X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント411KB
ミックスダウン・テクニック 75トラック目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23c4-MuLx)
垢版 |
2021/03/10(水) 07:55:25.14ID:xlNQt5XW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

ジャンルや手法を問わず、楽曲のミックス工程に関するノウハウや情報を交換するスレッドです。
個別のプラグインや機材の話題、アレンジ等他工程に関する議論、ミックスの範疇であるか怪しい初心者レベルの質問はそれぞれ専用のスレへどうぞ。
〜暗闇はなく、無知があるのみ〜

過去スレ
ミックスダウン・テクニック 74トラック目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1611583156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bfe-jY4A)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:54:10.40ID:o2lzbkzT0
ミックスと一口に言えど

@録音も担当しミックスする
A録音は別人が行いミックスする
B素材は全て自前で用意しミックスする

大まかにこんな感じだと思うがそれぞれミックス方法が違うよね
ここに居る奴らは概ねBだと思うのだが恐らく他人のミックスをその場で体験してる様な人は少ないのではないかな
動画や書籍で知識を学ぶのは大切だがプロが行う本番のミックスを目の当たりにする機会を作る事が本当に役立つ修行になるよ

時間のある引きこもりなら実験を繰り返して誰も真似できない境地を目指すのもありだけど結構な遠回りになるね
0006名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bfe-jY4A)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:03:30.61ID:o2lzbkzT0
長らく見てきたがこの板は楽器演奏して曲を組み立てる人よりマウスポチポチで打ち込む人の方が多い印象がある
レス読んでるとそういう人らはマイクで録音したこと無いし必要もないだろうからミックスの空間処理の考え方が違うなと思った
ミックスは作成する音楽のジャンルでも違うからちゃんと話を成立させるのは難しいね

全て音源使用打ち込みオンリーなミックスはのっぺりしやすいがそれはマイク録音を経験しないのが大きな原因の一つと思う

そしてDAWの特性の理解が大切だね
最近のDAWは本当によく出来てると思う
長年使ってきたアナログミキサー片付けようと思うくらいだ
0007名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bfe-jY4A)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:08:41.13ID:o2lzbkzT0
他のスレでDAWの良し悪しをダラダラ語ってるがどのDAWも使いこなせば出来る事はほぼ一緒なので意味はない
楽譜関連除けば音楽制作する上で大きな性能の差はほぼ無いと思う
大事なのはデジタルでミックスするとどうなるかって事
何年も前にこの板でそれを解説したら一笑に付された上ボコボコにされたので特に言うことはないけど
0008名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bac-kkZq)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:55:12.09ID:NzJgZ0pO0
Cオケ音源は自前で用意するが数トラックの他人録音をミックスする
0009名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-xiWk)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:27:14.24ID:I7u6UrhXM
>>5
職場では完全にA〜Bだわ
新卒入社5年目で後輩達が録ってきたエンジン音をシームレスに繋げたり
衣ずれの音を足したり金網に倒れ込んだ時のSEを足したり
って、なんか職種ばれそうだな

同じフロアで働く作曲班が羨ましいわ
まあその反動が https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1611583156/941 なんだけど
0010名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-RyTB)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:38:27.42ID:yUouc8Ji0
ミックス以前に時計の秒針が永遠と鳴り続けてるみたいな音楽から卒業せな
0011名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa0f-Sw7t)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:59:47.53ID:/ITImBkya
>>10
もちろんそういう無機質な物もアートなんだけど、単に"簡単そうだから""これなら自分でも出来そうだから"という浅はかさな考えが見えるとな
例のksisってやつもコードやスケールを学ぶつもりは無いと言ってるし、ピカソの抽象画ならオレでも描けるとか思ったのかも知れないが

まあテクノロジーのおかげで逆に音楽がナメられてるのかな
0012名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bfe-jY4A)
垢版 |
2021/03/10(水) 15:04:43.09ID:o2lzbkzT0
>>11
それはあるかもね
切り貼りすれば音楽の形にはなるから
今の子は先輩後輩関係とかないから俺イケるみたいな思い込みしやすいだろうね
先輩後輩がいるとその中で色々揉まれるから自分の実力への理解がしやすくなる

>>9
趣味で音楽制作して印税もらうレベルなんて凄いな
煽りでなく大したもんだと思う
ksisなぞ君の足元にも及ばないよ
0015名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-xiWk)
垢版 |
2021/03/10(水) 15:56:23.90ID:I7u6UrhXM
>>12
本当は本職でも作曲仕事したいのに部署まったく変わらないのよね
SE関連のミックスとマスタリングだけさせられる作業の毎日
「実は個人活動で年400万の印税収入あります」って上司に報告するのも怖い
0022名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bfe-jY4A)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:45:33.00ID:o2lzbkzT0
こんな猛者にksis噛み付いてたのかw
使ってるツールと話の内容で大体のレベルは分かるよね
こりゃksisが敵うわけないや

ksisしばらく来ないかもだが次来たら相手のレベル確認してから噛み付いたほうが良いぞ
0023名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa0f-Sw7t)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:12:15.78ID:/ITImBkya
だからと言って肩書きで何かを語る様な場所じゃないからね
ここでは皆が平等の立場

もちろんksisが"素人のくせ"にと煽って来たから彼は仕方なく身分を語っただけだろうけどね

匿名の掲示板でプロだの素人だの言い出したヤツが負けってこと
0026名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-xiWk)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:17:01.26ID:I7u6UrhXM
>>24
うちの職場は3000枚以上のサンプリングCDがある
で、なぜか入手一年目の若手が在庫管理と「今、誰の手元にあるか」
を週末に確認させられる

社内ネットですぐ引き出せるのにアホな風習だなーって個人的に思う
と同時に、何万というSEにタグ付けした先輩社員も凄いと思う
0030名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-VmFY)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:13:12.28ID:ccefxGRPr
そうそう実力なんて曲でしか判断できないよ
前スレでも出てきてたけど音ゲーの音楽作ってるやつもプロといえばプロだしそれなりに報酬もある
0031名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bfe-jY4A)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:18:14.64ID:o2lzbkzT0
じゃあ話題を提供

ミックスの世界も日々進化してる様だけど日本のアマチュアの作品のミックス技術はいまいち進歩しないのは何でなのかな
世界のアマチュアが凄い訳でもないが色々探るとアメリカ人のミックスは先を行ってる感じを受ける
聞くところによるとプロの層が厚くアマチュア達もプロとの交流が日本より盛んの様だ

個人的に日本はミックス技術の継承や学びが上手くいってない印象を受ける
ミックス技術の底上げをする何か良い案があればいいんだが
0032名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bfe-jY4A)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:22:31.92ID:o2lzbkzT0
上の方にも書いたがミックスの定義が難しい上各人の状況や目的が一致しない為に結果が出辛いのだと思ってる
ミックスを学ぶのに一番の近道は自分の出したい音に一番近いエンジニアの元でアシスタントして技術を盗むことだと思うけど現実的に無理だもんね

オンラインラーニングやらセミナーなどを活用するくらいが関の山だね
0033名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-RyTB)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:29:04.85ID:yUouc8Ji0
そもそも日本のエンジニアって全然表舞台出てこないから認知さえされてないじゃん
0035名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b6d-5mnq)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:29:54.78ID:tmbHGg9x0
なんでも自身が良いか悪いか判断ではなく
売れてるかそうでないかで判断するからじゃないか?
良し悪しを他人の評価で決める風潮があるからやろ
現にこんな匿名板でさえ
音じゃなく収入で語るわけやしな
0036名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb58-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:57:45.62ID:GQhfdm2V0
2021/02/25 01:20:45 振込 カ) フジパシフイツクミユージツク

上記の時間に貴社より振込入金されたという人物が、
5ちゃんねる掲示板という匿名フォーラムにて
貴社の社名の入った入金口座のスクリーンショット画像を一般公開し、
自分はプロ音楽家であると示威行為を行っております。

本件該当画像の掲載された掲示板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1615330525/l50

本画像
https://i.imgur.com/KtpSn05.jpg

音楽家の品位に関わる問題であり、振込時間にて該当者を特定し、
コンプライアンスを遵守するようご指導願います。

https://www.fujipacific.co.jp/contact/
0037名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bfe-jY4A)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:58:44.14ID:o2lzbkzT0
ここまで出たみんなの判断結構ツボ抑えてると思う
ksisみたいな奴の声が大きいから見えづらいけど割とマトモな人もいて安心したわ
ksisも謙虚に学べば成長できるよ
0039名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-RyTB)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:07:34.04ID:yUouc8Ji0
>>>自分はプロ音楽家であると示威行為を行っております。

これは草
0042名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bfe-jY4A)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:52:26.65ID:o2lzbkzT0
注意深くレスを読めばなぜそういう行動をとるのか少しは理解できると思うが何でも3行にまとめて書けと言うような単純思考の人には分からないよね

どう思っても個人の自由だが人の行動にはそれなりの理由がある事くらいは理解しろよ
0050名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-plpz)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:36:26.95ID:atWHCPzfa
DTM1年ちょい続けて最近やっと自分の耳で聴いて音の輪郭がどの程度のレベルでクッキリしてるかボヤけてるか、とかわかるようになってきた
リバーブのプリセット変更した時の細かい違いとかもやっと
まだまだ先は長い
0051名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:39:48.37ID:hTvh7frU0
>>50
がんばったな
何か楽器は演奏できるか?
出来なくても好きな楽器を聴き込むとミックスに大きなメリット得られるぞ
海外有名エンジニアは何かしら楽器やってる事が多い

ちなみにドラム好きだとミックス上手くなるから叩けなくても好きになると良いぞ
0053名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:41:59.82ID:9cXCGsRur
ドラムのミックス難しいよな
普段どういうルーティーンでミックスしてる?
リバーブはだいたいバスでまとめるけどそこのところどう?
0055名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:48:01.09ID:hTvh7frU0
ドラムのミックスの話したら一日じゃ終わらんよw
リバーブは必ず使うとも限らん
録音の仕方や音源の種類やジャンルで全て変えるからね

リバーブは使わないほうが良いことも多いよ
0057名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:57:49.41ID:9cXCGsRur
>>56
2010年代のRandB
ミックスの頂点はこれだと思う
0061名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:27:50.79ID:9cXCGsRur
>>58
違う
最小限のパターンのやつ
https://youtu.be/SUJloylmEZM
0062名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:28:22.70ID:9cXCGsRur
>>60
じゃあいいわ
どうせ何もわかってないだろうし
0063名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:29:23.63ID:9cXCGsRur
乾いた感じのドラムね
0064名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:29:46.45ID:hTvh7frU0
>>57
やあ君にゴミ扱いされた者です 

ゴミが教える事なんて聞けませんよねw
ゴミにR&Bの生ドラムミックスのコツなんて教えられたくないですよね
ゴミが話すリバーブの効果的な使い方やドラムのバスのまとめ方とか聞きたくもないと思います

ハイハットを空間の中でどう配置するとグルービーに聞こえるか
ライドシンバルをどう使うと空間を表現できるか
キックをどう処理すれば歌を邪魔せず効果的に聞こえるか
逆に歌なしインストメンタルの場合のキックの効果的な処理ほうとか
ksis先生に教えるなんて釈迦に説法でしたね
情報の価値として人によっては何十万円にも相当するかもですが音楽制作にお金をかけない方針のksis先生にとって有料情報なぞ眼中にありませんものね

どうもすみませんでした
0065名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:31:26.57ID:9cXCGsRur
>>64
それ知ってるつもりでできてないパターンだよ
安心しな
お前は何も教えられないから
0066名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:32:11.08ID:hTvh7frU0
>>62
了解でーすw
今後オッペケ出てきたら一切情報出さない事を誓います!

でもお前のせいでミックス情報を知りたかった人に迷惑かけてるのだけは理解しとけよ?

そういう思考能力だからカスイズいわれるんだぞ
0067名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:32:12.90ID:9cXCGsRur
そうやってお前は初心者にはマウントとっとけばいいよ
0068名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:36:30.73ID:hTvh7frU0
>>65
ごめ〜んw
もう数え切れんほどお金もらって仕事してるんだけどそれでも何も知らないって言うならカスイズさんは相当なレベルなんでしょうねw
ところでカスイズさんドラムのルーティング知らないみたいですが?
あれぇ〜?ゴミ扱いされてる僕でも知ってるのになぁ

カスイズさんはゴミ以下なんですねw

53 名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF) 2021/03/13(土) 09:41:59.82 ID:9cXCGsRur
ドラムのミックス難しいよな
普段どういうルーティーンでミックスしてる?
リバーブはだいたいバスでまとめるけどそこのところどう?
0069名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:40:06.31ID:hTvh7frU0
>>67
何も知らない人間が初心者にマウント取るなんて発想自体狂ってますね
カスイズさんは一流企業にお勤めの様ですが思考能力は一流とは言えませんね
素直に教えてくれと言えば教えなくもないのにカスイズさんはカスだから教えたく無くなるんですよ

もっと愛され力を磨かないと音楽自体も愛され無いと思うよ?
0070名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:46:16.05ID:hTvh7frU0
>>61
今この曲聞きました
ふんふんなるほど

分かりましたこの曲のリズムセクションを再現するにはこうすれば…

あ、ゴメン
ゴミの解説なんてゴミですよね
差し出がましい事をしましまた
カスイズ先生が日本の音楽をぶち壊す日を楽しみに待っております
0071名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d2a-FsHI)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:46:35.68ID:B50t7AxZ0
まぁksisなんかをそんな必死に叩くのもみっともないよ

ksisはオーディオIFも無くPCにヘッドフォン直挿しというモニター環境整えて
今まで自分の作った物の至らなさを反省してから来て欲しいなというだけ

どんなアドバイスされてもノッペリ平坦なものしか作れないのはどう考えても
モニター環境か音楽的センスのどちらかが悪いからだろうし(両方だなんて残酷な事は言わないよ)
0072名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:49:37.41ID:9cXCGsRur
>>70
じゃあそのミックス作って上げてみてよ
できないでしょ?
0073名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:50:02.50ID:9cXCGsRur
>>71
それでお前の作った曲は?
0074名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:50:44.06ID:hTvh7frU0
君優しすぎるよw

おい聞いたかksis!
マジでありがたいアドバイス来てるんだからそれを真摯な態度で聞けと言ってるんだよ

今までもお前がちゃんとしたアドバイスをスルーしたり理解しないからここの住人が呆れてスルーしてるんだぞ

カスイズからksisにランクアップする為にもちゃんとアドバイスを音源に反映させてみろ
0076名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:53:52.23ID:9cXCGsRur
>>74
お前はオーディオインターフェースが良かったらミックスが捗ると思ってるの?
変な知識つけてるな
オーディオインターフェースは音を良くするものじゃなくてアナログ入力をデジタルへ変換するためのものだぞ?
ちゃんと理解してるか?
0077名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:54:09.64ID:9cXCGsRur
>>75
お前がオーディオインターフェースについて理解してないw
0078名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1b1-qAXp)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:57:10.47ID:PDvRX9rL0
ksisはたまに核心を突くから面白い
0082名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8273-IUG7)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:28:54.23ID:W73Ua7R80
ピカソの抽象画ならオレでも描けると思う気持ちは分かる
「どうよ、同レベルだろ?」
全然違うんだけどねw

将来振り返ってアホだったなあと思えればそれもまた良しだけど、気づけなければ悲惨
0083名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:43:22.54ID:9cXCGsRur
>>79
結局オーディオインターフェースで音が良くなる理屈はわからず仕舞いね
0085名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-drwQ)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:25:58.99ID:5L3GXtm+M
ksisが不思議なのはDTM初心者・ミックス初心者であれこれ質問するくせに
『自分が気に入った回答か否か』だけで判断してるとこなんだよなあ
去年の12月ぐらいから定期的にヲチしてたけど
自分が気に入らない回答だと時には回答者の人格攻撃まで始まる始末

・「じゃあオマエ(回答者)の曲を晒してみろよ、俺は曲(※実際は短いデモ)を実際晒してるだけマトモ」
・「俺の曲のミックスにサイドチェインは必要ない」
・「俺は大企業勤務だから(※自称)」

ここらへんがksisの常套句
0086名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:28:53.65ID:9cXCGsRur
>>85
真面目なアドバイスじゃないから無視してるんだよ?
ちゃんとした提案なら受入れてるわ
Bass単体にリバーブかけるのは低音寂しいときに結構やる(前のミックス大会で教えてもらった)
0087名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:29:29.99ID:9cXCGsRur
何もアドバイスしないくせに批判しかしなかったら無視するよね?
お前はしないの?
0088名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1b1-qAXp)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:36:55.44ID:PDvRX9rL0
大企業勤務ってマジ?
きっと高学歴で頭いいんだろうね
0090名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-drwQ)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:25:58.87ID:5L3GXtm+M
>>86
確かこのスレじゃなかったと思うが俺ともう一人がミックス時のサイドチェインやダッキングについて
懇切丁寧にアドバイスしたのにksisは
「俺のやる808メイン系ジャンルのTrapにサイドチェイン処理は要らない。馬鹿じゃないのお前ら本場のTrap知らないだろw」
って煽ってきたよな

その後も確かプロのCMJK氏ともう一人業界人っぽい人がタイポビートのグルーヴについて細かくアドバイスしてたのに
ksisは「プロだか何だか知らんけどロートルだろ?最先端のビルボードやグラミー賞の音を再現してみろよw」
って煽ってたよな

あれ眺めてて酷え人格だなーと正直思った、同じ音楽やる人間として哀しかったわ
でもDTM板には過去にもそういう奴いっぱいいたのも事実

>>88
本人の自称だから(
因みに
・英語ができないからFLは使わない
・SoundCloudの外国人コメ(スパム)に「私に日本語を教えてください(本当は『英語がわからんから日本語で』と返したかったと思われる
)」
・自称大企業勤めで12万のスニーカーや18万のジーンズを買う
・拾い画像だとわかったとたんに「それは昔自分が5chで晒した画像」と言い訳を始める

それがksis
0092名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:28:10.68ID:9cXCGsRur
>>90
誰が細かくアドバイスしたの?
妄想だろ
あいつらマウントしかとってないから
0095名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:50:48.57ID:9cXCGsRur
>>93
>>94
全然CMJKじゃなくてワロタ
0098名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:55:42.43ID:hTvh7frU0
な?俺がカスイズ言う理由分かったろ?

カスイズがなぜカスなのかはID:5L3GXtm+Mが物凄く丁寧に解説してくれてるから言わんけど俺以外の人間がこれだけ正確にカスイズのカス具合を指摘してる事をもう少し真剣に受け止めろよカスイズはさ
他人と接する能力が低いやつは音楽やっても大成しないぞ
マジでカスイズ言われる理由分かったかな?カスイズ君

のっぺりミックスの初心者が大言壮語してもそれはミジンコなんだよ?
0099名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:00:04.15ID:hTvh7frU0
それにしてもカスイズはID:5L3GXtm+Mの愛情に全く気づけてないのな
普通なら赤の他人がここまで気を使ってくれてる事にまず感謝するのが筋なんだけども

自分を若いと言っていたが若い人こそ経錦者の知識や知見が必要なのに伸ばしてくれてる手を片っ端から叩き落とす様な事してて草しか生えん

やっぱりカスだなぁ…
0100名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f16d-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:21:34.42ID:yGXxWguU0
ちょっと聴いてみてくれ
https://30.gigafile.nu/0327-d39135f819c1d877cd985420fe4faa268
ボーカルとかコーラスの声廻りは都合でOFFにしてる。
この状態で声は明瞭に乗るんだが、オケが「よしこれで!」って今一つ乗らない気がする。
全部打ち込み。
ミックスで、これはこうしたらいいぞってアイデアとかある?
0103名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8273-RSM8)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:07:54.14ID:utHIHvLf0
まずはアレンジだね。
ドラムもベースもギターも基本的に同じパターンの繰り返しなので、聞いてて退屈というかまだ仮アレンジなのかなという印象。
上物のアレンジもずっとコードの分散和音ばかりで、これもメインに据えるのは難しいというか、本チャンで使うにしても脇役の飾り要素的な存在だと思う。
ここから作り込んでいくならもっとフレーズ的要素、メロディー的要素を意識したアレンジにするといいんじゃないかな。
ベースもフィルインの時はもっと歌わせてみるとか、ギターもリフ要素や裏メロ的な絡みを作るだとか、ストリングスも歌メロの合間を縫ってくるフレーズを入れてみるとか。
0105名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:14:57.81ID:qwGr1nlra
>>100
とにかくSEぽいボイスやボコーダー風音色、アルぺジェータとかが出てくるとドラムが聴こえなくなるほどデカくないかい?w
多分歌の無いとこなんだろうけど、デカくてピーキーだから耳が痛い…

ドラムの金物が曇っちゃってるからハツラツさが無いのかな
皮物はコンプでパツパツだから"トッパットッパッ"としか聴こえないからこじんまりとしちゃう

アレンジ的にもミックス的にもミッドが団子になっちゃってるから帯域広く使ってもっと散らした方が良いと思うな
0106名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-plpz)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:44:40.69ID:atWHCPzfa
全体的に帯域や定位の処理が甘い気がするけど、クリアではなくラウドな曲調を目指してるならこんなもんかなって思う
それよりシンセの音作りがイマイチに感じる。オケにハマっていないというか
0107名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f16d-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:50:52.33ID:yGXxWguU0
>>105
まさしくそこなんですよ。
ドラムセットが全くコントロール出来ない。ライドも全然聞こえない。
原因はLRギターっぽいんですけど、これを抑えすぎると、そもそもの曲表現が変わってしまう。
ここにコーラスも加わるから結構パンパン。

