X



トップページFFO
1002コメント290KB

【FF14】ヒーラースレ【白魔・学者・占星】 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ b790-1bgG)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:52:35.74ID:srqsnRug0
!extend:default:vvvvv:1000:512
本文1行目に『!extend:default:vvvvv:1000:512』カッコ内挿入でワッチョイ

次スレは>>970 が立てること。立てられない場合は誰かを指定。

■前スレ
【FF14】ヒーラースレ【白魔・学者・占星】 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1528455399/
【FF14】ヒーラースレ【白魔・学者・占星】 10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1535364360/

■関連スレ
ヒーラー
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC+%40FFO
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC+%40%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2%E5%AE%9F%E6%B3%81

白魔
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%99%BD%E9%AD%94+%40FFO
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%99%BD%E9%AD%94+%40%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2%E5%AE%9F%E6%B3%81
学者
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%AD%A6%E8%80%85+%40FFO
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%AD%A6%E8%80%85+%40%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2%E5%AE%9F%E6%B3%81
占星
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%8D%A0%E6%98%9F+%40FFO
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E5%8D%A0%E6%98%9F+%40%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2%E5%AE%9F%E6%B3%81
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0574Anonymous (ワッチョイ bf03-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:37:26.81ID:drY8FdDb0
新ジョブの調整に3年かかるから問題ない
0575Anonymous (ワッチョイ 7f69-4Hut)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:39:56.36ID:Ryqixbpm0
MT/ST、PH/BHと明確に分ければバランス取りやすくなるんだけどな
半端にどっちもできるジョブがあるから調整難しいんだろうし
0576Anonymous (ワッチョイ 0763-yK7o)
垢版 |
2018/10/14(日) 13:53:35.81ID:gZ+e7sx60
占のスタンス切り替えは癌でしかないな調整が雑なんだから奇抜なことすんな
0577Anonymous (ワッチョイ 0767-QZXQ)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:06:17.30ID:Yuej5/qZ0
学者が強化された今ならぶっ壊れ扱いだったアーゼマ20%でもバリアヒラ間のバランスは取れるんじゃねえかな
カード間のバランスは悪くなるけど
0579Anonymous (アウアウエー Sa9f-7Kxw)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:27:49.23ID:XqsvbyVOa
固定ならともかく野良で上手いDPSなんてなかなかいないと思う
ヒーラー側としては、もう自分たちがDPSを出荷する気持ちくらいで
攻撃しまくらいないとクリアできない

ヒーラー自身の火力とシナジーが大事すぎるし、学占以外ありえないと思う
0584Anonymous (ワッチョイ 0763-yK7o)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:02:49.63ID:gZ+e7sx60
占入りでもシナジーきっちり合わせないと差ほど変わらんからな野良向きではない
0585Anonymous (ワッチョイ df6c-36+K)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:55:53.76ID:ziCmBC590
占星をつかってみたいんだけどアビの優先順位がよくわかんないのでいくつかしつもんです
ディグニティにライスピのリキャ短縮があるってことは基本ライスピからさっさとつかってくかんじですか?
星天対抗での延長ってカードと輪とライスピルーシッド全部そろってるときに延長しないともったいないっておもっちゃうんだけどどれか一つでも気にせず延長ですか
オシュオンとハルオーネなんかは素のまま投げちゃうのとクラウンロードでまわしてくのとどっちがいいですか?
0586Anonymous (ワッチョイ e7c4-uK/u)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:54:19.93ID:9ctiaRuY0
>>585
占はアーサリーとカードさえ回せてればあとは適当で良いんじゃね
それだけで白よりも強いし
0587Anonymous (ワッチョイ 0767-QZXQ)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:12:11.87ID:Yuej5/qZ0
>>585
ルーシッドは必ず延長、それ以外はMPと相談だ
あと、真面目に聞いてるならアドセンスクリックお願いしておけ
0588Anonymous (ワッチョイ bf84-uBJ/)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:13:57.25ID:lcisjN+40
シグマの時点で早期は白学後期は占学でバランス取れてたじゃん
ノクタ専が騒いだせいで滅茶苦茶になった
タンクもそうだがスタンス持ちはコンテンツ毎に最適な方に着替えるのが当然なんだよ
ノクタしかできねえから学にも並べろとかほんとアホかと
0590Anonymous (ワッチョイ 0763-yK7o)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:55:28.79ID:gZ+e7sx60
妖精を賢くしたら学者が強くなりすぎるって前吉田言ってたよな
手のひらクルクルで草
発言に責任持てよな
0591Anonymous (ワッチョイ bf99-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:05:07.00ID:LcBHaa3G0
やれやれ…、昔のアホ妖精ではラウズ囁きが出来たんだよなぁ…
そうやって妖精の操作難易度は高いが極めたら今より性能あったのが4.2学者




まぁ当時より囁き回復力上がってるから4.2学者は極めたら性能上かっていうとそんなことないけどなwww
0592Anonymous (ワッチョイ c790-se5d)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:24:58.03ID:u2Iakw9I0
DPSクラスからヒーラージョブを無理やり爆誕させたのがそもそもの癌だったな
DPSが使う攻撃アクション、しかもdotベースとか元々DPSロール内でさえ攻撃が有利になる特長をヒラが継承しているからそりゃ強いに決まってる
0594Anonymous (ワッチョイ dfdd-x7fZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:43:47.12ID:3zUvql6y0
白じゃなきゃクリア出来ないじゃバランス取れてないし、白でも占でもヒール変わらないなら白選ぶ理由ないからな
0595Anonymous (ワッチョイ df87-aGAx)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:03:37.97ID:zbzWatjJ0
白にプラスαしても白占での奪い合いの図は全く変わらないんだが
学と占を争わせることもしないと片手落ち
0596Anonymous (スプッッ Sd7f-uBJ/)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:10:52.06ID:/a+4agX+d
ダイアで席あんだから別にいいだろ
それじゃ戦士がST性能をナイトと同等にしろと言ってるのと同じだぞ
0598Anonymous (ワッチョイ dfdd-x7fZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:32:38.26ID:3zUvql6y0
まあ運営はノクタ消して新しいバリア出すんでしょ
そしてその新しいバリアと学のコンビが爆誕します
0600Anonymous (ワッチョイ df6c-36+K)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:09:59.77ID:ziCmBC590
>>586
>>587
ルーシッド延長最優先でほかは考えすぎずにとにかく腐らせなければいいってことでしょうか
わかりましたやってみます!あとアドセンスクリックお願いします?でいいのかな
0601Anonymous (ワッチョイ e7c4-uK/u)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:14:23.47ID:9ctiaRuY0
別にルーシッドにこだわらなくてもライトスピードに星天対抗使っても良いんだぞ
MPに余裕あるならHoTを伸ばしたい時にでもいいしな
0602Anonymous (ワッチョイ 0703-9ozk)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:23:28.78ID:eHc9ebwR0
MP余裕あるなら運命延長したりライスピ延長したりアサリ延長したりできるし雑魚大量狩りならタンクに運命ルーシッドライスピ星天でグラビデヒャッホーしたりもするしな
0603Anonymous (ワッチョイ df6c-36+K)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:35:55.56ID:ziCmBC590
アドバイスありがとうございます!
むずかしすぎるけどルーシッド延長かライスピ延長をまず基本でやってみようとおもいます
0604Anonymous (ササクッテロル Sp9b-tx+y)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:04:07.87ID:X3j65Nekp
アルファ零式2層後半のエクサアクモンのとこ、
アクモンってヒラ対象だっけ
0605Anonymous (アウアウエー Sa9f-7Kxw)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:30:43.54ID:XqsvbyVOa
>>599
ほんとこれ。火力出てないとactの数字出されて文句言われるのに
なぜ白と組まないといけないのか
白がヒールがんばるから、俺ずっと攻撃していいとか言うなら白と組んでやってもいい
0606Anonymous (ワッチョイ df29-SmB1)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:26:27.31ID:KiJ8Wj7R0
バリアもダメ、バフもダメ、回復で差をつけられないからこの惨状
それなら白ちゃんはヒーラー3種で頭三つくらい頭抜けた
準DPSクラスの火力を叩き出すジョブにすればいいじゃん
0608Anonymous (ワッチョイ df29-SmB1)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:37:18.80ID:KiJ8Wj7R0
占学の回復性能や使い勝手をお話にならないレベルまで下げないと白ちゃんの出る目はねえな
現状はヒーラーとして存在価値がない
0609Anonymous (ワッチョイ 27c6-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:48:38.81ID:QlHKeL6o0
5.0まで我慢かな
戦と暗をMT特化、ナと新タンクをST特化にして
白と新ヒラをピュア、学と占をバリアにすれば調整もしやすくなる
0610Anonymous (ササクッテロ Sp9b-Y7dZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:51:17.75ID:mYXyTAYNp
>>604
せやぞ
0611Anonymous (ササクッテロ Sp9b-Y7dZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:52:59.82ID:mYXyTAYNp
>>604
せやぞ
0612Anonymous (ワッチョイ 0732-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:56:41.47ID:UUB8Q8TD0
白が活躍するならノクタどうにかして学者からシナジー取り上げないとどうにもならんと思うわ
0613Anonymous (ワッチョイ e7c4-uK/u)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:02:40.29ID:d/Wh9upD0
ケアルガを700にしてストンジャを400くらいにはしないとダメだな
攻撃はともかく占に比べてここぞという時の回復が弱すぎなのはダメ過ぎる
現状はキャストのせいで学者と妖精の組み合わせにも遥かに劣るしな
0614Anonymous (アウアウエー Sa9f-7Kxw)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:16:00.76ID:rrim2PkVa
白って現状零式に入れるメリットあるの?
学者で白に火力で負けたことない。占星にならあるけど
白は火力もない、PTDPSを底上げできるシナジーもない
白でもクリアできるけど、それはDPSが火力出してくれてるおかげ
白出してる人はDPSに感謝するべき
0617Anonymous (ワッチョイ 4703-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 03:29:38.58ID:9+sqBcFC0
固定ならともかく、野良だと自分が部外者になるだけだろw
白の絶対数が多くて、減る気配が一向にないのは事実なんだし
0618Anonymous (ワッチョイ c790-se5d)
垢版 |
2018/10/15(月) 03:52:24.30ID:vDDAcZxi0
つまり必要なのはバリア軽減ポイント以外はヒラ1で行ける圧倒的な回復力ですよ
トップがやってる遊びレベルを一般人でもやれるくらいの回復力持たせて >>605じゃないが相方攻撃一辺倒で行けるようすればいい
わりとマジで
0619Anonymous (アウアウエー Sa9f-7Kxw)
垢版 |
2018/10/15(月) 03:54:17.45ID:rrim2PkVa
白って火力は学占と同じくらいで変わらないし
回復は学占で間に合うし

