X



【和歌山】「ラピュタ」っぽいで人気呼び毎日運航 和歌山市沖の無人島「友ケ島」[09/13]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/13(水) 19:38:53.35ID:CAP_USER
旧日本軍の砲台跡が残り、観光スポットとなっている和歌山市沖の無人島「友ケ島」について、
管理する市はこれまで入島を認めていなかった火・水曜の試験オープンを今月から新たに始めた。
島に渡る唯一の交通手段である民間定期船を11月末までの火・水曜にも1日4往復運航する。
これで全ての曜日で島を訪れることができる。

友ケ島は沖ノ島など4島の総称。
れんが造りの砲台跡が計6カ所残り、外部から見学できる。
近年は、アニメ映画「天空の城ラピュタ」に描かれる風景に似ているとして観光客の人気を集めている。

市によると、2002年度に1万6526人だった入島者は年々増加し、昨年度は6万9477人。
今年も4〜7月末までの4カ月で4万人以上が訪れた。

市はこれまで夏季などの繁忙期を除き、入島できる日を木曜日から翌月曜日に限定していた。
試験オープンは入島者の増加を受けたもので、
誘客効果や管理上の課題を検証し、来年度以降に本格実施するか検討する。

写真:ツタに覆われて朽ちた友ケ島の砲台跡
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/13/20170913k0000e040272000p/9.jpg

以下ソース:毎日新聞 2017年9月13日 13時13分(最終更新 9月13日 16時12分)
http://mainichi.jp/articles/20170913/k00/00e/040/280000c
0003やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 19:53:47.10ID:+w5HQsTL
インスタ映え()
0004やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 19:56:49.56ID:7/zmYV+w
中国の大連とか、日本が作ったホテルをそのまままだ使っているし、どんだけお金持っていたんだって思ってしまうなぁ
0005やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 20:06:06.27ID:/3Uj53aN
有名な何かに似ているということで
観光地化しようという動きが活発だな
日本のマチュピチュとか
0006やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 20:07:20.87ID:Xxsl31UT
バルス!!
0009やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 20:20:22.11ID:cRXMlBb1
ダニー!!グレッグ!!生きてるかぁ!?
0010やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 20:20:26.92ID:yb28flvT
バルサン!
0011やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 20:23:39.77ID:H5Z4T/ir
ぐんくつの音は決して聞こえません
0012やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 20:39:37.98ID:71whxp6w
なんだ?この階段は?
0014やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 20:44:53.30ID:SQ+ncaho
ラピュタなんて何年前の話題だよ。
0015やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 20:45:44.92ID:WV9rwZTh
今日は、閑やねんって漁師が船で5000円で友が島一周を案内してくれたわ。
加太のひいなの湯の料理も安くて良かったな。
0016やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 20:58:12.43ID:LXa9z7k5
夏行ったら虫がヤバかった
0017やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 20:59:44.54ID:LXa9z7k5
砲台跡は入れないし地下部分の弾薬庫とかは島に渡らなくてもあるからな
0018やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 21:20:17.71ID:2DWf9EHK
こんなネタ出すと
何かイチャモンつけようと考え始めるんだよ
クソゴキブリが
0019やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 21:27:42.75ID:k8D0FeZ4
猿島でええやん

しかもゲルショッカーの基地だったし
0020やまとななしこ
垢版 |
2017/09/13(水) 21:28:47.34ID:h8+vmoDK
砲台をこんな作り方にするか?もっとコンクリートでガチガチに固めるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況