから離脱するイベントがあるんやろ、知らんけど
0212Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 00:11:19.65ID:sHRDszhS
あ、これ最古にして最強のばんしんエデンやわ、んでソル帝が乗り移るもエデンの力を引き出すことができずに敗北するパターンやわ
0213Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 00:16:25.88ID:sHRDszhS
絶対に>>212の展開やわ、ネタバレすまんな
0214Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 00:28:38.32ID:UeSl967T
俺もエデンと予想してるわ
倒したあと逃げられるかもしくはアレキみたいにエデン自体がレイドの舞台になるのかもしれん
0215Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 00:33:37.69ID:TkDHmna2
原初世界が惑星ハイデリンなら第一世界は惑星エデンなのでは?
0216Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 01:21:51.72ID:K+xbten6
>レイクランドであれば“かつてレイクランドを治めていたエルフの王国に基づいた、エルフ騎士団の物語”が展開します。
電撃インタビューのこれ、オルシュファンとか蒼天キャラのそっくりさん出てきそうやな
0217Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 01:59:00.88ID:LKsgh7BZ
エデンは第一世界の領域の話だから普通に考えて最古ってのは違うと思う
鏡像世界ができた時にはハイデリンもゾディアークもいたんだから素直にこっちが正解でしょ
0218Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 02:11:03.96ID:sHRDszhS
エデンが領域って事ならバハムートは大迷宮って事になってしまうやん、覚醒したエデンが無の大地を希望の園に変えていくって事ちゃうんか?
0219Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 02:14:05.41ID:Zs2+fUB3
ハイデリンは蛮神じゃなくて最古の蛮神がエデンって可能性は消せてないじゃん
なんならハイデリンより先にエデンがいた可能性すら消せてないし
0220Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 02:24:21.73ID:sHRDszhS
無の大地――それは、「光の氾濫」によって浄化された領域。莫大な光の力によって生命の源たるエーテルが変異した結果、すべての属性の力が失われ、ただただ白化した荒野が続く。そんな死の世界に、属性の力と希望を取り戻すため、今、エデンが覚醒する。

説明文これやからなあ
0221Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 02:30:33.14ID:LKsgh7BZ
>>218
エデン=領域じゃなくて今回エデンが出てくる舞台がが第一世界の話なわけじゃん?
ハイデリンがゾディアークを封じるために作った世界にいる神って時点でハイデリンより古いとは考えにくいでしょ
エデンが最古なら光と闇が生まれる前から存在してるはずだけどそれが後から生まれた光の氾濫の影響から希望を取り戻すために覚醒するって怪しくね?
0222Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 02:36:30.14ID:sHRDszhS
いやハイゾディがばんしんじゃないってだけちゃうんか?
0223Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 02:38:24.79ID:sHRDszhS
てかもうワイは寝るで、おやすみなさいやで
0224Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 02:58:56.42ID:eBAsgh8j
くっさ
0225Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 03:03:29.91ID:LKsgh7BZ
今回のトレーラーに
「その文明の人々は祈りと犠牲によって星の意思を生み出した」とある
つまり信仰よな
星の意思が信仰によって生み出されたものであるなら蛮神の可能性は高いと思う
ラムウの人が人であるが故に光と闇が生まれたのかもってのとも矛盾しないし
アシエンのセリフに
蛮神=神
ゾディアーク=絶対の神、真なる神
ってされてることがあるし本質的に同一の存在だと知っているからこそ同じ表現になってるんでしょ
0226Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 03:23:22.19ID:VZNYil9i
>>214
4.xからの神龍とアレキが分岐したのwp踏まえればアリだろうな
でもあの分岐が許されるのは相当メインが出来良くてスピンオフとして納得いかないと無理があるんだがな
蒼天でコッパさんがショタ守って死んだとかオメガで宇宙規模のミドやん眠りにつかせたとか
本来ならありえないほど書き散らしすぎだし
0228Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 03:45:27.32ID:FE3AfoRL
メタな話になっちまうがキャラボイスはほぼメインにしかないからレイドのエデンのことをソル帝がそこまで大々的に話すかな?
オメガもメインに絡みかけたけど結局メインで深掘りせずにレイド行き(ボイスなし)だし
「最古にして最強の蛮神」はメインでがっつり登場してもらわないと困るな
0229Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 03:48:14.84ID:K+xbten6
吉田が大迷宮バハムートと同じでメインクエよりの話だって言ってたじゃん
0230Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 03:55:19.17ID:MFNmPQnc
ファミ通インタビューにエデンはメインストーリー関係してくるって書いてあるから最古にして最強の蛮神はエデンかもな
バハムートに近いみたいだし
0231Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 04:13:33.51ID:CwD+YEfc
ローンチトレーラーはパッチトレーラーと違ってメインクエの映像のみだからね
エデンの魔法陣が映るってことは5.0で大々的に出てくるんだと思うよ
=最古の〜かは分からないけど
0232Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 05:04:17.06ID:PI5NlSZ9
あれジョブの部分でさらっと流れてたからメインストーリー以外で一まとめだっただけじゃね
0233Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 08:09:45.48ID:/jYnD++u
第1世界ではハイデリンがエデンと呼ばれています
とかな
0234Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 08:28:08.51ID:HP1UpjJo
ワールドマップの帝国の雲が晴れたら
境界が壊れかっかていて大きな穴があり
DQ6みたく第一世界が下に見えているとかだろ
0235Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 08:45:08.81ID:kryPX0hZ
吉田の言う凄いこととはガンブレイカーと魔女、ミンフィリア絡んだ暁内の対立では?
ハイゾディの正体や最強の蛮神の方がよっぽど興味あるけどそこはまあ吉田だし
0236Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 08:51:22.60ID:GqEIqmWG
意味がわからん
0237Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 09:05:21.39ID:OTu2hh52
こっちの世界と一緒で神が居て人ができたわけじゃなくて最初に人が居てその祈りで神ができたってことなんだろうね
だから神といわれるものは全部蛮神になる
0238Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 09:10:41.64ID:Fod6EJVf
根性版のひどさにプレイヤーが祈ったら
新生で神が舞い降りたようなもんか
0239Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 09:16:19.65ID:82SJsR2D
ハイデリン=蛮神に目が向いているプレイヤーに
不意打ちで実はアシエンの正体はFF7惑星とは別の星に降り立った
もう一つのシンラ君の子孫一族と判明して7や10と繋がる流れだな、残りの衝撃事実
野村が参加して第一とのコネも強くなってるし間違いない
0240Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 09:38:32.22ID:3D2ZuZQ9
>その“ハイデリンとゾディアークが蛮神である”という新事実はかなり衝撃的でした。「えっ! これトレーラーで出るの!? いいの!?」というような。
0241Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 09:44:55.33ID:Fod6EJVf
そらミンフィリアのエーテルを奪い取らないと会話さえできなくなってたのがハイデリンだしな
あいつらタイタンどころのエーテル消費量じゃないんだろうな
たぶんハイデリンもゾディアークも両方倒さないと星のエーテルは吸い尽くされると思うわ
0242Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 11:59:27.22ID:pDFPOqqt
ラスボスの難易度は神龍よりかなり簡単そうな言い方だな
同じくらいにしてほしかった
0243Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 12:08:45.93ID:1S3Cuw6h
星のエーテル吸い尽くす論はクリタワのエーテル生成能力があれば解決してしまう小さい問題よ
ハイデリンはそれを知りながら、ヒカセンに嘘をついて蛮神討伐をやらせてた
つまり蛮神間の権力争いに利用されてただけ
0244Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 12:10:01.64ID:VCatZSGy
>>205
殺処分するしかないテンパードとかな
0245Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 12:10:07.67ID:ftH3srAs
ふと思ったけど実は、テンパにするにはいろいろ条件あんのかな
例えば距離とか
で、古代人は蛮神を呼び降ろしたけど、テンパ増やせないような場所に閉じ込めた的な
0246Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 12:18:45.10ID:1S3Cuw6h
そういえば逆さの塔って地中のハイデリンに会いに行くための施設だっけ?
そこでハイデリンのテンパになってる人とかいそう
0247Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 12:20:11.05ID:1S3Cuw6h
逆さの塔を管理してるのはマトーヤだったね
ヤシュトラが魔女マトーヤになってるから、この辺もなんか絡んできそうね
0248Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 12:27:28.98ID:usDiQ1dq
呼び出した神が逃げ出さないように岩戸の中で召喚したのが天照大神だっけ?
0249Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 12:28:30.74ID:usDiQ1dq
逆さの塔あったな、すっかり忘れてた
0250Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:08:35.41ID:HralL8Y6
イルメグが低地ドラっぽいからマトーヤの洞窟あるんじゃね
逆さじゃない塔があったり
0251Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:10:35.99ID:AooVE0Le
>>242
漆黒ラスボス難易度は
アルテマウェポンやナイツと同等っぽい雰囲気を感じる
0252Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:13:08.62ID:ftH3srAs
逆さの塔のときも対テンパ防御力ゼロなサンクレッドすら放置してたし、テンパ化しない蛮神なのかね?
蛮神は願いの顕現でもあるから

・テンパ増やさないで
・光と闇のバランス取って
・古代人のことは伝えないで

ってな辺りが願いとしてあったんかなぁ
もしくはモノを本体とした蛮神(オーディン)はテンパ作らないから、星が本体の番新みたいな話の可能性もあるのか
0253Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:18:52.65ID:DfqeCOxl
逆さの塔にサンクレッド行ってないだろ
防御力ないのはヤシュフィノも同じだし
0254Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:19:31.72ID:rfE9Ddc0
テンパ化するより戦う事が大好きなスサノオやラーヴァナさんみたいなのも居るし、性格次第かもな

ラクシュミみたいにテンパボールを乱発してくる様なタイプじゃ無いってだけ
0255Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:19:43.98ID:S4NSwSsc
ユールモアのデブがイノセンス?
0256Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:21:35.78ID:ftH3srAs
サンクレッドがハイデリンの目の前に居たのってヤミセンのときだっけ?
まぁそれはいいとして、エーテルに困り果ててて超至近距離に餌があるのにテンパにしないってのは変だよね
ハイデリンもゾディアークも人をテンパに出来ないって考えるほうが自然なのかな
0257Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:23:23.81ID:rfE9Ddc0
ハイデリンの目の前にいたんじゃなく、テンパ化したミンフィリアの目の前にいたんだろ?
0258Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:27:21.74ID:PI5NlSZ9
エーテルなら今作中で起こってるエーテル枯渇がそうのんじゃないの
吸いまくってるじゃん
0259Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:30:52.31ID:MiRUqwPe
テンパードビームを撃つには大量のエーテルが必要
ラクシュミのビームの名前がエーテルスフィアだったから

ハイデリンもゾディアークも互いにエーテルが枯渇しかけているからビームを撃てない
そんな中でかろうじてミンフィリアだけは支配できた
これなら辻褄は合う
0260Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:36:10.68ID:ftH3srAs
関係ないけどテンパードビームってええなw
そもそもハイデリンがそこまで弱ってるならとっくに霊災起こってても良さそうだけど、どうなんやろね?
まだ霊災のボーダーラインには達してないのか、それともエーテル減少は条件の1つで引き金が必要なのか
後者な気がしなくもないけども
0261Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:40:57.68ID:fNbXOIk4
それなら光のクリスタルの力でハイデリンにちょっと力が戻った時に
ミンフィリア切り離すよりウリエンジェとかサンクレッド取り込んだ方が良くない?
0262Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 13:45:16.70ID:MiRUqwPe
ミニスカドレスに縦ロールヘアのおっさん二人を見たいのか
0263Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 14:32:28.18ID:pGc6vCUu
星全体にかかってる魔方陣はエデンのものだし太古の人が産み出した星の意思がエデンな可能性は有り得ると思う
0264Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 15:13:02.73ID:TtCXhGZV
ふと思ったんだけどテレジ・アデレジのミラージュトラストはどーなったんだっけ?
ロロリト傘下?
0265Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 15:17:33.41ID:VZNYil9i
ハイデリンは「星の意思」として研究されていたが
 ハイデリンもゾディも召喚された蛮神
 じゃあなぜ2体?同時じゃなく別々の思惑で償還されたのか
闇の力が悪いことしようとしたので月に切り離した
 どちらも人の願いから生まれたなら最終兵器同士の対決だったかもしれない


>>262
ウリエンジェになら需要ありそうだ
0266Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 16:24:33.68ID:TbedLmRf
>>264
テレジの事業はロロリトが引き継いだんじゃなかったか
0267Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 16:32:38.13ID:B/dF+6Gy
今の砂蠍衆はどうなってるんだろうな
国へのお布施額で決まるから世襲や指名制では欠員決まらないはず
0268Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 16:59:42.43ID:WCmVAT6J
ついに光と闇が両方備わり最強に見えるようになるんやな
0269Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 17:41:15.57ID:VZNYil9i
ラウバーンの権利はピピンが引き継いでるけど財産全部もらえたから維持できてるのかね
0270Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:04.28ID:LIc1oC1B
月の民の長はフースーヤで、暁の賢人はアシエンと同じ月の民の子孫。
グラハがアシエンゼノスに勝っても負けてもいけないと言ったのは、アシエンも
星を救うために動いてるから。
賢人=ハイデリンのテンパード、アシエン=ゾディアークのテンパード。

7.0で月編やるのならこんな感じの展開期待したいな。
0271Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 18:26:28.34ID:InLGuICs
紅蓮ラストの引きが弱すぎたから次はクリフハンガーしてくれるみたいで楽しみだわ
0272Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 18:41:22.46ID:QwGke4ne
死んだと思ったけど実は生きてましたがなければいいな。
乱発されすぎて重みがなくなってるし。
一方でブリダやアサヒみたいに死ぬために作ったようなキャラもいるし。
0273Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 18:43:24.78ID:Qrg43Wis
5.0でハイゾディ編が80%くらい終わるらしいけど、のこりは5.x中に消化しそうだよな
6.xでは新大陸か南方大陸に行くんだろうか?
帝都には今更行っても興ざめだしな
0274Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 18:55:32.28ID:BnMtBVl3
漆黒の間は三国に戻らないで欲しいわ
帝国にも関わらないで欲しいがこれ帝国は必須だと思うので仕方ないけど
途中でウルダハがどうとかはやめてくれ
イシュガルドは許す
0275Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 18:56:42.11ID:vuGGuu4E
3.Xでヤミセン関連の布石出して5.0で第一世界だから
6.0は4.Xでやった帝国関連になるのでは?
0276Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 19:06:57.85ID:Qrg43Wis
ハイゾディ後がまじ何するのかわからんな
異星人でも襲撃にくるのかな?
0277Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 19:13:06.95ID:/jYnD++u
6,0はゼノスが身体を取り戻す話だろうな
0278Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 19:18:57.20ID:2JsZIdQ8
6.5までやったらff14も10年だし、次作展開しつつ全く別のシナリオみたいなやつでもおかしくない気が
0279Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:02:37.71ID:W1JLqPJi
そのころ原初世界ではみたいなことやるっていってたような
俺も3国はつまんねえからやめてほしいけど
0280Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:06:05.38ID:NvTIFeq8
一方そのころ系はやめてほしいんだがな
戻ってきたら事態がガラッっと変わっててどうしてこうなったってなるくらいの方がインパクトがある
0281Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:13:22.40ID:j0SGvAl6
>>279
普通にお茶飲んでくつろいでるシーンが映ります
0282Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:16:38.29ID:Sz2NXqPi
チッチキチー
0283Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:17:38.47ID:Qrg43Wis
そういやタタルは原初世界に残るのかな
(やっと座敷わらしから開放されたぜ
0284Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:18:51.74ID:MM/e/ar/
一方その頃

???「今回、皆に集まってもらったのは他でもない」
0285Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:24:05.77ID:mpxS+lN1
この流れで言いにくいがオレ三国エピソード好きなんだ・・
0286Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:30:37.28ID:E/IuoXCE
ナナモ、ラウバーン、カヌエ、メルウィヴ以外は出さなくていいな
0287Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:39:24.44ID:K+xbten6
思い入れある分イシュガルドより三国関係の話方が好きだわ
0288Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:43:30.49ID:F86DLJn+
メインストーリーって軍事進攻系の話しと単独放浪系の話しが交互に
きてると思うわ。

新生と紅蓮が軍事進攻系で、蒼天と漆黒が単独放浪系。
やっぱり交互が飽きず、マンネリ化もせずに、良いんだろうなと思う。
0289Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:44:22.83ID:VZNYil9i
リムサのエピソードはやる様な事言ってたけど
ウルダハ以上にどうすんだコレな政治ターンになりそう
0290Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:45:26.63ID:F86DLJn+
だから
5.0が単独放浪系みたいだから、6.0は再び紅蓮みたいに軍事進攻系になると
思うわ。
0291Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:54:06.76ID:bJTAq/TS
ララ好きには申し訳ないかメインでララあんまり出さないで欲しい
特に真面目な展開の場面でララ出るとそれだけで緩む
タタルさんとクルルさんは原初世界でお留守番してて欲しい
0292Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 20:54:52.30ID:F86DLJn+
>>214

