X



★12bit、8bitサンプラースレッド・11台目★

0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/24(金) 10:24:23.84ID:vjF0f2VC
1983年に安価なゲーム機にPCM機構搭載がいかに画期的かという趣旨だからその文章で良いと思う
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/08(土) 11:18:13.63ID:FiKLynkv
一般市販されたPCMシンセではRMIのハーモニックシンセサイザー1974年発売というものがあるな
RMIはオルガンメーカーのアレンの子会社だったようだ
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/08(土) 13:49:59.74ID:ueXmyvQm
linnのLM-1は1980年だからな、PCMのドラムマシンは存在していた

たぶん、ゲームマニアというか一般的にシンセというのは
キーボードで音階が付くものという認識なんだろうけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況