アナログシンセ のAudio Inの一般的な挙動についてどなたか教えてください。
鍵盤を押し続けたり、ゲート信号を供給し続けないとAudio Inの音声が鳴らない仕様が多いのか、鍵盤を押さず、ゲート信号を供給しなくてもAudio Inの音声は鳴り続け、フィルターをかけられる仕様が多いのか。アナログシンセ 兼外部音声に入れた音がそのまま流れてそれにフィルターをかけられるフィルター専用機としても使える機種を探しています。