X



トップページFFO
1002コメント251KB

【FF14】4.11 負け組ジョブ76【侍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:19:18.90ID:p2ar8W4T
侍か忍がPTにいないと暗黒はいれないってのもバランスくずれてるよな
0610Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:23:19.95ID:4FGgT17q
>>604
なんで突が欲しいの?
竜がいなくても確定枠のレンジに突を与える必要がどこにあるの?
例えば竜がいないPTで考えてみろよ
Logs覗くと必然的に近接2レンジ1キャス1が最高効率になってるじゃん
それが本来のDPSのロール間バランスじゃないの?
突をレンジに寄越せとか言ってる奴はこの構成が気にくわないってこと?レンジ2じゃなきゃヤダヤダってこと?
それは流石にわがまま過ぎんか
0611Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:24:04.74ID:P00El/1o
???
0612Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:28:57.68ID:yPVyQKRh
たとえば詩人だけが突耐性スキルもちだったとして
詩人の有無でDPSが変わる竜さんと機工が不満ブーブーパーク

竜さん「詩人の突耐性よこせ。」機工「そうだそうだ」
詩人「くれてやってもいいが支援火力分の上方修正しろよ」←DPS3匹分の増分火力を要求してることを認識してないナチュラルボーン強欲
竜さん機工「じゃあやっぱり突耐性なくしてその分の火力上げろ」←バカその1
機工「本来のレンジのDPS=竜ありの状態です。(キリリ」←バカその2

突耐性3匹のそろい踏みが害悪だと認識してない3バカ

侍「マッッジふざけんなバトル班もろとも死ね!!!!!腹切れ!!!!!!」モ黒赤「そうだそうだ」
召「…」←黒をダシに火力上げのスキをうかがう
忍(隠れ身)

こういう構図に見える
0613Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:30:09.99ID:LUWC5O+C
え何言ってるのこの人
耐性ダウンは持ってるジョブが持ってないジョブへのシナジーなんだから
レンジ2つとも凸ダウン持ってるならレンジ2のメリットは火力的にはないだろ?
戦忍侍が複数いてもメリットないのと同じ
0614Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:30:46.39ID:GpXipnC5
>>608
そういう意味不明なことをやってるんだよ、吉田と開発は
0615Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:35:47.70ID:4FGgT17q
>>613
うんだから持つ必要なくない?
理解できない?

持ってようが持ってまいが別にレンジ2編成だとか竜赤との依存度上げる気が無いクリーンな考え持ってるなら
別にそもそも突低下いらねーじゃんって言ってんだけど
確定枠なんだから
0616Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:36:54.23ID:V7GGzh3f
凸耐性低下が現状竜騎士しか無いの問題なのわかんないのヤバいな。
レンジ自身に持たせて調整すれば最適解で無いにしろある程度構成の自由(妥協)が生まれるだろ。
0617Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:37:05.07ID:LUWC5O+C
>>615
だから削除でも全員に持たしてもどっちでもいいだろ?って話だよ
0618Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:37:29.38ID:yPVyQKRh
やべえ機工のセリフ丸パクしたからまちがってた
まあいいや
0619Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:41:16.79ID:4FGgT17q
今はモンクが打耐性持っててもシナジーないから誰も何も言わないけど
仮に打属性のジョブが登場したら今の竜レンジみたいに依存する可能性は大いにあるわけよ
そういう癌となり得る要素をレンジに移して残して何の意味があるのかって言ってるんだよ?
0620Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:46:39.75ID:LUWC5O+C
そこまで言うなら凸だけじゃなく全部の耐性削除しろって言えばいいんじゃあ
0621Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:47:37.53ID:yPVyQKRh
>>616
アホか同じ耐性低下のDPS3匹揃うのが現状マズいってのがわかんないの?バカのロールプレイ中なの?
3匹のバカのどいつが耐性スキル持とうが(3匹とも持とうが)関係なくPTDPSが 3突DPS>2突1魔 の時点で
PTDPS的にキャスのいる意味は無い
0622Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:53:18.31ID:L4ZqzA2E
赤魔道士ってレベル上げておいたほうがいい?
まだカンストが侍しかいないんだけど
ナイトとDPS1個なんかカンストさせておこうかなって思うんだけど
0623Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 17:53:31.16ID:LUWC5O+C
こいつの世界の14は耐性ダウンが重複する世界なのかな?
0624Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:02:08.49ID:JJGm06w/
>>622
引退がいちばんいい
0625Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:05:15.69ID:4FGgT17q
>>620
それが理想だよこんなシステム誰も得しない
竜の突はもちろん斬も全部消して調整しなおせ
モンクの打も召喚の魔も消して調整しなおせ
コンテンツの最適解がレンジ2になったりキャス2になったりするような誰も得しない要素は排除しろ
暗黒が強化されたところで忍がいなくても入れる戦士と忍がいないと戦士に並べない暗黒とかロールゲーとしてその時点でおかしいんだよ
なんでタンクロール出すのにも近接の構成に縛られなくてはいけないのか
なんで近接やキャスターの枠で入るつもりが竜やレンジの枠になってるのか
おかしいだろこんなの
0626Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:11:44.98ID:z0N6gCQg
侍に魔法耐性ダウンと、モンクにヘイトコントロール、近接に単体MP回復つけて
竜モ詩機or侍忍キャスキャスにしよ
0627Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:14:03.89ID:Um4yPltx
突耐性ダウンを無くしてレンジ1へのシナジー分竜のDPSを上げる案はレンジのDPS数値が下がる上にレンジ2構成を封じられる
竜にとっては自分のDPS数値が上がるメリットはあるけどレンジ2構成の最強シナジーが無くなる

