X



【神奈川】大混雑の「江ノ電」は社会実験で快適になるか…観光客が多すぎ、乗れない地元住民から不満

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/05/15(火) 23:48:53.46ID:CAP_USER
前例がない社会実験が行われた
ちょっと大げさにいえば世界に例がない社会実験が江ノ島電鉄(江ノ電)鎌倉駅で行われた。今年のゴールデンウィークに鎌倉市の施策として実施されたもので、江ノ電に乗るのに観光客の長蛇の列ができている中、沿線の鎌倉市民は優先的に乗車できるというものである。

「こういう社会実験は聞いたことがなく、計画するにあたり国内海外の鉄道で参考にした事例はありません」(鎌倉市交通政策課)という。

とくに人出の多かった5月4日、江ノ電鎌倉駅では改札内に人が入りきれないため、入場規制が行われていた。改札外には乗車待ちの列ができ、それは駅前広場を半周しさらに左に折れて市役所方向へと伸びている。駅頭ではハンドマイクで駅員が「ご乗車まで40分ほどかかります」とアナウンスをしている。過去には1時間以上の待ち時間となった年もあった。

江ノ電は鎌倉駅と藤沢駅とを結ぶ総延長10kmの短い鉄道だが、沿線には鎌倉の大仏や江ノ島など人気の観光スポットが数多い。途中車窓から海の眺めもいいし、道路上を走る珍しい併用軌道区間もある。全線34分の電車旅は、ファンも多い人気路線である。

利用者が増加し続けていることも江ノ電の特徴のひとつだ。2011年の年間利用者は1529万人だったが、2016年には1887万人と5年間で23%も増加。その一方で、観光客が押し寄せるGWは、沿線住民にとって電車に簡単に乗れなくなってしまう不便な期間となっている。

そこで鎌倉市議員団から、沿線の鎌倉市民が並ばすに乗車できるようにとの要望が出た。それを受けての鎌倉市が行う社会実験である。



長いので続きはソースで
東洋経済新報社 2018年05月15日
https://toyokeizai.net/articles/-/220117
0002やまとななしこ
垢版 |
2018/05/15(火) 23:54:16.92ID:cDlmfk/n
>>1ならチンコ晒す
0004やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 00:16:16.75ID:67OtxFtH
中国人と韓国人及びサーファーは運賃が3倍になります
0005やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 00:30:27.61ID:36dpBnte
悪用するやつが出てくるから、それをどうするかが大事
0006やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 00:53:48.63ID:tJqwgOhL
一方神奈川ローカルはアクアラインで脱出、週末渋滞
0007鎌倉は平日昼間が至高
垢版 |
2018/05/16(水) 01:19:12.95ID:jzU+et+h
平日に体調不良と嘘をついて仕事をサボり、なんとなくクルマで鎌倉に行ったら
134号がガラ空きで、天気も海もきれいでファミレスも即座に入れて、のんびり
飯を食いながらなんだこの最高の過ごし方!平日の鎌倉すげえいい!!またやる!!
って思ったのに結局2度とやれず每日大手町で缶詰にされている。またやりたい。
0008やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 02:49:21.89ID:9bXLSpci
実験をするまでもなく快適にはなるだろう。
実験の目的は観光客が文句を言わないかと、適切に実施する方法の模索だろ。
0009やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 04:29:05.19ID:TYhn4bhb
事前申し込みで証明書発行となると、

・市民から借りるか買うかして観光客に貸し付ける奴
・証明書偽造
0010やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 04:46:09.11ID:M03Ls5vz
江ノ電沿線の観光禁止か、居住禁止にすれば良い。または一日乗車券を廃止する。
0011やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 04:56:34.50ID:NlWrk0My
車も凄いよな。
行ったことあるがすごい渋滞で帰ってきた。
0012やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 05:15:45.00ID:4ak0jdTn
>>7
月1日ぐらい有給使ってもいいんじゃね?
0013やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 05:19:23.98ID:TtOT39gW
あのへんイメージ先行してるけど
住むにはいろいろしんどいところだとおもう。
0014やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 05:36:54.04ID:hjZkXGN7
>>7
嘘ついて、ふらっと鎌倉に行ったのをみられたんだな、きっと
0015やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 06:02:33.87ID:8ln8vC4q
観光客は運賃2倍にしたらええねん
0016やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 06:39:30.89ID:A5rEbD5B
日曜日に家族で車に乗って江ノ島に行こうとしたら、江ノ島のかなり手前から
渋滞になっていて、結局江ノ島まで行くのをあきらめて帰ってきた
0017やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 06:44:23.20ID:IlCe+jCZ
銚子電鉄に分けてあげたい。

しかし何事もほどほどがいいんだな
0018やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 07:18:08.84ID:4JoCtQ4g
この辺り、夏になると車も出せなくなるしねー。
もう観光客相手の商売人くらいしか、
住めるとこじゃないわ。
0019やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 07:42:49.83ID:6jAMSeAp
香港みたいに2階建てにしてみたら?
0020やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 07:43:09.86ID:6jAMSeAp
架線があるからダメか
0021やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 08:04:56.82ID:dTqqsNPH
どうやって見分けるの?
0022やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 08:12:42.29ID:dTqqsNPH
憲法違反にならないの?
0023やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 08:26:16.94ID:H903nLgp
前例ないつってるけど、それは公共交通機関の話でしょ?
テーマパークのファストパスのシステムと何が違うの?
0024やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 08:28:21.86ID:LKKvMitR
もう1カ所でもすれ違い可能部分を増やすと、増便できるんだろうけどね。
0025やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 08:40:33.56ID:4lJPEJoK
鎌倉民だが、ネットスーパーもこない、最寄りのコンビニまで徒歩30分、スーパーも遠い。
江ノ電に乗るのに30分まち、バスも進まない。車も動かいから、買物すらいけない。
坂が多いので自転車はむり。年寄は生活できないぞ。
0026やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 08:47:59.44ID:DF2s2XN2
観光客用に4k3面ディスプレイを鎌倉駅にでもおいておけばいい
混雑していれば見て乗らずに満足する観光客が5%くらいいるだろう
映像を撮って流すだけだからコストがかからない
0027やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 08:50:16.50ID:G0dfDheS
>>16
朝5時に246と藤沢街道を爆走して江ノ島へ。
海岸でコーヒーを飲み、朝寝し、店が開く11時に生しらす丼を食べ、観光客が来る頃には帰る。

たま〜にやる。
0028やまとななしこ
垢版 |
2018/05/16(水) 08:57:22.10ID:v/3y8g0p
GWなら学校休みじゃん。
江ノ電で通勤してる奴なんているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況