エデンのエターナルブレスという技は、惑星丸ごと一つを
巨大な魔法陣に変えるらしいな。
なんかそんなような演出をCGで見たようなかんじがするわ。
0294Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 22:09:48.48ID:ms3yLoh3
Psychoにして妻恐の蛮神ってスザクさんの事ですか?
0295Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 22:42:28.49ID:MKDl+GPA
ハイデリンとゾディアークは、壁画のセクシー大根から見ても、蛮神というより人造精霊だろうな
アニマウェポンの超強力なもの的な感じ
星の意思として、人々の願いを祈りという形で聞き入れて具現化するんだろう
ところが誰かがそのシステムを蛮神召喚に悪用することを思いついて広めたんだと予想
0297Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 22:52:46.43ID:WCmVAT6J
ブレ主水さんさん蛮神説
0298Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 22:58:29.12ID:/9waW63X
ソルティは現代エオルゼア人の為に蛮神と言う彼らが使っているワードに置き換えてあげたのだろう
レガシーパイセンが新生以降プレイヤーに馬鳥じゃなくてチョコボと言い換えてやるように
多分アシエン達は本来蛮神をなんと呼んでいたかが衝撃なんだろう
0299Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 22:58:45.36ID:Qrg43Wis
6.xはFF8へのオマージュで学園モノに成るな
0300Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 23:17:18.45ID:O3MVgCCt
ロリミンがパンくわえて遅刻遅刻〜からのやつですか?
0301Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 23:22:51.67ID:O3MVgCCt
8の場合はオバミンに壁に向かってしゃべってろの方かな
0302Anonymous
垢版 |
2019/06/14(金) 23:50:52.91ID:wqIqhqLD
公式でパンくわえてたのはアリゼーだけどな
あのラブコメが6.xでもいいよ
0303Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 00:18:44.06ID:S0dEsnuJ
>>290
なんとなくだけど漆黒の次はシャーレアン本国とラザハンで紅蓮と同じお国事情系の話
その次が帝国編で英雄!英雄!英雄!やって一区切りな気がする
0304Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 00:19:13.74ID:N8NdGPpr
もう帝国は飽きたよ・・・
0305Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 00:33:30.60ID:LrjCwWM4
第一世界行ってる間にまたメテオ落ちてきて帝国滅んでてくれないかな
0306Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 00:34:52.93ID:btcPllRk
ゼノスが滅ぼしとくでしょ
0307Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 00:36:19.90ID:DCdr1YBl
ゼノスもいい加減飽きたからいらんわ
0308Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 00:44:19.17ID:FmUhFVQ8
飽きるほど出てないんだけどな
0309Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 00:44:52.50ID:gYSZmg8u
ゼノスは突っ込みどころはあるけど良い退場のさせ方したのに何で復活させたのか
0310Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 00:50:03.71ID:Q9fzUtxZ
ゼノスと白アシは相討ちになって退場してくれ
ああいう安っぽい悪役はもうウンザリだわ
0311Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 01:19:32.25ID:yp1q8VS1
ゼノスも味方になりそう
帝国は裏切り者だらけだからな
0312Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 01:56:45.84ID:clYsBO9q
ゼノスの人気ってあのイカれ具合だから
ツンデレで味方になるのも違うし、結局最後し合おうぞ以外ないよなあ
0313Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 02:05:28.14ID:rvn2LomM
敵と一時共闘は王道だからな
0314Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 02:09:36.23ID:+iMUtF5T
帝国って控えめに言って基地外ばっかだし共闘とかされても萎えそう
0315Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 02:13:28.78ID:I6vDwuif
ガイウスならともかくゼノスなんかと共闘したくないわ
0316Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 02:14:47.68ID:lhvLiJGn
帝国の連中太ってない奴も鎧で馬鹿みたいに着膨れてて関取みたいに見えて萎えるんだよな
0317Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 02:17:41.51ID:N8NdGPpr
>>316
特にゼノスは顔出すとものすごくアンバランスでキモい
ずっと兜被ってて欲しい
0318Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 03:40:24.51ID:tYh13soU
ゼノスはサイコパスだから仲間無理でしょ
0319Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 03:52:52.57ID:LAu6B2fM
ようつべでEthys Asherのロンチトレーラー分析見てるけど面白いなぁ
0320Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 03:59:32.73ID:jfuBtL6+
これでまたただ戦わされるだけじゃなんのために生き返ったのってなるから共闘展開は来ると思うけどね
0321Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 04:08:43.61ID:3xvrDQGw
「複雑な心境だが今は一人でも戦力が欲しい…」「味方にするとここまで心強いとは」とかヒエンに言わせるやつだよどうせ
0322Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 04:34:55.61ID:6tu8auvi
ゼノスとソルは結構好きだけどな
帝国って出るとうんざりするのはわかる
0323Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 05:00:51.41ID:tmQUHzVw
ソルはいいキャラしてるけど5.0で死にそうな気がする
ゼノスはとっとと死んでほしいけど腐に人気あるから無意味に生かすんだろうなあ
0324Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 06:41:25.28ID:L6LzI7BA
ゼノスは鎧がデカすぎてママンに似たっぽいあの童顔に合ってない
軽装や貴族っぽい着飾った服なら多分似合う
0325Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 06:41:51.91ID:dWl8hIe6
オルシュファンもあるから分からない
0326Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 07:06:10.15ID:yp1q8VS1
帝国でうんざりするのは全員語りが長すぎるんだよ。しかも心なしか喋るの遅いのばっかり
アサヒを見習え
0327Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 07:10:57.85ID:FAfHFXrI
アサヒはひたすらウザいだけなのでいいです
0328Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 07:21:09.94ID:GX4nz1nx
ソルにやられそうになった英雄
そこで何者かに背後から刺されるソル
それはゼノスだった
ゼノス「背中は任せるぞ、我が親友よ」
英雄「コクッ」
剣を構える二人
テンテンテーン(紅蓮のボスBGM)
熱い展開だろ?
0329Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 07:23:11.55ID:KlEm66Ta
くっさ
0331Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 07:27:32.24ID:yp1q8VS1
英雄を殺すのは、この俺だ
の方がFF的
0332Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 07:51:10.63ID:Quc1g8t8
>>328
>>331
ほんとこういうのキモいからゼノス死んでほしいわ…
0333Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 08:26:05.29ID:vJ473b40
嫌われすぎだろ
0334Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 08:31:42.93ID:F2sR9H5/
このスレ限定だからな
変なのが湧いてるだけだろ
0335Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 09:32:44.63ID:exjyFrfk
ヤミセンたちはロールクエで活躍するのか
0336Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:18:46.98ID:g5gSagyo
>>328
てんてんてーんの汎用性の高さは否定しないw
どんなシチュエーションでもテンションが上がる気がするわ
0337Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:19:19.67ID:DCdr1YBl
希望の園の背景にエデンの頭転がってたけどやっぱメインクエのラスボスがエデンなんかね
0338Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:24:21.69ID:ZSdDAKX1
あれ頭なの?w
0339Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:28:08.57ID:6tu8auvi
ソルにやられそうになった英雄
そこで何者かに背後から刺されるソル
「彼との誓いを果たすためならば、僕は悪鬼にも成ろう」
それはゼノスだった
ゼノス「背中は任せるぞ、我が親友よ」
英雄「コクッ」
剣を構える余輩
テンテンテーン(紅蓮のボスBGM)
0340Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:30:12.89ID:ae/1fxWn
突然の余輩
0341Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:34:11.89ID:3m4g9fQM
寒いを通り越して痛いからコピペにしなくていいよ
0342Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:37:55.97ID:g5gSagyo
多分ハイデリンとゾディアークが合体した形態が全能者イノセンスだとおもうな
光と闇が合わさってなんたらをやってきそう

イノセンスは世界の終わりと始まりを象徴しててプレイヤーはそれを阻止する
同時に光の氾濫の壁が破れて、未発表の新エリア・エデンへ
イノセンスの頭部があるのはそのせい

一方、イノセンスが作ろうとした世界エデンは、不完全ながらも世界に残ってしまう
何のために残ったままなのか?という謎を解くためにエデンのストーリーへ続く
0343Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:42:18.57ID:ae/1fxWn
FF8のエデンそのものが活動停止して横たわってたしなー
あれを復活させるってのが最初のストーリーになりそうだと思った
0344Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:42:27.80ID:FkScxbvS
最古にして最強に見える蛮神
0345Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:42:33.72ID:fCg7HGNC
そこまで絡ませると、エデンがメインストリーになっちゃうじゃん?
物語の構成的にそこまでの絡みはないでしょ
0346Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:42:58.21ID:hErvOnW/
エデンをあんな思いっきり映すとは
あれは5.0で倒した後なのか、何なのか
でもラスボスの死骸を事前公開するわけないか…
0347Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:49:57.14ID:DCdr1YBl
吉田氏: 関連するキャラクターの成長を感じられるところは今までのレイドと同じです。
     今までのレイドは、レイド専用のキャラクターを立てるというところが強かったですけど、
     今回のエデンは、話としてはメインストーリーと地続きに近くて、メインストーリーが終わった後に、
     とあるキャラクターが絡んできますが、そういう意味では、キャラものとしては毛色が違うかもしれませんね。


インタビューでこう言ってるからエデンがメインクエに出てきてもおかしくなそうなんよな
0348Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:53:34.99ID:ae/1fxWn
ラスボスじゃ無いっしょ
エーテルのない場所だから、蛮神は姿を保ってられないからそれも違う
ってことは古代人が残した何らかのシステムじゃなかろか
避難用のシェルター、次元を超える移民船あたり?
0349Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 10:55:50.43ID:8sn/7Skp
今回一番気になるロウェナ商会第一世界支店の情報がなかったな。

それはそうと、新規の人たちは、なんでモードゥナにロウェナ記念館が建ってるか
不思議に思うかなw
0350Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 11:00:08.13ID:wSxW4+Km
>>348
今日のは完全に機能停止してたけどトレーラーにはエデンの魔法陣が映ってた
燃え尽きたエデンのマップは5.0クリア後だから
つまりエデンが活動するのは5.0ってことになると思う

ソルが利用しようとしたエデンを倒した後に
あの中に入って世界を再生させるためにまた起動させようとするのがレイドなんじゃないか
0351Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 11:31:23.14ID:6tu8auvi
ミンフィリアが何故子供化したのか、ヤシュトラが何故マトーヤの名乗ってるのかの謎が残っている
0352Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 11:38:21.52ID:8sn/7Skp
>>351
第一世界に転移してみたら「すでにその名前は使われています」って言われたとか
0353Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 11:55:49.30ID:gXcdDv4z
>>351
ヤシュトラは第一世界だとミステルの命名規則に沿わないからじゃねーの?
0354Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 12:00:35.52ID:gYSZmg8u
セクシー大根→人造精霊なら
エデンがハイゾディの入れ物だったんじゃないか?
0355Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 12:33:58.74ID:PynhIQEg
第一アフィリエイトのミンフィリアは記憶なさそうだけど転生?して少しだけ原初ミンフィリアの意識もあるのかな
0356Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 12:41:54.99ID:ae/1fxWn
新ダンジョンの遺跡みたいなとこの壁画が意図的にボスで隠されてるけど、あれがエデンって可能性もあるよね
2:25ぐらいからの左側
空から降ってくる火?で街が炎に包まれてて、その横に黒い大きなゾディアークに近い絵が書かれてる
でも、通路挟んで反対側のゾディアークとはちょっと違う
頭部の輪が大きく太く、頭が無いみたいで足の描かれ方も違う

ただこれは、左から順に見る場合はハイデリンとゾディの前身とも読み取れるからなんとも言えんけども
0357Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 12:42:42.06ID:iZDuMlTS
エデンに転がってるアレ
dmc4の神にそっくりだな
0358Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 12:47:23.82ID:L6LzI7BA
転がってるも何もあれがエデンだ
エデンにエデンが転がってるんだ
0359Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 12:54:23.64ID:iZDuMlTS
あなたがエデンですか?
奇遇ですね、私もです。
0360Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 14:16:55.76ID:clYsBO9q
ソルがエステニャンばりに萌えキャラになる様な事言ってたな
0361Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 14:19:44.08ID:ksb2A2A8
光の氾濫で滅びた後って、空間ごと無くなってるかと思ったら地形は残ってるんだな
闇の世界のマップがあんなだったから、地形ごと消え去ってると思ってたわ
0362Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 14:32:22.63ID:CzFq1VYe
まだ完全に氾濫が終わってないからじゃね
ヤミセカだってどっかに地形は残ってるかもしれんが
0363Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 14:59:55.42ID:NKDbs69J
次のエウレカ系コンテンツも光に飲まれたエリアなのか
0364Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:12:56.54ID:v2zVJfDj
>>334
そうそう、このスレだけだよ考察とか言う割にはひたすらゼノス憎しで仮想のゼノスファンまで作って粘着してるのは
0365Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:19:43.87ID:CEBMpV2D
フェイスNPC暁以外も使えるようになるんだよな?
でも流石にエオルゼアリーダーたちは無理だよなあ
死んでるのも無理だとしたらタタル、ピピンとかかね
0366Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:21:40.47ID:oddoy7hY
タタカスなんか使えてもあいつMPKしてくるだけじゃないか
0367Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:22:21.52ID:L6LzI7BA
このスレはレスバ会場だぞ
妄想を語る奴と公式から明確に解答も出てないのにあたかも公式設定かのように語る奴が殴り合うヴォイド
0368Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:26:41.23ID:zIXi1r8S
ミンフィリアってお局婆になったから退場になっただけなのか
現実でもお局ばばあが退場して若い女の子に切り替わればいいのに
0369Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:31:06.79ID:PynhIQEg
あのキャラアドセンスクリdックしたいって要望多いと検討してくれるのかね
オルシュファンとロリッテは大量にリクエスト来そう
0370Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:31:25.47ID:clYsBO9q
大体全部吉田の最終幻想だというのに
0371Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:32:34.50ID:clYsBO9q
暁で6人
もう一人追加でヒカセン合わせて8人
すると魔道城みたいなラスダンを出来るんだよな
0372Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:38:54.09ID:CEBMpV2D
クロちゃんやケチャビちゃんはくっそ弱くて戦力としてはうんこだけど選べるようにして欲しいわ
余輩やサドゥさんはありそうだな
ヤミセンたちは流石に無理か
0373Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:42:20.89ID:oddoy7hY
クロとかチャゲビを戦わせたいやつってそのキャラほんとにすきなの?
0374Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:44:19.57ID:CEBMpV2D
俺が全力で守ってやりたいんだよ、言わせんな
0375Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 15:47:54.67ID:3ZD6Z7oM
11のフェイスって本人連れ回しじゃなくて本人の承諾得てア分身フィを呼び出してる感じの設定だったんだっけ?
0376Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:05:20.99ID:clYsBO9q
アリゼーがどれだけ脳筋で近接LBよりも先にショボいメテオ打とうが
範囲踏みまくろうが場外してペロろうが絶対連れて行くぞ・・・
0377Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:13:33.11ID:Gzpx11cU
双子の兄にそっくりなのがなあ…
0378Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:14:48.01ID:GX4nz1nx
アリゼーは髪型ロングにしてほしいな
絶対似合う
0379Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:15:35.18ID:NuFu/oCt
Ran'jit
これ古代人だろうな
Kam'lanaut
Eald'narche
Yve'noile
Mawl'gofaur
Kareh'ayollio
Grav'iton
Nag'molada
Esha'ntarl
Selh'teus

名前の特徴が同じ
0380Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:18:31.02ID:L6LzI7BA
アリゼーが好きってのはアルフィノが好きってのと同じ
つまり潜在的なホモなんだよ
0381Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:31:16.52ID:hOOu2jaM
ロンチ見たけどハイデリン蛮神なら前からちょくちょく言われてたハイデリン黒幕説もだいぶ現実味帯びてきたな
0382Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:33:40.05ID:sEbv7aB6
>>303

まあ7.0は、月に行くらしいから、放浪系だろうな。
0383Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:38:00.77ID:37HAhj4B
>>352
こういう粋な返しができる大人になりたい
0384Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:38:37.83ID:g5gSagyo
今のメインの進み具合だと、帝国はもう役割が終わったようにしか見えないんだよなぁ
0385Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:39:13.76ID:37HAhj4B
>>357
どっかでみた気がすると思ってたがソレだ
0386Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:44:14.60ID:37HAhj4B
>>378
ショートだからいいんじゃねーか
ロングなんかブスでもできる
0387Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 16:54:06.69ID:jfuBtL6+
帝国はソル帝を引きずり下ろす帝国反乱編がありそう
0388Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 17:30:01.84ID:tCsiaUZ0
過去のシナリオが個人的に見るに耐えないため今まで全スキップしていて、
5.0からのストーリーテーマが気になって、色々と考察見るようになったんだけど、

14における光と闇の定義って出てたりするんです?
人の欲望は闇とかって感じで
0389Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 17:42:18.77ID:kYKn2Beo
光闇と善悪は別
0390Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 17:45:59.56ID:DCdr1YBl
ヴァリスの黒薔薇ニヤリのあれはなんなんだろうな
それまでのソル帝に対する発言とか見てても対エオルゼア同盟軍に使うとは思えないけど
0391Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 17:46:37.64ID:ae/1fxWn
属性の力と希望を取り戻すため、今、エデンが覚醒する

って謳い文句があるから、あれだ
ゾディアークとハイデリンを降ろすぐらいの危機があった
それを解決したのか先送りしたのかはともかく、そのせいで荒廃した世界を戻すために作られたのがエデン
役目を終えたからあそこで寝てる
エデンを再起動させれば、荒廃した世界を元に戻せる
そんな感じじゃなかろか
0392Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 18:20:23.84ID:clYsBO9q
>>377
>>378
>>380
わかってない!解ってないお前ら(略
0393Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 18:21:13.75ID:clYsBO9q
ジョージよりソルの方が話せる雰囲気まで今日あったけど
所詮アシエンだからなあ
0394Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 18:22:02.32ID:jYd0emoz
>>387
ヴぁリスじゃなくて?ほとんどの帝国人はソルが存在してること知らないだろうし
0395Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 18:22:30.78ID:RXGUBkAZ
すまん、萌系は別スレでやってくれるとありがたい…
0396Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 18:36:30.31ID:uUXBw0On
大罪喰いのボーンがFF8のアルテミシアクリーヴァの骨格そっくりなんだが
レイドで出てくんのかな?
0397Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 18:40:16.77ID:kYKn2Beo
スカラのボスがマディーンだけどマディーン名前すら出てこないからどうだろな
0398Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 18:41:28.55ID:sEbv7aB6
だけど漆黒のストーリーは、
荒廃した世界を旅する北斗の拳・マッドマックス的な世界観みたいだから
楽しみだわ。
0399Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 18:51:57.96ID:jYd0emoz
>>388
いやお前無理してこのゲームやる必要なくね?
アドセンスクリックお願いします
0400Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 18:53:33.35ID:NG2qkKQX
大迷宮バハムート    → ラスボスはバハムート
機工城アレキサンダー → ラスボスはアレキサンダー
次元の狭間オメガ  → ラスボスはオメガ

つまりエデンのラスボスもエデンやろうなあ
0401Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 19:09:01.00ID:veZwMlYH
ストーリースキップしてたんだけど〜って人は紀行録くらいは見た方がいいんじゃないかな
0402Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 19:15:52.90ID:g5gSagyo
お金払ってパッケージ料金の大部分を閉めるストーリーを飛ばすって訳わかんねぇなとおもうこのスレ民
0403Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 19:17:38.76ID:z/PCmYFy
でも海外のワールド1stとかはシナリオスキップ勢が多いんだよな
明らかに違う遊び方をしている
0404Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 19:22:46.30ID:clYsBO9q
サブで1からやってみたけどボリューム結構すごいからな
紀行録見るタイプはオンタイムでちゃんと読むだろうし
そろそろ新生だけでもダイジェストは作るべきとは思うわ
0405Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 19:49:57.18ID:ReEdBqfr
元々MMOのストーリーなんて設定垂れ流すだけのお使いクエばかりだったからスキップする人がいるのは不思議ではない
FF14が異常なだけ
ワールド1st目指してる勢がスキップするのは本来の正しい遊び方とも言える
NAOKIの言う第一世代のMMOやってた人はこういう人が多い、というか9割そういう人達
ストーリーを重視するのは日本ウケ、日本のゲーム会社らしいMMORPGとも言える
0406Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 19:52:25.86ID:g5gSagyo
>>405
第一世代MMOはお使いもなくひたすらモブ狩りな
消化しきれないお使いをやり始めたのはWoW
0407Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 19:52:42.88ID:33TkEh8m
UOとかEQでストーリーを楽しむなんて無かったからな
0408Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:00:37.66ID:zzoeTvHh
そのお使いクエばかりだったWoWもけっこうストーリーに対する批評はあるし
FF14も海外でストーリーが受けてるし
日本受けだけじゃないんだよなあ
0409Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:17:59.49ID:z/blDT57
ウルダハの砂蠍衆の話あったから、リムサの海賊事情の話もほしい
0410Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:20:51.87ID:clYsBO9q
ぼっちでもシナリオとフェイスとこうやって世界観議論(笑と萌えキャラで遊べるし
戦闘コンテンツもあるし生活系もあるしアフィもしょっちゅうまとめて金稼ぐし
正直中途半端な出来だわで文句は出るけど多様性はあるよな
洋MMOの経験はないが日本人好みのグラと知名度の要素もあるしアフィも金稼ぐし
0411Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:21:23.24ID:sK+stoMH
新生はあからさまに時間稼ぎひでーからな
金あるなら改修して蒼天みたいにカットシーン後に移動してるようにすればええのに
14知らないスクエニの新人にやらせてみろよ苦痛だから
0412Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:26:01.70ID:z/PCmYFy
新生部分は確かに擁護できん
気合い貯めるのに10分以上かかって話進んだと思ったらカメハウスに画面移って時間稼ぎしてたドラゴンボールZのアニメ並
0413Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:28:40.00ID:g5gSagyo
WoWは世界がピンチだ!って話の横で
レース場作ったから車の部品を拾ってきてレースしようぜとか
ケンタウロスと他の種族(忘れた)が互いに憎しみ合っててどっちかを選べとか
メインと関係ないクエストばっかよ
外人はそういう無関係でファンキーなのがすきだから人気あった

FF14でそういうテイストを入れようとしたのが3大珍味クエなんだろうけど、日本人にはあわなかった・・・w
0414Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:28:41.74ID:lj5qtuvI
俺は新生も嫌いじゃないな、おつかい部分を除けば
あと2.5は紅蓮より好きだわ
0415Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:33:48.30ID:33TkEh8m
おつかい部分を除けばって言っても新生の象徴がタイタンとかガルーダの辺りのグダグダだろ
0416Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:33:54.84ID:vJ473b40
今さらトレーラー見たけど漆黒に対する俺の期待値が異常なんだが期待外れだったらくっそ萎えそう
蒼天超えのストーリー期待していいか?
0417Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:36:46.35ID:NKDbs69J
アフィデリン召喚される前の古代人の話が出てくるんだろうがどういう設定にしてくるんだろうな
かつてこの世界はヴァナディールと呼ばれていたが世界を新生するためにアフィデリンをーとかだったら笑えるがw
0418Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:36:52.39ID:wSxW4+Km
蒼天はわからないけど紅蓮は間違いなく超えると思うな
0419Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:37:01.89ID:clYsBO9q
>>413
3大珍味ももうちょい面白ければ盛り上がったと思うよ?w
二重人格槍もオスッテもキャラとしては良かったのにタッチがちがいすぎたというのか
ヒルディみたいなノリだったらよかったのかもな
0420Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:41:54.45ID:g5gSagyo
>>419
洋ゲーなれしてない人が多いから、メインの箸休めでネタクエが挟まれるのになれてなかったんだろうなとは思うね
よく言われるのは、世界が大変なのにのんきなことしてんじゃねーって感想だしね

ヒルディっぽいネタクエ挟んできたのね 楽しむか
って思えないのが日本人っぽいw
0421Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:41:56.25ID:kYKn2Beo
新生は新納のせいだから
0422Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:43:09.16ID:z/PCmYFy
新納は仕事しないってソケンが愚痴ってたな
0423Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:43:25.49ID:Y8pFfGdA
新生は蛮神退治ループに気付くと話が詰まらなくなる
もっと色んな展開があるかと思えば単純に蛮族が諍い起こして蛮神召喚→倒せ!ってそれだけ
フレやFCメンと遊ぶコンテンツとしては悪くないんだが物語としてはどうにもね
あとヒカセンが暁結成から参加してればもうちょい仲間意識持ててたとも思う
0424Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:43:30.49ID:oddoy7hY
珍味は単純におつかいまみれでつまらねーからだろ
0425Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:48:18.81ID:clYsBO9q
>>420
新納戦犯説はマエヒロが言ってたけど
正直メインシナリオをヒルディ班が作ればいいのにと言うぐらいセンスが別だしなあ
0426Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:48:34.81ID:g5gSagyo
倒してこい 集めてこい 話してこい
これを無駄に多くやりだしたのはWoWな

30分動画だけ流して経験値をあげるってゲームにするわけにもいかないから諦めろw
0427Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:49:39.51ID:kYKn2Beo
新納は根性版信奉者だったからな
そりゃ仕事もクソだし放逐されるわ
0428Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 20:56:01.35ID:clYsBO9q
観客は正直戦犯はどうでもいいのよね
結果としてウケのいいヒルディは評価するけど
0429Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 21:02:40.98ID:JSWCZLCd
ゲゲルジュさんとかタコタンは好きなんだけどあのへんのストーリーそのものは面白く感じないのなんでだろ
0430Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 21:03:30.64ID:8WS/fMjL
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9F0qOoUIAAVJAI.jpg   
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IG0bOseL0e Android https://t.co/rs8IM33sMG     
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
   
 かんたんに入手できるのでご利用下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0431Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 21:20:14.81ID:29Xzm5ww
紅蓮事件屋はクソだったわ
0432Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 21:46:09.50ID:g5gSagyo
第一世界って光の氾濫で消滅しかかってるけど、原初世界で7つの霊災とそれに対応する7つの世界は消滅してるから、第八霊災が起きるまでは消滅しないのかな?
第一世界で光の氾濫が止まってるのって、原初世界でヒカセンがアレキ・神竜・エウレカ・オメガとかを止めたから?

それとも、第一世界が光の氾濫を止められなかったら、原初世界で異常気象とかが起こって勝手に霊災がおこるのかな?
0433Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 22:11:30.15ID:clYsBO9q
>>429
キャラは立ってたけどそれこそ余計なお使いとか演出とかじゃないの
4.55の終わりよりヒルディの方が無理なかったとか言われるのは
構成技術とアフィリエイト力はまた別物なんだろうな
0434Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 22:12:57.37ID:zzoeTvHh
>>432
霊災の場合は原初世界が修復するために鏡像世界のエーテルを吸収する
氾濫は世界そのものが無に帰り、原初世界に吸収されない
0435Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 22:16:52.69ID:z/PCmYFy
アシエンに次元圧壊されるから原初世界で霊災が起きるのであって逆ではない
光の氾濫でヴォイドみたいな世界になった場合、アシエンとしてももう統合価値がない
つまり次元圧壊されない
よって零災も起きない
0436Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 22:20:10.58ID:Y8pFfGdA
漆黒で明らかになることも多いから断言はあれだけど
第一世界で氾濫が停止or遅延してるのはミンフィリアのお陰なんだよね?
原初世界側がどうこうではなく
0437Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 22:24:11.31ID:ghnxIPKJ
ウヌクアルハイの13世界と
ウヌクアルハイ自体なんとか救済してやれよなハイデリン
0438Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 22:42:15.06ID:5vDkwlFw
ヤシュトラがマトーヤ名乗ってるのは深い理由じゃなくて単に襲名性なんじゃない?
魔所の奥義みたいなのを会得して○代目マトーヤになる的な
0439Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 22:44:28.81ID:33TkEh8m
ウリエンジェ「待とうや」
0440Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 22:51:26.45ID:J9Tirye4
今日のPLLでのキャラ紹介、少女ミンフィリアだけに苗字が無かったのは人間じゃない何かということを示しているのかな
原初世界時代のミンには苗字の設定あったのに
0441Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 22:51:36.85ID:Y8pFfGdA
FF8に寄せてる可能性を考慮すると“魔女マトーヤ”を継承したって感じかね
そういう設定があるかは分からないけどなんならヒカセンが“魔女の騎士”枠かも
0442Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 23:18:04.17ID:Lvuh528I
魔女の騎士はサンクレッドだぞ
0443Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 23:20:12.66ID:g5gSagyo
光の氾濫とかで鏡像世界が統合価値がないって、ゾディアークの復活を阻止できちゃうことになりそうだけど、次元圧壊と同じようにカウントされるのかな?
だとしたら、アシエンがヤミセンを手助けして原初世界にで次元圧壊を起こさせる必要もないから、氾濫はアシエンにとっても避けたいことなんだよね
第一世界の氾濫を止めることは一応アシエンも協力者ってことに成るのかな?
0445Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 23:22:00.55ID:wSxW4+Km
霊災って属性の数だけで8回で終わりじゃないんかね
0446Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 23:30:23.51ID:kYKn2Beo
>>445
ヒカセンの光のクリスタルがそもそも6属性あるので
光の6属性(星極)と闇の6属性(霊極)に分かれている可能性がある
とするとあと霊極の霊災が1回ではなく闇の6属性ぶんあるとかもしれず
最後の霊災が統合完了した原初世界で起きて全14回かもね
0447Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 23:30:51.29ID:TdAicug4
ゾディアーク「聞こえるか ハイデリンよ
我が命を守りしもの よ
我は「復活」する
そしておまえの望まぬ「死」へ と
虚ろなる闇の果てへ と
永遠の沈黙を伴い
落ちるべく
今度こそが
永劫の別れだ ハイデリンよ」
0448Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 23:32:16.91ID:g5gSagyo
ウヌクの世界って闇の氾濫で消滅してるはずだけど、それに対応する霊災って言及されてたっけ?
0449Anonymous
垢版 |
2019/06/15(土) 23:36:19.13ID:7A7Ig69x
氾濫しちゃったら霊災起きない
氾濫する前に急いで霊災起こそうとしたのがヤミセン
0451Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 00:27:26.56ID:FccFA43d
>>441
ff8的に言うと力の継承だからミンフィリアのほうかも
0452Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 00:28:55.62ID:gJ1X8HsF
https://twitter.com/yokotaro/status/1139825212189368322
yokotaro @yokotaro

嫌いな人とは働きたくないし、興味のない仕事はしたくない。
ヨコオからは以上です。
2:21 - 2019年6月15日


(´・ω・`)神ゲェ14に関わった事後悔してるじゃない
(´・ω・`)ヨコオタロウを金玉蛙とゲェムから解放しなさい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0453Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 00:55:43.83ID:+cp4ES/A
これが開始から2年近く経過してるプロジェクトの話に見えるのすごいな
0454Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 01:11:47.89ID:1yvrq5fY
妄想力だけならぴか一の連中だぞ、侮るな
0455Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 01:27:39.35ID:gJ1X8HsF
>>453
(´・ω・`)ふーん2年経過してるプロジェクトの癖にシナリオ決まったのつい最近らしいじゃない
(´・ω・`)テンパならちゃんと金玉蛙のインタビューに目を通しておいたら?
0456Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 01:30:44.46ID:eLqiKFWz
好きな人と働きたくて、興味のある仕事をしたい
だからFF14コラボなんだよなぁ
0457Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 01:32:59.85ID:bVAXJI7M
鏡像世界の一つが闇の氾濫起こして原初世界に統合できなくなっても
ゾディアークちゃんと復活させられるんだろうか?
実はとうの昔にアシエン詰んでたりしない?
0458Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 01:33:21.44ID:gJ1X8HsF
(´・ω・`)ヨコオも斎藤Pも全く神ゲェの話題出さなくなったわよね
(´・ω・`)忙しいからなんて明らかな嘘信じてるのテンパくらいよ
(´・ω・`)嫌な人から無理やり興味のない仕事を強要されて可哀そう
0459Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 01:43:51.93ID:2KkxLYvB
もう詰んでます、じゃ話にならんし
一定値以上闇の力が集まれば大丈夫なんじゃね
そういう意味では、闇の氾濫が起きる前に13世界が統合できれば
復活がかなり進んでたのかも知れない
0460Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 01:46:30.75ID:YrdNt4Sa
復活はできるけど不完全みたいな感じじゃね
0461Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 01:47:09.68ID:eLqiKFWz
ヴォイドやシンイーターの勢力とハイゾディは別の勢力なのかな?
ハイゾディが蛮神ってことは惑星ハイデリンとその衛星くらいの中だけの話っぽいし

あとPLLで第一世界と時間が「偶然」合っていると言ってたけど
パラレルワールドなら時間も同じで問題ないし、むしろそれが正解なはずだよね?

同じ時空の宇宙の何処かにハイデリンと同じような惑星を作ったと考えることもできるかな?
0462Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 03:06:16.87ID:k7nANzCJ
アルバート達の魂は100年後の第1世界に来てるのかもとの時代に帰ったのか…
0463Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 03:42:42.59ID:5Q0evdcG
最初のIDはタンクいないからヤミセンかなあと思うんだけどあいつらってもう肉体ないんだっけ
0464Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 03:59:09.94ID:I+aWfRtC
フードがアラグパワー使えばどうとでもなりそうだけどな
クローン体とか仮の肉体とか
0465Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 04:06:37.99ID:35vQN8co
ゼノスの体乗っ取られたりのくだりが絡んできそうではあるよね
0466Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 04:17:34.11ID:4xi1eulc
ヨコオの言う嫌な人の括りに、>>458みたいな気持ち悪い信者も入ってるよきっと
0467Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 07:04:08.68ID:s2EtwYCy
ミン式転生術と認識宇宙の合わせ技で何でもいける。
5.0クライマックスで闇のヒカセンがピンチになった時
ここはオレ達に任せろ!って感じでババーンと現れてくれるよ。からあげくん賭けてもいい。
ロールクエストクリアしてたら台詞変化くらいはあるかも。
0468Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 07:09:52.62ID:399IjX8G
ソル帝はアシェンだったわけだけど
じゃあ設定本に書いてるガレマールのソル帝関連の歴史は捏造なのかな?
適当にでっち上げてそれっぽくしたとか?
0469Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 07:15:42.47ID:NnLlHVXl
>>446
星は炎、氷、風で霊が雷、土、水だからどっちのも起こってるね
風→雷→火→土(地殻変動)→氷(南洋すらも凍結)→水(大洪水)だったっけか
第七は星じゃねーかって言われてるけど、他が全球規模な割にはしょっぱいよねw
0470Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 07:40:31.94ID:1yvrq5fY
>>468
普通に国造りしただけでは
0471Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 07:42:00.74ID:1yvrq5fY
ダラガブ直撃してたら氷河期到来じゃないか。粉塵が舞い上がって何年も太陽光遮る
0472Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 08:39:30.05ID:eLqiKFWz
>>469
6属性それぞれに星と霊の極性があるらしいよ
火の星極性は業火で、火の霊極性は乾燥みたい
0473Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 09:45:57.91ID:BBAUoKJP
24人レイドがニーアなの、俺は残念だわ
アンチではないけどやっぱFF関連にしてほしかった
コラボなら普通のイベントでやってほしかったわ
なんでニーアなんだろう
0474Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 09:55:05.28ID:yJuQvsh5
モンスター作る手間省けるだろ
0475Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 10:03:14.37ID:+cp4ES/A
お前らの希望より北米人気やぞ
アカウント数も同接もNA>JPだ
0476Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 10:03:26.43ID:nhuX+mO6
コラボはいいんだけどリターン・トゥ・イヴァリースみたいに
BGM丸々使い回しにするのはやめてほしいわ
0477Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 10:20:09.01ID:eLqiKFWz
新しい煽りの仕方を思いついたんだろうけど、それが有効かどうかはもう少し頭を使ったほうがいいと思いました
0478Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 10:47:45.47ID:9YAjLnjI
モンハンみたいにエオルゼアの職人が作った装備()とか言って変にオリジナリティ出さなきゃいいよ
0479Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 10:51:18.80ID:3OwdCOMf
yokotaro @yokotaro
「なんかイヤな事があったのか?」と心配してくださる方がいらっしゃいますが、
そんな事は最近あんまり無く、ただボンヤリと思っただけです。
18:46 - 2019年6月15日
0480Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 10:55:45.41ID:7d411JV/
14に目立った売りが吉田しかない現状でなりふり構わず話題の物取り込んでる感じはするな
もったいぶらないというか生き急いでるというか
でも世界観がとか、色々矛盾もあるから萎えるところはある
0481Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 11:47:32.50ID:lXcK6/nH
>>469
ルイゾワが止めたからだろ
神に頼らなきゃ世界滅んでたぞ
0482Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 12:57:22.65ID:GCiIE6g7
FFのオマージュはいっぱいやったしな
Sagaも雪月花と起動のカーネイジとか小ネタあるし
残るはドラクエかクロノトリガーだな
ドラクエは聖域としてクロノからネタ引っ張ってくるのはアリと思うが
0483Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 14:16:40.25ID:NnLlHVXl
まだネタは有り余ってるけどな

エデンをドロー出来るとことって確かアルテマウェポンのとこだっけか
なにか関連させるのかな、やっぱ
サビクだかサビ残だかって石のネタを回収するとかやりそう
場所だけでもバハがいたり、調査船かつ資源回収船だったりとネタになりそうよね
0484Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 14:35:38.73ID:s2EtwYCy
>>482
聖域笑わせんな
あらくれマスク金ぴかに染色して愛用してるぞ
でも14ナイズしたらけっこう映えそうなボスがたくさん居そうやな
デカいキングスライムに乗りたいぜ
0485Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 14:52:19.42ID:j0S5kzIE
リメイクも発表された事だし聖剣伝説かな
いちおうもともとはFFシリーズ分家やで
0486Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 15:48:21.46ID:k/UmB1VA
聖剣シリーズのキャラを14のモデルで出したとしてもコレジャナイ言われそう
0487Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 16:22:16.70ID:9YAjLnjI
せいぜいドラテンコラボみたいに聖剣のコスプレしたキャラとラビ出すくらいで精一杯
0488Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 16:22:41.17ID:UQNUdbj8
1、デッキにに400コスト1機入れて、数機倒してあと1回出撃して放置
2、3機倒したら機体捨てて、連KILL防止
3、味方が負けるのを祈るゲーム、それでも見方が勝つ場合があるから1戦プレイ後無双して退出
4、勝利数マスチケは基本捨てる

穴なんていくらでも突ける、完全に防止したいなら階級下げるのを強制的に止めるしかない
昔は真面目にやってたが、DP制クソ過ぎてもうサ終までクソプレイでやるわ
0489Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 16:25:42.58ID:IAuZwc5o
なるほどな
0490Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 16:32:09.99ID:TynS0pWK
ドラクエなら本家だけでなくロト紋やダイダイもあるぜ
0491Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 17:12:42.85ID:EWZzUNfO
ヨコオが全然乗り気じゃないし14に全然興味がないのは薄々わかってた
14やらない?って話も生放送とかで散々遠回しに拒否ってたし
始めた後もギスギスについてツイートしたりしてたからな
0492Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 17:16:35.72ID:EWZzUNfO
それとニーアコラボもシナリオを書き直しばかりでヨコオがうんざりしてそうなのはファンフェスの斎藤の発言から何となく察せる
0493Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 18:03:50.88ID:7i+woq7N
世界展開してないと14内には出さないって言ってるから部分輸入はしてもその辺のコラボはほぼ確実に無いだろう
聖剣とかsagaシリーズはsteamでも売ってるけどブランド展開してるわけじゃないし
開発中の新規IPが形になったらやるんじゃないか?
0494Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 18:45:44.25ID:yJuQvsh5
ネタが尽きたらロマサガのボスとか出てきたりしてな
0495Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 18:51:33.78ID:Wvtk474h
>>492
ヨコオのノリノリ宣言に騙されるとかヨコオエアプかよ。ヨコオはほんとに嫌なら降りてるから騙されてるで、好きなやつほど気乗りしないふうに言うタイプやからな
0496Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 18:53:35.34ID:gJ1X8HsF
(´・ω・`)ヨコオが自身が携わっている作品は舞台スマホゲでもリツイートするのにどこぞの14の事は一切リツイートしないのは何故かしらね
0497Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 19:09:57.53ID:ZSwSKUtz
>>485

5.0の新しいIDに聖剣伝説2のOPに似たとこあるよな。
ラクティカかな。森林の中をフラミンゴが飛ぶやつ。
0498Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 19:11:24.09ID:7Qcl623A
聖剣伝説はラビとかいうモンスターが壊滅的に可愛くない
なんであんな出っ歯付けたんだろう
0499Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 19:11:28.23ID:ZSwSKUtz
>>494

サルーイン戦とかだと盛り上がりそう。
オリジナルもミンサガの真も人気あったからな。
0500Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 19:15:34.59ID:ZSwSKUtz
>>485

元々、初代の聖剣伝説は、FF外伝って別名があったからな。
海外だとファイナルファンタジーレジェンドって名前らしい。

あとサガシリーズの初代の魔界塔士sagaも海外だと、
ファイナルファンタジーアドベンチャーっていうんだよな。
0501Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 19:49:14.14ID:35vQN8co
こどおじに構ってやらないほうがいいぞ
誰かとコミュニケーション取りたいだけだから放置するのが一番DPS高い
0502Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 20:02:29.84ID:sD0elcmv
【FF14】「吉P散歩 in 日比谷」内容まとめ!吉田Pが使っていたシャンプーが判明www

この情報いる?
0503Anonymous
垢版 |
2019/06/16(日) 20:29:28.38ID:sD0elcmv
ヨコオってドラッグドラグーンとかいうクソゲー作ったやつか
俺は当時普通のアクションものとして買ったからラスボスも含めて許さんぞ
ニーアも所詮キャラデザの吉田のおかげだからな
0504Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 01:17:34.19ID:wkAHoCeW
新生、蒼天、紅蓮とラスボス全部過去作から引用だったけと漆黒もそうなんかな
14オリジナルのボスってどれくらいいるんだろうか
0505Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 01:32:11.94ID:bZ9Fsetg
リットアティン・アドセンスクリック・オネガイシマス
0506Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 01:34:16.43ID:FGRzqu+v
14オリジナルなのはラーヴァナとスサノオだっけ
どっちもデザインイケてて好きだわぁ
0507Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 01:37:12.58ID:bdmK6oWF
そこのお約束は外さんだろう
過去作にないのは
ラーヴァナ、スサノオ、ツクヨミ、四聖獣
くらいじゃね
名前は取っててもまるで違うのはアシエン、ニーズヘッグ、人間オメガとかいるけど
0508Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 01:42:53.56ID:sPHl9Bh8
ラクシュミも過去作にいるのんのん?
0509Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 01:44:05.63ID:6jZFx7U4
ラクシュミは6
0510Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 01:44:39.31ID:Zti6WhOi
6と15にいる
0511Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 01:45:23.07ID:sPHl9Bh8
ほえーそんなんや
ありがとん
0512Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 01:49:31.60ID:hylFn9Ia
三闘神はちゃんと三体、四聖獣はちゃんと四体出てくるのにアマテラスがいないのは許さん
0514Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 02:17:27.57ID:vvdRdN3W
玄武白虎朱雀青龍麒麟は11にいる
0515Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 02:37:13.13ID:NcwUiNBe
そいや蛮神ならティターニアちゃんも極があるんだな・・・
0516Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 02:37:30.86ID:a9adJlYe
ソル帝がウボァーって言ってくれるの期待してる
0518Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 03:20:45.73ID:ylGux6Cv
よく見つけてくるなwww
0519Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 03:29:49.11ID:Uxggus57
色塗ったらゾディアークになるってことか?
壁画の通りならハイデリンと同じ姿のイメージなんだろうし、金色だから光の象徴の可能性もあるだろ
それかどちらにも属さない無とか
0520Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 03:35:31.61ID:J+uXjLOq
その下の部分がなんなんだって話にならんか
0521Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 03:48:28.91ID:asMY4r0m
右はカードゲームというよりFF12のゾディアークな
0522Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 04:02:43.19ID:LyVHdvrW
ほんとよく見つけてくるなwww
0523Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 04:42:50.74ID:asMY4r0m
着色して無理やり似せただけにしか見えないわw
でも水晶公が実はゾディアークだったらって妄想は面白い
0524Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 04:50:54.46ID:F2D+oZkR
杖の触角の部分も赤くしたら結構似てんじゃねw
緑のくるんて外羽になってる部分とか再現されてるように見える
0525Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 05:15:58.58ID:2FAMpwPS
若干水色のところが似てるな
こいつがゾディアークだと割と話しが進むな
ヒカセンがどうやって闇の戦士になるかってことになるし
でもこいつがゾディだとするとソルは真っ先に行くだろうし
0526Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 05:36:01.89ID:8U/Wt79R
似たような色つけたから似てるって無理ないか?
0527Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 05:47:50.51ID:F2D+oZkR
アシエン討滅戦の背景の銅像が14のゾディアークだっけ

ミドリの外縁のJ???し部分、クリスタルがはめ込んであるような上の水色の部分、真ん中の本体から触手が生えてるような形は
ゾディアークの特徴とらえてるようにも見えるし面白いとは思うけどね
0528Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 06:50:53.63ID:Wwq5/5Bp
3:27の水晶公はイノセンス倒して放出された光を持ってるステッキっぽいので吸収してるんやないかこれ?
背景の床が2:46のイノセンス戦の床の模様と同じっぽいし
0529Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 06:58:31.93ID:pB+2ZhLo
女にDVして引退させたメンヘラ固定クラッシャー Ahry Casket アレキ鯖の精神科通いの糖質が逃走してるのでCFでは注意
***ルクレで起動編中に女(にDVしていた)を精神科薦められたpvpフレに寝取られ発狂し攻略を妨げファーストを逃す***
メンヘラ固定クラッシャー Ahry Casket 本物の障碍者 電撃オンライン元ライター ほっちゃん♂
罪状
http://archive.is/WtgXM←Twitter脅迫暴行予告の被害者ブログ
TwitterなどでのPVP、PVEでの暴言
ルクレ等様々な固定崩壊
Twitter
https://twitter.com/ahrychan_xiv←現在凍結されている
Twitterの規約では凍結されるほどのことをしているのでFF14の規約にも触れている可能性が高い
SNSでの暴言脅迫暴行予告はFF14の規約ではBAN対象被害にあったらゲーム内通報推奨

現在鯖移転して同DC内(Ridill鯖にて目撃情報あり)を逃走している模様要注意

アレキ鯖の精神科通いの糖質が逃走してるのでCFやエウレカでは注意
メンヘラ固定クラッシャー Ahry Casket 本物の障碍者 電撃オンライン元ライター ほっちゃん♂
罪状
http://archive.is/WtgXM←Twitter脅迫暴行予告の被害者ブログ
TwitterなどでのPVP、PVEでの暴言
ルクレ等様々な固定崩壊
Twitter
https://twitter.com/ahrychan_xiv←現在凍結されている
https://twitter.com/takumorn←現在のもの(暴言だらけ)
https://imgur.com/a/diOtluv←脅迫暴行予告スクショ
https://imgur.com/a/y2QWbXx←暴言
Twitterの規約では凍結されるほどのことをしているのでFF14の規約にも触れている可能性が高い
SNSでの暴言脅迫暴行予告はFF14の規約ではBAN対象被害にあったらゲーム内通報推奨

現在鯖移転して同DC内(Ridill鯖にて目撃情報あり)を逃走している模様要注意 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0530Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 06:59:01.36ID:KrWWZvev
日神アーゼマ=太陽神アジム=ハイデリン
月神メネフィナ=月神ナーマ=ゾディアークなんて考察してる人もいるんだね
杖の先っぽはハイゾディがくっついたの物を表していて
それは時神アルジクで水晶公は時神の使いとか
時神を復活?させるためにハイゾディどちらも滅ぼしてはならない
その戦いに勝っても負けてもいけない
アルジク=クロノスで5.0のやたらカエル推しはクロノ・トリガー要素も絡んでくるのかな
0531Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 07:40:03.71ID:2FAMpwPS
闇の戦士って自称するだけじゃダメ出しやっぱりゾディアークは出てくるだろ

エデンは見たらネタバレになるって言うけど見ただけでこいつだったのか的なキャラおったかな
ミンフィリアは違うだろうし
0532Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 07:59:18.68ID:49WPn0Qm
ランク的にはハイゾディ>>>>>>エオルゼア十二神だからな
仮にエオルゼアの人がそう信仰したとしても、同格を残り10体用意できないだろな
0533Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 08:00:56.65ID:F2D+oZkR
野村子はエデンでの登場だけなんかな?
あいつの設定が少しも出てこないからメインに絡んでる可能性
0534Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 08:03:43.42ID:49WPn0Qm
創世記によると
最初に時神アルジク、次に妹の星神ニメーアが生まれて
2人の子供で日神アーゼマ、月神メネフィナらしいね

ハイデリンが地球だとするとニメーアになりそうな気がするが
0535Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 09:02:10.43ID:8qsHcSkd
星がハイデリンで月がゾディアークなら太陽は何なんだ…
0536Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 09:18:29.66ID:GjRnTW15
ソル帝
0537Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 09:38:30.29ID:SuiwEoey
第一世界のヤミセン達は魂だけの存在で、原初世界の住人の肉体に乗り移ってたんですか?
昔ネットで見た情報だと、旧FF14のクルザスにジャ・ルマレというミコッテNPCがいたらしいですが
アルバートやラミミさんも旧の世界のどこかにいたのかな?
0538Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 10:25:11.73ID:w0xdXFS5
アラグの建造物に十二神シンボル入ってるんだよな
ソル帝が「アラグ帝国ほどじゃないがな」とか言ってたしアラグ帝国はハイデリンのテコ入れで成立した国だったりして
0539Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 12:05:28.38ID:TbgCvPVw
アラグもソルが作ったんだと思ってた
0540Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 12:09:04.47ID:6hgg4mQH
プロデューサー ソル
ディレクター ザンデ
こうかな
0541Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 12:11:51.29ID:uSweQH83
アラグは二つの霊災の原因になるまで発展したわけだし
誰が作ったとか関係なしにそのことで「アラグ帝国ほどではない」って言ったのかと思った
0543Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 12:22:08.87ID:eWQcFNug
>>530
現実世界でももしかしたら人は同じ存在を違う名前で呼んでるって事態わりとあるだろうしそういうのアリなんじゃない?
0544Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 12:31:00.09ID:uSweQH83
https://i.imgur.com/G9WrmhW.png

太陽は別にありそうじゃない?
これロンカ遺跡の壁画みたいだけど
鏡像世界は霊災が起こってないから
古代の遺跡が残ってるとかあったりするのかね
0545Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 12:33:39.03ID:NcwUiNBe
ソル兼ザンデの吉田です
0546Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 12:34:15.23ID:vvdRdN3W
>>542
グロ
0547Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 13:44:38.93ID:6Jxnb4yn
どんな重いテーマでも事件屋が解決してくれるさ、こんな感じで
事件屋「ここが第一世界ですか」
助手「わー。なんだか目にまぶしいところですね」
ヒカセン「・・・」
事件屋「闇が足りない?困りましたね。睡眠不足はお肌の大敵ですぞ。
そうだ。ゾンビさん達をこちらに移民させましょう」
0548Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 14:08:13.79ID:3twnW9rr
ヒルディは嫌いじゃないけど流石にね冷めるよね
0549Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 14:21:59.35ID:mlBhSB9T
ヒルディ来る頃には夜もあるぞ
0550Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 14:46:06.68ID:x9bALLr0
https://gamerescape.com/2019/06/16/e3-2019-interview-with-final-fantasy-xivs-naoki-yoshida/
・ロールクエストはメインストーリー終了後、原初世界にて受注可能になる。原初世界でストーリーが進行する一方で、内容はあくまでメインシナリオで歩んだ第1世界ストーリーを補完するものとなる。

・2.0の最初や最後の方で見かけたチョコボキャリアーおじさんは原初世界のその人とは限らない。一万年前に世界が分裂し、それぞれの世界はそれぞれの道を歩んできた。
だからあくまで第1世界の人物は第1世界の人物となる。あとトレイラーで流れた台詞がおじさんのものとは限らなくないですか?これに関してはは「他の全ての第1世界のNPCも」同じ事が言える。  
0551Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 14:54:42.42ID:3twnW9rr
メインクエ終わってレベル80で受けられるジョブクエのことじゃね
ロールクエはヤミセンの人生を追体験する奴でやらないとメイン進められない
0552Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 15:09:43.97ID:HUDNt5ve
ダンジョンウォークスルーに燃えてるクリスタリウム無かったから
魔科学研究所、アラミゴ相当のラスダンはクリスタリウムとクリスタルタワーかな?
0553Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 15:39:37.13ID:6lP0WDOA
イノセンスのとこじゃね?と思ったけどラスダンはさすがに公表しないか

