その当時はMassiveの音が流行ってた
あとNexusレイヤーしてね
ハードシンセは正直冬の時代って感じ
派手ですごい音、みたいなのはもうソフトに太刀打ちできなかったから、ハードはもうガジェット系かシーケンサー込み系かパッド叩く系かアナログシンセかっていう感じで各社が模索してた
MASCHINEとかが出てきたのもその辺だったっけ
LaunchPadの演奏動画なんかもバズってたんだよね
あとmonotronとかKaossPadみたいなガジェット系とか、OP-1とか、
学研から出たアナログシンセなんかもウケてた
時代に合わせてKORGがElectribe MX,SXを出したけどデザインが悪かったのか滑ってたなw
コアな人はElectronのMachineDrumとかMonomachineみたいなの並べてた
アナログシンセはもうあんま覚えてないけど、Prophet08よりMophoの方が音太い!みたいなの言ってた記憶があるわ