>>106
ラウドを目指してるのはそうです。
このギター、合成音エレキ(GS-2)+アンシミュなんですけど、そもそもそれが間違いなのかも。
他の曲でリアルストラト+アンシミュのは上手くいってるんですよね。
じゃあ、リアルストラトにせえって思うでしょうけど、ここまできたらGS-2で行こうかとw。
ピロピロシンセは安っぽくが狙いなんですけど、もっとこれ見よがしに安い方が良いのかも。
0108名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:12:13.06ID:DvuPUPTXa
>>107
ドラムの音源に何使ってるか知らんけど、逆にいじり過ぎて迷宮に陥ってる気がするなあ
キットの一体感も無くなってるし
先ずプリセットそのままトータルのEQやコンプだけでまとめてみては?
パーツ毎の音量は音源内で取るかベロシティで
0109名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:18:18.81ID:XZpi/BEja
>>107
あと左右で歪みギターがっつり行きたいならドラムのパンの振りは思い切ってモノラルに近くして良い
凄え楽になると思うよ
そもそもそんなにドラムを左右に広げる必要無いと思うんだけど、なんだか無意味に広げる信仰みたいなのあるんだよね
0111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f16d-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:00:37.95ID:yGXxWguU0
>>108
キットはEZdrummerプリセットそのまま
キック、スネア、アンビ、その他の4つに分けてそれぞれコンプEQかバスコンプ。
>>109の指摘にもあるように、モノラルか!ってくらいにしてバス一つってのは大変参考になる。

>>110
LRギターとドラムキットの混ざりをクリア出来てないからシンセの余裕がないんやね。
確かに無理やりシンセ聞こえる様にしてるんよね
0112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f16d-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:04:33.07ID:yGXxWguU0
確かに、ロック系のリファレンスの拡がりとか判るアナライザーみると
ど真ん中でガシガシなってるもんな
0113名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:32:52.76ID:9gkG+QUWa
ほぼモノラルにしてドラム用のリバーブ薄っすらで多少ステレオ感補ってやると良いよ
グループ分けもしないでシンバル、ハット、スネア、キック、アンビもまとめてトータルでバスコン!
でタムだけ別アウトでバカみたい振ってやるの好きw
0114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0958-IMun)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:58:02.44ID:b85asuls0
ドラムのレンジが狭いだけじゃね?
全体的にカットしてる帯域をもっと広げる。
アタック以降が潰れすぎだからコンプのスレッショルドを上げる。レシオ下げる。

ヘッドホンでミックスしてない?
32センチウーハーのモニターで聴くとまったくローが出てないよ。
0115名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-plpz)
垢版 |
2021/03/14(日) 03:34:15.16ID:+LWbygQra
シンセ安っぽいのが狙いなら、もっと軽くしたら良いと思う
音作りからやった方が良いと思うけど、ミックスならEQなり深めにかけてもっと尖ったシャープな音にして
今のは少しベターっとした音で、安っぽい以前に素人臭い、プリセットそのまま臭いというかそんな印象を受ける
0116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d56-i1WR)
垢版 |
2021/03/14(日) 13:11:55.68ID:U9To+uhT0
ミックスの技術以前に音楽をもっと聴いた方がいいと思うけどそれは置いといて
ドラムが小さくなりがちな人は順序を間違えてる気がする
まずドラムボーカルベースだけで成立するように整えた後でそれを邪魔しないように上物を上げていくのが基本
0117名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f16d-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:38:22.13ID:YJG3nQAx0
>>113
>>109
ほぼモノラルドラムが効果大でした!
LRギターとキレイにハマって他の全てのトラックの隙間が出来てコントロールしやすくなったわ。
ドラムバスコンも一つ、軽くかける程度で済む。

>>114
ヘッドホンミックスその通り。どの音もローは一切カットせず、ベースとキックはローブーストしてるから音源の限界なのかも。
とりあえずはピークでブーストしてるのをシェルフでブーストしようと思う。

思ってた以上にシンセ音が不評でしたな。
音源プリセット→EQローファイプリセットでかなり音が変化してたんですけど、音源プリセットに敬意を表して元の音を崩さない様にしようとw。

>>116
無論そうしてるんですけど、曲想に必要な音を削ってしまっては意味ないから難しいんよね。
0118名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/14(日) 16:12:53.28ID:yl55yjrba
>>117
それは良かった
かく言うオレも昔同じ事にハマったよ
パート数多い楽曲なのにセオリー通りに金物をあちこちに振ったりして身動き取れなくてなったりしてさ
ピアノやストリングスなんかもそう
単音色ではステレオサンプリングでキレイに広がってるけど、ミックスに於いてはそれがかえって足枷にもなる事もある
0119名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/14(日) 16:18:29.55ID:yl55yjrba
ついでに言うとリバーブやコーラスのエフェクトもそう
何かとパン全開きのリバーブを無意識にかけがちだと思うけど、モノラルに近いリバーブが何とも良い感じにハマる事もある
0124名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-plpz)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:18:08.63ID:+LWbygQra
ギターとかは演奏レベルで言い訳できるけどシンセは手抜きがすぐバレる
誰でも出来るからね
今はプリセットそのままなんてほとんど無いんじゃないかなぁ?皆しっかりフェーダー動かして書いてるよ
0126名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:40:04.94ID:fkZrtFhpr
>>124
オートメーションでVolume動かしてるって意味で捉えてオーケー?
0127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f16d-DXRo)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:42:34.35ID:YJG3nQAx0
>>120
卓に備わってる様なEQとコンプをエフェクトに含めないなら、現代やとエフェクト不要とも言えるかも。
特に音源やとエフェクティブな音とか出来上がったセットがそのまま使える
0133名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:02:19.83ID:fkZrtFhpr
>>128
エフェクトのミックスにしか使わないな
0134名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:05:08.99ID:fkZrtFhpr
カットオフとかは使うのよく見るけど他にシンセにオートメーションかける運用性あるの?
0137名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:16:07.27ID:fkZrtFhpr
>>135
ポルタメントはシンセの方でやってる
0138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46fd-3kAG)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:25:06.06ID:7UpyUePe0
打ち込みのドラムトラックにドラムバスってやった方がいいの?
0139名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:32:43.26ID:fkZrtFhpr
>>138
俺はリバーブ全部にかけたりして一体感出させたりするからバスコンプに全部ぶち込んでる
0143名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/14(日) 22:30:08.15ID:yl55yjrba
>>125
プリセットをそのまま使うアーティストは結構いるよ
それで有名になった音色や機種もある

ただプリセットは単体で聴いて完結するくらいに作り込まれてるからそのままオケにハメ込んでも大概浮いてしまう
オケに合った処理をすればちゃんと馴染むよ
0145名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:08:24.47ID:fkZrtFhpr
>>142
マイク取りの音源を個別にパラ出しするのがミックスなのか?
初めて聞いたわ
0147名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:18:58.23ID:fkZrtFhpr
>>146
そうなんだ
ミックスってマイクで取ってそれぞれに入ってしまったスネア音やハイハット音を取り除く処理のこと言うんだね
ありがとう!また賢くなってしまった
僕も音いらない音取り除けるようにがんばります!
0148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46fd-3kAG)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:25:26.59ID:7UpyUePe0
>>141
曲調はロックです。
0150名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:56:12.07ID:fkZrtFhpr
>>149
知ってるよバーカwww
0151名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:57:00.97ID:yl55yjrba
>>144
キミの場合はオケのベースとなるドラムやギターよりアルペジェータやシンセ類が異様に全面に出てるだけさ
ちゃんとギターやベースと帯域を分け合ってパズルの様にハメ込む事が出来ればプリセットでも馴染むよ
0153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1b1-qAXp)
垢版 |
2021/03/15(月) 00:35:13.70ID:bjBwQyD50
ksisはたまに確信つくから面白い
0154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/15(月) 00:37:31.26ID:/KkRA3eX0
動画ニカゲツ先生は1ミリも核心に触れないから面白い
さらに核心と確信の字を間違ってるところが面白い

現実は何もかも間違ってるから笑えないんだよね動画先生のレスは
0155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46fd-3kAG)
垢版 |
2021/03/15(月) 07:10:17.33ID:hGfWvLXf0
MS処理って必ず必要?
0156名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-plpz)
垢版 |
2021/03/15(月) 07:11:19.54ID:Sqtfj53Pa
後ろでちっさくアルペジオで鳴らすシンセとか(所謂ピロピロシンセ)、ああいうのなら音作りとか関係なくほとんど同じ音に聴こえる。埋もれるとアタック成分だけ聴こえるようになるから
だからもっと後ろに引っ込ませるといいと思う
チープな音は基本目立たなくした方が良く、逆に目立たせる音はしっかり聴きごたえのあるように修飾するべきと思う
0158名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46fd-3kAG)
垢版 |
2021/03/15(月) 09:11:43.69ID:hGfWvLXf0
>>157
だよなぁ
でも、ようわからん
0159名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMa5-DXRo)
垢版 |
2021/03/15(月) 09:14:37.89ID:Ke9rZc6zM
>>151
迷わずプリセットで行きますw
とはいえ、薄っすらでも何かしら色気の一手間は加味ってとこですかね。

>>156
正に仰る通りで、それを目指しても中々上手く行かなったのが、ココのアドバイスで解決しました。
メチャ引っ込めが可能になりました。
ハイゲインしかない状態は失敗してるのは理解してても、もうどもならんのですよね。
0162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46fd-3kAG)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:08:09.20ID:hGfWvLXf0
>>160
>>161
返信ありがとうございます。
あと>>148の質問に答えていただいたら嬉しいです。
0163名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:35:18.42ID:/GTV3c2Za
>>162
バスでまとめてコンプかけるのは「複数楽器の集合体であるドラム」を「ひとつの楽器として」「ひとりの演者として」ダイナミクスの挙動を同期(意思統一)させてやる意味合いがある

ブラスセクションなんかもTP,TB,Sax等の数人の集合体だけど、やはりひとつのブラスパートとしてまとめてあげるのにトータルでEQやコンプ処理したくなるのと同じ

当然「TP,TB,Saxの三人いますよー」という感じを出したければ独立して処理した方が良いよね
ドラムも各パーツをくっきり独立して聴かせたいなら同じ事
0165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46fd-3kAG)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:02:11.05ID:hGfWvLXf0
まとめた方がしっくりくるか、まとめない方がしっくりくるかのどちらかということですね!
返信ありがとうございました。
0166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e73-YyH6)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:57:52.33ID:3TE5MO4H0
バスコンプってGlue=糊付けコンプとも呼ばれるけど
なんでステムに挿すと「混ざった」と感じるのかなかなか理解できなくて

とあるエンジニアの人が
「人間の耳は音の距離知覚をするのに音量変化を参考要素の一つにしてるので
そこの傾向を似させてやれば同じ空間で鳴ってるように知覚させられる」
って言っててなるほどなと思った(原文ままか怪しいから突っ込みどころあったら多分俺のせい)
サチュレーションに同様の効果があるのは似た感じだと思うけどまだちゃんと理解できてない
0167名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:10:50.32ID:/GTV3c2Za
特に打ち込みはパーツ毎にデータ入れてくとパーツ其々が別人格にもなりやすいし、元のサンプルも個別に収録してる素材だからマイクの被りも無い
だから打ち込みではよりバスで処理が「一人のドラマーが叩いてますよ」という演出にもなるんだろうね
鍵盤叩いて指ドラムの上手い人はより一体感出るだろうけど
0169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46fd-3kAG)
垢版 |
2021/03/15(月) 14:19:50.94ID:hGfWvLXf0
皆さんはバスコンプをやった方がいい派ですか?それとも別にどっちでもいい派ですか?
(まあ、さっき時と場合によると言いましたけども)
0170名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/15(月) 14:48:54.35ID:/GTV3c2Za
>>169
生々しくライブ感のあるワイルドな方向性が欲しい時にはだいたいやるかな
スネアやキックの圧でシンバルの余韻やハットの持続が大胆に食われても(影響受けても)それがカッコいい場合とか
逆に整頓されてソリッドなサウンドや、いかにもレコーディングですよ的なサウンドの時はあまりしないし

要するに特にセオリーは無いからやってみて決めればいいことだよ
気にし過ぎw
0174名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:51:14.24ID:gV4dy+kxr
俺は絶対バスに纏める派
理由は一体感が大事だと思うから
0178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51fe-c9Tj)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:46:28.58ID:/KkRA3eX0
バスコンプをマスターにかける思い込みの人は古い常識の人
今まではそれが常識だったので間違いでは無し責めてはいけない
DAWミックスの時代になってバスコンプはどこに挿しても問題ないものになったけどそんな多く使うものでもないよ
0179名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:11:20.08ID:/GTV3c2Za
いや、そもそもマスターの事をバスとは言わない
バスもマスターへ送られる回線のひとつ
そのバスで使うコンプ(若しくはバスに備わってるコンプ)がバスコンプ
マスターで使うコンプはマスターコンプ

「マスターにバスコンプ」という言葉自体おかしい
0180名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1b1-3kAG)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:15:18.23ID:3I+N+ser0
ドラム音源とかエフェクト処理に使うプラグインとかって新しいやつ出たらそっちに移行する?
ちょっと古いかもしれないけど、悪くないし使い慣れてるしそのまま使ってたりするけど、みんなそうかね?
0185名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:44:36.90ID:gV4dy+kxr
なんか話の内容のわりにWaves使ってるんだね
0188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e73-YyH6)
垢版 |
2021/03/16(火) 00:29:34.53ID:nL4ZtvaT0
ギターシンセよりまずドラムだけ自然の域脱してめちゃくちゃ遠くに聞こえるのが気になるかも俺は
ウェットすぎるのでは?
1分26秒くらいから入ってるシンセリードが1分33秒くらいにかけてRchだけエフェクトなのかレベルなのか
かなり耳に痛い音が持ち上がってくるのは確実に気になる
後半の同じフレーズ弾くギターもアタックになんか痛いの鳴ってるね。これ左でグロッケンみたいの合わせてる?
パッと聴きなので参考程度に
0190名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1b1-qAXp)
垢版 |
2021/03/16(火) 02:04:24.73ID:HRcmfBcW0
何でこんなにドラムぼやけてるの?
なんか特別なことした?
0195名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5178-mLL6)
垢版 |
2021/03/16(火) 17:14:50.21ID:BgPuUPxi0
普通はバストラックをイメージするけどマスターバスて言葉もあるからな〜
>>179
RNDのMBPとかな 

まくそどうでもいい話

バストラックはサミングの回数が増えて鈍るのが最大の欠点でもありメリットでもある
0196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0958-IMun)
垢版 |
2021/03/16(火) 18:22:06.98ID:JSyNTn620
>>187
爆音でミックスしてるでしょ?
最終的な音のバランスは小音量で決めるといいよ。
できればオーラトーンとかのフルレンジ一発のSPで確認したらいい。

細部はテンモニとヘッドホン、ダイナミクスとローエンドはラージ、
定位とバランスはフルレンジって使分けるといいよ。
バスドラ軽くならないようにローエンドに気を付けて。
0198名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM8d-DXRo)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:25:06.52ID:gJU8qtkbM
>>188
ドラム奥過ぎですかねー。
半分くらい前にするのが良さそう。
ギターも耳につくのチョイかっとした方がよさそうやね。

>>196
爆音では無いな。
開放ヘッドホンの音漏れも微妙な環境でミックスですよw
0200名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-plpz)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:18:16.85ID:92DL+HbPa
スピーカーで小さい音量で距離取って、リファレンスと交互に比較しながらミックスすれば間違いない
リファレンスに引っ張られるのが難点だが変な自己流に陥るより遥かに良い
0201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1b1-qAXp)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:33:36.21ID:HRcmfBcW0
ちゃんとした専門音源のプリセットのEQそのまま使ったら引っ込める所はちゃんとしてるからこういうボヤけた音にはならないはず

自分でEQする場合も、ボーカルキックスネアベースの音の頂点メモって
それをそれぞれ可能なら減衰させて帯域整理したら
それだけでスッキリした音になるし。

良くない音源使ってるか、プリセット外して自己流でEQしてぐちゃぐちゃになった感じの音源
0202名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1b1-qAXp)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:35:07.11ID:HRcmfBcW0
プリセット外して自己流でごちゃごちゃいじったら
自分はいじった分だけいい音になったと思っている
ただそれは殆どの場合で勘違い
0204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1b1-qAXp)
垢版 |
2021/03/16(火) 22:39:44.84ID:HRcmfBcW0
(´・ω・)
0205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01d2-qAXp)
垢版 |
2021/03/17(水) 15:14:36.04ID:DKbvamUj0
松じゃ
0206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1b1-7Jvk)
垢版 |
2021/03/18(木) 02:01:49.49ID:EEUuiXUg0
Nectar(neutronも)のコンプレッサーについてお聞きしたいのですが、
nectorでボーカルアシスタントを使ってボーカルトラックにコンプをかけると
必ずスレッショルドが-16〜-18あたりに設定されるのですが、それですと音圧はかなり下の方で設定されてしまいますよね?
nectorやneutronのコンプでかなり潰した後にまた持ち上げるのが普通なのでしょうか?
ボーカルトラックは聞こえてほしいのでいつもスレッショルドをまた-0dbまで戻して設定したのですがおかしいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0209名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-IUG7)
垢版 |
2021/03/18(木) 10:26:38.91ID:nqvuoaioa
>>206
"スレッショルド""音圧"…色々言葉の意味、使い方が違う気がするw
要するにコンプで圧縮すると音量が小さくなるけど、それを持ち上げて使う物なのかどうかって事かな?
大概のコンプは最終段階に"アウトプットレベル"やそれに該当する物が付いてると思うけど、それは圧縮され小さくなった音量を元に戻す為にあるのだからガッツリ使っておけーよ
0210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0273-yP7L)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:54:16.36ID:YFDbhhtY0
というか、リダクション量を見ずにスレッショルド値だけ見ても、無意味なような。
あと、Nectarのコンプのアウトプットレベルは、デフォルトでオートゲインだったとおもうよ。
0213名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr91-BTBF)
垢版 |
2021/03/18(木) 16:39:03.57ID:ds1FLRNtr
>>211
このタイプはメイクアップってやつがアウトプットになるSSL4000のバスコンプタイプのパラメーターみたいね
0214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0958-IMun)
垢版 |
2021/03/18(木) 19:16:13.91ID:5kvtee+F0
右側はエフェクトセット全体のつまみかも。

MAKEUPのつまみの左上にあるAがオートゲインボタンみたいな感じなんじゃね?
それを消したらコンプ単体のアウトプットの音量設定できるかもよ。
0215名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-plpz)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:16:45.89ID:sO64lOFca
ボーカルちゃんとノイズリダクションしてからnectarに入れてる?ノイズ処理はしてくれないよ。変な不可聴域のノイズとか入ってたらそれで引っかかって音量小さくされちゃうかも
0217名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-jmgF)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:38:20.41ID:KygMf1ow0
ギターのミックスほんとに苦労するわ、、
youtubeとかのロックギターってソロで速弾きフレーズ聞いてても
全然耳痛くならないし、ずっと聞いていられるんだけど、自分のやつは耳が痛い

これって、EQとかでローパスして対処するもんなの?
それともそれ以外の箇所もカットしますか。

ヘタにブーストなんかしちゃうと、ヤバくなるよね、、
0218名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-ZlXp)
垢版 |
2021/03/19(金) 23:05:15.49ID:Rj0plr6Fr
>>217
ローパスしてそれでも耳障りなところはEQでカットする
最初Qを狭めて10dB上げて移動させてみて耳障りだなって思ったところを下げるのが色んな人が言ってるテクニックかな
0219名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd33-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 23:11:25.56ID:zrD9wEgqd
綺麗にやりすぎると迫力が無くなる、実際のライブなんて無茶苦茶汚いし、ライブ感だしたければ削るべきじゃないな、手っ取り早くやりたければizのプラグイン差しとけばええよ
0220名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd33-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 23:16:42.96ID:zrD9wEgqd
今は知らないけど、昔はよくライブ盤のDVD売ってたよね?ギターなんてピーガー言ってハウリング起こしまくってて、それがいいって時代もあったけど。
今は徹底的にクリーンなのかね、ハード系ロック、ヘビメタはちょっと綺麗すぎる印象だな

ほんとつまんなくなったよ
0222名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-ZlXp)
垢版 |
2021/03/20(土) 01:17:08.48ID:n3Hj4p/pr
ハイのうるさい方は耳障りなだけだから潰しておこう
0226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6958-4Ddi)
垢版 |
2021/03/20(土) 05:32:07.92ID:j/f/YHrJ0
>>216
ギターバンドみたいのだったら、ほんのちょっぴり(30msec以下)のピンポンディレイでがっつり左右に振るといいよ。
ダブリングという技術で、WAVES Doublerが有名だけど、DAWの付属エフェクターでもできるよ。
0228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b1-0ZVt)
垢版 |
2021/03/20(土) 05:35:37.74ID:1v4xY3Gm0
ドナルド・フェイゲン(スティーリー・ダン)なんて古臭い音リファレンスにしてたら仕事来なくなるわ
まぁこれの良さも分かるが「あ〜こういう音が好きな層も居るのね」程度の認識
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/20(土) 10:49:27.64ID:bzX+mGh/0
230
そもそもドラムとベース小さくて裏メロ?デカ過ぎる
0237名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-+7aW)
垢版 |
2021/03/20(土) 11:06:14.86ID:gykUm/nla
3〜4k辺りの加減て結構難しいもんでさ、長時間作業してるとその帯域の判断がバカになりやすいんよね

3kと200辺りは多くの楽器や歌が被る所だから注意が必要だけど、下はそれなりに処理してるから上の未処理な部分が目立って来たって感じもあるかな
まあ単純にシンセの音量下げたりギターのピーキーなとこ押さえるだけで良いと思うけど
0241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13bc-NT4g)
垢版 |
2021/03/20(土) 12:54:01.57ID:uW5xkj5I0
>>217
おまえらミックスへたすぎ


魂のルフラン BABYMETAL カラオケ
http://y2u.be/48l5evCcLl8
0243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/20(土) 13:11:19.51ID:bzX+mGh/0
濁ってるねぇ〜
0246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/20(土) 14:20:07.89ID:bzX+mGh/0
ボーカル入る前だからキックはあのくらいでいいんじゃないの?
少しくらいキック抜けないとポップスってそんなもんだし
さじ加減は好みだけどさ
0247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13bc-NT4g)
垢版 |
2021/03/20(土) 14:24:40.47ID:uW5xkj5I0
   Piano
SynthSTR 両奥
 Gtr L  Gtr R
   Bass
Drum909金物 奥
  DrumRock


