X



【バーチャル】アナログシンセ【ハイブリッド】
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/30(日) 11:46:45.42ID:G/yunJ+m
純アナログシンセ以外のシンセ(バーチャルアナログ/ハイブリッドなど)専門のスレッドです。
純アナログシンセの話題は絶対禁止。
純アナログの話題の場合は専用のアナログシンセスレへどうぞ
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/05/30(日) 23:41:33.00ID:sZ233BJ7
>>2
じゃ俺も
個人的に良かった順番で並べてみる

SYSTEM-8
AN1x
KORG R3
Micro Korg
Micro Korg XL
Nord Read 2X
ULTRA NOVA
JP8080
0007名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/15(火) 21:42:03.84ID:eXzvw89t
modal electronicsの002とか008は、音はいいんだろうが
いかんせん高価すぎたんだろうな
んで低価格路線にかじを切ったというわけか
俺ら庶民でも買える値段になったことはいいことだ
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/06/19(土) 07:30:16.72ID:Roq0X74N
シンセ買おうと動画見てて思ったが、
比較系の動画って信用できん。
ハードとソフトを比較してるような動画は特に。
ハードとソフトを比較してる動画ってほとんどハード=ソフトみたいな
誘導をしようとしてる。
でも俺はハードもソフトも持ってるが、両方は全く違うことはわかってる。
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/02(木) 05:23:53.95ID:bJN8dSAp
>>3
俺とまあまあ似てるなあ
アナログフィルター入ってるやつは正直嫌い

MS2000
KingKorg
Micro Korg
Sledge
KORG R3
AN1x
SH-01A
Nord Read 2
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/02(木) 05:26:40.04ID:bJN8dSAp
>>7
COBALT8?
あれ音あんまり良くないよ
けっこう全部似た音になるんだよな
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/02(木) 11:16:41.16ID:hx9ME6I+
現有
reface CS:オモチャ的に遊ぼうと思ったらメインに格上げw
Nord Lead4:古き良きポリシンセという感じ

過去に所有
JP8000:音の立ち上がりが遅い。コレじゃない感があった。

試奏してすごいと思ったもの
Virus C、TI2

スレタイ読めないアナログおじさんは去って。
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/10(金) 21:45:57.36ID:kdsQTsdl
>>13
おーでたか
と思ったら61鍵じゃないのね、でもいいね
>>14
ポリフォニックアフタータッチ鍵盤なんて今これしかないだろうし、高くなるだろうね
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/11(土) 11:33:32.78ID:P9tAOzuU
>>16
HYDRASYNTHはアナログシンセというより色々なデジタル音源が使えて操作性が良さそうなシンセというイメージ

デザインが初期のelektronみたいにこなれていない感じがするので、今後うまくいけば人気のブランドになりそう
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 13:57:41.19ID:6/a5HJJ/
FeedbackオシレーターはJP-8000と共に終わったのかと思ってたら
BOSSのSY-1000にさりげなく付いてた
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 23:27:48.19ID:a+X4v9wi
>>12
reface CSはすごいよな
0020名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/13(月) 00:02:33.36ID:vxLPUlSw
reface CS音は良いけどは操作子を改善してほしい
ベンダーは小さすぎるしモジュレーションの操作子が無いし
スライダーが短すぎて微調整が難しい
あとENVは2系統欲しいな
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/13(月) 00:16:07.48ID:vxLPUlSw
エンベロープが1つだけだと
音色がFILTER ENVで変化して最後にサステインで残るといういわゆるSweepのパッドが作れないんだよ
ポリシンセでこれは無いわ
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/27(月) 21:10:57.45ID:pK80S/B4
また氏家がAN1xやってるw

PLG150ANが2枚余ってるんやけど、モチーフでも買おうかしら。
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/28(火) 19:38:19.22ID:Il5/m3Fg
この前PLG150AN買ったわ
ヤフオクで2万
ESラックに入れた
音はいいけど使いにくいぞw
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/10/30(土) 13:00:17.66ID:tLYkzUbk
ここらへん
中古でまた盛り上がりそう
クソ安くなったら
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/02(火) 09:49:15.08ID:JpsH6+z1
貧困層知らなくて草
まだ高いんだよなあ
0041名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/10(水) 23:35:52.11ID:j/RP7AGh
ESラックはデジタルアウトついてるからDA繋げてみた
結構コンバーターによって音変わるね
押し入れにしまってあったMAUDIOがよかったからとりあえずこれ使っとくことにした
0042名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/11(木) 22:16:12.65ID:UnEmrBuK
ヤマハのANの話題多いなw

AN1x
CS6x+ANボード
EX5
AN200


どれも良かった。
国産VA侮りがたしw
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/17(水) 00:09:18.84ID:qIyjXXgM
はっきり言っていい?
アナログシンセよりVAの方が全然いいよな
アナログシンセかなり持ってたけど音のバリエーションも少ないし
音がカビ臭くて全体に重苦しいしかわいい音も出ないし
どうしてもアナログ音が欲しけりゃU-Heもあるし
いつの間にか全部VAシンセに置き換わってたわ
正直今時一体誰がなんのためにアナログシンセ買ってるのか謎
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/17(水) 00:20:22.67ID:56HW9Ubx
それいったら全部ソフトシンセでおk
実際は日本の住宅環境じゃ多くの人がデスクにMIDIキー、AIF,スピーカーで限界ってだけだからその結論にいきがち

それに10万以下で色々良質なアナログシンセがある時代なんだから置き場所があるなら趣味程度にちょっと買ってみるかって人が多いのは考えればわかる事だろ
単純に「アナログ」と聞いたらデジタルじゃ結局再現できなさそうだしとりあえず試してみるかって多くの人はなるんだよ、中途半端なVAハードこそ需要が完全に無くなってる
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/17(水) 00:23:47.23ID:mgxSoAV5
ゴリゴリのソフトシンセメーカーのarturiaがアナログシンセ出してる時点で需要があるんだよ
arturiaのデジタル音源をいれたハードシンセですとか出しても売れるはずないだろ
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/17(水) 07:52:56.45ID:C6SI8yZ2
昔のarturiaは音ひどかったけど今のは80sポップのような
アナログシンセ音ならアナログ実機と変わらないと思う。
softube modularとかなら激しいレゾナンスやオーディオレートのモジュレーション
なども再現できててもうアナログシンセなくてもいいかと思う。
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/17(水) 08:02:13.37ID:c3Mtj6Nv
ArturiaはOriginを現在の技術で作り直してほしい
今やるとPigmentsのハード化になるのかな
Originを知らない人は氏家さんの動画を見てね
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/17(水) 18:39:36.16ID:g4+gVgNP
JP-8080が9万オーバーで出てるなw
一時期3万そこそこで買えたのに、妙に高騰してるね。

圧縮したPCMみたいな薄いノコギリ波、
カクカクのフィルター、エンベ、ポルタメント、シンクのイメージしかないわw
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/23(火) 17:59:50.86ID:yAAulewA
どのシンセも高騰する運命なのかね
逆に値下がりしてるのってあるのか?
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/23(火) 21:35:58.68ID:e+P8Crut
あれはおじさん達の若い時の憧れを解消する実用性のないコレクターアイテムだからな、、、
boutiqueシリーズは触ってみればわかるけど操作性最悪だよ
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/24(水) 01:31:40.51ID:d7ynyk2w
持ってるけどめちゃ操作性良いけどなあ
小さいから近くにおけるし置き場所も含め便利なんだよね
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/29(月) 06:54:21.92ID:xowTOFCc
Access Virusって値段下がらないんだけど
EDMスパソ民がレイブ思い出補正で買ってるだけなのか、
それともいまだに楽器として価値があるのかわからんのだけど使ってるやつおる?
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/29(月) 07:17:07.80ID:Iqoe8cBF
virusは値段と音が比例していると考えていい。
バーチャルアナログを新旧、高いのを中心に7個買ったが
出音は最高水準
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/29(月) 14:28:04.25ID:G1wMIYH/
virusの良し悪しを論じる気はないけど、舶来品って代理店がマージンぼりまくってるやろ。

EmuとかClaviaは一時期倍くらい乗せて販売されてたよなw
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/29(月) 15:26:31.50ID:2AH+RMTa
VirusTI2 Keyboard
メーカー直販 26万
サウンドハウス 37万(ポイントで1割引)
2009年発売当時 35万

いろいろ差し引いても高い
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/29(月) 15:32:36.81ID:2AH+RMTa
Nord Lead A1
Thomann 15万
Sweetwater 20万
サウンドハウス 17万

SYSTEM-8と同じ価格帯
ヤマハが代理店としてわりと良心的
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/30(火) 01:24:01.40ID:7F9EtTFI
refaceCS気持ちいいけどフニャフニャの音
高いVAの芯の太い音を聴いたことが無いんだろうな
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/30(火) 03:35:43.55ID:eXEqWFHl
waldorfのIRIDIUMがバーチャルアナログの秘密兵器だということは
内緒にしておこう。
あれは50万円のQUANTUMのデスクトップ版だから、50万円の音がする。
買ったやつにしかわからないあの恐ろしい音フフフ...
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/30(火) 11:03:44.25ID:Cg5wTVhD
個人的な好みではQが最強だと思う。フェニックスじゃ無い方。ノードっぽい整ったデジタルさに柔らかさとコシを追加した感じというか
virusは元々moogを模したんだっけ?だから良い意味で雑味があるな
でも正直なところおれは今はMASSIVE Xで大満足。確かに鍵盤とツマミが必要ないのならハードのVAは要らないな。30万のVAは意味が無い
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/30(火) 20:35:10.82ID:s/RNt61H
ここの人達的にjupiter-xはどうですか?
気になってるんだけど
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/30(火) 21:17:18.13ID:/T05vO9E
全然知識ないので
しばらく勉強して
乾燥書きます
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/11/30(火) 23:49:01.82ID:2tKdksd5
KORGのopsixなんてどうなんだろう?
FMシンセだけどバーチャルアナログとしても使えるよね?
フィルターもあるし
バージョン2にもなったし
そして今 なかなか安いよ5万5千円ぐらいで買えるときもある
なにか名器アナログの再現みたいなのや普通のバーチャルアナログはつまらないという人にもいいかも?
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/01(水) 02:15:24.94ID:qNN2iW9L
>>70
個人的に音が嫌い、出音が悪い、悪すぎる
おれだけかもだがKORG一体どうしちゃったのと思ってる
KORG はずっとVAはよかったけどもうMicrokorgしか現行品なし
しかも新品異常に高いんだよな
作るのに金かかるのかな
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/01(水) 02:26:07.50ID:qNN2iW9L
>>66
これはわかる、Qは音いい、見た目もあの頃のが一番いいわ
ノブいじってるのは楽しいんだけどプラグインの方が結局早いんだわ
音が太いとかそういう低レベルでしか判断できないやつは
50万でもなんでも買えばいいと思うけど
0073名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/01(水) 09:35:05.23ID:hIlVhSNx
Opsixおれはわりと音と操作性は良いと思ったけどな
あれだけのスペックなのにマルチティンバーじゃないの残念
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/01(水) 10:15:12.03ID:rubWEdVE
まず最初に「FM」と謳ったから良くなかったんじゃないかな。昔のDS-8や707みたいにFMとは謳わずに「加算、減産式シンセサイザー」みたいに言っておけば
FMっていうとやっぱりキラびやかな印象があるし、それを期待しちゃうし。でもコルグがネラってああしたのかそれとも失敗しちゃったのかはわからないけど
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/02(木) 02:52:34.58ID:KeU/GBZ8
OpsixはFMのための操作子が12個付いてるのにそれ以外のツマミが6つしか無い
VAにしてはさみしい
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/02(木) 07:57:32.73ID:yqYsoVlN
コルグって伝統的に機能てんこ盛りのごった煮ゲロ丼とエフェクトで厚化粧した音が特徴でしょ。
操作性とか音の良さに期待してはいけねえぜ。
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/02(木) 12:49:17.57ID:PWx0S9uv
minilogueは知らんけどXDは最悪だったわ、音
すぐ飽きて売った
でも売れてるみたいからあれが好きな人もいるんだろうなとは思ってる
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/02(木) 13:04:40.98ID:PWx0S9uv
>>80
音抜けが悪くて暗い、あとなんか微妙に汚い
デジタルオシレーターでサードパーティのもあるんだけど
それも全部同じような音になる
全部音が似てるのはシンセとしては必ずしも悪くないんだろうが
その個性が嫌いなら仕方ない
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/02(木) 13:18:23.69ID:ZuSlgRG/
アナログシンセはほぼフィルターの質感で決まると思うけど
minilogueはなにか旨味がないよな
909や808とは違ったアナログドラムを作ろうとするとほぼスベるように
RolandMoogSCIのフィルターとは違うものを目指すとスベるんだと思う
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/02(木) 14:06:01.25ID:YbFrvfvr
暗いっていうのはなんとなくわかるわ
でも時期的に近くに出たdeepmindとかも全体的にそんな質感だし、割と時代のトレンドを抑えてるともいえるんじゃね
ゴリゴリマッチョに抜けまくるアナログシンセが好きとか何をアナログに求めるのか人によってそれぞれだからあれだけど

まあkorgのシンセにあまり期待しないってのはよくわかる
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/02(木) 19:59:40.73ID:XE5wdZFp
waldorfのblofeldはどうですか?
デジタルシンセにしてはかなり長命な機種ですよね
でもお値段も安いし 場所もとらないかんじだし 少し気になります
いいところわるいところありましたらお教えください
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/02(木) 21:25:47.95ID:PWx0S9uv
バグが多いというのは聞いたことがあるな
つまみが少ないと思う場合はSledgeという選択肢もある
仕様が若干違うらしいが
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/04(土) 16:03:41.62ID:2+Mp7sXH
ローランドjx-08 氏家さんのデモみたらいい音しているなと思ったけど どう?
アナログ的な音だけでなく エレピぽい音もだせるのいい
4音ポリなのかなと思ってたけど もっとポリ数あるみたいのもいいね
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/12/08(水) 01:45:00.33ID:/dY6y0Wg
>>81
XDなんでもできるシンセかと思ったら
確かにぜんぶ曇った感じの似たような音だったわ
あれを入門用に買ったキッズいたらかわいそうだ
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/02(日) 22:39:42.72ID:8iuoeUW8
Waldorf Iridium欲しい
まさに飾っとくだけで満足しそう
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/01/07(金) 21:52:37.21ID:UrsvexBR
半導体不足かな
小さい会社は売りたい物を売れなくて資金繰りとか大丈夫なのかね
0099名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/03/31(木) 19:57:37.40ID:nziQkBBf
>>98
MIDIコントローラーとしても便利そうだし気になってるわ
今どこも品切れみたいで残念
触ったことある人いたらレビューしてくれ〜
0100名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/01(金) 07:50:17.69ID:2vUcIlun
cobalt8M持ってたけど、鳴らしたのは二三回ですぐ売ったわ
どういう音を期待してるのかは知らないけど、
20万30万円のシンセと同等の音が出るかというとそんなことは決してない
いろんなシンセ買ったけど、10万円以下のシンセは割り切って買うしかないと思うぞ

cobalt8M家で鳴らしてて思ったわ。「こりゃyoutubeの紹介動画は音をアウトボードか何か通して加工してるな」
0101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/01(金) 11:42:20.53ID:onZtGKRk
ハイドラシンセはどうなんだろう?あれもやたらに評判だけは良い感じだけど
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/04/01(金) 14:45:54.09ID:CE/NxZqN
あれは鍵盤の時点で高いのも納得はするけど
0105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/05/21(土) 03:08:32.34ID:rJ+vXySG
昔ヤマハ直営店でFIZMOずっと売れずに置いてあったけど
細い音だなぁと思ったけど
0107名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/22(金) 22:25:29.47ID:ESgSlIWw
FM、ウェーブテーブルの地味なブームが過ぎたら次はバーチャルアナルの再ブームが来るかな?
0108名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/22(金) 23:01:11.30ID:m37CkReq
ミーハー
0109名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/22(金) 23:09:07.59ID:r5tXqFF9
NordLeadとか今でも独特のアタック感だったり個性的な出音してるし、そろそろVAならではの音みたいなのも再評価されてもいい気はするね
0110名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 04:38:07.15ID:r1Hmn2Bv
今のDSP処理速度は10年20年前より格段に速いから
古いVAはなにも価値なんてないわ
ポリ数も少ないしそろそろ故障する頃だし無駄金使うだけ
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 05:16:45.73ID:IILNfeUB
アナログの完全再現をゴールとするならそうなんだけど、そうじゃない良さが当時のVAにはあったよねっていう話
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 06:14:03.30ID:/Qp5mzrK
スペック厨は音じゃなくてスペックで判断してるからそんな話は理解できない
>>110はホリエモンとか信奉してそう
言ってることがまんま同じ
0113名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 10:21:36.31ID:VxTD0rz1
>>107
どこで起こってるブーム?
0115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 11:07:52.58ID:cNlQ+3lM
JP8080の値段は笑っちゃうくらい上がってる
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 11:41:30.53ID:0nNaN3jg
>>116
真面目な話しちゃうと音の出元はそれでもいい。でも問題は「ハードの楽器」という事。あの当時のD/Aが独特の音を出すんだな
何故かシンセってのはどんどんナチュラルで綺麗な方向に進むけど楽器としての良さは決してそれと比例しない。D-05が「当時モード」を備えているのが良い例
0118名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 13:51:30.72ID:ge/rLj8J
>>117
残念ながらその独特の音を知らないので、価値がわからないですね。
ビンテージの中古を買うべきですかね。正直わからない。
0119名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 13:57:03.64ID:6cMcvET2
MinilogueXDが気になって調べてたら
サブのデジタルオシレーターとエフェクトがやたらと充実してて
これだったらVAでいいんじゃないかという気がしてきた
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 14:34:14.39ID:cNlQ+3lM
>>118
いや、思い入れが無ければ最新の方がいい。どんなシンセも最初は最新で、もてはやされて、飽きられて、やがて「やっぱりあの音は良かった」となるものだから
0121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 19:20:54.45ID:r1Hmn2Bv
VAは所詮アナログのモノマネだから
最新の方が周波数帯域も広く演算処理高くスムースな音で良いぞ
どうせPCM以外のフルデジタルを買うなら
オシレータが多機能な奴(FM、WAVETABLE、加算、物理 …)が良いだろ
使って飽きないと思う