シナジーない分出す必要ないと思う。なんで着替えないのか不思議に思う
シナジーのない侍、黒がハブられてたでしょ。今時シナジーなしとかありえないよ
0621Anonymous (アウアウカー Sa7b-hhqw)
垢版 |
2018/10/15(月) 04:06:53.03ID:7hbLaTHla
学者で零式いってる皆さん、セレネはどこまで使ってますか?
1層は最後までセレネ。2層、3層は前半のみセレネ
現在4層前半練習中ですが、4層も全部セレネでいけます?
0623Anonymous (ワッチョイ c78e-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 04:47:38.27ID:MzL/VCE50
>>612
最低でも学者の妖精不屈活性深謀辺りのピュアびっくりな回復力のスキルを
超絶弱体化しないと永遠に活躍できないと思うわ
占学安定ってのは学者の超スペックが原因な所かなりあるだろ
0624Anonymous (アウアウエー Sa9f-7Kxw)
垢版 |
2018/10/15(月) 05:10:48.18ID:rrim2PkVa
学者って2.0の頃はちゃんとバリアマンって感じだったのに
なんでこんなにぶっ壊れ性能になっちゃったの?
0625Anonymous (ワッチョイ c78e-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 05:26:15.63ID:MzL/VCE50
学者はなぁ・・白のスキルクレクレから始まり
白より回復量足りない低いってゴネて
ノクタにバリア強化来た時にはバリアヒーラーなのにノクタ以下はあり得ないってゴネて
MP枯渇するようになったら今まで無限だったのに枯渇するのはおかしいってゴネて
範囲火力が弱くなったらIDすら行けないってゴネて
それを運営が真に受けてしまったせいじゃないかな
0626Anonymous (ワッチョイ a763-nkLp)
垢版 |
2018/10/15(月) 05:31:28.21ID:jzlYs0We0
学学だときついからという理由でピュア力を上げてもらえる神に愛されたジョブ
0628Anonymous (ワッチョイ dfdd-x7fZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 07:29:09.09ID:qM0njoYJ0
>>625
そのゴネが全部採用される辺りやっぱり運営内で何かあるんだと思うわ
無かったらおかしいレベル
現状出番ないバリアヒラのノクタが放置されてるのもおかしいしな
0629Anonymous (ワッチョイ 478b-Y7dZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 07:33:00.38ID:jcxVRZpm0
学者つまらん
0630Anonymous (ワッチョイ c7f9-FyiJ)
垢版 |
2018/10/15(月) 07:37:09.31ID:4RP1SVvr0
占いに関してはようやく運命が調整されたけど
強化云々以前の使い勝手向上レベルの調整すら遅えからな