そういや全能者って名前と服装見てて思ったんだけど、イノセンスってアシエンが白黒で合体したヤツなんじゃなかろか
黒黒合体でも骨の羽が生えてるし
全能ってのも神の全能じゃなくて、全能性(例えばあらゆる細胞に分化できる細胞)を意味してるならアリだと思うんだよね
罪喰い(シン・イーター)と違ってイノセンス(無罪、無垢とか)って名前もそれっぽくね?
0554Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 15:41:48.41ID:8cfnNHbr
に、肉体がもたぬぅ〜
0555Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 15:47:38.95ID:x9bALLr0
ラストダンジョン以前にまだラストリージョン(蒼天のアジス・ラーポジ)が判明してないからね。アジスラーはローンチトレイラーでチラ見せ有ったのに今回は何も情報が無いのが凄い反面焦らされ感が凄い。
0556Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 15:52:46.51ID:iMa3yhcn
>>550
おじさんの声とは限らないって2.5ラストで出てきたおじさんと同じ声だったぞ
特徴的だから覚えてるけど
0557Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 15:53:25.11ID:uSweQH83
ダンジョンウォークスルーもネタバレが酷いから全然ダンジョン公開してないし
今回は全体的に情報少なめだよな
0558Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 15:54:32.02ID:+loWLfs1
燃えてるクリスタリウムはイベントバトルとかじゃないの
0559Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 15:58:28.54ID:x9bALLr0
>>551
ああ、ありがとう。誤訳だった。
Q. 今回のメインシナリオは第1世界に強くフォーカスされていますね。原初世界での何かしら新コンテンツやエリアなどは無いのでしょうか?
A. 全ての5.0メインシナリオ終了後、Lv80のロールクエストが受注出来るようになるのだが、このクエストの舞台が原初世界となる。
基本的に「原初世界で何が起こったのか」が描かれる事となるのだが、それは「第1世界でのメインシナリオ」と「原初世界での出来事」を繋ぐ架け橋のような物になる。これ以上はネタバレなので次の話題へ…(原ママ
0560Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 16:05:06.94ID:x9bALLr0
>>556
インタビューで言われてるのは、要は同じ外見、声でも世界線が違うんだから同じ人とは限らなくね?という比喩。
このインタビューと4.56のエスティニアン登場から続いてる執拗な「龍詩戦争」の推しがどうも引っかかる。
「並行世界と現実世界の人物は同じ人生を送っているとは限らない」という吉田の価値観を鑑みると「第1世界のオルシュファン」とかベタベタな話も有ってもおかしく無くなってきたような…
0561Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 16:08:24.65ID:MLTA7LTt
全然触れられないトレーラー後半の双子の次の真っ黒い足が気になる
紅蓮トレーラーのエスティニアンみたいなポジだし
ヤミセン、フレイ、パパリモとかか
0562Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 16:29:29.70ID:rJFJJgUB
そもそもどうやってヤミセンになるのかも謎だわ
0563Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 16:40:11.01ID:3twnW9rr
第一世界で闇を取り戻す英雄として闇の戦士って呼ばれるだけだと思うけど
0564Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 17:28:57.14ID:NcwUiNBe
ハート様のお腹が割れてイノセンス登場
白いねーちゃん侍らせて利用していたつもりが飼われていたのだ
0565Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 17:37:09.39ID:49wrJ+oy
あいつキュクレインみたいに腹クパァしそうで怖いよな
0566Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 17:40:02.34ID:IIJ66Kz+
白いえちえち罪喰い達にまわされて孕ませられてたって本当ですか!?
0567Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 17:57:44.26ID:+JWhr+XU
第一世界は男でも孕むのですか?
0568Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 18:05:48.00ID:NcwUiNBe
初登場でヴィエラの尻か?と凝視した後のショックを許さないからな
0569Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 18:16:42.14ID:vtvCkzgc
>>560
過去の成功体験に囚われるのは誰しもやること
受けの良かった蒼天のストーリーにあやかるのも仕方ない
0570Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 18:27:43.68ID:eWQcFNug
ハート様の尻アップだシコッた時
0571Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 18:38:54.66ID:r5Y21hHw
第一世界ではヒカセンに冷たいオルシュファンやめちゃくちゃ優しいエステニャン
エステニャンと仲のいいイゼルや女にモテモテの余輩さんが見れるんだな
0572Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 18:41:46.98ID:IIJ66Kz+
いないぞ
0573Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 18:41:57.11ID:/3Nn2Von
サンクレッド以外のタンクフェイスってまさか
0574Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 18:47:26.06ID:IIJ66Kz+
ジェンリンス「待たせたな!」
0575Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 18:48:51.24ID:J1LEcJYA
ムーンブリダがいるだろ
0576Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 18:51:23.41ID:r5Y21hHw
ジェンリンスと組むならゴージか暗黒のロリコンのがいいわ
0577Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 18:55:34.79ID:3iMX1WQk
おまえらもう忘れてるだろうけどジェンリンスは最初ヒカセン殺そうとしてたんだぞ
誤解だったと分かって「正直すまんかった」とか言ってそれで許されたと思ってるハゲ
0578Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 18:59:52.58ID:CE4iUy2y
ジェンリンスはホモ
0579Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 19:03:46.85ID:gvvcKcch
結局天野絵のあれはオーディンとウルズじゃなくてヒカセンとミンフィリアなのか
0580Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 19:12:39.76ID:0d+0nBiM
原初世界での死者は第一世界に移動する説ないかな
いわゆる10の異界
ムーンブリダやオルシュファン、コンラッドはもちろん、パパリモにも会える
だから花畑みたいな場所があるんだと思った
0581Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 19:13:52.52ID:AbmuRYVg
オデンとかウルズとか麻薬販売なさそうだったな
0582Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 19:26:23.48ID:VFacSExZ
水晶公がゾディアークではとか、ちょっと前でいってるけど
むしろ力を失ったこの世界のハイデリンなんじゃね?
光の戦士を待ってるわけだし
0583Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 19:50:32.20ID:IIJ66Kz+
ゾディアークに雇われたけど身体が固まって力出んわ…
せや!ヒカセン騙してハイデリン殺したろ!

こうだろ
0584Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 19:54:36.88ID:8cfnNHbr
ていうかエメトセルクがアラグ作ったんだっけそういや
グラハの先祖やでって言って騙してるんかな
0585Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 20:02:10.50ID:W+4JbDkU
ザンデの血筋だし
ザンデ唆した位の宰相ポジだったんじゃね
暗躍してオメガの利用やバハムート召喚唆したりしたのはエメトセルクだろうけど
0586Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 20:17:05.30ID:ALgXTmh6
もしかしたらアシエンってハイデリン側で言うところの
ヒカセンみたいなテンパード(疑惑)枠で
ミンみたいな使徒的な存在がゾディアーク側にも居てそれが水晶公なのかもね
0587Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 20:18:49.63ID:uSweQH83
ミンフィリアポジはエリディブス
エリディブスがミンフィリアのことをあちらの調停者って言ってただろ
0588Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 20:24:38.61ID:tGtcBbv8
あいつキャラクリパラメータがグラハだろ
0589Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 20:37:12.45ID:sPHl9Bh8
サンクレッドラハブレアとかおったやんけ!
0590Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 20:37:23.32ID:W+4JbDkU
水晶公=ソルの可能性もあるな
大罪喰いの光のエーテル全部喰らって死の天使ザルエラとして受肉とか
0591Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 20:40:58.03ID:sPHl9Bh8
水晶公身体がクリスタルになっていってるっことは蛮神召喚の触媒に生きたままされるんやろなぁ
0592Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 20:48:18.10ID:8FeWglPx
SAOアリシゼーションのユージオ思い出した
アドミンみたいな全裸の格闘系女ボスお願いします
0593Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 21:55:19.51ID:8qsHcSkd
>>563
呼ばれるだけじゃ闇パワーまでは使えないでしょ
0594Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 21:59:24.04ID:J+uXjLOq
闇パワー使うのかな?これ以上光を吸収しないから罪食いキラーできるとかでも筋は通るんだよ
0595Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 22:04:17.20ID:E3JwaPOn
同じ光属性なら光倒せるっていう理屈で闇を取り戻してるだけで
ダークパワーが備わってるわけではないのでは
0596Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 22:05:50.25ID:49WPn0Qm
ヴォイドと同じなら物理で殴れば弱るからそれでいいんじゃね?
シンイーターの親玉でおわるか光と闇の融合体まで倒すのかわからんが
0597Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 22:07:57.44ID:/3Nn2Von
過去のFFネタからすると光と闇の両方の力を手に入れると思うが
0598Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 22:08:58.50ID:2FAMpwPS
結局ヤミセンになる必要があるから闇の加護を与える役が必要なんだよな
だから水晶公がゾディアーク側のミンフィリアポジションで闇の加護をもらう
第一世界じゃ光は敵だからトレーラーでもミンフィリア捕まってたし

ストーリーは恐らくタイムトラベル物、パラレルワールド(並行世界)だな
第一世界の暁達が全員倒されて(死亡)第一世界が終わる(変わる)から違う世界線の暁達が呼ばれた、もしくは補完するために魂を呼ばれた
原初世界のヒカセンが呼ばれたのも第一世界のヒカセンが死んでるから呼ばれた
水晶公の歴史が変わることになってもがそれ
初期のFF14のトレーラーに第一世界のヒカセンいるからある程度同じ歴史を辿っている(あまり関係ないかもしれないが)

ロリミンフィリアは恐らく同じ世界を何巡かしている(ハルヒのエンドレスエイト状態)
ロリコンの「今度は俺がついている」発言がそれ
0599Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 22:11:44.96ID:9pclHunA
罪喰いを討ち滅ぼすには光の加護が必要らしいしな
0600Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 23:12:47.88ID:49WPn0Qm
シンイーターってハイデリンの眷属とは別でヴォイドの対になる存在ってのを忘れてないかね?

ハイゾディは調和の光闇で、シンイーターとヴォイドは破壊の光闇とかなんかね?
0601Anonymous
垢版 |
2019/06/17(月) 23:57:57.69ID:Kk4NqGIM
フィールドウォークスルーこないんか
0602Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 00:24:02.91ID:ELq7P1FI
紅蓮の時は
フィールドウォークスルー2017/05/31
ローンチトレーラー2017/06/07
ダンジョンウォークスルー2017/06/16
だった
ネタバレが多すぎて出せないのかな
0603Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 01:22:11.71ID:Y5G5DqXr
メディアが延々と録画したのはあったけど
どうせならちゃんと編集したのみたいよな
0604Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 01:34:03.60ID:/JY/DmmX
あれか炎よりマグマの方が強いみたいな感じか
0605Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 01:34:47.06ID:/JY/DmmX
フィールドウォークスルーなら単発でほぼ新エリア出てるやん
0606Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 01:46:19.97ID:/P3jjPfN
設定は面白そうだけどゲームとしてのフィールドはつまらなそうだな
0607Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 02:14:02.36ID:etxmP3mf
3エリアしか出てなくね?
0608Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 02:14:44.80ID:WrY7a9VI
最近出た禍つヴァールハイトとかいうソシャゲが光に汚染されて変異した生物を光を浴びて覚醒した人間が倒すみたいな感じで近そう
0609Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 02:28:09.16ID:yQ1HFDJY
ゲームとして面白いフィールドって飽きてくるからな
普通に景色が綺麗で、幾つかランドマークが点在するマップの方がいい
0610Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 04:05:43.58ID:wqI0LjaL
俺は蒼天以降のマップはペラくて好きになれんわ
綺麗な雲海とアジムはまぁまぁって感じだけど
0611Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 04:09:55.43ID:Y5G5DqXr
何気なく地味な地味な辺境地帯のNGMは昼も夜も好き
0612Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 04:33:43.34ID:8N+xmXl2
新生マップの詰め込んでみました感が好き
フライングの移動速度とかあるし蒼天以降が無駄に広いのは仕方ないのかね
0613Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 04:36:40.56ID:2a7TfFAq
ただ広いだけでマップ引き伸ばしたように見えるんだよな
ハリボテで人やモンスターの生活してる感が少ない
総じて曲はいいからもったいない

クリスタリウムは紅蓮で入れる建物が少ないって言われたから反省して内部まで作り込んでるらしいし楽しみだ
0614Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 04:56:19.80ID:ELq7P1FI
アラミゴとアラギリの町並みはもう少し頑張って欲しかったな
一つも入れないから居住区感0だった
0615Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 05:54:58.99ID:BhCXcTMH
入れたら入れたでNPC探すのクソだるいから紅蓮のマップは好きだったけどなあ
0616Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 08:13:40.11ID:jjkYSfJr
光の当たり方で黒く見えるだけかもしれんがダンジョンウォークスルーの真っ白な建造物が見えてきたとこで一瞬羽の生えた黒っぽいモンスターが見えるんだよなあ
実はイノセンスは闇とつながっているとかなのかなあ
0617Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 08:18:33.21ID:lRSVmSNG
次からクエストマーカーに上下判別分かりにくいけどあるから
屋内にNPCいてもいいと思うからがんばってほしい
0618Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 08:47:51.31ID:HoaY6L9C
紅蓮のウォークスルー見てたがアラミゴ、星導院、クガネ城普通に出してたんだな
0619Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 08:58:58.61ID:cQvu0ljK
アラミゴはともかく、星導院とクガネ城は何のネタバレにもならんし
今回はエキスパートもネタバレが激しいって言ってたな
0621Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 10:45:27.92ID:cQvu0ljK
ダンジョンウォークスルーの背中がダンジョンの巨大生物が出てくるところかなあと思った
0622Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 11:01:49.06ID:pLS4bNKN
確かに宮殿乗っけた怪物っぽいかも
蒼天のグブラくらいの位置かな
0623Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 11:09:45.07ID:/P3jjPfN
>>620
これそのまんま星の中心じゃねーのか?w
0624Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 11:17:28.99ID:OTC8glHv
エキスパかラスダンBGMが
ジョブアクションのゴージからかかってたBGMなんだろな
0625Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 11:18:57.38ID:Y5G5DqXr
>>620
あっち側のクリスタルなのかね見えるの
0626Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 11:35:34.82ID:sYD1PAxJ
アラミゴってほんと惜しいわ
ひんがしとアラミゴの二本立てにしたからこそ全体的に薄っぺらくなってたから漆黒じゃ流石に反省したのかな
今度は第一世界一本っぽいね
0627Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 11:46:54.14ID:oqLLGc+x
アラミゴは最大の負の遺産だったからな
どっかで救わなきゃいけないがそれ単体にすると客がいなくなる
0628Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 11:56:26.85ID:aICTdFwZ
アラミゴ単体でやられたらモチベ下がるわ
消化試合ばっかだったのに
0629Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 12:01:08.39ID:dfucaJLU
>>624
あれ次のフィーストの曲やで
0630Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 12:08:02.72ID:snQhZhVt
中ボスの曲はそろそろ新しいのを書き下ろしてほしいな
使い回しばかりで飽きた
0631Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 12:27:21.11ID:0Se+T7dm
なんで使い回すんだろうな
0632Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 12:34:07.13ID:9zRgOHlX
>>631
吉田はコストガ詠唱の構え
0633Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 12:41:22.41ID:UkyxKFey
祖堅「俺を殺す気?」
0634Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 12:44:08.41ID:nRLON0UP
>>628
海外需要だとアラミゴだけで良かったけど、日本はアラミゴは微妙って意見が多いの知ってるからドマを入れたって形やね
0635Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 12:47:25.74ID:UkyxKFey
>>634
帝国の圧政とその支配から独立を勝ち取るってのは
欧米での鉄板テーマだしな
0636Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 12:48:55.79ID:Bu/Nzrvj
テーマとかどうでもよくてキャラや雰囲気、地域に魅力ないのが問題だと思うんだが
海外にはあれが魅力的に映るのか
0637Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 12:52:28.51ID:UkyxKFey
だからテーマよりもキャラや地域の魅力を重視するのが日本ってことだよ
キャラが魅力的だなんて書いてない
0638Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 13:02:27.17ID:dfucaJLU
>>636
キャラはまぁアレやけど言うほど地域に魅力あるゲームってあるか?
0639Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 13:17:10.70ID:z4NqoR17
描写的には少数の集落で啓蒙活動しつつヒカセンが敵を潰して回っただけだしなぁ
0640Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 13:20:23.85ID:2eK0NHBQ
デカいボスをヒカセンが倒すのは良いけどヒカセンがいなきゃろくに反撃できないのはヤバい
過労死しちゃう
0641Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 13:23:35.92ID:BZkEwKJq
>>638
イシュガルドとかひんがしとかいいじゃん
建物も綺麗で華があるし
0642Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 13:25:01.05ID:2eK0NHBQ
岩と砂がメインになると画面的に微妙になるイメージ
0643Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 13:38:35.70ID:v/JJLvEa
砂っぽい、土っぽいのが好きな奴は日本じゃ珍しいからな
よくある好きな属性の話題でも土属性が挙がることなんて
0644Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 13:41:08.46ID:TF9w3nkj
ヒカセンに光と闇の力を持たせて星の新しい核として
暁を天使いとするのが一番賢そうな気がしないでもない
ヒカセンと暁がアシエンや蛮神ごときに敗れるならそこまでということで
0645Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 13:43:17.61ID:+hAh7Fv/
まああれだ、金持ってるお前ら俺たちを助けろって言ってくる武装難民だしなあアドセンスクリックお願いします
0646Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 14:55:36.91ID:hV5LsFeT
クガネはもうちょい和テイストで作り込んで欲しかったな
和服着てるのに立ち方のなってない裁縫クエの京都弁のメスラとか
チャイナ服でチャイナ踊りしだしたりとか残念でならん
0647Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:03:07.79ID:+UDuVGVN
クガネは和風 ヤンサは中国風の味付けされてると思う
0648Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:12:33.91ID:tsjomUjl
日本じゃすぐに追い返すから想像すら難しいことだけど、欧米じゃ今も普通に難民あるしなー
まるで見え方も違うだろね
数年前もリビアからの難民が大量に地中海渡ってきてたっけ
0649Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:17:40.29ID:oVhXOHVB
ここで言った甲斐があったのかなかったのか知らんが
つべの公式チャンネルトップが鷹の爪から漆黒トレーラーに変わってたサンキュ
0650Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:19:52.96ID:RM9Ncxf5
イルベルドがキモすぎてアラミゴ解放したくなかったわ
0651Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:24:16.56ID:sNZ+krwH
イルベルドより新生時に出てたアラミゴ人が大体クズだったのが救えない
0652Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:26:48.57ID:eM1Q2sde
アラミゴのクズさは世界設定としてはいい味何だよな
そして日本人には複雑な戦後の歴史は
ドマみたいに属州の優等生なら理解できるだろうけど
0653Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:28:12.42ID:294n/F/3
>>649
おれも公式開けるたびに鷹の爪毎回うぜえとずっと思ってたw
確かにタイミング的にここの書き込み見たのかもありがとうな
0654Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:30:06.79ID:OTC8glHv
>>651
そういや、新生時にクォーリーでプレイヤーに文句垂れてたメフリッドは
その後ゼノスにラールガーで惨殺されたなw

可哀相すぎるw
0655Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:42:39.37ID:gRtdiv9t
メッフリッドをやったのはフォルドラな
0656Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:43:02.45ID:2eK0NHBQ
ウィルレッドが蒼天中も生きててなんかこう好感度上がるイベントでもやってくれればまた違ったんだろうが
アレンヴァルドも動き始めるのおせーし
0657Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:43:33.11ID:cQvu0ljK
メッフリドは最初から最後まで良い奴だったな
死んだ後も
0658Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:50:44.32ID:w3wRx74o
ヤンサは中国っていうか魏呉蜀だなって感じ
まぁ中国なんだけど

紅蓮クエ消化してるけど色んなしがらみを抱えた人々が一つにまとまっていく感じぐっとくるね
0659Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:51:23.83ID:eM1Q2sde
そして新た代表で紅蓮のヒロインリセがあれだしな
0660Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:51:42.58ID:eM1Q2sde
アラミゴ代表の
0661Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:53:20.69ID:RM9Ncxf5
リセはパパリモ死んだ後も元の性格のままのほうが痛々しさがあってよかったと思う
0662Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:55:00.50ID:XQIlx60t
前の性格も今の性格もどっちもウザイ定期
0663Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:55:39.88ID:yP9Rz9eg
パパリモさん(42)はまだ死んだと決まった訳じゃないから
0664Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 15:56:24.32ID:fhVduUve
新生のアラミゴ人なら暗黒のクエストでちゃんとやってたじゃん
なんでモンクじゃなくて暗黒なんだよって話だが
0665Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 16:08:32.25ID:pZIB+24X
>>646

