X



鳥取で食用ザリガニ養殖 中華料理店の販路開拓 2020/02/12

0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/02/14(金) 18:43:41.82ID:toT/nQFe
2020/2/12 20:00日本経済新聞 電子版

鳥取市でザリガニの養殖事業が始まる。ほとんどの日本人にザリガニの食文化はないが、中国など海外では人気の食材だ。
同市出身者が立ち上げるスタートアップが事業を展開、今後、地域の耕作放棄地などを活用して養殖場を拡大する。
東京の中華料理店を中心に販売を広げ、鳥取発の新たなブランド食材としてアピールする。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55514480S0A210C2LC0000/
0002やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 18:44:34.27ID:W4G+8IfQ
ああ、アメリカザリガニの二の舞だな
0003やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 18:45:38.05ID:P426S3YM
ザリガニウイルス
0004やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 18:48:34.85ID:YGIf7EjK
くうとこ少ないし殻ばっかなんだがなあ
0005やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 18:52:37.35ID:oPDKuteW
>>4
そうそう
歩留まりがスンゴイ悪いんだよな、ザリガニって
剥く手間ばっか掛かって食べられるとこはほんの少し
味は悪くないんだけどな
0006やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:00.01ID:6WdJeDPc
やるなら養殖コストが低い東南アジアだろ
人件費が高い日本で何故やる?
0007やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 19:02:09.59ID:WYGhN17w
>>1
これやばいよ
大雨になって溢れたら、付近の生態系を壊すよ
0008やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 19:14:28.33ID:BpOP+3Tu
また侵略的外来生物の拡散促進か 懲りないな
0009やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 19:18:20.52ID:JBqEsfXV
>>8
鳥取名産チョーセンヒトモドキの次はザリガニか
0010やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 19:26:52.80ID:8fhU8O31
武漢ではザリガニ料理が名物。油で揚げたのを露店で売っている。他に熱干麺も有名。
0011やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 19:34:15.33ID:a5JE0a0r
マッカちん!
0012やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 19:41:55.59ID:g0R9OgNW
俺は良いと思うけど
生態系変えちゃうかな
0013やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 19:58:33.87ID:/FpbtIrj
ロブスターと伊勢海老とオマールエビとザリガニ
全部仲間だし、ほぼ味は一緒
むしろザリガニが一番エビ特有の臭みがなくて食べやすい
0014やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 20:00:49.97ID:64rnMepO
倒産して放置、ザリガニがあふれる
0015やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 20:09:12.33ID:kQeACZwt
格付けで梅宮辰夫が伊勢海老と間違えたぐらいだからおいしいと思う
0016やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 20:11:34.87ID:nBLjtUVQ
ジャンボタニシも最初食用にするとか言って始めたんだよな
千葉のキョンもそうだっけ?
0017やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 20:39:29.83ID:dg+W63W4
そもそもアメリカザリガニもこうやって入ってきたんじゃなかったっけ?
0018やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 21:03:14.91ID:Sa2uOpBB
>>17
食用ガエルの餌として入ってきたw
0019やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 21:23:02.97ID:SvbsNmVQ
ガキのころよく取っていたな。台風19号の後多摩川河川敷には、上海ガニが仰山上がってきたが。
両方とも食べたいとは思わないが。輸出用にはいいかもね。
0020やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 21:49:09.21ID:fv6UF2bi
>>5
殻ごと使ってかっぱえびせんにすればいいんじゃね?
0021やまとななしこ
垢版 |
2020/02/14(金) 21:51:00.83ID:lkl+WuJR
なんでザリエビじゃなくてザリガニなの?
レスを投稿する