X



宇高航路、12月16日休止 四国急行フェリーが届け出 2019/11/12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/11/12(火) 18:48:25.83ID:LkU4v1Lp
 宇高航路(玉野市・宇野港―高松港)を唯一運航している四国急行フェリー(高松市)は11日、12月16日からの航路事業の休止届を国土交通省四国運輸局に提出し、受理された。1910(明治43)年に国鉄連絡船が就航して以来、本州と四国を結ぶ大動脈であり続けた宇高航路は109年の歴史を終える。

 堀川満弘社長は高松市内で記者会見し、88年開通の瀬戸大橋との競合などによる業績悪化で累積赤字が数億円に上ったと説明。「コスト削減や減便で経営改善を目指してきたが、利用者の減少に歯止めがかからず、これ以上の航路維持は困難と判断した。非常に残念」と話した。

 宇高航路は瀬戸大橋開通直後、3社が運航していたが2012年までに2社が撤退。四国急行フェリーが運航を担うようになった13年度は1日22往復し、年間約43万人が利用した。

 14年の瀬戸大橋料金水準引き下げが利用客減に拍車を掛け、岡山、香川県と玉野、高松市から補助金を受けても収支は改善しなかったという。減便を重ねて18年度は5往復、約14万人にまで落ち込んでいた。

 四国運輸局は休止届を受け、15日に地元2県2市などとの「宇野高松間地域交通連絡協議会」を高松市内で開催。同社から休止の経緯などを聞く。
(2019年11月12日 08時09分 更新)


https://www.sanyonews.jp/article/957283?rct=chihou_keizai
0030やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:03:26.29ID:fyU+aOX/
test
0031やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:10:40.88ID:fyU+aOX/
test
0032やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:15:07.46ID:fyU+aOX/
test
0033やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:17:48.72ID:fyU+aOX/
test
0034やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:18:21.16ID:fyU+aOX/
test
0035やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:18:49.19ID:fyU+aOX/
test
0036やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:21:24.17ID:C1Tpxvvu
>>6
フェリーって車やトレーラー載せるんだよ。
0037やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:23:05.55ID:d8VdB4wa
何度もお世話になったんだが、先に出ている通り強風時の代替として救われた経験もあるから、しっかり補助金を出すべきだったんじゃないかと思う。
0038やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:26:01.20ID:fyU+aOX/
test
0039やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:36:36.55ID:fyU+aOX/
text
0040やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:50:53.11ID:fyU+aOX/
test
0041やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 20:56:05.10ID:fyU+aOX/
test
0042やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 21:02:07.09ID:fyU+aOX/
test
0043やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 21:04:32.54ID:fyU+aOX/
text
0044やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 21:06:54.00ID:fyU+aOX/
test
0045やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 21:08:12.12ID:fyU+aOX/
test
0046やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 21:11:09.62ID:fyU+aOX/
test
0047やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 21:12:35.91ID:fyU+aOX/
test
0048やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 21:15:16.27ID:fyU+aOX/
test
0049やまとななしこ
垢版 |
2020/01/01(水) 21:16:27.01ID:OTGzVmma
国道32号線の海道だったけど、
いよいよ廃止なのか。

原付や自転車は、しまなみまで
迂回するのが面倒だから、一定の
需要はあったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています