X



【Mac/Win】Digital Performer take57【MOTU DP】
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/27(月) 00:06:36.66ID:QBoH8CO9
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/QFjhqw4.jpg
https://i.imgur.com/6zjCumq.jpg
https://i.imgur.com/mkuoOae.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/alV77Pa.jpg
https://i.imgur.com/Ltclvj9.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/27(月) 00:45:52.88ID:164DQKDb
ちょ
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/27(月) 11:20:47.31ID:GuFSaa8R
w
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/02/28(火) 21:41:47.00ID:VTeVwkld
ええい!M2対応まだかー!
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/01(水) 23:45:16.37ID:qtZO6Aqy
なんかある日を境にデジパが終了できなくなってしまった。
終了とか、環境設定とかがグレイアウトしてしまい、ウインドウの閉じるボタンを押しても閉じなくなった(そもそもクリックできない)
どなたかご存じありませんか

DP11.21
M1 Max
montereyです
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/02(木) 00:15:49.35ID:9cL5pCJB
おやおや、新規の空のプロジェクトでもそうなるなら素材やプラグインは関係無いかな
インターフェイスやフィジコン類もひとつひとつ外しながら検証してみては?
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/02(木) 01:38:58.68ID:HmNoOIzB
空のプロジェクトでもなりました。
なんか優先するプラグインをVST3にしたらこうなったみたい。
再インストールしてAUを優先したら大丈夫になりました。
なんだろこれ。VST3使えないな。
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/02(木) 01:40:17.34ID:HmNoOIzB
あとこれコンティニュアスデータの色って固定なんですかね。
色の組み合わせが見にくいから変えたいんだよね。
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/02(木) 02:33:11.75ID:7BCHGd7W
ブルーノートひとつ使い熟せずドレミファ音楽なアニソンみたいな曲しか作れない輩が「洋楽サウンド云々」とか、その時点で笑えるだけどなw

せめてトニックが7thでマイナーもメジャーも関係無い洋楽らしい曲が書けてから追求して欲しいもんだが
その響きを知って初めて解るんだよ
洋楽(主に黒系)"らしさ"の秘密ってのは
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/02(木) 02:39:10.74ID:Udskldbk
>>13
なんか古いお試し版とがフリーとかのVSTとか残ってない?
もう使えなくなったのとか残ってると悪さする
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/02(木) 12:45:39.31ID:VBOntCWs
それはあるかもです。
有り難うございます!
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/02(木) 16:31:07.76ID:fRIvbgoJ
そういうの怖いしデモとか入れたことないや
気になったらとりあえず買う
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/02(木) 22:18:16.00ID:xWOKA7dE
おっかねもちぃ〜!
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/02(木) 22:33:23.64ID:ocaMqzth
デモって一度入れたらOS側にも色々残ったりするしね
チリも積もれば…だから、気を付けないと
002210
垢版 |
2023/03/03(金) 00:28:18.53ID:XonjXpmM
10ですけど、原因がわかりました。
最近入れたFLUXのプラグインが影響してました。
FLUXなんて最近Apple siliconネイティブ対応したいうからわざわざ金払ってアプグレしたのにこれは無いだろ!!
って思いました。
最近入れたフリーのやつはむしろ大丈夫でした。
ほんまタチ悪いで。。
完全アンインストールしないと回避できないなんて。。

プラグインがクサいと指摘して下さった皆さん有り難うございます!
002310
垢版 |
2023/03/03(金) 00:28:45.60ID:XonjXpmM
もうFLUXなんか使わんわボケ!!
002410
垢版 |
2023/03/03(金) 00:30:35.75ID:XonjXpmM
皆さんっていうか>>17さんでしたね。
あんた神様や。
0028名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/03(金) 07:39:24.74ID:NJl4Gwyu
はぁ?ハゲで悪かったな
いつもいつも頭のことネタにしやがって ハゲに何か恨みでもあんのか?
俺の薄い頭がアンタに何か迷惑かけましたか?
人の頭笑ってるといずれそれが自分の頭に帰ってくるぞということを忠告しておきたい
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/03(金) 10:05:43.86ID:g/pfGLtu
マジレスするけと、眩しいし汚らしいじゃん
生活環境やホルモンバランスの問題であって
帰って(返っての誤字?)来るとは限らない
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/03(金) 10:32:07.60ID:tdvFQhcF
>>25
志村け?
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/03(金) 19:51:08.29ID:RJ3MW1r3
MOTU DPをデジパいうひとたちは50代くらい?
まあ人によってはハゲ散らかしてる年齢だよね
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/05(日) 10:56:39.31ID:Aqu4Lq+g
パフォーマー
0039名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/06(月) 14:59:03.93ID:A5PGKist
デジパホ
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/07(火) 23:32:44.14ID:21awtNbo
制作でclipどうやってつかうのか見出せないから放置してるけど
edmフェスみたいなので仕込んだ音ネタを4とか8measureのcueいれて
パート抜き差しのライブで活用とかが開発者の想定した使い道になるの?
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/08(水) 13:48:46.10ID:/r13dq/X
Clipのことは忘れてあげて下さい
どうみても失敗作としか思えません
私もどう使って良いのか分かりません

当時やっとのことでストレッチのZTX Proが搭載されたこともあって、
「ここでなんとか新規ユーザー取り込みのためにも何か今風な機能を」と焦ってしまった結果、魔が差してしまったとでも言いましょうか・・・、ひどく中途半端な仕上がりになってしまった、という感じがします

※個人の感想ですが
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/09(木) 07:55:58.38ID:if9hopTn
VenturaでDP11ってまだ不安定でしょうか?
Intel Macが壊れてしまって、急遽M2pro miniを買おうと思うんですが、Venturaしかないので不安で
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/09(木) 08:43:17.25ID:uhPMtGG4
>>43
書き出しもCore audio経由のバウンスが出来ないし、突然落ちる事もある
どうしてもVenturaで使わなければならないなら、Core audio経由以外の書き出しは一応出来るし、マメにセーブしながら使えば「使えない事はない」ってレベル
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/09(木) 13:19:18.84ID:if9hopTn
>>44
ありがとうございます!
やっぱり色々不安定みたいですね
中々アップデートしてこないってことは12から正式対応みたいな感じにするのかな…

とりあえずはこまめに保存して様子見してみます
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/12(日) 00:11:14.72ID:GTweqXCF
Auto-Tune Pro XをVenturaのDP11.21で使ったんだよ
そしたら解析したピッチデータとか書いた修正ラインが
セーブして閉じ、再度開くと全部消えてしまっていた
グラフモードの話だがなんてことだ辛いですhgそう
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/14(火) 14:40:09.56ID:yPK0hwr4
乃木坂46って女性アイドルグループがあるんだけど
そのグループで好きな曲の編曲してる作家がDP使いだった
他色んなグループの編曲でもDPで作編曲してるらしい
プロでも使ってる人間がいることを今回初めて知ったわ
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/14(火) 15:02:46.65ID:YlKiIweA
アパッチでしょ

つうかむしろプロはDP多いよ
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/14(火) 15:49:15.02ID:99xfyk70
むしろ今どきアマチュアとか趣味でパフォーマー選ばないだろう
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/14(火) 16:27:49.08ID:UF9LHA8u
今までのプロはDP多いけど、今後クリエイターの世代が入れ替わるとキュベやLogicになって行くのかも知れないなあ
がんばれmotu
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/14(火) 19:32:11.07ID:3435dgog
DPって出音相当いいよね
MIDIオンリーてイメージあるけどオーディオの音が一番耳で聞いてる音に近く録れる
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/14(火) 20:35:35.94ID:99xfyk70
1.5から本当に全くDPしか使ってこなかったから知らなかったけど、最近他のDAWの音を聴く様になって音がいいというか「違う」というのは分かった
他のDAWより音の馴染みがいいというか。その分、他のDAWは分離がいいというか
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/14(火) 21:58:53.01ID:3PEcdFbt
>>56
DP→Cubase→Logic→DPと使って来たけど、オレは逆の印象だな
DPはスカッとした音で分離も良い
他はガツっと一体化する

故にロック系の団状態や圧のあるEDM系だとDPより他の方がまとまりやすい(というか、"らしく"なりやすい)気がする
もちろんそれはDPでも出来る事だし、逆にDPの清々しさを他でマネしようとすると手こずる
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/14(火) 22:06:56.25ID:CKSRnvQd
DPでロックしてもどこか上品で清々しい気がするんだよなw
プラシーボかも知れんけど
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/14(火) 23:40:41.68ID:3435dgog
57と同じで俺もDPの分離すごくいいと思う
プロツー、スタワン、ロジック使ったけど一番いいな
logicは出音劣化してるし、スタワンは分離良いけどハイとローが強調されるから印象変わるし
プロツーはDPの次に自然かな

最近のロック劇的に分離良くなって来てるからDPいいと思うよw
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/15(水) 00:46:54.57ID:n6OT/o+6
俺もDPはすごく自然な出音というのは同意したい
Cubaseとかスタワンとかその前はSONARとか色々使ってたことあるんだけど、
DPを使い始めてから良い意味でDAW自体の音がどうとかをあまり意識しなくなった
曲作りに集中する意味ではそれが一番理想だよね
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/15(水) 08:41:08.15ID:08oI33Op
>>60
耳で実際に聞いた音と同じ音で再生されるのがもっとも理想だよね
DPはそこがすごく優秀
機能だけじゃなくてこれもプロがよく使う理由の一つな気がする
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/15(水) 20:54:46.50ID:5MQ8QYOa
dawの違いでそんなに出音違うもんなのけ?全く意識してないと言うか比較したこともなかったわ
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/15(水) 21:19:48.18ID:08oI33Op
>>62
全部一緒とかプラシーボとか言われてるけど完全に違うよ
バウンスした後の音が一緒みたいな比較おおいけど問題はプレイバックの音だから参考にならない

ソフト音源しか使ってないなら分からないけど、生音録音主体のミックスならすぐ分かるよ
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/15(水) 21:24:09.91ID:08oI33Op
だだ音が違うからこのDAWがダメとか無いけどね
自分が使いやすい、好きな音ならなんでも良いとは思う
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/15(水) 21:59:34.58ID:gxSivKhE
個人的には自分の作った作品がどのDAW使ったか忘れちゃうんだけど、それは耳を基準に作るからそうなるよね
ただその自分が望む結果を生むまでの工程や「手応え」が違うよね
その手応えに手こずるのかやり易いのかがDAWの音の違いだったり、自分に合う合わないだったりするのかも
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/15(水) 22:01:13.24ID:QiqsbyDT
DAWの音色差を意識しすぎて、録音したファイルを別のDAWに移動したりしてると
逆に悩むことになるよ
Logicは録音も再生も色がありすぎるけど、それなら最後までLogicでやればいい話
録音再生でつじつま合わせてあるんだからね
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/15(水) 22:13:58.96ID:Y9o8MeKu
すみません、諸先輩方にお伺いします
立ち上げたプラグインのウィンドウが常に前面に表示されるのは仕様ですか?
プラグインをたくさん立ち上げるとメインのシーケンスウィンドウが見辛くなってしまうので困っています
普通はアクティブにしたいウィンドウをクリックすると重なってる部分は後ろに隠れると思うのですが、何か設定があるのでしょうか

DP10.13
macOS10.14.6
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/15(水) 23:56:29.35ID:z7M6P1sr
知らんけど、⌘Dでウインドウ消えないの?
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/15(水) 23:57:04.81ID:OmVybW32
>>68
プラグインのミニメニューから「常にフロート…」のチェックを外す
全体の(初期的な)設定は環境設定にあったかも
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/16(木) 00:04:25.37ID:3UZVBJ4C
え?DPの出音が好きなのは同意だけど、みなさんDPで「オーディオ録音」する音も
違うと言ってはるの??
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/16(木) 00:09:00.22ID:ADGXen/9
間違えた。⌘Wや。
0075名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/16(木) 00:32:28.82ID:mH1v3OfS
>>73
外部からの録音はほぼIF依存だろうけど、ソフトシンセの音やプロセスした音は内部依存
いろいろ作業するとわりと音ちゃうやん、もちろん再生ほど大きくないけど
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/16(木) 01:29:32.95ID:9c33V6md
>>73
単体のそれ自体はどのDAWも変わりないと思うよ
録った時点で味付けされたり変わったら困るねw
違いが感じられるのはそれらの素材を混ぜた時だよね

どのDAWでも同じ素材を録って(取り込んで)それを単体で0dBで(なにも手を加えず)書き出せば逆位相で消える物(同じ物)が出てくるだけだからね
007768
垢版 |
2023/03/16(木) 04:34:27.37ID:p/BXHm8Z
>>72
できましたー!
フローティングという単語を知らなかったのでマニュアルでも方法が見つからず困っていました
本当に助かりました
ありがとうございました!!
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/16(木) 17:26:47.16ID:3UZVBJ4C
>>75

ああ内部処理したときの話ですね。それはそうですね。
外部からの録音は100パーIF依存でOKよね。じゃないなら
録音もDPに拘ってしまうわ。
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/16(木) 17:50:28.79ID:gm4csXj4
M1で使ってる人メモリいくつ積んでる?
0080名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/16(木) 18:31:08.62ID:bVQ1AoD1
16GB
つか16GBがマックスのminiなんで
バンド系やポップスやるには全然問題ないけど、容量デカいサンプル音源を多様するオケ物やるならキツいと思う
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/17(金) 19:41:52.36ID:6RnOsI2T
みんなIntelか
流石おっさんスレ
0082名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/18(土) 00:13:17.89ID:4ivbFuVt
オレはとっくにM1 miniなんだけど(Intel機も併用してるけど)、まあ仕事で使ってればAppleシリコン第一弾のM1は様子見るのが普通だろう

M2になって載せられるメモリも増えてそろそろ移行にも良い頃合いだとは思うが、それでも今買うと漏れなくDPが未対応のVenturaだからね

経験のあるおっさんはそういうところもちゃんと見てるって事よ
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/18(土) 02:27:00.88ID:AGYUqbhN
スコットヘンダーソンはDP
HBC のアルバムもDPだそう
0085名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/18(土) 11:46:17.09ID:yt8RGwjv
またDPってバージョン上がるたびに同じOSでも動作を軽くしてくれるからタマらない。DPだけバージョンアップすれば結構使える
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/19(日) 00:01:40.25ID:zzxdhQS0
すみません、質問です。
昔のmidiファイルを最新のデジパフォで再生したいのですが、ソフト音源しか使用しておらず、midiのイベント情報(音色等)を読み込んでくれる方法が分かりません。
GM音源的な使用ができるソフトシンセとかあるのでしょうか?
たまたま持っていたKORGのM1leだと、何故かストリングの音になりしかも一部のトラックしか再生されませんでした。

いや、まぁ、ソフト音源のインストルメントを一つ一つ手動で割り振っていけばいいんでしょうけど、面倒というか、あの昔のようにmidiを楽しみたいというか…
※やりたいのは楽器のマイナスワン練習なんですけど…

ご存知の方いらしたらご教示願います。
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/19(日) 00:39:01.37ID:R1Kn7OmM
AppleデフォのDLSMusicDeviceがGM対応してるよ
008886
垢版 |
2023/03/19(日) 01:06:58.91ID:FVVKWiiU
>>87
ありがとうございます。
そしてごめんなさい、winなんです。

Macの標準音源はデジパフォの音源として使用出来るんですか?
もし出来るなら、winでも同様のことができるのかな。
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/19(日) 03:08:19.31ID:cawB0czf
>>88
Roland CloudでSC-88でも買えば?
009186
垢版 |
2023/03/19(日) 11:49:34.79ID:FVVKWiiU
>>87.89.90

すんません。
ここで皆さんに質問する前の、自分の調べ方がちと甘かったようです。
なんかわかりやすくて良い記事を見つけ、読み耽ってしまいました。

https://www.soundhouse.co.jp/contents/column/index?post=2926
あと、上記内の

GM音源01 いにしえのGM音源


ってやつ。

お騒がせしました。

手軽に済ますにはRolandの音源を買うのが良さそうですね!

win標準のMicrosoft GS Wavetable SW Synthをデジパフォで使用出来るかはまだ試してません。

ありがとうございました!
0092名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/21(火) 05:18:12.41ID:3ZrAOVgb
すみません、ミキサー画面のエフェクトインサート数の設定をしているのですが、
インストゥルメンタルトラックは倍になるのをやめられないでしょうか。
例えば5とすると10になります。
ノートPCの小画面で収めたいのです。
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/21(火) 18:17:41.78ID:MeA4sOxV
instrumet midi instsertsのチェックはずす
https://imgur.com/a/WaYRZlV
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/21(火) 19:08:37.19ID:JlTZqHcX
音源トラックでMIDI扱える様になったからね
放っとくと無意味に凄い数のスロット数になるというw
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/21(火) 23:40:35.53ID:+0j0s+eY
そもそも音源トラックでMIDI扱わないならその設定にすればMIDIエフェクトのスロット自体無くす事も出来たかと
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/25(土) 09:10:30.18ID:AhTHV3Kr
いつものようにgoogleで「アヌス」って検索してたら
「新婚旅行で特別な体験」っていうタイトルがヒットしたので早速開いてみたら
ディオクレティアヌス皇帝の浴場レストランに行った話だった
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/25(土) 13:37:50.35ID:1C8+maGk
ほほう、それでそれで?
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/26(日) 02:18:35.88ID:DGEOE4BX
>>98
そういえば「アヌスの鑑」というドラマがあったなと検索してみたら
「アヌスの鑑」ではなく「ヤヌスの鏡だった」
がっかりした
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/26(日) 15:33:25.12ID:Gc1LQV2y
日本ではアナル=肛門だと思ってるやつが多いけど、
アナルは形容詞、アヌスは名詞
ちゃんと使い分けなくちゃダメだぞ?わかった?
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/26(日) 15:33:28.62ID:Rhu3v3i9
DP11でノーテーションエディター消えてたけどいつ消えたの?
0104名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/26(日) 19:46:23.64ID:8LCAI+2p
奥旅アヌス
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/02(日) 21:52:54.50ID:tYUjrx4P
DPユーザーでもある坂本龍一が亡くなった
0110名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/02(日) 22:25:17.88ID:eAVqGXMV
この先も著名な人無名な人
多くのDPユーザーが天に召されていくんだろうな
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/02(日) 23:14:11.28ID:hu0MNjjC
悲しいね

「アナルじゃなくてエイナルな」とかどうでもいいこと言ってるようなしょうもないやつが生きてるってのに
↑俺のことだけど
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/05(水) 22:45:13.90ID:Xmiqjim2
バグなのか不思議な現象を2件ほど。

1)Standard MIDIで保存しようとしても拡張子が「.mid」にならずに「.dpdoc」のままなので書き換えなければならない。

2)細かい作業をしながらちょくちょく保存ショートカットしていると何度目かにSave Asのような保存ボックスが出てどこに保存するか聞いてくる。しょうがないから上書きする。これは面倒臭いです。

こういう状況ありますか?
dp11.21です。(英語メニューにしています)
0113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/05(水) 22:53:52.89ID:7lO6AZ7q
>>112
2 ) はあります。そんなにしょっちゅうは起きないけど。(毎日のように使ってます)
今使ってるのは同じdp11.21だけど、以前のバージョンからその症状ありましたね。
dpのバージョンは忘れたけどOSX El Capitanの頃から(6〜7年前からかな?
0114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/05(水) 23:35:36.72ID:Xmiqjim2
>>113
コメントありがとうございます。
僕の方はdp11になってからのような気がします。dp10以前はありませんでした。
プレファランス内の何かの設定があるのかもしれません。
0115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/05(水) 23:49:27.67ID:yH6SvoDm
オレもマメに⌘+Sする派だけど、別名保存が出てきた経験は無いなあ
※DP11.21で日本語メニュー(日本語環境)、USキーボード

JISキーボードだと英数/かなキーでスペース入力されてしまうくらいJISキーボードとは相性悪いやね
0116名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/06(木) 01:22:31.94ID:pHAsFnBj
>>112
1はスタンダードMIDIだけじゃなく、OMFでも同じ現象が起きる
いちいち手動で拡張子を消すのが本当に面倒
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/06(木) 03:39:32.41ID:80VEY/A1
うちでは、時々⌘+Sを連打しちゃうと、保存が間に合わなくなるのか、
保存場所がどうこうってエラーが出ることがあるな。
save asにはならず、単にOK押すだけだからあんま気にしてないけど
それとはちょっと違うのかな
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/06(木) 23:24:37.86ID:80VEY/A1
まだ実際に試せてはいないけど、直して欲しかったリアルタイムMIDIが遅れる件と、
インストをフリーズトラックしなおすと落ちる件が
リリースノートに書かれてないので直ってないっぽいなぁ…。
これのせいで前のバージョン使ってるんだけどな、残念。
ここで良く言われてたcoreAudioのエクスポートの件は直ったっぽいね。
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/07(金) 05:22:21.90ID:yLPR7XYo
>>120
うーん、MIDI入力の遅れもうちでは感じないから多分「JISキーボードを使ってるとスペースが…」みたいに「〇〇を使ってると…」みたいな条件があるんだろうなあ
詳細な環境を提示してmotuに知らせないと気付かないのかも知れない
0122名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/07(金) 11:21:57.03ID:LVa2LkQu
11.2からだったと思うんですが、トラック名やマーカー名を変更する時、かな・英数キー(Mac)が効かなくないですか?
コマンド+スペースバーを使えば入力切り替えできますが…
私はKarabiner-Elementsで「かなキー」をシミュレートしているので、一般的な事象ではないかも知れませんが、MacでJISキーボード使ってる方どうですか?
0123名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/07(金) 11:27:26.41ID:NWO4Qe0A
10でもダメ。スペースになっちゃう。JISキーボード。そんな時はもう面倒だからローマ字表記で打っちゃう。「BE-SU」とか
で、「BASS」でイイよな、とか自分で思う
0125名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/07(金) 15:00:53.47ID:AFE8Aggg
古い人間だから未だOSもDPもキーボードも全部US英語
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/07(金) 18:51:22.85ID:xVInc4DK
スペース入る問題は
最初はMachFive1だったか2だったか忘れたが、そっからスペース入る
ようになって、いつの間にかDP8からだっけか?同じ仕様になったな
UVIはフランス、仏キーとJISキーは相性悪いのか?などと考えてみた
ものの真相はとんと見当が付きまへん
他のDAWでは問題無いのにな
前の代理店だっけか?サポートに聞いても仕様変更です、みたいな答えだった

さっき見つけたけどCaps Lockを 英/かな に割り当てるって方法もあるみたいだな
JISキーで試したらDP上でもちゃんとできたわ
https://ringo-bito.com/entry/mac-us_keyboard-input_source/
0127名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/07(金) 19:43:13.79ID:vQP3iZXq
JISキー問題はオレがmotuに知らせたら一時的に治ったんだけど、その後のOSアプデか何かですぐ再発した
要するに他言語環境下での挙動に「気付いてないだけ」なんだと思うよ
0129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/07(金) 19:54:54.93ID:vQP3iZXq
>>128
日本語をそのまま自動翻訳かけて送っただけでも伝わって返信があったよ
オレもまた送ってみるけど、日本語環境の問題は日本ユーザーの皆んなでマメに送るしかない
0130名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/07(金) 20:05:39.51ID:NWO4Qe0A
昔は日本人スタッフが居て「電話でもお待ちしています!」だったよね。あっちが電話を受けられる時間も書いてあって
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/07(金) 20:17:03.51ID:xVInc4DK
126です
なんか俺仏キー云々とか、とんちんかんなこと言っちゃったな、まぁスルーしといてくれw
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/11(火) 20:07:32.03ID:Rvkp9A6k
そろそろDP12くるかな?
そろそろ各ウィンドウをまとめて欲しいな
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/11(火) 20:24:47.56ID:wqEXL3FM
いい加減コードネームと歌詞を時間軸に合わせて書き込める仕様にしてくれ
0136名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 14:29:05.23ID:1i8IutOp
dp11のDigital Performer User Guide日本語PDFはまだなんかなあ?
僕はdp10の日本語PDFをまだ見てます。
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 14:48:13.62ID:+7Hnip7/
>>133
2012年 Digital Performer 8
2015年 Digital Performer 9
2019年 Digital Performer 10
2021年 Digital Performer 11

このスパンで行くと2023後半~2024年?
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 17:22:02.15ID:3r/YDUhF
11って出てからまだ2年しか経過ないのかw
すげー昔のイメージだった…
DP12ではどう変わってくるかな
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 17:28:36.20ID:Ehs3mXAt
DPに限らずもうDAWの進化自体もだいたい完結しちゃった感あるからなあ
上にもある様なコード機能だとか細かな(あってもなくても良いような)アシスト機能くらいしか思い浮かばないよね
流行りのAI機能みたいなのは業務レベルで実装するにはまだオモチャレベルだろうし
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 17:37:08.07ID:3r/YDUhF
アシストとか増やすとごちゃごちゃしそうよね
あと11の解説本だしてくれんかなー
リビングで予習復習したいわ
紙媒体て素晴らしい
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 19:45:12.07ID:EBHsGo2z
>>140
コード解析とかのアシスト機能は要らない
ただテキストを入力出来る欄が欲しいのよ
0143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 19:47:27.17ID:Lyvw/+Sm
>>142
まあマーカーを上手く使えば出来なくは無いけどな
マーカーのグリッド表示もオンオフ出来るし
いっそマーカーが2~3段あると良いのかもねw
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 21:02:21.64ID:EBHsGo2z
>>143
まさにそれでいいんだけどね
1段目は普通にAメロだの間奏だのに使って、次の段にコードネーム、更に次の段に歌詞
もう一段増やせるなら編集点や奏法のメモ

他のDAWには付いてる機能だから技術的には難しく無さそうだけどDPにはつかない涙
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 21:24:37.74ID:EBHsGo2z
>>145
例えば差し替え前提のギターとかで巻弦メインで弾いてもらうとか、シミュレーションしきれない或いはしても意味のない部類のメモ
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/12(水) 21:59:55.55ID:YHJD8KQM
今さらそんなことを知って一体何になる?
君は君のラブソングを歌い続ければいいんだよ
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/13(木) 01:58:17.69ID:z8eZckLj
マイナーアップデートしたみたいやね
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/13(木) 08:20:03.70ID:U6nfosxs
>>153
すまん。毎日起動してるけど、何故か昨日初めてお知らせ開いたので。
あれは何を修正?
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/13(木) 13:26:29.79ID:A+2/RB26
昼間っから超初歩的な質問すみません。

シーケンス画面において、MIDIのリージョン?もオーディオと同じように背景に色を付けたいのですが、
どのように設定すればよいのでしょうか。
現状、MIDIリージョンはスケルトンになってしまいます。背景が。

表示→色、でもないし、環境設定→トラック色でも見当たらないのです。当方11です。

こんな感じで普通の見た目にしたいのですが。何かおかしなところいじったのでしょうか。
https://h-resolution.com/blog/digital-performer-dp-10-1/
0157名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/13(木) 17:38:27.61ID:vmLzQnpP
>>155
DPは基本的に「MIDIリージョン」ってのは無いに等しい
トラック画面上に一応リージョンらしき形で枠があるけど、それはあくまで「ここにデータがありますよ」的な表示に過ぎないのさ
他のDAWの様な一般的なリージョン(プロック構造)とはちょっと扱いが違う
基本的には最初から最後まで繋がってるんだ
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/13(木) 21:12:41.89ID:GqtWfPR/
>>155
リージョンとして扱いたいMIDIデータを選択した状態で、メニューバーの「リージョン」→「クリップに梱包」を選ぶと
一応箱のスタイルに変換出来るよ。(DP10以降出来るようになった)
ただ>>157さんが言われてるように、DPのMIDIにはもともと箱(いわゆるリージョンやクリップ)の概念が無い。
CubaseやLogic等ほとんどのDAWは、まず箱を作ってその中にMIDIを打ち込んでゆくけど、
DPは真っ白なキャンバスの上に直にMIDIデータを置いているというイメージ。
上記方法等で箱に入れることも出来るけど、最初から箱ありきではなく、あくまで後で箱に入れたい人はお好みでどうぞという考え方。
この仕様は一長一短あるけど、DPユーザーは基本この設計思想が好きで使ってる人が多い気がするね。
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/13(木) 21:57:10.71ID:o6W82BH3
MIDIをリアルタイム録音するとやっぱり前ノリで突っ込み気味になったり逆にタメたりになるわけだけど、そうするとデータは小節の区切りを跨ぐ事になるんよね
そのノリを活かしたままリージョン(箱)に収めようとするとリージョンの先頭が4拍裏とかになっちまう
そんな歪な形のリージョンの集合体を扱うのはかえってややこしいので結局リージョン統合しちゃったりしてw

人間味のある音楽をやる場合、あの箱(リージョン)はジャマなんよな
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/13(木) 22:55:41.98ID:Ttzwsjzk
そもそもあの箱はどういう役割があるの?
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/14(金) 00:02:53.36ID:7IW8ZB5V
パターンシーケンサーみたいなもんだよね
それはつまり「先頭の音は必ず1|1|000から」という概念を強要してくる
ジャストな音楽をしてるならそれでも良いがファジーな音楽にはその仕切りはジャマでしか無い
そんな人が使うDPだからクリップとか要らないという人が多いのも当然
0163名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/14(金) 05:00:32.56ID:bSt7TmLV
ちょっとだけはみ出てるとか、くってる部分を選択出来るスマートセレクトが
DPでは普通に出来るのも、そういう理由だったりするよね。
たしかにループものの音楽作るなら別シーケンサーのが向いてる気がするし
1から作るのだと、初心者が気軽に曲の形を作る、的用途で使いにくいのが
ある意味DPが日本で広く若者ユーザー受けってわけにいかない理由かも。
だが、それが良いのよ。
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/14(金) 05:13:49.43ID:9XVe0wci
Live、Cubase、FL、Reaper他色んなDAWさわってみたけど
それぞれやっぱりよく考えられてるなぁと感心する
ある程度の向き不向きはあるかもしれないけど結局のところ使う人間次第
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/14(金) 14:40:06.57ID:3qvrN2+j
midiのリアルタイム録音がズレる問題って11から?
10に戻すことってできるんだっけ?
0167155
垢版 |
2023/04/14(金) 16:26:59.53ID:QoWrdvzW
みなさま、ありがとうございます!
リージョン→クリップへ梱包も見つかって良かったです。

なんのためのリージョンかというと私の場合は、慣れです。
他のDAWをいろいろ併用しているので、つい例えばシーケンス画面でオーディオ録音しながら、
気になったMIDIトラックをダブルクリックでバーンと表示して直し、みたいなのがしたくなります。

あとは、見た目に背景がないとなんとなく複雑に見えてしまいますね。
ワンオペで作業するのにどうしてもDPは難しい印象がありまして、楽しい音楽脳のまんま
直感的にやれたらなと工夫中です。
ハイ・リゾリューションのこのページを見たときに、あ、こんなにポップな感じで
やれるんだあ、って思いまして伺った次第です。

まあ、慣れですね。
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/14(金) 18:04:47.23ID:6WuWxuIg
ファイル保存時にsmfにしてるのになぜか拡張子がdpdocのままになるんですが、これはバグ?それとも設定?
DP11.21です
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/14(金) 20:57:22.93ID:wuZawJET
>>167
そのオーディオ録音しながらMIDIトラックを…てのがDPではトラック画面なんよね
シーケンス画面ってDPでは後付けで出来たものだから
個人的にはシーケンス画面はどちらかというとオーディオエディター(+MIDIもオマケで)的な立ち位置だと思ってる

トラック画面で録音しながらMIDIエディター開いたりシーケンスエディター(オーディオ)開いたり…みたいな
シーケンス画面上で録音ボタン押した事すら無いかも知れないw
0171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/14(金) 21:10:35.07ID:6WuWxuIg
>>169
おっとすみません有り難うございます。
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/14(金) 21:13:51.01ID:6WuWxuIg
あと、
ドキュメント保存する時にアーティキュレーションマップを保存してくるか聞いてくるし、アーティキュレーションマップ用のフォルダもできてしまって困ってます。
便利な機能だけど使わない時はオフというか無効にしたいんだけどできないんでしょうか?
マニュアル早く日本語対応してほしぃ
0173名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/15(土) 10:32:10.42ID:PF8Yx2ol
>>166
10をダウンロードしてきたんだけどエラーが出てインストールできないわ
なんでだろう
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/15(土) 13:29:17.58ID:PF8Yx2ol
>>174
Montereyでは無理か
サンクス
0177名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/16(日) 11:34:40.16ID:uU/T8oQI
ファイル保存時にsmfにしてるのになぜか拡張子がdpdocのままになるバグ、どうやら11.22で改善されてるね。
omfも改善されてた。
けどなんか起動時のスプラッシュで一度落ちてしまうようになったわ。
もう一度起動すると問題無いんだけどなんか気持ち悪い。
0178名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/16(日) 13:03:48.68ID:ZsF1Lx1L
midiトラックのインプットの所、midiキーボードやmidiインターフェイスが未設定ポートの中にあるのが地味にうざいのですがここを編集する方法はあるのでしょうか?
0179名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/16(日) 14:45:01.57ID:e8E+1/HF
>>177
拡張子の件改善されましたか
あれ地味に面倒だったからなぁ
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/16(日) 16:16:20.16ID:mGo2KrhL
>>178
スタジオメニューのバンドルやらOSのAudio MIDI設定アプリ(Macの場合)やらでゴニョゴニョやると色々反映されるよ
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/18(火) 09:39:41.21ID:+QA59ceC
PTみたいに他のプロジェクトから特定のトラックを読み込むことはできない?
チャンク丸ごと現在プロジェクトの別チャンクに読み込むことはできたからチャンク間の移動でもいいんだけど
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/18(火) 14:49:50.38ID:gqQ+vaM5
>>181
トラック単位では「選択域をクリッピングファイルで出力」して、それを「クリッピングファイルからシーケンスを読み込み」すれば良いよ
書き出したトラックが新規のチャンクとして読み込まれるからそこから移植

または書き出したクリッピングファイルをトラックの「空き領域」に直接ドラッグ&ドロップ
その際にステレオ素材のクリッピングファイルを既にあるステレオトラックに持って来ると既存トラックの設定の方を優先されて波形のみが読み込まれるから、必ず「空き領域」に新規トラックとして放り込む
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/18(火) 15:37:57.28ID:a4AGbiDg
>>182
クリッピングってそういうふうにも使えるのか
横からだけど勉強になった
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/18(火) 18:44:21.66ID:446skvkE
>>182
すげー
サンクス
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/18(火) 22:18:55.42ID:/p6FWb/v
譜面も画像もいれられる文字通りクリッピング
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/20(木) 01:40:35.41ID:P9s4cWOT
クリップはコードのmidiぶち込んでおくとコード設計楽になる
スケールトランスポーズするとダイアトニックは全部キーに揃えられて便利
それとDPのトランスポーズはハモリの下地簡単に作れるからべんり
コードがサブドミマイナーとかでメロにモードチェンジ入ってる時は変わるからそこだけ手動になるけど
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/20(木) 18:17:55.53ID:9gY34H3J
うんうん
0189名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/21(金) 11:51:37.14ID:hpFBHakz
複製を保存の仕様変わった?
別にフォルダができちゃうんだけど
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/22(土) 10:11:34.85ID:aep879o5
dp11うぷぐれ半額セールまだ?
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/22(土) 14:26:54.84ID:h/cfCsCg
DP11でAnalog Phaser BypassのオートメーションをInstrumentトラックにイベントリストから書き込んで再生するとDPが異常終了するんだけどこれはおまかんなのかな
同じMOTUのAnalog ChorusやAmplitubeでは起きないしいい感じに枯れてるPhase90のモデリングが秀逸なので使いたんだけどなぁ
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/22(土) 14:43:09.21ID:UfDGNJP1
バイパスだけの問題ならトラック複製してエフェクトありトラックと無しトラックを切り替えて使えば?
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/22(土) 15:45:46.29ID:D0O2UIH8
そうね色々やってみてるけどやっぱダメでオーディオにしてからまたやってみるわ
しかしまーオマケエフェクトとはいえよくできてんのよなこのPhase90
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/22(土) 18:20:39.88ID:DUPDKrRX
時々トラック画面でもミキサー画面でもボリュームの表示が全く出なくなるんだよなぁ。音は出ていて何の問題も無いんだけど。みなさんどうです?
「視覚に頼るな!音を聴いて決めろ!」と言われている様です。Ver.10ですが
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/22(土) 18:23:40.72ID:Ju8JghzV
>>192
手元のDP11でもやってみたけど確かに落ちた。バグの可能性高いかもね
因みにシーケンスエディターのオートメーションレーンにペンで書き込む方法なら記録・再生とも問題なかった
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/22(土) 19:35:58.32ID:rtBdueMF
>>195
リソース(フェーダーの画像)がおかしいのかもね
特定のテーマ(スキン、外観)で起きてるのかも知れない
インストールし直せば整う可能性も?
0198192,194
垢版 |
2023/04/22(土) 19:49:31.58ID:1QdgtfVj
>>196
取り敢えずエフェクトON/OFFできなくてそこで固まってしまってた
ついでにスピードコントロールもInsert Contiuousでサクッと書きこめたし助かった
ほんとありがとー!
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/22(土) 21:58:03.04ID:w22DUt3/
DP12でめざわりなClips window消してくれないかな
いらねーだろあれ
ライヴマニのポン出しジジイでもつかわないよ
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/22(土) 23:55:13.34ID:Ju8JghzV
クリップウインドウはどっちでもいいけど、新しいエディターを追加する開発リソースがあるなら
謎に長年放置されてるノーテーションエディターをまともに使えるレベルにアップデートしてくれんかと思う
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/23(日) 11:23:43.85ID:Qj+vZDFp
>>197
ありがとう。確かにウチのは起動時のお知らせ欄がいつのまにか真っ白になっちゃってて
メールで聞いたら同じ様に再インストール言われたんだけどやっぱり直らないんだよね。深刻じゃ無いからいいんだけど
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/24(月) 08:51:56.31ID:ZlVJpw0c
稀に内部でレベルオーバーになるとプツッと言って一時的に音が出なくなるけど
今回そのショックからか?プラグインのユーザーカテゴリーが綺麗に飛んでなくなった
また地道に作りなおしてるけど
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/24(月) 21:23:44.72ID:ndhZiLDP
DP11にNotationウィンドウなくね?
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/24(月) 22:44:10.34ID:ndhZiLDP
ほんとだShift + Nでひらいたありがと
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/27(木) 01:45:46.01ID:qBetx78+
皆さんにちょっと変わった相談なんだけど
劇伴のキューシートを大量に書かないといけない案件が来てしまい困っていて。
Mだけが入った一本化のwavがあるんだけど、そこから音の入っているin、outのタイムか、
もしくは音が入っている部分だけを足した合計時間が知りたいんだけど、
思いつくところで、DPでやるなら、
オーディオ読み込み→strip silenceで音のあるとこだけ分割
→ワイパーを地味にオーディオ頭とお尻に合わせて時間をチェックして表に書く
みたいなところかと思ってるんだけど、もっと効率良い方法あるかな…?
あとは合計時間だったら、その切ったオーディオを地味に寄せてって合計時間を見る…みたいな?
なんかどうやっても面倒くさそうで途方にくれていて。。。
それこそDP以外でも、自動でやってくれそうなツールでもあったら便利なんだけど
聞いたこともないので。どうか知恵をかしてください!
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/27(木) 03:55:31.72ID:gtyV9hTw
>>207
そうだねえ
strip silenceで音のあるとこだけ分割して、その後は
サウンドバイトを「コントロール キーを押しながら」ドラッグすると「前のエンドポイントに後のスタートポイントを吸着させられる」からそれで隙間の無いひと繋ぎのサウンドバイトにして、先頭を1|1|000に置いてタイムを測る?
かなあ
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/27(木) 04:10:13.20ID:dUr7Y+s7
>>207
無音部を詰める前の音声インアウトのタイムは、strip silenceした後、散在してるサウンドバイトのスタート&エンドタイムをイベントリストなどから読み取れるかな
タイムフォーマットの設定でイベントリストにもタイム表示出来るから
DP10日本語マニュアルP471
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/27(木) 07:16:51.89ID:qBetx78+
サウンドバイト吸着出来るの全く知らなかった!!それは便利だ。
長年使っててもこういうのがあるよね。使わせてもらいます。
そして、カウンターで見ることばかり考えてたけど、イベントリストとかで見るの早いし正確だし良さそう。
おかげでちょっと時間短縮できそうだ。2人ともありがとう!
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/27(木) 13:59:30.83ID:QCoR7krh
>>189
これ地味にうざいな
どうにかならんかな
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/29(土) 01:39:18.50ID:j7r1NwWE
すみません。
曲中の任意のA点からB点までの実時間をサクッと知りたいのですが、
上のフレームタイムなんかを引き算するしかないでしょうか。
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/29(土) 04:14:14.90ID:QQwfaxFo
>>212
オーディオファイルだったら、
A点とB点をカットして、そのオーディオをクリックして選択
sound file infoを見て、実時間を見る。見終わったらundo2回押して元通り。って感じでどうでしょう
0214名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/29(土) 10:23:06.54ID:j87+hUmn
その範囲を選択したらセレクションに表示されるよ
いろいろ設定があると思うけど
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/29(土) 16:00:34.95ID:j7r1NwWE
>>213
ありがとうございます!その手がありましたね。undo案内までありがとうございます。

>>214
ありがとうございます。一番スマートですね。

>>215
ありがとうござます。危うくGWがタイムフォーマットの表示変更場所探しに費やされるところでした。
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/01(月) 19:00:25.93ID:j03y6tCo
>>214
これどういうこと??
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/02(火) 13:53:02.43ID:3PDFmIFl
色々なプロジェクトから少しずつトラック(midiオーディオinst含む)を集めて一つのプロジェクトを作りたいと思っています
効率的な方法を教えてください
よろしくお願いします
0221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/02(火) 17:04:20.88ID:N7xUdA3c
>>219
もしくは新規プロジェクトのチャンクに色んなプロジェクト読み込んでそこから抜粋か
複数プロジェクトを一括して扱えるのはDPだけの特権
0222名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/02(火) 20:08:16.62ID:wvd+lVYj
センドとかインサートのスロットの数って変えられないんだっけ?
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/02(火) 22:19:57.29ID:wvd+lVYj
>>223
サンクス
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/05(金) 22:03:51.16ID:49yCsgtF
最近、昔の外部音源やエフェクトプロセッサーを再び弄り始めています。
Unysinはもう更新されていないのでMidi Questを試してみましたがイマイチ。
そうだ!DPのコンソールがあったと思ったのですが、
実機に合わせて作ったファイルってどこかにありませんか?
昔88pro のコンソール用ファイルネットでダウンロードしたと思うのですが。
それも今はどこかへ行ってしまいました。
もしご存知の方、もしくは自作なさっていて公開してもいいよと言う方は、是非教えてください。
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/20(土) 05:42:19.53ID:eV6vYbBa

行ったきりなら幸せになるがいいー
戻る気になりゃいつでもおいでーよー

せめて、少しはカッコつけさせてくれ
寝たふりしてる間にー

出て行ってくれー

あーあーあー
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/20(土) 21:52:44.20ID:+m9ZiA8Z
Logicは流れ的にMac版もサブスク化が既定路線ぽいし
むしろ一周回ってDPが再評価される時代来ないかな…
まあ仮にLogicユーザーが流出するにしてもCubaseとかに流れそうだが
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 14:00:35.74ID:LHNw87YN
2年くらい前にLogic Pro X買ったけど基本操作がよくわからなくて30分で使うのやめた
いまだソフトインスト別のにインサート変更方法すらやり方わからなくて草
MIXバスとかエフェクトAUXのテンプレ作ろうとしたけど無理だった
2-3分頑張ったけどハード音源のパッチリストすら表示させれなかったわ
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 20:00:22.86ID:CtDQ72hp
で?
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/23(火) 21:05:51.88ID:RON26PW8
そうじゃねぇんだよなぁ
かつてLogicはEnvironment使えないと活かせない複雑さがあった
若くてピチピチの俺様ですら苦労したもんよ
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/24(水) 23:12:33.05ID:lTgtcaA9
それわかる……
DP使いにとってLogicは別宇宙
3年使ってるが未だに手になじまん
ついついDPに戻っちゃう
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/24(水) 23:45:22.25ID:JgMh50fM
それLogicに限らず、逆にDPに挫折した他のDAWユーザも同じこと思ってそうな気がする
要は根本的な設計思想からして違いすぎるんよな
0238名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/25(木) 13:52:04.02ID:Gql6VH4Y
10年以上前だが、Logicはよくわからんし面倒だし、嫌だったなあ。Cubaseはすぐに使えたのだけど、、、
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/25(木) 14:34:46.02ID:ywpOyX4B
ガレバンに比べたらLogicなんてまだ良い方な気がする
ガレバンは今まで培った知識が逆にジャマをするw
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/25(木) 17:28:28.87ID:9A+2d3QA
オレはStudioVisionからDP
VIsionは打ち込みやすかった。DPはなんかいちいち操作が煩わしいなぁ、と思った。そして未だに思ってる。
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/25(木) 18:37:05.43ID:E1sELzxN
オレもVisionから乗り換えた
流石にVision歴よりDP歴代の方が長くなって
Visionの操作はもう忘れた
最初はサブシーケンス無くて使い辛かったけど
0244名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/26(金) 11:49:21.57ID:jPjqiskB
テンキーの3を押せば録音が始められるところかな
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/26(金) 14:18:42.19ID:UJ69pKF6
うちのLogicもテンキーは丸々DP仕様にカスタマイズしてるわ
ピリオド+タタタンターーン!
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/26(金) 16:48:48.20ID:foCJGA74
>>246
いっしょ 
自分はCubaseをカスタマイズして使っていて、
テンキーだけで〇〇小節の△拍目16裏だろうと1発で跳べるって説明しても
Cubaseから入った人には全くピンと来ない様子だった
0248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/26(金) 18:14:53.98ID:sgGLRDXu
>>246
>>247
くわしく
0251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/26(金) 19:38:34.69ID:sgGLRDXu
>>249
すまんそのことではなく
>>246
ピリオド+の事
0252名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/26(金) 19:54:00.95ID:ef6W9mph
>>251

DP持ってるならテンキーの「.」を押してから目的の小節数を打ち込めば分かると思うが?
要するに>>247が言ってる所作の話
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/26(金) 20:25:45.94ID:sgGLRDXu
>>252
なるほど今自宅だから試せなかったんだ
サンクス
0254名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/27(土) 08:54:07.18ID:xqMgODU/
ぷろー!dpはm1Macには対応してるんけ?
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/27(土) 12:41:46.75ID:9fEI7xMm
かなり昔にPTに乗り換えたけど
ピリオド小節数からのエンター二回押し良かったなあ
PTはイコールか米で、0キーで再生だから未だに慣れないわ
DPのmidi部分は不満なかったけどオーディオ部分が
表示も操作もダメすぎて仕方なく乗り換えた
でもサポートとかもAvidなんかよりmotuの方が未だた全然良いわ
まだハードを使っててアカウントがあるから
質問したらちゃんと丁寧に返信くれるしね
会社の規模が小さいから家族的というか。
Avidは殿様商売だからクソ中のクソなんだけど
オーディオ部分が優秀すぎる
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/27(土) 14:45:46.22ID:em42Xyzu
>>256
サンキュー兄貴
0260名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/27(土) 19:17:00.02ID:f99mgLBW
寒い
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/09(金) 20:44:24.83ID:JMPSQKtd
DPテンキーの/押したらキーオンでレコの機能が他のDAWでないから
結局DPばっかつかう
0264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/12(月) 11:39:14.85ID:xQcav4yg
昨日、上岡龍太郎追悼番組で久しぶりにキダタロー先生を見たが
あまり喋らないし動きもカクカクしていて変だった
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/13(火) 20:56:27.51ID:Bn7Jsciq
OS12.6.2 DP11にしてから妙に重くなって真っ赤になってプチプチ言うようになった
プラグインを整理したり原因を探り中だがProQ3を立ち上げて操作しているとよくなる
MBP i9 2.4 8core
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/13(火) 21:16:35.51ID:pWiqZHcn
>>265
とりあえずOS中途半端だとセキュリティの面もあるから、12.6.6まで上げた方が良いんじゃないかな
うちも12.6.6でQ3使ってるけど、特にDP11にしても変化ないよ
0267名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/13(火) 23:51:34.34ID:Bn7Jsciq
>>266
いや〜ありがとう!OSアップグレードの催促がうるさくて放っておいたのでその他のアップデート
のところを見逃してたわ で・・・挙動は変わらず
実はxilsのプラグイン入れてからちょっとおかしくなったのよね 気に入っているんであんまり外したくないんだがw
まあ地道に色々試してみるわ
0268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/15(木) 17:58:19.08ID:PNUG5CsJ
M78星雲の星雲って何なんだ?
君が見た光なのか?
僕が見た希望なのか?
それとも星がいっぱい集まって雲みたいになってるってことなのか?
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/19(月) 16:23:36.91ID:XMZf980t
win版だけど
DP最新版にしても、バウンストゥディスクが失敗する。
同現象の方、解決させた方いらっしゃったらご助言頂きたい。
win11です。
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/19(月) 22:57:14.56ID:Jgn/+3Jl
>>271
・失敗というのは具体的にどういう挙動なのか(途中で止まる?そもそもバウンスが始まらない?)
・どういう設定や条件下で失敗するのか
・大丈夫だった時と今で、DPのバージョンやOSとかの環境がどう違うのか