竜の突耐性ダウンそのままにレンジにも突耐性ダウンを持たせる案はレンジの大幅強化になる上に竜無しでのレンジ2構成も可能
強すぎるのでレンジのDPSを下げる場合は現状の竜有りレンジからの弱体になる
竜にとってはレンジへのシナジーが無くなるから大幅弱体

レンジにとっては現状が一番都合がいいと思う
竜にとっては突耐性ダウン無くして竜のDPSを上げる案はレンジ2構成が出来なくなるのを容認出来るなら自分の数値が上がるので有りなのかな
0628Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:17:40.61ID:4FGgT17q
あのさ
まずレンジ2編成を許容してる自分に疑問持った方が良いと思うよ
0629Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:18:11.94ID:sRLxWpMN
レンジ2は詩人を機レベルに弱体化すれば解決やろ
0630Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:18:12.14ID:L4ZqzA2E
>>624
えーそれは難しい
国産ゲーでFF14が一番面白いし海外のはローカライズが微妙過ぎて入り込めない
0631Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:23:16.05ID:Um4yPltx
>>630
侍と全ての装備が共通のモンクかアクセサリが共通の竜を上げるのが良いと思うけど
まずは自分の好きだと思う職で遊ぶのがいいと思う

それからこのスレで聞くのも適切ではないと思う
ここはハイエンドコンテンツでのバランスに拘る人のスレだから
0632Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:27:37.32ID:L2o34/e2
別にレンジの本体火力は最低で良いよ
その分シナジーでの火力上昇を増やすなりしてレンジ一枠確保したままであればなんでも
バッファーがやりたくて詩人やってる感想でした
0633Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:36:00.75ID:L4ZqzA2E
>>631
竜騎士でもいいねなんか面白そうだし
0634Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:37:49.85ID:MxSRRvwT
どんな敵が相手でも決められたクソ冗長コンボルートなぞるだけのくそげーやってて楽しい?
0635Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 18:59:50.34ID:ESPsuH1u
ID変え忘れてますよ
0636Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 20:25:42.10ID:DKT14m5+
詩人さえ弱体化されればあとはどうでもいいよ
レンジ枠ほぼ一強の癖に紅蓮当初から竜機に便乗してゴネまくりなぜか微強化されさらに今でも強化を望んでる糞ジョブ
0637Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 21:31:00.26ID:0TRWD7Gg
侍に蘇生くれよ。
0638Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 21:34:31.76ID:0TlmRjws
ゴネてないしな
0639Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 21:35:50.06ID:0TlmRjws
紅蓮までは圧倒的に機が強くてちょっと詩人が強くなったら詩人を弱くしろだもんなあ
0640Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 21:48:45.83ID:aoC4CYCt
詩人使いの性格の悪さは認めるけど、シナジーをくれる奴隷ジョブを弱体したら席を脅かされるキャス以外得しないで
0641Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 21:51:32.12ID:arbe/bCH
侍黒のDPSを20%上げれば早期攻略やTAで枠出来るんだがな
そのくらい竜忍召がぶっ壊れてる
0642Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 21:51:39.64ID:Um4yPltx
>>639
律動の時にはヒーラーDPSが高いパーティなら詩人が強く
そうじゃないパーティなら機工士が強い
そんなバランスになってなかったっけ?
0643Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 22:00:06.67ID:0TlmRjws
律動は詩人ハブ編
天道途中でやっと並べるか?位にはなった
0644Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 22:57:10.87ID:lBinkr4/
遠隔枠の現状のバランス
@レンジ枠:詩がほぼ独占、サブステの関係上これからも相対的に強くなる
Aキャス枠:機は詩人には叶わないけれどキャス枠を食う性能

