X



面白いプラグインを挙げるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 09:35:31.78ID:TI3f7RSw
mododrum
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 10:07:27.17ID:TiHgtrJ7
>>3
普通のドラム音源じゃないの?
0005名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 10:21:26.90ID:TI3f7RSw
なんか絡まれて草
どんだけ理解してないんだ
0006名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 10:31:07.95ID:TiHgtrJ7
>>5
いや単語だけ言われて理解とかどうの言われても、、、
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 10:54:53.24ID:TI3f7RSw
あの奇妙さ知らないんだな
なんでこんな頭固いんだろ
0009名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 10:57:12.34ID:TI3f7RSw
ほら望み通り絡んでやったぞ
こういうスレにしたいんだろ
じゃあ遊んでやるよ
出てこい
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 11:01:08.78ID:kgqhqURB
ここのVSTはどれもイカしたデザインだが使える
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 11:05:42.90ID:TI3f7RSw
そんなベタなやつよく書けるよなあ
なんなんだろこういう人間
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 11:08:21.05ID:S3c+OGHB
>>8
普通のドラム音源だろ
面白くはないが
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 11:08:57.17ID:S3c+OGHB
>>10
こういうのを面白いプラグインって言うの
あと>>2も面白い使い時わからんが
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 11:10:07.36ID:TI3f7RSw
俺を避けだしてて草
ほんと不都合から逃げるなあ
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 11:25:47.22ID:S3c+OGHB
>>15
いや何が面白いのか言えよ
0017名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 11:27:26.17ID:TI3f7RSw
今度は読んでなくて草
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 11:44:13.10ID:S3c+OGHB
>>17
?何が奇妙なの?
普通のドラム音源だと思うが
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 11:51:26.89ID:TI3f7RSw
もうこうやって絡みたいだけの人なんだなあ
みんな無視しよ
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 13:56:41.46ID:FYRsB9lU
面白いプラグインだろ
kinetic treatsでいいんでないの?
ガキのおもちゃ感があるけど
民衆の総意だろ
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 16:51:01.34ID:wr5Ipp6+
thorn
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/07(日) 20:54:17.02ID:RnFTAYvq
古いプラグイン(具体的にはodo dr-fusion)久しぶりに立ち上げたら
サンプルのループポイントかなんかぶっ壊れててぶっ飛んだ音になってた
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 00:17:35.67ID:Ie9ApNjX
ここに書き込んだら負けという気がする
0027名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 00:18:32.74ID:53fctZyd
おもしろくても実用度ないなら、意味ないんだがな。
現実問題普通の人は、かなり保守的だから変な音は邪魔になる場合のほうが多いだろ
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 06:52:43.34ID:EL2GXJhi
>>27
シェイパーボックスは使うだろ
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 07:08:14.93ID:/AQNA739
trash2
stutter edit
別に面白くもなんともない定番かも
どんなクソ音源もえげつない音になって良い
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 07:40:29.62ID:Ie9ApNjX
このぬるさはいったい?
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 07:41:22.47ID:Ie9ApNjX
知識がない人間ほど自慢話したがる
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 07:53:17.30ID:Ie9ApNjX
こんなスレのために役にたとうと思ってない
もっと情報を真剣に欲している人々のためにとっておきたい
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 07:59:20.50ID:N1oUmvan
無能を言い訳を重ねて証明していくスタイルか
典型的引きこもりの子どおじのライフスタイルで草も生えん
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 10:02:29.94ID:co/fRdVV
>>3だけど
この奇妙さ楽しんでくれよな
それだけ
もう消えます
0037名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 12:07:48.84ID:IgPjD54q
proQ眺めるの楽しい
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 21:44:56.47ID:Ie9ApNjX
じゃあ書くよ
ディレイラマ
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/08(月) 22:59:31.99ID:w2HS8et+
これで名誉スレ立て主になろうという考えが浅ましい
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/09(火) 12:47:38.00ID:grYqT75T
本日と明日はthornが40ドルだぞ。
急げ
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/10(水) 17:01:57.45ID:UE+S87j2
面白いの定義がわからない
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/12(金) 12:33:28.21ID:WIc03c05
ディレイラマ一拓
面白ってそういうことだろw
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/12(金) 21:26:21.67ID:aheBV8sR
Pianoteq
物理モデリングピアノ音源だけど
ランダムボタンで謎の音が作れるのは面白い
実用性はあまりない
0050名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/13(土) 20:06:16.86ID:1MLAO8wY

おれのmododramと一緒じゃん
そういうことよ
楽しもうぜ
0051名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 01:54:58.62ID:NB0ZEy7u
Delay Lama
10年以上前に「僧侶のアクエリオン」を初めて聴いて以来、決して使わないけど忘れられないプラグインの筆頭になった。
0052名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 02:35:29.51ID:1yx+aU/Y
なんかキモイな
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 05:59:01.72ID:+l8EufYT
>おれのmododramと一緒じゃん
>そういうことよ
>楽しもうぜ

