X



★12bit、8bitサンプラースレッド・11台目★

0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/20(土) 11:08:46.89ID:Q2Gi8uS2
魅力溢れるロービット・ローファイサンプラー全般を語るスレです。
8bitのEnsoniq Mirage,CASIO RZ-1ユーザーの方、
13bitのEnsoniq EPSユーザーの方もどうぞ。
あらゆるロービット・ローファイサンプラーのユーザー・オーナーの
書き込みをお待ちしております。

テンプレ
http://saito7.jp/sampler/template.html
※前スレ
★12bit、8bitサンプラースレッド・10台目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1569103992/
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/08(土) 11:18:13.63ID:FiKLynkv
一般市販されたPCMシンセではRMIのハーモニックシンセサイザー1974年発売というものがあるな
RMIはオルガンメーカーのアレンの子会社だったようだ
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/08(土) 13:49:59.74ID:ueXmyvQm
linnのLM-1は1980年だからな、PCMのドラムマシンは存在していた

たぶん、ゲームマニアというか一般的にシンセというのは
キーボードで音階が付くものという認識なんだろうけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況