寄生虫館が創設70年記念展 東京・目黒の研究展示施設
2023年8月23日 13時47分  東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/272008?rct=t_news


東京・目黒の研究博物館「目黒寄生虫館」が今年で創設70周年を迎え、記念特別展「亀谷了と亀谷俊也が遺したもの・こと」を開催している。12月24日まで。寄生虫は感染症や食中毒を引き起こすため「怖い」「気持ち悪い」と思われることがあるが、担当者は「存在に意味があると伝わればいい」と話す。(共同通信=竹田健太郎)

同館は1953年、初代館長の医師、亀谷了さんが研究や病気予防の啓発のため、私財を投じて設立。約6万点の標本を所蔵する。同館によると、寄生虫専門の博物館は国内唯一で、2022年度は約5万8千人が訪れた。

特別展では、了さんが日本で初めて解剖されたシーラカンスから寄生虫を発見するまでの物語や、2代目館長を務めた次男、俊也さんが発表した新種の寄生虫の数々などを紹介している。

常設展も開催し1階で「寄生虫の多様性」をテーマに「寄生とは?」など、基本的な知識を説明。保存液に漬けられたさまざまな大きさ、形の標本がずらりと並び、倉持利明館長は「寄生虫の美しさが伝わるように心がけている」と語る。


※全文はリンク先で