この辺りが分からないと何とも言えないな
Mac版ユーザだからどっちにしろ分からないかも知れないが…
0273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/20(火) 21:59:28.95ID:OdMXTGbZ
m2対応andアプグレ半額まだぁ?
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/21(水) 00:54:38.69ID:zMGofkpx
いつも対応早いのに、ここんとこ結構対応遅いよね
そろそろアプグレ来てほしいな
0275名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/21(水) 00:59:46.05ID:b2xFUSuS
現行最新VerでM2もそのままネイティブで動きそうだけどね
Appleシリコン(M1)出た時みたいに根幹的な変更点は無さそうだし
M1機しか持ってないから分かんないけど
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/23(金) 00:52:39.19ID:Ez11QWmP
DP10(MAC)なのですが、ステップレコードの時の「現在位置」の単位が、
いつのまにか小節ではなくリアルタイムになってしまいました。
どなたか直し方わかる方いらっしゃいますか?
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/26(月) 16:03:17.64ID:/YTHTpA4
windows11でDP10.11を使っています
最近M-AUDIOのM-TRACK DUOを購入したのですが
ハードウェアドライバの設定でASIO/m-audioのドライバが見えてはいるのですが選択できません
(カーソルを合わせても選択されない)IzoのRX10などでは正常に使えていてDPだけが使えない状態です
いろいろ試してみましたがダメで…わかる方いますか?
0281名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/27(火) 00:51:04.13ID:pCduTctu
>>279
M-TRACK DUOは44100と48000しか無い事が原因でしょうか
ASIO/m-audioのドライバが選択できていないので
サンプリングレートの変更や設定もできないのです
何かやり方があるのか、試行錯誤中です
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/27(火) 06:57:45.85ID:6+inEsOG
>>279
ASIO4ALLというヤツを使ってみたら、私の場合、色々と安定しました。 試してみては如何でしょう。
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/30(金) 15:45:56.84ID:rUHF40Wt
>>282
ありがとうございます
ASIO4ALL試してみました
残念ながら私の環境ではDPが不安定になりダメでした
0284名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/01(土) 13:23:10.08ID:zIreOIsV
>>279
こんな感じで何か他のアプリがドライバーを占有してるとか?
https://help.ableton.com/hc/ja/articles/209770485-ASIO%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB%E6%8E%92%E4%BB%96%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/09(日) 17:18:03.93ID:TQ6rkk+p
今更だけどWindows版の11.21って4月に証明書の期限が切れててOSの日付戻さないとアンインストールもできないんだな
MOTUnation見たら過去にも何度かあってサポートも日付戻せと案内するらしいw
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/11(火) 00:36:56.08ID:9QUVjObq
いつからかプラグインのいくつかが

Digital Performer はエラーを検出しました。
Mas,1 error reported by string not found
Failure: Base::New 160 -1 [-1]

という表記が出て使えなくなってしまいました。原因など何かご存知の人っていますか?
Mac&DP10.13の環境です。
0287名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/11(火) 18:19:13.72ID:gKmIH8sX
>>286
情報少なすぎる
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/13(木) 01:14:26.79ID:3YrhMFyI
半額セールがきたな。12のリリースが近いんかもね
0289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/13(木) 04:49:00.52ID:m0ltyLpa
そうであってくれると嬉しいな。
そして、これを期に多少でもいいから若手ユーザーが興味持ってくれれば。
0290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/13(木) 08:25:08.38ID:3YrhMFyI
venturaへオフィシャル対応が遅い。
ワイですら剥がれそうや
早く12出せ
0292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/14(金) 17:22:53.99ID:rdcYNgjL
DP最新VerとBigSurだけどSuper8挿すと固まる、それからMassive挿すと音ならなくなるのオレだけ?
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/14(金) 23:37:13.91ID:Z9DlVsRS
>>292
super8は持ってないから分からんけど
少なくともmassive(1.5.12+31 AU)及びmassive X(1.4.3+43 AU)は
DP11.22
Ventura 13.4
M1 Mac
で問題無く動作してるよ
0294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/15(土) 00:15:59.38ID:gU/1JanR
>>293
そうなんだね。
最初のうちはまだ大丈夫だけど、トラック数が嵩んでくるとMassive挿したときに全体の音が出なくなる。
そのMassiveのトラックを削除すると直るんだけどね。
Massive Xなら大丈夫だけど。

Massive使いたいのに使えない、、、
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/15(土) 13:11:15.78ID:71HnV36D
おまかんかも知れませんが、wavesのCLAMixDownを挿そうとするとDP11が落ちます。
他のwavsは問題ありません。
こういう時って何か初期設定を捨てるといいんでしたっけ?
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/15(土) 13:16:26.59ID:+EXSsjNa
プラグインでダメなのある人はとりあえずVSTならAUを、AUならVSTを試してみるのも良いかもね
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/17(月) 09:28:46.42ID:CAU86QLs
>>296
Super8、VSTのとこにない。AUのとこは成功とでてるのにな。他には失敗と出てても問題なく使えてるのあるんだけどな。
ちなみにLogic ProだとSuper8使える。
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/17(月) 10:04:02.81ID:rL2A/RcJ
ウチはカタリナにDP10だけどスーパー8もマッシブも両方問題無いよ
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/17(月) 11:19:35.41ID:CAU86QLs
>>298
そだね。オレもモハベとiMacだったときは問題なかった。M1 MacBook air にしてから問題が起こった。
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/17(月) 17:50:17.69ID:8fWH3dtv
Super8、うちもM1 Macで動かない。
Apple Silicon対応してないってだけじゃない?
NIは対応遅いからな。
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/18(火) 17:18:36.03ID:Vb/uARrH
>>300
Logic Proでは使えてるからそれはないかな。
>>301
Rosetta2やってみたことあるけど、トタンにもっさりな挙動になるからそれも敬遠中
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/19(水) 09:04:19.84ID:SrK/VHaW
誰かお助けを。
M2にして色々データ移行してたんだけど、VEPをインストールしたら、DP11でMASのVEPを読んでくれてなくて。
AU版は普通に読めてるから使えるんだけど、
今までのプロジェクト開くと「vienna ensemble pro MAS」が無いからってことで、
関連付けされず、斜線になっちゃって立ち上げられずなんだ。
そうなると、保存してあったVEPの中のデータが全部読めず消えちゃうから困ってて…。
初期設定とか捨ててもダメそうなんだけど、そもそも普通にsiliconMacでVEPのMASって使えてる人いるかな?
それで、もし使えない場合って、
このインストの名前、というか、それが一致さえしてくれれば読めそうではあるんだけど、
この表示されるインスト名って、何かで変更出来たりしたっけ?
と、対策わかるかた、どなたか教えてください!
0304名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/19(水) 10:42:46.53ID:T1Kga7D5
>>303
DPをRosettaを使用して立ち上げれば読める
アプリケーションファイルを右クリック —> 「情報を見る」で「Rosettaを使用して開く」にチェック入れればOK
VEPがまだM1に対応してないんだよな
0305名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/19(水) 15:34:27.71ID:gG6t2P2L
>>304
うわぁなるほど…AUと違ってMASは読み込みすらしないのか。。。
たしかにロゼッタで読み込めた。
そうなるとVEP使う以上はDPごとロゼッタで作業しないとなのかぁ…ちょっとへこむな。
軽くするためにVEP使ってるけど、DP単独作業のが今は良さそうだね。
ありがとう、めちゃくちゃ助かりました。
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/19(水) 16:02:46.48ID:nknDU8vI
もはやパワー的には昔ほどVEPの恩恵は無いかも知れないね
変換的な用途はあるだろうけど
0308名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/20(木) 00:40:23.20ID:gS5zoW2+
あ、私は最近DTMを始めたJDの涼香(すずか)っていいます
わかりやすく教えてください( *・ω・)*_ _))ペコリン
よろしくお願いします☆〜(ゝ。∂).+:。
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/29(土) 02:34:52.91ID:FCc/gFbB
303です。304に教えてもらえたので、色々検証してみたので、ご報告。
M2macstudio、アクティビティモニタで確認して、CPU1000%程度のプロジェクトで、
DP(silicon)onlyで再生→1020%前後
DP(Rosetta)only→1040%前後
DP(silicon)+VEP AU→合計1000%前後
DP(Rosetta)+VEP MAS→合計1020%前後
って感じだった。
VEPのこと知らない人は、ここで昔から話題に出てるから自分で調べて。
もちろん使ってるインストやプラグインが各社色々なので、その辺の対応の都合もあるけど、
うちの環境では、DP自体がRosetta起動だと20%くらいの追加負荷、
作業をVEPに回すと、AU・MASは関係なく(MIDIchの数は減るけど)20%くらい負荷減。
って感じになりそうなので、
今はDP+VEP MASが、一番軽く使えそう
intelプラグイン系をVEPに回して、silicon対応はDPで、みたいな使い分けも出来そうだし、
しばらくはプリセットをMASに書き換えて使ってみることにする
まだまだ対応悪くて使えないものとかも多くて、移行大変だったけど、
似たような環境で使いたい人の参考になりますように。
0316名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/03(木) 08:22:40.42ID:amxzpHSq
>>315
ありがとうー!見てたw
検証までして、プリセットこつこつ作り直してる矢先に…無駄努力でしたw
さすがに連投過ぎかと思って書き込みしてなかったんだけど、
検証した所、やっぱりsilicon版DP+MAS VEPだと、同じプロジェクト1000%切るので、
これでやっと本来の形で快適に使えそう
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/14(月) 01:45:35.17ID:+KYXSrNG
今DP11だけど、Scale Time コマンドってこんな挙動だったっけ?
DP3とかの頃はCurrent に対してNew で Start time、End time、Lengthを入力すれば
パーセンテージ計算してくれたはずなんだけど、なんか勝手が違うわ。
ストリングスの7連とかは57%で覚えてるからいいけど、それだけじゃないからね。
誰か知ってる人いたら教えてください。
0318名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/17(木) 19:54:09.77ID:dG8joSXv
>>0317
やっぱり、そうですよね。なんか俺も違うな〜と思ったけど、どこでも誰も言っていないから自分の記憶違いかなっと思って。
なんか使いづらくなってしまいましたよね。
0319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/18(金) 12:49:20.25ID:qjfvc1tA
>318
大体のパーセントで入れておいて、あとは微調整するしかないですよね。
0321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/20(日) 10:57:07.12ID:z6T4ebjE
初心者です
2021年のMacBookPro DP11.2
曲の途中で全トラック1小節増やしたい時は
どうやれば良いのでしょうか
Finaleだと右クリックで小節の追加で
 簡単ですが
誰か教えて下さい
0326名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/21(月) 10:59:24.33ID:tYeurmnr
>320
全く同じ組み合わせなんだけどね、、、
あるフレーズを選んで終点にしたい数値を入力したら自動でパーセンテージ計算してくれるはずが、
なぜか始点の位置まで変わって使えない。
パーセンテージを入力する方法だけは大丈夫。
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/21(月) 11:51:35.99ID:ZjHREerr
>>322
有難う御座います
YouTubeの動画見ました
英語で良く解りませんでした
全部のトラックを指定する
必要はありますよね(アクティブ)
このやり方が解らない
動画はこれが出来ている状態から
説明されているような気がします
FinaleはShiftを押しながらだと
多数指定出来ますが
曲の途中の小節の挿入削除で
YouTubeも含めて検索しても
駄目でした
検索したらLogicProでの
やり方があったので
DPでやって見たら出来たけど
行き当たりばったりで
どうやったのか
さっぱりわかりません

DPの11.2前までは出来ていた
やりたい事はピッチベンドを
鉛筆ツールでランダム線を
書きたい
何か設定が変わったようで出来なくなりました
鉛筆ツールで何を指定すれば
よいのでしょうか
0328名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/21(月) 15:39:41.40ID:Hz74tnwe
>>327
・全体の任意の箇所に小節を挿入するには
「プロジェクトメニュー→コンダクター→小節を挿入」

・又は、範囲を選択してから
「エディットメニュー→シフト」
(これは小節では無くデータの方をズラすという考え方)

・範囲の選択方法は、トラック上で十字カーソルで選択するなり、小節数が表示されてるバーを][カーソルなぞったりして選択する
https://i.imgur.com/stRtlfD.gif
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/21(月) 17:01:22.20ID:0bL4DnJL
普通に⌘Aじゃあかんのか
0333名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/22(火) 23:52:04.65ID:8WxIYQ6r
>>328

有難う御座いました
3個やってみました
 成功しました
2回目の質問の後
DP10の取説の809ページに載っていました
取説で解らない事を探しても
なかなかたどりつきません
(全トラックを選択)を取説で探そうにも
どんな文で探したら良いか
さっぱり解りません
本当に有難う御座いました
0334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/23(水) 00:41:15.81ID:EpNLM04V
>>332
スマートセレクションはOffですが、Onにしても変わらずでした。
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/23(水) 08:45:27.27ID:6P1Mh2aV
>>334
あんまりスケールタイム使ってないからわかんないなーゴメン。
200%とか50%とかで使うくらい。
きっちりじゃなくていいならピアノロールで選択して下のベロシティんとこをコントロール+ドラッグが楽よ。
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/27(日) 10:06:41.45ID:uaO8khOb
>>335
>ベロシティんとこをコントロール+ドラッグ
それ知らなんだ。やってみます。ありがとう。
0337名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/20(水) 16:24:53.04ID:b6Coc5SS
いつからかわからないのですが、シーケンス画面でオーディオをクロスフェードしようとしても後の方のリージョンにしかフェードマークがつかず、音もその部分でしかフェードしません。
どうしたらクロスフェードができるのでしょうか?
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/26(火) 12:50:41.41ID:f/2Pqirh
半額アプグレぽちったぜー!
メモリについてプロに聞きたいんですが、Corei9時代のメモリ32Gと m2現行品の16Gでdtm用途ならどちらが向いてると思いますか?
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/26(火) 15:38:50.36ID:rfg/UktN
Appleシリコンでいくらメモリの効率が良くなったとは言え、二倍のメモリ容量の差を埋める様な話では無いよ
とは言え、未来のことを考えるとM2一択
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/26(火) 18:19:30.83ID:uU6yamNW
wwww
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/26(火) 22:12:55.72ID:CcTfTtQ8
ぷろー!助けてくれー!
ウプグレしたらユーザーガイドとか全部英語なんやがー!
0343名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/26(火) 22:32:42.67ID:rfg/UktN
日本語マニュアルは確かDP10までかな
DP10インストールし直して中からPDF抜き出して別に保管しとくべし
インストールはじかれる様ならそれまで
ご愁傷様となる
0345名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/27(水) 19:04:58.23ID:Vo1i7HDm
伝説のMOTU BAG(初代)がメルカリに出てるwめずらしい!
https://jp.mercari.com/item/m35146100380
超が付くほどのDP信者のおまいらのための商品だな
発売当時もダサいと思ったがやっぱり時代が巡ってもダサいなw
しかも知らない奴が見たらモツ鍋のモツでしかないよなw
現行バージョンはほんの少しだけ格好よくなった
0347名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/15(日) 07:20:09.43ID:DzWbPlX/
>>342
この際英語を学んだらどうかね。ミックス・マスタリング解説動画なんかも字幕なしで理解できたり、情報量段違いだぞ英語ができると。
0348名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/15(日) 13:05:14.47ID:WPAQh8wS
質問なんですが、
“トラックを追加→ステレオ(またはモノ)オーディオトラック”すると、
“インプット”に全く使わない入力先が設定されてしまいます。
その都度手動で変更すればいいのですがどうにも鬱陶しいので、ここを設定変更する方法はあるのでしょうか?
0349名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/15(日) 13:50:04.43ID:izcst7od
>>348
バンドルを整理してごらん
バンドルリストの上から優先的に設定されるから