キープリキャ短縮とビエルゴ死にカード問題を何故そんなにまごついてるのかイミフだわ
0632Anonymous (アウアウカー Sa7b-uK/u)
垢版 |
2018/10/15(月) 08:22:41.96ID:dg6HqH8ba
スリーヴドローでキープ枠にビエルゴが刺さったときの絶望感
0634Anonymous (ワッチョイ bf99-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 08:32:32.90ID:6GvcJDKV0
>>631
キープに入ったら使いようがないの知らんの?
キープをロイヤルとかクラウンできるようにしてもらわないとな
0635Anonymous (ワッチョイ 0703-qdI9)
垢版 |
2018/10/15(月) 08:47:13.74ID:u8LkfHKy0
キープにはいったらって但し書きがあるならいっとけよそもそも運がわるきゃくそになるから今の性能なんだろ
侍にでもなげとけ
0637Anonymous (JP 0H4f-3fwM)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:29:15.39ID:nOrQhKT8H
ヒラ枠2しかないから占いらないって意味不明なことを白ちゃんは言うけどさ、占のほうがどう考えても楽しいんだから補助輪ジョブの白のほうがいらないよね
0638Anonymous (ワッチョイ 7f25-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:34:22.77ID:hatr2gDE0
キープにビエルゴ入った時に死人出ると嬉しい
0639Anonymous (アウアウカー Sa7b-uK/u)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:43:12.11ID:dg6HqH8ba
TPなんて蘇生後すぐ満タンに近くなるから要らんだろ
ビエルゴ有難がられたのは律動4層だけ
天動で忍者に強化オシュオン投げてからのビエルゴをたまにしてあげてたくらいで
0641Anonymous (スップ Sd7f-gSmr)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:08:24.26ID:IoFBNMjnd
3層の前半のマスタードなんだけど
@1回目ホルム2回目フルバフ
A1回目フルバフ2回目かばう
B1回目フルバフ2回目スイッチインビン受け
ヒーラー的に一番楽なのってどれなの?
被ダメ的にはBが一番楽だと思うけどタゲ変更めんどい?
事前に宣言はする前提で
0642Anonymous (JP 0H4f-3fwM)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:11:23.61ID:nOrQhKT8H
>>641
前半はその3パターンでどれもインスタント以外て回復しないから、それが崩れなきゃなんでもいい。ホルムやリビデ戻しはベネないと手間だから白いるなら1、占なら2か3がいいと思う
0643Anonymous (スッップ Sdff-Xaj+)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:28:10.68ID:kC67YKIVd
暗黒とか機工は操作難易度の割に弱いから強化必要なのは分かるが、白は断トツで簡単だからなー。