    ○
0252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 20:37:18.33ID:T/FK24HQ0
>>249
モニタースピーカーそのものはあるんよね。
それを鳴らしていい環境が無い。
まあ、解析やアドバイス、深夜の開放ヘッドホンでなんとなくで追い込みますw
0254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 20:45:56.01ID:T/FK24HQ0
>>253
もうね、スピーカーを置くとこが無いw
ただ、深夜で周辺が無音に近い状態なら開放ヘッドホンで結構スピーカーっぽくなる。
0255名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-zM4y)
垢版 |
2021/03/21(日) 03:22:17.68ID:AndA8v4wa
いくら性能的に優れてるものであっても1つだけはやめた方が良いよ
ヘッドホン、スピーカー、スマホ、この3つのチェックは最低でも欲しいな
環境変えたら全然違う曲になってしまった、ってやってる内はまだまだ初心者だわ
0257名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-zM4y)
垢版 |
2021/03/21(日) 06:05:18.41ID:AndA8v4wa
まあプロの曲でも90年代とか00年代初頭あたりの曲は再生環境でナニコレ?ってくらい変わったりするからね
指摘されてる通りトラックの帯域分けがきっちりしすぎていて、低音が全く聴こえない環境で再生するとガチでベースやバスドラが消滅したりする
0259名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-rTLh)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:33:48.94ID:+LuqYppF0
解析では40以下が全く足りないんよね。
全トラックローカットなしでも全然足りない。
音源やからやと思うんやけど、これは、サブベースとか足すもんなんか?
無理やりEQで持ち上げるもん?
0260名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:50:08.26ID:WUHBlxy00
エキサイダーで倍音足す人もいるよ
0264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:00:21.63ID:eytjVUAW0
別に40以下出てなくてもよくないか?
TRAPとかEDMとかならわかるけどこういうポップで出さなくてもいいだろ
だいたいベースの帯域は200Hzから50Hzぐらい
色んな楽器が重なって低音が〜って言われるのは100Hzくらいのところだからウワモノは100でローカットしてベースは上は好みでハイカットするわ俺は
0267名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:07:26.08ID:eytjVUAW0
>>266
じゃあ808ベースやサブベースで検索して出てきたサンプルをサンプラーに突っ込んでキックの補強的に鳴らしてみれば
0268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:09:11.47ID:eytjVUAW0
てか音選びの段階で間違ってるわ
0270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:26:02.55ID:eytjVUAW0
>>269
リファレンス聞いてキックとベースどっちが重いか判断しろ
0271名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:57:58.49ID:+LuqYppF0
>>270
2曲はベース、2曲はキックっぽいな。
キックの曲は明らかにキックって判るけど
ベースの曲はどっちか判らんな
ただ、4曲とも20Hzで+10くらいまで出てる。
付属でプラグインあるからキックに突っ込んでみるわ。
EQでブーストしてもそこまで上がらん
0274名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-+7aW)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:41:11.00ID:Q3FrYz2Ua
>>271
オレも>>233でちょっと低域突いてるけど、もう若干低音欲しくなるやね

ドラムとかベースの音色選びの問題もあると思うけどな
90年代ワークステーションシンセのプリセットっとぽくて「腰高」な音色だからね
低音より中域のしっかり聴こえる部分の良さを狙って選択してるんだろうけど

リファレンス曲あげてみなよ
>>230をこういう方向性にしたいならこうしろって意見が来ると思うけど
0276名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbe4-Hf3W)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:52:09.67ID:UmRXXL3m0
>>265
レトロにしたって時代選定があやふやすぎる
楽器やミックスの寄せ方は80年代なのにシンセ関係が完全に90年代末〜00年代中盤の音色で浮きまくってる
あとシンセはどう聞いてもレトロより安っぽいという感想が強い
0277名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-+7aW)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:06:55.59ID:Q3FrYz2Ua
まあここでアレンジや方向性の話をしだすとキリが無いぞw
個人の好みもあるしその辺は目を瞑って単純に「ミックス」にまとを絞った方が良いと思うけどな
楽曲の内容はもうこれで決定してる案件のミックスを任されたと思って
0278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:15:15.71ID:c9v3w/Tm0
あまりここで語られないがミックスで使うリバーブって重要だよな
最近のアマチュアが作る生バンド系サウンド聞くと空間を演出するというより単なる残響付けるエフェクターになってる気がした

・手前の楽器はルームで
・奥に配置する楽器はホールにする
・リバーブの前に接続するエフェクターで空間の質を変化させる
とかあまり聞かなくなってきたと思った

パートにリバーブ直かけみたいな音をよく聞く
0282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:19:56.78ID:+LuqYppF0
>>274
リファレンスは
The Flower Kings - Rumble Fish Twist ‐ ロックミックスの参考
Alan Parsons - H.G. Force Part 1 - アナログ感の参考
Kayak - Close To The Fire - リバーブとかの参考
Terra Nova - Lovesick - LRギターとボーカルミックスの参考
あたりを目指してます。
結構同じ感じでローがめっちゃ出てる。
解析プラグインのプリセットのカーブ(メタルとかポップス1とかモダンロックとか)は割とカーブが違うな。
ここはリファレンスのローを信じてみようと思う。

どれかに

>>280
キックにサブベース系プラグインとベースのローシェルフEQで50から下は結構一致させることができた。
解析カーブに近づけるだけのゲームみたいな作業w
ヘッドホンでも多少の違いは判るな。
0283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f12a-yPAw)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:25:44.58ID:2EtE/4sF0
みんなやんわりとそれとなく言ってるがミックスや音作りの問題というより
アレンジや音色選定の時点でこれをどう弄ろうがやりようがない感じがする

リファレンスがあるならアレンジもそのジャンルの軸を外れないように組み立てて
ミックスもそれに準じていくべきだと思うんだよ
0284名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:29:45.28ID:+LuqYppF0
>>275
>>276
ここまできたら楽器側で変更するのはシンドイな。
なんとかミックス側でやろうと思う。

>>278
リバーブは難しい。正解が判らんわ。
複雑やから良いとは限らんし、パラメータの多いプラグイン2機つかうと、慣れてないと何やっても同じ結果になってしまう時ある。
0285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:31:54.35ID:+LuqYppF0
>>283
それは判るが、素人の趣味でそんな音楽構築してなんになるん?って思うけど。
ミックスの結果だけよくしたいなら、音色セットでその音色セットの宣伝用の曲をトレースすりゃ済む話やと思う。
0286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f12a-yPAw)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:37:08.85ID:2EtE/4sF0
もちろん個人の趣味なら他人がどうこう言うべきものじゃないんだけど
ジャンルの軸や根っこの無いツギハギの音楽やアレンジには
正解の音作りやミックスってなかなか無いと思うんだよね
0287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:38:53.84ID:WUHBlxy00
無いのなら足せばええ
エンハンサー/エキサイター
0289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-rTLh)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:50:17.82ID:+LuqYppF0
他にも曲はあって、何曲かは何もせんでもクリアで自由に加工できる。
こういうのはアレンジの段階で上手く分散出来てるんやと思う。
LRのディストーションギターの曲が大概は上手く行かないな。
0291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6958-4Ddi)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:33:56.05ID:8TZpq5UF0
再生機器のトーンコントロールとかラウドネスとか入れてない?

そんな難しく考えないでローをシェルフでもち上げるだけでもいいと思うよ。
100ヘルツあたりから大胆に。

ビーターがヘッドを叩いて空気が震える感覚は耳だけじゃ捉えきれないんだよね。
土台をしっかりした上に上物のイメージを構築すると腰高感が無くなると思うよ。
0292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-rTLh)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:22:55.68ID:+LuqYppF0
>>291
再生機器にはなんも入れてない。
確かに耳だと無理wヘッドホンミックスですし、リファレンスの解析カーブを頼りにする事にしました。
シェルフやと上手く解析カーブのトレースが描けないのでキックにプラグイン(airwindowsのBassKit)、ベースをEQシェルフにしたらほぼトレース出来た。
ハッキリ言ってわしの耳には聴き取り出来ませんw
0294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-+7aW)
垢版 |
2021/03/22(月) 04:17:01.77ID:3mwpy84V0
環境悪いと目隠しした状態で絵を描いたり、サングラスして色調節してるようなもんだからね
ちゃんとした環境や道具があると「こんな簡単な事だったのか」と思うくらいあっけなくまとまったりするし、スタジオクラスの機材でちゃんと録音すればそれだけでもう分離の良い音に仕上がってたりする
アマチュアが苦労するのはそう言うとこの差を埋めるのが大変だからなんよね
プロのエンジニアだってヘッドフォンひとつで完璧なもん作れって言ったらトライ&エラーを何度も繰り返す事になるさ
0296名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-zM4y)
垢版 |
2021/03/22(月) 06:26:19.33ID:IbtcUZrPa
そそ。良い曲なんて誰でも作れるのよ
時間と手間を惜しまなければね
でも「時は金なり」だからな
「自分には時間ならたっぷりあるから〜」なんて言ってるヤツ
金も時間もあるヤツがお前の遥か先を行くスピードで成長していくぞ
初期投資ケチった奴は大抵その差に耐えられなくなって辞めることになる
0300名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:45:59.89ID:r7C2u1de0
ヨアソビはifなしであの音楽作ったし
ksisもそっち流派

金かければいいと一概に言えない
0309名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-+7aW)
垢版 |
2021/03/22(月) 10:26:41.55ID:8li/GNl6a
>>303
どこでそう言いう噂が広まるんやろね
米津だって宇多田だってエンジニアがちゃんとやってるのにね

https://www.snrec.jp/entry/interview/yoasobi_the-book_1

>ミックスはご自身で行うのでしょうか?
>Ayase YOASOBIはミックス・エンジニアの福井昌彦さんにお願いしています。僕が渡したパラデータとikuraちゃんの歌の録音素材を送って作ってもらい、実際に立ち会って細かいところを調整していくんです
0310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:41:10.17ID:MH8tS46p0
ミキシングスレで「IFなしであの音楽作った」って例がYOASOBIなのは頓珍漢な気がするわ
実際サウンドは結構スカスカやぞ。結構なフォロワー持ってるエンジニアがディスってたろ
言い方悪くて炎上したが
0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51ac-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:54:40.98ID:Go90yWPC0
>>309
売り出し方やと思う。
レコーディングとかの制作は無論エンジニアは判るけど、
作曲とかも怪しい
制作したって部分の解釈的なもんやと思うわ
0312名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51ac-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:56:54.78ID:Go90yWPC0
プロが作った作品をシンガーが歌うってのに耐えるシンガーをプッシュしないのが一因やと思う。
歌もそこそこ歌えるって「タレントさん」をプッシュするから今みたいな羽目になるんやと思う。
0315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51ac-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:27:45.21ID:Go90yWPC0
テレビのライブ風映像とか、アテ振りはまあしゃーないとしても、
出てる音の編成とアテ振りが全く違うのは流石にどうにかならんのか?って思う。
壮大なストリングス、せめてシンセ奏者のアテ振り入れろとw
0318名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd33-yPAw)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:58:40.76ID:7vRYcmHEd
そうだよな
音楽は売れる事こそがすべての価値なんだよな
売れなきゃ何の意味もないゼロにすら達しないマイナス
この真実を否定するのは全て嫉妬だから
0319名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-+7aW)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:59:02.73ID:8li/GNl6a
つまり日本ではAKBやジャニーズが正義という事
シャカシャカ痛くて煩いアニソンが売れたらそれが正義だから皆それに続けという事
日本の音楽レベルを決定してる要因は正にコレ
0322名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-+7aW)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:11:10.53ID:8li/GNl6a
そもそも日本に「売れたヤツ(商品)のマネはしたくない」という発想は無いんよな
「売れた物のマネをしたい」という発想が先に来る
だからコンペとかの依頼でもかならす参考資料として既存曲が付いてくる
「こんな風にしたい」ってw
0323名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-rTLh)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:13:18.76ID:mx11IGC80
売れた時期があったから業界が盛んになったけど、ビジネスとしては非常に脆いのは事実やと思う。
規模が小さいから飽和してしまって、文化としての側面が追いついていない
0324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-rTLh)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:16:03.95ID:mx11IGC80
>>322
ビジネス主導やと仕方ないと思うんやけど、それならアーティストとして売るのは逆効果なのではと思うのよ。
良い悪いは答えが無いけど、マーケティングがズレてるのでは?とは感じる
0325名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-+7aW)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:27:49.82ID:8li/GNl6a
>>324
ビジネス先行で低レベル製品をヒットさせたら、その後はそのレベルが基準となってしまうというのは恐い事だよね
それより良い物を、又は違う物を生み出そうという姿勢では無く右へ倣えしてしまうのは日本文化の特色なんだろうかね
0326名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-zM4y)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:43:36.76ID:IbtcUZrPa
今は不況だし企業もバカじゃないから、もう既に火が着きそうなものにしか手を貸さないよ
アマチュア時代から100万再生してたとか、ジワジワ人気出てきてるとか、そういう「確実に当たりそうな駒」しか押さなくなった
昔みたいな博打はもう打たない
企業パワーを得るためにはまずその「確実に当たりそうな駒」にならなきゃいけないから、結局は実力ないと無理よ。昔より遥かに実力カーストだよ
0328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-rTLh)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:45:11.16ID:mx11IGC80
その後、恐いのは
いわゆる途上圏のMVとか、まだ日本からはチープにみえるけど、その内裏返る事よ。
洋楽派から見ると、今の日本のもまあまあヤバいのある。
その内にアジア圏でも下とかになる事。
たかが芸能文化と侮るのは軽率やしな。
0329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:45:32.99ID:gO9oMQcm0
地道に良い音楽を作ってる人は居るよ
目立たないだけで居ないわけじゃない

アマチュアなら他人がどう思おうと自分がやりたい音楽をやれば良いだけなのにな
この板に何か違和感を感じるのは音楽で人生逆転を狙ってる様な考えの奴が居るからだと思う

夢見たいのは分かるけどこの板に居るレベルの奴には到底無理な話だ
0334名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 816e-KBUa)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:57:04.59ID:RBvluQJD0
どの市場も流行りはブランドからより消費者の声で完全に決まるようになったね。しかも多様化しすぎて廃れる速度が速すぎるsnsは本当に恐ろしいね、昔より狙って商売は出来ない。
0336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:34:08.73ID:r7C2u1de0
IF無しを強烈に批判するのはそういうことだよね

MacだったらIF無しでも問題なく音楽制作できるはずだよ
0337名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-+7aW)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:39:57.02ID:8li/GNl6a
>>334
一般素人が物の良し悪しを牛耳るのもまた恐いもんでさ
めっちゃ露骨な洋楽パクリの曲でも「カッコいい」「才能凄い」とか言い出しちゃうわけで
◯室はクラッシックの素養もあって幅広い才能で…とか、YO◯◯◯KIは世界屈指のドラマーで…、トシのボーカルはワールドレベルだ…とか
恐いわあ
0338名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b81-D9EE)
垢版 |
2021/03/22(月) 21:41:26.13ID:wvp672pD0
>>335
人生逆転狙うなら音楽じゃだめだわ。
漫画のほうがまだチャンス有る。
0340名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-+7aW)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:14:01.92ID:8li/GNl6a
>>336
音楽制作(作曲)は良いけど、製品レベルの音源を作れ(ミックス、マスタリング)と言ったら厳しい
エンジニアにMacとヘッドフォンだけ渡して製品レベルのミックスしろなんて拷問以外の何ものでも無い

「それはプロの話だろ」とかいうかも知れんけど、現にここに何度も音源上げてる彼は製品音源をリファレンスにしてそれに近づける為に苦労してるんだろ?
「プロと同じ音に仕上げたいのにプロとかけ離れた環境でやる」事がどれだけ効率が悪く多大な苦労を伴うことは分かるだろ?
当然スタジオ並みの環境なんてムリだけど、せめて良いインターフェイスやスピーカーくらいは…てアドバイスになるのは当然さ
0342名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:56:26.30ID:r7C2u1de0
確かにヨアソビの音楽は一見チープだ
だが、あの音楽にはいくつものプロの隠れた仕掛けがある。
0344名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-rTLh)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:49:13.73ID:mx11IGC80
>>340
正にそう。
作品ってより、工芸として捉えるなら、環境は全てにおいて優先すると思う。
窯無しで陶器を造るのも無理ある。
とはいえ、今は3Dプリンタとかある様に、20年前とは比較にならない素人環境が整う。
リファレンスに近づけるのだって、解析結果を反映して書き出せば一発で終わるのをあえて挑むとこに意義ある
0353名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51ac-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:00:51.86ID:9Xe88+3b0
チープ風なだけやで
ニルバーナとかと同じ
プロやからこそ可能やねん
0355名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:19:08.13ID:WvQ1M58W0
沈むってか普通にキック単体にバスコンプかけてるんでしょ・・・?
ポップスでもドラムにバスコンプかけることはよくあるよ
0356名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4103-6umI)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:46:29.01ID:ERFou3cb0
単体にバスコンプ?
0359名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMeb-4Ddi)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:21:18.02ID:tNMeFsOUM
キックをソースにウドベの帯域カブリをサイドチェイン処理なんて
100年以上前からジャズレコーディングで採用されてた手法なのにな
頑なに否定しようとするやつがいるんだよな
まあそいつの勝手だからいいけどさ
0360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:31:45.03ID:4R7pwheZ0
>>359
昔から採用されてきた手法であるのと全部が全部その手法を使わないといけないのとは話が違うが?
0361名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:32:14.13ID:4R7pwheZ0
ここにいるサイドチェイン信者ってどんな曲にもサイドチェインかけちゃうの?
0365名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4103-6umI)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:28:57.61ID:ERFou3cb0
もしかしてバスコンプとはBASS COMPだと思ってたりして
0369名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4103-6umI)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:51:31.19ID:ERFou3cb0
>>363
バスコンプとはBUS COMPつまり乗り合いバスのBUSで
複数のトラックにまとめてかけたりマスターや2ミックスにかけるもので
基本ステレオ仕様
基本的な使い方は「弱く・遅く・薄く・長く」かけるもの
普通のコンプのようにアタック最速リリース最速ぶっつぶしという使い方はまずしない
もちろん単体トラックに使うこともまずない
この認識で話を続けてくれ
0370名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:41:43.69ID:UqafYRWt0
バスコン風に使うって事が言いたいだけやで
バスコンプと銘打ってるプラグインはバスコン的にウウって掛かるやん?
そういう意味よ。
バスに掛ける訳じゃないからバスコンプとはならないけどw
0371名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f96d-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:44:15.42ID:UqafYRWt0
要は訳あって1トラックしか接続されなかったBUSに掛かるコンプよw
0372名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:07:55.12ID:VJToyAGf0
SSLとかdbxのVCAとか言われるコンプのことか
0375名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 02:06:43.57ID:VJToyAGf0
>>373
別にバスコンプって表現じゃなかったらVCAコンプはどんなところにも使っていいと俺は思うぞ
0376名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 02:07:40.88ID:VJToyAGf0
>>374
つまりksisやギター、シンセの音耳つんざく人にアドバイスしてた人は初心者ってことでOK?
0377名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-+7aW)
垢版 |
2021/03/24(水) 02:36:17.38ID:StXcxOFg0
キック単体にかけるコンプにどんなコンプ(1176でもSSL-Gでも)を使ってたってかまわないさ
ただBUSチャンネル意外のとこで使ったらそれはもうバスコンプじゃなくただのコンプ
逆にBUSチャンネルで1176使ったらその1176はバスコンプだ
0379名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-zM4y)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:17:42.27ID:RtxmdlJba
単体トラックに挿すのは確かにはぁ?だが、より大きなところ、例えばマスターとか、ドラムやパーカッション類を全てまとめたバスににドラム用のバスコンプ挿す、とかは普通にあるでしょ
そうした方が全体が良い馴染み具合になる場合もあるし、独立させて分離よくしてシャキッとさせた方が良い場合もあるしケースバイケース
0381名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 07:43:24.46ID:VJToyAGf0
>>379
>>380
こいつ話を理解してないw
0382名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMcb-rTLh)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:00:34.35ID:t23s9jSLM
将来、マスター挿しに特化した、例えば物理的なシミュレートでは無く数式のみの物理では不可能なプラグインEQが出たとする。
それをインサートで挿したらマスターEQを単トラックに使うって言い方は出てくるかもしれんぞ。
0383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:10:36.29ID:o3DdjgEL0
名称と役割の話をごっちゃにするから訳わかんない事になるんだよ

SSLのミキサーのマスターチャンネルについてたコンプ →バスコンプ
1トラックにバスコンプをさす →バスコンプの役割を果たしてない →バスコンプとは言えない →でも名称はバスコンプ


名称と役割をハッキリさせろ
バスコンプを単独で使ってもバスコンプの名称は変わらない
役割は果たしてないからバスコンプとは言えない

理解しろ
0385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:22:57.55ID:o3DdjgEL0
さてここで問題です
トラックをまとめる際には基本どんなコンプを使っても構いません
ではバスコンプを使う理由は何でしょう?
理由はいくつがありますが他の種類のコンプでは駄目な理由を上げてください
0388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:29:28.30ID:VJToyAGf0
>>385
アタックが早すぎなくて遅すぎもしない、
つまり楽器そのもののダイナミクスが出やすいからでしょうか?
0390名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:33:15.50ID:o3DdjgEL0
>>388
その認識は正しいと思うよ
でもそれでは半分だね
ヒントはなぜミックスで主に使われる宅はneveでなくSSLなのかって事

もちろんneveでもミックス出来るけどあれはミックスよりレコーディングで使う方がその真価を発揮するよね

これがヒントです
0391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:40:10.96ID:VJToyAGf0
>>390
低音が程よく出なくて濁りにくいとかか?
SSL持ってないからわからんが、、、
Neveは低音よりのイメージ(こっちも持ってないが)
0392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4103-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:21:46.05ID:yLwy/1aV0
バスコンプはレシオが2対1とか1.5とか1.2なんてのもあって
要するにがばっとつぶすのが目的じゃないんです
2ミックスにかけたりするんで基本大変化してほしくないわけで
そのため「かかりはじめ」が「最もおいしい」のですわ
SSLGだとがばっとかけるとあんまりおいしい音じゃなくなってざらつきだけが目立つ
SSLGはかかりはじめが敏感でおいしい部分がつまってるけど
バリムーなんかはもっとゆるく長くかけるのにむいてて
ほんとにかかってるのかわからないが音圧はがつんと上がる仕様になります
実機の場合は
1178だと変化しすぎるし粗い
0393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51ac-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:33:17.21ID:bKs9k0Sx0
>>392
そんな感じよね。
だから単体トラックでもバスコンププラグインを挿すってのはあり得る。
まあ、なんも変えたく無いなら挿すなって是非はあると思うけど、それはそれぞれやね。
0394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:36:20.99ID:VJToyAGf0
>>392
確かにレシオの問題ですね
失念してました
ニーヴ通った音って低音若干持ち上がるイメージあるんだけどそんなことなし?(実機持ってない)
0395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:39:53.23ID:VJToyAGf0
この人たちSSLのコンプをめちゃくちゃ強めにかけてあるけど本来こういう使い方しないであってるよね
https://youtu.be/DIH8hHWe2HU
色んなところに転がってるVCAコンプの使い方記事と全く真逆のことしてたから困惑してる
0396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6958-4Ddi)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:08:11.33ID:t8o8XWDs0
ピコピコばっか弄ってるから卓がわからない、だから「バス」がわからないんだよな。

昔は卓のスペックを「16in/3AUX/4BUS」 みたいな感じで呼んでたんだよ。
各パートのバランスをAUXsendで送って、リターンでサブやモニターに返すみたいな使い方で、バスの数だけ出力が出来た。

それをAUXリターンに送らず別チャンネルに立ち上げて使ってたのが、
チャンネルスイッチでミックスバスというフェーダーに送れるようになって、
そこにまたエフェクトをインサート出来るからバスエフェクトなわけ。
0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:31:04.56ID:xwGeyY0X0
エンジニアとは料理人である。
0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:37:03.01ID:VJToyAGf0
結局SSLとニーヴのコンソールコンプの違いって何だったんだ、、、
0399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51ac-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:42:56.45ID:bKs9k0Sx0
UIとパラメータカーブやろ
0400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:54:54.84ID:VJToyAGf0
>>399
わかりきってること言わないでくれないか?
どこがどう違うのか説明してくれ
0401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4103-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:58:14.81ID:yLwy/1aV0
>>394
ニーブってゲインつっこむと200Hz前後でサチュレーションつまり倍音が増える仕様なんですよ
なのでキックなんかはゲインあげといてアウトプット低めにすると
音が割れてるような割れてないようないい感じの太さになると
事件はトランスで起きてるわけです
でもSSLはジェンセンだと思ったけどジェンセンのトランスでは起きないんですよ
音源あつかう人なんかはキックにサチュレーションのプラグインとか
ディストーションをセンドでかけると似たような効果で太くなると思いますわ

話もどるけどバスコンにVCAや真空管はよく見ますがオプトってみないですよね
なんでだろ?
0402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4103-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:59:07.72ID:yLwy/1aV0
ああちょっと追加 これはプリの話です
0403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:10:33.00ID:VJToyAGf0
>>401
ありがとうございます
ニーヴが低音出るイメージの理由わかりました!
200Hzが出るんですね
あとニーヴのコンプの違いとかもわかれば教えて下さい
基本VCAだからSSLとほとんど変わらないと思っていいですか?
0404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4103-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:21:00.28ID:yLwy/1aV0
すいませんニーブのコンプはダイオードタイプすらも使ったことなくて( ;∀;)
アメックは一時期あったんですけどあれは効きがすんごい早く敏感で私ごときでは無理でした
0406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:37:06.71ID:VJToyAGf0
>>404
いえいえありがとうございます
ニーヴのコンプはそこまで有名じゃないですもんね
アメックについても知れたので感謝です
アメックはFET系の傾向が強いのかな?
0407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:41:10.43ID:VJToyAGf0
>>405
いや問題出したやつ答えろやって感じだぞ
てか人気ない分記事も少ない(こういう記事はニーヴの音がしますだけで具体的にアタックはどれくらいかとかなんでニーヴがニーヴ足らしめてるのかを説明しない
別にアタックが〜msでとかじゃ無くてもSSLとかと比較してどうとかというのも無し)
もちろん実機を買う金もない
0408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:43:32.41ID:VJToyAGf0
自分で結構調べた結果
結局ニーヴってなに?な状況だからここで聞いてるわけなんだけどね
ニーヴのプリアンプの特性については自分の感覚が人の感覚とあってるかどうかを確認できたのでよかった
0410名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:46:51.41ID:xwGeyY0X0
ニーヴにもSSLにも色んな製品があるんだから
具体的な製品名を書いて比較しないとね
0411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:48:28.06ID:VJToyAGf0
>>409
意味はあるだろ
自分が思ってたニーヴの音と一般的に言われてるニーヴの音がづれてたらまずいだろ
それはSSLでもAPIでも一緒だわ
0412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:49:17.37ID:VJToyAGf0
>>410
モデリングって言ってるんだから結果は違っててもそれぞれ目指す場所は同じだろと、、、
0414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:06:47.62ID:VJToyAGf0
結局なんでもできるデジタルコンプが最強ってことね
0415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:07:56.23ID:VJToyAGf0
ただまぁSSLとかのアタックの特性とか知らなければデジタルコンプでも再現できないがな
0416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4103-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:09:37.17ID:yLwy/1aV0
SSLGとアメック比較だけ記憶たどってのせときますわ
両社だとSSLGの方がゆるい
アメックは最初にドカンと立ち上がり早くかかって
あれハードニーにしたっけ?って一瞬思うくらい効きがいい
だから激しい音楽だとGのようにぬるく粘着したかかりかたをしないのでガッツが半端ない
じゃあバラードとかクラシックどーなの?だけどこれが私感では向かない
とにかく曲にあわせて最初にセッティングを決めるのが難しい
とここまでがバスコンでの感想で
録りで使うぶんには至って普通で使いやすいという不思議なコンプ
ただ1176のように個性的ではない
要するにかかりはじめを超えると普通にコンプだとゆう
0417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:30:33.52ID:VJToyAGf0
>>416
なるほどありがとうございます!
0418名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-+7aW)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:03:10.46ID:CRv4I7wGa
>>411
ちゃんと調べてたらズレようが無い
ニーブについてなら誰でも「倍音加味が魅力で」とか語る
「歪みのない原音に忠実なクリアなサウンドで」なんて言うヤツなんているか?

>>415
キミはその文字情報でその特性や倍音加味を再現できるのかい?
それらを模したプラグインを使うだけだろ
だから無意味と言われる
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:11:10.04ID:VJToyAGf0
>>418
倍音って知ってますか?
何も低音だけじゃないんですよね
>>418
だからその音の特徴を知らないと何から探せばわからんくなるだろうが
0424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:12:09.12ID:VJToyAGf0
>>422
キモwww
0425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:12:42.87ID:VJToyAGf0
>>421
じゃあお前の言うニーヴの特性はなんだよ!
0426名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:15:11.64ID:VJToyAGf0
お前らは何も知らない状態からこの音はこういう成分が入ってるからこういうモデリング系のコンソールを使おう!ってなるか?
なるならすごい天才だと思うわ
0427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:18:27.79ID:VJToyAGf0
例えばトライデントのコンソールは高温の倍音が増えてきらびやかになりますよね
お前の言ってる倍音が増えますってのはニーヴにもトライデントにも当てはまるんだよ
>>401がちゃんと200Hzで倍音が加わるって言えばあぁニーヴだなってわかるけどほとんどの人はニーヴともトライデントともとれる感じのことしか言わない
俺はそれはすげぇダセェと思うよ
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:30:11.33ID:VJToyAGf0
>>428
だから情報知らなかったらって言ってるんだけど?
バカか?
0432名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:34:20.83ID:VJToyAGf0
お前は実機を持ってるからわかるかもしれんけど何も知らない状態だとまず機材の名前を知らない、どういう特性かしらない
だから低音の豊かさがほしいときに一般人ならニーヴを使うがそのニーヴという名前すら知らずAPIやSSLのモデリングプラグインを往々にして買ってしまう
わかるか?
わからねぇよな馬鹿だからwww
0433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:35:12.17ID:VJToyAGf0
>>430
だからそれが倍音が出ますの一言じゃわからねぇって言ってるんだろ!
どこのサイトがコンソールごとの音の特性まとめてんだよ!
0434名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:35:28.81ID:VJToyAGf0
>>431
こいつ馬鹿かな?
0435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:36:18.14ID:VJToyAGf0
>>431
マジでこういう馬鹿はこのスレに必要ないから来ないでほしい
一人で死んでろ
0437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:21:37.63ID:VJToyAGf0
>>436
だからそのどれもが倍音が出ます!の一点張りだって言ってんじゃんw
なんでわからねぇのよw
馬鹿かな?w
0439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:39:44.31ID:VJToyAGf0
>>438
答えを用意してないから逃げただけだろwww
それをニカゲツ先生のせいにするとかキモさ100倍
問題を出す時点でキモかったけどw
0440名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:43:55.63ID:VJToyAGf0
初心者をバカにした態度で常に上から目線
自分の知識も共有しないし機材の話題に自分の思いを言うこともしない
口を開けばネットで調べろ
これこのスレに来る必要あるか?
ただ初心者見下したいだけの感情が透けて見えるんだがwww
0441名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-+7aW)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:15:59.96ID:CRv4I7wGa
>>440
初心者にあぐらかいて向こうが与えてくれる情報を待ってるだけじゃねえか
世間の初心者に出来てる事がなんでおまえだけ出来ないんだよ
自分で苦労して知識を得ないからアボイドノートや一時転調みたいに突っ込まれる浅はかな知識になるんだよ
今おまえの頭の中は「NEVEは200Hzの倍音」で固定されちまってるだろw
0442名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr85-ZlXp)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:20:04.72ID:rIwAWdDSr
>>441
お前はもう何も言わなくていいってなんでわからないの?
初心者見下すだけならいなくていいんだって言ってるけど?
0445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f12a-3X4l)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:04:43.34ID:qOTYwqZd0
ニカゲツとかKSISとか本人らもウザいけどそういうのを延々煽ってる奴も
同じくウザいんだよな
そんな奴の名前見たくないのにいちいち話題にあげるなっての

そういう奴ら叩いてさえいれば自分が正義の側にいれるみたいに思い込んでるのかね
0446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:13:16.85ID:o3DdjgEL0
>>445
ウザいと思われて結構結構
まあ君自身が常に正義側に居て他人をバカにして楽しいと思える感性を持ってるからその感想になるのだと思う
こちらは全くそんな気はないよ?

本当に他人の行動の真意を知る事は難しい事だ
0450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:31:51.52ID:o3DdjgEL0
一言煽るラクッペペよりバスコンプの使い方分かるキチガイの方がミックスの仕事できるんだよなぁ

ラクッペペはパートまとめるときneveじゃなくSSLのバスコンプを使う理由分かる?

君の言うキチガイは知ってるよw
0451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:19:30.68ID:+AiRMJQF0
>>450
調べたらNeveのバスコンプってFETじゃねぇか
それについては>>388で答えてあるんだけど
それに対して>>390は意味わからんすぎる
Neveについて全く知らなかったのなwww
0452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:34:55.22ID:H1I35gTY0
動画ニカゲツ先生は本当にインターネットが大好きですねw
あなたは死ぬまでそのままだと思います
何も知らないのは動画先生なんですけど自分ではそれが分からないんですよねw

結局こちらの質問の意味も答えられないし
0453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:37:49.32ID:+AiRMJQF0
>>452
いや答えてるじゃん>>388
これでわからないとか意味わからんわ
FETとVCAの違いわかってる?
SSLはVCA
NeveはFET
0454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:44:32.66ID:H1I35gTY0
やっぱり動画見てるだけじゃ分からないんだなw
実機触る機会作ったほうがいいよ
5万も出せばSSL使わせてくれるレコスタあるからさ

動画先生お金なさそうだから無理かw
0455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:47:17.24ID:H1I35gTY0
>>453
もう恥を上塗りするだけだから止めときなw
インターネットで検索しても分からないのはトンチンカンな検索してるかそもそも検索できてないかだよ

動画先生は勉強熱心だからいつか分かるかもね
その時に俺はめちゃくちゃ先に行ってるけどね
0456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:47:34.50ID:+AiRMJQF0
>>454
はいはい負け惜しみはもういいですよ
FETとVCAの違いを勉強してください
0458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:52:44.63ID:+AiRMJQF0
>>455
それお前だけど?
俺は最初にVCAコンプの特徴を話してだからバスコンプで使われてるって話た
そしたら突然FETコンプのニーヴが現れてじゃあなんでFETコンプのニーヴはVCAのSSLと比べてバスコンプとしては使われてないのかとか上の質問を重複するような問題だした
だから>>388じゃんw
頭おかしすぎるw
まぁ俺もNeveがFETコンプだと思ってなかったのも悪いけど話の流れからFETコンプの話題なんて出ないと思うよねw
0459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:57:33.68ID:H1I35gTY0
動画先生は

・一度も銃を撃ったことないのに銃の仕組みやスペックに詳しいミリオタ
・一度も実戦や組手を経験したこと無い護身術マニア
・一度も女を抱いたこと無いのに性知識に詳しいエロマニア

この類の人間だね

ミックスや機材に関する知識を中途半端に集めてるけど実際曲作ったりミックスしたりする事は無いんだろうなw

脳内最強で幸せな人生送って下さい
でもトンデモ自説をネットでひろめるのだけは止めて下さいね!
0461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp)
垢版 |
2021/03/25(木) 01:05:00.90ID:+AiRMJQF0
>>459
トンデモ自論wwwそれはお前だろwww
そうならないように俺は今自分の感覚があってるかの確認をしてるんだけどw
なにもわかってねぇなぁwww
0462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4103-6umI)
垢版 |
2021/03/25(木) 01:27:22.98ID:B5m0FCUO0
FETはトランジスタ
NEVEの2254とか33609はダイオードブリッジ方式の名の通りダイオード
トランジスタはそれ自体で増幅回路だけど
ダイオードは主に整流が目的の素子なのでインプットでゲインを稼げないため
後段で何らかの増幅回路が必要
0464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a97f-n69c)
垢版 |
2021/03/25(木) 02:29:31.18ID:ZtTC0jKg0
VCAでもSSLバスコンプみたいなサイドチェーン内でフィードバックしてるのは特殊
ちなSSLのチャンネルコンプはフィードフォワードだしAPI2500は切り替え式
日本は技術関係の情報のレベルが全体に低いから
よく知らないのに知った気になっているのが多いな
0465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9fe-lnDt)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:37:27.84ID:H1I35gTY0
>>461
動画先生は魯迅の代表作「阿Q正伝」を読んでみてね
まるで動画先生自身が主人公になってるみたいだからきっとオモシロイよ

ミキシングするには音楽だけでなく他の芸術にも積極的に触れたほうが良い
0466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-6umI)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:48:16.50ID:7B2H8R8/0
ミックス勉強中の身なんだけどアドバイス欲しい。。

https://www.youtube.com/watch?v=YGP59WaJJ1M&;t=304s
↑こういうギターの音作り目指してるんだけど、考えられる設定とかわかりますか?
環境は同じV-Metalで、アンプシミュも説明欄のように、同じGuitar rig5にしました。

Guitar rig5にあるLead800とかが、それっぽいのかなとか思って使ってみても同じようなサウンドにならない、、
具体的な設定とかどうやってサウンド作りしてそうですかね?
すごいカッコよくていいサウンドのソロですよねこれ。
0469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-zBVr)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:29:08.13ID:zhop8qra0
まーたアイドル系列で作曲編曲している埼玉住みのおじさん暴れてんのか
0475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:12:45.63ID:A5YNHU2G0
型にはめた瞬間負けや
誰かに実機の変化なんて質問いらん
自分が実機なりプラグインなり使ってみて音の変化を自分で感じればいいだけ
SSLだろうがニーヴであろうがどっちでもええ
SSL使わないエンジニアごまんといるし逆にニーヴ使わないエンジニアごまんといるしどっちもしっかりした音楽作ってる
要は好み

好みの領域でさえ答えを求めようとするのが間違い
0476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:21:01.67ID:A5YNHU2G0
周りの顔色伺って模範が無いと何もできんのかい
0478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:38:24.53ID:+AcMUfdb0
プリアンプの話よりもコンプの話の方が大部分締めてたけどな
そしてSSLとNeveだと圧倒的にアタックタイムが違う
SSLは一番速くて3msだからこそ>>388
Neveは0.1ms
デジタルコンプで再現するにしてもなんでこのコンプがこのトラック、音に必要なのかは知る必要あるだろうな
0479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:40:30.52ID:A5YNHU2G0
自分の耳で聴け!!!!!
その耳で良し悪しを決めろ!!!!!!!!!!
それが全て!!!!!!!!!!
全ては好み!!!!!!!!!!
型にはめるな!!!!!!!!!!
0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:42:46.31ID:+AcMUfdb0
>>479
それが音の選択肢を狭めたとしてもか?
0483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:45:02.24ID:+AcMUfdb0
お前らが音に対しての追求がまるでないのがわかった
普通だったらなぜこのコンソールが有名なのか、みんな良しとするのかってのを知りたいって思うだろ?
それがないわけだからお前らの成長はそこで終わりだね
0484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:45:04.61ID:A5YNHU2G0
エンジニアはなぁ
この楽器にこの実機をこういうセッティングでかけたらこういう音になるっていう
それを実体験として耳で記憶しとくんや
それが引き出しの多さや
エンジニアそれぞれ自分流の音作りがあるんや
0486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:46:18.02ID:+AcMUfdb0
>>484
だからそれを知識で補ってるんだろ?
バカかこいつ?
お前はミックスバスを1176系コンプ使うのか?
0487名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:46:44.68ID:A5YNHU2G0
今はデジタルプラグインで表面的なミックスするエセエンジニアが多すぎる

俺はなぁわかるねん

なぜなら海外サイトで超一流のエンジニアから学んでるから
0489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:49:53.75ID:A5YNHU2G0
知識ちゃうねん

超一流エンジニアの音作りを見て
それを試してみて引き出しを増やしていくんや

知識とか甘いこと言うなや
0490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:51:47.24ID:+AcMUfdb0
>>485
知識を得ることを否定するバカに言われたくないんだがwww
0492名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:54:15.29ID:+AcMUfdb0
>>489
知識入れないと試せないだろ?
お前は何もない状況から機材を購入して(プラグインでも良い)ノブ回してこういう高価なのかってところから始めるつもりかよ
機材1つ1つの特性も知らなかったらその時買った1つで満足しちゃいそうだなw
0493名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:58:03.56ID:+AcMUfdb0
しかも1176系はアタックタイム、リリースタイムが一般的なものと逆だからアタックタイムが速いとこう、遅いとこうなるって逆で覚えちゃうなw
0494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:58:35.82ID:A5YNHU2G0
>>492
お前耳がバカで実機やそのプラグイン使っても音の変化わからないから
他人にそれを聞いてるだけだろ
0495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:59:00.08ID:zKEgoTY60
>>491
わけ分かんなくなるから統一して欲しいねw
あと動画先生は知識入れてもそのレベルじゃ知識提供してくれた人に悪いと思うよw

結構なオッサンなんだから知識提供してくれる人達に恩返しする気持ちで真剣に修行しろよマジでさ

与えられた時間はもうそんなに無いぞ
0496名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:00:14.41ID:gi02EJi2a
>>483
音という実態の無いものを文章で的確に伝達出来るなら延々とそれを探し求めれば良い
この世にあるそれらの殆どが所詮「感想」や「主観」

SSLの卓を数値化したデータなどプラグインメーカーくらいしか持ってないだろう
そのデータが欲しいならメーカーに問い合わせるしか無いな
0497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:01:17.38ID:A5YNHU2G0
ニーヴやSSLどんな音しますかって質問が意味不明

自分で使えばわかんだろw

それがわからないなら耳バカか劣悪リスニング環境ってこと

知識とか話をすり替えるな
0499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:05:13.97ID:A5YNHU2G0
模範なんて無いねん
型なんて無いねん
己で作っていけ
0500名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:13:41.87ID:gi02EJi2a
>>492
この世のDTMやってるヤツの何割が実機の経験があるよ

経験があろうが無かろうが、そのプラグインが何をシミュレートしてようが、その製品を一プラグインとして使いその結果で判断するだけの話だ

ストリングスの経験が無くても耳で判断してストリングスを打ち込む
ドラムの経験が無くても耳で判断してドラムを打ち込む

同じ事だ
0502名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:19:39.48ID:gi02EJi2a
もちろんトビサワ君はマジメだから
「ドラムを打ち込むならドラム教室に通わないとダメだ!」
とか言うのかも知れんがw

それはせっかく誰でもドラムを操れる様に開発したメーカーにとっては本末転倒な話

アナログシミュのプラグインを開発したメーカーも同じ
「せっかく分析してシミュら無くても良い為に開発したのに…」
0504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:22:02.08ID:+AcMUfdb0
>>497
だから確認してんだろ
Neveは低音が持ち上がると思ってるんだけどどうだろうか?ってこのレスで言ってんだよ
>>391
>>394
そしたら有識者が優しく答えてくれて確信したが
0505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:23:35.39ID:+AcMUfdb0
>>496
誰も的確にとは言ってないんだよなぁ
ただ端的な特徴を理解しようとしてるだけなんだよ
わかれ
0507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:25:49.77ID:+AcMUfdb0
>>497
>>391ですでにニーヴの音は理解してるつもり
0508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:27:38.56ID:+AcMUfdb0
>>498
ヤバイやつおったwww
自分が苦労したからと言って人にも同じ苦労させるやつ
こういうのマジで日本から消えてくれないかな
0510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:29:09.53ID:+AcMUfdb0
>>500
じゃあお前はバリオリンの音をビオラ音源使って打ち込むのか?
バイオリンと音にてるけど違う気がする〜でずっとビオラでバイオリンの音を鳴らそうとするのか?
やめておいたほうがいいぞそういうの
0512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:31:51.04ID:+AcMUfdb0
>>502
それお前らじゃね?
ドラム教室通う方
俺はどういう奏法があるのか原理を徹底的に調べてパソコンで同じように打ち込む
0514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:34:59.95ID:+AcMUfdb0
>>503
自分の好きな音を出すそれだけだ
だからこそ巷に溢れてる最適解を見つけるのが先だろ?
なんで1176系のコンプがミックスバスで使われないかを知っておけば巷に流れる音と同じ音に近づけられるのは確実
逆にお前らは1176系コンプで10年使い倒して1176系の使い方は熟知してやっとSSLのバスコンプの存在を知り20年たってやっと極める
俺は10年で極める
この違いな
0517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:36:25.26ID:+AcMUfdb0
>>509
なんで1176系がバスコンプで使われないかを少し想像したらいいと思うよ
もちろん使う場合もあると思うけど1割いかないんじゃないか?
そういう作りになってないから
0518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:38:17.40ID:+AcMUfdb0
>>516
それはそうだが何年かかるの?
それにドラムといってもドラムマシン系の打ち込みドラムもあるよね?
MPCは裏の16分が若干もたるらしいそのことを知ってないとドラマー極めてもうまくいかないんじゃないか?
0519名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:42:35.06ID:gi02EJi2a
>>510
音色名に必ず書いてあるから心配すんな
プラグインも何をシミュしたか謳ってるから心配すんな

バイオリンとビオラの違いが分からなきゃその音源から学べ
プラグインの実機の特性が分からなきゃそのプラグインから学べ
0520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:42:59.46ID:+AcMUfdb0
俺が社会に出て研修でコンサル系の人が呼ばれて講義を受けたんだがその人の言葉が結構的を得てるなと感じたからお前らに教えてやろう
変化の限界は行動の限界、行動の限界は知識の限界、知識の限界は意識の限界
最後の知識、意識は反対にしても使える
言いたいことわかるな?
お前らはそのうちの一番の土台である意識、知識についてシャットダウンさせてることになるんだぞ?
0522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:43:30.79ID:+AcMUfdb0
>>519
だからその知識がまず必要だってことに気づこう
0523名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:44:18.24ID:+AcMUfdb0
>>521
そりゃMPC使ったら気持ちいいグルーヴになるわw
俺が言ってるのはPC使ってMPCみたいに打ち込むときのこと言ってんだよ
よく読め
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:57:13.72ID:zKEgoTY60
>>523
よく読んだよ?
文章の上下段でどちらにも取れる書き方するなよ
せめて接続する文章いれなよ無能君



それはそうだが何年かかるの?
それにドラムといってもドラムマシン系の打ち込みドラムもあるよね?
MPCは裏の16分が若干もたるらしいそのことを知ってないとドラマー極めてもうまくいかないんじゃないか?
0529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 18:59:53.34ID:+AcMUfdb0
>>525
だからそれ知らないと始まらないだろ
0530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:01:22.43ID:+AcMUfdb0
>>527
PCで打ち込むって言ってんだからPCだろ
0531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:03:30.23ID:+AcMUfdb0
お前ら文句しか言わないなら来るなよ
俺はミックススレだからミックスに関係あることを貪欲に探求してるのにプロのお前らがそれじゃこのスレ必要ないよな
0532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:05:53.06ID:+AcMUfdb0
上のレス読めばわかるけど純粋になぜSSLのバスコンプがNeveのそれより使われてるかの問題を真摯に受け取って回答してるのは俺だぜ?
そしたらなんか変なやつに絡まれてこうなったけど
0533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:06:41.43ID:+AcMUfdb0
マジで回答もしない、初心者に上から目線、自分の思いも言わない
何しに来てるの?
0534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:09:34.29ID:zKEgoTY60
>>531
本当に君は独りよがりのオナニーマンだなw
インターネットのやり過ぎで相手という存在が頭から完全に欠落してるのな

相手は人間なんだから人間に対する態度取らなきゃ無視されて当然なのに独りよがりのオナニーマンだからそこが理解できないのな
君はインターネット検索するのがお似合いだよ

オナニーマンに掲示板は早すぎたんだ
0535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:10:27.43ID:+AcMUfdb0
>>534
オナニーマンはお前だろ
ずっと初心者に上から目線で接してれば?
俺はそういう態度だと噛み付くけど
0537名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:13:45.83ID:gi02EJi2a
>>531
トンチカンなところに拘ってるからだよ
みんな「そこじゃない」って言ってるのさ

ピアノの倍音構成調べてるよりそのピアノでいい演奏が奏でられる方に注力すべきって事よ
ピアノ音源が作れるほどの構造的知識はピアニストにすら必要無い
0538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:14:15.49ID:+AcMUfdb0
>>536
そうですか勝手にしてください
0539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:15:59.58ID:+AcMUfdb0
>>537
ミックスするのにピアノの旨み成分知らなくていいの?w
俺はピアノのラジオボイスが好きだから低音、高音カットするけどお前はプロが弾いたピアノの音そのまま混ぜてそうだなw
0540名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:16:12.55ID:zKEgoTY60
このアウアウウーが一番マトモだな
他に基地外なアウアウウーもいるから紛らわしいがw

オナ求マンはアウアウウーの話ありがたく聞いとけよ?
無料でアドバイスなんて普通はしてもらえないぞ
0542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:19:36.88ID:+AcMUfdb0
>>541
EQで作るからいらん
0543名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:21:35.21ID:zKEgoTY60
旨味成分とか言っちゃって頭でっかちらしいなw
ピアノを演奏するか演奏しなくても良く音楽を聞いてる人間ならミックスした時に自然に違和感を回避する術を身に着けてるよ

例えば自作曲でエレキベースとピアノをミックスする時どうすれば効果的に混ぜられると思う?
0545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:22:46.36ID:+AcMUfdb0
>>543
ピアノ100Hzあたりでカット
0546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:24:47.75ID:zKEgoTY60
自作曲って言ったろ?
ピアノの左手のアレンジを変えるんだよ
ベースの帯域を活かせるようにね

やたらEQいじりたがるのは初心者が良くやる事だよ

優しいから教えちゃったw
0547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:25:31.55ID:+AcMUfdb0
>>546
なんだこいつw
0548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:26:31.32ID:+AcMUfdb0
マジで出題するやつの頭がおかしすぎるんだがw
どうにかしてくれw
0550名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:26:59.21ID:gi02EJi2a
>>539
だからおまえはミックス上手くならないよ
ピアノの練習しないでひたすらピアノの構造を研究してても上手くなるわけねえべ

優れたエンジニアがツールを選択する時も「これは〇次倍音がでるから…」とか考えちゃいねえさ
「ここはストラトよりレスポールだな」みたいな「感覚」だよ

おまえは「感覚」じゃなくて「データ」に頼りすぎてる
0551名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:28:17.63ID:zKEgoTY60
自作曲って書いただろ?
オナ求マンはそこを見落としてるか理解出来ないレベルってこと

それをテストされたのさえ気付かぬ低レベルを恥じなよ

上にいるアウアウウーなら多分答えられたと思う
0552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:29:02.38ID:+AcMUfdb0
>>550
ピアノの構造じゃなくて音の構造な
ストラトとレスポールの音の違いも感覚でしかわからないって終わってんなw
感覚により蓄積されたデータだよ!
0556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:35:38.57ID:+AcMUfdb0
>>555
目指してないけど?
ピアノのアレンジぐちゃぐちゃな例を上げて見ただけだ
0557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:38:52.30ID:zKEgoTY60
まあオナ求君が色々楽してショートカットしたいのは分かったよ
頭でっかちでコスパ厨で言葉を甘く見てる人として尊敬出来ない部類のカス人間なのは理解できたよ

ガンバってデータ蓄積して最高のオナニーミュージックを鳴らしてくれ!
0558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:41:33.71ID:zKEgoTY60
友だちと外にメシ食い行くからレスはお終いだ
ガンバってデータ蓄積オナニーしなよ

蓄オナって響きが紛らわしいがオナ求君は元々紛らわしい思考の人間だから問題ないね

じゃあな
0560名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:32:48.02ID:gi02EJi2a
>>552
何時ぞやか2ミックスのアナライザーが似てるから間違い無いとか言ってたおまえに感覚なんて物は無いだろ
単に視覚情報やデータが判断基準の人間さ
まあ、デジタルのEQやコンプでビンテージをシミュレーション出来るようせいぜい頑張ってくれ
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:43:25.90ID:zKEgoTY60
このワッチョイ 92b1-/jiRのレスたどってみたらまあ…酷いな
何も知らないレベルなのに他人をバカ扱いしてて本当草生える

361 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-ZlXp) 2021/03/23(火) 20:32:14.13 ID:4R7pwheZ0
ここにいるサイドチェイン信者ってどんな曲にもサイドチェインかけちゃうの?
0564名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:48:37.42ID:wjE/73Iir
>>560
そうですかwww
ストラトとレスポールの音の違いを感覚じゃなくて言葉で表せられるように頑張ってねw
0565名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:49:49.97ID:wjE/73Iir
>>563
もう向けてるけど?
コイツラは全然向けてないけどな
0567名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:19:04.72ID:WLf+oD2Ar
>>566
ホントそうだな
閉鎖したい
0569名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:34:37.41ID:WLf+oD2Ar
>>568
初心者に上から目線で対応するのが努力ならそうだな
0571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/27(土) 07:26:07.74ID:jvlNUthU0
>>569
初心者?

上から目線で聞いてくるksisやお前みたいな奴ばかりじゃないか
知識が無い人間がデカイ態度とってるのに親切に教えるバカは義務教育の先生くらいしか居ないよ

つまり社会を知らない小中学生レベルの質問者しか居ないのが原因だ

何でも人のせいにするところも本当に無能らしい
0572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 852a-0aOS)
垢版 |
2021/03/27(土) 07:41:06.60ID:+ZTiHljO0
こういう煽りやマウンティングこそ2ちゃんねるの華みたいに思ってる
ネット第一世代のおっさんの方がウザい
ksisとかデタラメ言ってる奴はスルーするかシンプルに間違いだけ
指摘してればいいじゃん
煽ったりするから余計に図に乗って場が荒れるんだよ
0575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:25:54.90ID:jvlNUthU0
ウザいと煽る自分を棚上げにするのが若者スタイル?

自分には何の責任もございませんと言う体で煽るんだからたちが悪いな…

ミックスの話をすれば良いだけなのにお前も同じ穴のムジナなんだよ

煽る時点で俺を云々言う資格はない事に気づこう
0577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:40:17.89ID:jvlNUthU0
さて、本日最初のミックスの話題を提供しますかね

他のスレでも指摘されてたが最近の日本の曲ののっぺり具合の解消について話すのはどうだろう?
曲の良し悪しはともかくうっせぇわを聞いたときそのミックスに愕然としたわ…

なぜコンプとリミッターをここまでかける必要があるのか
ぶっちゃけダイナミクス系のエフェクトのかけ方がおかしくない?って話
0579名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:16:56.73ID:0y0w/mP0a
>>577
その曲もアニメ絡みだろ?
作ってるのはボカロ系のヤツだっけ

要するにサウンドも「二次元」であり「SF」なんよな
人間味があって立体感のある「写真」の様なサウンドより「漫画」「絵」の様なサウンドが好まれるんじゃねえかなと個人的には察してるけど

>「おかしくないか?」
おかしい方が良いんだと思われる
髪の毛が緑やピンクだったり、鼻の穴がなかったり、物理的にあり得ない変形をしたり
アニメと同じ

DTM板に質問題材として上げられる音源も八割はアニソン
DTM人口の八割がアニソン志向であり、昨今のネットから排出されるアーティストの八割がそういうサウンド志向なんじゃねえかな
0582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-gOwH)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:12:49.02ID:X0wX9QkC0
>>579
これは確かに言う通りだわ。
漫画もそうだけど、浮世絵の時代からすでにタッチに立体感はなかったし、日本人って元々そういうデフォルメしたものを好むんだろうな。
コンプ掛けすぎなのも、むしろ日本人は立体感がある程度消えている音の方が好きっていうのが根本にあるんじゃないのかな。
0583名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:22:59.94ID:zLixH7Ct0
いや、立体感でないのはノイマンでレコーディングした素材だからw
90年代2000年代の曲が立体感なのはSM 57などノイマン以外のマイクで多くをレコーディングしてたからw

マイク選びが最も素材の立体感を左右する

今の音楽は殆どがノイマンでレコーディングされるから、綺麗に纏まりはするけど立体感は無いのよ
別にいい悪いの話じゃないしむしろ粗探しに思えるけど
0584名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:25:48.40ID:zLixH7Ct0
確かに後からの処理でも立体感無くなったりする
真空管やパルテックだとわりと立体感残ったまま処理できたりする
ガッツリかかる系のプラグインだと一気に潰れたりもする
ロックだと潰すために1176多用されてると思うけど

ただそれ以前としてマイク選びが最も影響する
0585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:26:48.88ID:zLixH7Ct0
wavesだと音は潰れやすいと思う
UADはわりと素材がそのまま残る
実機ももちろん残る
0586名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:29:47.45ID:WLf+oD2Ar
>>575

だからそれぞれのコンプのアタックタイムに対してどんな作用があってなんでこの使われ方をしてるか言及してるが?
ピアノとベースに対しても100Hzカットと言及してるが?
お前が勝手に書いてないって妄想してるだけだろ
0587名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:34:21.34ID:WLf+oD2Ar
>>577
音圧を稼がないとラジオとか流れたとき他の曲に比べていい曲だって思われないから
あと海外の曲のリバーブは豊潤にかけられてる
あと上のピアノのEQ話あったけど日本では問題だした人みたいにアレンジで低音域と高音域の楽器を分けるようだけど海外はピアノのベース分をしっかり出してあとからEQで削ることで音の太さを出してる
0588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:34:38.03ID:zLixH7Ct0
ただ現実的にコンプレッサーは必要だと思う
暴れた音源は聞いていてあまりいいものじゃないからどんどんコンプで潰さないと
0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:35:22.27ID:zLixH7Ct0
俺は潰しのミックスは賛成だね
0590名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM96-UUyU)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:35:40.99ID:RE3LELbsM
>>576
スレチに返信するのもあれだけど

そのページも去年さんざんTwitter上で流行って
みんな「結局射るじゃん」ってなったのよね^^

res520の文脈的に
「うまく捉える」ではなく
「要点を的確に捉えている」が適切だと思うけど?
0591名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:38:39.61ID:WLf+oD2Ar
>>577
今アメリカでは主戦場がラジオじゃなくてスポティファイやユーチューブでラウドネス基準で音下げられるから音のダイナミクスを犠牲にしてまで音圧を稼がないようにしてる
日本でもスポティファイ流行ってるじゃんって反論意見あるかもだが日本はプレミアムプラン入ってる人が多い、つまりシャッフル再生は使わずテレビやラジオで知った曲を検索してその曲だけ聞いてるから音圧を稼ぎすぎてラウドネス規制されても問題がないって判断だろうな
0592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:40:03.03ID:zLixH7Ct0
結局、暴れた音源をそのまま使うか、コンプで均して聞きやすく処理するかって選択肢になった時に多くは後者を選んでいる

その音源に対して立体感が無いというのは、まぁそりゃそうだけど両方いいとこ取りはできないぜって話
0593名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:42:31.09ID:WLf+oD2Ar
>>592
コンプやリミッターをかけすぎって話なのにここの住人って絶対かける、かけないの2極の話にもってくよね
0595名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 13:02:12.41ID:WLf+oD2Ar
>>594
2000年代のアメリカの曲も音圧上げまくってるやつ多いもんな
2000年代の洋楽聞いてないやつ多いけどそういう関係性もあるかもしれん
それなのに日本でも同じように音圧上げまくってるけどねw
0596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/27(土) 13:24:39.00ID:zLixH7Ct0
>>595
いや、それは無い
日本は今は音圧重視されてないから
0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d03-wH3b)
垢版 |
2021/03/27(土) 13:29:53.94ID:ITnCB5zp0
アニメの場合はタイアップだったりビクターとかキングとか最初からからんでる場合は
作品作る側は企画書わたすだけで音楽内容はおまかせだから
仕上がりのコントロールはアニメ制作側はできない
まあせいぜい90秒と60秒で切れるようにしてくれ、と申すくらい
90年代ころまであった、アニメに沿った連呼型なんかは
変身・戦闘シーンにかかることを想定して効果やセリフが乗れるような隙間というか
空間を開けてくれたりした
そういうノウハウはコロムビアにはあった
今のパンパンの曲をそのままシーンでかけるのはなかなか難しいね
0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e73-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 14:04:42.18ID:jJPbMyN80
少なくともマキシマイザーが産まれてから2014年にラウドネス基準設けられるまでは
どうしたって音圧戦争は実在する実態だったはずなのに
2000年代の音楽が立体的とか嘘だろ

>>596
そういう価値観は確実に浸透してきてるしお前の周りのお友達の中ではそうなのかもしれんが
このスレの今の流れ見て全体にその価値観が行き渡ってるとは到底思えないな
0599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 14:35:50.76ID:csbePJzX0
>>596
ヨアソビとか聞いてみれば?
0602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 126d-slaE)
垢版 |
2021/03/27(土) 15:46:12.56ID:pW7RLa/W0
アドバイスもらえるとありがたいです。
反応は夜になります。
https://46.gigafile.nu/0403-d27c6b04c02e1e2b35ac818a26ad7b380

voの処理全般とベースの音作りはやり直します。
特にvoは録音が悪くS/Nもかなり劣悪です。この場合どうすればマシになるか。
リバーブでぼやけるかと思ったらさらにちぐはぐな感じになってます。
0605名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-NN47)
垢版 |
2021/03/27(土) 16:29:55.64ID:raDt3m9q0
ミックスで音源側でリバーブとか掛けられるけど、その後EQとかコンプやるんだったら、
音源側は何もせずに、DAW側でEQコンプした後、センドでリバーブする流れのほうがいいですか?

それとも、リバーブディレイとかはEQコンプの前にやってもどっちも変わらない?
助言もらえるとありがたいっす。
0606名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp79-hDPy)
垢版 |
2021/03/27(土) 16:33:22.25ID:vHq1n2hlp
前のに比べたらボーカルすごい頑張りましたね!
難しいの歌えてる!
青春ですね
0607名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 16:34:22.81ID:csbePJzX0
>>602
ギターの単音カッティングの端切れが悪いからコンプかけろ
0609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:09:29.37ID:zLixH7Ct0
リバーブとか特にディレイ での空間演出が少しだけ足りないのと全体的にサチュレーションが足りない

wavesの
テープサチュレーションが一番手軽だけどそれ以外にもニーヴ、PuigChildなどで最低2〜3回は卓を通して歪みを加えていかないと面白い音にはならない

サラッと表面だけプラグインかけるんじゃなくて油絵みたいに重ねて重ねていく
0610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:22:20.54ID:jvlNUthU0
ID:zLixH7Ct0は動画ニカゲツ先生か…
ノイマンで録音すると立体感がなくなるトンデモ説展開してるけどグラミー賞獲得した音源聞くだけでかんたんに論破出来ちゃう浅い説だねw

ここまで全部レス読んだけど何かまともな人の割合は少ない感じだったわ
個人的にアウアウウーがした>>579のレスが一番良かった

音の立体感の話は言語の違いからくる説があって英語は強弱でアクセントをつけ日本語は音の高低で表現をつけると言われてる

遠近法と浮世絵の差もそうだけど日本人の感覚は例えばキャンパスがあれば一度に全てを載せたる幕の内弁当を良しとする傾向があるそうな

文化的にどちらが優れてる論は置いとくが音楽に関して言えば陰影がある彫刻のようなミックスの方が耳が飽きないので好きだ

あとダイナミクス系統のエフェクトかけてものっぺりさせずに迫力出すことは可能だよ
0611名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:12:22.45ID:csbePJzX0
>>610
こいつすげーバカだなw
0612名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:26:23.48ID:PMftg5RBa
>>610
日本語も母音が強くて輪郭がハッキリしていて二次元的だよね
英語や中国語はミャウとかショウとか単語にエンベロープがある
スゥィープて言葉も実際にフィルターかかった様に可変したり

アメコミみたいな劇画タッチでリアルなものより単調な線で描いた漫画が好まれ、そこに輪郭のハッキリしたダイナミクスの少ない言語が乗る

理路整然と整頓された物を好むのかもね
0613名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 796d-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:33:03.37ID:BCk5Z22R0
日本で平面的なのが好まれるのは
見えてるもの、聴こえてるものが平面的やからちゃうかな。
見えるものは陽射しから瞳の色が濃く、陰影が感じにくいから。
聴こえるものは湿度が高く空気が重く、残響が感じにくいから。
0614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:55:16.01ID:jvlNUthU0
>>612
シンセに詳しそうだねw
中国語は1音に色々な意味が乗せられるそうで歌の表現に優れるみたいだね

マンガは世界を問わず思った以上多くの人に影響を与えているから間違いなく音楽に影響があると思う

鋭い視点だと思う

>>613
日本人の感性の中には全てに重きを置く平等思想の様なものか働く時がある
出てくるもの全てに同じ重さを与えるというのかな
音楽以外の表現でも主役と脇役でなく登場するものに全て同じ重さを置くみたいな
全てに尊さを感じて上下をつけたくない何かがあるのかもしれない
0615名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:01:59.60ID:jvlNUthU0
のっぺりミックスを選ぶのは個人の自由だけど音楽自体にトニックとドミナントがある様に刺激に強弱ある方が人の感覚として自然に楽しめると思う
例えばメイクだって立体感あった方が良く見えるでしょ?

強弱や陰影、展開の巧みさは音楽の魅力をより高めると思う
0616名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a283-FmuE)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:10:59.36ID:PJ9KmC0h0
>>602
●いい曲
●ピアノの音ががぽわんぽわんしてて気になる
●ピアノのコード、なんだろう、ジャズとかブルースの雰囲気出そうとしてるのかな、マイナー3rdとメジャー3rdぶつけてる部分があるんだけどこの曲にそれ必要かな
●自分の曲だったらピアノは要所要所で聞こえる程度の使い方にする(バンドのアレとかあって難しいでしょうね)
●所々バンド全体でリズムが??!となってる箇所があるので自分だったら編集、それが無理なら録り直します
●ベースは確かにもっと美味しい混ぜ方あるはずですね
0617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:20:39.19ID:csbePJzX0
ここの住人意味わからんよな
海外と日本のミックスの違いを説明してくれって話なのに日本人の好みの話しかしてない
0618名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:25:15.93ID:d18laW58a
>>615
一番盛り上がるところを「サビ」という様に日本はワビサビを重視する文化だからドミナントモーションは強めだと思う
所謂「歌モノ」と呼ばれる物よね

平坦な言語な分、楽曲にはダイナミクス(陰影)を求めるのかも知れない
欧米は逆にイントロもただのコードバッキングだったりクールだよね
日本では凝ったイントロにサビ前のキメとかやっちゃうけど
0621名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:37:28.25ID:jvlNUthU0
>>618
日本人は音楽にドラマ性を求めアメリカ人はエモーションを求めると聞いたことがあるよ

仕掛けを沢山入れ展開を激しくする事でドラマチックに表現する邦楽と音楽は土台でその上に乗る歌でエモーションを表現する洋楽という違いがあるかもね

ミックスもその国の事情に合わせたものか必要になるだろうね
話変わるけど最近のインドの音楽聞いたら物凄く進化してて草生えたわ

日本人が参考に出来るインド人ミックスエンジニアも大勢いるだろうね
0624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 852a-0aOS)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:45:05.31ID:+ZTiHljO0
文化論なんて必要ないよ
単に日本のJPOPは海外を意識する事なくなってガラパゴ化してしまってるってことだろうし
それを日本文化や言語や民族の特質で無理やりこじつける必要はない
0625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e73-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:58:01.81ID:jJPbMyN80
話題としては面白いけど
元の発言と関係なくね
うっせえわが引き合いい出されてるじゃん
あれはアレンジ聞いたらミクロもマクロも抑揚の強いものを表現したそうなのに
ミックスだけその意図に反してダイナミックレンジが窮屈に感じるレベルで潰されてるみたいな話じゃないの
ボカロ系の楽曲はそんなたくさん聞かないけどふと聴く機会があると今みたいなアレンジの意図とミックスの乖離みたいのを感じることはよくある気がするわ

「最近の」っつってる時点でそうじゃない時期があったことを示唆してるし文化論持ち出して普遍的な好みの話すんのは
ずれてんじゃねーかな

あと一言マウント取らないとしゃべり始められないやつがうぜーよ
0626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-/jiR)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:58:40.34ID:csbePJzX0
てかアメリカも2000年代とかパツパツに音圧上げてたんだから日本人の感性がーとか関係ないよ
ただ単純にラジオ・テレビの影響がスポティファイやユーチューブより高いだけ
0628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:28:19.25ID:jvlNUthU0
>>625
ミックスって極めようとしたら凄い奥深いもんだと思うんだよ
だから個人的にミックスに関して知っておいて損な事は何もないと思ってる

ミックスの具体的な話ふっても応えない人が多いから話題として広く認知されたところから始めたんだよ

何度か指摘してるが俺が話したかったのは最近の日本人エンジニアのダイナミクス系統の使い方についてなんだ

風船みたいに音を膨らませすぎじゃね?って思うのよ
0629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:34:53.32ID:jvlNUthU0
>>602
聞かせて頂きました
結構色々な部分に目が行きますがリズム隊がヨレる部分が目立つのでミックス以前にやるべき事が結構あると思いました
 
ボーカルが素敵なのでリズム隊をしっかりさせるだけでこの曲の完成度は高まると思います
あとリバーブのかけ方がおかしい気がしました
ライブ音源を狙ったミックスならこの方向で良いと思いましたがユーチューブなどにアップするなら工夫がいると思います
0630名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e73-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 21:38:28.22ID:jJPbMyN80
>>628
あーうっせえわって一応プロがミキシングしてるんだ
勝手にアマチュアで完結してる音楽なんだろうと思ってた

デスクトップクリエイターって増えてると思うんだよな
音楽を立体として認識できるほどのモニター環境を用意して音楽作ってる人が少ないこと
それとマキシマイザーに対する誤った知識が完全に払しょくされてないことの両輪なんじゃないかと勝手に思ってた

前者に関しては海外もだろって思うと思うんだがそれこそ15万超すようなヘッドホンの比較レビューとかは
英語圏の人の方がバンバン上げてるし再生数も日本のそれに比べたら結構多い
モニター環境よくすることへの関心が海外の方が高そうだなって思うんだよ
そういう環境で作られたアレンジはエンジニアの手に渡った時点ですでに突っ込まれてるとかもありそうだなとか
エンジニアがプロで正しい知識があってもアレンジャーとエンジニアが完璧にコミュニケーション取れてるとも限らないしね

体感情報混ざってるけど音圧戦争を悪習として扱う価値観とかLN周りの知識って発信した側の意図通り輸入されてないなってのは
最近実体験で思ったことある
0633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 126d-yu4Z)
垢版 |
2021/03/27(土) 23:18:40.64ID:pW7RLa/W0
>>607
ギターはコンプ未処理でした、これから調整します。

>>616
ピアノはギターとぶつかるのでLRにスプレッドをかけてます。仰る通り出てほしい要所でオートメーションを書いて凹凸を意識する方がベターな気がします!
ちなみにpfの演奏は自分です、原曲もテンション使ってたので倣いました。

>>629
リズム隊は皆さんご指摘の通りですね。logicのflexで修正します。
voは1度リセットしてやり直します…残響感が揃わないと違和感ありますよね。
0635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f17f-x7zt)
垢版 |
2021/03/28(日) 00:13:44.05ID:x99Ieyfl0
ちょっと聴いただけで
さすがに素人にできるわけがないのわかるだろうと思うんだが
それがわからないのはやっぱり経験不足
モニター環境とか実は(ほとんど)関係ないし
モニターに異常にこだわるのも素人
0636名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/28(日) 04:06:57.69ID:Kr4iTtvsa
技術的にある一定のレベルを越えたらツールは何でも良くなる
だがそれまでは様々な経験が必要
良いモニター環境の音を知るのもその経験のひとつとして大事な事
「弘法筆を選ばず」の「弘法」は物の良し悪しを全て知っている
0637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-NN47)
垢版 |
2021/03/28(日) 11:04:56.66ID:6V16YiAg0
サイドチェインって必須ですか?

EDM系とかのジャンルだとほぼ使うことが多いんでしょうけど、
歌ものとかインストものでも必須なのか…
0638名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/28(日) 11:17:01.20ID:mT/ZKFaNr
>>637
必要なときは必要
必要性がないなら使わなくていいよ
0639名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM96-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 11:32:19.75ID:XyGnr7/TM
>>637
>>638に完全同意
曲のジャンルにもよるし場面にもよる

例えば唄モノなんかで「ボーカルとギターとストリングスが帯域被る」なんて時は
いちいちギターとストリングスに手動EQや手動コンプかける(オートメーション描く)のめんどいし
サイドチェインで音だけ残して引っ込んでもらう
Trapなんかでもボーカルやラップのシビランスと金物系が帯域被りやすいからサイドチェインEQかコンプ
808とキックも最速で瞬間的にサイドチェインEQかコンプ
0641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/28(日) 11:59:44.71ID:DSO90k1r0
>>637
必須では無いよ
でも積極的に使って欲しいと思う

サイドチェインの歴史は結構古くてもう100年近く経つ
最初は映画でセリフの中の歯擦音を弱める為に使われたそうな
(いわゆるディエッサーだね)

現代はDAWが進化して本当に色んな事にサイドチェインを活用できる様になった
過去に不可能だった表現がサイドチェインで色々出来るのでどんどん試して現代の音楽を作って欲しいね
0643名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM1d-C5rw)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:05:19.11ID:HNHRQU6bM
サイドチェーンは他と違って失敗してでも積極的に使っていかないと仕様がいつまで経っても学べず古臭い音楽をやり続ける羽目になるかも
まずはベースに差してキックにセンドしてみよう。そのグルーヴのウネリ感を感じて
あの曲はこういうことだったのか、みたいなヒントを得よう
0644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ebb-3y3u)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:12:16.57ID:RPdEiZKR0
>>639
帯域かぶるものは、まずはパンで回避できないかだなぁ。
もちろんモノラル互換性を重視したときに、優先するほどでもない音は下げたりEQでシェルフさせるけど、このときにサイドチェインEQというのはありかもしれない
0645名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:19:51.59ID:mT/ZKFaNr
ロックみたいな8ビートでもお前らはベースにサイドチェイン使うの?
その先進性のために?
効果あった?
0646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:37:39.82ID:DSO90k1r0
オッペケは情熱を何に向けてるか書かなかったがその対象は音楽じゃなさそうなだね

試しす環境を持ってないのか
試す気がないのか

どっちにしても情熱は無さそう

試した結果だけ楽して知ろうとするのはksisと一緒だね
0647名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:55:17.00ID:lnjFFnLqa
先ずは普通に帯域処理が出来る様になることは当たり前
その手間を省く為のものじゃ無いからね
オートバランサーでもオート帯域処理装置でも無いのだから
ちゃんとそのポンピングと圧縮効果を狙って使うべき物
0649名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:44:00.31ID:mT/ZKFaNr
>>648
それってEQじゃだめなの?
0654名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:05:39.74ID:mT/ZKFaNr
エレキベースってそこまで低音でないよな?
0656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-NN47)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:16:53.09ID:6V16YiAg0
サイドチェインの件、ありがとうございます。

EDM系だと少々やりすぎでもノリがでていいかもしれないですが、
普通の歌ものやインスト系にも積極的に使用する方向でいきたい。

軽くかけてベースとキックのノリが若干良くなったかな?ってくらいのレベルに留めるように。
0657名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM96-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:29:44.00ID:XyGnr7/TM
>>649
とりあえずお前さんがサイドチェインをまったく理解してないのは判った
例えばサイドチェインコンプのリリースやスレッショルドで裏ノリを出したり…とかは>>643が既に書いてたか

これからも骨粗鬆症みたいなEQ処理を施したトラック群を重ねて
ペラッペラなミックスを量産するといいんじゃないかなksis君は
0659名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:49:37.91ID:fVU0qqRia
自分の作品ならお好きにどうぞだけど、演奏者や依頼主が居るなら楽曲のノリが変わる話だし、バンドならライブで再現出来ない事なのだから勝手にホイホイ使うわけにはいかない
0660名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:56:50.10ID:mT/ZKFaNr
2バスドコドコ系だと一生ベースが聞こえてこない問題
0663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:19:40.87ID:DSO90k1r0
オッペケカスイズ君は本当に物知らないのな
初心者が知らないのは仕方ない事だが教えてもらう側の姿勢が無いのと本人の理解力が特殊でとても一流企業に務めてるとは思えん

俺も外資系の有名企業に努めたことあるがカスイズ君みたいレベルの理解力だと即解雇されるよ
0667名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/28(日) 16:01:04.93ID:mT/ZKFaNr
サイドチェイン信者は結構蔓延ってるよね
0675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 796d-9ZHe)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:38:54.84ID:gZKteQuQ0
皆様聴いてみてください。
都合によりボーカルやFXはオフにしてます。

https://23.gigafile.nu/0404-de6a1c2d3efec42a467ebfd8407e02934

ミックスの後、IKマスターマッチのモダンロックにて解析、それに合わせたマスターEQかけてます。

なんか解析通りですとハッキリしすぎてる様な気がするんですけど、どんなもんでしょうか?
0676名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:55:39.26ID:fVU0qqRia
>>675
以前より全然良いと思うよ
相変わらずキックやスネアはコンプパツパツ過ぎる気はするけどw
キミのモニター環境(ヘッドフォンオンリーだっけ?)でこれがハッキリしすぎてるならローが足りないのかハイが出過ぎなのか
以前のこもり気味な音から察するにハイが出過ぎなのかな
0677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0df1-bb0G)
垢版 |
2021/03/29(月) 00:13:10.73ID:1+wOvMaP0
>>675
ミックスのバランスは良いのでは?
フィルインのところで音量落ちてるように聞こえたから
自分だったらタムの高域上げたりトランジェントで前に出したい
でもVo入れて問題ないならそのままでもいいんじゃない?

あとは好みだけどギターとベースの音がGS音源のMIDI打ち込みみたいなので…
アンプシミュレーター挿しても良いかもしれないのと、ベースが単調な感じがしたからルートのところもうちょっと動かしたいかも
この音やフレーズが狙い通りだったならすまん
0680名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-C5rw)
垢版 |
2021/03/29(月) 03:39:13.66ID:DMj+fVhba
>>675
リバーブで空気感出せてるところとか確実に良くなってると思う
ドラムの音が全体的に酷い。これ自分で聴いて直さなきゃって思えない耳(感覚)かモニターも悪い
全体的にまだまだチグハグな感じするね。もっと曲全体で一体感、統一感みたいのコントロールできるようにならんといけないね
0681名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMf5-C5rw)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:40:06.13ID:wmkdM7idM
■5,作業中はネット民からのアドバイスは無視する
ネットの意見はスキルとツールについての情報は役立つことがあります。

しかし、「今あなたが作っている作品」に役立つ情報は存在しません。



4時間の作業をしていて、意見やアイディアを求めてフォーラムやSNSに行くとします。そこであなたは多くの意見を得ることができるでしょう。

しかし、赤の他人の意見があなたを救うことはありません。

ネットでは多角的な意見が飛び交いますが、建設的なやりとりではありません。誤った決断の原因となります。
0682名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:54:27.25ID:KsWq3i0Ir
>>681
どこのサイトのやつ?
0684名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/03/29(月) 12:09:39.71ID:KsWq3i0Ir
>>683
LANDRとかいつやつか
0685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f5ac-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 12:50:26.59ID:2nlIzGG/0
>>676
解析でもロー(20Hz)が圧倒的不足になってます。
キックとベースにある程度サブフィルターってのでブーストしてるんですけど、やりすぎると30、40の具合が悪くなるので気にしない事にしました。
はっきり言って聞こえてないので、解析カーブの視覚頼みです。
音源が出してないんだからしょうがないwって感じですかね。
マスターEQでブーストするとドラムセットが強くなるんですよね。自分でも感じてるところではあるので、マスターEQではなく、個別EQブーストにしようと思います。

>>677
ギター(特にバッキング)とベースはリアル志向ではない物理モデル音源なので、確かに嘘くさいんですよね。
もうこれで制作してしまったので差し替えはしないつもりですが、特にベースはミックス側として歪ませる位はしようかなと思います。

>>680
ドラムの音、例えばこういう音って参考の動画とかありますか?

>>681
結構得られる情報もあるよ。
0686名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-C5rw)
垢版 |
2021/03/30(火) 04:55:43.85ID:Zt9MgFQya
元は古い記事だからね
今作ってるもののヒントはネットにはないんだよ、自分(の感覚、経験値の積み重ね)でやるしかないんだよ、って話で
作成中の音源を上げてみんなに聴いてもらってフィードバックを得る、なんていうのはまったく別の話だと思うわ
0688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-jH3a)
垢版 |
2021/03/30(火) 06:59:14.92ID:hyL2wFuZ0
ヒントはそこら中に転がってるよ
それを自分の技術に活かせるかどうかはそいつ次第だし、それが出来る能力、才能も必要

学校にも行かず誰かの弟子になった訳でもなく、自分のかき集めた情報(ネットや古くは雑誌等)だけで人前で演奏を披露したり音楽の仕事したりする様になったヤツはオレを含めここにも散々いるんじゃないか?

ただ情報をうまく扱える能力のないヤツは必要も無いところでその情報を使いたがったり、自分の感性よりその情報を優先させたりして情報に呑まれる

上手く情報を活かすも情報に呑まれるもそいつ次第
0691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-jH3a)
垢版 |
2021/03/30(火) 10:20:03.98ID:hyL2wFuZ0
情報はタダでいくらでもあるしタダで与える事も出来る

でもその情報の活かし方は誰も教えてくれないし誰も教える事が出来ないものさ

ここに音源を繰り返し上げて来る輩を見てても分かるよね
少しづつでも活かしてるヤツと、全く活かせてないヤツ
0694名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-C5rw)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:44:23.21ID:Zt9MgFQya
1冊くらい読んだ方がいいと思うわ
基本が頭に入っていれば情報の取捨選択もより正確に無駄なく出来るようになるよ
最初から間違った情報を取ってしまうとえらい遠回りする羽目になるかもしれない
書籍はほぼ正しい内容だから情報のモノサシになる
0696名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9fe-UJDM)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:58:57.27ID:XpInFBPf0
>>693
ある程度同意だわ
一流エンジニアが書いた本に関しては完全同意

単なる機材好きの物書きとか中途半端な経験で書いてる本はあまり価値が無いと思う

日本人が書いた本は初心者向けか常識的な事ばかり書いてあってそれで勉強しても初心者から知識のある初心者にしかなれない物が多いと感じる

海外礼賛主義と勘違いされたら困るがミキシングやレコーディングに関しては洋書の内容に勝てる日本の専門書はほとんど無い
0702名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sada-4kT6)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:27:10.79ID:Pbyvr/43a
EQの説明でよくある音域表出して参考にしろって書いてある本は全部ゴミ
0703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-wlU/)
垢版 |
2021/03/31(水) 17:10:24.84ID:JFvWx4eC0
ミックス&マスタリング音圧アップの鍵は「EQとコンプ」とリバーブレシピは良書でしょ
0705名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sada-4kT6)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:19:03.21ID:3U1m/zQ8a
声の芯、輪郭、倍音かぁ
具体的にはどういう周波数なのかな?
0706名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacd-jH3a)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:48:14.87ID:IjEK0H4da
それら音の密度やコシ、輪郭とかは音素材を作る(録音する)段階でほぼ決まってしまう
密度の薄い素材を後からどうにかしようなんて(多少補えたとしても根本的には)無理な話

だからマイクやマイクプリに皆んな拘る
後からどうにかなるなら何でも良いからね
0707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-1mGO)
垢版 |
2021/04/01(木) 20:09:47.15ID:Ry4HBFYw0
ニカゲツ君さ、antelopeに付いて語るぱくゆうさんの生配信で空気読めずtoolsの話してた?w
萩原晋也のこれいいとおーもいます、って名前でコメントしてるやつめっちゃニカゲツ君っぽいと思ったんだけど
https://youtu.be/4AFY0cgGw98
0708名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-/jiR)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:56:40.06ID:ERaiNs7yr
>>707
ぱくゆうちゃんねる見ても良いことないだろw
0709名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-NN47)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:25:45.26ID:s+7SiZOD0
ちょっと助言欲しい

ドラムのキックにリバーブとかかける人いる?
スネアとかハイハットはよくかけるんだけど、キックだけは基本掛けないようにしてる
かけたほうが全体的な音の混ざりというか、綺麗に馴染んだりして他の人かけてるのか気になった
0715名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-9rKx)
垢版 |
2021/04/02(金) 05:58:16.22ID:3CT4G5Wda
キック単体は基本かけないけど、ドラムバスにかける時は一緒にかける
ルームやスタジオ系のうっすいやつね
あからさまにオカシイ場合はなんとかしないといけないけど
軽く程度の濁りならあんまり気にしない方が良いと思うよ
0716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-vKHF)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:05:13.14ID:PxJyei4E0
モノラルっぽい感じで薄くリバーブかけて、リバーブごとコンプとサチュレーション掛けると昔のサンプリング素材みたいな雰囲気が出るので、自力で単発ドラムを打ち込んだけどループみたいな質感が出ない時とかにそういうのはやる
0722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-69xM)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:18:20.46ID:+Mt6sY7D0
ITBにおける24bit、32bitって邪魔でしかないよな
中田ヤスタカがレコーディングからマスタリングまで16bitで制作する理由がよく分かるわ
音がデジタル臭くなりすぎる
0723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-IbuP)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:20:19.70ID:wKWhWUz10
ドラムの質問したい

コンプで圧縮したボリュームをゲインで上げるのはみんなやってると思うが、それは小さくなった分だけ?
さらに音圧稼ぎたい場合、小さくした分以上上げても問題なさそう?
それとも他の方法ある?
0724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed2a-KShf)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:30:13.10ID:9NWh7Lfh0
基本的にコンプではリダクションされたゲインのリカバリーだけ
トラックの音量の上げ下げはフェーダーの仕事

役割の切り分けが出来ないとワークフローが混乱するだけ
0726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 236d-LUHt)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:20:05.39ID:yUKL0PQo0
先週貼った生バンドです。リズムやボリュームのオートメーションなど細かい部分を修正しました。
voはこれ以上どうにかなる気がしないのでこのままです。
https://7.gigafile.nu/0410-d81490f78740e9de6c84887881a14440a

フィルター処理→ラスサビの繋がりがイマイチな気がします。
有効な手段があれば教えて下さい。
0729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23bc-KN+/)
垢版 |
2021/04/03(土) 04:18:42.68ID:XarvePbz0
>>708
ぱくゆうちゃんねるってあの程度
ドヤ顔されてもなぁ、正直低脳おぢさん
0730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/03(土) 07:51:18.81ID:R57OXoBl0
>>727
まあある程度は仕方ないと思う
個人的には本気で好きならちゃんと知りたいと思うのが筋とは思うけどね
問題はレコーディングを経験しない人が多すぎると思う
だからキックにリバーブかけるかどうかとか悩んじゃう
のっぺりしたドラムトラックを作っても疑問にさえ思わないんだよ
0732名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:23:39.70ID:cBdCWkA3a
>>726
前より分離は悪くなったんじゃないかな
狙ってるのかどうかしらないけど、全体にレンジの狭いかまぼこ型だから300〜400あたりを中心に密度が高くなってしまうね
バスドラもピークは120辺りだし、シンバルも"もしゃ〜ん"て感じで金属感が無い
とにかく使えるレンジの60%くらいしか使ってない感じ
練習スタジオのステレオマイク一発録りだと言われても違和感ない
曲も良いと思うし、歌や演奏もそれなりしっかりしてるのだからもったい無い
モニター環境かな
0735名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:46:30.88ID:cBdCWkA3a
ここであげる人に共通してるのは、何でかしらドラムが歌や楽器よりレンジ狭い人が多いね

役割的には歌い手の頭の上から足の裏まで包み込んであげないとドラムの意味が無いと思うんだけど、どっちかというと808的な存在になってしまってて
0738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456d-+h7u)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:54:54.14ID:ukPYMBDA0
>>735
最近はドラムセットがメッチャ前の作品もあるな。
時代ちゃうかな。
色んな時代のを聞くと何に包まれてるのかは確かに違うな。

>>736
アメリカサウンドを持ち込んだジャパンハードロックって感じ。独特のしっとりやんね。
0739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456d-+h7u)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:57:53.09ID:ukPYMBDA0
>>737
合理性ってより、物理やね。
録音できないから楽譜があり、音階を正確に再現する為に楽器がある訳やん?
なら新たに音階を再現する手立てが現れたらその流れが出来るのは当然では?ってこと
0740名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:27:04.82ID:cBdCWkA3a
>>738
クールでマットなR&B的な曲とかならわかるけど、上の彼等の曲調からして、もっとスパーン!としたスネア、ビシッと決まるハットやシンバル、透き通る様なライドとか欲しくなる楽曲だと思うんどけどね
0741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:03:20.42ID:R57OXoBl0
>>739
視点が違うから論点が違うんだなと思った
新しいものを生み出そうとする心意気は素晴らしいがそのためにもレコーディング知識が必要だって話なんだよ

君が例に持ち出した漫画の話で例えるとレコーディングはデッサンやパースなど絵を描くために必要な知識にあたる
アナログでもデジタルでも描くために必要な知識と技術だろ?
0743名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:55:40.71ID:cBdCWkA3a
物が豊かになり便利になるに連れて今後そう言う世代は増えるだろうね
録音(サンプリング)済みの素材や音源を巧みに操り構築して行く技術はあるけど、その素材自体をゼロから作った経験は無い…みたいな

オレだってカレーのルーを使ってそこそこ美味いカレーは作れるけど、スパイスから調合した事は無いからなあ
0744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-oc4D)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:00:27.90ID:V3R7JAg+0
ドラムはレコーディングは必要なものが多すぎるし環境も必要だし
ここが一つの境界線だと思う
ドラムレコーディングからはもう事務所での組織的な商業音楽の世界でしょう
レコーディングスタジオやら機材やらドラマー雇ったり維持費がかかるから音楽事務所じゃないとできないと思う

個人DTMerは細々と打ち込みかモノラルレコーディング
0748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:41:18.60ID:R57OXoBl0
>>744
俺は個人だけど随分長い間ドラムレコーディングしてるよ 
今の時代工夫次第で色々出来るってお前らも言ってたよね?

世の中面倒くさい事から逃げると余計面倒くさい事になる
0750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:58:15.49ID:R57OXoBl0
そこは研究と実験ですよ

長いことかかったけど俺はリハスタ使って売り物レベルのドラム録音出来るようになったよ

なので最近大量に買ったドラム音源が無駄になりつつある
0751名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:17:15.96ID:cBdCWkA3a
とは言え自宅でドラム録音出来る設備があって常時マイク立ててあるレベルでなきゃ音源不要にはならんだろ
ちょっとしたデモやスケッチの度にスタジオ行ってマイク立ててるワケにもいかんで
0752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456d-+h7u)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:39:47.92ID:ukPYMBDA0
Vドラムみたいなのと音源ってのはアリやと思うけどな。
自分の場合ドラムパートの制作が一番シンドイから、叩けるなら演奏、修正で進めたい。
録音なんて不可能やけどVドラムなら演奏ですむから可能。
0753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85ed-MHVH)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:53:22.25ID:Z1chZqU30
ドラムはハイエンドのエンジニアとスタジオ意外糞だろ
場末のレコスタなんか話にならん
リハスタなんぞネタだろ
オフマイクは使い物にならない
どン釜以下の自己満サウンド
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:59:10.28ID:R57OXoBl0
>>753
絶対にこういう奴が出てくると思ったw
お前のレス内容はお前が安くてボロいリハスタしか知らないと自白したようなもんだよね

それに音源は出さないよw
こんなカスに聞かせたくないw 

あと耳の良い奴が聞けば素性がバレちゃう可能性高いからね
こんな場末でも数人は出来る奴が紛れてるから油断できないよ
0756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/03(土) 19:09:17.81ID:R57OXoBl0
今までの経験だとこういうカスは音源を出したら出したで絶対に難癖やらケチをつけてくる

「これリハスタじゃなくレコスタで録音した音源だろ」
「証拠を見せろ」

こんな事を何年も前に味わったよ 
音源上げるのホントバカらしい
0760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d6e-GQkc)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:09:16.23ID:5UWiFYMp0
ドラムは難しいぞ!
ハイハットを急遽ライド変更で茶碗使ったりスネアのボトムに段ボール、吹奏楽の娘にシンバル色々持ってきて貰って76で潰して逃げる最強。
今やったら即廃業だわ、大体撮り環境もうんこ以下だし。
0762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456d-+h7u)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:03:23.72ID:ukPYMBDA0
>>761
海外ドラマーであんなに減らしてる人はいないんよね。
物凄いセットの人は置いとくとして、減らす傾向なんやなって人でもソコソコはある。
それと比較すると、見た目だけで減らしてるんちゃうん?て気もするんよね。
MVのドラマーもプロやろうから、本意では無いきもするんやけど。
0764名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:44:10.69ID:cBdCWkA3a
そうる透がワンタムとか驚いたしw
オレらが小僧の頃はミュージシャンのセッティングにワクテカしたもんだけどなあ
現実的にはそれで事足りても、もっと夢を見せてくんねえかな
スレチでした
0766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:15:15.32ID:R57OXoBl0
>>759
今は昔と違って凄い時代になってるんよ
結構名のある元プロがドラムテックやって毎日の様にメンテナンスしてくれたりリハスタと名はついても実際のルームアンビエンスが物凄い良い響きの場所とか
常設のドラムが信じられない程よいものとか
都内近辺や主要都市周辺を探すと割とあるから調べてみなよ

後は本人のやる気次第
0770名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-9rKx)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:21:31.91ID:TP63OwJ1a
>>758
単に絵的にスッキリスマートなのが流行りなだけだな
見てるとドラムに限らずシンセもアンプもマイクですらもシンプルで軽く邪魔にならないものでまとめてるから
実際出てる音との乖離はあまり気にしてないみたいだ
0771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5511-X1MA)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:22:51.50ID:L4b4LRwX0
もうCDを買った特典に音楽が聞ける時代じゃないんだろうな
今のストリーミングは全然儲かりはしないけど、本当に聞きたい人に届くという点では素晴らしいと思う
聞きたいもんに限ってストリーミングしてないことが多いけど
0773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bcd-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:16:28.87ID:rYTzh46/0
>>726
https://xxup.org/RhaBE.wav
ノイズ除去した後、少し微調整してみました。
0774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-oc4D)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:22:58.23ID:vq88A+ff0
SONYがDAW付属のドラム音源使って、
それをUADとかプラグインでミックスマスタリングする時代やからなぁ
お金無いんだろう

勿論すごい設備整ってるんだろうけど、ヨアソビ最初当たるかわからなかったからなのか、超低予算だよ
ボーカルのレコーディングくらい
0776名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:33:34.11ID:4nNOvXUra
>>773
ヌケ良くなったね
でもつられて3〜4kの痛いとこも出てきちゃったからそこ上手く抑えると聴きやすくなるんじゃないかな
特にボーカルとか痛くなっちやったから前のままこのオケに入れた方が良いかもよ
0777名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456d-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:38:49.35ID:6Vn6bzbA0
>>769
ライブは1000人呼べたら持続できるっていうからな。
儲けやすい程に敷居は高いって事かね
0778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456d-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:41:57.35ID:6Vn6bzbA0
>>774
当たっても回収できないからやろね
CDの時代と一番違うのは当たらない作品は何の消費も無い事。
CDの時は全く売れなくてもCD媒体やなんやかんや1000枚単位で消費してた。
0779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-oc4D)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:49:51.66ID:vq88A+ff0
ライブとグッズで稼がないと食っていけないのに
コロナで死んだから
事務所は大打撃でしょう

その一方で趣味で楽しむ系の個人DTMerとか楽器勢が一気に増えた
動画バズればいいお小遣いくらいにはなるから
0784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:20:56.07ID:dqCkIBkn0
ここ見てると無駄に対する考えが違うと実感するよ
突き詰めれば音楽や芸術は人間の生存状況が満たされた後の無駄な娯楽だろうに
日本のエンターテイメントがショボいのはモッタイナイ精神がネガティブに作用してるのかもしれないと思った
0785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:22:35.38ID:dqCkIBkn0
無駄とか贅沢とか好き勝手やっていく中で洗練された文化が生まれて来る可能性がある

モッタイナイやら無駄だからとか言う奴らからどんな音楽や芸術が生まれるんだろう
0788名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:44:14.78ID:4nNOvXUra
>>786
そのバランスだと思うよ
音だけ突き詰めても演出皆無ならやはりつまらないだろうし、その逆もまた然り

再生ボタン押してボケっとしてるより、ヘルメット被って忙しく機材弄ってるフリした方が盛り上がるわけで
0789名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d03-IbuP)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:51:24.35ID:nKlewE6W0
728です
普段のストレスたまりまくったんで温泉いってきますた
アドバイスくれた方々ありがとう!
0790名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-9rKx)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:19:45.52ID:TP63OwJ1a
どれだけ音を磨いてもそれを評価できる人達なんてほんのひと握りな上に、そういう人達に向けて音楽やってるわけじゃない
彼らの客はMVや歌詞、アーティストのビジュアルやタイアップのドラマや映画や小説しか見ていない層なわけだからそちらに金をかけるのは当然のこと
0791728 (ワッチョイ 5d03-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:21:12.50ID:nKlewE6W0
ちなみにスネアはグレッチ6.5に42本にゼンハの906
ボトムマイクなし(42本がうるさいから)で2022がプリ
OHが5テクニカ045にミレニアhv3c(このプリ選択は正直失敗)
Aメロでフロアがドーンと奥深くいくようにドラムは深さと厚み重視にして
一番手前にボーカルとギターがくるようにして
ベースはU5ラインなんだけどもドラムとフロントの奥行きをつなげたくてmaagEQはさみますた
おっさるとおり80年代ローピッチ時代のハードロックすねw
人に意見は聞いてみるもんだと実感
もうちっとスネアに早いコンプかけてアタック前だしてみるか
0792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:34:14.29ID:dqCkIBkn0
>>790
その話は致し方ない部分もあると思う
でも心あるエンジニアが自費でアナログテープにマスターを残したり少しでも良い音を残そうとする人たちの努力がある事も知っておいた方が良いよ

恐らくその努力の多くは報われないと思うが俺はその事を尊敬するし出来ることは協力していきたいと思う
0793名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456d-+h7u)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:16:12.69ID:6Vn6bzbA0
金をかけるのは文化じゃないぞ。
金がかかってるから文化なんやで。
そんで
作品に金かけるのは単なる商業的な理由だけやろ
要らんなら省くのは商品なら当たり前
0796名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:32:33.87ID:dqCkIBkn0
そういう話してたのか…
その話じゃなく今までの文化・芸術は潤沢なお金が動くところに発生してきたって事

なので今の時代他の人より頭1つ抜けるには自腹切って高みを目指すしかない

その際質にこだわると泥沼にハマるのでそこそこの質のものを量産出来る体制とそれをタイミング良く発信しつづける体力が重要だと思う
0800名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:09:49.78ID:4nNOvXUra
>>798
それでも文化に乗じて商売してるわけだけどね
ヒップホップが流行ればヒップホップを量産するけど、その大元は文化だし
オタク文化に乗じてAKB商法やアイドル商売があるわけで
文化の拡散を商売にしてると言うか
まあスレチですよ
0802名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:28:18.96ID:4nNOvXUra
自然発生したクラッシックやジャズは文化だが、エージェントやマネージメントが介入したら文化では無いと
じゃあビートルズもストーンズもって事かな
まあスレチですけど
0805名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr01-65mw)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:10:59.37ID:VRv3Twevr
前からこんなスレだよ
一部しかミックスの話したがらない
逆に日本語の抑揚が〜とかクソどうでもいいことを話題に挙げちゃうクソスレ
0806名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-XgaB)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:21:14.16ID:a/dy/Gcla
6〜7年前星野源がミックスダウン素材を上げてた時代末期以降、ミックスダウンスレ本来の目的であるミックスダウン実演は途絶えている。

それ以降は頭のおかしな人が毎日自演連投埋め立てをする精神病院隔離病棟となり、それ以降の世代の人が稀にまともな話を書き込む程度
0807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d51-hKR3)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:49:44.57ID:t4IZLUhR0
とりあえずネタ投下
アコギ弾き語りのレコーディング引き受けてんだけど
今までバンド物しか経験なし
録りはテンポとかブレークとか感情のままにフリーなスタイルなので
歌とギターは同時に録らないと無理っぽいんだけど
こういう場合は何テイクか録っていいとこ取りが効率的?
後から歌かギター差し替えようとしても
同時録音だとお互い被るから無理だよね
あと、最終のミックスの定位ってどうするのが一般的なんだろう
メインのギター1本とダビングでオブリとか入れる予定なんだけど
0808名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/05(月) 01:25:53.11ID:GUKQHQbJ0
>>807
テイクは曲の長さによるけど3テイク以内で収めないと演奏者がキツイ
よりテイク数重ねたい時は十分な休憩を挟まないと意気込みだけ凄くて歌はかすれギターはヨレて悲しい結果になる
何度も取り直しする様なら歌とギターを別録りしてもらうしかない
でも弾き語りの人はギター弾かないと歌えない事も多いから悩みどころ
歌とギター同録でもマイキングでかなりかぶりを減らせるよ
あと座るか立つかでもノリが変わるので注意
基本は立って録音した方が良い音で録れる

マイクの位置は演奏者が邪魔にならない所が良いけど人によっては目の前に無いと駄目な人もいるのでケースバイケース

マイキングはラージダイヤフラムタイプの指向性狭いやつをボーカル
スモールダイヤフラムのペンシルタイプのものをギターのネックとボディの継ぎ目あたり狙って一本
この時演奏者正面から見て45度くらいの角度を付けると良い
最後にホールを外したギターの真正面から1メートルほど離して全体を録音する為にステレオXY方式でコンデンサーマイクを設置するのがオススメ
0809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/05(月) 01:29:45.62ID:GUKQHQbJ0
この際にXY方式で録音してるマイクをモニターに返して上げると大抵の人は喜ぶ
その為にもマイクは耳で聞いて良い音良いバランスになってる事を確認する事

本チャン録音する前にこちら側の録音準備が全て完了した状態でマイク前に立ってもらって素早くマイキングすべし

マイキングに時間かけると演奏者がダレるから
0814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-vKHF)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:25:48.04ID:DqOtpZPZ0
でもまあYOASOBIのTV出演の映像とか見ると、やってる音楽の割には必要以上に機材積み上げてるように思う。
なんとなく機材積み上げるのカッコいい的な価値観を感じる。
0816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-q64/)
垢版 |
2021/04/05(月) 03:35:13.39ID:YRIdQ63s0
>>814
必要以上どころか、本来パソコンなりMTRなり何らかのマルチレコーダー一台用意して再生ボタン押すだけで良い(要するにカラオケ)
決まった通りの演奏を聴かせるだけなの音楽だからね
0818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-vKHF)
垢版 |
2021/04/05(月) 05:17:09.79ID:DqOtpZPZ0
>>816
それは分かるけど、
なんかYOASOBIってPC一台で作ってます〜みたいな見せ方だったし、アレンジ的にもあまり色々な機材使ってるみたいな曲調じゃないのに、その割には機材積み上げてるなと思ってw
最近売れてるマカロニえんぴつとかいうバンドのキーボードの人もそこまで機材鳴らす系の曲調じゃないのに4台くらいシンセ並べてたし、今は機材積み上げたい熱が微妙に来てるのかもしれない。
昔の小室浅倉みたいに、めっちゃシンセいっぱい鳴ってますみたいなアレンジの曲だったら分かるけど、なんなんだろうなこれ
0822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d51-hKR3)
垢版 |
2021/04/05(月) 08:06:00.36ID:V6quKAnQ0
>>809
ありがとう
参考にしますね
ミックスの定位はどうかな
バンド物だとボーカルもギターも真ん中ってのはあんまりしないけど
弾き語りだとメインのギターがパン振ったり
ステレオで定位させたりするのかな
0823名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-9rKx)
垢版 |
2021/04/05(月) 08:29:28.19ID:JYSOrPAJa
弾き語りなら自然さ優先でしょ
ギターとボーカルが近くから聴こえても全然構わないし、空間広げすぎない方がいい。タイトにまとめた方がそれっぽい
弾き語りの映像をつけた場合を想像して
ギター左右からディレイで鳴ったらずっこけるだろ
0824名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM79-+h7u)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:11:07.57ID:4YuZ3gPcM
>>763
の一つ目は、ライブでもこんな音出せるんやろねって映像になってる。
スポーツ実況動画みたいなもんで、あんまり乖離してるのもどうよって感じはする。
プロレスの試合動画が特撮並みに加工してるみたいな。
それはそれで良いんやけど、需要あんの?っで思う。
0825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:49:52.47ID:GUKQHQbJ0
>>822
弾き語りならボーカルもギターも基本センターをすすめる
その方が自然だから

自分ならXY方式で録音した音をセンターに置きオンマイク気味で録ったギターを左にしてギターの音像をやや左にする

ダビングしたギターあるならそれを右に配置

ボーカルオンマイクはセンター
ディレイ付けるならそれを右に流す
自分ならサビでディレイの種類を変える
コーラス入れるなら種類にもよるけど弾き語りを自然に演出したいなら右に置く
全体を包み込む様にハーモニー置くなら色々方法がある

リバーブはギターにプレート
全体にはIRで空間広すぎないもの
弾き語りなのでボーカルにはリバーブかけないか物凄く短いもの
妙に奥行き付けると弾き語り感が出ない
それが狙いなら良いけど
0827名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:10:40.54ID:GUKQHQbJ0
基本それが良いよ
録る箱によっても本人の声や弾き語りスタイルでも違いがある訳だし

でも録音を何度も経験するとこのやり方が良いと言う方向性は割と自然に決まってくる
ステレオXY方式でマイク1メートル前後に置くやり方は楽器が何であれ自然な音像を録音できる可能性が高いからすすめたんだよ
ドラムでもギターでも自信持ってオススメ出来る

ちなみに良い響きのするマイキングのポイントは毎回そんなに変わらない

ただ意外なところに置いたマイクが思った以上に良かった事はあるので実験はどんどんするといい
余裕あるなら色んな位置にマイク置いてみて欲しい
0828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 236d-HCSu)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:50:21.70ID:rcHF2YR/0
>>814
きっちりクオンタイズされたリズムをパッド叩く当て振りのは辻褄が合わないというかモヤッとするよねぇ
映像の演出は本人達じゃなくプロの大人が関わるからどうにもならない部分だろうけど

もし再現可能な楽曲をアヤセに求めるなら良さがスポイルされてしまうと思うわ
打ち込みの妙味なしでは凡庸なjpopしか作れないでしょ
0829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0dac-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:17:56.85ID:RLg3gYbS0
>>828
>>824
で言いたいのはそういう部分です。
お互いある程度台本の上の格闘(そもそもウソ)であれ、
格闘そのものはホンモノ。
そこに特殊効果を加味したエンタメになにがあるのかと。
0830名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-9rKx)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:48:57.50ID:JYSOrPAJa
YOASOBIって曲からミックスから何から何までikuraという女性シンガーのプロデュースを中心に動いてるんだよね
あそこまで徹底できるのは感心するし、自分には到底ムリだと思う
そのへんが職業ミキサーとアマチュアの差なんだろうな
0833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0dac-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:09:39.45ID:RLg3gYbS0
>>830
言いたい事が良く判らないけど、作曲やプロデュースを焦点絞って行うのは当たり前では?
そもそもグループの形態もプロデュースの一つやと思うけど。
0841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-vKHF)
垢版 |
2021/04/06(火) 02:23:55.16ID:N5OEL8ko0
>>838
これはあるな。
そもそもお金があるかないかで住んでる街からして変わってくるし、情報へのアクセスのしやすさ、芸術に触れる機会、周りの人間の知的レベル文化レベル、そういう環境が何もかも違うんだよな。
これからの人はネットが発達してるから昔よりマシだろうけど。
DTMやるのにお金がかかるかからないとかの話はもう些細なことよ。
今は学生でも夏休みにフルでバイトすれば機材一式揃うレベルの額だし。
0846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bcd-BMeC)
垢版 |
2021/04/06(火) 05:50:17.51ID:bu0wBX8z0
>>728
微調整してみました。
https://xxup.org/k9bhH.wav
それにしてもほんと浜田麻里ですねw
0847名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr01-65mw)
垢版 |
2021/04/06(火) 06:02:34.50ID:mBlj3Hhgr
確かにここにいる人の教養はゴミだと思うわwww
すぐ脱線するしw
0848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d03-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 10:08:26.73ID:hxpzu33Z0
>>846
あざすー<(_ _)>
ほっほーw今ふうの方向にもってきやしたねw 
自分にはない発想だわー良い参考になる
いやあれで本人は浜田麻里を真似しようとは全然思ってないようなんですよねー
0853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/06(火) 11:18:27.43ID:gvutygeO0
そうだけどこの板に居る連中からしたら高級機材だよ

制作環境4万と自慢する奴とか無料ソフト至上主義のksisみたいな奴とかアウトボード使うやつはブルジョワだとか

そんな連中からしたら物凄い高級機材だよ
0854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-vKHF)
垢版 |
2021/04/06(火) 11:57:48.95ID:N5OEL8ko0
20年前とかのアマチュアとか学生だって頑張って時給700円の牛丼屋とかでバイトして数十万貯めてTRITONとかXV-5080とか買ってさらにサンプラーとかHDDレコーダー買ってとかやってたわけでさ、なんで今の時代急にお金出せなくなったのかよく分からんのよね。
10万以上するスマホ買ったり、ソシャゲに課金したりVtuberに投げ銭するお金はあるのに。
0856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:08:29.38ID:gvutygeO0
憧れる存在や情報が少ないせいかもね

昔はサンレコ以外にもそこそこ音楽制作に関する情報誌があったし
バンドやってる連中が多くてそこから音楽制作に移行した奴も多い
情報やコミュニティが憧れや必要性を生み機材を購入する意欲につながってたと思う

機材買う事がステータスにもなってたし実際に高い機材はそれなりの対費用効果があったから

ksisみたいに音楽にお金をかけようとする意欲が少なくてもとりあえずごっこ遊びは出来るからそこで思考がストップする奴もいるだろうね
0858名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:14:01.42ID:bxbG4ozSa
>>854
人間てのは一度タダの物を知ってしまうともう価値観が変わってしまうんだと思うよ
パソコンやスマホは高いけど、その分その中で動く物は無料か数百円なレベルでないと納得しないという
「何で写真撮るのにデジカメや一眼がいるの?スマホで充分じゃん」て感覚にもなるし
ある程度経験を積めば専用機の存在の意味が理解できるようになるんだろうけど
0859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-oc4D)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:17:04.08ID:G0fkuZaO0
ただ、一概にcakeが悪いとは言えない
一概にifがないとダメとは言えない
一概にお金さえかければいいとは言えない
0861名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:27:21.49ID:bxbG4ozSa
請負ならクオリティと守備範囲を確保する為にそうはいかないけど、自分自身の作品ならフリーソフトや付属プラグインでも商品レベルにする事は可能だと思うよ

但し「ちゃんと音楽的知識や技術、センスが備わってれば」ね

>>636でも言ったけど、「弘法筆を選ばず」の弘法はちゃんとした技術や知識、センスがあるから筆を選ばずとも素晴らしい作品を生み出せるわけでね
0863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d03-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:47:00.62ID:hxpzu33Z0
10年前にアバロン737とかバリムーとかローンで無理して買ったけど
当時737が14万バリムー25万だったかな
それが今じゃ737が30万バリムー50万くらいって倍なこと考えると
アナログのアウトボード所有するのはプラスの資産になるわ楽曲の質は確保できるわで
損な話ではないと思うけどね
今だとシルフォードがねらい目かな
デジタルのアウトボードはいかんね
0864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0dac-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:22:24.14ID:eTdEWFyb0
>>838
音楽の才能は遺伝やで
音楽の才能ってのが何かは人それぞれやろうけどw
将棋に長けてるとかそういうのと一緒
その代わりに何かが不足してるはず
0865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0dac-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:23:23.77ID:eTdEWFyb0
>>849
信じるなよ
職人芸舐めたらいかんぞ
0866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-oc4D)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:28:25.33ID:G0fkuZaO0
ビリーアイリッシュって公立学校行かずにホームスクール?
自宅学習みたいなので、ずっと音楽の英才教育を父親から勉強していたらしいじゃん
0869名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:06:08.82ID:bxbG4ozSa
>>865
もちろんエンジニアの名前も出てるし、製品化にあたってはこの「制作工程」の後にスタジオワークが付随してる事だろうね
彼らの自宅PCからそのまま世界にばら撒かれるわけじゃないのだから

ただ録音素材はこう言った環境で自炊してるのは確かだろうし、バレた時に汚名を被る恐れまで抱えてまでそこにウソつくメリットも無いと思うけどな
しかも広告も何も随分今更な機材ばかりだけどw
0870名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Saf1-XgaB)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:50:11.27ID:xwHuHmYca
自宅録音でレコード出したとか、自宅録音のデモがほぼそのまま後処理だけでリリースされたとか、
自宅スタジオでアルバム制作とか何十年も前からある話なのに、いまさら否定したがるのは何かズレた人だな

プロツールなありでCubase, Logicだと云々とか20年以上前の感覚だろ
20年前からAbleton Liveで制作をライブをする人も居るし
ここ数年はスマホのガベージバンドでアルバム作ってデビューしちゃった人も居たよな
0873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:12:53.26ID:gvutygeO0
このスレの問題は他者との関わりからより良い事象を生み出そうとする人よりも他者を自己承認欲求の踏み台にする輩が多いことだと思った

些細な事はどうでもいいから音楽を生み出すための切磋琢磨しようぜ
0875名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-vKHF)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:23:00.57ID:N5OEL8ko0
>>870
自宅録音自体は誰も否定してないと思う。
PC一台で曲作るのも今時普通にある。
でも「PC一台で、宅録で曲作ってます!」みたいな人がいても本当にその人がPC一台で宅録で作ってるのかは分からないよねっていうだけの話。
0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456d-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:18:25.53ID:/6Z7dYAt0
皆様聴いてみて下さい。
都合によりボーカルコーラスなしです。
https://6.gigafile.nu/0413-c579cd6241e82c825347093c51720f275

今回はIKマスターマッチのモダンロックに極力合わせてみました。
オレンジが参考、グレーが解析結果。
ボーカルあり曲線
https://6.gigafile.nu/0413-dc3cf895be4e0c4021a429367a19f0642

ボーカルなし曲線
https://6.gigafile.nu/0413-b2ea95496d671ae2e6200acf6b18ea01e

バランス的に正しい感じですか?
自分的には
・ドラムセットが強い
・ベースがモコってる
様に思えるんですけど、如何なもんでしょう?
0880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d03-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:27:34.66ID:hxpzu33Z0
ええんでないすかい?
ボーカルのってバスが弱いと感じたらキックの5キロあたりあげればすみそうね
マスタリングして音圧あげた時に、クラッシュが耳につくかもしれんね
ボーカルとコーラスでかぶっちゃえばいいんだけど
0881名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:56:58.21ID:bxbG4ozSa
>>879
認識は合ってると思うよ
スネアの3〜4k抑えれて音量もちょい下げれば落ち着くと思う
このまま女性ボーカルとか乗るとその辺と当たるんじゃないかな
ベースは好みだけど、もう少し音量あって良いと思うし

50以下ちょっと切れ過ぎな気もするから低音楽器ローカットしてるならちょっと緩めても良いと思うけど
元々プリセット(音色)がそれなら仕方ないけどね

これくらいあっても良いんじゃないかな
https://i.imgur.com/P9iG5go.jpg

でもこれでも全然良いと思うよ
0882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 456d-+h7u)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:33:25.45ID:A6fiDtoe0
>>880
クラッシュは出し具合が結構難しいんですよね。
大人しくしても、荒くしてもどっちもアリに聴こえるので、決めかねるというか。


>>881
ベースはローカットなし、キックはプラグインでローを足してるんですけど、足し過ぎるとブヨってきて、欲しいとこだけ足すのが難しいんですよね。
CD作品でリファレンス取ると、確かに描いてる様なローが出てるんですが、試行錯誤してもキレイにローが描けないので諦めましたw

目指す方向でソコソコイケそうなのがわかったのが収穫です。
0886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-oc4D)
垢版 |
2021/04/07(水) 02:58:31.49ID:VWnnZ2us0
当アンケートは合計3,272名にご回答いただき、アマ/プロの内訳は下記です。
アマチュアで音楽活動をされている「2,769名」(約85%)
プロで音楽活動をされている「503名」(約15%)

オーディオインターフェイスを使用していない方
DTMによる楽曲制作で「オーディオインターフェイス」を使用していない人数です。
アマチュア : 323名
プロ : 13名

https://sleepfreaks-dtm.com/dtm-materials/audio-if-2020/
0887名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-9rKx)
垢版 |
2021/04/07(水) 03:20:39.86ID:U9o7nSkFa
今は素人がiPhoneだけでマイクも使わず録った歌や演奏ですら普通にクリアだわ
そういう録音技術の進歩のおかげだろうな、AIF要らないってのは
ただミキサーとしてはまだまだ必要だと思うが
0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 85fe-Iujc)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:03:14.58ID:3PxUJQ8S0
>>890
「掃き溜めに鶴」という言葉を知らないと見える
インターネットは環境さえあれば誰でもアクセスできる事も知らないみたいだし 
レッテルや他人の言う事を信じて自分で確認する事も出来ないみたいだし

こんな場所でも数人は優れた人が居ると確認はとれてるよ
あと君みたいなネガティブな人を見るたびにやる気が出てくる

ありがとね
0897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0dac-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:52:02.75ID:ZbMD7yqS0
オーディオIFって個人的な制作で録音が無いなら不要やと思うわ。
私の場合はあるから使ってるだけで、別にPC直挿しでも問題ない。
Windowsのオーディオドライバでもレイテンシ低くできるし。
録音ある場合はノイズの問題あるから必須やろね。
0899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0dac-+h7u)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:19:15.83ID:ZbMD7yqS0
>>898
最近のPCはソコソコのIF積んでるのもあるし、そこまで音質にこだわるならIF買えば良いだけでは。
オーディオマニアの音質追求とは別モンやしな。
あくまでも録音ない場合やで。
録音ブースでセコい機材もありえんしな
0900名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:20:49.14ID:djWthcA5a
>>894
キミの曲はベースが白玉で伸ばしてる時もキック踏まれたらアッウ〜ンするんだ?w
16分の細かいドラムフレーズだとキックの度にアゥアッアッアゥ〜ンするのかい?
ツーバスなんてなったらダッキングされっぱなしやな
0902名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:33:02.22ID:iNHuyp6LM
>>900
スレッショルド最速だから聴感上白玉ベースがブワブワ引っ込むことはないよ
単純に帯域カブリを回避してヘッドを稼ぐだけ
四つ打ちEDMの概念しかない人はそれしか想像できないんだろうな
ロックでもダッキングは現場で当たり前にルーティングされてるよ
0905名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:53:33.93ID:iNHuyp6LM
>>904
ディレクターが「うんスッキリしたね」って納得するし
個人で請け負う時もクライアントが満足してくれるから
個人的には必須のおまじないだよ
EQで最初から削ると「迫力が消えた」「もっと低域欲しい」
ってブーブー言われる
0906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d03-s+Uo)
垢版 |
2021/04/07(水) 15:27:03.01ID:ayv0I2cL0
>>905
俺はサイドチェインではやったことないんだけど、いや興味はあるけど、そういうのって
マスタリングの時に追い込んでくと常にうねうね感が気になったり目立ったりしないもんなの?
こう、200hz以下を0.1dbいじったらイメージ変わっちゃうとかないのかな?
うねりが気持ちいーみたいになるのかね?
ちなみに普段ミックス時はキックとベースはサチュレーションかディストーションの量で、
つまり倍音の量ね、で調節してる
0908名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/07(水) 15:51:54.10ID:djWthcA5a
>>905
だからリクエストに自分が答えれないなら使わざるを得ない手法であり、奥の手に過ぎないだろ
基本一定音量で鳴ってるべきベースが音量下げて逃げるのはあくまで補佐的な手法であり打開策に過ぎないと思うけどね
リクエストする方もバカみたいに低音出せって言ってくるんだろうけど
0909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0dac-+h7u)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:04:09.09ID:ZbMD7yqS0
バンドサウンドでも、そう言う作りならサイドチェインでンモンモさせるのもあると思うけど、今回は素直にEQかパスフィルタにします。
ベースは柔らかいままでいきたいので。
0911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-oc4D)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:13:30.37ID:VWnnZ2us0
EQはメリハリが大事
0912名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:53:45.32ID:iNHuyp6LM
>>906
ツーバスドコドコ系でもない限り有効だけどね
あとhz・dbじゃなくHz・dBね

>>908
>ベースが音量下げて逃げるのは
当然ベースの音の輪郭は残すよ
サイドチェインコンプでキックとベースの被る20〜60Hz辺りを片方(キック)に任せる感覚
0913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d03-s+Uo)
垢版 |
2021/04/07(水) 17:45:13.92ID:ayv0I2cL0
サイドチェインちょっくらちょいと試してみたw
けっこう低音のボリューム感が安定してすっきりするねえ
ベース一定キック一定のリズムの時は結構いいね
ただ動くベース・キックだと全然気持ち悪くてだめだったからジャンルは選ぶかな
あとキックのオープンクローズあるのもちょっと気持ち悪いね
ZEPみたいな方向のは全然だめだったし、
わりかしシンプルなパワーメタルなんかも合わない
やってないけどシンプルでもパンク系も無理じゃないかな
ディスコ系やRBとかソウルファンク、ループあたりはいい味出すんじゃない?
0914名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMa9-+h7u)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:28:08.94ID:SvqIblasM
ワウとかフェイザーとか周期的な音で構成してる音楽と合うんちゃうかな。
音からイメージを膨らませるやつ。
イメージを音にするような制作やと合わん様に思うな。
0915名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae9-q64/)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:46:45.90ID:djWthcA5a
>>913
やるならマルチバンドコンプで低域だけをサイドチェインでコントロールしなきゃならない
シングルのコンプだとベース全体が反応してしまうからね

何にしろ個人的には基本EQで出来るならEQで処理すべきだと思うし、あくまでモリモリ低音サウンド作りたい時や困った時の打開策だと思うけどね
0916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed2a-KShf)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:59:17.29ID:QrS6o8E70
正直上の音源みたいなジャンルの根っこのないアレンジなら別にサイドチェインでいいと思うんだよね
きっちり時代感のあったりするオーセンティックなアレンジならまだしもさ
サイドチェインでベース処理なんてTDR Novaとかでも出来るんだしそこまでハードル高くないよ
0923名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5b1-oc4D)
垢版 |
2021/04/08(木) 05:09:34.27ID:vf3dXr+j0
ミックスで大事なことはリスニング環境を整えること

まずはスピーカーを耳の位置に持ち上げること
これをするだけで聞こえ方が全く違う。位置がおかしいと低音が聞こえなかったり逆に高音が耳に入ってこなかったりする

次に部屋の反射音、これは響いている部分を見つけて画用紙や新聞紙でその部分に貼り付けて、反響音を出来るだけ減らしていく

環境を整えることがベストなミックスをする上で大事である
https://www.miroc.co.jp/rock-on/dtm-room_monitor-gradeup/?doing_wp_cron=1617826148.8645119667053222656250
0927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d03-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:22:55.21ID:O/VhPoqC0
>>921
ベターメーカーつう所のリミッターが最近使った中では
超クリアでオヌヌメなのだけどハードのデジタルなのよね
うちはオゾンやらオックスやらG2やら間にはさむけど最終段はステルスです
オヌヌメとは言い難いけどフラックスは音いいよ
アルケミストとゆうマルチバンドだけど変態の極みがあってあれは一生飽きないと思う
0928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d75-uG1F)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:13:53.90ID:kKH896jU0
リミッター本来の意味ならNUGENのやつが1番
fabとかトゥルーピーク対応してても割とお漏らしするよ

お漏らししてもそんな問題無いんだけどね
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d03-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:12:30.64ID:O/VhPoqC0
>>931
おばさん10で動くんだ!裏山
ステルスも激重モードなんでG2は8が限界っす。。
ちなみにアナログ外だしの時はMAXXBCLがいまだに活躍中wバリムーとコンビ
0933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-GeFw)
垢版 |
2021/04/09(金) 03:33:43.04ID:KX4K9jEq0
ファブフィルター人気やなぁ
プロアマ問わず
0934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2b1-12Sz)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:42:43.98ID:A5QLKrqV0
コンプやプリアンプの音の違いは少ないから気にする必要はないとか言ってた割にリミッター(しかもソフト)の音の違いは気にするんだな
0936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-uh6b)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:11:31.29ID:EnxqJNEn0
キックとベースハイパスで低域カットしてるんだけど(30hzあたり)。
これみんなやる?
0937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2b1-12Sz)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:25:04.42ID:3NviRF880
>>936
俺はよくやる
0942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-uh6b)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:15:55.10ID:EnxqJNEn0
レスサンクス
ハイパスするかは音源によるってことで
0952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2b1-12Sz)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:14:43.26ID:3NviRF880
基本的にJPOP、ロキノン系だとこの辺めっちゃカットしてるよね
なんでかはしらんけど
ヒップホップはこの辺普通に出してる
0955名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sabb-FlhG)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:42:49.53ID:31kkkchRa
ベースやキックはローの処理よりミッドやハイの処理の方が遥かに大事だよね
スマホスピーカーとかのショボイ環境での聴こえ方に大きく影響するのはそこ
ベースなんて中高域いじらないと全く聴こえなかったりするから気を遣うわ
0959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-GeFw)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:58:39.30ID:aEwfglVk0
切らなかったら切らなかったでモッサリしてくるし、ようはメリハリや。
パルテックEQのすごい所はローの部分はブーストとカット両方付いている所
例えば30をブーストして同時にカットしたら、30が持ち上がって、200あたりが減衰されるようになっている
隣り合わせの帯域を下げることで強調されてメリハリがつく
EQはメリハリ
0960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-GeFw)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:00:51.10ID:aEwfglVk0
20とか60とか220とか、特にモッサリしやすい所はメリハリをつけてEQ処理すれば
スッキリした音源になる

60はカットすることも有ればブーストすることもあるということ
0961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-GeFw)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:05:36.97ID:aEwfglVk0
パルテックEQのあの設定画面が、ある意味EQの本質を付いている
0962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 476d-IGyJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:20:26.22ID:waT3NSAu0
20はしっかり出した方がやりやすいで。
音量感を任せられるから他のパートのローカットがしやすくなる。
キックの20なら次のキックまで20が出てない時間もあるから、抜け感も損なわれない。
0963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-GeFw)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:28:17.40ID:aEwfglVk0
どのくらい残すか、梳くかは力量次第
0970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67fe-aECn)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:12:08.56ID:hm5heYTN0
パルテックはイコライジング云々よりその回路に信号を通す事自体に価値があるんだよな
関係ないけどパルテックの開発者とフェアチャイルドの開発者が近所に住んでた話好きだ
その近所にレスポールも住んでて宅録で使うミキサーをフェアチャイルドに作ってもらったのは有名な話
パルテックに作ってもらう可能性もあったと思うと何か楽しい
0971名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sabb-XRny)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:16:52.20ID:9iWqXJWpa
定番テクニックだし別に特化しちゃいないよ
たまたまそうなったのを裏ワザ的に利用してるだけなのだから

https://simplestudio.jp/using-gears/pultec-eqp-1a-explained/

>実機のマニュアルでは、同じ周波数帯域におけるブーストとカットの併用は、互いに打ち消し合うという理由から、推奨しない旨の表記があります
>実際には、ブーストとカットは少しだけズレた周波数帯域で起こる事が分かっていて、同時に使用すると、非常に興味深い結果を得る事ができます。

>実は「低域をブーストして、その少し上をカットする」というのはれっきとしたテクニックで、歴史的にはキックやベース、タムなどに対する鉄板処理として、この手法が大活躍していた事が知られています。
0973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e273-o5mc)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:34:13.16ID:5j79GIsO0
なんか他のEQで低音にブーストとカットを同時にかけると位相が崩れるのかなんなのか、低音のドムッとした感じが薄れることがあるように感じる。
低音成分が数msだけ後ろにズレてしまってるみたいな感じなのかな。
その点パルテックは低音をブースト&カットすると塊として揃う感じというか締まる感じがある。
低音の出具合や周波数特性以外に、パルテックの場合そういうスピード感に関する要素がありそう。
0978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e2b1-W2vA)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:57:26.74ID:58pi8tKd0
なんかプラグインって刺せばさすほど音が悪くなるよな
選び抜いた2つのプラグインでしっかり追い込んで音作りするのと、
5つも6つも刺し倒して音作りするのじゃ前者の方が音いい

仮説だけどデジタル処理の割合が大きくなるほど音がデジタル臭くなる
マスタリングでしっかりアナログ処理できるなら相殺できるけど
ITBでやる人はあんまりプラグインを使い倒さない方がいいと思っだ
0980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4303-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:49:51.85ID:/EFbcF5S0
>>978
その前者のいきついた結論が掛け録りなんじゃないかな
0982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1712-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:53:04.50ID:s7UZKTCp0
言い回しがなんかキモイ
0988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67fe-aECn)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:55:46.53ID:XdgYupjZ0
教えられない奴は無理しなくていいよ
こいつド素人だと思うし
ID:s7UZKTCp0に対するただの皮肉なので他の人は気にしないでくれ

プラグイン多重かけの話でもすっか?
0997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 236e-NJPk)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:06:15.85ID:Usz2ACGD0
ミックス自体、音劣化させ基準の歪みに全ての音をくっ付ける作業だからな。結果ばかりの意味ないブログ記事見て知ったかするよりラジオで曲聴いた方が勉強になる。
0998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-GeFw)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:09:35.23ID:1LJmwR4+0
実機のアナログ感で悪い言い方すれば汚れた音
そういう音作りじゃなくて、デジタルな綺麗な音作り目指しているなら
Scheps Omni Channel
とか、デジタルだけどサチュレーションもついてるようなプラグイン使えば?
UADとかもデジタルで音が綺麗にまとまるプラグイン多いと思う
0999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-GeFw)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:10:42.62ID:1LJmwR4+0
Scheps Omni Channel
は一つでコンプ(3つ選べる)、EQ、サチュレーション(3つ選べる)がついてるから
かなり重宝すると思う。使っている人多いはず
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-GeFw)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:12:06.80ID:1LJmwR4+0
あげ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 16時間 16分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況