またはインアウトを指定しながら新規トラックを作る場合は「トラックを追加」の方じゃなくて「トラック作成」の方を使うと良いよ
または既存のトラックを選択しておいて「類似トラックを追加」を使うとかね
0351名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/17(火) 03:57:14.54ID:Ej8s99ko
ほんとにsonomaに対応しただけって感じっぽいね
バグとかも全然修正されてる感じないし
0353名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/17(火) 22:40:59.11ID:GqLa6e3B
すみません。
教えて下さい。
デスクトップ上のWAVファイルをトラックにドラッグ&ドロップすると

OS error
ディスクが一杯です

とメッセージが出ます。
該当のWAVファイルは確かに少し大きく、2.21GB(2時間弱のステレオファイル)ですが、
ハードディスクにはまだ空きが500GBほどあります。

調べても情報を見つけられませんでした。
どなたか原因、回避法わかる方、教えて下さいませ。
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/17(火) 22:50:25.13ID:GqLa6e3B
353です
verは11.22
win版
OSはwin11 home
です。
0355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/18(水) 01:53:43.47ID:DN6hanv4
とりあえず山田君、351にBlu-ray1枚差し上げて
>>353
win版使ったことないから、バグとかかも知れないけど、
とりあえず開いてるプロジェクトが別のHDDだったりってことはない?
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/18(水) 02:51:05.39ID:gNdm1pi9
>>353
DPが把握してるOSやストレージの情報が更新されてないんだろうね
DPに限らず色んなソフトやブラウザでたまにある現象
一度PC再起動させたり、それでダメなら新規プロジェクトにチャンク経由で移植してみたりしてみては?
0357名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/18(水) 12:12:27.85ID:r8OP9pWX
>>355
>>356
すいません、自分で書いていて、WAVファイル2.2GBで2時間弱…っておかしいな…。
と思いました。
izotopeRXで書き出したファイルなんですが、書き出し方がファイルがおかしいようです。
やり直してみます。

自分での原因切り分けが不足しておりました。
コメントありがとうございました。
お騒がせしました。
0358名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/19(木) 08:20:32.48ID:jIIgwfsG
828mk3がそろそろヤバそうなので新調しようかとUltraLightmk5を音家でみたら10万超えてる。最初出た頃5,6万円台だったはずなのに。
もういっそのことBabyfaceにしようかな。そのほうがまだコスパ良さそうなんだけど……。使ってる人いる?
0359名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/19(木) 10:13:46.40ID:xVUeADBd
5.6万だったことなんてあるか?
0361名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/21(土) 02:19:06.97ID:5mBL6+7J
mk5は最初から高いから、多分それは何かの商品と見間違えだと思うよ
Babyface使ったことあるし、良い商品だと思うけど、
俺は結局MOTUに戻っちゃったな。MOTU電源弱いけど、やっぱり使い勝手が良くてね
0362名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/21(土) 22:59:30.16ID:D0sT/6uR
5,6万円台は勘違いだったか……  
ま、どうせ10万超え、Babyfaceは14万、周りに使っている人何人かいるから検討してみてるけど。
ただインプットが少ないってのがね〜。今は昔買った2408mk2をADATで828mk3に繋いでインプットは16tk。あるけど、
ほとんどソフト音源使うようになってるからあまり外部音源使わなくなってし。
BabyfaceもADATつながるみたいだからなんとかなるかなとは思っているところ。
0364名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/22(日) 10:07:07.42ID:QBZe8YXx
>>362
うちも2408をコンバーターの為にキープしてるけど、やっぱりいざという時の為にA-DATは欲しいんよね
普段はM2やM4でも事足りるんだけど
0365名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/22(日) 10:51:06.76ID:V2OaCyhm
お前らの使用環境はどうでもいい
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/22(日) 15:42:14.26ID:1At4XrnM
M4も持ってる。モバイルにはいいよね。電源いらないし。ただ、、、、
ステージの時、同期で使ったら途中で止まった(汗)
ホント焦った。リハやゲネプロのときは全然平気だったのに、当日会場のステージで同じようにやったら
途中で止まる。なんかエラーが出てとまる。意味分からなかった。地獄よ。
予備で渡してあったテレコでPAさんにポン出ししてもらったけど、本番で1曲とんだ。
それ以来長年使い続けていたmotuに???がついた。
0368名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/22(日) 17:12:36.87ID:rLQOKsAB
>>367
うわあ…怖い怖い
オレなんかインターフェイス自体を持ってくるのを忘れたことあるけどね
あの時は血の気が引いたね

MacのイヤホンジャックからLch=クリックとRch=全パートに急遽仕込み直して凌いだけど

何にしてもライブの同期モノにはDPのチャンク機能が必須
未だにコレの代わりになり得るモノは存在しないわ
0370名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/22(日) 18:29:40.47ID:rLQOKsAB
motuは海外製品てのもあるし昔から電圧シビアだからね
照明炊かれた途端に不安定になったりして
現場ではスライダック必須だった
だからM4やtravelerとかバス電源なら安心かと思ってたけど、なんか別の原因じゃないのかな
0372名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/23(月) 10:54:43.68ID:zb1+/poA
すみません、マウスのポインタを見失いやすいんですけけどみなさんどうです?大きくできないですよねぇ?マックなんですが
特にトラック画面で十字になった時にとにかく見にくいのです
0373名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/23(月) 11:53:16.10ID:lYrBT6fq
>>372
Macのシステムの方でできなかったけ?
ぶるぶるっとポインターを揺らすと大きくなったりする機能があるが
0374名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/23(月) 12:54:34.24ID:Q9rumFmZ
>>367
>>368
みんな度胸あるな
自分は2台同時に走らせないと怖くて無理だわ
0375名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/23(月) 18:26:12.42ID:LcFI7qB2
>>372
「システム設定」開いて左上の検索に、カーソルのサイズと入力。

検索結果が二つ出るけどその上の方をクリック

開いた画面の「ポインタ」→「カーソルのサイズ」で大きさを変えられるよ

そこの上の「マウスポインタをシェイクして見つける」もオンにしておけば、
見失った時マウスを左右にフリフリすると、ポインタが一時的にデッカくなって見つけやすくなるよ
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/23(月) 20:05:24.46ID:zb1+/poA
ポインタの件、ありがとうございます!これは感動的に見やすくなりますね!特にトラック画面の十字の大きさに驚きました!
0377名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/31(火) 20:40:16.44ID:ovaeichR
バンドルでアウトプットを追加するのどうすればいいんですか?
追加ボタン、複数追加ボタンを押しても何も起きません

具体的にはAirPods Proから音を出したいんですが…

ハードウェアドライバの設定にAirPods Proが2つあるのも意味がわかりません
「Follow System Audio Settings」をオンにすると聞こえるんですが、モノラルでしか聞こえません

AirPods は使えないなんてことありますか?

http://i.imgur.com/pL3UDwQ.png
http://i.imgur.com/bmrFpgg.png

DP11.23
Mac mini M1 2020
macOS Sonoma 14.1です
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/01(水) 00:37:17.62ID:EWdJU3kx
>>377ですけど、MOTUのフォーラムでAirPods使えないみたいなこと書いてありました
ガレバンだとプレイバックを聴くことはできるけど、
鍵盤引くとめっちゃ遅延(1sec近く?)して使い物にならなかったので、
DPでアウトプットに設定できても同様になるのは目に見えてますね
現場からは以上です
大変失礼いたしましま🙇
0380名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/01(水) 12:05:35.52ID:DvOFLBCl
誰も得をしない情報
0381名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/01(水) 20:55:09.57ID:oVYwvEnN
>>381
貴方も
0382名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/01(水) 20:55:53.26ID:oVYwvEnN
>>381
そして私も
0384名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/02(木) 15:32:29.24ID:wL6f7cBb
Retrospective Recordのメニューっていくつかあるけど何がどう違うの?
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/06(月) 12:17:13.62ID:BfF7+c9j
日本語マニュアルって落とせないの?
存在しない?
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/06(月) 15:41:19.43ID:N6Rh9arh
落とせるマニュアルはver10まで。
11の日本語マニュアルは無いんじゃないかな。
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/06(月) 16:06:23.86ID:BfF7+c9j
どこで落とせる?
0389名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/07(火) 01:32:12.80ID:UkfgSj3C
DP10までは日本語マニュアが付属する
ハイレゾも公式に提供してる(多分DP10のマニュアル)
motuのFAQにアドレス記載あり
残念ながらアドレスが貼ると上手く書き込み出来ないみたいなので頑張って探して
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/22(水) 09:30:12.10ID:MpeSLRsp
DP買ったばかりなんですが、
途中まで作っていたプロジェクトデータが何度読み込んでも
レインボーカーソルがクルクルした後に落ちるようになってしまいました
何が原因でしょうか?
0392名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/22(水) 14:36:52.71ID:tbrMQ0oB
>>391
だいたいプラグイン関係のトラブルが多いかな
フリーやお試し版などはよくトラブルし、そうで無くともライブラリの場所を見失って読み込めないなど
ストレージを新しくしたり名称変更するしたりするとよくそうなるけど
0393名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/22(水) 14:39:41.96ID:tbrMQ0oB
他にもインターフェイスや周辺機器が原因な事も多いからとりあえず繋がってる物は全て外して検証することも必要だね
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/22(水) 20:30:48.44ID:rzTlzQVP
>>391
特定のプロジェクトファイルのみ開けないという前提で書くけど、自分が試す手段としては↓くらいかな

@PCを一旦再起動して開き直す(意外とこれでいける場合がある)
Aプロジェクトフォルダを一旦丸ごと別の場所にコピーして開いてみる(同上)
B新しいプロジェクトファイルを立ち上げて、ファイル→読み込みからチャンクとしてインポートしてみる
Cセットアップ→オーディオシステムで、一旦「オーディオオフ」にした状態で開き、開けたら「MOTUオーディオシステム」設定に戻す

これ全部やってダメなら、Autosavesフォルダ内の生きてるバックアップまでさかのぼって再作業しか無いかなあ
もし開けたら、すかさず新規ファイルで保存し直して、バグの原因になってるであろうキャッシュを消しに行っとくといい
0395391
垢版 |
2023/11/23(木) 09:01:19.34ID:c5TDdlym
>>392-393 >>394
お二方とも的確なレスありがたいです!
長年Logic Proを使っているので使い勝手の違いに色々戸惑ってますが
非破壊でヒューマナイズができる点と評判通りの出音の良さが気に入ってます
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/27(月) 20:54:23.39ID:Kajh3dY7
同時に複数トラック作る時、
option押しながら新規トラックで出来なくなってる?
基本テンプレから複製してたから、新規トラック作る過程が変わってるの気がつかなかった
0397名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/27(月) 23:18:27.29ID:5GUSRZMw
いやできる
0398名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/28(火) 00:50:42.96ID:vj8i8icX
>>397
あら、なんか設定いじる必要あったっけ?
option押してもmultiple/複数の表示に変わらないんだよね
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/06(水) 05:35:26.61ID:FtoxqF7O
おっ

DP11.3がダウンロード可能になりました🔥

DP11.3では、プログラム内の一般的な強化、最適化、バグ修正に焦点を当てて、いくつかの新機能を追加しました:

- スタンドアローンのエディタウィンドウにトラックセレクタのサイズをリサイズする機能を追加
- MIDI エディタとQuickScribeにクリップを表示・編集する機能を追加
- QuickScribe ツールパレットのドッキングと解除を可能にする機能を追加

いつものように、包括的な更新変更ログファイルはインストーラウィンドウにあります。 今日アップデートをダウンロード💥
0400名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/09(土) 22:30:16.94ID:oBStO7hk
DP11.3にアップデートしたけど、Sequence、MIDI、Drumsの各エディット画面でマーカーネームが消えちゃうよ。
これが地味に不便でストレス。
これが直るまで戻したい。
0401名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/11(月) 19:22:15.20ID:abFxewBp
それぞれのマーカーにつける名称の事でしょうか?こちらではそういう現象は出ないです(Mac版)。
0404名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/12(火) 10:57:59.40ID:8WHwryT/
>>401-403

Monterey12.6.3なんだけど、やっぱり消えるな。
ダブルクリックしたらエディットは出来るが、通常画面に戻るとまた消える。
ただ消えるのは「A」とか「C'」というアルファベット単体とアポストロフィーx1の組み合わせだけで
「A+」、「C+」、「C''」、「Intro」とかは表示されるという謎のルール。
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/12(火) 12:22:32.67ID:bZcfl5FU
うちも問題なし
0406名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/12(火) 12:38:41.36ID:8WHwryT/
>>405
OSは?
0407名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/12(火) 12:54:31.11ID:ISHOQATb
そのルールでやってみると確かに消えますね。Aメロ、とかにするので気づきませんでした笑
0408名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/12(火) 12:56:52.25ID:ISHOQATb
かな変換キーを押しても一文字になるのは解消されているみたいです
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/12(火) 13:04:56.90ID:ISHOQATb
とりあえずの解決法としては、スペースを後ろに付け足せば消えないかもしれないです
0412名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/12(火) 14:46:39.23ID:bZcfl5FU
>>406
ほんまや一文字だと消えるわ
とはいえトラックウインドウでしか見ないから気にならないけど
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/13(水) 10:05:30.92ID:1WRDWnND
ウチだけじゃなかったんだね
良かった
良くないけどww
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/13(水) 12:23:54.91ID:2RjN4QE5
バグ潰し大量にやったら新たなバグが増えた感じか
マージ後の挙動がおかしいし
次のイベントを選択ショートカットすると次の次が選択されたり
流れ作業でやってたのが一瞬躓いてイラっとするわー
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/13(水) 15:03:50.11ID:zRkAQtCc
イラっとするのは10からかなぁ?ミキサー画面でエフェクトを他のトラックにコピーしようと思ったら前はスパッと出来たのに今はちょっと待たないとコピーじゃなく移動になってしまうヤツ
0416名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/13(水) 15:26:46.27ID:krjIZs6b
文字、フォント関連やキーボード入力とか、言語環境絡みのトラブルは中々払拭されないよね
そもそも英語環境や英字キーボードで使うことを念頭に作られた物を無理して他言語環境で使ってるのだろうからね
0418名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 17:48:50.17ID:B+9bOCtD
初心者質問で申し訳ないんですが、
V-RACKのみのテンプレートって作成できます?
V-RACKにあらかじめアサインしたシンセとか諸々を作っておいて、それをDPのプロジェクトファイルを開いてそこに読み込むみたいな使い方したいんですけど。
VEPみたいに使えたら良いな〜と思ってるんですが。
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 17:49:30.89ID:B+9bOCtD
VEPの方が楽ですかね?
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 18:21:44.65ID:oruAwWTy
>>418
V-Rackはあまり使いこなしてないけど、チャンク画面のリストからV-Rackを摘んでデスクトップに移せばクリップとして書き出したり出来ないかな?
0421名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 21:48:29.16ID:8jt/LjVu
V-RackのみのテンプレートでもLoadでもどっちでも出来る。
KontaktやAD2やオムニなどサード製をアサインした状態でね。 
そういうプロジェクトを一個作って保存、その後DPメニューの「ファイル」から
「テンプレートを保存」で登録すればおk
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/15(金) 21:48:57.52ID:8jt/LjVu
VEPは持ってないが、これまで否定的だったんだけど、AppleシリコンCPUになってから
認識変わったわ。動かなくなった(もしくはなる)レガシーのサード製ソフトシンセや古い
機材のドライバーなどを動かすにはWin機の方がいい。インテルMacは中古市場でも
10年もすれば入手困難になるだろ?! それに比べWin機なら15〜20年後でも動かせ
る中古が安く売られてるだろうと予測。
だからMOTUには独自にVEP的なソフトを2、3万円で出して欲しいわ。
Win機を完全にソフトシンセ用にして、Macマスター、Winスレーブで動かせるやつ。
余計なものは極力付けずシンプルなのを。それでサード製の古いソフトシンセやMOTU
製ソフトシンセ群も本来のUIのままなんとか使えるじゃん。あんなFalconとかダメソフト
使わずに済む
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 12:53:48.91ID:Mi2EzXtr
これ、分かる。MIDIエフェクトのアルペジエーター使うと音が切れるんだよ。まさにこの症状
でもむか〜〜〜〜〜〜〜しからだと思う。今更か?という感じはする
0427名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/19(火) 23:06:04.40ID:3eRaHF+y
どうぞどうぞ、とっととよそへ行ってください
ブログに書く前に本社に問い合わせれば?
0428名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/20(水) 00:38:17.19ID:WXJcDG7e
単にバグだけ報告するのは良いことだと思うけど、
いちいちやめますとか、わざわざ人の気を悪くさせて気分良くなる人っているよね。
たまたま上手く行って、それを全て自分の手柄だと思い込んでのか知らないけど。
色んな人が苦労して作ったプログラムがあって、そのおかげがあって自分の音楽作れてるのに。
別に元々多くはないだろうけど、今更ユーザーが1人減った所でねぇ。
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/20(水) 02:23:05.34ID:WezSOBkf
>>429
大麻じゃなくて覚醒剤だな。
覚醒剤やめますか、それとも人間やめますか
0433名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/20(水) 07:57:15.22ID:DZBzo1sW
こんなに立派なDP、完全である必要なんかないよな
テンポ一つとっても正確には割り切れないんだから
他のソフトなんかもっとあちこちにほころびがあるだろ
深い理由があっての仕様なんだろうと普通の人なら察するところ
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/20(水) 11:57:15.04ID:FFh5cfqv
>>425
なんか「自分は正しい自分はDPを使って素晴らしい音楽を作ってあげてる」みたいな考えが透けて見えるなあ
0436名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/27(水) 16:03:56.70ID:/4MNFm4e
テンポス
0437名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/29(金) 20:56:33.21ID:It5gvz0A
MIDIデータを選択してcommand+C→command+Mでマージしてから移動するとデータが消えることがあるんだけどおま環?
矢印キーで移動してもShiftコマンドでも同じ
DP11.3 MacOS11.7 iMac2017
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/29(金) 23:45:13.92ID:It5gvz0A
完全にいなくなります
イベントリストで見ると動かした瞬間に消滅してるのが分かります
dp4から使ってますが初めての現象なのでビビってます
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/30(土) 00:46:03.24ID:zKCeoBbt
ウチもなるよ
Rec中に同音程も消えるからダブルノート関連のバグか
そういう仕様になったのか...めんどくせー
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/30(土) 19:27:40.71ID:NXu0zicf
あ、他にもいるんですね