白強化するにしてもテクニカルにしてほしいわ。白が一番つまらん
0646Anonymous (アウアウカー Sa7b-uK/u)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:41:36.42ID:lnFrBzAza
>>643
暗黒さいつよだってLogsが証明しちゃったよ
0648Anonymous (JP 0H4f-3fwM)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:57:26.76ID:nOrQhKT8H
暗黒と機工はスキルが迷走してるから強い弱いとかの話じゃないよな。白ちゃんは簡単操作で詠唱すれば答え返ってくる補助輪ジョブとして充分得手不得手も含めて成り立ってる。
アビ追加あればすぐにでも解決されるし、足使わされる今回のレイドでは回復むずいとかDPSが他ジョブより出ないって文句は贅沢というかそこ弱点だし今までは優遇ギミック腐るほどあったんだからあきらめてって感じ
0650Anonymous (アウアウカー Sa7b-bu13)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:13:26.99ID:2imIMo5wa
>>641
野良前提なら白が多いと思うから白目線だけど
1のメリットはSTに頼らなくていいところ
開幕リジェネが切れてるから、リジェネベネでGCD的にもよい
2回目フルバフにする事でチェッカーまでMTのHPにヒヤヒヤしなくて済む
デメリットとしてはホルムタイミング怪しい戦士がDOTで死ぬ可能性を恐れて即ベネしたいヒラは手を止めるかもしれないところ
2のメリットは野良でも2回目かばうは結構浸透してるから受け入れられやすい
AA数回かばうで吸ってくれるのもいい
デメリットとしてはナイト側が舐めたバフで受けるとナイトに回復必要になるところ
3が一番いい
スイッチのついでにヘイト錬成出来るのもポイント
デメリットとしてはタンク側がちょっと手間

という感じで結論としては宣言してやってくれれば割となんでもいい
0652Anonymous (アウアウカー Sa7b-uK/u)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:08:08.72ID:I3Y55O9Ea
マスタードってノーダメージだとデバフ付かないからベニゾンだけは投げておけよ
0653Anonymous (アウアウオー Sa9f-qrng)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:19:04.51ID:DUCfaFdHa
大ロケパンで自分が吹き飛んだ場合に迅速魔ケアルガぶっぱしても死ぬんですけど、なんかいい方法ないですかね?
0655Anonymous (アウアウカー Sa7b-uK/u)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:21:52.58ID:I3Y55O9Ea
>>653
自分にテトラ
0657Anonymous (スップ Sd7f-gSmr)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:32:26.99ID:IoFBNMjnd
>>642>>650
なるほど、すごく参考になる
タンク的には一番面倒くさいのってかばうなんだよね
スイッチしちゃった方が普通にSTが挑発シャークするだけよりMT分のシャークが上乗せされるからヘイトも稼げるし
ヒラの手間があんまり変わらないならスイッチインビン受けでやらせてもらおうかなぁ

あともう一つだけ申し訳ない
とあるブログのマクロでやってるんだけど脳死ハルヤマガタ式でパンクラ2回目のあとのビーム誘導が脳死前列組が1回目誘導で後列が2回目誘導になってるんだけど
ヒラ2人を左右に分けて同時にビーム誘導させるとかヒラからしたらゴミマクロ?
0658Anonymous (アウアウオー Sa9f-qrng)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:35:50.74ID:DUCfaFdHa
>>655
キャスが1番目だったら、キャスのHPも回復しないと死にそう...

直前のSTのHP減衰回復にテトラかベネ投げちゃうし、戦士とかたまにホルム受けしたりするからベネ使わざるを得ない時があったりとか
個人回復のリキャが微妙な時があったり...
0660Anonymous (アウアウカー Sa7b-uK/u)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:38:52.28ID:I3Y55O9Ea
>>656
魔炎投げてるに決まってるじゃんw

>>658
アサイズ使えよ
0661Anonymous (JP 0H4f-3fwM)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:43:23.26ID:nOrQhKT8H
>>657
回復的には別にいいがオリジナルマクロはぐだるから一番流行ってるやつを採用した方がいい
0663Anonymous (アウアウオー Sa9f-qrng)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:50:23.73ID:DUCfaFdHa
やっぱアサイズのリキャ温存が一番良さそうですねぇ...

大ロケパン時のテトラとベネとベニゾンはなんかその前のマスタードでMTがホルムしたり、アトミックレイ前にSTにベニゾンなげたり、STがHP減衰から復帰したりするときについなんか投げちゃうんですけどダメですかね?
0665Anonymous (スップ Sd7f-gSmr)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:53:51.22ID:IoFBNMjnd
あーええと、1回目じゃなくて2回目
タンクに連続でビームが来て後ろに3本ビームを誘導するところ
タンクだと自分が確定でマクロ流してるから主流のマクロが判らない
0666Anonymous (オッペケ Sr9b-T39e)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:04:31.45ID:1liP30UFr
>>663
素直に相方と相談したほうがいいんじゃね
アトミックの戻しは応急なり囁き士気してもらったほうがいい
そこで不屈するとオメガスライド前の戻しに使えない
0667Anonymous (オッペケ Sr9b-nkLp)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:06:36.53ID:T7fCYN/Br
>>665
ヒラが真ん中で交代してビーム誘導するマクロで文句言われたことはない
0668Anonymous (ワッチョイ df03-joqG)
垢版 |
2018/10/15(月) 13:27:06.76ID:utzpl7ke0
火力最下位でシナジーもないの分かっててまだアルファ零式で白魔道士出すやついるの?
他の所ならいいけど零式で出すなよ
0671Anonymous (アウアウカー Sa7b-bu13)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:01:29.15ID:2imIMo5wa
>>657
普通のヒラは対応出来るからどっちでも大丈夫って答えを求めてるわけじゃなさそうなので。
あそこでヒラ同時に受けさせると問題になるのは、ギミックこなしながらHP見たりヒールするのが苦手な不慣れヒラを2人引いた場合
1回目に受けさせると、頭割りの戻しが足りない時に事故る
2回目に同時に受けさせると端集合に揃って遅れてヒールが間に合わない危険性がある
常にどちらかフリーにさせた方が安全だよ
0672Anonymous (アウアウカー Sa7b-bu13)
垢版 |
2018/10/15(月) 14:09:45.54ID:2imIMo5wa
>>653
相方が直前のアトミックレイで不屈切ってるか見ておくこと
アトミックレイからスライドまで32秒だから遅いと不屈リキャ戻ってない可能性がある
アトミックレイで不屈が入ってるならインゲン残ってるはずなので、スプリントすれば素詠唱ケアルガからインゲンまで間に合うよ
どうしても無理なら吹っ飛ぶ前に自分にリジェネ入れとくといい
0673Anonymous (スップ Sd7f-gSmr)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:10:18.80ID:IoFBNMjnd
>>667>>671
ありがとう
やっぱり2人同時に処理してもらうより交互に処理して貰った方が安全だよね
主流も真ん中交互みたいなんでマクロは修正しておきます
0674Anonymous (ワッチョイ 27fd-a1T9)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:44:20.28ID:s7apnYaY0
大ロケパン1回目で残ったヒラは吹き飛んだヒラに救出使ってくれ
マジでお願い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況