X



【鉄道】 揺れ強く「気持ち悪くなる」振り子式あずさ引退[03/14]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/03/14(水) 13:12:33.04ID:CAP_USER
2018年3月14日 11時43分
(写真)
16日で引退する「E351系」(2日、山梨県北杜市で)


 鉄道ファンの間で「振り子式特急」として親しまれたJR中央線の特急「スーパーあずさ」に使われた車両「E351系」がほぼ四半世紀にわたる役目を終え、17日のダイヤ改正に伴い引退する。

 カーブの多い中央線をスピードを落とさずに走るのが特徴だったが、揺れが大きいことから乗客の不満も多く、揺れの小さな新型車両に代わることになった。16日午後8時新宿発松本行きが、ラストランになる。

 E351系は、カーブで車体を内側に最大5度傾け、バランスを取ることでスピードを維持する「制御付き自然振り子式構造」で、JR東日本が1993年12月に導入した。
重心を低くするために車体上部の幅を狭めたため、正面からは卵形に見えた。同社によると、新宿―松本間は16分短くなり、現在は最短2時間25分で結んでいる。

 ただ、カーブ通過時の車体の揺れが大きく、乗客から「気持ち悪くなる」という声が上がっていたうえ、車両の老朽化も進んでいた。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180314-OYT1T50048.html
0002やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 13:17:58.93ID:P3N9nBlO
明日わたしは 引退します
0003夕刻の記者
垢版 |
2018/03/14(水) 13:54:52.12ID:ozxRcXoD
アルピコ交通の時代やね

バスは最高
0004やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 14:12:22.12ID:gFHnZoqA
バスの方が気持ち悪くなるわ
0005やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 14:22:02.35ID:c061sRij
ジェットコースターかよ。
0006やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 15:04:12.54ID:q8LliiBX
国鉄時代の183系特急が好きだった
何か特別な物を感じた
0007やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 15:50:19.72ID:ynuAMgSi
一方、JR西日本の381系やくもは現役

国鉄型で現役特急ってスゲーよな
もう新型車両投入は決定してるとはいえ
0009やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 17:58:30.78ID:YybQM/o0
乗り心地もいいし振動も少ないんだけど気持ち悪くなるんだよな、でもこっちの方が寝てる分には
身体が揺すられないので好き
0010やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 18:03:41.94ID:YybQM/o0
「重心を低くするために車体上部の幅を狭めたため、正面からは卵形に見えた。」

傾いたときに上部がトンネルに擦れるのを防ぐためと聞いたが
0011やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 18:05:27.89ID:YybQM/o0
「午後8時新宿発松本行きが、ラストランになる。」

歌に合わせたんだね
0012やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 18:52:36.71ID:Hje9ZCk/
はぁちじちょぉーどのぉぉ
0013やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 18:57:14.21ID:1jbakzU3
新しいのは去年暮れから走り出したんだろ、随分一気に取っ替えたんだな
0014やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 18:58:44.49ID:U9Iv1/0W
93年製が四半世紀にもなるのかそうか
人間だとまだ若造だけど機械は終わりが早いね
さすらい刑事旅情編にギリ出たのかしらんかった
0015やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 19:04:58.84ID:ft+dZSpp
スーパーあずさが気持ち悪くなるとかどんだけ贅沢だよ。
やくもに何度も乗ってる俺からすればスーパーあずさなんて天国。

>>13
そりゃ新旧両方の車両を整備し運用できる体制を維持するより、
さっさと新型オンリーの体制にしたほうが楽なんだろうね。
JR東日本のように規模の大きい会社だとこういうことができる。
0016やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 19:09:54.45ID:rjyLtGpJ
乗り物酔いってしたことないんだけど
振り子電車ごときで気持ち悪いとかいうやつは
何か体に欠陥があるんじゃないのか?
0017やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 19:13:42.93ID:e6U4dGXg
来週なんだけど青春18を使って、中央本線と篠ノ井線とちょびっと残った信越本線と小海線
乗りつぶしてきま〜す!
新宿〜松本間は、新型車両のあずさでワープ
真田神社(上田)と武田神社(帰り道の甲府)で御朱印貰えたらカンペキじゃね?
0018やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 19:25:41.51ID:z3rEqqmH
なんども乗ったけど 気持ち悪くなんかならないよ。どんだけひ弱やねん。
381系 383系 E351系 キハ283系 とか 振り子式が気持ち悪いということはない。
げろしてるひとなんか見たことないし都市伝説
0019やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 19:47:23.26ID:h6VOOniL
東海の383系は安定してるよな。
いまだに古さを感じさせないし。
0020やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 19:53:21.15ID:sEXPibkv
これが登場した頃、サンショウウオみたいな、むにゅっとした形だと思った。
新しいのがまた出たが、スターウォーズの悪役みたいで不気味だ。

旧車は専用ハードウェアのコストアップ要因があるから、N700みたいにソフトウェアで
カーブ走行を賄おうという考えなのだろう。
0021やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 20:00:48.42ID:ieXlF4HD
速度を落とさずにカーブを曲がれるのは良いのだけれど
酔う乗客が出るのじゃ意味がない。
0022やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 20:10:37.07ID:aMXfu+O3
妙な気持ち悪さはあった。下手に揺れを押さえ込んでいるから。
あと狭いし。
0023やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 20:25:13.14ID:BzqQpkNH
やくもの台車の上の席なんて、左右揺れの他に突き上げまで来るんだぞ
贅沢言うなw
0025やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 21:08:01.19ID:L31YFP/g
昔の大垣夜行なんて、乗ったとたんに列車酔いしたぜ
周りが酔っぱらいばっかりで酒臭くて
0026やまとななしこ
垢版 |
2018/03/14(水) 21:34:20.27ID:RrtmBfnE
>>11 違う。はちじちょうどの あずさ2号 は新宿を午前8時に出発するんだ。
   大体、鉄道ならば午後8時発とは言わず、20時発というものだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況