トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント431KB
ミックスダウン・テクニック 79トラック目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf0c-JXrx)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:36:49.29ID:gqal9Py60
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

ジャンルや手法を問わず、楽曲のミックス工程に関するノウハウや情報を交換するスレッドです。
個別のプラグインや機材の話題、アレンジ等他工程に関する議論、ミックスの範疇であるか怪しい初心者レベルの質問はそれぞれ専用のスレへどうぞ。
〜暗闇はなく、無知があるのみ〜

前スレ
ミックスダウン・テクニック 78トラック目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1639201600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sda2-IeFM)
垢版 |
2022/03/18(金) 01:58:24.52ID:up8pUmt6d
>>950
いや初心者のペダリングこそ最も分り易い領域だと思うよ
ダンパーのタイミングや深さはメチャクチャ
ウナコルダに至ってはそもそも何だか分かってないみたいな子が多い
ピアノは猫でも杓子でもキーさえ下ろせば取り敢えず音の鳴る「機械」ではあるけど
綺麗な音を出すのは実は簡単じゃない
そのことを知らないままの人の方が大半だったりするけどね
0954名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp85-w1Ks)
垢版 |
2022/03/20(日) 02:17:58.63ID:mhMSSuXBp
オシレーターでヘッホの上がどこまで再生出来てるか確認してみたら案の定MDR-7506は15KHzから上全く出てないな10KHz突き刺さりホン
赤毛K240は20KHzまで上出てた。ただしオープンエアやから低域がスカスカ
0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-yPPq)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:58:01.05ID:JJlziTMv0
ミックスとマスタリングは全く違うメンタリティを持つべきだと思った
マスタリングエンジニアが組んでるプラグインのプリセットを試してみたら、
うちの環境では一度も聴いたことないようないい音が鳴って驚いた
具体的に表現するとビシッと芯がブレないのにダイナミクス豊かな音だった
マスタリングエンジニアのプリセットの組み方は恐らく腕時計の精密部品を細かく組み立てるように追い込まれたものなのだと思う
インサートした時に起こる僅かな音質の変化でさえ設計してあるんじゃないかな

ミキシングでこんな神経質に音質を設計してたらノイローゼになる
細かいところを気にし過ぎず楽しみながら積極的に手を加えるのがミキシングのメンタリティだと思うけど
マスタリングでは自分が楽しむことよりも論理的で客観的なメンタリティが必要になるんだと強く実感
0958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-QcTz)
垢版 |
2022/03/21(月) 00:02:41.55ID:A6IBVI4z0
プリセットっていうかプラグインチェーンとかか?
まあ細かいことはいいけど>>955の言いたいことは分かるぞ
それと近い話で、モニタースピーカーにも曲作りでテンション上がるやつと、ミックスマスタリングで綿密に詰めていくやつで別物だなとか思うわ
0959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-iX3N)
垢版 |
2022/03/21(月) 10:40:55.18ID:92v2zRiX0
そもそもミックスダウンでは音像そのものを創作するのであって、仕上りを制御するんじゃ無いやろ。
これ勘違いしてる人多いから、ネタミックスでも同じ様な音ばっかり出てきて「どうでしょうか」とか言ってるねん
0960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-yPPq)
垢版 |
2022/03/21(月) 10:52:26.50ID:3uTl5ImQ0
>>958
そう、プラグインチェーンの事をプリセットと表現した
言われてみれば当たり前の事だけどミキシングとマスタリングに望むメンタリティはずいぶん違うなと
マスタリングは品質管理って言われてるけどまさにその通りだね
0962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-A/Z5)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:35:11.60ID:YkjINMda0
このいきなり長い感想文をぶち込んでくるスタイルって動画先生か?
感想はもういいから「テクニック」を語れよ
プラグインやミックスについての「感想」は要らないんだよ
テクニックの話をしてそれに関する感想話すなら分かるが
0963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb58-yPPq)
垢版 |
2022/03/21(月) 17:04:20.56ID:fUWfyEFe0
>>962
意味不明
0965名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd33-pwUw)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:54:52.10ID:cQ/yM/50d
「アティチュード」「アプローチ」「スタンス」「ストラテジー」
なんなら「マインド」や「マインドセット」でも結構だが
「メンタリティ」はない

こういう言語に対する繊細さを欠く「メンタリティ」の持ち主は
ミックスやマスタリングも雑だろうな
0971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b136-yPPq)
垢版 |
2022/03/22(火) 09:02:25.06ID:c/S8+/zY0
ミキシングエンジニアって変な人多いよね
このスレ見てたら分かる
0975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-yPPq)
垢版 |
2022/03/22(火) 10:48:13.26ID:o/Uc1VRW0
>>974
なるほど
だから梲が上がらない変な人が多いのか
0983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-yPPq)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:41:08.91ID:o/Uc1VRW0
>>981
この人有名なb1ガイジなので今後は無視して大丈夫
0984名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-A/Z5)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:47:27.70ID:rfmp9gMd0
本人がb1回線なのにそうでない回線の人をb1扱いか