D/Aが独特の音 とか言ってるアホもいるけどそれは90年代前期ぐらいまでの話
VAが作られ始めた1990年後期は各社HiFiでフラット寄りなDACになってるから
どうでもいいと思う
馬鹿は初代Nord Lead 4ボイス でも買ってヒャッハーしてろよなw
0123名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/23(土) 19:42:23.45ID:6cMcvET2
Nord Lead 2Xと4を持ってるけど素の波形の出音は違いが分からない
24ビット以上になると俺の耳では判別が付かないようだ
16ビットと24ビットは明らかに違うのが分かるけど
0126名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/24(日) 01:34:28.66ID:Ngt5QpGz
JUNO6シリーズはA/D
Prophet600はYAMAGATA製
MIDIはドクター中松が作った
さすがHiFiでフラット寄りなDACが判る男w
0127名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/24(日) 18:49:55.81ID:PAgEbD3j
>>123
音はさておきデチューンしたときのショワり具合がけっこう異なるよね
0130名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 10:29:28.00ID:cKoMns2E
PCM+減算方式で音作りが出来、スペックと出音は気に入ってるのに
エディターが扱いづらくプリセットでしか鳴らしてないシンセが多い

JD-Xiはフリーのエディターソフトに随分助けられてる
JUNO-OiとKINGKORGもエディターソフト出てほしい
0131名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/29(金) 10:37:27.50ID:WPQdP/Du
正直ツマミいっぱいのデカいシンセ買っちゃった方がエディットは楽しいわ
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/30(土) 13:06:08.99ID:vyB3t2Jk
現行のVAで一番ツマミが多いのはSYSTEM-8かな
JUPITER-Xより多い
LFOが一基しか付いてないのが惜しいところ
0134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/30(土) 14:21:33.67ID:gVQr/ED1
SH-01(GAIA)の完全3系統のうち1系統分がツマミで
あとはボタンで切り替えというのもまあまあ使いやすい
0136名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/03(水) 09:29:37.51ID:WtHVlSDM
>>135
それわかる人、流石にもういないんじゃないか⁈シンセが漁船に載るんだな
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/08/24(水) 19:40:24.10ID:GQ4r3O3y
テイトウワのスタジオ
2013年7月
https://former-cdn.cinra.net/uploads/img/column/20130731_towatei_l_full.jpg
2022年8月
https://pbs.twimg.com/media/Fa45_QlUIAA1T46.jpg

[OUT]
・MOTIF Rack XS
・Virus TI2
・Nord Lead 2X
・Minimoog Voyager Rack Mount Edition
・MS-20mini
・(ソフトはUVI Falconを使ってると言っていた)

[IN]
・ARGON8M
・Nord Lead 4
・Sequential PRO3
・Waldorf Iridium
・Arturia MicroFreak
・(Arturia Pigments)
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 10:45:17.06ID:EayBs/Fh
JP8000が9万。
俺10年くらい前に3万8000円位で買ったけど。
0142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/09/06(火) 17:58:35.99ID:p9w3UnfN
なんだって?
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/04(火) 07:29:54.54ID:WB13iXT1
JP8000 8080 は安い今のうちに借金してでも買った方が良いぞ
来年は絶対20万超えてるから。
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/10/07(金) 01:26:25.28ID:qGVU4nKe
円安効果が働いてるし
このままコロナや戦争が長続きすればするほど
値上がりしそう
転売ヤーこそ購入するべき機種
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/26(月) 10:35:29.16ID:Xul+Raio
>>146
>円安効果が働いてるし

今後は円高になる見通し
0153名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/27(火) 23:37:39.47ID:sncvefjJ
オレも。今やどのソフトでも出し易い音じゃん、と思う
0154名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/12/28(水) 07:51:01.20ID:4ryb58a9
Omnisのなんだっけ実機でソフトをコントロールできるやつ
あれに対応してる小型でつまみの多いってのがJPなのかな、対応したよね
実際どれぐらい役に立つのかは知らんけど
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/07(土) 12:07:48.88ID:3oAUk4ZO
ノードリード3とノードリード2って音は違うの?3は昔持っててFMエレピも出るしキレイな音がするシンセだったけど
あとVIRUS Bって今のVA的ソフトシンセと比べてどう?やっぱり似た感じ?
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/07(土) 20:19:49.39ID:91OVWB+d
そういうのもう飽きた。
そんな微妙な味わいのために何10万も出せるか?俺は無理。VAで充分。
0161名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/08(日) 08:13:25.37ID:t+GZrZzg
リアルアナログが必要なければハードVAも不要
結局のところソフトで十分だと思うぞw
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/08(日) 18:55:30.54ID:hzMKZb35
Novationの探してるけどオクでもあまり見なくなった。
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/09(月) 11:20:20.54ID:kcfIZPXu
PEAKベースとして使用するにはどう?
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/09(月) 13:24:14.53ID:yJhU+/q5
Peakはオールラウンダーとして使い勝手が良いとされてるので、
全てが平均以上の音が出せるけど、いわゆる綺麗で品の良い音。
アナログ得意の粗暴でずぶといベースを求めると、物足りないとなると思う。
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/10(火) 00:15:15.20ID:KW5eAGv1
Peakは高いだけで、あまり魅力感じなかったです。
高級感はあるけど、モノで鳴らすと勿体無いし
0171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/10(火) 18:08:42.87ID:SPnEUUeD
PeakやSummitはファクトリープリセットがダメダメで全然魅力を伝えられてないと外人が文句言ってる。
なので有料のプリセット買って聞いたらいいかもね。
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/01/10(火) 19:36:06.06ID:xsok8chL
楽しく弄れるようにノブスライダーがあるのに
使わず有料プルセットを買うとかウマシカの極みだわ
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/22(水) 14:11:57.80ID:UlQmMUDA
Nord Stage4の動画なんなのあれ。
すげージャズピアニストばっかり集めて、
とんでもない演奏してるわ。
0177名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/23(木) 13:36:34.11ID:Mjmv6mr1
>>175
MIXERのムービングフェーダーも壊れるし
荒い扱いしたら10年持たないんじゃないか
部品も調達できず完全ジャンクになるだけだわ
0178名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/28(火) 22:29:40.40ID:O1lX4jhu
いまさらだけどwaldorfのblofeld key買ってしまった。
中古だけど、5万円。
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/03/29(水) 12:11:25.43ID:VZcRSdcg