意図しない動作でデータが消失するって結構なバグだと思うんですけど、これでも我慢して使わないといけないレベルなんですかね…
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/31(日) 10:21:23.72ID:MAX/o+eB
>>441
アンドゥで戻れるの?
0443名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/31(日) 11:40:47.44ID:OkxtBwGo
コピマを多用してたからついつい手癖でやってしまって、あーーくそってなる。
もちろんアンドゥで戻れるよ。
0445名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/31(日) 21:07:31.85ID:OkxtBwGo
>>444
コピー&マージ
0449名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/05(金) 00:49:52.10ID:ilNnY9kC
dp11.3なのですが、トラックの一部だけを何度も繰り返すループって無くなったんですか?どうしても見つけられないのですが。
その代わりなのかどうかわかりませんが、クリップ梱包という昨日が知らないうちにできていて、これを使うとロジックやキューベースのように同じ場所を何度も繰り返せるようになったのですが、
これってどこかに詳しく載っています?
0451名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/06(土) 03:51:33.58ID:z2D+xFWy
すみません。「昨日が」は「機能が」の打ち間違いでした。
それにしてもちょうどループのコマンドのところがクリップへ梱包とクリップを開梱に変わっているので、機能が置き換わったんですかね?
0453名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/10(水) 22:17:15.34ID:1GBY1LMe
ところで貴様らはPCの主音量どれぐらいにしてますか?
自分は特に理由なく最大のひとつ下にしてます
0456!omikuji!dama
垢版 |
2024/01/11(木) 08:59:08.10ID:lBd5gcPK
PCの主音量は常に全開
俺もほぼ警告音だけだね
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/11(木) 11:00:34.36ID:5xnQZt9q
オレはMacのキーボードのファンクションキーのとこにある音量キーでインターフェイスの出力をコントロールしてるから(PC出力=IF出力)警告音もIFから出るし、マキシマイザーかけてない作業をする時は最大だったり、マスタリング的な事をするならそれに合わせて下げたり
まちまちだなあ
0460名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/11(木) 13:48:23.66ID:Bbtqd4Ya
>>459
L3ってめちゃくちゃ高いやつだよね?
安いのはそのozoneってやつくらい?
よくわかんないので教えてください
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/13(土) 07:05:18.63ID:A0K/A0dE
デジパフォ使ったマニピ詳しいやつおる?
RME環境でジャムシンクさせたいんだけどやり方分からん。
0465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/13(土) 10:15:36.71ID:DL2oiiow
随分上からだなw
0467名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/13(土) 18:10:33.99ID:A0K/A0dE
>>466
ありがとう。この記事みたいにMOTUのi/f使ってsw8とかでダッキングは考案してるんだけど、RMEのトータルミックス使いたいんだよね…。
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/20(土) 18:17:50.48ID:VPngr9WD
すみなせん、Digital Performerデモ版トライアル中なのですが、教えてください。
リージョンの上にリージョンを重ねると下のが消えてしまうのですが、
普通に重なるようにするにはどこで切り替えるのでしたっけ?
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/20(土) 22:39:50.26ID:8kOa8kOH
なんか突然トラックウィンドウが空になってしまった
正確には枠だけ残ってトラックがない状態というか
トラックウィンドウ以外のウィンドウは正常だし再生もできる

他のファイルと開いたらそうなってないんで、きっと変な操作をしてしまったんだと思う
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/21(日) 01:25:41.40ID:IYyKgjOg
>>472
何かの拍子で検索ウィンドウに文字とか入力しちゃってるんじゃない?
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/21(日) 10:43:50.27ID:EOTtTmYF
>>468
MIDIトラックのことかな?
DPのMIDIリージョンは箱じゃないんよ
箱じゃないから重ならない
マージでブレンドするか、置き換えるか

オーディオトラックのリージョンは他のDAWでも同様に箱だから重なる(レイヤーする)
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/21(日) 10:46:45.94ID:EOTtTmYF
>>472
描画形のトラブルかな?
M1 Macで最新DPだけど、時々UIの描画が崩れるしね
スクロールしたり他のエディタ画面行って戻ると直ったりするけど
それの酷いヤツみたいな感じだね
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/21(日) 10:48:46.25ID:EOTtTmYF
>>472
あ、もしかして全トラックの「中身」が表示されないってことならビューフィルターの設定見てみて
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/21(日) 10:50:41.97ID:EOTtTmYF
文字通り「視覚的なフィルター」なので「音はすれど姿は見えず」になる設定だから
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/21(日) 10:59:49.12ID:vWYrHs/1
MIDIトラックって重ならない?
なんか勘違いしてる?
0480468
垢版 |
2024/01/21(日) 18:36:24.58ID:k9UPTA6H
>>475
ありがとうございます。オーディオリージョンでの話です。
Protoolsで言うところの「レイヤー編集をオン」にした状態にしたいです。
オーディオリージョンのある箇所をコピーして、別の位置のリージョン上にペーストして、
それをずらすと下が空白になってなってしまいますが、下に元のリージョンがある状態にしたいです。
0481472
垢版 |
2024/01/21(日) 18:51:08.25ID:Gp7REDFT
正に>472でした
しかも文字じゃなくてスペースが入ってたので全然気付かんかった。。
0482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/21(日) 22:47:14.41ID:EOTtTmYF
>>479
ああ、そうそうオレの勘違い
まあ重なるってもオーディオみたいにレイヤーにはならずマージされちゃうやね
箱として独立してないからね

>>481
解決したなら何よりでした
0483名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/29(月) 20:32:12.20ID:PAjrnP9r
>>396
以前に
「同時に複数トラック作る時、
option押しながら新規トラックで出来なくなってる?
基本テンプレから複製してたから、新規トラック作る過程が変わってるの気がつかなかった」
という質問があったが、解決してなくて気になってたら、偶然発見したわ
Shift + Option + Command + A = Add mono audio tracks
Shift + Option + Command + S = Add stereo audio tracks
Shift + Option + Command + U = Add instrumant tracks
Shift + Option + Command + I = Add instrumant tracks
(こっちはアサインするinstrumantを選んだり
付随するMidiトラックの数まで決められる)
0484名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/01/31(水) 03:04:38.06ID:dTPTCqZQ
>>483
GJ!
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/09(金) 22:32:58.67ID:5ZHMMLHY
マシンパワーや設定によるだろうなあ
必要無ければ読み込み時のオートコンバージョンやビート、テンポの解析など切ってみては?
デフォルトだと全部オンでしょ
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/10(土) 18:20:41.23ID:2WQ0Pyg8
たまにトラックウィンドウで小節頭が欠けて逆に次の頭が選択されることがあってうざい
伝わらんかな
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/10(土) 18:59:55.44ID:uEEGkbEU
>>486
トラックウィンドウにドラッグしてたけど、シーケンスウィンドウにドラッグするようにしたら多少速くなったよ〜
0489名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/10(土) 19:44:24.87ID:lhkebe98
>>487
スマートセクションの挙動
オンオフで変わる

シンコペしてたり、前ノリであろう部分を気を利かせて選択する機能
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/10(土) 19:47:33.98ID:lhkebe98
>>489
訂正: スマートセレクション

リアルタイム演奏(入力)や、クオンタイズもかけない様な音楽やってるとこのスマートセレクションが効いてくるんよね
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/10(土) 20:05:11.85ID:2WQ0Pyg8
うわほんとだサンクス
基本的にはオンにしておかないといけないのか
0492名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/10(土) 23:17:01.33ID:lhkebe98
小節頭ジャストな音楽やるなら切っておいた方が良いだろうし、生っぽい事やるなら何かと小節跨ぐ事が多いからオンの方が便利だし
目的によって使い分けだよね

これがLogicなどの箱タイプのリージョンだと、前ノリなグルーヴの曲とかではリージョンの先頭が"前の小節の4拍目のウラのウラ"みたいになって扱い辛い
箱なんかに縛られてんじゃねえよ!ってのがDPの良いところ
0493名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 00:04:12.87ID:cqJOmh/V
DP11にしてから?任意のノートをコピーしてマージしてマージしたものだけずらそうとすると
元のノートも一緒にずれるというか元のノートがなくなってしまうのですがどこかの
設定で消えないように直るもんなんでしょうか?
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 02:26:50.93ID:kO9r3blf
>>493
上にも書いてあるけど、11.3のバグだから1つ前のバージョンにするしかないかも
他にも細かいバグが気になるからオレも戻そうか悩み中
0497名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 09:15:49.73ID:cqJOmh/V
どうもありがとうございます
やっぱり選択し直さないとだめなんですね
以前は選択されている部分(マージされたもの)だけ移動できたんですが
今のところはそんなにeditに支障はないのでこのままでいこうかな
0499名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 12:17:36.56ID:qjCThEJ6
うわこれはだるいな
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 12:41:41.66ID:LxWk8+BG
>>497
個人的にあまりマージする事がないから以前の挙動をよく知らないけど、>>495の様に「改めて選択」をする事なく、以前は「A→Bをマージした瞬間にA+Bが選択されていた」…てことなんかな?

だとしたらバグなのか仕様変更なのかはよく分からんところだね
0503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 13:23:43.20ID:qjCThEJ6
試しに和音で同じことをやってみたら3和音のうち2音だけ消えたわ
おそらくバグだね
0506名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 14:55:07.60ID:7z83RSgi
>>496
いや、それが出来ない、って言っているんじゃないか?マージさせたものを一緒に動かすんじゃ無くてコピーしてきた物だけを別トラック上で動かしたいのに消えちゃうんだから
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 15:40:04.85ID:LxWk8+BG
>マージさせたものを一緒に動かすんじゃ無くてコピーしてきた物だけを別トラック上で動かす…

うーん。それも特に消えるとかの異常は確認出来ないけどなあ
なんか条件があるんだろうなあ

https://i.imgur.com/JMfnEIQ.gif
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 16:11:13.49ID:kztrGEWs
うちもマージしてコピーしてきた物だけを動かすの問題ないです
マージした時にコピーしてきた物が選択された状態になってて、
それだけを矢印キーで動かすのも掴んで動かすのも出来ます
元々あった物は動かないし、何も消えません

version 11.3 94678
macOS Sonoma 14.3.1
0510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 16:27:40.77ID:7z83RSgi
>>507
まぁもちろんウチのも消える事無く普通出来ちゃうんだけどさ
カタリナでDP10.13
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 16:38:14.48ID:cqJOmh/V
単にマージしたものだけ動かすなら今でももちろんできますよ
問題は同一の音、例えば4分のハイハットを横着して8分にしたい
時 同じタイミングに コピー&マージすると新たにマージされた
部分だけ選択されているの でそれだけ8分後ろにずらすとか 
あるいは選択部分だけvelocityを 変えるとかこの辺ができないん
ですね つい最近までそれが普通に できていたので横着できなく
なっちゃったというわけです
ちなみに選択部分だけのトランスポーズはできます
うちの環境はOS12.7.2でDP11.3...
0512名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 16:47:06.61ID:cqJOmh/V
でも ひょっとしたら従来はちゃんと8分なら8分あとをターゲットにして
マージしてたかもしれません 記憶に自信無くなってきた
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 17:02:23.55ID:LxWk8+BG
>>511
ああ、同一音程&タイミングのMIDIノートの重なりの話か
意図して重ねて貼り付けて、その後で動かそう…という

確か何処かのバージョンアップの項目に「MIDIノートの重なりのなんちゃらを仕様変更」的なのを見た記憶があるぞ
0514名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 17:03:03.34ID:qjCThEJ6
>>511
自分はわかってるよ
>>504とか>>505とか別トラックからコピーしてるからそういうことじゃなくね?って思ってた

>>512
確かに昔どうだったか覚えてないわw
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 17:12:14.33ID:qjCThEJ6
とはいえ>>511のことをやるならピアノロールで4分のハットを4つ掴んで8分裏にオプションドラッグした方が早いというw
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 18:03:50.71ID:cqJOmh/V
>>513 なるほどMIDIノート重なりの仕様変更的なものがあったんですね
それは気づかなかった・・・
>>515 DP5の頃?Logicに逃避していたことがあってDPに戻ったら
ピアノロールが使いづらい気がしてほとんどイベントリストでやって
ましたわ ピアノロールも見直してみることにします
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 18:43:32.03ID:LxWk8+BG
「全く同じMIDIデータを重ねる」というちょっとリスクのあるやり方ではあるよね
重ねた後の選択のされ方はその時々のバージョンで微妙に違ってもおかしくないから

ただ決して消えたりはしてないってこと
>>517
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 18:48:06.75ID:LxWk8+BG
レイヤーしてるMIDIノートの1番上だけ選択出来るって方法ってなんか無かったっけ?
それが出来ればね

リムーブデュプリケイトとか重なりを取り除くのはあるけど…
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 19:45:43.03ID:cqJOmh/V
ちょっとだけ検証してみました
MIDIエディターではマージしたものだけ動かすことはドラッグで普通にできますね
イベントリストではコントロールを押すと手の形は現れますが移動することができ
ませんでしたMIDIエディターではマージで重なった音だけシフトすることができま
したが なにか一定の条件があるようなよくわからない感じでしたw
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/11(日) 21:39:56.67ID:jMwDZ+Z7
多分、全く同一のMIDIデータが重なってる時の選択って、重なってる物全部拾う時もあれば、重なってるノートの上のいくつかだけを拾う時もあって、結局ランダムになってしまうみたいね

重なってても目視すら出来ないし、本来同じMIDIノートを重ねる事自体やらない方が良い手法なんだと思うよ
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/12(月) 00:37:45.05ID:kSDMIPjl
ピアノロールでフレーズを選択→コピー→マージ→オクターブ上げ→ベロシティ10下げ
みたいな流れをショートカットでタタターンとやるクセがついてるのよ
それが11.3でできなくなってイラっとするの
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/12(月) 10:46:51.19ID:0Tu9+qYu
前に書いてるスマートセレクションだけど
結局オンがいいの?オフがいいの?
コピペすると小節頭が欠けたり次の小節頭までコピペされたりすげえうざいんだけど
0524名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/12(月) 10:55:06.44ID:mxs1Py1Y
大昔の通信カラオケ制作の仕様書では確か「多重ノートオン」と呼んでて、やっちゃいけないことだったな。
ノートオフする前に同じキーを押さえることは物理的に出来ないけど、ソフト上ではやれちゃうからね。
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/12(月) 11:16:38.86ID:kSDMIPjl
>>523
ショートカットをアサインしてオンオフで使い分けるのが良いよ
俺は通常はオフ
必要な時のみオンにして、その編集が終わったらすぐにオフる習慣
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/12(月) 11:30:38.65ID:IYYMRqCQ
>>523
個人的には常識オン
前ノリな演奏やシンコペ部分も拾ってくれたりするから
音符の配置を見てそういう音楽的な選択をしてくれる機能
ちょっとAI的な感じ