@を解決するには詩の弱体化はほぼ必須
機を強化してバランスを取るとAのキャスが死ぬため不可
…と見せかけて、詩を弱体化しないで済む方法がある
それは、突耐性ダウンをレンジに持たせることで、Aに機が入る余地をなくすこと
そうすれば@は機を微強化するだけでよくなり、詩を弱体化させる必要がなくなる

(もちろん、今まで竜がいたことにより上がっていたレンジDPSはなくなり、かわりに一人分のDPSは竜に加算する
act上ではレンジのDPSが下がったように見えるが元々竜の火力貢献なので弱体化にはあたらない)

つまり、突ダウンよこせ派は弱体化されたくない詩人
以上レポっす
0645Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 23:02:01.63ID:JNS0Ss+a
何言ってんだこいつはそんなに
【アドセンスクリックお願いします。】
して欲しいのか?
エアプはactやlogsのDPSとレイドDPSの意味合いどころか凸ダウンが何かすらよく分かってねーんじゃねーのか
0646Anonymous
垢版 |
2018/05/06(日) 23:15:21.33ID:Cz07Gud8
最後の二行以外は別に間違ってないと思うが
0647Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 00:03:46.32ID:HRhfJiKb
DHクリゲーだから竜と詩だけ偶数パッチが当たる度に相対的に強くなってくんだよなぁ
0648Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 00:29:16.44ID:rHacPHQx
吉田<悩みましたが侍の火力を黒同等まで引き上げました。分かる人には分かる調整だと思います。
プレイヤー<お侍さん良かったね!最強のdps復活だね!(予想通りwモ竜忍のptdpsが黒より頭ひとつ抜けてるのやっぱり分かってないんだねww侍ハブ継続www)

あると思います
0649Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 01:16:09.41ID:53DBhXH7
侍は火力ががったとしても、下手くそ多過ぎてハブられるのはかわらんからな
0650Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 01:47:42.86ID:qy0ZwQzt
DHクリゲーで皆クリティカル盛ってるのに1人だけSS盛ってる奴がいるらしい
0651Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 02:32:04.85ID:4BTZfhti
logs見てこいよダブルレンジ問題は解決してるぞ
今はキャスが召喚一択なのが問題フェーズやぞ
0652Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 02:50:54.04ID:+NIhk/XB
2層最速は竜忍モ詩
ケフカ前半最速はまだレンジ2
召喚はキャス枠の中で1択でもまだハブられる範囲
あと1層最速ってモ竜なんだね
0653Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 03:03:39.70ID:PJR7egw4
選択肢の一つとしてあるだけまだいいよ
初期攻略でもTAでも選択肢に入らない奴が何人かいるので
0654Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 05:56:05.79ID:UM42I38G
詩人はエロアフィ語マスターして機工スレ潜伏監視してるよ
ネガっても速攻弓矢飛んできて鎮圧されるからウケる
0655Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 08:18:55.98ID:Jeu47YTd
鬼頭スレ見て来たけどそんなの無かったけど。よっぽど詩人が憎いんだね。
0656Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 08:41:39.81ID:UM42I38G
3500人 VS 800人
こんなんだもの
何が起こるかくらいわかるよな
0657Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 08:56:45.67ID:5aVNyyIx
竜の凸はなくせと言いたいが4.Xじゃ無理だろうな5.0に期待
0658Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 10:28:55.35ID:uucp3kS7
>>652
モ竜って戦士いないと絶対やらない組み合わせだな
0659Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 11:20:50.60ID:uh2ZZeUk
竜叩き侍ウケるw
0660Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 13:55:44.89ID:baY9cYGQ
いくら強化されても自分のperfは変わらんし
使い手増えたらむしろ下がるから
今侍でperf90以下は自分を追い込むだけだぞ
0661Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 14:01:21.99ID:Sbxh6fHv
初期攻略ジョブが芸人用ジョブも兼ねてるからタチが悪い
0662Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 14:02:22.86ID:uucp3kS7
自分より下手な奴が増えたら詩人の時みたいに多くはperfあがるだろ
強化してきていなごでやってくるやつに負ける奴は少ないわな
0663Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 14:09:52.90ID:baY9cYGQ
>>662
上がらんよ
遊びで侍出してる奴も多いし、装備も揃ってない
そんな奴らが本気でやり始める
まして今侍しかやってないなんて頭悪いなんてレベルじゃないから負けるのも目に見えてる
0664Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 14:15:27.36ID:uucp3kS7
>>663
じゃなんで詩人の人口が増えた時に俺の固定詩人のperfとか増えたんですかね?
0665Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 14:18:01.70ID:KduhBVQ1
Perf高かろうが侍は要らないって意味は2つあるからなぁ。
1つは自分のDPSへの寄与率が0だからってのと、もう1つはそもそものジョブ性能が低いからってこと。
侍で全層オレンジまでは詰めたけど、興味本位で竜・忍やってみたらシナジー計算後のDPSでアッサリ自分の侍ブチ抜いたからな。
竜忍の装備が更に揃えば、更に慣れていけばもっと差が出るし、今の性能で侍出す理由は全くない。
ストUのダンと一緒で、ただのネタジョブだな。
0666Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 14:35:58.02ID:baY9cYGQ
>>664
知らねーよwww
0667Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 14:46:46.89ID:3LDzcLV7
侍は本人自体のDPS出せる性能あるのに野良だと竜騎士と大差無いゴミばっかだから印象めっちゃ悪くなった