なんだその馴れ合い
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/02(日) 19:39:13.42ID:qts1r1E6
>>179
今日、到着。
USBをPC繋ぐとハム音ノイズが派手に出るからググったこの機種特有の問題らしい。
ファームアップしても治らず。
海外サイトではUSBは普段は使わないほうが良いとの事。
少しガッカリポイントです
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/02(日) 20:56:13.06ID:/fMJ4o3E
アナログシンセだけどunosynth pro desktopがすごく気になってる
給電手段がusbしか無くやはりハムノイズがのるとどこかで見たんだけど使ってる方いましたらどのように対処してますか?
0184名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/02(日) 22:43:49.20ID:qts1r1E6
>>183
海外のフォーラムだとダイレクトボックスを使えば良いというのがあった。
ベリの奴だと4000円くらいみたい。
あとは諦めてMIDI IF経由で使用するとか。
この為にダイレクトボックス買うのもなんなのでMIDI端子使うことにします。
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/03(月) 10:19:59.46ID:ZrwLMPZA
>>183
安いので購入考えようかと思います。ありがとうございます
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/03(月) 17:59:12.74ID:YIqaIzJf
>>182
drumの方持ってるけどUSBのポータブル電源で駆動したらノイズ出なかった
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/03(月) 19:32:38.64ID:ZuADNKGJ
>>186
有益な情報、ありがとうございます
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/04(火) 16:26:12.55ID:ZHG7dhRk
>>183
本日、アマゾンから届いて試したところ、例のノイズは見事に消えました。
ありがとうございます!
0189名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:04.85ID:vLA5/KIE
>>182
USBでグラウンドループしてるから公式サイトの説明だと
1USBアイソレーター
2バランス接続にしてグラウンドはフローティングする
のどちらかで解決

UnoSYnthProは異常に音良すぎて驚いてるわ
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/05(水) 07:58:49.51ID:EmukAfuJ
こんなのもありました。
グラウンドループノイズって割と知られた事象なのね。

ポケミクで起きるグランドループ問題を解決するPocket DI
https://www.dtmstation.com/archives/51897283.html
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/05(水) 18:11:17.15ID:yKo5k94M
ミニログ、モノログでも発生したな
ベリのシンセでは一切なかった その辺優秀なんだな
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/05(水) 20:43:26.98ID:pnYepSCt
(・∀・)「ベリンガーさんはアナログのようで実はデジタルなんだろうね」
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/05(水) 21:25:29.76ID:yKo5k94M
それは絶対にないだろw
0195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/06(木) 00:01:20.57ID:rdUfj8to
いやModelDのLFOってもしかしてデジタルなん?
アプリから速度3段階切り替え仕様からしてLFOはデジなんかな?と
銅なん?
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/06(木) 08:53:46.15ID:wfn4itGr
オリジナルMinimoogはオシレーター3をLFOとしてビブラートとかに使ってねていう仕様だから
追加機能であるLFOがデジタルってのは全然あるんじゃないの
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/07(金) 23:40:10.99ID:CRGr8KP7
やっぱベリムグのLFOはデジなんかな?
LFOの効きがなんかアナログ臭くないなーと感じとったんやが
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/08(土) 11:06:39.69ID:RZrfbiT6
MIDI→CVGATEを制御してるCPUで
手動ピッチベンドと同じ原理で
ソフトフェアで書いたLFOで揺らしてるのだろ
正確すぎてデジタル臭いのかも知らんが
多分本物と聞き比べせんと分らんような気がする
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/08(土) 12:50:19.24ID:UKcblvj1
似た様な事で昔、ケントンのインターフェイスをミニムーグに繋いだ時にミニのグライドが使えなくなるからケントンの方でポルタメント効かせたら途端に色気が無くなったのを思い出すな
0200名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/15(土) 10:14:56.67ID:y6pfOEXM
似た話でSEのMIDIMINIも内蔵CVGATE MIDI変換がKENTON製で
MINI MOOGより音がやや細いみたいな感想どっかで読んだ記憶がある
そもそもMIDI MINI自体がロットによって
実機MINI MOOG基板採用とSEのコピー基板とか色々あるみたいだしなぁ

ポルタメントはリニアやノンリニアとかカーブが重要だし
2000年位まで使われてた貧弱8bitCPUでは力不足な感じだわな
0201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/23(日) 22:23:20.11ID:vHbrejoj
reface csのエンベロープ、カットオフを最大でFEG/AEGを真ん中あたりにしてると
サスティンを最小にしてもうっすら音が鳴り続けるんだがそういうもん?
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/04/24(月) 01:02:38.56ID:r3Usy3IE
>>201
それで正常

