X



【社会】京都の人がコーヒーを勧める意味 「早く帰れ」説に地元民はどう答える [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/23(土) 18:38:54.45ID:CAP_USER
2021年10月22日12時00分

「京都人にコーヒーを勧められたら要注意!」。あるネット掲示板の書き込みによると、京都の人がコーヒーを勧める4つのフレーズの中で「飲んでいいのは一つだけ」であり、後は「早く帰ってほしい」と遠回しに伝えているという。2021年3月で終了した昼の情報番組「ちちんぷいぷい」(MBS)内の1コーナー「へぇ〜のコトノハ」が取り上げた内容だ。

京都の人には、なぜかこうした「言葉の裏側」のうわさがつきまとう。京都にゆかりのある男女14人に、コーヒーを勧めるのは「帰ってほしい」サインなのか取材した。









14人中12人の反応は

調査の結果、12人が「そのような意味合いは込めない」、「そんなことは聞いたためしがない」とバッサリだった。

・コーヒーはおしゃべりしながらまったり過ごすための飲み物だと、私自身は勝手に思ってますね!(京都在住30代男性Aさん/京都居住歴25年)
・勧められたら、言葉のままに受け取っています。勧められたとき、「帰ってほしいという意味かな」ととらえることもないです(京都在住40代男性Bさん/居住歴45年)
・普通においしくいただいてました。今思えば、図々しい!?(京都在住50代女性Cさん/居住歴20年)

京都生まれ京都育ち・50代男性Dさんは、「客が来て、そろそろ締めの時間かなぁという時にコーヒーで締めますかという感じで、『コーヒー飲む?』とは聞く」そうだ。「帰ってほしい」というニュアンスでは、全くない。

残り二人は、こんな意見だ。京都に15年ほど住んでいた40代男性Eさんは、「ほとんどの場合、こめてないと思う」。もう一人、京都生まれ、39年ほどの居住歴がある大阪在住40代男性Fさんは、相手にコーヒーを勧めるとき、「あからさまに帰ってほしいという意味合いはないが、話の流れを変えてひと段落させたいという気持ちはある」。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.j-cast.com/trend/2021/10/22423036.html?p=all
0101やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 11:57:14.59ID:ZPLgvEEY
京都性悪ブームの波に乗って、新しいの考えたんだろうけど、失敗だな。
俺も京都中心の老舗で仕事して長いけど、コーヒーは聞いたことない。
0102やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:00:20.46ID:djz1laML
>>60
今どき八ツ橋買うのは田舎者しかいないわw
めったにないお菓子を勧められたら居て欲しいとき
0103やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:01:15.01ID:djz1laML
>>100
それではぼちぼちと言えば察してくれる
0104やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:15:37.45ID:P64wxS6m
京都人の風習を判って踏み込むのが大阪人。
悪意なく塗り潰すのがトンキン人。
0105やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:15:54.32ID:v6MZKE3J
>>64
寺関係ならほうじ茶でしょ
それ以外を出すってのは
まぁそういう意味だろうね
0106やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:19:33.08ID:0cnaxXSl
>>1
知ったかぶりの
田舎もんが
要らんこと言うと
笑われる
0107やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:22:32.34ID:Me/UXGMR
>>100
そろそろぶぶ漬け食べさせてもろてもええでっか?
よろしゅうおたの申しまっさかい
0108やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:26:10.09ID:v6MZKE3J
>>104
大阪人やけどそんな事ないで
五山の送り火とはいわず
あえて大文字焼きとかいうぐらい