まあ長崎の出島みたいなポジションだからでしょ。

ひんがしの国は、もっと和風なんじゃないの。
0666Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 16:41:35.22ID:qwKJpNPC
アラミゴはエオルゼアに進行した歴史もあるからアラミゴ人はエオルゼアから見ても立派な蛮族だわ
地理的にも対帝国で重要な場所だからエオルゼアに奪還して貰えただけでそうじゃなけりゃ勝手に滅んでろって連中
0667Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 16:42:48.28ID:BGAOoKGP
あ、暗君のせいだし、もう倒したし……
0668Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 16:54:11.88ID:Dd0K+z0K
炊飯器は絶対また出てくるわ
0669Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 16:58:07.45ID:cQvu0ljK
アラミゴもエオルゼアやん
侵攻した歴史とか言ったらウルダハも戦争でエオルゼアの国滅ぼしてるわけだしなあ
0670Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 17:40:03.17ID:aICTdFwZ
>>638
ひんがしの国めっちゃすこよ
0671Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 17:50:45.65ID:tsjomUjl
イシュガルドとかもっとクソいことを龍相手にやってるからなぁ

そういやギムリトってずっと暗雲立ち込めてるって設定あるけど理由は出てきてたっけ?
またアラグのやらかしなのかもしれんけど
0672Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 17:54:43.04ID:Y5G5DqXr
でもレベル初期の西洋の様式調べ上げてデザインしたという
ローブとか地味なハーネスとか好きか?羽子板木刀とか
本当の時代劇みたいな街並みにしたら地味過ぎてがっかりすると思うわ
外国のよくあるチャイニーズとのカクテルの今の方がいいぞ絶対
0673Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 17:59:13.64ID:sNZ+krwH
いや戦争してるから煙とかで暗くなってるだけやろ
0674Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 18:38:44.88ID:01iEOmC1
ギムリト地方って後々フィールドで実装してほしいけど6つ縛りしてるから無理か
0675Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 18:43:31.59ID:3fgdCf2w
そんなん入れるなら根性版から削除された、
クルザス中央低地(キャンプ・エバーレイクス)、東部高地(キャンプ・クルケッドフォーク)、東部低地(キャンプ・グローリー)
の新生版を作ってくれ
0676Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 18:48:52.54ID:w4fHypTn
イルメグってなんとなく旧クルザスの面影あるよね
0677Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 18:49:08.59ID:w4fHypTn
実際はシャーレアンらしいけど
0678Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 19:17:20.84ID:Dd0K+z0K
原初世界のシャーレアンも見せろ
0679Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 19:27:45.50ID:qy6nlX4W
グリダニアは日本の田舎
クガネは日本の港町
という印象
0680Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 19:35:52.53ID:2eK0NHBQ
奈良ダニアは和風装備や家具ともそこそこ相性がいい
0681Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 19:42:29.31ID:Dd0K+z0K
せんとくんはもう...
0682Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 19:46:04.87ID:2eK0NHBQ
センナちゃんに頑張ってもらおう
0683Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 19:50:22.71ID:HKJjwAyd
ひんがしはハイデリン編とか終ったあとにエウレカ式で追加とかされんのかね
0684Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 20:19:22.78ID:jjkYSfJr
ソル帝が手で顔を覆って紋章出してたけどあの紋章出すと何か意味あるんか
0685Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 20:29:25.96ID:xtN4c15S
ギラバニアは狭すぎるんだよあれ
辺境と山岳を前半後半で分けてるせいでその仕切り部分の占有がかなり狭くしてる
なんで前半:辺境、後半:山岳みたいにしなかったのか
0687Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 20:33:49.10ID:NFvp8qQC
>>685
パンクするからだろ
蒼天でも序盤は雲海とクルザス西部に分けてたし
0688Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 20:38:12.65ID:+UDuVGVN
グリダニアは湿気多そう、夏は蚊が多そうなのが日本人だからわかってしまって・・
リムサは体験したことのない風景だから魅力的に見えるのかな?
0689Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 20:41:33.84ID:/JY/DmmX
>>684
なんかわからんが仮面ライダーっぽいじゃん
0691Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 21:22:06.66ID:2eK0NHBQ
技名叫んでる人たちに「何で攻撃前に知らせるような真似するの?」って言うレベルの無粋な行為
0692Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 21:22:35.61ID:Kt7t/NjD
アジムステップくらいがいい
新生は詰め込みすぎで、マンションのなか歩き回ってるみたいだった
0693Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 21:25:41.96ID:eoIRkVg6
日本じゃ三国志は大人気なのにチョンゲ全盛期に出された任侠もののMMOは全て大爆死したからな
海外で日本の文化が実際どれだけ人気があるのか分からんが中華要素入れて純日本文化を少し怖がったのは理解出来る
0694Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 21:31:53.05ID:+UDuVGVN
>>693
任侠は日本でもそんな人気ないぞw
そもそも任侠は史記由来の中国文化だろ
0695Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 21:45:01.37ID:NFvp8qQC
アジムは狭すぎる
モンゴルの草原なんだろあそこ
思い切り広くても良かった
0696Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 21:56:58.72ID:eU8dM0/O
ジャーニーズ聞いてるけど指数崩壊のベースラインが神すぎる
フィールドBGMでアレンジしてくれないかな
0697Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 22:52:35.52ID:ELq7P1FI
またハウジングカウンター停止するんかな
0698Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 23:06:17.32ID:etxmP3mf
だからFATEでエリアクエスト作ったっつってただろ
いつまでぐちぐちアドセンスクリックお願いしてんだよ
0699Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 23:18:38.42ID:VOTK1ZTf
光の反乱を押さえつつハイデリンボコってハイデリンの意思が間違ってることを示唆しつつゾディアークと共闘して
真のラスボス(エデン)を倒すんだぜ的なストーリーになればいいなと思いました
0700Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 23:27:37.31ID:eU8dM0/O
十三世界での闇の氾濫はアシエンの意志とは別
つまり、ヴォイドとゾディアークが同じ勢力じゃなさそう

だから、光の氾濫のシンイーターとハイデリンも別の勢力でしょ
0701Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 23:32:07.38ID:BGAOoKGP
武侠と任侠は別じゃね
0702Anonymous
垢版 |
2019/06/18(火) 23:59:36.75ID:pLS4bNKN
ハイデリンが悪ってわけじゃないと思うんだよね
0703Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 00:02:51.21ID:QPMdWkln
善とか悪とか単純な善悪二元論で語る奴が多すぎよな
このスレ
0704Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 00:08:29.68ID:/pC4zjhB
つまり・・・?
0705Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 00:22:00.38ID:MPfW/Mmr
光と闇が両方そなわり最強に見える
0706Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 00:27:57.83ID:lKjgFc4U
>>687
それが理由ならエリアインスタンスである程度解決してるように思うけど
まあ、運営としちゃ安定取りたいわな
0707Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 00:30:04.72ID:vt08U5Kv
ハイゾディの壁画誰が描いたんやろ
ロンカ人か
0708Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 00:36:03.81ID:XnPfr4sr
>>695

あそこは、モンゴルの草原をイメージしてるんだろうけど、
草原の狭さに対して山が高すぎる。だから長野の上高地みたいに
なってる。
0709Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 00:39:09.63ID:lKjgFc4U
マップのオブジェクト数減らして、代わりに広さを拡張するとか出来ないのかね
やったらやったで微妙かもしれんけど
0710Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 01:03:36.04ID:Pp+o8IHr
>>703
いうてリムサの蛮神問題みたいなの掲げて二元論では・・とか言っても
風呂敷たためねえじゃん
0711Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 01:40:42.34ID:2XS1xB8L
「女神」の章 : 「均衡」を是とする考え方は、我が主のそれに通じる部分がある。「光」も「闇」も世界の存続に欠かせぬものであり、
いずれかの急激な増大は、世界の存在そのものを無と化す。
「女神」の章 : 初めて出会ったとき、我が主はこう言った。
私は光の使徒ではない、だが「今」は、光に与する……と。
機に応じて立場を変えられねば、調停者の使いは務まらない。
「女神」の章 : 我々の正義は、「闇」にも「光」にも「均衡」にもない。その時々で形を変える正義を追究し、破滅を回避する。
勝利なき不毛な戦いを「調停」する……それが我らの使命なのだ。


モードゥナのウヌクなんちゃらの討滅記を読んでたら謎フードは調停者な気がしてきた
0712Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 02:06:51.36ID:fFAiDdhi
蛮族からしたら人族の12神とかチートだよな
頑張って頑張って追い込んでも12体蛮神呼んでくるとか詰んでる
ナイツですら周りはテンパなのに
まあ12体揃ってもババムートには勝てなかった程度だけど
0713Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 02:50:20.17ID:EC8eljg1
トトラクのゴオオって吸い込まれるの何に吸い込まれとるんや
0714Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 03:58:11.60ID:yRV/p0aX
あそこで死んだ人達の怨念じゃ
0715Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 07:37:21.47ID:jj9+a9R+
ユユハセとローレンティスはどうなったんだろな
0716Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 07:57:19.16ID:Z3iK5JFF
処刑すべきを選択したから処刑されたんじゃね
0717Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 08:08:29.17ID:jj9+a9R+
ウィッチャーみたいに
市街地で串刺しにされてるとか、焼かれてるとか
木に首吊りされてるとか表現してたら吉田神だったな
0718Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 08:11:16.95ID:gflyNF6s
ゼノスよりイルベルドやユユハセの方がクズい
0719Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 08:15:41.07ID:dLUBleBU
アンケ取るような選択肢はほんとに胸糞悪いから二度とやらないでほしい
ヨツユでもあったけど
0720Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 08:24:28.57ID:Pp+o8IHr
FFの名前で来るのはJRPGを求める人種だから
洋ゲみたいに殺伐とした世界観やりたいの察した側は「自分でゲーム作れよ」って言ってるからな・・
死者迷宮の天井に死体ぶら下げるのが精いっぱいなんじゃないの
0721Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 08:48:06.49ID:LuMjTtXn
見た目はそんなにないけど、サブクエやNPCとの会話ではエグいやつ結構ある
あれを視覚化したら人減ると思う
0722Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 08:50:54.00ID:BBYeW/+Y
死体運びまくったやんけ
0723Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 08:59:15.31ID:Q8S6Wbv+
漆黒のダンジョンウォークスルーの最初の焼けた村に死んだばかりの生々しい(?)民間人の死体が道端に配置されてて今までよりちょっと踏み込んだ表現だなって思った
0724Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 09:17:25.16ID:Pp+o8IHr
意地でもそういう世界にしたいんだなあと思うけど
新生は中学生がヤンキーデビューしたような痛々しさがあったしな・・・
漆黒はある意味2回目のメテオなのかもしれない
0725Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 09:20:49.95ID:u9cr6vQ/
>>684
サーヴァントを召喚できて3回まで強制命令できる
0726Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 09:21:43.61ID:hXmTccWa
事件屋も第一世界に来たら闇落ちしそうだな。キラッ☆なんて光成分はダメだろ
0727Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 09:22:57.21ID:/9q1CP4m
ヒルディが闇の紳士になるか、そいつが別に出てきて対決する流れだろ
0728Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 09:26:37.04ID:DKcvF1VT
ダークはダークでも6や7みたいな歴代ナンバリングのダークと違ってダクソやベルセルクに近いダークさを目指してそうなのがまた
0729Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 09:28:03.07ID:u9cr6vQ/
ゾンビなんだからもともと闇属性では?
0730Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 09:37:22.78ID:hXmTccWa
じゃあ助手が闇落ちする。あのパー子が精神を病んでヒルディを言葉攻めするとか
たまらんなあ
0731Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 10:08:12.84ID:iWfVzxWf
ナシュは元々ヤバい奴じゃん
0732Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 10:20:28.18ID:u9cr6vQ/
普通ならあんな次元の穴っぽいやつにヒルディが吸われたからって
笑顔で自ら飛び込まないからな、やばいw
0733Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 10:34:08.06ID:Z3iK5JFF
ナシュは痛い子だけど思考はヒルディよりまともだよな
0734Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 10:58:07.64ID:NP3DV6lF
ヒルディと第1世界の事件屋的な人物がばったり会い
競い合って事件に挑むベタ展開はありそうだなあ

内容的には新生のエレゼン事件屋の焼き直しに近くなりそうだけど
0735Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 10:59:32.02ID:JYYy5h3I
ヒルディはストーリーをしっかり練ってほしい
演出の実験台だかなんだか知らんが画面ばっかり派手になってどんどん話が面白くなくなってる
0736Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 11:04:14.03ID:u9cr6vQ/
ストーリー重視よりエモを重視してほしいわな
ヒルディが芸者になって踊ってたエモほしいし
0737Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 11:18:10.62ID:gflyNF6s
紅蓮のギルガメッシュの再登場は要らんかったな。大橋ネタも次元の狭間ネタもしつこ過ぎる
蒼天ヒルディは良かったけど事件か?って言われると疑問だし。ただのホームドラマ

やっぱりブリアルディアンが絡まないとダメだな
0738Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 11:20:27.75ID:F5bU3pac
いやむしろギルと次元の狭間つかって第一世界行きの
オチをつけたことが一番評価ポイントなんだが
0739Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 12:23:28.83ID:Y+DEmUDf
>>733
ナシュはなんとなくあえてポンコツを演じてるような気がする
まったく根拠はないが
0740Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:05:13.59ID:yRV/p0aX
ミコッテやしただのアホやろ
0741Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:09:11.25ID:JYYy5h3I
ヒルディに付いていけるレベルなんだからそうとう頭がアレでないと無理
逆にゴッドベルトの財産目当てでヒルディに近づいてるとかだったら見直すわ
0742Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:22:42.13ID:OukmnF8Y
ナシュに裏があったらヒルディママンが見抜くってのがあると思うけどな
まあ事件屋のシナリオ書いてる人はその場のノリでナシュの人物像なんて
深くは考えてないんだろうけどナシュに重いテーマはそもそも似合わん
0743Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:23:59.62ID:JYYy5h3I
まあ妹いるしバックグラウンドは何かしら設定されてる気はする
0744Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:27:41.62ID:6Q48S9Tu
またブリアルディアンかキール登場させてほしい、いいキャラしてたから
漆黒が第一世界だから最低でも次までお預けなのが残念
0745Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:34:19.15ID:Pp+o8IHr
今度のツッコミ役はあの薬屋か・・・
0746Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:42:13.53ID:F5bU3pac
聖なんとか学院続編がワンチャン
0747Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:43:33.85ID:tvuTfIIL
つまらんハリポタにしか思えんかった
0748Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:45:59.52ID:Ngkfu8YJ
紅蓮ヒルディがかなり微妙だったからなあ
ソボロネタもスベってたし……
0749Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:48:31.72ID:NP3DV6lF
次のヒルディでやって欲しくないのは
次元を無理矢理渡航した影響で、ヒルディとギルガメの精神が入れ替わったから
それをどう戻すかみたいな奴な

これはやめて欲しい
0750Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:50:21.67ID:F5bU3pac
次のヒルディって4.15とかだろうから年末だよな
0751Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 13:58:10.27ID:F5bU3pac
4.15じゃねえ5.15だ
0753Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 14:17:01.83ID:cexIOhBL
次のヒルディ完結が2年後っていうのが凄い
0754Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 14:20:21.75ID:u9cr6vQ/
紅蓮はマグナイと幕間編をうまくかけていたが
今回はどういうタイトルをつけるんだろうな
0755Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 16:10:03.77ID:kCCgXPux
>>652
アラミゴ人はテオドリック糞糞言うけどあいつらみてたら本当か?逆に暴君か規律にガチガチに縛られなきゃお前ら駄目じゃね?って思ったわ
0756Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 17:27:19.02ID:xCc7uTKL
漆黒ヒルディは闇の紳士で終わり
0757Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 18:48:23.98ID:iWfVzxWf
でも世の中にはイルベルドみたいなクズ中のクズの事をカッコいいって言う奴もいるからな
アラミゴ人もロスガルのように少なくはあるものの確かにある需要を満たす存在なんだろう
0758Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 18:57:12.99ID:GA87/ftt
アラミゴ絶賛のNAEUの方がJPより多いからな
0759Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 19:14:56.98ID:YxrAZPdc
本人はロロリトのおもちゃ
命を捨てて呼んだ神龍もオメガとゼノスのおもちゃ
おもちゃのイルベルド
0760Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 19:21:51.30ID:AqXKlOxH
ウルダハに来て割とすぐにアラミゴ奪還を諦めてたのにずっと努力してたラウバーンに逆ギレするようなクズベルトの事を好きって言う奴がわからん
0761Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 19:36:42.52ID:Z3iK5JFF
アラミゴ編好きになれないのはクズミゴ人が多いからだろうな
0762Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 19:45:32.39ID:IDNId14A
正直二度とか変わりたくないわ、アラミゴは
0763Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 19:48:52.73ID:WzINBW39
クズってだけで問答無用で嫌う奴多すぎ
現実と違ってフィクションのクズやゲスさはそれが魅力にもなるのに
0764Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 19:49:09.40ID:lKjgFc4U
イルベルさんは蒼天の導入の時もクズだし、死に方もクズだからなあ・・・
実際、故郷を奪われて迫害されりゃ、あんな人間になるんだろうとは思うけど
どうせ人物描写は薄っぺらいんだし、開き直ってもうちょい共感できるキャラにすりゃよかったのに
0765Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 19:50:15.26ID:w2VE8F1h
ラウバーンに恨み言を言うのはヘタしたら逆恨みだよな
0766Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 19:51:22.85ID:IDNId14A
ウィルレッドだっけ死んだの、あいつが生きてて苦労しながらもがんばってる所でもあれば俺の中の印象は変わったかも
0767Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 19:58:02.31ID:AqXKlOxH
実際、ラウバーンに対するあれは単なる逆恨みだろ
自分はアラミゴから逃げたあとは奴隷になる事もなく冒険者稼業を楽しんだうえで結婚して妻と子供と仲良く暮らしてたわけだし
霊災で家族を失って自分だけ生き残る→経緯を見ずにラウバーンが大成功してるとこだけ見る→あいつばっかズルい!って感じにしか見えん
0768Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 20:05:28.80ID:dPZOZxff
まあ羨ましくて逆恨みだよね
0769Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 20:08:47.16ID:jw1sdKKh
あのさーサブでギムリトまできたんだけどさ俺「不完全でもアシエンは倒せる」って言ったのよ、俺らこーやって倒したしってヴァリスともっと話したかったのに
なんでナナモは勝手に俺を遮って英雄の言葉をもって開戦じゃーとか言いやがったの?あいつアホなの?
0770Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 20:37:23.42ID:g+C3cg4w
>>769
思った。アシエン倒す方法の話になるかと思ったら話は決まった!英雄の言う通り戦じゃ!ってw
0771Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 20:43:02.57ID:nViNH/PE
動画見てて思ったんだが、大罪喰い倒すと有していた膨大な光が放出されて
その光がまた大罪喰いを生み出すとか、超える力なんじゃね?とか思ったわ
超える力持ちが罪喰いになると大罪喰い化とかなんかね
0772Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 20:51:08.29ID:xnkou31T
そうだよ
0773Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 20:57:23.08ID:nViNH/PE
そんな状況だと、第一世界詰みそうなのはしょうがないな
0774Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 21:12:18.73ID:DqRExiIu
>>763
せっかくのフィクションなのに全く魅力になってないのはライターの見せ方が悪いんかな
0775Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 21:17:57.35ID:xnkou31T
イノセンス→アルバート
燃えてる街でジャラジャラしてるの→ブランヘルツ
いっぱい羽ビュンビュンしてるの→ジャ・ルマレ
ライオンなでなでしてたえちえちなやつ→ラミミ
まだ見ぬ強敵→ナイユベール