な?
俺が言った通り基地外だろ
こんな奴ばかりがこの板に居座ってる

DTM板の勢いランキング上位常連スレのミキサーとアンプシミュレーターとCubaseだけど全部基地外が中心になってる時点で俺の言い分の正しさが証明されてるんだよな
本当に終わってるよこの板
0989名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29a2-yPPq)
垢版 |
2022/03/23(水) 10:59:11.53ID:w4e2iKRj0
phoenix『Ti amo』のようなLo-fiサウンドの作り方を考えてみる(https://youtu.be/ewHY0Oe0TrY)
本家は恐らく本物のオープンリールを使っているんじゃないかと推測
ロースピードのテープを通せば解決する話だけど、DAWの中で対応出来ると面白いよね
『smoking out the window』のような音はLo-fiのようでよくよく聴いてみるとそうでもなかったりする(https://youtu.be/GG7fLOmlhYg)
こうしたプラグインによるテクニックは従来の手法では無くかなりクリエイティブな考え方を要すると思う
全トラックにテープシミュレーターをインサートした上で、インサート数を2つに縛ってデジタル処理を控えたり
DAWの中でレトロでLo-fiなサウンドを作るという事はかなり難しい事だけどけど楽しい
T-RackS TASCAMR Tape Collectionはかなり良かったよ(https://www.ikmultimedia.com/products/trtascam/)
カセットテープのLo-fiセッティングが秀逸。オープンリールのプラグインって実はHi-fiなんだよね
何故なら実機そのものがHi-fiだからそれをシミュレートされても目立った変化は得られない
どうけやるならガツンと濃いLo-fiで染めた方がいいね
カセットテープのシミュレーターはいいよ
0990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-A/Z5)
垢版 |
2022/03/23(水) 11:32:27.80ID:dHdlAIHA0
オッペケ回線でその手の質問してくる奴がいるとついksisを思い出してしまう
あいつ日本の音楽ぶっ壊す宣言して随分立つけど日本の音楽のどのあたりをぶっ壊したんだろうか

思い出すとフフッとなる
0992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29a2-yPPq)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:18:24.73ID:w4e2iKRj0
レトロサウンドを作りた過ぎてついマスタートラックにLo-fi系プラグインを使いがちだけど
俺が多くの時間を費やして調べた経験上、それはやめておいた方がいい
2mixに対して激変する処理を行うと音が破綻する
トラックに対して過激な処理を行ってマスターでは微調整に留めておいた方がいい
TASCAM Tape CollectionやUAD studerなどを控えめなセッティングで1個だけ通すのはいいかもしれないけどそれでも少し怖く感じた
破綻してそうで破綻してないよく分からない質感だった。ここはミキサーの裁量による腕の見せ所かな
最初のうちはPro-Q3のリニアフェイズモードで自然で控えめなローパス処理した方が安全にLo-fiサウンド作れると思う
0993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-yPPq)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:04:58.80ID:S/imBJIR0
次スレではフリーミックス素材使ってLo-fiミックス研究したら面白そう
出来れば使ったプラグインの処理全部明かしてアップロードして聴かせて欲しい
0994名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-L0VZ)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:39:28.63ID:FChtzhuRa
興味無いんだよなあ、ローファイw
じゃあ外出してアナログミックスしようよ、て気になっちゃう

まあその真意は「シミュって虚しい…」てだけなんだけどね
「打ち込みドラムをどれだけ生っぽく打ち込めるか大会」みたいな
0995名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-A/Z5)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:52:18.34ID:dHdlAIHA0
>>991
日本の音楽ではなく自分がぶっ壊れたというオチか
口だけで実力が全く伴わないあいつらしい終わり方だね
人間はその行動を見れば結果も大まかに予想出来るけど見事に期待を裏切らないかったのには草しか生えない

>>994
せっかくID:S/imBJIR0がお題出してるんだから水かけるんじゃねーよ
大人なら対案出していこうぜ?
やりたくないなら黙ってスルーすればいいだけなのにわざわざ否定するんだからお前がここの皆が納得できるお題だせよ

次スレで待ってるぞ
0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-yPPq)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:01:37.39ID:S/imBJIR0
>>995
Hi-fiは語られ尽くされているけど
ITBのLo-fiはほとんど語られないし、みんな試す気配も無いんだよね
恐らくプラグインの限界を悟って初めから諦めているのでは無いかと思うんだけど
俺も5年前まではそう思っていたけど最近は実に可能性を感じてきている
上に挙げた『smoking out the window』とかserbanがITBで作ったLo-fiだし
0997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-A/Z5)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:09:01.26ID:dHdlAIHA0
みんなが誰を指してるかは分からんがチャドブレイクとかITBで効果的にlo-fiサウンドを取り入れてると思うけどな
プラグインでやってるかは知らんがミックスしたトラックのうちいくつかはプラグインも使ってるだろうと思う
個人的に音を汚すのはプラグインでも割と簡単だと思うが君は違うのか?
0999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-yPPq)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:17:12.26ID:S/imBJIR0
>>997
前にアナログ実機主義に洗脳されていたから
プラグインで作ったLo-fiは偽物だと思ってたんだけど
最近脱洗脳して視野が広がった
海外のエンジニアのおかげ
1000名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-L0VZ)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:17:59.56ID:waoR8336a
>>995
だから今まではこの手の話にはロムってたけど、なんかスレごとローファイシミュ大会みたいになるのかなと懸念してついねw
やめろなんて一言も言ってないさ
いいんよ、それは良いそれで好き好きにやってもらって
オレの個人的な嗜好の話しさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 16時間 41分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況