フィルタに入った音の半分は全開だから通過
残り半分はサスティンが0だからカットオフが下限なのでほぼ全カット

それがアンプに入って、そのうち半分はサスティン関係ないから通過
残り半分はサスティンが0だから無音

都合、オシレータからの信号の1/4は通過できることになる
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/03(水) 00:29:04.79ID:MzocvK6R
COBALT8、VAのくせに音良すぎない?
どうなってるんだこれ
0205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/03(水) 08:39:04.93ID:N1lbtKXD
現代の力
0206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/03(水) 09:22:07.39ID:sFVKLuDt
sh-4dもすごくいいぞ まさに現代の力
0207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/03(水) 11:10:53.28ID:2FPIiuwE
おれはハイドラシンセが気になる。あれもかなり音が良さそう
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/03(水) 11:29:49.44ID:2FPIiuwE
>>208
PG-10があればワリとイイ
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/03(水) 20:51:13.72ID:sFVKLuDt
cobalt 8が気になって来た
>>100みたいな意見もあるけど実際どうなんやろ
使ってる方いましたら教えてください
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/03(水) 21:56:50.85ID:gicntTiZ
>>95
VAとしてもめちゃめちゃいいよ
0216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 14:28:05.08ID:SMcd78vO
今から10年前2010辺の最新機材ってどんなもんなんでしょ?
KOMPLETEがまだ4とか5くらい?でハードウェアシンセだとどの辺が一番凄かったんかな
ソフトだとやっと64ビット普及し出したくらいですか?代表的なのだとそれでもOmniとか?
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 14:44:05.42ID:VozhPsG/
(・∀・)「10年前は2013年です」
大地震と原発事故でネトウヨが大発生。民主党が自民党と大合併すると言って見放されて大敗北。
のちの維新躍進となる。
(・∀・)「欧米の人はsylenthで作ってると話題になってハードが死に始めます」
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 14:46:33.79ID:VozhPsG/
(・∀・)「アヴィーチーがFLとsylenthで世界的に名をあげるころ」
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 14:49:01.06ID:pxAwA+GY
凄さはさておきハードでトピックス的なのはMOTIF XF、Fantom-G、Kronos、VirusTi2、NordLead4あたりかしらね。

個人的にはアナログ復興直前+デジタル成熟しすぎて飽きられ気味、が10年代前半のキーワードかなぁ。
0221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 16:28:31.81ID:Bx4t0eak
その当時はMassiveの音が流行ってた
あとNexusレイヤーしてね
ハードシンセは正直冬の時代って感じ
派手ですごい音、みたいなのはもうソフトに太刀打ちできなかったから、ハードはもうガジェット系かシーケンサー込み系かパッド叩く系かアナログシンセかっていう感じで各社が模索してた
MASCHINEとかが出てきたのもその辺だったっけ
LaunchPadの演奏動画なんかもバズってたんだよね
あとmonotronとかKaossPadみたいなガジェット系とか、OP-1とか、
学研から出たアナログシンセなんかもウケてた
時代に合わせてKORGがElectribe MX,SXを出したけどデザインが悪かったのか滑ってたなw
コアな人はElectronのMachineDrumとかMonomachineみたいなの並べてた
アナログシンセはもうあんま覚えてないけど、Prophet08よりMophoの方が音太い!みたいなの言ってた記憶があるわ
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/14(日) 17:59:19.67ID:SJUSVovj
昨今のFPGA系VAが凄すぎて仮想アナログというネーミングが役不足。

デジタル+アナログフィルターのブームメントも変わるのかも。
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/15(月) 18:41:16.27ID:6Z8bHwE2
(・∀・)「サンプルタンク2の頃だろ」
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/16(火) 20:39:09.53ID:aS8HAXNX
国内は値段が異常
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/20(土) 04:40:11.00ID:H72zp72+
SH-4Dが10万以内で手頃なのと割と使えそうな感じでイイんじゃね
90年代的PCM波形も入ってるしw
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/25(木) 00:28:08.39ID:Su+fcrEh
CPUやFPGAは10年ぐらいで数倍処理が速くなるからVAなんて急いで買うほどのもんじゃない
それにVAに64、128ポリとかリソースの無駄使い
滲むようなファジーでファットな波形生成にリソース使えよ糞メーカー
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/25(木) 00:51:20.92ID:85+lzjwJ
SYSTEM-8とJUPITER-Xの発音数の違いが答え。
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/25(木) 01:23:11.83ID:rsat3uKy
まあでもJupiter-Xでアナログの揺らぎをONにして8音ユニゾンして弾くと気持ちいいぞ
もっとシンプルな音とかオシレータの素性を活かした音ならSystem-8の方がいいかもしれんが
0236名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/05/25(木) 03:26:43.36ID:85+lzjwJ
容姿と思考に難ありですが。
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/05(月) 17:42:57.20ID:LdKDXFYZ
https://youtu.be/2u8GIUfqbD8
kodamo mask1とかいう謎シンセ
ウェーブテーブル系なのかな、レトロでもあり新しい感じもする不思議な音
0238名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/06(火) 00:39:12.12ID:p5Vlybob
それ氏家氏の動画でも結構詳しく紹介してたぞ。面白そうだけど高そう
昔のショートサイクルPCM波形オシレータを
DSP演算で作り出してオリジナルBitmask機能でいじるのかな
PCM方式よりスムースな音がする
ぶっちゃけフィルター付いてるMODXやOpsixでも出せそうな音だけど
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/06(火) 01:11:04.21ID:K/vFO/JB
最後の2行に同意
0242名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/07(水) 08:53:59.21ID:aNbNDw5C
本家が出してる正当な後継の「M」は結構安いのに。ただ、この新しいやつもそうだけど新鮮で聴いたことが無い音は出ない。個性的な音が多い分、どうしても古臭く感じる
0243名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/07(水) 09:16:47.95ID:nUOUNOfJ
本家のMはデジタルフィルター
こっちは24ボイスでアナログフィルターだからwaveとかフェニックスエディションに近いでしょ
0244名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/07(水) 09:33:23.83ID:aNbNDw5C
いや、Mもアナログフィルターだよ
でもフィルターがアナログだからって何でもイイ訳でも無く。マイクロウェーブの1.2を昔持ってたけどPPGとは全く違ってヌル〜い音しか出ない機械だった。まるでマトリクス、それも「6」の様な
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/07(水) 12:43:44.17ID:axZN8G5F
>>245
そうなの?それなら豪華版で嬉しいと思うけどなんで公式には書いてないんだろ?
https://fiveg.net/?pid=166172856
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/07(水) 13:06:40.80ID:4s/RPx5/
マニュアルに記載があるよ
pdfのコピペだから崩れてるかも