オフにすると
「前ノリ?なにそれ、必要なら自分で選択してよ」
てなる

お好みでどうぞ
0527名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/12(月) 11:45:50.33ID:0Tu9+qYu
基本ベタ打ちだからオフがいいと思ってるんだけどたまに変になるんだよね
2拍目からペーストされたり他のトラックでは大丈夫だったり
よくわからんくて聞いてみた
0528名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/12(月) 11:52:25.12ID:IYYMRqCQ
>>527
たぶん「十字カーソル」での選択と「指先カーソル」での選択が混同されてると思う

トラックエディタ上でMIDIトラックを指先カーソルで選択(黄色い枠が出る)して十字カーソルで選択したエリア(青っぽく反転)にコピペしたりするとえらい事になる
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/12(月) 15:39:08.83ID:0Tu9+qYu
>>523だけど
前ノリとかそうことでなくてジャスト例えば16I1I000だとしてもオンにしてないと小節1拍目を選んでくれないんだよね
逆にオフにすることある?ってくらい訳がわからない機能に思えるのだが
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 01:22:25.29ID:8Glb5975
DP9を持っていて、DP11にアップグレードして11を別のマシンにインストールして9は旧マシンで使い続けたいんだけど、それって可能?
0532609
垢版 |
2024/02/13(火) 01:38:35.79ID:QUJqOmBP
2台は同時に使えるんじゃなかったっけ?
バージョン違っても理屈は一緒な気がするけど。
0534名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 04:40:10.87ID:aXU1PovO
なんか長々と勘違いして動画貼り付けてる奴がいるけど

ノートを選択→command+C→command+M→矢印orシフトコマンドで左右にずらすとノートが消失する

このバグなんとかならんかって話だよね
これ以外の動作については一切何も関係ない
俺んとこでもなって困ったから結局バージョン元に戻した
わりと致命的なんだわ早く直してくれ
0535名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 08:49:27.06ID:8Glb5975
>>532
>>533
ありがとう!!アップグレードしてみる!!!!
0536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 10:57:18.46ID:b/ZujQIw
>>534
>>517
消えてねえのに消えた消えた騒ぐバカがいるだけやん
(一緒に選択されてるだけ)
同一ノートを重ねるマージなんて無能な使い方を改めた方が良いと思うぜ
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 11:11:40.46ID:b/ZujQIw
>>524が言うように、やっちゃいけない御法度をやって挙動が変わったとかバグだバグだと騒がれちゃmotuも迷惑な話だろうな
今までたまたまその使い方が上手くいってただけの話しだろうに

全くの同一同タイミングのノートを複数重ねてそこから任意のノートを選択、分別する機能が無い(削除する機能はある)ってのはそういうことなんだぜ
0538名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 11:31:30.28ID:NQM74bs0
>>537
仕様が変わったってmotuからアナウンスあった?
>>498の動画見て変だと思わない?
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 11:44:53.35ID:b/ZujQIw
動画?

仕様じゃないからアナウンスはいらないだろ
マージ貼り付けした直後に何が選択されてるかそもそもルール(仕様)が定められていない
今からまでたまたま偶然出来ていただけのこと
本来重なったMIDIノートはひとつひとつ摘んで分離する以外に術は無いのだから
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 11:50:07.82ID:b/ZujQIw
改めて言うけど、同音程かつ同タイミングノートを重ねるたらダメよ
こればっかりは基本だよw
0541名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 12:03:46.34ID:aPJXmZ+F
人間の解釈としては
「マージして同じタイミングに同じノートがあるけどマージしたノートだけ選択されてるからその選択されてるヤツだけ動かせるだろ?」
なんだけど

D.P側の解釈としては
「はい、わかりました。3|1|000と5|1000と7|1|000のノートを120ティックずらすんですね?」
とだけ解釈しちゃうんだろうな。何が選択されているのかに関わらず

>>498を見る限りでは確かに選択されているものだけ動かせると思うのが普通だけど、まぁ「気が利かない」という事か
ただやっぱりウチでは同じ様にイベントリストでやってもマージして選択されたままシフトをかければ選択されたノートだけが普通に120ずれる
0542名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 12:12:40.92ID:NQM74bs0
>>541
え!11.3で、できる??
じゃあオレ環かー...困ったな
0543名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 12:18:21.79ID:aPJXmZ+F
>>542
ゴメン!、ウチ10
だからやっぱりバグだろうね
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 12:27:26.31ID:NQM74bs0
>>543
ありがとう!
とりあえず日本だけかもしれないから、ハイレゾに報告しとくかー
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 12:28:55.74ID:NQM74bs0
>>544
そう!それ!
0547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 14:37:46.03ID:hcSNZ2xr
同音を同タイミングで重ねるっていうご法度?な技はたま〜に使います
その昔QX-1でDX7のプルック系の音を同じタイミングで重ねると
いい感じに倍音が強調された(他のシンセではこれはできなかった)とか
今でもKONTAKTのブラスのサンプル音源とかをそう言うふうに重ねる
といい感じに倍音が強調されて音が前に出てくる感じはたまにだけど重
宝しますな
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 15:15:04.23ID:b/ZujQIw
それに対しての編集方法や挙動を一元化して欲しいと言っても、motuとしても想定してないと思うんだがw
これだけ選択方法の充実したソフトで重なった同一ノートに限っては直接選択する以外に後から選択するコマンドも無いってのはそういうこと(想定して)なんじゃないのかな

むしろ全くの同一音を同一ポイントにマージペーストしたら本来なら消されても(置き換えられても)おかしくないし、まだ残ってるだけ有難いことなんじゃないのかなと
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 16:02:28.52ID:NQM74bs0
20年以上使ってきたtipsだよ
置き換えるならペースト、重ねるならマージ
重複ノートはリムーブデュプリケイトで取れるようになって、ありがたくなったね。
ノートだけじゃなく、CCやPB情報も重複できるから便利なのさ
ちなみにスマートセレクションONだとCCは重複できない。
ノートもスマセレONだと重複できない用に統一されていれば納得なんだけど
そうじゃないから、明らかにバグだろって思う。
0550名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 16:07:04.96ID:b/ZujQIw
個人的には重複させたい物は全て別トラックでやって来たからその有り難みはちょっと共感でき無いかな
ひとつの音源にいくらでもトラックを割り当てられるのがDPのメリット
敢えてひとつのトラック上でややこしく見辛く重複させる需要があるのかどうかは疑問
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 16:20:24.82ID:b/ZujQIw
4分ハットから8分ハットを作る様な事も当然やる
そのやり方は単にoption+ドラッグや、複製して8分ズラしてからのマージなど…
同じ物を重ねて(マージして)から移動?
うーん…やらないなあw
まあひとつの目的も色んなやり方が出来るのがDPだから否定はしないけど、リスクのあるやり方だとは思うけど

リアルタイムMIDI録音でもう絶対弄りたくないトラックなんかに同一音マージとか怖くて出来ないけどなあ
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 16:21:57.56ID:b/ZujQIw
まあバグなら報告するすれば直してくれるmotuだから報告して様子見るしかないだろうね
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/13(火) 20:04:37.98ID:yyiCSIRe
ID真っ赤やな
0554609
垢版 |
2024/02/13(火) 20:20:05.63ID:KP6dJ/eq
デジパフォって、インストールは何台でも出来るんだよね?
同時に使用出来るのは2台まで…と言うだけで。
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 03:04:35.24ID:YhlnGM0d
>>0534
これとんでもないバグですね!私もやってみて消えてしまう音があるのにびっくりしました。
一部の人が「御法度」って言っていますけど、同タイミングで貼り付けたまま再生するのはダメでしょうけど、
データを作っているときに同じデータを複製してそれをオクターブあげたり3度上げたりって、普通のことですよ。

似たようなバグで私が困っているのは、1-1-000のところのコントロールチェンジのデータは複製できないということです。
11.3より前はたとえばこの位置にCC07を入れてそれを3つくらいコピー&マージして複製したものをCC10とかCC1とかに直してイニシャルデータを作っていたんですが、
11.3からできなくなってしまいましたね。そもそもイニシャルデータを入れたクリッピングとかを作っておけば良いのでしょうけど。
もっと言えば、スタート画面から選べるテンプレートにCCとかがかけるといいんですけど。トラックの中にはデータが書けないんですよね。
まあこれは昔からだから、仕方ないのかもしれませんが。
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 03:15:12.93ID:YhlnGM0d
自己レスです。
スマートセレクションが入っていました。オフなら1-1-000にもかけますね。
11.3にあげたら勝手にスマートセレクションがオンになっていました。
すみません。
0557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 05:03:03.71ID:Up4P8VM7
同タイミングを二重に貼り付けることを普通の事としてる事には驚いたな
普通は複製した物をズラしてから貼り付けるなり、そのトラック内で複製した物を扱うなりするのが普通だと思うけどけどね
重なってしまったらピアノロール上やトラック画面上では目視すら出来ない方法を敢えてやってるんだね
うっかり二重にした部分を残さないように気を付けてね
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 08:56:38.25ID:YF3Y/0Qv
>>534
同じデータを複製して3度やオクターブ上げたりするのならマージしな
くてもTransposeのハーモナイズでできるんじゃない?
任意のCCデータはトラック内に好きなタイミングでインサートできる
と思うけどそう言うこととは違うのかな?
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 09:38:01.10ID:AfutGCf7
>>557
だから事の発端の映像でもイベントリストでやっているんだよ。その為のイベントリストじゃないか

>>558
このスレなら年齢的にも分かると思うけど「生福」の福田さんがまだ「performer」しか無かった頃のレビューで

「ハードシーケンサーやカモンと違ってコマンドやパネルの配置なども自分の好みに合わせる事ができる。気分に応じて日替わりで変える事だって可能。これはまさに定食というものが無いアメリカのソフトだ」

と書いていた。確かに便利なやり方というものはあるけど、それがその人のベストかというとそうでも無いんだよ。その人のベストなやり方がその人のベストなわけで
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 11:36:52.50ID:6bJAsIOg
マウスを頻繁に使う人には、あまり理解されないかもね
0562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 14:39:05.91ID:Up4P8VM7
>>560
だから逆に言えばイベントリストで「しか」見えない事だからね

それ以外のトラック画面、MIDIエディタ、シーケンスエディタなど、他のあらゆる画面上、エディター上ではマージした瞬間の選択をうっかり解除してしまったらもうその存在すら確認出来ないし、重なってる下のノートなんて選択する術も無くなってしまう

もちろんやり方は自由さ
だからイベントリストを常に表示で使ってる人「ならでは」の手法であって、決して全ての人に勧められる手法では無いし、ましてや当たり前の手法では無いと思うよ
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 15:33:42.08ID:TLQPzpMi
まだやってるのか
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 15:41:20.31ID:Up4P8VM7
そもそもピアノロールとかではoption +ドラッグで一発な事も、イベントリストでは複製してシフトさせて…という手段しか無いからそうなってしまうのも分かるけどね

何にしても出来てた事が出来なくなったのは問題だろうし全ユーザーの環境で確認できてることだからmotuの対応待つしか無いだろうね
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 16:45:49.63ID:YhlnGM0d
元々パフォーマーはイベントリストで編集っていうのが昔から大きな特徴だったわけで、
ピアノロールに現れないからやってはいけないことと言われるのはそもそもおかしな話。
これは明らかなバグだから早く直してほしい。
>>560
福田さんのパフォーマーの使い方ビデオで、パフォーマーがやっと使えるようになりました。
懐かしい。
0567名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 17:02:53.79ID:AfutGCf7
>>566
そう。テレコの様にリアルタイムでガンガンデータ録音できて、なおかつそれをハードの1列表示とは違ってあんなに広いイベントリストで見られるというのが特徴だったものね
0569名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 17:28:02.64ID:Up4P8VM7
>>566
イベントリストの「価値」とは何も関係ない話しだと思う
むしろイベントリストのダメなところ(イベントリストでは出来ない事)を増長させた使い方だなあとは思って聞いてる
4分を8分に?
option+ドラッグで一発だからね
0570名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 20:07:34.60ID:AfutGCf7
>>569
もうイイじゃねぇじゃねぇか!やっている本人がそれでイイって言ってんだから!事実としては10では出来た事が11で出来なくなってんのよ
個人的にはQX3からパフォーマーに移ってイベントリストも数字を見ると頭の中に符割が浮かぶんだ。それはシーケンス画面ではダメ。音が見えてこない
あとその「ドラッグ」。音符を持ちながらニュ〜って移動させるんだろう?その「ニュ〜」ってのがダメ。自分の望むところに置けなかったらイヤじゃん。シフトなら数値で指定できる
0571名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 20:08:20.06ID:AfutGCf7
あともしかしてあんた、このスレに居る伝説の「コマンドー大佐」か?
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 22:04:47.20ID:Up4P8VM7
>>571
誰だそりゃ
じゃあおまえにはイベントリスト大佐とか呼べはいいのか?
問題追求に協力し合った相手と技術的な話しで論議するならまだしも、今度は誹謗中傷のやり合いをするならこっちもそうするぞ
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/14(水) 22:09:38.37ID:AfutGCf7
じゃぁそうしてくれ!
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/15(木) 02:40:16.72ID:IwzKobCr
罵声で何が解決する?
じゃあ暫く"マージ"じゃなくて"複製"使って同じ事やるとか、代案出し合ったりしたらどうだ?
そういうtipやディスカッションが他の場面でも役にたつだろうに

11.3のイベントリスト上でも「マージ+シフト」はダメでも「複製+シフト」で同じことが出来るわけで
バージョン戻すだけが能じゃねえだろうに

https://i.imgur.com/WbDqpWm.gif
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/15(木) 04:48:27.92ID:2CnJnpDj
いろんな手段がある中で、11.3はマージが挙動不審になったってハナシ。
ちなみに11.21までは普段通りに使えてた。
マージを活用してなかった人には関係ないから気にしないでね。
代替手段もたくさんあるのは承知しているしね。
あとやたらと重複ノートを気にしてる人いるけど
うっかりマージしてるワケじゃなく、意識して重複を作ってるんだから心配ご無用。
アンドゥっていう機能もあるから大丈夫だよ。
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/15(木) 15:57:38.37ID:U7bJlF4M
この過疎スレでID真っ赤にして発狂する奴が出るとは感慨深いな
こいつはバグがあると認めると氏ななきゃいけない病気にかかっているのかな?だとしたら可哀想な生き物だ
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/15(木) 16:47:09.98ID:bz/2e2Py
特定のプロジェクトを立ち上げたらやけにパフォーマンスメーターが振れて
プリジェンが効かなくなってて焦ったがふとみるとLivePerformanceがオンに
なってたので解除したら平常にもどったわw
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/16(金) 18:57:09.42ID:uMD0RVn+
まあ老眼か手が震えるのか、ナッジ効かせてもオプションドラッグが上手く出来ないなんて主張する人は心配だけどね
大丈夫かなあ
0579名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/16(金) 19:53:18.38ID:ddUgksxK
>>578
なにがそんなにくやしいんだ?
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/17(土) 05:18:18.95ID:Qd0CX87a
基地外に触るなよ
0582名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/17(土) 07:27:49.66ID:fEO4VyYb
このスレには
・仕事で使っている。方法よりもスピード重視



