毎日新聞 2023/3/28 11:30(最終更新 3/29 06:39)

 三重県明和町で4月から、幻覚作用があるテトラヒドロカンナビノール(THC)がほとんど含まれない大麻の栽培が始まる。
平安時代に伊勢神宮に仕えた皇女「斎王」が暮らした国史跡「斎宮跡」にある遊休地を利用する。町は三重大(津市)と皇学館大(伊勢市)、
大麻栽培許可を持つ法人などと連携する「伊勢麻振興プロジェクト」を立ち上げ、神事での活用や麻布などの製品活用を目指す。【下村恵美】

 大麻は4月中旬に種をまくと夏には収穫できる。プロジェクトでは精製して繊維とするほか、生産技術の継承や産業利用の可能性について実証研究を進め、麻産業の振興に取り組む。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://mainichi.jp/articles/20230328/k00/00m/010/046000c