Digi VCF Pages
Determines the amount of modulation applied to the oscil-
lator 2 level. This parameter can be set to both positive
and negative values.
Here you find all parameters regarding the additional
digital filter.
M offers an additional digital filter based on a Dattaro
Chamberlin SVF. It is offers LP / BP / HP SVF characteristic
M ManualSound Parameters
RESO
with a slew rate of 12 dB/Oct. and resonance and without
self-oscillation. This filter is located behind the mixer out-
put and arranged in front of the analog VCF. It is the last
digital module in the signal path of M. At full resonance,
the filters dampens a signal by 12 dB.
0249名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/07(水) 13:11:45.43ID:axZN8G5F
>>247
本当だ!超イイじゃん!IIのデジタルフィルタはかなりイイ感じだからちょっと欲しくなってきた
なんで原宿は書かないんだろ?もったいない
0250名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/07(水) 13:21:17.04ID:4s/RPx5/
あら?youtubeのリンク変だったかな?自分で観てみたら違うビデオが再生されるような?
まーとにかくloopopのM単体のレビューでdigital filterいじってるとこあるよ
0251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/07(水) 13:28:37.94ID:axZN8G5F
>>250
再生場所は違ってたけど見た。たしかにシャープでいい感じのデジタルフィルタだった
Qのフェニックスはいじった事ないから分からないけどmicrowaveのアナログはモサ〜っとしてるフィルタで好きじゃなかったなぁ
さらにエンベロープも遅くて
0252名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/07(水) 13:53:40.81ID:4s/RPx5/
fiveGの広告に載ってないのはアップデートで追加された機能だからじゃないのかな
mwIIインスパイアって書いてあった
MはmwIとsysexの互換があんだよね確か
mwIの実機は触ったことないわ
昔creamwareのモジュラーでwaldorfオシレータってのがあってよく使っていたけど
だからsolarisにも載ってるんじゃないかな?

Waldorf M firmware 1.06, new microwave II inspired digital filter, randomizer & Black Friday deals on plugins
November 27,


Waldorf updates its M wavetable Synthesizer in firmware 1.06 with a new microwave II inspired digital filter, preset randomizer… and Black Friday plugin deals
0253名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/07(水) 18:27:17.62ID:uZjLOB6N
creamwareのPULSAR懐かしいな
押入れのXPのPCにPULSAR I,IIボード刺さってるわ
モジュラーのおまけにMICROWAVEオシレータ入ってたよね
今画像みると波形スタート位置モジュレーションもちゃんとあるね
当時は理解してなくて全く使ってなかったw
DW8000と同じじゃんつまんねーOSCとしか思ってなかった。PC復活させようかなw
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/26(月) 04:09:18.37ID:U4PBWCjg
>>254
昔新品で買ったが、
今となってはせいぜい2万位の価値だな。
もし2万で売っていても買わないけどw
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/26(月) 06:57:37.82ID:h05anQRD
アナログの次はVA系のオカルト値上げに必死になってるのが中古市場
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/26(月) 08:36:01.34ID:3+OMewdu
純アナログは分かる。でもVAはソフトと変わらねえじゃん!と思うのだが本当に不思議
0260名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/26(月) 08:47:14.67ID:3+OMewdu
あと今ほどソフトが便利じゃ無かった頃はVIRUS Bがなんか神格化されてたけど最近は全く名前も聞かないな
0261名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/10(月) 16:54:58.84ID:2glOdnK0
2010年ぐらいまで
VIRUS買ってヒャッハーしている馬鹿多かったよな
旧型VAに価値なんてねぇーよw
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/10(月) 19:17:45.00ID:r3VUQ6yi
音楽機材なんて一般人からしたら全部馬鹿げてますよ
0263名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/12(水) 02:01:20.69ID:Y7l/Dp1p
VirusはDSPチップが生産終了したので新作の開発をするとなると一からやり直しになるからまず無理だろうと言われてた
今はVA(Virtual Amp)のメーカーとしての方が人気あるみたいだしな
0264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/12(水) 10:50:07.56ID:9flBoXf5
VIRUSって実際、出音はどうなの?ノードばっか使ってたから一度も使わなかったけど何故か今も中古とか高いじゃん?
あとやたらに種類多いよな。どれがどういうのだから分からない。基本は3OSCのMOOGシミュでしょう?
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/12(水) 18:10:30.47ID:nLY95pJH
TIを以前使ってたけどWavetableが入ってることとディストーションが豊富なことが特徴だと思った
フィルターにもドライブみたいなのついてて、それと別で歪みもかけられたんじゃなかったかな
あとEQとかもツマミで動かせて音作りの一環として積極的に使えた
でも今やソフトシンセでもできることだし、今の人がVirus使ってもそこまで驚かないかもね

tatuのこの曲で使われてるシンセがVirusっぽい音だなーって思った記憶(当時2002年)
https://youtu.be/11dGxhtK-pA
Wavetableを混ぜたようなリードとか歪んだ16分の刻みとか今聞いてもそれっぽい
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/12(水) 20:50:37.80ID:9flBoXf5
なるほど。ウェーブテーブルか。だからノードより派手な音が出るんだな
0269名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/19(水) 19:05:09.83ID:xU6BDG/c
>>267
>DSP56300 エミュレータ
250gflopsのCPUで1割程度というから、15gflopsのラズパイだとムリかな
もしラズパイで動くなら組み込みでハード化できたらいい
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/22(土) 13:40:15.53ID:E+P3Hm5W
waldorfのM。いきなりのボイス数2倍。値段、それ程変わらず
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/22(土) 18:13:40.14ID:yMj87RE2
ウォルドルフ、一回倒産したのに復活してアグレッシブに新製品を次から次へと出してくれるよね。
しかもブロフェルドのような廉価版からクォンタムのようなハイエンドまで。
ACCESSも見習って欲しいわ。
しかし、VIRUS TI2のポジションもKyraに奪われとるしなあ。やる気あるのか?
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/22(土) 19:22:09.42ID:yMj87RE2
>>273
残念。VIRUS諦めてKyra買おうと思ったのに
0275名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/22(土) 21:40:20.49ID:vluiGAop
フルデジタルVAに25万とかウマシカ極み
時代はハイブリットだろ
結局VCFの深い味わいはフルデジタルでは出せん
0276名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/22(土) 23:51:47.95ID:yMj87RE2
>>275
馬鹿とはわかってるけどそこに浪漫があるんだよ
0277名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/22(土) 23:58:51.08ID:Fv44+J0j
SYSTEM-1(SYSTEM-8)のフィルターはデジタルでもなかなかいい線行ってると思いました。
0278名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/23(日) 09:23:43.73ID:jUY+Bovj
waldorfは普通にQとかXTKをお安く再販してくれればイイんだけどな
Mもそりゃマイクロウェーブなんだろうけどそもそも当時ですらマイクロウェーブの音は古かったし
0281名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/23(日) 11:43:25.32ID:VtJkPYtg
でもMIDIコントローラーってさほど高くないよな
NOVATIONの2万円台でツマミ・スライダーが計32個のコントローラーを使ってるけどトルクもしっかりしてる
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/23(日) 11:57:16.13ID:IQC69pfs
Ionが最高
0284名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/07/28(金) 08:53:43.61ID:xj0Z+7IO
>>277
AIRAシリーズは96kHz/32bit浮動小数点内部演算らしいからねぇ
R社の頑張りは認める
他社のVA音源はいまだに44.1 48KHzに縛られてるよな
0286名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/04(金) 12:33:44.16ID:3P+lBf4/
>>281
普通のツマミは原価も安いけど、ロータリーエンコーダーは結構高い気がする
昔のノードリードでロータリーエンコーダーとLEDの組み合わせのやつあったけど、あれも高いだろうな
WaldorfのQとかあの辺もロータリーエンコーダーだらけで値段嵩んでたと思う
Mが高い理由はわかんないけどw
0287名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/08/24(木) 22:40:30.97ID:XlPtlhbG
we say goodbye to one of the most powerful hardware-based virtual analog synthesizers.
0288名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/05(木) 20:39:13.91ID:fs6LJAUO
GAIA持ってるけど、GAIA2もちょっと欲しいかもw
0290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/16(月) 10:12:54.59ID:9a8tLv2V
modwaveが発売時に88000円だったから
ローランド価格で118000円だったら同じくらいのクオリティだろうな
0292名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/29(日) 22:52:06.26ID:4P55VLie
>>291
渡辺貞夫
ジャワ・ジャズ・フェスティバル 2007
でググったら動画あったけど

上段 SY99
下段 MOTIF 8 ?だったから
バンドのkbのNord Lead 3では無さそう。

https://www.youtube.com/watch?v=1bQ3YtMUo_A
0293名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/10/30(月) 08:30:25.59ID:yJzPfrvZ
笛みたいなコントローラーでノードリード使ってたと思う
0294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/11/01(水) 22:58:05.13ID:TVVW3ACV
いま、JP-8000って相場どのくらい?
昔持ってて売っちゃったから取り戻したいんだけど
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/23(土) 01:16:05.82ID:Z4jwW7lJ
バーチャルアナログシンセでアナログシンセよりすごくね?と思ったのはVirus Tiだな
TiではじめてVirus試奏したんだけど音圧てか音の厚みが凄い
ボリュームちょっと上げたらいきなり腹に響いてこれ聴いたらNoadやJPは可愛いねーという感じになっちゃった
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/12/23(土) 01:23:18.66ID:gSTj1+Ki
そう、Virusはヴァーチャル「アンプ」の部分が格段に優れてる
だからKemper氏はアンプシミュレーターの道に行っちゃったのよね
残念だわ
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/25(日) 09:49:19.61ID:ABTu+Hcp
>>299
Virus CとQも良かったよ。
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/25(日) 11:38:54.41ID:uTbjMHLj
でもなんで廃れちゃったんだろ?
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/25(日) 11:45:12.90ID:mc2l0T1s
人気のフラッグシップデジタルシンセ、RIP Access Virus TI2 が販売終了
Access の Christoph Kemper 氏は、Amazona.de ライターの Sven Rosswog 氏に対し、
Virus TI2 が数か月前から生産中止になっていることを認めました。
彼は、Kemper アンプでは生産ラインがフルに活用されていると答えました。

シンセからアンプメーカーになっちゃうのかね
0306名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/26(月) 08:20:27.33ID:9NhrXK3R
Montage MのAN-X音源を単体でして欲しいな
10万ぐらいのテーブルトップで
全パラメータノブとか全部必要なくて
8個ぐらいのロータリーエンコーダで
液晶も240x64でいいからさぁ
0307名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/02/26(月) 09:39:19.93ID:J1T7UsOT
でも売れないでしょう?よほど個性がないとVAならやっぱりソフトでいいやになっちゃうよ
さらに個性的すぎると使いにくくて売れないし。waldorfみたいに
ソフトの良さは「仕方ないか」で済ませられる値段の安さもあるし、ハードの悪さは「あ〜あ、大失敗」という値段の高さもあるね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況