こうだよ
0776Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 21:23:58.79ID:Pp+o8IHr
クズでいえばイシュガルドもそうだし
グリタニアも精霊さまのいいなりだしな
リムサは蛮族のあつまりが蛮族虐げてるようなもんだし
ドマも日和見だし
要するに支配されるだけの家畜扱いでだれかがキレても可笑しくない
0777Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 21:40:00.58ID:Z3iK5JFF
あんな世界で冒険者はよく冒険者やってるよな
そうしないとゲームにならんのは分かっちゃいるが、リアルで精神的に病みそう
0778Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 21:47:03.38ID:nBmuynNT
悪いとこだけ挙げれば何でも似たようなもんだろ
特に政治や宗教なんて
0779Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 21:51:59.11ID:Xud82siQ
もしもしの方のミンフィリアに光のエーテル集まって蛮神化してハイデリン降りてきそうな気がするわ
0780Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 22:17:35.89ID:5kz60hId
あんな世界でも総奴隷な現代の日本社会より遥かにマシなのが悲しい
0781Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 22:28:22.18ID:w2VE8F1h
>>776
まともなのはウルダハだけか
0782Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 22:37:30.58ID:7qHnL7wT
ユユカスとモミアゲの死刑まだなの?
0783Anonymous
垢版 |
2019/06/19(水) 22:38:23.83ID:yA6bggXg
>>776
「救わねばならぬ…!」

He said nothing wrong
0785Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 00:05:20.31ID:3dA1ep7D
後ろにおるやん
0786Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 00:12:48.67ID:hg0J13tC
あいつ暁じゃないだろ
0787Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 00:15:43.27ID:XDXjdNt+
アリゼーが小さいのかロリミンフィがでかいのか
椅子から降りてもほぼ同じ背丈だよなコレ
0788Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 00:20:38.32ID:XqfzfB3Z
双子とほぼ同じ背なのはID動画で判明してるし
16歳くらいなんじゃね
0789Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 00:34:07.73ID:Kdb39euP
>>784
水晶公水晶になってて草
0790Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 00:40:35.28ID:EgvCJ+E4
アリゼーchanのふとももすこすこ
0791Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 00:42:04.78ID:ZRtRlrwZ
ニュー暁かっこいいわ
表紙のためにファミ通買うか
0793Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 00:47:00.69ID:6iFWw60T
第一世界にはリムサっぽい街あるみたいだけどウルダハっぽい街とグリダニアっぽい街は出ないんかねぇ
それとも光に消し飛ばされてんのかな
0794Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 01:00:50.55ID:DfG2BBFJ
ウルダハならスラム街あるじゃん
グリダニアってあの森でしょ
0795Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 01:18:02.96ID:DeXnAcGj
>>784
ウリエンジェガタイいいなw
0796Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 01:25:02.08ID:EgvCJ+E4
野村ならどう解釈するか〜のボスってエデンか?
それともノム子が蛮神なんかね
0797Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 01:28:58.50ID:FIwX3Sl7
ミンフィリアのくせに可愛いじゃねぇか
0798Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 01:46:54.75ID:pU105lS8
グリダニアは実際に精霊がいる地だからまあ仕方ないだろ
リアル基準だと宗教国家とか糞にしか見えんけど、魔法があって神がいてって世界ならむしろ宗教国家の方が安全まである
0799Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 02:15:44.51ID:irlXIghv
暁のクルルとリセは第1世界には来ないのかな
ミンフィリアいいな。あのおばはんとどういう関係なんだか
0800Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 02:31:35.17ID:7pXBQ3gH
ロリじゃないと文句出るんだからある意味宗教じゃないか
そりゃパンツ見せてロリ声出しときゃ黙るだろうってなるな
0801Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 02:37:46.59ID:vJW82UFt
アリゼーとミンフィリアって現実世界で会ったこと無くヤミセンやミンフィリアが第一世界に行くときの謎空間でのシーンしか面識無いんだな
あのときのアリゼーは君だけ部外者状態だったけど5.0では少女ミンフィリアと近い年同士で仲良くなれるかなw
0802Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 03:24:41.54ID:XDXjdNt+
ロリフィリアは第一世界のミンフィリアだよ
第一世界に行った大フィリアが電波の合うラジコンとして操縦してるのがロリフィリアだよ
0803Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 03:25:32.10ID:U3h/wVt+
アルゼーとミンフィリアってもっと前から面識あったんじゃなかったっけ
0804Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 04:09:08.15ID:rYrery+H
>>795
ア普段着や裏切りったフリした時みたいに肩隠れたローブ系が良かったわ、
モデルの方もムキムキすぎ&肌色の主張強すぎて違和感あるというか知らん人みたいで気持ち悪いフィ
0805Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 05:19:50.17ID:cl6a/zAX
ムキエンジェにツイッターでは女がキャーキャー騒いでるけど露出いらんよな
ローブの方が似合ってる
0806Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 05:47:49.35ID:M3FXiLuE
>>805
女でもムキエンジェよりいつもみたいなダボダボローブのフード取った版が良かった派もわりといたぞ

頭脳部門担当や魔法職はモヤシであるべきとは決して思わないけど何かコレジャナイ感あるんだよな漆黒エンジェ
0807Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 05:59:14.95ID:NrfoRW3z
後衛職なのに脱いだら筋肉ついていたみたいなのはギャップがいいんだよ
男女問わず俺はそういうのも結構好き。魔力が尽きた後も戦う気満々で良い
0808Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 07:40:07.53ID:NBb8O9vg
ムキエンジェの語呂良すぎて草生える
0809Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 07:42:36.22ID:irlXIghv
武闘派のサンクレッドの方がヒョロい
0810Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 07:49:22.58ID:wCen/SzO
いいかげんヒロシを主人公みたいな感じに添えるのは止めてほしいなあ
俺ララフェルだから疎外感が凄い
「俺が主人公じゃないの?」って感じになるのは俺だけじゃないはず
0811Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 07:57:01.06ID:irlXIghv
ドラクエで言うとエックス君だろ
文句つけてる奴居ない
0812Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 08:21:26.33ID:73rI//vA
合わせるためひろし戦士でメインは進めてるけど
女キャラで進めてみたいと思うことある
0813Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 08:23:30.71ID:73rI//vA
ロリミンの膨らみかけたおっぱいいな
暁時代の下品な感じがしない、むしろいけないものを見てしまう背徳感で興奮する
0814Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 08:28:04.30ID:EgvCJ+E4
アリゼーの服とブーツの間から見えるふとももが最高なんだは
0815Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 08:30:34.76ID:vR63JovA
それも分かる、イダ時代の太ももも好きだった
0816Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 08:53:07.96ID:irlXIghv
ヤシュトラ「・・・」
0817Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:02:32.43ID:CyQGDCGM
>>811
ヒロシにもRMTダメー>.< みたいな宣伝させりゃ良いのに
0818Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:08:19.61ID:9VraRs4J
ウリエンジェあの筋肉はムーンブリダさんを姫抱っこする為に鍛えてたんやろな…って思うとエモい 泣ける
0819Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:22:44.37ID:wMK+KhAd
ヤシュトラは年相応だから…
0820Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:31:21.04ID:EgvCJ+E4
イダリセ・蒼天ヤシュトラ・アリゼーとか赤麻AFとかふとももがチラッと覗く衣装多いから生江のおばちゃんも絶対太ももフェチやろ大好き
0821Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:35:50.09ID:0eIST9IH
>>810
ゲーム起動画面のリセと殴り合ってるオッサンいつ出てくるんだろうってずっと思ってたわ
0822Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:36:13.59ID:3kVuTBAd
>>818
エレゼンは大弓をこよなく愛しているから
かなりの筋肉質だと思うぞ
筋肉量は槍や刀より多くいる武器だからな、弓は
ウリが弓使えるかは置いといて、エレゼンとういう外見は筋肉質がデフォ
0823Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:37:38.13ID:3kVuTBAd
>>784
真ん中で座ってるのは中村悠一?
0824Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:48:54.59ID:5GpniwQn
ヒューランひろしにケチつける奴とかいるんだなびっくりしたわ
あれ見て俺主人公じゃないのって疎外感抱くとかどんだけ幼いの?
0825Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:49:58.33ID:3kVuTBAd
女キャラつかってる人のほうが多しな
0826Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:53:18.45ID:FdPYYaZs
ララカスは次はドワーフなんだっけ
主人公になれるわけないだろ
0827Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:56:12.57ID:85/wAFvY
妄想力が足りないやろ
あれはかつて星が記憶している道筋を超える力が見せてる、だから自分の姿じゃないけど自分が辿ることによって塗り替えていってる。とかそれくらい適当に設定しておけ
0828Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 09:56:23.41ID:5GpniwQn
ちゅうかオンゲのプレイヤーキャラって基本「その他大勢」だろw
FF14のカットシーン方式だからよけいに勘違いしやすいのか
でもどう見ても暁の一員じゃなくて雇われ身分だよな
盛り上がってもロウェナとかがちゃんと目冷ましてくれる
0829Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 10:13:52.83ID:w42sL7e8
そもそも英雄なのにララ使ってる時点で世界救う気ないよね
0830Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 10:29:00.39ID:3kVuTBAd
世の中には世界を救ったホビットもいるとうのに・・・
0831Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 10:30:20.66ID:v6AcjGUM
ララの跳躍力なめんなよ!
0832Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 10:33:45.84ID:tGh7FFQw
やっぱララカスって頭おかしいわ
0833Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 10:36:06.92ID:Rtpw+ieT
14が売れてるのはララのおかげだぞ
0834Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 10:36:36.59ID:B3tLB0op
はいはいw
0835Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 10:40:47.62ID:gn3xYZQa
妖怪一寸法師ディスってんじゃねえぞコラ
0836Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 10:53:27.94ID:5TWBe7ql
そういやラミミだっけ、ヤミセンのヒーラーは第一世界でもドワーフなんだな
ロールクエに兜着けて出てくるらしくて笑ったわ
0837Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 10:57:54.22ID:3kVuTBAd
ラミミだけにラミホーって挨拶するけどな
0838Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 11:08:52.32ID:ZjNbV8Qz
クガネドマでは座敷わらし扱いなんだしララカスは自重しろ
0839Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 11:24:34.87ID:zHec8uOO
蔑称がある種族はララカスだけ
やはりララカスは害悪!
0840Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 11:25:16.82ID:jTp8ZXOa
最古にして最強の蛮神ララフェルだぞ
0841Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 11:27:20.16ID:LTVuFyQv
ムキエンジェさん女装にしか見えん
もうちょいどうにか
0842Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 11:31:38.26ID:NrfoRW3z
女のふりして潜入しようとして即座にばれてほしい
0844Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 12:11:24.35ID:gn3xYZQa
ウニを剥きエンジェルしたら美味しそう
0845Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 12:35:16.51ID:puLGAml4
暁メンバー今までと別ジョブなの
第一世界のもう一人の自分にジャンクションしたから説とかあったけど
結局説明読む限りこんな事もあろうかと密かに修行していただけみたいね
0846Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 12:48:00.21ID:N6IVC1Kz
女しか入れない村に女装して入る羽目になるファンタジーの鉄板がないよなFFには
0847Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 12:53:23.37ID:Yoynxg5m
そんな村どのゲームで出てくるんだ
クラウドは女装してるけどな
0848Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 12:59:14.05ID:FDLOyg1x
ゼルダであったな、他も有るとは思うが鉄板かと言われると...?
14もクエで帝国兵に仮装してとかあるから出来なくも無いだろうな
0849Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 13:01:52.34ID:jWZwS8jo
アルフィノ女装させて投げてこい
0850Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 13:04:35.71ID:m/DUoYsm
豚ゲーにはよくあるんじゃねw
0851Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 13:05:31.06ID:u0957B3U
お前らスレイヤーズ知らんのか
0852Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 13:06:02.67ID:w42sL7e8
FF7になかったっけ?
0853Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 13:08:37.88ID:SzrOf/bJ
そういや事件屋では一応女装やってたな
女装ってバレバレなのに通過できてしまうのが面白いんだよな女装ネタは
0854Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 13:13:26.93ID:NrfoRW3z
バレバレの女装で笑いを取るのってもしかしてポリコレ棒で乱れ打ちされる?
0855Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 13:21:41.35ID:b8RiFR7o
鉄板だって言ってんだから、有名RPGじゃ常識のクエストってぐらい当たり前なんだろう
片手で足りる程度にしか出てこないと思うがw