デルタの頃はそんなことなかった気がするんだがなー
0668Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 15:02:38.66ID:Sbxh6fHv
新ジョブは下手くそが集まって風評被害受けやすいから
チートじみた期間を数パッチくらい維持しとくべきなのに
吉田が凸のゴネにびびってすぐアッパーかけたせいで
もともと強くもない侍の印象がますます悪くなった
0669Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 15:15:12.75ID:dswEDhJU
そう考えると実装すぐ弱体化されたものずっと第一線の忍者ってハズレ少ないんだろうな
0670Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 15:17:30.95ID:p9Dt4H2x
実際デルタ初期〜中期は相対的に強ジョブだったからな
忍+マントラいるならモ、いらないなら侍がメレーの基本構成だった
アドセンスクリックお願いします
凸組がゴネによって押し上げられた結果置いてけぼりされてゴミな事が露呈してしまった
当サイトでは麻薬を販売しております
そんでデルタ後期以降まともな奴から別ジョブに逃げてったからそりゃ今はもう掃き溜め以外の何でもない
0671Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 15:56:37.82ID:UM42I38G
Perfは人口多ければ多い程高い数値出るでしょ
恐らくPerf1あたりの許容人数が多くなるからかな?
同じ努力と装備でこんだけ違うんかいって経験が腐るほどあった
0672Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 16:00:21.47ID:/azopUC+
凸組言ってもほとんどゴネてたのは竜だけじゃねえの
詩人は4.0からほぼ変わってないし4.0の機工は今の侍よりもゴミだったんだから強化はやむなしだし
0673Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 16:05:59.34ID:Jeu47YTd
詩人のストショと乱れの変更なんか詩人スレでもビックリしてたからな
0674Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 16:06:17.66ID:iGGqNVJH
4.0の機工は凄かった
支援能力は元より本体火力すらも詩人に勝てないぶっちぎりのドベ
せっかく強化来たと思ったら弱体化までセット
フォーラムに脅迫文書かれてたな
0675Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 16:53:14.02ID:IGnaFyNT
いやいやレンジのゴネはレベルが違うよ
レンジ2編成は置いといて今のレンジ枠に詩人ではなく機工を置く意味ってのはポンブレに集約されているのにフォーラムのクソ詩人共はトルバとポンブレがトレードオフになってないからトルバ強化しろとか騒いでるし
機工は機工で詩人のPTDPSが最高値に達するレンジ2編成だけを例にあげて火力強化しろだもんな
レンジ1における詩人と機工のPTDPS差なんてシグマでは2%もねえのにこいつらはレンジ2編成がデフォルトだと思ってやがるから話が通じない
竜がいなくても元から1枠確定のレンジを2枠にしてストライカーとキャスの席奪うまでにバランスぶっ壊してんのはディセムだって言ってんのに謎に突の削除を嫌がる
挙句の果てには「突をレンジに寄越せ」だもんなぁ
何にも見えてねえよこいつらも吉田も
0676Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 17:24:02.40ID:jKdmAZqm
詩人さん落ち着いて😅
0677Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 17:29:02.38ID:G/FhzV1F
そうだそうだ
0678Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 17:39:48.53ID:rjhZr7aS
この長文sage君はずっとレンジ憎しの文章を書き続けてて好感が持てる
0679Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 18:14:16.96ID:iGGqNVJH
凸削除と凸をレンジに渡すのはレンジからしたらどっちも一緒だけどな
0680Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 18:16:11.40ID:5eZe7ab8
侍の火力調整は難しいな。
シナジージョブ同士がシナジーを合わせて出せる火力に合わせると侍が強くなりすぎるしな。