で、その反応を楽しむ
”本当の”京都人なら
戦後にできた五山の送り火って言葉は
嫌ってるからね
0109やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:40:01.84ID:0ZUNKEe7
コーヒーとかお茶って最初に出すもんじゃないのか?
0111やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 13:44:50.63ID:QUBqff8e
えっ?
京都人って来客に
最初にコーヒー出さないの?
0112やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 13:53:50.86ID:Tr5Z3u9g
中年未満の女性で、お酒とウナギを出されたら
それってアレかな? (^^♪
0113やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 14:08:05.19ID:C3d9LnSk
そんなん違うとかいうてんのも京都人ですからなぁ・・・
0114やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 14:08:10.05ID:X/5PAVe9
よく読め
否定したのは12/14人だぞ
あと2人は要するにそういうことだ
0115やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 14:39:19.55ID:F6LmZquT
コーヒーが苦手な人も居るからなぁ
0116やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 14:48:54.62ID:OV4KQ9xA
ぶぶ漬けは? ぶぶ漬け出すのやめたのか?
0118やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 15:49:04.57ID:wka7U/nr
>>100
用事思い出した帰るも言えないのかよ
0119やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 15:53:42.39ID:dQHOSFW2
在阪局がでっち上げ始めたらもう終わりだよ。
0120やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 16:11:48.58ID:hNG7tHQg
もう京都人はダチョウ倶楽部扱いだなw
0121やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 16:14:31.37ID:D5Yb139W
そんな風習ないわ!勝手に作るな
0123やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 16:23:08.86ID:gzUsF/Nz
>>97
もろてました、やろ?(ニッコリ
恨むんなら、太閤はんと薩長のお侍さん
恨んでなーw
0124やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 16:34:47.83ID:rL0rQMTZ
昔、京都の土産物屋で唐傘を手に取って観ていたら、店のおばさんが「どうですか?よろしおすやろ?」
とか言ってきたけど、買わずに帰ろうとしたら「なんや、買わんのかいな・・」とか言ってきたのを
思い出したわ

ああいった対応一つでも京都人のイメージが悪くなるということも事実
二度と行ってないわw
0125やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 16:43:43.62ID:Vulan5S2
京都は朝鮮人が多いからな
0126やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 16:53:02.86ID:phy4ic6A
>>4
京都の人に限らんが真に受けるとバカにされることってあるから
0127やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 17:23:54.31ID:63BD9737
東京も両家4代以上の比率も少なくなってるように、京都も外来が増えてはいないかね?親戚は他県からの外来種で、京都のど真ん中で数十年でかいツラしてるw 家の大きさで人見るのかな?
0128やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 18:00:12.89ID:DMRcVChM
>>13
クレタ人では?
0129やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 18:01:53.25ID:hwqUx4VW
京都人は街並みにこだわれ
0130やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 18:16:25.59ID:r36TFsKE
ていうか
京都人にふつうに聞いてもほんとのこと言うわけないだろ
アンケートの意味がない
0131やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 19:32:02.98ID:FPKxfN7s
>>124
まともな躾を受けてれば買わないものはそもそも手に取らない
0132やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 19:36:39.43ID:Me/UXGMR
>>131
手に取って品定めくらい
問題ないやろー
0133やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 19:58:19.70ID:SrHhPX3X
京都人が認めるわけないだろwwww
0134やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 20:03:10.47ID:1/jCBfxe
京都で飲食するってことは早く帰れって意味だよ
外食の店員もみんな思ってるし母親が作ってくれた晩飯も同様
0135やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 21:18:17.12ID:JoItGzzP
>>54
だからなんだ?
0136やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 21:42:21.19ID:Bkhl3W0i
東京だと
相手が腕時計や壁時計をチラチラ見始めたら
もう、あきたから早く帰れ、の意味。
0137やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 21:42:43.74ID:KX6MEJ/3
別にどう思われても構わない
0138やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 22:01:33.23ID:jKC9zrUu
>>131
少し柄を見たかっただけだが何か?
あなたチョッと偏狭すぎない?w
0139やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 22:05:15.55ID:t25lBzao
京都東インターで降りたら山科だった
0140やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 22:29:45.24ID:oH++SSjV
まぁ京都人と友達になりたいと思わんから飲まないわ。
0141やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 22:49:50.13ID:fAR+n2ZG
違いの分かる男だからな
ゴールドブレンドなら許すわ
0142やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 22:56:34.52ID:zQns3xlo
フランスで言ったらパリみたいな感じか?
英語喋れても絶対に喋らない
観光客に英語で話しかけられてもフランス語で返事して
観光客の様子を見て面白がる
皮肉な奴がいるらしい
0143やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 23:12:22.58ID:3gp5YnTb
母集団が14人ってのは統計的にどうかと思うが
そのうち12人が「違う」って言ってんだから
かなりの確率でガセネタなんだろうな
0144やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 23:16:03.46ID:xiTeSMdz
京都は殿様商売や
観光客が勝手にやってくる
そうだ京都にはいかないようにしようでいいじゃないんか
0146やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 23:24:51.00ID:5hcVCyyc
>>144
放っておいても、修学旅行やら
外国人やらが来るからねえ。
適当なこと言って、高いもの売りつけた
もの勝ちだよな。