そういやドワーフの村だけどさ
FF3の小人の村っぽく、そのときだけの簡易幻想薬で入れたりするんかね?
髭つけててもガタイでバレるし
0856Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 13:23:55.17ID:NrfoRW3z
家の中に入れないだけだぞ
0857Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 13:32:33.72ID:TGPccUq3
ドワーフの村って蛮族拠点扱いなんかな
普通にテンパドワーフに襲われそう
0858Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 13:37:38.49ID:ZOuc1DRd
蛮神なんているのか?
キキルンナマズオみたいにいないんじゃね
0859Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 13:46:21.47ID:olrYchnj
蛮神呼ぶ蛮族はヤミセンに駆逐されただろうしな
0860Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 14:03:01.90ID:+mwv7MJi
青魔ミニマム実装されてどうにかしそう
0861Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 14:59:56.57ID:0eb4Z/Yr
そもそも蛮神呼べるほどエーテルがあるのか分からんぞ
0862Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 15:15:12.30ID:b8RiFR7o
そういや罪喰いもエーテル食ってるんだっけか
光も闇も氾濫ってよく分からんよね
たぶん光と闇のバランスを取りたくて古代人がハイデゾディを降ろしたんだろうけども
そもそもなんでバランス取らなあかん状況になったんやろか
0863Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 15:26:51.62ID:w42sL7e8
青魔が実装されたからだろ
恥をしれ
0864Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 15:27:17.40ID:w42sL7e8
青魔スレかと思ったら違ったわ
このスレは落としてくれ
0865Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 16:26:54.23ID:zNkh2PvY
簡単に種族性別変えられるゲームで女装だの男装だのって需要ないだろ
ミラプリもそれっぽいのできるし
0866Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 16:53:09.79ID:TSgeYVlB
簡単に種族変える(1080円)
0867Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 16:56:47.28ID:XDXjdNt+
お昼一回分程度で変えられるんだから簡単な部類じゃないか?
0868Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 16:59:01.96ID:TWZEagfz
>>867
お昼5日分なんだけど…
0869Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 16:59:53.18ID:W5FZyt1e
ワンコイン昼食勢ですまんかった
0870Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 17:01:09.65ID:XDXjdNt+
ご、ごめん……
0871Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 17:03:38.74ID:BsmjZog2
早く命名規則出してくれ
どうせ鯖落ちた後だろうけど
0872Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 17:28:37.39ID:7pXBQ3gH
>>820
ジェンリンスもいれたけて
0873Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 17:29:31.88ID:w42sL7e8
>>820
生江お姉ちゃんのことおばちゃんって言うのやめろ😡
0874Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 18:37:12.28ID:sf5edWyB
ジェンリンスはいい加減ズボンはけや
0875Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 18:44:40.99ID:ZDc3vBCC
ヒゲのおっさんの絶対領域は誰得なんだよ・・・
0876Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 19:13:15.23ID:ZjNbV8Qz
>>862
そもそもバランスとかどーやって感じとってたんだろうな、世界は広いんだから自分たちの周りだけみてもしょーがないのに。
例えば日本だとバランスやや取れてるかなーと思うけど香港や北朝鮮や中東は闇か混沌だなーって感じだし
0877Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 19:54:04.47ID:FdPYYaZs
PVの曲いい曲だなーと思ったら植松作曲のやつなのな
FF3要素出てくるんだろうか
やったことないけど
0878Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 19:56:25.11ID:nHD2ffwO
クリスタルタワーが3ネタだよ
0879Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 20:12:58.09ID:o+7VjjNG
エーテル界の手前から世界見たら偏りはわかるんじゃね
0880Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 20:34:31.05ID:pxRMmCKa
>>877
クリタワとジョブ
魔剣士、魔人、導師はFF3、狩人は5にあったけど3にあったかはどうか覚えてない
0881Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 20:36:00.78ID:PE82E/Zx
あるよ
0882Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 20:37:21.54ID:sdRMjO9E
狩人と詩人もいたよ
0883Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:51.73ID:W5FZyt1e
悠久の風のとこだけでしょ植松さんのは
0884Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 20:43:27.71ID:cPWAy80G
植松は旧14の曲が酷かったから才能が枯渇したかなって感じ
ちなみにマスクドカーニバルのプロレスみたいな戦闘曲が植松作曲
0885Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 20:53:54.31ID:HhbNkpIT
クリタワで次元超えするときは3でエウレカ行くときの扉使うんかな
0886Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 21:01:48.44ID:HhbNkpIT
FF7Rは流石に別の人が音楽やってるんだよな?
0887Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 21:05:56.24ID:W5FZyt1e
植松さんがしそうなアレンジではなかったね、7R
0888Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 21:20:54.66ID:PE82E/Zx
>>884
ゲームが形になる前のガバガバ発注やししゃーないやろあれは
結局旧14は形になったことはないまま終わるわけだが
0889Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 21:28:06.54ID:5GpniwQn
旧のBGM発注はものすごい適当だったってどこかで見た気がするな
まあゲームの出来もあれだったから発注内容も想像できそうなもんだが
いまだにバラード曲というかメロディラインの強い曲ではさすがだなと思うよ
あれで枯れてる評価はさすがに酷いと思う
0890Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 21:46:36.18ID:7pXBQ3gH
ドラゴンソングはよかったし
紅蓮のは全体のテーマからすれば間違っては無い
テーマが気に入らなきゃ好きにはなりにくいだろうし
0891Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:25.69ID:6RKAyxEP
ゼノスがオルシュファンの見た目で現れるなんてことはないのかな
0892Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:27.19ID:W5FZyt1e
オルシュファンに化けたゼノスに怒り心頭のヒカセンをみて
「そうだ〜その怒りを待っていたぞ〜さぁ〜思う存分戦おうぞ」
っていう光景は頭に浮かぶが・・・
0893Anonymous
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:02.33ID:AvJiDgmn
ねえよ
0894Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:15.96ID:JEAhW8rH
そんなのやればまた引退者出るぞ・・・・
0895Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 01:08:37.22ID:Zr7tlfrU
サンクのこの街も変わっちまったがまだわからんな
0896Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 01:23:12.89ID:tnZfxJLA
罪食いと手を結んだのが最近なんやろ
0897Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 01:27:32.30ID:ximmb4NM
会話通じなさそうなのにどうやって手組んだんやろ
0898Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 01:30:59.31ID:IoZe/e8b
tab変換使ったんだろ
0899Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 02:05:26.70ID:Uy82V5QQ
大罪食いが超えるものだからどうとでもなる
0900Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 02:08:18.02ID:tqU7//fv
>>895
昨日発売のファミ通に、かつては罪喰いと戦っていたが代替わりした元首が方針を転換、って書いてあったよ
0901Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 02:13:39.10ID:18ygqxVQ
でも結構長いこと向こうにいなきゃ出てこないセリフだよな
1ヶ月はいるのかね、体腐ってそう
0902Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 02:18:15.17ID:RwoaFa0i
>>900
案外普通の展開だな
まぁMMOに驚くようなストーリー期待するのは無理か
0903Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 03:36:36.29ID:YwiRakRU
てかもうゼノスいいわ、どんだけ戦わせんねん
0904Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 03:42:19.34ID:lq2n2ZOp
着膨れゼノスきもいから元の体に戻らないでほしい
エレゼンの顔もキモいけど甲冑のアフィギュアにリカちゃん人形の首もいで乗せたみたいなのよりはマシ
0905Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 03:48:01.25ID:WFt2JxtK
髪の毛引っ掛かって痛そうだしな
0906Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 03:55:28.29ID:HDF0SReB
そのアンバランスさ好きだけどな、兜かぶってる方がいいけど
0907Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 04:05:15.32ID:vwTOEv4I
そういえば暁の面子って事が終わったら帰れるのかあれ・・・?
0908Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 04:23:13.53ID:bMl2cUE+
ミンフィリアだけ帰れなくてお涙頂戴するぞ
サンクレッドは残るかもしれん
0909Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 04:26:47.48ID:R4hj0Y2B
サンクレットって魔法使えんし他メンバーがテレポで帰還する中チョコボと飛行機でタラタラ帰ってんのかな
石の家で交通費精算書とか書いてそう
0910Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 04:35:45.04ID:IburWK2x
山は歩いて越え海なら泳いで帰ってるんだろ
水中で5分息止められるらしいし
0911Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 06:37:16.28ID:JEAhW8rH
あっと驚く展開なんてイダがリセだったとかそんな根拠のないちゃぶ台返しじゃなく
表現がドラマティックかどうかだからなあ・・・
それがベタになると理不尽に人が死ぬ
0912Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 07:37:50.22ID:juGNyUzQ
よくわからんけど第一世界で暁の連中は倒れても魂だけが原初に戻るんじゃあ
それでも戻れない5.0の暁側の犠牲者はサンクかな?
原初世界側の肉体は生命維持装置につながれたまま
最終回にミンフィリアと原初世界に帰還していて平和になったウルダハの街並みを
ふたりで眺めながらEND
0913Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 08:17:31.85ID:Gs8vljpt
>>900
まーたゴミ痛でお漏らし情報か
昔からの出版の慣習なんだろうけど紙雑誌優先とかいい加減やめろよな
0914Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 08:25:01.16ID:wvLH5345
新生の極手つけてないからまだ砂の家で暁に会えるわ
0915Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 09:04:31.47ID:89tj7rXR
>>909
あー魔法つかえない設定だからナイトから双剣に転職したのか
ナイトは魔法つかいまくりだもんな
0916Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 09:07:36.34ID:Q611GfMf
ウリエンジェなんか魂が抜けても砂の家で立ち続けてるからな
0917Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 09:09:18.70ID:B8+Ug8Dm
サンクレッドはナイトじゃなくて剣術士
0918Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 09:39:22.01ID:Vht+y+MP
>>888
いや田中がかなり細かく指示出してきたとか言ってたぞ
0919Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 09:50:45.65ID:9vQysuZS
>>901
ミンフィリアが氾濫止めたのが100年前みたいだし
ヒカセンとは第一世界にたどり着いた時間が違うんじゃない?
それかリムサと比較して言ったか
0920Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 10:51:30.09ID:mroICe8t
アルフィノが旅立って1年か
帝国行ったのは物語の大きな岐路だと思ってたんだけどな
途中で墜落して知らん間に魂抜かれて、唯一の成果の黒薔薇停止も意味なかったし散々だったな
漆黒では活躍してほしいぞ
0921Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 10:54:21.86ID:ccMUS+0T
漆黒では背が伸びました!
0922Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 10:56:41.78ID:IoZe/e8b
1年も経ってんのアレ
せいぜい数週間だと思ってたわ
0923Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 10:58:50.82ID:YbYWgaqO
年も経ってないぞ、せいぜい1週間くらいや
0924Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 11:09:11.62ID:hLl0avzD
実際のところ作中時間は新生編スタートからどれくらい経ってるんだっけか
公式の年齢設定更新されてなきゃ一年未満か?
0925Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 11:15:17.32ID:YbYWgaqO
>>924
公式的には曖昧にしてる。理由はプレイヤーがプレイしてる期間がバラバラだから、変に設定すると剥離が出て望ましくないから、だって。ただそのせいでサザエさん時空になってしまってるからそれはそれで気になる、とも言ってた
0926Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 11:19:55.73ID:cdwmIXvP
アルフィノの身長伸びてるって大騒ぎしてる奴いたけど伸びてないよな?
0927Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 11:22:36.23ID:Vht+y+MP
そろそろエレゼンの首が伸びる時期なのかもしれん
0928Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 11:28:44.51ID:YNvjTwF7
気になるなら同じ見た目のキャラで新生と漆黒のアルフィノと並んで見たら良いんじゃね
公式画像見て数センチ伸びてるかどうかとか微妙なの分かる訳が無い
0929Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 11:28:48.87ID:ccMUS+0T
ダルメルさん!?
0930Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 11:38:22.64ID:AAXMN9yD
剥離じゃなくて乖離な
0931Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 11:41:02.75ID:NqbXGMho
>>926
ヒカセンを制止するシーンが遠近法でそう見えるだけだろう、装備のせいもある
あと今までのトレーラーでひろしがアルフィノと並んで立つシーンがほぼ無いから、ヒュラとアルフィノの身長差を知らないか
0932Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:49.94ID:X3nJoZZW
長期でアップデートしていくネトゲだとその辺の設定は難しいからね
トレーラーのアルフィノは伸びてるように見えるけどフェイスとかベンチのアルフィノもアリゼーも変わってないように見える
0933Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 12:16:49.85ID:eUqrWQ3g
蛮神化したイゼルやヨツユの子供とか
ニーズのエーテルに乗っ取られたニャンの子とか

どういう異能持って生まれるのかワクワクするが
そういうの難しいよな
0934Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 12:24:55.43ID:bKvtwz+t
イゼルもヨツユも死んでるやん
0935Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 12:26:57.42ID:Us25AJiX
https://i.imgur.com/b3wAGX7.jpg
ミンフィリア可愛すぎるレギュラーキャラにしてくれ
漆黒のラストで消滅したりババミンに戻ったりしたら泣く
0936Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 12:53:59.47ID:RwoaFa0i
グ・ラハ・ティアがクリタワ閉じこもってからかなり時間経って水晶公化したか、先祖が水晶公のどちらかだな
0937Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 13:01:41.97ID:J4E9rknR
原初世界に連れ帰ってこっちはアシリアってことで育てようみたいな流れになんじゃね
0938Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 13:02:16.75ID:89tj7rXR
ミコッテなん?
0939Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 13:07:49.48ID:VoOMtTKH
>>935
最初からこの子なら砂の家まで通うのも苦にならなかったものを
0940Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 13:12:00.62ID:Sjc3K4UQ
>>924
リムサからクガネ航行が2〜3カ月掛かるって話だから紅蓮だけでも最低それだけは経ってる
0941Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 13:12:52.16ID:YeHiIqWY
>>935
うひょひょひょ〜w
程よい発育具合ですぞ^^
0942Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 13:16:41.55ID:VHt6ynLD
きっっっっっっ
0943Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 14:16:38.37ID:HvOcaLga
紅蓮のリベレーターまで終わらせた
国歌斉唱で大団円なのはいいんだけど誰か足りなくないでっすかね
0944Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 14:23:17.35ID:NClSbOJn
最新パッチのラスト飾るから大丈夫でっす
0945Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 14:23:30.25ID:yPTiS7nz
そもそも身体がクリスタル化してるってのもよくわからんよね
普通に指動いてるし、他NPCに同じ症状のやつがいないから「で?」としか言えん
0946Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 14:25:10.82ID:NClSbOJn
何もわからなすぎてモヤモヤする
クリスタルタワーのクエストやればわかるのかと思ったけど何もわからなかった
0947Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 14:38:54.58ID:X3nJoZZW
そういえばネロさン漆黒の映像関係に全く出てこないな
0948Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 14:52:41.37ID:F+FQ13tw
クリタワには嫌な思い出しかないしな、ネロさン
0949Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 14:54:33.98ID:VHt6ynLD
身体がクリスタル化って闇の世界でネロっちも同じ症状になってなかったっけ?
ゲーム画面上だとカビ生えたみたいな感じだったけど
0950Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 14:56:21.55ID:iDCWN9hs
久々にクリタワ関連のムービーおさらいしたけどやっぱあの紫ネロさんとの再会のインパクトは間空けても衰えないな
状況的に何か深刻な容態っぽいけど窶れてもないしモーションの都合で普通に立ててるから塗料ぶちまけられたみたいな見た目の面白さが勝っちゃうっていう
0951Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 14:56:54.93ID:TeyCLOFW
あれとは違うと思うが
結晶化はクリタワのせいだろう
0952Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 14:57:03.49ID:t6qayFod
あれ、クリタワってムービーあとから見れるんだっけ
0953Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 14:58:35.25ID:VHt6ynLD
紀行録で見れるんじゃない?
0954Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:00:45.92ID:UPKLHvUR
俺のネロさん、まだ亜空間の中に居る
0955Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:02:44.75ID:yPTiS7nz
キャラにこだわらなけりゃ、つべで普通に見れるなー
YoutuberやVtuberもアーカイブ残してるし
0956Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:04:57.90ID:VD+N2sfG
ストーリー忘れててまた一からやり直してるんだけど
戦勝祝賀会のあの3人組はぜったいに許さないよ
0957Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:05:18.19ID:F+FQ13tw
>>950
あれ皮膚だけでなく肝臓とかもクリスタルで紫色に硬くなってるからな
肝臓は沈黙の臓器だけになんかあっても悲鳴ださないだろうけど
けっこう深刻なダメージはくらってるはず
0958Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:07:54.83ID:VHt6ynLD
スプリントで脱出するシーンほんま草
0959Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:35:14.45ID:FnTsl1+U
強くてニューゲームのメインは新生、蒼天、紅蓮の区切りだけなのがきっついな
3.4のヤミセンのところやりたかったら3.0〜3.3全部やらなきゃいけないって
まあ少しずつ改善していくだろうけど
0960Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:36:59.94ID:7lxzY0ZN
サブクエはやり直せないの?
それだとあまり俺の望んでた強くてニューゲームじゃないなあ
0961Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:37:36.78ID:Gs8vljpt
そもそもシンクかかるって聞いた時点でおかしいと気づけ
「強くて」とは?
0962Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:39:16.90ID:hThq3o1V
>>960
ジョブクエ、24人レイド、多分8人レイドもやり直せるらしい
0963Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:43:25.19ID:yPTiS7nz
仕様とかはどうでもいいけど、やり直した数でランキングとかやってくれんかな
国勢調査みたいのでさ
1位は暗黒だろうけど、2〜5位と最下位が予想できないんだよね
0964Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:46:00.34ID:9M8/D1Wh
それ知って何になるんだよ
0965Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:46:00.51ID:VHt6ynLD
>>960
お前の望みなんか知るかボケ
消えろ
0966Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 15:46:44.11ID:Fe4z6dyA
ロリミンやばいな
時の流れは残酷でござるな
0968Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:05:49.87ID:6EFtxZv4
トレーラーのプレモンデ激似の人が本人ではないように
ミンフィリアと名前が一緒な別人だろ
0969Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:13:17.83ID:Fe4z6dyA
>>967
この少女ミンならみんなが知ってるあのミンフィリアに成長するのも納得!なっとく!
0970Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:13:24.39ID:X3nJoZZW
ミンフィが第一の行って光の反乱を止めた時になんかしらで分離してしまった片割れとか
エーテル使いすぎて小さくなって記憶もないとか
止めた時にミンフィも四散してしまいそのエーテルが第一世界に生まれてきた赤ん坊に宿って成長した姿とか
そんな感じかね
0971Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:20:13.88ID:t6qayFod
>>967
上ミンはブサミンに成長する奴やろ
0972Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:32:05.95ID:+Pj1tuTv
お前らがもしもしおばさんとか叩くから
光の使徒に相応しくない闇を密かに抱えていて
結果、神様とピッコロ大魔王みたいに分裂していたらどうするんだよ
0973Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:35:01.78ID:JEAhW8rH
本体はマザクリ側にいて
ロリミンはエアリスみたいに何かのカギになるんじゃないの
全体もう意味判らないけどさらにオーディーン風のあのイメージアートが
どう絡むかもわからん
0974Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:37:29.83ID:JEAhW8rH
なんだかんだで媚び系のキャラいなかったからな
ゲームやる層はそりゃティーンから20代だろうからもしミンはBBAには違いないが
そうじゃない年齢層が喜んでそうなのが闇
0975Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:38:01.98ID:rWyJcBnT
どうなろうとロリミンだけでいいのでもうオリジナルは消去でいいですよ
適当に罪喰いにさせてサンクレッドあたりと戦わせればいいやろ
0976Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:43:29.13ID:Us25AJiX
日本で一番需要があるものはJKだしそのくらいの年齢ならどの層からも好かれるでしょ
0978Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:46:06.32ID:Us25AJiX
ババミンとか言ってるけどババミンもキャラとしては結構好きだよ
幸せになってほしい
0979Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:46:09.62ID:VHt6ynLD
>>977
わかったわ…すまんな…
ほな…
0980Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:49:36.33ID:7lxzY0ZN
>>979
ええんやで
ワシも言い過ぎたわ
0981Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:51:06.15ID:/wBVA47/
うるせぇ両方くたばれ
0982Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:51:41.28ID:JEAhW8rH
>>976
闇深すぎるわ・・・・
0983Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:52:28.71ID:JEAhW8rH
最近ケンカしてるのはロリJKだと思えばいいんだ
0984Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:53:45.15ID:YKG98U+s
今回のラスボスはBBA民な気がするな
0985Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:53:51.53ID:Nu26YjHC
日本人みんなロリコンみたいに言うのやめろw
ロリコンの声が大きいだけだろ
0986Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:55:02.95ID:YKG98U+s
xvideoのトレンドも熟女タグ多いし
FANZAの統計でも熟女モノがトップだからな
0987Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:56:12.00ID:NClSbOJn
JK好きはロリコンなのか?
小学生ならわかるが
0988Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:56:14.19ID:Us25AJiX
少なくともゲームやってるようなオタクはほぼロリコンだよ
0989Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:57:42.88ID:X3nJoZZW
じゃあ吉田もロリコンなの?
0990Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 16:58:22.40ID:YKG98U+s
喜矢武豊もタタル大好きで浜辺で貝掘ってる横でデート風SS撮ってる言ってたしな
0991Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 17:01:10.96ID:rltRAz6W
>>983
俺も機工スレ読んでるときはこれ全員メスッテだと思って読んでるわ
0992Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 17:01:33.60ID:t6qayFod
吉田は使用キャラを見ればロリコン確実やろ
0993Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 17:03:10.64ID:JEAhW8rH
吉田はあんなんで結構などオタクだよな
0994Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 17:05:17.63ID:Us25AJiX
>>989
セリカフレイムちゃんだぞ
0995Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 17:15:19.20ID:bdiRhLNb
賢者ナオのこと馬鹿にするのやめろや😡
0996Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 17:21:03.02ID:yPTiS7nz
ロリかド変態かはともかく、吉田人気は圧倒的だよねw
最近いろんな配信者がFF14やってんだけどさ
で、視聴者が集まってるの見て「迷惑やなー」って思ってたけど、吉田はその比じゃなかったわ
ただのいち配信者が集める程度の人数って誤差やなー
0997Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 17:22:47.19ID:JEAhW8rH
>>986
そのアドレスコピペしてここに張ってくれ
そしてゲーム内で誤爆してくれ
0998Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 17:38:29.73ID:xYcJVBYR
>>967
旧14の画像細かく持ってるやつすげーと思うわ
アドセンスクリックもお願いしていい?
0999Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 17:39:58.89ID:+Pj1tuTv
ララはペドとか小動物系でしょ
ロリはクロちゃんやリエルちゃんがストライク
1000Anonymous
垢版 |
2019/06/21(金) 17:42:04.63ID:xYcJVBYR
JKが一番需要(キリッ とか言ってるおっさんは世界で一番需要がないっていうオチな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 21時間 46分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況