ただのランダマイズで面白いと言ってる程度が知れる
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/14(日) 09:39:46.08ID:jA8TRD0u
よっぽど傷付けたんだな
俺を否定してるだけやん
やっすいなあ
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 14:12:09.86ID:jG6lo1SB
AASのTasmanは物理モデリングのモジュラーシンセ
面白くなりそうだけど使いこなせなかったな
もう廃盤品になってしまった
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/16(火) 21:19:33.08ID:92DL+HbP
AASは面白いの作るのにイマイチ二流感から抜けられんね。セールスもあんまり良くなさそうだし
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 05:24:36.91ID:IwwNiw1I
Iris 2
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/17(水) 09:54:04.24ID:CgSMFGxi
オゾンローアンドフォーカス
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/18(木) 14:35:05.08ID:DipX+JL3
>>59
スタンドアロンでMIDI再生しながらRandomポチポチしていくと捗るよ
そうやって気に入ったプリセット量産しておけば実用性あるかも
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/18(木) 22:23:44.82ID:E8fwtXcU
waves cla76
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/19(金) 02:22:00.71ID:s2EtfY9c
>>24
Freakshow挙げられたか
公式で盗むってのがあるの面白いよな
有名だけど
https://glitchmachines.com/
0064名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/19(金) 09:49:07.84ID:29deR5rT
グリッチ系とか紹介してください
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/19(金) 21:35:29.33ID:1MuuiF2F
グリッチ系は面白くないので除外

面白いセンで言えばディレイラマとかだろ
0066名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/19(金) 22:58:19.19ID:Rj0plr6F
みんな知ってるかもしれんがGalaXynthって物理モデリングシンセが面白い
プリセットのピアノやギターだったりの間の音が簡単に作れる
https://youtu.be/VGtSZXnvKc4
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/20(土) 06:30:38.01ID:V8jL1WYu
間の音そんな必要か?
ピアノとギターのトラックをそれぞれ作った方が良いのでは
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/20(土) 08:36:44.56ID:n3Hj4p/p
>>67
シンセ的な使い方ができるって話なんだけど
ギターとピアノ2つのトラックだとまんまギターとピアノじゃん
0069名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/20(土) 10:14:53.78ID:iEMH7x6p
>>65
僕は面白いです
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/21(日) 06:42:10.19ID:DE/T6mfb
>>70
僕が質問者なんで
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/22(月) 12:48:49.08ID:ahpPmV1j
じゃああげるわ

ディレイラマ
0076名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/23(火) 23:17:31.70ID:/OVLsDF7
>>75
オ〜オ〜ワ〜イ〜ヤ〜
(そこはいや)
0077名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/24(水) 03:37:20.12ID:9nR0Ctc9
OVOX
0079名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/25(木) 10:00:32.92ID:WY49UvLD
その程度でおもろいなら
俺のレスなんだったんだよ
低レベルすぎる
0081オショ
垢版 |
2021/03/30(火) 01:34:11.09ID:3PTtuSCT
入れてて損は無いっていうフリーvst教えてクレメンス
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/03/31(水) 06:22:50.85ID:smx+pZnT
>>81
サチュレーション・ノブ
他のサチュ系買うの馬鹿らしくなるくらい、ヤバイくらい使える。しかも無料。頭オカシイ
0086名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/05(月) 14:50:27.73ID:OWX6CqTg
>>81
Diablo Liteはベース、バスドラム系に使ったら一発でかっこよくなる
0087名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/06(火) 22:16:08.67ID:x+inMmZS
昔dtmマガジンのwebサイトって定期的にクソみたいなプラグインデベロッパー紹介してたけど、お金握らされてたのかな
0088名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 00:00:26.68ID:iff7hJNs
商業は提携してる会社だったり身内寄りの企業を忖度するもんよ
プロジェクトでやたら同じ作家が起用されてるのと同じ理由
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 00:01:42.45ID:qvNCXUwz
>>87
あれはそんな動き激しいわけでもないこの業界で毎日更新とかいう今思えば狂ってることやってたから
むしろ新しいディベロッパ立ち上げたぜとかメール送ったら大喜びで記事にしてくれそうまである
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/04/07(水) 15:06:34.21ID:wMexz9Pd
ギャラで還元できないから
せめて記事化することでお礼はどの業界でもあるだろ
元手かかんないんだから
0093名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/06/07(火) 20:10:34.09ID:bC9MLSkk
KVR全盛期はフリープラグインで意味不明な奴が多くて面白かったな
エロアニメのGUIのやつとか
変なプラグインが沢山あったのはSynthEditみたいなもので簡単に作れたからだろうな

>>86
これいいな サンクス
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2022/07/17(日) 21:49:47.49ID:KIaapret
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視して改悪したのは植松伸夫さんでした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
他にもクリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音がショボい音に、
魔法のエフェクト・効果音が別物に(しかも他ナンバリングと使い回す手抜き)、
パロム&ポロム石化イベントで演出の迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない
など原作を勝手に色々改変するFFピクセルリマスター
一体どこが原作やFFファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーをバカにしてるからFFって国民的ゲームの地位から転落したんだろうな

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧.,,..,.,.,
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況