・趣味で使っている。それも音楽を組み立てるというよりもパソコンの一つのソフトとして「操作を楽しんでいる」

という2種類のユーザーが居ると昔から思う。だから時々話が噛み合わないな
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 02:43:30.00ID:LIs1du2N
イベントリストでしかできない事、と言っている方がいましたが、そもそもパフォーマーはイベントリストがデフォルトのエディット画面でした。
トラックオーバービューとイベントリストで編集するソフトでした。
他社のシーケンスソフトにピアノロールができたりしたので、それに追随する形でピアノロールをくっつけたので、イベントリストでできることはパフォーマー的には、できること、やって良いことなのです。
お間違い無く。
0584名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 02:52:27.99ID:LIs1du2N
それとパフォオーマー時代にMOTUが出していたのかミューズてクスが出していたのかわからないけど、「鍵盤がない時はまず1音だけステップで入力してあとは
イベントリストその音を複製して重ねて(マージ)、音程だけを変えれば和音も簡単に作れる」というように書かれたものをもらったか、見た記憶がある。
むしろ、メーカーが勧めていたのだ。
たしか、そのTipsには「コピー、ペーストではなくマージというのもパフォーマーの特長の一つです」的なことが書いてあった。
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 09:28:28.48ID:5RhWIvVA
イベントリストで作るとピアノロールとは違う感じにできあがるよな
慣れも大きいが効率だけでイベントリスト派をバカにはできない
今でもカモンの使い手が生き残ってるほど年寄りにはこだわりがある
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 09:41:58.13ID:pRYe7oaN
たしかにピアノロールoptionドラッグで瞬時にノートがわらわらと
複製できるのはわかる でも個人的には長年イベントリストで何の
不自由もなくスピーディにノートを複製できてたのもあってそっち
に手が行かないんだよねw 11.3で例のバグが出てちょっととまど
ったものの他にやりようはいくらでもあるから慌てたりはしなかっ
たがスプリットノートで和音の任意の一音だけオクターブ下を足す
をやろうとしたら例のバグにぶち当たってやれやれと言う感じでは
あったw 対処はいくらでもできるから大問題でもないけど手が
一瞬止まるのはストレスかもねw
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 10:01:12.95ID:jEkookgi
データ録音あとのエディットに関してはイベントリスト一択だよ。タイミング、ノート、ゲート、ベロシティが一瞬で分かる
シーケンス画面でも横に鍵盤あるのに結局ノートナンバー付いたし。なんだ、みんな不便だったんだと思った
シーケンス画面ではゲートタイムとコンティニュアスデータいじるのが便利なくらいかな。ベロシティは超不便
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 10:07:01.94ID:5RhWIvVA
基本じいさんの味方だが
逆にイベントリストでは出せない感じもいっぱいあるよ
一択だと押し付けるのはどうかな
俺にはイベントリストはムリだった
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 10:13:39.75ID:jEkookgi
>>588
なるほど。それは勉強になる。そのイベントリストでは出せない感じを是非教えておくれ
でもおれとしては「感じ」「ニュアンス」を出したくてイベントリストなのでは無く、単に簡単だから
フィールを出すとかでは無く逆にカッチリと正確にエディット出来るからイベントリストを使う
0590名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 10:20:27.77ID:jEkookgi
でもデータ録音の仕方かもね。ステップで打つとかクオンタイズギッチリとかならあとからシーケンス画面の方がその「感じ」を出すのは便利かも。フラムとか
個人的はステップもあまり使わずクオンタイズもあまりしないし手弾きでパパっと入れて、気に入らなければ気に入るまで何回も弾く、ってのがメインだし
キッチリタイミングおさえたいところだけイベントリストで直す
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 11:35:54.09ID:lFmtuKwX
オレも手弾きしかほぼしないけど逆にシーケンス画面やMIDIエディタ画面がメイン
その理由はイベントリストの難点は他のパートとの相関関係が把握し難いから
録音した生ドラムやベースの波形と並べてタイミング補正したり、他のMIDIトラックのノートと重ねて表示、比較しながらのエディットが出来ない
特にブラスやストリングなどの複数MIDIトラックでワンパートを構成してる場合など

正確な数値入力がしたければ、各エディタ画面左上にある情報欄にイベントリストと同様にタイミング、ノート、ベロシティなどが表示されてるのでそこに数値入力する
ここで詳細入力し出すとイベントリストはあまり開かなくなる
その分イベントリストを開いておくであろう場所にはトラックセレクターやマーカー、チャンクやアンドゥヒストリーなどを常時表示しておける

もちろん人それぞれだと思うけど"イベントリストを開かなくてもここで出来ますよ"とDPに言われてる気がするからそれに従ってるって感じ
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 12:12:15.56ID:bPjOZu26
あぁそれで分かった。おれもシーケンス画面で複数トラックの重なりを見るけどイベントリストで見たいのは1トラックの流れなんだよな
シーケンス画面で音を選択すれば同じ様に数値が出るのももちろん知ってる。でもそれだと1音しか見られない。前の音と後の音の情報は出ないから
だから似た様なパネル配置でメインにシーケンス画面、右にイベントリストを開いてる
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 13:00:32.34ID:m3teJW7y
>>591
同意
同じ小節の複数パートを同時に作ることが多いからピアノロール一択だわ
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/18(日) 21:48:51.52ID:xy4FCrZ4
>>591
>>593
同じく
ちょっと前から話題になってる多重 Note On も、同一タイミングならイベントリストが見やすいが、
Note Off する前に同じ音高での Note On がマージされたりした場合はピアノロールでないと発見出来ない。
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/20(火) 07:48:56.00ID:iYTC6wBR
googleで画像のURLを検索すると出てくる「画像を指定して検索するには、画像で検索を試してみてください。」の画像で検索を押すと
今までは画像検索できてたのが昨日からLensに飛ばされてできなくなってる?
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/28(水) 14:50:32.73ID:O6C91GE/
11.31出たけど、マージと他のも含めてオレが報告したのはどれも治ってない
遅かったかなー
0601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/09(土) 15:05:13.76ID:55NhRy6x
メロダインやsynthesizerVをARAで使うにはどうしたらいいの?
説明がどこにも載っていないのだが
0603名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/09(土) 16:48:57.06ID:55NhRy6x
それは知ってるんだが

TB_BarricadeとかVST起動ができないんだよね
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/09(土) 21:09:40.53ID:lg6tUiEM
ARAの話じゃなかったっけか
いきなりvstの話?
因みにARAはAUでVST切ってるとできなかったかな?
なので、ウチの環境ではAU切ってVST3にしてる
MAS AU Supportとかあるから多分AUもVSTもMASにラッピングしてるっぽいのかな
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/10(日) 13:05:24.57ID:QexXPfMQ
ARAってVSTじゃないとできないんだ?
なんじゃそりゃ使えねー
0606名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/10(日) 13:48:09.60ID:R7ssEEK2
だからウチもmelodyneだけVST入れてARA使用してみたんだが
まあ取り込みが要らないとか、DPの機能の一端のように一体化して使えるというメリットはあるけど、部分的にちょこっと使うだけなら普通にインサートで使ってもいいし
まあ依存度によるんじゃないかな
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/10(日) 17:27:36.24ID:GsiVORyz
Audio Random Access
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/10(日) 19:04:10.57ID:7/0k3uZO
>>608
ありがとう
「ara」とか「ara digital performer」でググって、えっ?えっ?どれ?ってなってました💦
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/12(火) 14:41:12.45ID:paZ+b6A+
AUは外部音声入力受け付けないから
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/13(水) 02:54:48.76ID:6HjO8qz4
スレチならスマン
Wavesのプラグイン Instrument (Grand Rhapsody Piano etc) を使ってるが、プラグイン側で Output の設定が出来ない。
アレンジの段階では Instrument Track をMain Out L-R から鳴らしているのだが、
Recする時にオーディオトラックのInputにWavesのInstrumentの項目が出て来ない。
BundlessのInstrumentsを見てもないからそもそもそういう仕様なのか?
仕方ないのでInstrument TrackのOutputをbusに変更してオーディオトラックのInputをそのbusに合わせて流し込んでるが、
その都度アラートが出て怒られる。
正しい方法を知ってる人いたら教えて欲しい。
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/13(水) 06:25:24.68ID:VboWcywp
バウンスじゃダメなの?
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/13(水) 20:59:28.00ID:6HjO8qz4
>>612
バウンスするのが普通の方法なの?
0614名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/13(水) 23:04:53.94ID:ofBBgZn1
auxに出してオーディオトラックで受ければ?
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/14(木) 01:17:20.13ID:+Tbpot5K
>>614
auxとはDPのauxトラックのこと?
0616名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/14(木) 11:17:49.91ID:aNwIRP3U
>>614
もしWavesプラグイン側だとしたら、
それが見つからなくて困ってるわけですねん。
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/14(木) 11:52:02.11ID:pPxWZbhr
>>613
そう、バウンス(フリーズ)が普通
オーディオトラックのインプット一覧にプラグインのアウトが出てくるのは特殊なケース以外では普通無い

又は>>614の言うようにその音源が立ち上がってるインストトラックのアウトを任意のAUXに設定し、新規オーディオトラックのインプットをそのAUXにして録音する
フリーズはこれを自動化した物

インストトラックのMIDIデータ部分を範囲選択してメニューからフリーズを選べばそれで全て終わる話さ
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/14(木) 22:02:04.64ID:+Tbpot5K
>>617
ありがとう、少し見えてきた。
ここで言うAuxとは結果的にはbusのことか?
0620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/16(土) 01:32:06.94ID:+fwB9N29
>>619
ありがとう。
今使ってるUVIやKontaktやAriaが昔のマルチティンバー音源ライクな仕様だったので、
それがプラグイン音源の標準かと思ってたよ。
フリーズに関しては全く知らなかったから教えてもらって良かった。
0621名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/18(月) 09:42:19.56ID:gzWrQSLW
ヤマハのQX3にあったコードを高い順もしくは低い順に並べ替えるコマンドと、コードの発音タイミングを1音ずつズラすコマンドってD.Pにありますか?
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/18(月) 12:44:42.03ID:gzWrQSLW
あ〜すみません、コードの構成音の並び替えです
0624名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/18(月) 12:46:16.34ID:gzWrQSLW
同様にコードの構成音の発音タイミングをそれぞれずらす機能です
ギターのシミュレーションで便利だった機能です
0625609
垢版 |
2024/03/18(月) 14:15:21.55ID:kHNvXyCF
DPでは、私は聞いたことないな。
ギターに特化したプラグインを使用する方が良いのでは無いかな。
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/18(月) 14:34:48.59ID:pgX900qa
その機能は確かにあると嬉しいかも
ジャラーンを作るときに確かにダルイ時がある
0627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/18(月) 15:59:45.52ID:6ovwPIJQ
DPを35年使ってるけど、アコギのストロークとかは Shift でずらす方法しか知らない。
タイミングをずらしてしまえば Reverse Time でボイシングは上下反転させられる。
あとは Scale Time でずれ具合を調整して、Change Velocity の Smooth でピックの当たり具合を調整する。
確かにダルいわな。
良い方法あったら教えて。
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/19(火) 00:44:44.35ID:9Yen9E0c
手弾きでクオンタイズ10%くらいをショートカットに割り当てて連打
行きすぎたらアンドゥ
いい具合になったらchange velocityで調整って感じだから同じやなぁ
logicのQ flamみたいなの確かにあればいいねぇ
0629名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/26(火) 13:03:52.71ID:/skIO+9U
すまん、シーケンスウインドウでオーディオファイル選択して、
少しだけ後ろにずらそうとキーボードの矢印キー押すと、一回押しただけで6小節後ろに吹っ飛ぶんだが何か設定あったっけ?
トラックウインドウでも同じ
グリッドに吸着とかはオフ

何かいじってしまった模様🥺
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/26(火) 17:00:09.28ID:yAFWkhue
どこだっけなw
スナップ情報のとこだったけ?
機能名はナッジで合ってるはずなんだが
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/03/26(火) 19:41:55.28ID:/skIO+9U
>>635
なるほど、上の数値じゃなくてこっちの数値を弄るのね

そして「ナッジ」→「エディットグリッドを使用」に変えたら以前と同じ動きになったよ!
ありがとう!助かった!!
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/07(日) 08:47:15.17ID:pTZal4Pq
こんにちは
先日オーディオインターフェースをm2に変えて
せっかくならDP使ってみるかと思ったら
めちゃくちゃ出音が良い疑惑が出て使いはじめてますが。。。

元々ロジックを使ってたのですが、DPで同じだけプラグイン、エフェクトを入れようとするとクラッシュすることが多いです

DPは落ちやすいのでしょうか?動作を軽くする方法などあるのでしょうか?
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/07(日) 10:42:52.11ID:qV//S8FC
そうですねー
使用するプラグインによると思いますが他のDAWと比較して挙動が不安定と思います
他のDAWでは問題ないプラグインでもDPでは即落ちすることもあります(HALion等)
それでもVSTよりはAUの方が安定してるかな?

あとPre-Genにもクセがありますね
AddictiveDrumsのシンバルの音が途切れたり、WAVESのエレピとかを使うと再生のレスポンスが悪くなったりするので、自分はDPを使うのをやめてしまいました

DPのMIDIやピアノロールは大好きなんですけどね
(リリースを少し削らないと隣接したノートが発音しないのを除いて)
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/07(日) 11:12:59.29ID:rOwTROZ2
ロジック使ったことないからわからないけど
そんなに軽いなら使ってるみようかな?
DAW間を接続するプラグインでdpとロジを繋いでみるとか。

でも出音が悪いんだったらその辺を犠牲にしてるってことなのか?
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/07(日) 12:02:33.57ID:jj8F8457
いや、ロジックが特別軽いとは思いませんよー
むしろミックスの最終段階で大量のプラグインが挿さってる状態ならDPの方が軽いかも
プラグインの挙動は怪しいけどねw
まあバウンスでエラー出ることはないのでその点は大丈夫かなと
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/07(日) 12:29:27.50ID:pTZal4Pq
>>639
ありがとうございます
AUとVST。。まさか変化あるかと思いVSTにしたり足掻いてますがどうなることやら

pre_genは画期的にみえて一番他のdawと差異がありそうな要素だなー、なんて思ってました
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/07(日) 12:36:06.72ID:pTZal4Pq
ロジックが軽いか。。。
あくまでロジック三年DP4日での感想ですが
同じことをやろうとして落ちる確率は多いです、何がいけないのやら。。。?

音質はまだわかりませんが
ロジックはバウンスした際に音色変わるようなと漠然とした不安があって
DPはデモ音源をバウンスしてみたら音質が全然変わらない!?と驚いたのと
トリリアン、オムニスフィア、nexus4で適当に音色選びしてプレビューの音聞いてて違う。。。奥ゆかしさがDPにはある!

と、なんとなく思ってます
0644名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/07(日) 13:58:32.31ID:eEFD/L32
軽量化は
テンポやビートの自動解析や、プラグインウインドウのプリジェン、リアルタイムのチェック、使ってない無駄なバンドル、AUとVSTの併用、とかかなあ?

特にAUとVSTの併用はお勧めしないとマニュアルのどこかに書いてあった記憶
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/07(日) 22:35:21.23ID:FClBteEh
報告です
なんかしりませんが、とりあえずキーボードを英語にしたら
プロジェクトひらけました・・・
(元々落ちると言うより、プロジェクトを起動したら読み込みマークがでてそこからクラッシュ

https://note.com/tidbit/n/n23a70ec30594

とりあえず色々情報ありがとうございます
ちょっと見直してみます
デジタルパフォーマーは最大の弱点がユーザーが少なく
情報源が限られているので5chでスレがあるだけでもすごく心強いです

またDPと向き合ってみます、また何かあればスレに遊びに来ます
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/09(火) 14:32:08.05ID:VfhG3JRt
11.31でチェンジデュレーションの隣接問題直ってるっぽい!
減算しないでも次の音が鳴る!
動画作るのにおさらいしていて発見。
でも一応またプリセットショートカットYouTubeにアップします!
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/12(金) 14:06:30.29ID:/sIHN5b9
昨日テレビで久しぶりにSUPERFLYを見たのだが
ますます松金よね子化していた
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/17(水) 17:45:21.70ID:8/Q+DaVf
DP11とUL5の組み合わせで突然オーディオが入力されなくなってしまいました。
当然録音しようとしてもできず。
ソフトシンセは鳴ります。
他のDAWでは録音できます。
DPで他のIOを使ってもダメです。
要するにDPの問題だと思うのですがどうすればよいでしょうか?
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/17(水) 17:55:33.91ID:8/Q+DaVf
>>649
詳しくお願いします。
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/17(水) 18:11:46.00ID:8/Q+DaVf
解決しました。
0652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/18(木) 19:28:43.74ID:1Mz+5lJO
解決したのはいいけど>>649の意味がわからん
まるで的外れというか
0654 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 02:09:49.31ID:crzuy4HD
まあまあ
0655名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/19(金) 02:54:13.62ID:/D9uIvlL
自己解決できたんなら、どうやって解決したのか書かないのはネチケット違反
答えたくれた人にも、ここの住民に対しても失礼
もう二度とくるな
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/19(金) 10:28:55.31ID:3JcfK/Fo
ネチケット、懐かしい!昔は9600bpsとかだったし通信量の削減目的でマルチポストとか嫌がられたよね
世代を表すまさしくパフォーマースレ
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/04/24(水) 00:26:22.10ID:vezx5Ra6
通信量の削減目的だけではないでしょ
遠因としてはあったかもしれないけど、どっちかっていうと見る側の人間が、またか、って思うイライラの方がデカいと思うけどな。
FAQを調べずに聞くのが今でも嫌われるのと一緒で。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況