この場限りのよそ者客なんか大事にしたって
しょうがない。ぼったくっておけ!
って感じなんだろうな。
0147やまとななしこ
垢版 |
2021/10/24(日) 23:34:06.99ID:9uAkPZkj
京都における現代のぶぶ漬け、
それがコーヒーというわけですなw
インスタントですけど香味焙煎なんかいかがどす?
そうきたら、
とっとと帰れのサインどすえw
0149やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 00:24:05.27ID:YMVcUao+
家系が公家武家商家か農家エタヒニンかで振る舞いに違い出ちゃうのはしょうがない
0151やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 00:59:44.88ID:wrM1Rklb
>>1
京都在住は府なのか市なのか?洛中なのか洛外なのか?
0152やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 01:27:02.72ID:CnMAl5zq
京都府民の「ぶぶ漬け」って単なる冗談じゃないから笑えないんだよなぁ・・・
関西の他府県がドン引きするレベルで(マジで)こういう感じなもんで・・・
0153やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 01:27:51.22ID:CnMAl5zq
×他府県
○他府県民

^^;
0154やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 01:33:48.29ID:CnMAl5zq
>>142
マジレスするとフランスは教育水準がめっちゃ低いもんで
本当に英語が話せない人が多い

小カネ持ち〜大富豪はだいたい話せるけど、
(ちな、フランスには髪を自分で洗ったことがないという本物の貴族がいる)
話者同士で比べると、実は日本人のほうが上手いぐらいかもw
0155やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 01:52:14.11ID:zL/HX2qF
>>149
あー、、こういう感じなんだねえ、、
なるほどなるほど
0156やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 01:53:28.27ID:zL/HX2qF
>>151
御所により近い、だの、
どんだけ古くから、だの、
でマウント合戦するんだってね。
ご苦労な事で。
0157やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 02:14:01.03ID:NsiX1IpJ
後家さんから、焼肉とウナギを
勧められたら、やっぱアレを
してあげんとイカンのが京都流?
0158やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 03:05:53.09ID:TVbWUdTn
京都人が他所者に言葉の意味を聞かれてまともに答えるわけないだろう。
“あ、そうなんだ!じゃあコーヒーいただきますわ“
“よろしおすえ(勘の悪いガキやでホンマ)”
0159やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 03:20:01.18ID:KXvaohRf
>>4
そういうことだろうな
京都人「コーヒーには早く帰れという気持ちをこめているけど、ここでそれを素直に言う訳がない(ニヤリ)」
0160やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 04:01:01.28ID:67wgOJlE
>「客が来て、そろそろ締めの時間かなぁという時にコーヒーで締めますかという感じで、
>『コーヒー飲む?』とは聞く」そうだ。「帰ってほしい」というニュアンスでは、全くない。

帰ってほしいじゃなくて帰れってことだね
0161やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 07:45:41.34ID:plH22CYm
大阪は京都人の気質を熟知してると思ったが
まだこんな特集組むのは未だに本音がよく分からんというのだな

他地域の人は慌てず大阪の分析結果を待って対処して欲しい
0162やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 08:13:05.76ID:dEYwC3Tq
「いちいち聞くな、察しろよ」ってことだろ
0163やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 08:14:57.48ID:LCYDUyax
>>14
食事のお誘いを断るなんて失礼じゃないですか?
0164やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 08:23:17.01ID:9ZNBdONN
京都人 V.S. 西濃運輸
見てみてたいわ
0165やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 09:14:55.32ID:tKZy/bOB
>>1
>客が来て、そろそろ締めの時間かなぁという時にコーヒーで締めますかという感じで、『コーヒー飲む?』とは聞く
やはりじゃねえかw
0166やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 09:28:41.43ID:kIsVJJ0l
京都人は相手のことを考えてストレートに物を言わないって自分たちで言ってる
つまり損なことはないですよっていうのは本音を隠した言い方で、本音は当然反対のはよ帰れってことである
まさに建て前と本音が一番乖離してる京都人らしいとも言える
0167やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 09:29:35.17ID:lzxWlwZ+
>>165
飲み会の締めのラーメンみたいな感じか?
0168やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 09:32:21.27ID:eFitAGO2
普通コーヒーって客が来てすぐに"おくつろぎ下さい"って意味で出すものだと思うが
京都では客を帰らせたい(or帰りそうな)タイミングで出すってのがよくわからん
最初の”おくつろぎ下さい”は緑茶とか抹茶で
コーヒーは客が帰りそうなタイミングで出すとかってのがあるのか?
0169やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 09:48:58.57ID:vt2odyy2
>>168
この辺がホント、上っ面だけ面白おかしく書かれた記事が独り歩きしていく典型。
京都人だって、来客が来てすぐ出すコーヒーは歓迎とゆっくり話を始めましょって意味。当たり前の話。
話が長引いて、そろそろ幕引きの頃合いかな?と家人が思ったときに、ストレートに「もう面白い話もなくなりましたんで、帰ってください」と言わずに、さりげなく新しく(または追加で)コーヒーを出そうかと切り出して帰宅をうながすきっかけにしてる。
この時、まだまだ面白い話が続けられると思っている客なら「あ、そうですか。コーヒー大好きですねん」っていう奴もいるし、単に厚かましい客なら「ああ、こんな時間になりましたかいな。ほな、帰りにコーヒーだけいただいてお暇しますわ」って言う猛者もいる。
0170やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 09:52:26.41ID:sXAilasR
これまでずーっとイトコが子供連れて正月来てたんよ
そのイトコの子が更にガキ生んで連れてくるようになった
それもう6等親ですよ
更に再婚相手やら連子やら連れてくるんですよ
ぶぶ漬けぶっかけたい
0171やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 10:13:11.67ID:MdE0Y2EP
スレと関係ないけど
京都は暗殺された人が多い。
0172やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 10:26:03.68ID:ommF9RvL
>>170
そうやって
遊びに来てくれるうちが華でっせダンナww
0173やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 10:38:56.53ID:Wn4H2DJT
>>154
フランスに限らず南欧諸国は押しなべて英語話す率低いよ。
ドイツ以北が高い傾向。
0174やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 10:52:34.37ID:nW0lj/E/
>>3
ぶぶ漬け自体は「飯でも食ってくか?」ぐらいの意味
だけどあんまり長居すると「飯の時間まで居座る気か?」という意味になる
だから普通に会話してる中で言われる分には「いただきます」って返していい
0176やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 11:37:41.61ID:V5QVEUS4
ぶぶ漬け=お茶漬け
通常ありえないものを勧められてるから「早く帰れ」って意味になるんで
普通に飲む飲み物を進められても早く帰れにはならんやろ。
これ、「京都人から勧められた」だけで判断しようとしてるから
おかしい事になるんやで
0177やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 11:44:05.35ID:DhHb5FZ8
田舎一般、東北や京都は簡単に陰湿認定されるけどそれ言い出したら日本全国になるよな
0178やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 12:06:27.21ID:4mSk5Z0R
っていうかこれ京都って関係あるか?
こう言えば穏便に人追い返せるよってだけの話やろ φ(・ω・`)
0179やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 12:17:51.52ID:zh0TfeS/
ファミレスだって食い終わってるのにダラダラ居続けたら
やたらと水のおかわりもってくるだろ。
京都に限ったこっちゃない。
0180やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 12:24:06.92ID:sZMsqGg4
こういう京都人へのうがった見方って
1000年レベルで都であり続けた土地に対する嫉妬があるんだろうね

政治で野党が与党のどうでもいい揚げ足とって鼻息あらくしてるような感じ
0181やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 12:27:11.99ID:liOsNM//
確かに京都はこういうのあるけど、全国どこでもこんなことしてたら
しまいには誰も来なくなるんじゃないの
0182やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 12:28:24.55ID:OppgYwIj
京風おでーんでもてなしたやつは
自転車でばったり人生の花道を失った
だから何?
0183やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 12:30:07.41ID:peMjRYnh
一方、東京には至るところに正義マンが目を光らせている、と聞く。
0184やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 12:45:42.39ID:iO9QWWb1
保身のためか知らんが遠回し過ぎて嫌な感じだね
0185やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 12:56:10.57ID:BV5Adlct
そもそも裏の意味みたいなのが存在する時点でなんの意味もないだろう
普通に言うより角が立つじゃねーか
欲しいものと違うものを勧められた奴の被害妄想
0186やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 12:56:32.58ID:1z8uMowy
>>36
それもちと違う。
京都は基本的に学区単位。
学区でガラリと変わるよ。
0187やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 12:58:18.22ID:2n88YQZv
わかった、おかわりを所望す
0188やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 12:58:49.36ID:1z8uMowy
>>122
俺は駒ヶ根派
0189やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 13:29:17.34ID:CxSb5KV9
ぶぶ
0190やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 13:30:23.37ID:CxSb5KV9
ぼぼ
0191やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 13:31:03.55ID:AvUj5ryb
>>29
石油のどの成分?
0192やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 13:50:22.67ID:c5+SMxDA
>>169
>さりげなく新しく(または追加で)コーヒーを出そうかと切り出して帰宅をうながすきっかけにしてる
思いっきり>>1やん。
全然スマートじゃないし普通に「おそなって来たからぼちぼち終いにしよか」
で十分やがなw
こういう所が京都人の自覚の足らん所やな
0193やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 13:59:34.10ID:8MXW+0Kj
京都って意地悪なのか
大阪があけすけなのか
0194やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 14:21:32.49ID:QEk0UW19
>>1
京都在住(宇治市)とかなんでしょ
洛中以外京都に非ずだよ
0196やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 15:05:00.12ID:paRcZezV
お客さんにコーヒーいかがですか
UCC缶コーヒースッて渡してたけど
裏の意味に取られてたとは知らんかったまずかったかな
0198ひこしは
垢版 |
2021/10/25(月) 15:37:45.05ID:I0etuQmv
京都人が帰ってほしいの意図をこめてるのか、こめてないかはわからんが、
コーヒー出されたら帰ればいいだけじゃね?
そもそも人の家に行かなければいい。
それだけで何の問題も起こらないのに、なにを延々と議論するんだ?
0199やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 15:51:56.14ID:GC/Wt86l
京都はパヨクが強いから財政難で破綻しそうになっている
パヨクに騙されるなよ
0200やまとななしこ
垢版 |
2021/10/25(月) 15:56:16.83ID:AfbUtbLN
ぶぶ漬けコーヒー、いかがどす?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況