今はシナジージョブがシナジーをまったく合わせてないぐらいの火力で調整をしてるのかな?
0681Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 18:25:25.31ID:9wSS8KkY
結局4.0の竜詩機のバランスが適正だったんだよな
0682Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 18:33:22.92ID:cZse1bEo
もう今のジョブバランス担当してる奴ならワンちゃん強化しました>実際は下がってるとか誤爆懸念もあります
0683Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 18:43:45.08ID:B1SnpKZA
11日にジョブ関連でなんか追加情報あるかなあ
まるで期待できねえ
0684Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 18:59:26.00ID:cZse1bEo
どんな誤爆したら下がるんだろう・・・
0685Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 19:00:18.63ID:cZse1bEo
言っておいて、考えてみたけど意図せず下がるというのがシンプルスキルばかりで思いつかなかった
0686Anonymous
垢版 |
2018/05/07(月) 23:34:55.54ID:CGX2ZLDj
エレのPT募集でハブられてなければ、どのPTにも侍がいて笑える
お手伝いやDPS詰めしたい暇人が逃げてしまう素晴らしいジョブ
0687Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 00:47:09.98ID:tpalIwEH
ガイアもだよ
近接1枠侍率メチャクチャ高い
0688Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 01:02:38.96ID:ACQrroxx
ワイ、竜忍装備は揃ったんで今週からは侍を出していく所存ナリ
左は白虎刀と脚だけグリで取ったダイヤ、残りはカーボだけど許してなwww
0689Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 04:02:37.63ID:qPVTelGl
グリパ入れよ…
0690Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 06:00:12.11ID:sfqcmkaE
暇だからお手伝いPT行こうかなと思っても侍黒がいるPTはその時点で避けてるわDPS下がるし
これが現実
0691Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 07:52:40.02ID:/nRR59c7
一枠だけ空いてる募集に入ったら侍が合流してきてLB打ってくれって押し付けてきたでござる
0692Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 08:24:02.85ID:0ZAX4Chh
レンジ憎し君はレンジに凸を渡すのがレンジ下げ調整だと分かってないのが笑える
0693Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 09:15:00.71ID:5VYu6Qou
またキレ出すからやめとけ
まとめられてた14速報のコメ欄でもキレてたわ
0694Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 09:16:07.63ID:nQR5ZLuZ
レンジ下げにはならなくね
現状のレンジ火力の下限が上がるだけっしょ
0695Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 09:27:13.48ID:b1HjCOfV
近接が方向指定カンペキにして視界悪くしてそれでもシナジージョブだから
開発が何をどうしたいのかよく分からない
0696Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:01.88ID:auTKXQap
今まで上がってたように見えた凸ダウン分が竜に加算されるようになるだけだから
見かけ上弱体に見えるけど実際はかわらずだな
他職よりもDPS出てる俺つえええしてたレンジからすると耐えがたいだろうが
0697Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 10:00:46.87ID:bxDF2DyP
魔法にも物理属性つけたらえぇんちゃうん
0698Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 10:18:10.06ID:b1HjCOfV
レンジ以外は全ピュアで良かったんちゃう
0699Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 10:19:37.05ID:TyLwEDz4
全部ピュアにしたらそのピュア内で格付けが始まるだけや
DPS横並びになんて絶対ならんし
0700Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 10:39:53.54ID:bxDF2DyP
結局敵に弾吐くでかいカカシかつくれない運営がだめなんだなぁ
0701Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 11:04:50.45ID:2ONEb4d8
シャドウフレア(物理)
0702Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 11:47:42.15ID:4Rc0iXiR
このゲームLogsに上げてニヤニヤするのが一番楽しいんだから
他人の影響を一切受けない国民総ピュア案は悪くない気がする
0703Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 12:25:45.24ID:n+xCMVuJ
それこそ国民総ピュア化して、ロールアクションにシナジー突っ込めばいいのにな
0704Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 12:35:11.83ID:doU2He02
国民総ピュア化したらその中で選別が始まるだけだぞ
火力上限が0.1%でも差がでたら鬼の首とったようにバランス悪いって言い始める
0705Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 12:38:17.29ID:n+xCMVuJ
その中の弱ジョブ使って強ジョブより火力出してイキるのが面白いんだろうが
わかってね〜な〜
0706Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 12:47:28.21ID:ptosl9DH
それなら今の侍でいいんでね
0707Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 13:02:18.84ID:WbMhW3KJ
特定の誰かにだけシナジーつくのがいけないんだよ

凸低下じゃなくて、
被ダメ上昇にすればいい
0708Anonymous
垢版 |
2018/05/08(火) 13:02:46.80ID:n+xCMVuJ
?だれか解説よろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています